JP2000269235A - 接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JP2000269235A
JP2000269235A JP11075794A JP7579499A JP2000269235A JP 2000269235 A JP2000269235 A JP 2000269235A JP 11075794 A JP11075794 A JP 11075794A JP 7579499 A JP7579499 A JP 7579499A JP 2000269235 A JP2000269235 A JP 2000269235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
gate
impurity region
etching
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11075794A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Tonerikawa
進 舍川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11075794A priority Critical patent/JP2000269235A/ja
Publication of JP2000269235A publication Critical patent/JP2000269235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】JFETのゲート開口にともなう基板掘れを極
力抑制して、これが原因で生じるトランジスタ特性の制
御性低下を防止する。 【解決手段】半導体基板1内に形成されたチャネル形成
不純物領域4上に絶縁膜5を成膜し、そのゲート形成箇
所に対し膜厚途中まで第1のゲートエッチングを行う
(残膜厚:d1)。その後は、たとえば第1のゲートエ
ッチング箇所より内側の側壁にサイドウォール絶縁層を
形成した後に、第1のゲートエッチング後に残った絶縁
膜部分に対し第2のゲートエッチングを行い、絶縁膜5
を開口し、この開口から逆導電型の不純物をチャネル形
成不純物領域4内に導入して、ゲート不純物領域を形成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チャネル形成不純
物領域とゲート電極との間に、チャネル形成不純物領域
と逆導電型のゲート不純物領域を介在させたゲート構造
を有する接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】ゲート電極直下にpn接合を有する接合
ゲート電界効果トランジスタ(以下、JFET)は、現
在、半導体デバイスとして広く用いられている電界効果
トランジスタ(FET)の一形態である。とくに、Ga
As等の化合物半導体を基板としたJFETは、携帯型
の情報通信システムを始めとする高周波用途のICの基
本素子として利用されている。
【0003】図10〜図14は、従来のJFETの製造
方法を示す、製造途中の断面図である。この従来のJF
ETの製造では、図10に示すように、n+ ソース・ド
レイン不純物領域101およびn型のチャネル形成不純
物領域102が形成されたGaAs基板100上に、窒
化シリコンからなる絶縁膜103をCVDし、その絶縁
膜103に、RIE等の異方性エッチングにより開口部
103aを形成する。
【0004】つぎに、開口部103a内および絶縁膜1
03上に、窒化シリコンなどからなるサイドウォール絶
縁膜104aをCVDし(図11)、このCVD膜を異
方性エッチングによりエッチバックして、サイドウォー
ル絶縁層104を開口部103aの内側面に形成する
(図12)。
【0005】続いて、図13に示すように、このサイド
ウォール絶縁層104によってシュリンクされた開口部
を通してZnなどのp型不純物を基板に拡散させ、浅く
高濃度のp+ ゲート不純物領域105を、チャネル形成
不純物領域102内の表面側に形成する。
【0006】その後、図14に示すように、ゲート不純
物領域105上に接してゲート電極106を形成し、ま
た、ソース・ドレイン不純物領域101上に接して、オ
ーミック電極層107を形成すると、JFETの基本構
造が完成する。
【0007】このように現在のJFETの製造では、絶
縁膜103のゲート開口部103aをサイドウォール絶
縁層104でシュリンクした後、ゲート不純物領域形成
のための不純物拡散を行うことから、ゲート不純物領域
105のチャネル電流方向の幅をフォトリソグラフィの
限界解像幅より狭くできる。その結果、チャネル形成不
純物領域102の抵抗を小さくして、性能を向上させて
いる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この従来の
JFETの製造方法では、サイドウォール絶縁層104
により開口した基板表面が、異方性エッチングに2度さ
らされるため、p型不純物が導入される基板表面部分が
掘れたり、RIEダメージが入り、その後容易にエッチ
ングされやすくなる。また、RIEダメージにより不純
物の偏在が起こることもある。この基板掘れが発生する
と、その深さのぶんだけp型不純物が深くなり、ゲート
不純物領域105下のチャネル形成不純物領域102部
分が薄くなって高抵抗化したり、JFETのゲートしき
い値電圧Vthが目標値からずれたりして、トランジス
タ特性の制御性が悪くなるという不利益が生じていた。
【0009】本発明の目的は、ゲート開口にともなう基
板掘れを極力抑制して、基板掘れが原因で生じるトラン
ジスタ特性の制御性低下を防止する接合ゲート電界効果
トランジスタの製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る接合ゲート
電界効果トランジスタの製造方法は、半導体基板内に形
成されたチャネル形成不純物領域内のゲート電極と接す
る表面側部分に、チャネル形成不純物領域と逆導電型の
ゲート不純物領域を有する接合ゲート電界効果トランジ
スタの製造方法であって、形成した上記チャネル形成不
純物領域上に絶縁膜を成膜する工程と、上記絶縁膜のゲ
ート形成箇所に対し膜厚途中まで第1のゲートエッチン
グを行う工程と、上記第1のゲートエッチング箇所に対
し第2のゲートエッチングを行い、上記絶縁膜を開口す
る工程と、上記絶縁膜の開口から逆導電型の不純物を上
記チャネル形成不純物領域内に導入して、上記ゲート不
純物領域を形成する工程とを含むことを特徴とする。
【0011】好適には、上記第1のゲートエッチング工
程後、当該エッチングにより形成された上記絶縁膜の凹
部の内側面にサイドウォール絶縁層を形成する工程を有
し、上記第2のゲートエッチング工程では、上記サイド
ウォール絶縁層および上記絶縁膜をマスクとしたエッチ
ングにより、上記凹部の内底部にチャネル形成不純物領
域に達する開口部を形成する。このサイドウォール絶縁
層を形成する工程では、たとえば、上記凹部内および絶
縁膜上にサイドウォール絶縁膜を成膜し、上記サイドウ
ォール絶縁膜を異方性エッチングによりエッチバックす
るとよい。
【0012】また、上記絶縁膜を多層膜から構成しても
よい。すなわち、上記絶縁膜の成膜工程は、比較的薄い
第1の絶縁膜を上記チャネル形成不純物領域上に成膜す
る工程と、上記第1の絶縁膜よりエッチング速度が速い
材料からなり比較的厚い第2の絶縁膜を、上記第1の絶
縁膜上に成膜する工程とを含み、上記第1のゲートエッ
チングは、上記第2の絶縁膜がエッチングオフされた時
点で終了させることが望ましい。この第2のエッチング
をウエットエッチングで行ってもよい。
【0013】本発明に係る接合ゲート電界効果トランジ
スタの他の製造方法は、半導体基板内に形成されたチャ
ネル形成不純物領域内でゲート電極と接する表面側部分
に、チャネル形成不純物領域と逆導電型のゲート不純物
領域を有する接合ゲート電界効果トランジスタの製造方
法であって、形成した上記チャネル形成不純物領域上に
絶縁膜を成膜する工程と、上記絶縁膜のゲート形成箇所
に対し膜厚途中まで第1のゲートエッチングを行う工程
と、上記絶縁膜の残った部分をウエットエッチングを用
いて第2のゲートエッチングを行い、上記絶縁膜を開口
する工程と、上記絶縁膜の開口から逆導電型の不純物を
上記チャネル形成不純物領域内に導入して、上記ゲート
不純物領域を形成する工程とを含むことを特徴とする。
【0014】従来の方法では、ゲート不純物領域が形成
される基板箇所が2度の異方性エッチングにさらされて
いた。これに対し、本発明に係る接合ゲート電界効果ト
ランジスタの製造方法では、サイドウォール絶縁層をゲ
ート開口部に形成する場合、基板表面が露出するのは2
度目のエッチング後であり、基板露出後のオーバーエッ
チングが行われる回数が従来に比べ1回少ない。また、
絶縁膜のエッチングを2回に分けて行うため、たとえ
ば、最初のエッチングは異方性を強くしてゲートのパタ
ーンニング精度を高くし、残膜をエッチングする2度目
のエッチングは基板ダメージを出来るだけ低減する条件
(等方性のドライエッチング、または、ウエットエッチ
ング)にて行うことができる。以上より、本発明によっ
て、パターンニング精度を確保しながら基板ダメージ、
および、それに伴う基板の掘れを防止することが可能と
なる。
【0015】
【発明の実施の形態】図1〜図9は、本発明の実施形態
に係る接合ゲート電界効果トランジスタ(JFET)の
製造途中における断面図である。
【0016】図1において、GaAsウエハ等の半絶縁
性の半導体基板1を用意し、半導体基板1内の表面側に
ソース不純物領域2およびドレイン不純物領域3を互い
に離して形成する。具体的には、たとえば図示のよう
に、ソースおよびドレイン不純物領域の形成箇所で開口
するレジストパターンR1を半導体基板1上に形成し、
レジストパターンR1上からシリコンなどのn型不純物
を比較的高濃度にイオン注入し、レジストパターンR1
の除去後に活性化アニールする。
【0017】図2において、後でJFETのチャネルが
形成される不純物領域(チャネル形成不純物領域)4
を、互いに離れた上記ソース不純物領域2およびドレイ
ン不純物領域3の双方に接して形成する。具体的には、
たとえば図示のように、チャネル形成不純物領域の形成
箇所で開口するレジストパターンR2を半導体基板1上
に形成し、レジストパターンR2上からシリコンなどの
n型不純物を比較的低濃度にイオン注入し、レジストパ
ターンR2の除去後に活性化アニールする。この活性化
アニールは、たとえば、AsH3 雰囲気中で800℃で
行う。なお、図1のレジストパターンR1除去後の活性
化アニールを省略し、このレジストパターンR2後の活
性化アニールのみとしてよい。また、チャネル形成不純
物領域4を先に形成し、その表面側内部で互いに離して
ソースおよびドレイン不純物領域2,3を形成してもよ
い。
【0018】図3において、上記各種不純物領域が形成
された半導体基板面上に、たとえば、窒化シリコンから
なる絶縁膜5をCVDして、その絶縁膜5上にレジスト
パターンR3を形成する。レジストパターンR3は、ゲ
ート形成部分で開口部R3aを有する。
【0019】図4に示すように、レジストパターンR3
をマスクとした異方性エッチング(たとえば、RIE)
によって、絶縁膜5を表面からエッチングする。この異
方性エッチングは、残り膜厚d1がたとえば50nm程
度となったところで停止させる。これにより、絶縁膜5
に凹部5aが形成される。
【0020】レジストパターンR3を除去し、たとえば
バッファード弗酸処理を行った後、図5に示すように、
凹部5a内および絶縁膜5上に、たとえば、窒化シリコ
ンなどからなるサイドウォール絶縁膜6aをCVDによ
り形成する。なお、バッファード弗酸処理は、CVD膜
の密着性を向上させるために行う。
【0021】形成したCVD膜(サイドウォール絶縁膜
6a)を異方性エッチングの条件でエッチバックする。
これにより、絶縁膜5の凹部5aの内側面に、サイドウ
ォール絶縁層6が形成される。したがって、このサイド
ウォール絶縁層6によって、絶縁膜5の凹部5aの径が
シュリンクされる。続いて、このサイドウォール絶縁層
6および絶縁膜5をマスクとして、凹部5a内底面の薄
い絶縁膜箇所の一部をエッチングによって除去する。こ
の2度目のエッチングは、異方性エッチングでも膜厚が
薄いため基板にダメージが導入され難いが、好ましく
は、よりダメージが少ない等方性の強いドライエッチン
グ条件、更にはダメージ導入が殆どないウエットエッチ
ングを用いて行うとよい。絶縁膜5の残膜厚d1は50
nm程度と小さいことから、等方性エッチングであって
もゲート開口の拡大が問題となることはない。
【0022】図7において、サイドウォール絶縁層6に
よりシュリンクされたゲート開口部を介してp型不純
物、たとえば亜鉛Znを基板側に導入する。具体的に、
亜鉛Znの導入方法としては、たとえば、Zn(C2
5 2 を拡散源とした気相拡散法を用いることができ
る。これにより、数nm〜数十nm程度と浅く高濃度の
ゲート不純物領域7が、チャネル形成不純物領域4内の
表面側に形成される。
【0023】その後は、図8に示すように、ゲート不純
物領域7上に接してゲート電極8を形成する。ゲート電
極8の形成では、たとえば、金系メタル膜を絶縁膜5上
およびゲート開口部内に成膜し、リソグラフィおよびイ
オンミリングを用いて、この金系メタル膜をパターンニ
ングする。また、図9に示すように、ソース不純物領域
2上およびドレイン不純物領域3上に接して、オーミッ
ク電極層9を形成する。オーミック電極層9の形成で
は、たとえば、AuGe/Niなどのオーミックメタル
を絶縁膜5部分に埋め込んで形成し、熱処理により基板
と合金化する。以上の諸工程を経て、JFETの基本構
造が完成する。
【0024】本発明は、JFETのゲート開口の際に2
度のエッチングを用いて行うことを特徴とする。その
際、最初のエッチングは異方性を強くしてゲートのパタ
ーンニング精度を高くし、残膜をエッチングする2度目
のエッチングは基板ダメージを出来るだけ低減する条件
にて行うことで、パターンニング精度を確保しながら基
板ダメージ、および、それに伴う基板の掘れを防止する
ものである。
【0025】したがって、2度のエッチングの途中にサ
イドウォール絶縁層を形成する必要性は必ずしもない。
【0026】また、絶縁膜5も単層膜に限定されない。
たとえば、絶縁膜5を第1層目の絶縁膜と第2層目の絶
縁膜で構成し、第1層目の絶縁膜を、第2層目のエッチ
ング時にエッチングされにくい素材から構成する。これ
により、第1層目の絶縁膜が最初の異方性エッチングに
おいてエッチングストッパとして機能し、絶縁膜5の残
膜厚の制御性を高くすることが可能となる。
【0027】なお、本実施形態のように絶縁膜5を単層
膜から構成した場合、最初の異方性エッチングにおける
残膜厚は、基板ダメージ導入防止とJFETの閾値制御
性とのかねあいで最適範囲が存在する。すなわち、絶縁
膜5の残膜厚が薄すぎる(たとえば10nm未満であ
る)と、基板ダメージ導入阻止効果が急激に低下する。
その一方で、絶縁膜5の残膜厚が厚すぎる(たとえば1
00nmより厚い)と、閾値制御を行うpnpモニタの
測定精度が悪くなる。
【0028】通常、JFETプロセスでは、その閾値を
ゲート不純物領域形成時のp型不純物(Zn)の拡散量
で制御するが、その時点で耐熱性が低いオーミック電極
を予め形成しておくことはできないため、電流−電圧特
性の測定による閾値を直接モニタすることができない。
そこで、電流−電圧特性で定義される閾値(ゲート閾値
電圧Vth)の代わりに、ゲート不純物領域と一括形成
される幅広の測定パターンについて、その容量変化を測
定するピンチオフ電圧Vpの測定法が広く用いられる。
ところが、絶縁膜5の残膜厚が厚すぎると、その残りの
絶縁膜部分をエッチングする際にゲート部周囲の絶縁膜
(フィールド絶縁膜)がエッチングされて薄くなり過
ぎ、またはフィールド絶縁膜厚がウエハ面内でバラツキ
やすくなる。このため、ピンチオフ電圧Vpを求めるた
めに印加電圧を変えて行う容量測定(CV測定)時に、
絶縁膜厚が影響する容量成分の変化が測定誤差となって
しまう。したがって、絶縁膜5の残膜厚が厚すぎると、
ピンチオフ電圧Vpが正確に求まらずに真値からずれて
モニタされ、その後にJFETを完成したときにゲート
閾値電圧Vthが規格から外れてしまうことがある。
【0029】以上の理由により、本実施形態では、絶縁
膜5の最初のエッチング後の残膜厚は、たとえば10n
m〜100nm程度とするのが望ましい。
【0030】
【発明の効果】本発明に係る接合ゲート電界効果トラン
ジスタの製造方法によれば、ゲート不純物領域が形成さ
れる基板箇所のエッチングダメージ導入量および基板掘
れ量が低減される。したがって、その結果として、チャ
ネル形成不純物領域の抵抗値が増大したり、トランジス
タ閾値のバラツキが増大するようなことがない、高品
質、高性能な接合ゲート電界効果トランジスタを提供す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る接合ゲート電界効果ト
ランジスタ(JFET)の製造において、ソース不純物
領域およびドレイン不純物領域の形成時の断面図であ
る。
【図2】図1に続く、チャネル形成不純物領域の形成時
の断面図である。
【図3】図2に続く、ゲート開口用のレジストパターン
形成後の断面図である。
【図4】図3に続く、ゲート開口のための最初の異方性
エッチング後の断面図である。
【図5】図4に続く、サイドウォール絶縁膜の成膜後の
断面図である。
【図6】図5に続く、第2のエッチング後の断面図であ
る。
【図7】図6に続く、ゲート不純物領域形成後の断面図
である。
【図8】図7に続く、ゲート電極形成後の断面図であ
る。
【図9】図8に続く、オーミック電極形成後の断面図で
ある。
【図10】従来のJFETの製造において、ゲート開口
のための異方性エッチング後の断面図である。
【図11】図10に続く、サイドウォール絶縁膜の成膜
後の断面図である。
【図12】図11に続く、サイドウォール絶縁層形成後
の断面図である。
【図13】図12に続く、ゲート不純物領域形成後の断
面図である。
【図14】図13に続く、ゲート電極およびオーミック
電極の形成後の断面図である。
【符号の説明】
1…半導体基板、2…ソース不純物領域、3…ドレイン
不純物領域、4…チャネル形成不純物領域、5…絶縁
膜、5a…凹部、6…サイドウォール絶縁層、6a…サ
イドウォール絶縁膜、7…ゲート不純物領域、8…ゲー
ト電極、9…オーミック電極、R1〜R3…レジストパ
ターン、d1…絶縁膜の残膜厚。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板内に形成されたチャネル形成不
    純物領域内のゲート電極と接する表面側部分に、チャネ
    ル形成不純物領域と逆導電型のゲート不純物領域を有す
    る接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法であっ
    て、 形成した上記チャネル形成不純物領域上に絶縁膜を成膜
    する工程と、 上記絶縁膜のゲート形成箇所に対し膜厚途中まで第1の
    ゲートエッチングを行う工程と、 上記第1のゲートエッチング箇所に対し第2のゲートエ
    ッチングを行い、上記絶縁膜を開口する工程と、 上記絶縁膜の開口から逆導電型の不純物を上記チャネル
    形成不純物領域内に導入して、上記ゲート不純物領域を
    形成する工程とを含む接合ゲート電界効果トランジスタ
    の製造方法。
  2. 【請求項2】上記第1のゲートエッチング工程後、当該
    エッチングにより形成された上記絶縁膜の凹部の内側面
    にサイドウォール絶縁層を形成する工程を有し、 上記第2のゲートエッチング工程では、上記サイドウォ
    ール絶縁層および上記絶縁膜をマスクとしたエッチング
    により、上記凹部の内底部にチャネル形成不純物領域に
    達する開口部を形成する請求項1に記載の接合ゲート電
    界効果トランジスタの製造方法。
  3. 【請求項3】サイドウォール絶縁層を形成する工程で
    は、上記凹部内および絶縁膜上にサイドウォール絶縁膜
    を成膜し、 上記サイドウォール絶縁膜を異方性エッチングによりエ
    ッチバックする請求項2に記載の接合ゲート電界効果ト
    ランジスタの製造方法。
  4. 【請求項4】上記半導体基板はガリウム砒素(GaA
    s)からなる請求項1に記載の接合ゲート電界効果トラ
    ンジスタの製造方法。
  5. 【請求項5】上記逆導電型の不純物の導入では、亜鉛
    (Zn)を含む不純物ガスを拡散源とした気相拡散を行
    う請求項1に記載の接合ゲート電界効果トランジスタの
    製造方法。
  6. 【請求項6】上記絶縁膜の成膜工程は、比較的薄い第1
    の絶縁膜を上記チャネル形成不純物領域上に成膜する工
    程と、 上記第1の絶縁膜よりエッチング速度が速い材料からな
    り比較的厚い第2の絶縁膜を、上記第1の絶縁膜上に成
    膜する工程とを含み、 上記第1のゲートエッチングは、上記第2の絶縁膜がエ
    ッチングオフされた時点で終了させる請求項1に記載の
    接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法。
  7. 【請求項7】上記第2のエッチングはウエットエッチン
    グである請求項6に記載の接合ゲート電界効果トランジ
    スタの製造方法。
  8. 【請求項8】半導体基板内に形成されたチャネル形成不
    純物領域内でゲート電極と接する表面側部分に、チャネ
    ル形成不純物領域と逆導電型のゲート不純物領域を有す
    る接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法であっ
    て、 形成した上記チャネル形成不純物領域上に絶縁膜を成膜
    する工程と、 上記絶縁膜のゲート形成箇所に対し膜厚途中まで第1の
    ゲートエッチングを行う工程と、 上記絶縁膜の残った部分をウエットエッチングを用いて
    第2のゲートエッチングを行い、上記絶縁膜を開口する
    工程と、 上記絶縁膜の開口から逆導電型の不純物を上記チャネル
    形成不純物領域内に導入して、上記ゲート不純物領域を
    形成する工程とを含む接合ゲート電界効果トランジスタ
    の製造方法。
JP11075794A 1999-03-19 1999-03-19 接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法 Pending JP2000269235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075794A JP2000269235A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075794A JP2000269235A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000269235A true JP2000269235A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13586481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11075794A Pending JP2000269235A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000269235A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109971A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Honda Motor Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2007311495A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109971A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Honda Motor Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2007311495A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100620393B1 (ko) 전계효과 트랜지스터 및 그의 제조 방법
US4222164A (en) Method of fabrication of self-aligned metal-semiconductor field effect transistors
JP3233207B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2852886B2 (ja) 半導体応力センサ
US5773333A (en) Method for manufacturing self-aligned T-type gate
JP2000269235A (ja) 接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法
JP3214453B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP3211786B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3107681B2 (ja) リセス構造fetのエッチング制御方法
JPS63287072A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2591436B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP3183251B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3064559B2 (ja) 高電子移動度トランジスタの製造方法
JP2835398B2 (ja) 電界効果トランジスタの製法
JPH0513456A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2500689B2 (ja) Mosトランジスタおよびその製造方法
JP3235548B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2822956B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP2739852B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10125698A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2652657B2 (ja) ゲート電極形成方法
JP2607310B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS59126676A (ja) 電界効果型トランジスタ
JPH0684954A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05275455A (ja) 半導体装置及びその製造方法