JP2000265507A - 水栓金具の取付構造 - Google Patents

水栓金具の取付構造

Info

Publication number
JP2000265507A
JP2000265507A JP11073024A JP7302499A JP2000265507A JP 2000265507 A JP2000265507 A JP 2000265507A JP 11073024 A JP11073024 A JP 11073024A JP 7302499 A JP7302499 A JP 7302499A JP 2000265507 A JP2000265507 A JP 2000265507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
mounting hole
faucet
main body
center line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11073024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4208163B2 (ja
Inventor
Hitoshi Nomura
仁司 野村
Tetsuya Yamaguchi
哲也 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitamura Alloy Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kitamura Alloy Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitamura Alloy Manufacturing Co Ltd filed Critical Kitamura Alloy Manufacturing Co Ltd
Priority to JP07302499A priority Critical patent/JP4208163B2/ja
Publication of JP2000265507A publication Critical patent/JP2000265507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4208163B2 publication Critical patent/JP4208163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗面化粧台又は流し台等の傾斜した天板に水
栓金具を取り付ける場合に、作業を容易かつ迅速に行え
るようにし、しかも水栓金具は傾斜した天板に対し強固
に固定できるようにする。 【解決手段】 水栓本体4,4a,4bの固定部5,5
a,5bは、底面6,6a,6bを洗面台又は流し台等
の傾斜した天板1,1aの傾斜面2,2aに合わせて略
同一の角度で傾斜させ、前記固定部5,5a,5bの下
部に形成した雄ねじ部9,9a,9bを天板1,1aに
穿設した取付孔3,3aに挿通し、天板1,1aの裏側
から固定ナット13,13aを雄ねじ部9,9a,9b
に螺着することにより水栓本体4,4a,4bを垂直方
向に固定し、湯水を吐出する吐水具8,8a,8bを水
平方向に回転自在とした水栓金具の取付構造において、
前記天板1,1aの取付孔3,3aは傾斜面2,2aに
対し垂直方向に穿設し、水栓本体4,4a,4bの雄ね
じ部9,9a,9bは取付孔3,3aを挿通する中心線
Qを取付孔の中心線Pと同一方向にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水栓金具を洗面化
粧台又は流し台等の傾斜した天板に取り付ける構造に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、水栓金具を取り付ける洗面化粧台
又は流し台等の天板を前方に設けた洗面ボウルに向かっ
て下方へ傾斜させることで、天板上にふりかかった水滴
を洗面ボウルへ流れ落ちるようにしたものが公知である
が、この水栓金具の取付構造は図8に示す通りである。
この図8について簡単に説明すると、水栓本体33の下
部に形成された雄ねじ部34を傾斜した天板31に垂直
方向に穿設した取付孔32に挿通し、天板31の下部か
ら取付孔32周縁に合わせて、上部を傾斜して切り欠い
た円筒状で合成樹脂材からなるスペーサー35を介し
て、固定ナット36を水栓本体33の雄ねじ部34に螺
着することで、傾斜した天板31に対し水栓本体33は
垂直方向となるように取り付け、湯水を吐出する吐水具
34は水平方向に回転可能としたものである。
【0003】このように傾斜した天板に対し水栓本体は
垂直方向となるように取り付ける場合は、天板は傾斜し
ていても取付孔は垂直方向に穿設するので、取付孔は天
板が通常の水平方向である場合に比較して傾斜角が大き
いほど大径になってしまい、取付孔を形成する作業が水
平の天板に比較して面倒であるうえ、取付孔の寸法に合
わせて水栓本体及び雄ねじ部を大型化せざるを得ないも
のであった。
【0004】また、スペーサーの上部は天板に合わせて
傾斜して形成されているので、固定ナットをスペーサー
の下部から螺着しても締付力がスペーサーを介して天板
の取付孔周縁に対し均等に加えられず、水栓本体の天板
に対する固定力が弱く、水栓本体がガタつくという問題
があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、洗面化粧台又は流し台等の傾斜した天板に
水栓金具を取り付ける場合に、作業を容易かつ迅速に行
えるようにし、しかも水栓金具は傾斜した天板に対し強
固に固定できるようにすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は請求項1では、
水栓本体の固定部は、底面を洗面台又は流し台等の傾斜
した天板の傾斜面に合わせて略同一の角度で傾斜させ、
前記固定部の下部に形成した雄ねじ部を天板に穿設した
取付孔に挿通し、天板の裏側から固定ナットを雄ねじ部
に螺着することにより水栓本体を垂直方向に固定し、湯
水を吐出する吐水具を水平方向に回転自在とした水栓金
具の取付構造において、前記天板の取付孔は傾斜面に対
し垂直方向に穿設し、水栓本体の雄ねじ部は取付孔を挿
通する中心線を取付孔の中心線と同一方向にしたもので
ある。
【0007】また請求項2では、水栓本体の固定部は、
底面を洗面台又は流し台等の傾斜した天板の傾斜面に合
わせて略同一の角度で傾斜させ、前記固定部の下部に垂
設したボルトを天板に穿設した取付孔に挿通し、天板の
裏側から座金にボルトを挿通し、ナットをボルトに螺着
することにより座金を天板の裏側から取付孔周縁に密着
させて水栓本体を垂直方向に固定し、湯水を吐出する吐
水具を水平方向に回転自在とした水栓金具の取付構造に
おいて、前記天板の取付孔は傾斜面に対し垂直方向に穿
設し、前記ボルトは取付孔を貫通する中心線を取付孔の
中心線と同一方向にしたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて詳細に説明する。水栓金具の水栓本体4は洗面
化粧台又は流し台等の前方へ向かって下方へ傾斜した天
板1に取り付けて使用するものであり、図1及び図2に
示すように下方に固定部5を天板1の傾斜面2に対し垂
直となるように折曲させており、固定部5の底面6を天
板1の傾斜面2に合わせて略同一の角度で傾斜させるこ
とで、湯水を吐出する吐水具8は水平方向に回転自在と
することができ、水栓本体4は垂直に立設するように天
板1に取り付けられ、上部に設けられたレバー7の左右
回転方向及び上下への操作によって湯水の温度及び流量
を調節し、吐水具8の先端から湯水を外部へ供給できる
シングルレバー式のものである。
【0009】前記固定部5の下部に固定部5より小径で
同軸方向に一体に形成した円筒状の雄ねじ部9は、下端
に給水源に連通する給水管10及び給湯源に連通する給
湯管11を接続し、傾斜した天板1の傾斜面2に対して
垂直方向に穿設した取付孔3の中心線Pは雄ねじ部9の
中心線Qと同一方向であり、雄ねじ部9を取付孔3に上
方から挿通し、天板1の裏側からパッキン12を介し固
定ナット13を雄ねじ部9に螺着することで、固定ナッ
ト13と固定部5で天板1を挟着し、傾斜した天板1に
対し水栓本体4は垂直となるように固定している。
【0010】従って、本発明の水栓金具の取付構造にお
いては、洗面化粧台又は流し台等の天板に穿設する取付
孔は傾斜面に対して垂直方向であるので、天板の傾斜角
度が大きくても取付孔の孔径は天板が平行である場合と
同一とすることができ、取付孔を通常よりも大径とする
必要がなく取付孔を穿設する作業が容易であるうえ、天
板の取付孔と水栓本体の雄ねじ部は中心線を同一方向に
したものであり、固定ナットによる水栓本体の天板への
取り付け時に固定ナットを天板に対し垂直方向に締結す
るので、締結力が天板の取付孔周縁に対し均等に加わり
水栓本体を強固に固定することができ、ガタつくことが
ない。
【0011】図3は水栓金具の別の実施例で、水栓本体
4aは下方の固定部5aを天板1の傾斜面2に対し垂直
となるように折曲させており、固定部5aの底面6aを
天板1の傾斜面2に合わせて略同一の角度で傾斜させる
ことで、垂直に立設するように取り付けられ、水平方向
に回転自在の吐水具8aから湯水を吐水するのみであ
り、天板1の取付孔3の中心線Pと固定部5aの下部に
形成した雄ねじ部9aの中心線Qは同一方向であり、水
栓本体4aと離れた位置に取り付けた湯水混合部(図示
省略)により湯水の温度及び流量を調節し、連結管14
により湯水を湯水混合部から水栓本体4aに供給してい
る。
【0012】この実施例でも水栓本体4aの雄ねじ部9
aの中心線Pは傾斜した天板1の傾斜面2に対して垂直
方向に穿設した取付孔3の中心線Qと同一方向であり、
雄ねじ部9aを取付孔3に上方から挿通し、天板1の裏
側からパッキン12aを介し固定ナット13aを雄ねじ
部9aに螺着することで、傾斜した天板1に対し水栓本
体4aは垂直となるように固定している。従って、天板
の取付孔を穿設する作業が容易であるうえ、水栓本体を
強固に固定することができる。
【0013】また図4の実施例では、水栓金具の水栓本
体4bは前記実施例と同様に水平方向に回転自在の吐水
具8bから湯水を吐水するのみであり、水栓本体4bを
取り付ける天板1aは後方に向かうにつれて下方へ傾斜
させており、この傾斜面2aに対して垂直方向に穿設し
た取付孔3aの中心線Pと固定部5bの上部に形成した
雄ねじ部9bの中心線Qは同一方向であり、雄ねじ部9
bを取付孔3aに下方から挿通し、固定部5bの底部6
bを取付孔3aの周縁に密着させ、天板1aの裏側から
パッキン12aを介し固定ナット13aを雄ねじ部9b
に螺着することで、傾斜した天板1aに対し水栓本体4
bは垂直となるように固定している。
【0014】図5乃至図7の実施例は、水栓金具の水栓
本体4cは固定部5cの下部に雄ねじ部を備えておら
ず、天板1の裏側から固定ナットに代えて略馬蹄形の座
金16を用いて水栓本体4cを固定するものであり、座
金16の内側に給水管10及び給湯管11を挿通する際
に、長い給水管10及び給湯管11を先端から座金に挿
通する必要がなく、施工を容易にしたものである。
【0015】この実施例では天板1は傾斜しているが水
栓本体4c及び固定部5cは垂直に立設するように天板
1に取り付けられ、吐水具8cは水平方向に回転自在で
あり、固定部5cの下方の底面6cには傾斜方向に縦長
のボルト15を垂設し、該ボルト15の中心線Rは傾斜
した天板1の傾斜面2に対して垂直方向に穿設した取付
孔3の中心線Pと同一方向で、天板1の裏側に突設して
いる。
【0016】前記座金16は周方向所定箇所に給水管1
0及び給湯管11を側方から挿通することができるよう
に周縁から切欠いた切欠孔17を形成し、該切欠孔17
と隣接して座金16の中心から偏心した位置にボルトが
挿通する貫通孔18を穿設している。
【0017】従って、水栓本体4cの固定部5cを給水
管10及び給湯管11が天板1の取付孔3に挿通するよ
うに天板1の傾斜面2に密着させると、ボルト15は天
板1の取付孔3から裏側に垂設し、座金16の貫通孔1
8にこのボルト15を挿通し、切欠孔17には給水管1
0及び給湯管11を側方から挿通し、ナット19をボル
ト15の下端から螺着することで座金16は天板1に対
し、取付孔3の中心線Pに対し同一方向の締結力が加わ
り、座金16と水栓本体4cの固定部5cで天板1を挟
着し、水栓本体4cは天板1に強固に固定されるもので
ある。
【0018】以上本発明の実施例を詳述したが、水栓本
体及び吐水具の構成については前記実施例に限定される
ものではなく、水栓本体はサーモスタット式,2ハンド
ル式,その他の形式にも適用でき、また吐水具は先端に
湯水を吐出する吐水ヘッドを着脱自在に支持し、該吐水
ヘッドは吐水具内を挿通して湯水混合部に接続したシャ
ワーホースと共に引き出して使用できるようにしたもの
でもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明は請求項1では、水栓本体の固定
部は、底面を洗面台又は流し台等の傾斜した天板の傾斜
面に合わせて略同一の角度で傾斜させ、前記固定部の下
部に形成した雄ねじ部を天板に穿設した取付孔に挿通
し、天板の裏側から固定ナットを雄ねじ部に螺着するこ
とにより水栓本体を垂直方向に固定し、湯水を吐出する
吐水具を水平方向に回転自在とした水栓金具の取付構造
において、前記天板の取付孔は傾斜面に対し垂直方向に
穿設し、水栓本体の雄ねじ部は取付孔を挿通する中心線
を取付孔の中心線と同一方向にした。また請求項2で
は、水栓本体の固定部は、底面を洗面台又は流し台等の
傾斜した天板の傾斜面に合わせて略同一の角度で傾斜さ
せ、前記固定部の下部に垂設したボルトを天板に穿設し
た取付孔に挿通し、天板の裏側から座金にボルトを挿通
し、ナットをボルトに螺着することにより座金を天板の
裏側から取付孔周縁に密着させて水栓本体を垂直方向に
固定し、湯水を吐出する吐水具を水平方向に回転自在と
した水栓金具の取付構造において、前記天板の取付孔は
傾斜面に対し垂直方向に穿設し、前記ボルトは取付孔を
貫通する中心線を取付孔の中心線と同一方向にした。従
って、天板の傾斜角度が大きくても取付孔の孔径は天板
が平行である場合と同一とすることができ、取付孔を通
常よりも大径とする必要がなく、取付孔を穿設する作業
が容易であるうえ、請求項1では天板の取付孔と水栓本
体の雄ねじ部は中心線を同一方向にし、請求項2ではボ
ルトは取付孔を貫通する中心線を取付孔の中心線と同一
方向にしたので、水栓本体の天板への取り付け時に固定
ナットまたは座金を天板に対し垂直方向に締結するの
で、締結力が天板に対し均等に加わり水栓本体を強固に
固定することができ、ガタつくことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水栓金具を傾斜した天板に取り付けた
状態の要部縦断面図である。
【図2】図1の水栓金具を天板に取り付ける状態の説明
図である。
【図3】別の実施例の水栓金具を傾斜した天板に取り付
けた状態の要部縦断面図である。
【図4】更に別の実施例の水栓金具を傾斜した天板に取
り付けた状態の要部縦断面図である。
【図5】更に別の実施例の水栓金具を傾斜した天板に取
り付けた状態の要部縦断面図である。
【図6】図5の水栓金具を天板に取り付ける状態の説明
図である。
【図7】図5の水栓金具の天板への取付状態の下方から
の斜視図である。
【図8】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1,1a 天板 2,2a 傾斜面 3,3a 取付孔 4,4a,4b,4c 水栓本体 5,5a,5b,5c 固定部 6,6a,6b,6c 底面 8,8a,8b,8c 吐水具 9,9a,9b 雄ねじ部 13,13a 固定ナット 15 ボルト 16 座金 19 ナット P 取付孔の中心線 Q 雄ねじ部の中心線 R ボルトの中心線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水栓本体の固定部は、底面を洗面台又は
    流し台等の傾斜した天板の傾斜面に合わせて略同一の角
    度で傾斜させ、前記固定部の下部に形成した雄ねじ部を
    天板に穿設した取付孔に挿通し、天板の裏側から固定ナ
    ットを雄ねじ部に螺着することにより水栓本体を垂直方
    向に固定し、湯水を吐出する吐水具を水平方向に回転自
    在とした水栓金具の取付構造において、前記天板の取付
    孔は傾斜面に対し垂直方向に穿設し、水栓本体の雄ねじ
    部は取付孔を挿通する中心線を取付孔の中心線と同一方
    向にしたことを特徴とする水栓金具の取付構造。
  2. 【請求項2】 水栓本体の固定部は、底面を洗面台又は
    流し台等の傾斜した天板の傾斜面に合わせて略同一の角
    度で傾斜させ、前記固定部の下部に垂設したボルトを天
    板に穿設した取付孔に挿通し、天板の裏側から座金にボ
    ルトを挿通し、ナットをボルトに螺着することにより座
    金を天板の裏側から取付孔周縁に密着させて水栓本体を
    垂直方向に固定し、湯水を吐出する吐水具を水平方向に
    回転自在とした水栓金具の取付構造において、前記天板
    の取付孔は傾斜面に対し垂直方向に穿設し、前記ボルト
    は取付孔を貫通する中心線を取付孔の中心線と同一方向
    にしたことを特徴とする水栓金具の取付構造。
JP07302499A 1999-03-18 1999-03-18 水栓金具の取付構造 Expired - Fee Related JP4208163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07302499A JP4208163B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 水栓金具の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07302499A JP4208163B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 水栓金具の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000265507A true JP2000265507A (ja) 2000-09-26
JP4208163B2 JP4208163B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=13506372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07302499A Expired - Fee Related JP4208163B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 水栓金具の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4208163B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294782A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Toto Ltd キッチン用シンク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294782A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Toto Ltd キッチン用シンク

Also Published As

Publication number Publication date
JP4208163B2 (ja) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI833839B (zh) 將一水龍頭固定至一操作台之方法及水龍頭至操作台緊固系統
JP2000265507A (ja) 水栓金具の取付構造
KR20140023093A (ko) 세면대용 정수기 출수장치
JP3947347B2 (ja) 水栓取付け機構
JP3946997B2 (ja) 継手支持具
JPH08226148A (ja) 水栓の取付け構造
JP2006193924A (ja) 水栓のレバーハンドル固定構造
JPH07197497A (ja) 水栓ユニットの水栓固定構造
KR200334320Y1 (ko) 벽면부착형 샤워기용 물공급관 고정구
JP2004255095A (ja) 支持材の取付構造
JP4360596B2 (ja) 水栓の取付構造
JP3662427B2 (ja) 水栓の取付構造
JP2764617B2 (ja) 台付混合栓の取付構造
JP3227999B2 (ja) 洗面化粧台の据付方法
JPH1054467A (ja) 給水栓
KR200334338Y1 (ko) 수도전의 결합구조
KR200286616Y1 (ko) 수전 금구에 부설되는 받침대 지지장치
JPH0750438Y2 (ja) 手検知センサー体式の吐水口を備えた壁面埋込み型手洗器
JPH1047331A (ja) 水栓取付用の固定ナット
JP3887110B2 (ja) 水栓の取付構造
KR200323857Y1 (ko) 나사조립구조를 갖는 냉온수전
JPH0571265U (ja) ハンドシヤワー付き混合水栓における導管等の取付構造
JP2005240408A (ja) 埋込式混合水栓の取付構造
KR200296648Y1 (ko) 수전 금구에 부설되는 받침대 지지장치
JP3549091B2 (ja) 水栓器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060315

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees