JP2000273328A - 酸素吸収性樹脂組成物及び脱酸素性多層体 - Google Patents

酸素吸収性樹脂組成物及び脱酸素性多層体

Info

Publication number
JP2000273328A
JP2000273328A JP28301099A JP28301099A JP2000273328A JP 2000273328 A JP2000273328 A JP 2000273328A JP 28301099 A JP28301099 A JP 28301099A JP 28301099 A JP28301099 A JP 28301099A JP 2000273328 A JP2000273328 A JP 2000273328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
absorbing
resin composition
layer
deoxygenating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28301099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4449120B2 (ja
Inventor
Yoshiki Ito
芳樹 伊東
Takashi Kashiba
隆史 加柴
Ryoji Otaki
良二 大滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP28301099A priority Critical patent/JP4449120B2/ja
Publication of JP2000273328A publication Critical patent/JP2000273328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4449120B2 publication Critical patent/JP4449120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】脱酸素剤の分散ムラが隠蔽され、かつ遮光性に
優れた酸素吸収性樹脂組成物又はこれよりなる脱酸素性
多層体もしくは脱酸素性包装容器を提供する。 【解決手段】粒径1〜200μmの脱酸素剤100重量
部、粒径3〜100μmの周期律表第II族及び第III族
の金属の炭酸塩、硫酸塩、水酸化物及び酸化物からなる
群から選ばれた少なくとも一種の白色無機フィラー0.
1〜30重量部及び熱可塑性樹脂30〜1000重量部
からなる酸素吸収性樹脂組成物、並びに、これよりなる
脱酸素剤性多層体又は脱酸素性包装容器。 【効果】包装容器内収納物の、酸素による劣化を防ぐだ
けでなく、光による劣化をも防ぐ外観良好な脱酸素性包
装容器となり、食品や医薬品の長期保存が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脱酸素剤の分散ム
ラが隠蔽された酸素吸収性樹脂組成物、及びこれを用い
た、遮光性に優れ、保存品の光による劣化のない脱酸素
性多層体、及び脱酸素性包装容器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、脱酸素包装技術の一つとして、脱
酸素剤を配合した酸素吸収性樹脂組成物を配した多層材
料で包装体を構成し、容器のガスバリア性の向上を図る
と共に包装容器に脱酸素機能を付与した包装体の開発が
行われている。脱酸素機能を備えた包装体は、通常、脱
酸素剤を配合した酸素吸収性樹脂層からなる酸素吸収層
を中間層とし、その両側にガスバリア性を有するガスバ
リア層と酸素透過性を有する酸素透過層とを備えた脱酸
素性多層体で構成される。特に、シート状の脱酸素性多
層体は、カップ又はトレイ等の包装容器に成形加工の容
易な多層樹脂積層構造体として開発されている。
【0003】脱酸素性多層体からなる袋、カップ、トレ
イ等の包装容器は、一般に食品及び医薬品の長期保存を
目的として用いられ、包装容器内の酸素、及び包装容器
外から僅かに侵入する酸素を吸収除去し、包装容器内収
納物の酸素による劣化を防止している。一方、従来、脱
酸素性多層容器は酸素吸収層に用いられる酸素吸収性樹
脂組成物中の脱酸素剤の分散ムラが目立ち、容器外観に
悪影響を与えるとともに、遮光性がないために、容器内
収納物の光による劣化があった。さらに、脱酸素性多層
体からなる包装袋はこれを開封した際、包装袋内面側か
ら酸素吸収性樹脂組成物中の脱酸素剤の分散ムラが目立
つことがあった。また、これらの問題を解決するため
に、包装容器内外層又は酸素吸収層に酸化チタンを配合
することも提案されているが、脱酸素剤の分散ムラを完
全に隠蔽することは難しかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、外観の良好
な、しかも遮光性に優れた脱酸素性包装容器を提供する
ことを目的とする。本発明では従来技術の酸素吸収性樹
脂組成物、及びこれを用いた脱酸素性包装容器の前記問
題点を解決して、脱酸素剤の分散ムラが隠蔽された酸素
吸収性樹脂組成物を用いて、容器外観の良好な、しかも
光による容器収納物の劣化のない、遮光性に優れた脱酸
素性包装容器を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、粒径1〜20
0μmの脱酸素剤100重量部、粒径3〜100μm
の、周期律表第II族及び第III族の炭酸塩、硫酸塩、水
酸化物及び酸化物からなる群から選ばれた少なくとも一
種の白色無機フィラー0.1〜30重量部及び熱可塑性
樹脂30〜1000重量部からなる酸素吸収性樹脂組成
物及びこれよりなる脱酸素剤性多層体及びこれよりなる
包装容器に関する。本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、
好ましくはシート状等に成形後、通気性包装材料にて包
装して、ラベル型、パッキン型、カード型等の脱酸素剤
シートとして使用される。すなわち、本発明の酸素吸収
性樹脂組成物の一態様は、成形後、通気性包装材料にて
包装してなる、脱酸素剤シートである。
【0006】また、本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、
脱酸素性多層体の酸素吸収樹脂層に用いることができ
る。すなわち、本発明は、順に、酸素透過性の熱可塑性
樹脂からなる酸素透過層、脱酸素剤組成物を配合した酸
素吸収性樹脂組成物からなる酸素吸収層、ガスバリア性
物質からなるガスバリア層、熱可塑性樹脂からなる保護
層を備えた脱酸素性多層体において、酸素吸収層が、粒
径1〜200μmの脱酸素剤、粒径3〜100μmの白
色無機フィラー及び熱可塑性樹脂からなる酸素吸収性樹
脂組成物により構成され、かかる酸素吸収性樹脂組成物
中の脱酸素剤の配合量が10〜80重量%、熱可塑性樹
脂の配合量が90〜20重量%、且つ、脱酸素剤100
重量部に対し、白色無機フィラーの配合量が0.1〜3
0重量部であることを特徴とする酸素吸収性樹脂組成物
からなる酸素吸収層を備えた脱酸素性多層体及びこれか
らなる脱酸素性包装容器に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明をさらに詳しく説明
する。本発明における酸素透過層は、容器内の酸素を酸
素吸収層に達せしめると同時に、容器内収納物が脱酸素
剤と接触するのを防ぐ層で、酸素透過性の樹脂からな
る。酸素透過層の樹脂は、ヒートシールに適した熱融着
性を有する熱可塑性が好ましい。酸素透過層には、脱酸
素剤を隠蔽するために酸化チタンなどの着色顔料を配合
することが好ましい。
【0008】本発明における酸素吸収層は、粒径1〜2
00μmの脱酸素剤、粒径3〜100μmの白色無機フ
ィラー及び熱可塑性樹脂からなる酸素吸収性樹脂組成物
により構成される。酸素吸収性樹脂組成物とは、脱酸素
剤と白色無機フィラーからなる脱酸素剤組成物を酸素透
過性の熱可塑性樹脂に配合してなる酸素吸収層に用いら
れる成分である。
【0009】脱酸素剤とは、鉄粉を主剤とし酸素吸収促
進剤としてハロゲン化金属を配合したものが好ましく用
いられる。鉄粉としては例えば、噴霧鉄粉、海面鉄粉、
電解鉄粉、鉄研削粉、粉砕鉄等が用いられるが、不純物
としての酸素及び珪素等の含量が少なく、金属鉄含量9
5重量%以上の鉄粉が特に好ましく用いられる。またハ
ロゲン化金属としては、アルカリ金属及びアルカリ土類
金属の塩化物、臭化物及び沃化物が好ましい。本発明で
は鉄粉にハロゲン化金属水溶液を混合した後、乾燥して
水分を除去して調製された、ハロゲン化アルキル金属又
はハロゲン化アルキル土類金属を被覆した鉄粉組成物が
好適に用いられる。脱酸素剤の粒径は1〜200μmが
好ましく、5〜150μmがより好ましい。酸素吸収性
樹脂組成物中の脱酸素剤の含有量は10〜50重量%が
好ましく、15〜40重量%がより好ましい。
【0010】白色無機フィラーには、周期律表第II族及
び第III族に属する元素の炭酸塩、硫酸塩、水酸化物及
び酸化物からなる群から選ばれた少なくとも一種の物質
の白色粉末が用いられる。たとえば、炭酸カルシウム、
炭酸マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシ
ウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化アルミニウ
ム等の白色粉末が好適に用いられる。最も好ましくは、
硫酸カルシウム、硫酸バリウム又は酸化アルミニウムを
配合する。白色無機フィラーの粒径は3〜100μmが
好ましく、10〜50μmがより好ましい。白色無機フ
ィラーの粒径が3μm未満になると脱酸素性多層容器の
脱酸素剤の分散ムラを隠蔽する効果がなくなり、100
μmを超えると異物となり、酸素吸収層の製膜性又は隣
接層との積層時の密着性に悪影響を与える。
【0011】白色無機フィラーの酸素吸収性樹脂組成物
中の含有量は脱酸素剤100重量部に対し、0.1〜3
0重量部が好ましく、0.3〜10重量部がより好まし
い。白色無機フィラーの含有量が前記した範囲より小さ
いと遮光性が十分でなく、前記した範囲より大きいと酸
素吸収層の製膜又は隣接層との積層ができないことがあ
る。本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、好ましくはシー
ト状等に成形後、通気性包装材料にて包装して、ラベル
型、パッキン型、カード型等の脱酸素剤として使用され
る。
【0012】また、本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、
脱酸素性多層体の酸素吸収樹脂層に用いられる。本発明
の脱酸素性多層体の酸素吸収層及び酸素透過層、保護層
に用いられる熱可塑性樹脂は、メタロセン触媒ポリエチ
レン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン
等のポリエチレン類、プロピレンホモポリマー、プロピ
レン−エチレンランダム共重合体、プロピレン−エチレ
ンブロック共重合体等のポリプロピレン類、他の樹脂と
してはポリブタジエン、ポリメチルペンテンやエチレン
−プロピレンゴム等のエラストマー類、あるいはこれら
の混合物が用いられる。
【0013】ガスバリア層は包装容器外部から侵入する
酸素を遮断する層で、ガスバリア性物質として、例えば
ナイロンMXD6、ヘキサメチレンジアミン−テレフタ
ル酸−イソフタル酸共重合体、エチレン−ビニルアルコ
ール共重合体等の樹脂系バリア材及びアルミ箔等の金属
箔が好適に用いられ、ガスバリア性が損なわれない限り
必要に応じて延伸したり、他樹脂と積層等により複合化
してもよい。ガスバリア層には、その外側に、ポリプロ
ピレン、ポリアミド又はポリエステル等の熱可塑性樹脂
からなる保護層が積層されることが好ましい。
【0014】脱酸素性多層体からなるシート及びフィル
ムの酸素透過層、酸素吸収層、ガスバリア層及び保護層
の各層の厚みは、5〜1000μmが好ましく、10〜
500μmがより好ましい。脱酸素性多層シート全体の
厚みは、300〜3000μmが好ましく、500〜1
500μmがより好ましい。また脱酸素性多層フィルム
全体の厚みは、30〜300μmが好ましく、50〜2
00μmがより好ましい。
【0015】本発明の脱酸素性多層シートは、真空圧空
成形などの成形工程を経て、カップ、トレーなどの形状
を賦与された脱酸素性容器と成る。また本発明の脱酸素
性多層フィルムは、製袋機により、スタンディングパウ
チ或いは4方シール袋と成る。
【0016】
【実施例】本発明を実施例に沿ってさらに詳しく説明す
る。なお、本発明は実施例に必ずしも限定されない。 [実施例1]平均粒径30μmの還元鉄粉100kgを
加熱ジャケット付き真空圧空乾燥機中に投入し、10m
mHg以下の減圧下140℃で加熱しつつ、塩化カルシ
ウム50重量%水溶液5kgを噴霧、乾燥した後、篩い
分けして80μmオーバーの粗粒を除き、最大径80μ
mの脱酸素剤を得た。また、上記脱酸素剤100重量部
に平均粒径30μmの硫酸カルシウム0.3重量部をタ
ンブラーにて混合し、脱酸素剤と白色無機フィラーから
なる脱酸素剤組成物を得た。次に、ベント付き45mm
Φ同方向回転二軸押出機と定量フィーダーからなる押し
出し装置を用いて、融点167℃、メルトフローレート
0.4g/10分(JIS K7210;230℃2.
16kgf)であるプロピレン−エチレンブロック共重
合体(商品名;XF1936、チッソ(株)製)と前記
脱酸素剤組成物とを重量比70:30で混練し、ストラ
ンドダイから押し出した後、空冷、破砕して酸素吸収性
樹脂組成物からなるペレットを得た。
【0017】次いで第1〜第4押出機、フィードブロッ
ク、Tダイ、冷却ロール及びシート引取機からなる4種
6層多層シート成形装置を用い、酸素透過層及び保護層
として第1押出機から酸化チタンを14重量%含有した
融点162℃、メルトフローレート0.45g/10分
(JIS K7210;230℃、2.16kgf)の
エチレン−プロピレンブロック共重合体(商品名;XF
1936、チッソ(株)製)、第2押出機から酸素吸収
層として前記酸素吸収性樹脂組成物、第3押出機からガ
スバリア層としてMXD6(商品名;MXナイロン、三
菱ガス化学(株)製)とヘキサメチレンジアミンとテレ
フタル酸及びイソフタル酸との共重合体からなる非晶性
ポリアミド(商品名;シーラPA、三井デュポンケミカ
ル(株)製)との重量比50:50の混合樹脂、及び第
4押出機から接着層として無水マレイン酸変性ポリプロ
ピレン(商品名;アドマーQF305、三井化学(株)
製)を共押出し、シート幅700mmの4種6層脱酸素
性多層シートを製造した。
【0018】共押出による多層シートの製造は作業性よ
く行うことができた。多層シートの層構成は、表1に示
すように、酸素透過層/酸素吸収層/接着層/ガスバリ
ア層/接着層/保護層からなる。酸素透過層及び保護層
には、酸素吸収層を隠蔽するために、白色顔料の酸化チ
タンを加えたエチレン−プロピレンブロック共重合体を
用いた。
【0019】 表1 層 構成 層厚み(μm) 酸素透過層 酸化チタン14wt%含有エチレン-フ゜ロヒ゜レン共重合体 100 酸素吸収層 (Fe/CaCl2/CaSO4)/エチレン-フ゜ロヒ゜レンフ゛ロック共重合体 200 接着層 無水マレイン酸変性ポリプロピレン 30 ガスバリア層 MXD6/非晶性ポリアミド 40 接着層 無水マレイン酸変性ポリプロピレン 30 保護層 酸化チタン14wt%含有エチレン-フ゜ロヒ゜レン共重合体 250
【0020】次いで1ショット8個取りの連続真空圧空
成形機を用いて、前記多層シートを175℃まで加熱軟
化させた後、真空圧空を利用して金型に絞り込む方法で
プラグアシスト成形を行い、トレイ状容器(内容積35
0cc、表面積200cm2、絞り比1.5)を得た。
光をあて遮光性を評価したところ、遮光性は良好であっ
た。また、脱酸素性多層シートには、脱酸素剤の分散ム
ラは観察されなく、外観良好であった。
【0021】次に得られたトレイ状容器8個にビタミン
Cを有するオレンジ果肉入りゼリーを満杯充填、トップ
フィルムにアルミ箔積層フィルムを用い密封し、容器側
を上にして40ワックス蛍光灯2本を20cmの高さか
らあて保存した。3ヶ月後開封し、ゼリーを観察したと
ころ、変色もなく、またビタミンC量も初期値の99%
と良好に保存されていた。
【0022】[実施例2]脱酸素剤100重量部に平均
粒径20μmの酸化アルミニウム20重量部を混合した
こと、及び酸素吸収性樹脂組成物中の脱酸素剤組成物の
配合量を60重量%としたこと以外は、実施例1と同様
に試験を行った。3ヶ月後開封し、ゼリーを観察したと
ころ、変色もなく、またビタミンC量も初期値の98%
と良好に保存されていた。また、脱酸素性多層シートに
は、脱酸素剤の分散ムラは観察されなく、外観良好であ
った。
【0023】[実施例3]平均粒径30μmの還元鉄粉
100kgを加熱ジャケット付き真空圧空乾燥機中に投
入し、10mmHg以下の減圧下140℃で加熱しつ
つ、塩化カルシウム50重量%水溶液5kgを噴霧、乾
燥し、塩化カルシウムを被覆した鉄粉からなる脱酸素剤
を得た。次いで該脱酸素剤100重量部に平均粒径30
μmの硫酸バリウム0.5重量部をタンブラーにて混合
し、篩い分けして80μmオーバーの粗粒を除き、最大
径80μmの脱酸素剤と白色無機フィラーからなる脱酸
素剤組成物を得た。次に、ベント付き45mmΦ同方向
回転二軸押出機と定量フィーダーからなる押し出し装置
を用いて、融点147℃、メルトフローレート23g/
10分(JIS K7210;230℃2.16kg
f)であるプロピレン−エチレンブロック共重合体と前
記脱酸素剤組成物とを重量比75:25で混練し、スト
ランドダイから押し出した後、空冷、破砕して酸素吸収
性樹脂組成物からなるマスターバッチAを得た。
【0024】次いで、単軸押出機、Tダイ、冷却ロール
からなる押出装置を有するタンデム押出ラミネーターを
用い、繰り出されるプロピレンーエチレンブロック共重
合体からなる厚さ50μm、融点167℃の無延伸ポリ
プロピレンフィルムの片面に、押出機から前記マスター
バッチAを厚さ30μmで押し出しラミネートし、酸素
透過層/酸素吸収層からなる脱酸素性多層フィルムを得
た。
【0025】得られた多層フィルムの酸素吸収層側に厚
さ9μmのアルミ箔、厚さ15μmのナイロン−6フィ
ルム、および厚さ12μmのポリエチレンテレフタレー
トフィルムを順次ドライラミネートして、酸素透過層/
酸素吸収層/ガスバリア層/保護層からなる脱酸素性多
層フィルムを得た。得られたフィルムの酸素透過層側か
ら脱酸素剤の隠蔽性を観察したところ、脱酸素剤の分散
ムラは認められなく、隠蔽性は良好であった。
【0026】この脱酸素性多層フィルムを15cm×1
5cmに2枚切り取り、無延伸ポリプロピレンからなる
酸素透過層同士を対面させて三辺をヒートシールにて接
合し、両面が脱酸素性多層フィルムからなる包装袋を作
製した。次いで、この袋に、お粥を充填し、空気5cc
と共に密封した。
【0027】さらに、お粥を密封した包装袋を121℃
30分の加熱処理を行った。処理後、23℃RH60%
下に6ヶ月保存し、包装袋を開封したところ、脱酸素性
多層フィルム作製時同様、包装袋には脱酸素剤の分散ム
ラは光にあてても観察されなく、隠蔽性は良好に保持さ
れていた。また、お粥の官能試験を行った結果、色、臭
い及び味ともに良好に保持されていることを確認した。
【0028】[比較例1]脱酸素剤100重量部に平均
粒径0.5μmの酸化チタン8重量部を混合したこと以
外は実施例1と同様に試験を行った。得られたトレイ状
容器に光をあて遮光性を評価したところ、光の透過が認
められた。さらに3ヶ月後開封し、ゼリーを観察したと
ころ、若干の褐変が認められ、またビタミンC量も88
%と若干低下していた。また、脱酸素性多層シートの内
面側から、脱酸素剤の分散ムラが観察された。
【0029】[比較例2]脱酸素剤100重量部に平均
粒径20μmの酸化アルミニウム40重量部を混合した
こと以外は実施例1と同様の順で4種6層多層シートを
製造した。得られた多層シートは酸素吸収層の厚みムラ
により、外観不良となった。
【0030】
【発明の効果】本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、酸素
吸収成分である酸素吸収性樹脂組成物中の脱酸素剤の分
散ムラを隠蔽し、遮光効果を発揮し、外観が良好で、し
かも酸素による容器収納物の劣化を防ぐだけではなく、
光透過による容器収納物の劣化をも防ぐ、収納物の長期
保存を可能とした脱酸素性多層体又は脱酸素性包装容器
となる。
【0031】本発明の脱酸素性多層シートから成形され
て成る脱酸素性包装容器は、遮光性に優れ、脱酸素剤の
分散ムラの見られない、外観が良好な容器である。した
がって、本発明の脱酸素性包装容器は、容器内収納物の
酸素による劣化だけでなく、光による劣化も防ぐ、高性
能な容器であり、収納物の長期保存が可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E067 AA11 AB16 AB81 BA07A BA10A BA12A BB14A BB16A BB22A BB25A CA03 CA06 CA12 EA09 EE25 EE32 GB13 GD02 4F100 AA07A AA08A AA17A AA21C AB02A AK01A AK01B AK07D AK46E AK64A AK64C AL02A AL02C AL07D BA02 BA05 BA07 BA10C BA10E CA09A CA23A DE01A EH20 GB16 JA12E JB16A JB16B JD02A JD03B JD14A JL09 JL11D JN30 4J002 AA011 AC031 BB021 BB131 BB151 BB171 BP021 DA086 DD057 DD067 DD087 DE078 DE088 DE148 DE238 DG048 DG058 FD018 FD206 FD207 GG01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粒径1〜200μmの脱酸素剤100重量
    部、粒径3〜100μmの、周期律表第II族及び第III
    族に属する金属の炭酸塩、硫酸塩、水酸化物及び酸化物
    からなる群から選ばれた少なくとも一種の白色無機フィ
    ラー0.1〜30重量部及び熱可塑性樹脂30〜100
    0重量部からなる酸素吸収性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】順に、酸素透過性の熱可塑性樹脂からなる
    酸素透過層、酸素吸収層及びガスバリア性物質からなる
    ガスバリア層を備えた多層体であって、酸素吸収層が請
    求項1記載の酸素吸収性樹脂組成物からなることを特徴
    とする脱酸素性多層体。
  3. 【請求項3】少なくとも一部が請求項2記載の多層体か
    らなる脱酸素性包装容器。
JP28301099A 1999-01-18 1999-10-04 酸素吸収性樹脂組成物及び脱酸素性多層体 Expired - Lifetime JP4449120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28301099A JP4449120B2 (ja) 1999-01-18 1999-10-04 酸素吸収性樹脂組成物及び脱酸素性多層体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-9434 1999-01-18
JP943499 1999-01-18
JP28301099A JP4449120B2 (ja) 1999-01-18 1999-10-04 酸素吸収性樹脂組成物及び脱酸素性多層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000273328A true JP2000273328A (ja) 2000-10-03
JP4449120B2 JP4449120B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=26344156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28301099A Expired - Lifetime JP4449120B2 (ja) 1999-01-18 1999-10-04 酸素吸収性樹脂組成物及び脱酸素性多層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4449120B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000248111A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Toagosei Co Ltd 酸素吸収性樹脂用酸素吸収剤、酸素吸収性樹脂組成物、酸素吸収性フィルムまたはシートおよび脱酸素性容器
JP2002347714A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Asahi Kasei Corp 吸湿性フィルムを包装する方法
US7288586B2 (en) 2004-12-06 2007-10-30 Eastman Chemical Company Polyester based cobalt concentrates for oxygen scavenging compositions
US7375154B2 (en) 2004-12-06 2008-05-20 Eastman Chemical Company Polyester/polyamide blend having improved flavor retaining property and clarity
WO2015083558A1 (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器
CN105793169A (zh) * 2013-12-05 2016-07-20 三菱瓦斯化学株式会社 多层容器

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000248111A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Toagosei Co Ltd 酸素吸収性樹脂用酸素吸収剤、酸素吸収性樹脂組成物、酸素吸収性フィルムまたはシートおよび脱酸素性容器
JP2002347714A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Asahi Kasei Corp 吸湿性フィルムを包装する方法
US7288586B2 (en) 2004-12-06 2007-10-30 Eastman Chemical Company Polyester based cobalt concentrates for oxygen scavenging compositions
US7375154B2 (en) 2004-12-06 2008-05-20 Eastman Chemical Company Polyester/polyamide blend having improved flavor retaining property and clarity
US7641950B2 (en) 2004-12-06 2010-01-05 Eastman Chemical Company Polyester/polyamide blend having improved flavor retaining property and clarity
WO2015083558A1 (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器
CN105793169A (zh) * 2013-12-05 2016-07-20 三菱瓦斯化学株式会社 多层容器
CN105813845A (zh) * 2013-12-05 2016-07-27 三菱瓦斯化学株式会社 多层容器
KR20160094955A (ko) * 2013-12-05 2016-08-10 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 다층용기
JPWO2015083558A1 (ja) * 2013-12-05 2017-03-16 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器
EP3078491A4 (en) * 2013-12-05 2017-07-19 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Multilayer container
US9844927B2 (en) 2013-12-05 2017-12-19 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Multi-layered container
RU2671332C1 (ru) * 2013-12-05 2018-10-30 Мицубиси Гэс Кемикал Компани, Инк. Многослойный контейнер
KR102355668B1 (ko) * 2013-12-05 2022-01-26 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 다층용기

Also Published As

Publication number Publication date
JP4449120B2 (ja) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5288079B1 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物、酸素吸収多層体、および酸素吸収中空容器
EP0688666B1 (en) Multi-layer structural body
US6503587B2 (en) Oxygen-absorbing multi-layer laminate, production method thereof and packaging container
US6391407B1 (en) Oxygen absorbing multi-layer film and oxygen absorbing packaging container
JP4441195B2 (ja) 脱酸素性蓋材及び脱酸素性密封容器
JP3687720B2 (ja) 酸素吸収多層フィルム及び酸素吸収包装容器
JP2000273328A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物及び脱酸素性多層体
JPH0872941A (ja) 脱酸素性多層構造体及びこれよりなる包装体
JPH09176499A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物及び酸素吸収性積層体
JP2010013638A (ja) 酸素吸収樹脂組成物
JP4120735B2 (ja) 酸素吸収性多層体、製造方法及び包装容器
JPH1086291A (ja) 脱酸素性多層体及びこれよりなる包装容器
JP3545089B2 (ja) 酸素吸収性容器の製造方法及びこの方法により得られる酸素吸収性容器
JP2002238521A (ja) 食品の保存方法
JP3376915B2 (ja) 脱酸素性多層体、これを用いた包装容器、及び食品又は医薬品の保存方法
JP2002052655A (ja) 酸素吸収性多層体及びこれを用いた低水分含有物品の保存方法
JP4139924B2 (ja) 脱酸素性フィルム及びその製造方法
JP3826975B2 (ja) 脱酸素性多層体、これよりなる包装容器及び食品または医薬品の保存方法
JP2000052415A (ja) 脱酸素性多層シート及び成形容器
JP3724526B2 (ja) 米飯の保存方法及び包装体
JP3424734B2 (ja) 脱酸素性包装袋
JP4492762B2 (ja) 酸素吸収性多層フィルム及び包装容器
JP2000318091A (ja) 脱酸素性多層シート及び容器
JP2000062102A (ja) 紙基材脱酸素性多層体及び紙容器
JP2017213786A (ja) 酸素吸収性フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4449120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term