JP2000255394A - 使用済み自動車の横倒装置 - Google Patents

使用済み自動車の横倒装置

Info

Publication number
JP2000255394A
JP2000255394A JP6086999A JP6086999A JP2000255394A JP 2000255394 A JP2000255394 A JP 2000255394A JP 6086999 A JP6086999 A JP 6086999A JP 6086999 A JP6086999 A JP 6086999A JP 2000255394 A JP2000255394 A JP 2000255394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
floor
automobile
towing
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6086999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3423637B2 (ja
Inventor
Akira Ogawa
昭 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Kiki Co Ltd
Original Assignee
Sanko Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Kiki Co Ltd filed Critical Sanko Kiki Co Ltd
Priority to JP06086999A priority Critical patent/JP3423637B2/ja
Publication of JP2000255394A publication Critical patent/JP2000255394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3423637B2 publication Critical patent/JP3423637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/56Reuse, recycling or recovery technologies of vehicles

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用済み自動車の下部の解体費用を安価にす
る。 【解決手段】 支柱部2、3を設け、支柱部上部に案内
部4を設け、案内部4を経て牽引索5を牽引する牽引装
置10〜12を設け、使用済み自動車31の側面下端が
前端に当る床部13を支柱部前下側に設け、自動車31
の上面が当る当て部20を床部13後上側に設け、床部
13の前側に配置した自動車31の支柱部側と反対側の
側面に牽引索5の先端を連結し、牽引装置10〜12を
牽引作動すると、自動車31の支柱部側側面の下端が床
部13の前端に当り、自動車31の支柱部側と反対側が
持ち上がって自動車が横転し、自動車31の上面が当て
部20に、自動車31の支柱部側側面が床部13に当っ
て、自動車31が床部13の上に横倒しになる構成にし
た使用済み自動車の横倒装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、使用済み自動車の
下部を解体する際、その自動車を横倒しにする装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】使用済み自動車の下部を解体する際、使
用済み自動車を横に倒して自動車の下面をほぼ垂直に配
置し、作業者が、ほぼ垂直状態の自動車下面に対面し、
自動車の下部に取り付けられているエンジンや変速機な
どの各種の機器を、車体から撤去したり、分離したりす
る。
【0003】使用済み自動車を横倒しにするときは、フ
ォークリフトトラックを使用するが、自動車を一定の解
体作業位置に横倒状態に配置するには、非常に多くの手
間が掛かる。
【0004】そこで、使用済み自動車を載せて固定する
取付枠を、昇降可能及び回転可能に設けた横倒装置が開
発された。
【0005】この横倒装置を使用する場合、使用済み自
動車を、床面に近い低位置に下降した水平状態の取付枠
に載せて固定し、その取付枠を、回転時に床面に衝突し
ない高位置に上昇してその高位置で約90度回転して、
自動車を横倒状態にする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の使用
済み自動車の横倒装置は、重い自動車を載せて固定する
取付枠を持ち上げて回転するので、大掛りな装置にな
る。高価になる。
【0007】また、使用済み自動車を取付枠に載せて固
定する作業と、取付枠を上昇して回転する操作に多くの
手間が掛かる。
【0008】従って、使用済み自動車の下部の解体作業
は、安価な簡単な設備で、能率よく行うことができな
い。
【0009】結局、使用済み自動車の下部の解体費用が
高価になる。
【0010】
【課題を解決するための手段】1)使用済み自動車の解
体作業位置の後側に配置する支柱部を設け、支柱部の前
側に配置した自動車の支柱部側と反対側の側面に先端を
連結する牽引索を設け、支柱部の上部に、牽引索が通る
案内部を設け、牽引索を支柱部上部の案内部を経て牽引
する牽引装置を設け、自動車の支柱部側側面の下端が前
端に当る床部を支柱部の前下側に設け、自動車の上面が
当る当て部を床部の後上側で支柱部の前側に設け、床部
の前側に配置した自動車の支柱部側と反対側の側面に牽
引索の先端を連結し、牽引装置を牽引作動すると、自動
車の支柱部側側面の下端が床部の前端に当り、自動車の
支柱部側と反対側が持ち上がって自動車が横転し、自動
車の上面が当て部に、自動車の支柱部側側面が床部に当
って、自動車が床部の上に横倒しになる構成にしたこと
を特徴とする使用済み自動車の横倒装置。
【0011】2)上記の使用済み自動車の横倒装置にお
いて、床部の上に横倒しになった自動車の重心が床部の
前側に位置し、牽引装置を戻し作動すると、自動車が自
重で横倒し時と反対方向に横転して通常姿勢に戻り、床
部の前側に位置する構成にしたことを特徴とする。
【0012】3)上記の使用済み自動車の横倒装置にお
いて、支柱部の上部から前方に突出する吊り下げ部を設
け、吊り下げ部の前部に、吊索を巻いたドラムに吊索の
吊り下げ荷重と釣り合う巻き上げ力を付与するバランサ
を吊り下げ、バランサの吊索に牽引索の先端側部分を結
合し、牽引索の先端を吊り下げ部の前部下方に吊り下げ
たことを特徴とする。
【0013】
【発明の効果】1)床部の前側に使用済み自動車をその
一方の側面を支柱部に対面して配置し、自動車の支柱部
側と反対側の側面に牽引索の先端を連結し、牽引装置を
牽引作動すると、自動車の支柱部側側面の下端が床部の
前端に当り、自動車の支柱部側と反対側が持ち上がって
自動車が横転し、自動車の上面が当て部に、自動車の支
柱部側側面が床部に当って、自動車が床部の上に横倒し
になる。
【0014】使用済み自動車が横倒しになった状態で、
作業者が、ほぼ垂直状態の自動車下面に対面し、自動車
の下部に取り付けられている機器を車体から撤去した
り、分離したりする。
【0015】使用済み自動車の横倒装置は、自動車の支
柱部側と反対側の側面を支柱部上部の案内部側に牽引
し、自動車の支柱部側側面の下端を床部の前端に当て
て、自動車を横転するので、従来の横倒装置のような大
掛りな装置にはならない。安価になる。
【0016】また、自動車の側面に牽引索の先端を連結
して牽引装置を牽引作動する操作に多くの手間が掛から
ない。
【0017】従って、使用済み自動車の下部の解体作業
は、安価な簡単な設備で、能率よく行うことができる。
【0018】結局、使用済み自動車の下部の解体費用が
安価になる。
【0019】2)解体作業の後、牽引装置を戻し作動す
ると、自動車が自重で横倒し時と反対方向に横転して通
常姿勢に戻り、床部の前側に位置する。床部の前側位置
に戻った通常姿勢の自動車から牽引索の先端を取り外
す。
【0020】牽引装置を戻し作動して自動車から牽引索
の先端を取り外す操作に多くの手間が掛からない。
【0021】3)牽引索の先端を、作業者が掴み易い高
さに配置しておくことができる。
【0022】
【発明の実施の態様】[構 成]使用済み自動車の横倒
装置は、図1と図3に示すように、角棒1を前後方向に
配置して2本の角棒1を左右に並列し、土台部1を構成
している。
【0023】土台部の両角棒1の中間部上には、図1と
図3に示すように、それぞれ、支柱2を設立し、左右の
両支柱2の上に梁3を掛け渡して固定している。土台部
1の上には、門型状の支柱部2、3を構成している。
【0024】支柱部の梁3の中央部上には、図1と図2
に示すように、チェーンホイール4を回転可能に取り付
けている。支柱部2、3の上部には、チェーン5が前後
方向に通るチェーンホイール4の案内部を構成してい
る。
【0025】牽引索のチェーン5は、図1に示すよう
に、先端にフック6を連結し、先端側部分を支柱部2、
3の前方に配置し、中央部を案内部のチェーンホイール
4の上部に巻き掛け、基端側部分を支柱部2、3の後方
に配置している。
【0026】土台部の両角棒1の後端上には、図1と図
2に示すように、それぞれ、短い縦材7を固定し、左右
の両縦材7の上にそれぞれ横材8の後端を固定し、左右
の両横材8の前端を、それぞれ、その前側の支柱2の後
面に固定し、左右の両横材8の後部上に取付板9を掛け
渡して固定している。支柱部2、3の後側には、牽引装
置の取付部7〜9を構成している。
【0027】取付部の取付板9の上には、図1と図2に
示すように、減速機と制動装置付きのモータ10を取り
付け、モータ10の回転軸にチェーンホイール11を固
定し、駆動用チェーンホイール11を案内部のチェーン
ホイール4の後下方位置に配置している。また、取付部
の取付板9の上には、駆動用チェーンホイール11の前
下側に近接してチェーン脱落防止用チェーンホイール1
2を回転可能に取り付けている。
【0028】チェーン5の基端側部分は、図1に示すよ
うに、駆動用チェーンホイール11の後下部に巻き掛
け、駆動用チェーンホイール11とチェーン脱落防止用
チェーンホイール12の間を通し、チェーン脱落防止用
チェーンホイール12の上前部に巻き掛け、下方に垂れ
下げている。
【0029】図示しないが、モータ10を正回転し、逆
回転し、又は、制動停止する電気回路を設けている。
【0030】即ち、モータ10とその電気回路及び駆動
用チェーンホイール11とチェーン脱落防止用チェーン
ホイール12で、チェーン5の牽引装置10〜12を構
成している。
【0031】土台部の両角棒1の前側には、図1〜図3
に示すように、長方形の床板13を左右方向に沿って配
置し、左右方向に長い床板13の後端と両角棒1の前端
をそれぞれ連結材14で分離可能に連結している。支柱
部2、3の前下側には、床部13を構成している。床部
13は、横倒装置の運搬時に土台部1から分離する。
【0032】土台部の両角棒1の前端上には、図1と図
3に示すように、それぞれ、縦材15を固定し、左右の
両縦材15の上にそれぞれ横材16の前端を固定し、左
右の両横材16の後端を、それぞれ、その後側の支柱2
の前面に固定している。左右の両縦材15の前面には、
2本の取付棒17を掛け渡して上下位置に固定し、上側
位置の取付棒17の前面に多数の短い取付片18を、下
側位置の取付棒17の前面に多数の長い取付片19を、
それぞれ、間隔を置いて固定している。支柱部2、3の
前側には、当て部の取付部15〜19を構成している。
【0033】取付部の上側位置の短い取付片18と下側
位置の長い取付片19の前面には、図1に示すように、
長方形の当て板20を固定し、左右方向に長い当て板2
0を後側に少し傾いた傾斜状態に配置している。床部1
3の後上側で支柱部2、3の前側には、当て部20を構
成している。
【0034】左右の両支柱2の上部前面には、図1と図
2に示すように、それぞれ、吊り棒21の基端を取り付
け、左右の両吊り棒21を両支柱2の上部から上側前方
の中央位置に突出し、両吊り棒21の先端と両支柱2上
端の取付片22の間にそれぞれワイヤロープの吊り紐2
3を張っている。両吊り棒21の先端には、細長い取付
板24を前下がりに固定し、取付板24の下側に案内レ
ール25を並列し、案内レール25の前端と後端を取付
板24に固定し、前下がりの案内レール25に嵌合した
リング26を案内レール25に沿って移動可能にしてい
る。支柱部2、3の上部から上側前方の中央位置に突出
する吊り下げ部21〜26を構成している。
【0035】吊り下げ部の案内レール25前端に位置す
るリング26には、図1に示すように、吊索を巻いたド
ラムに吊索の吊り下げ荷重と釣り合う巻き上げ力をばね
で付与するバランサ27(例えば遠藤工業株式会社製の
「スプリングバランサーEW−22」)を吊り下げ、バ
ランサ27の吊索28の下端にチェーン5の先端側部分
を結合し、チェーン5先端のフック6を、案内レール2
5の前端下方に、吊り下げて作業者が掴み易い高さに配
置している。
【0036】[使用方法、作用]使用済み自動車の横倒
装置を使用する場合、解体作業位置に床部13を、解体
作業位置の後側に支柱部2、3を配置して横倒装置を設
置する。床部13の前側には、図1と図2に鎖線で示す
ように、使用済み自動車31をその一方の側面を支柱部
2、3ないし当て部20に対面して左右方向に沿って配
置し、自動車31を牽引索5先端のフック6の下側に位
置させる。
【0037】自動車31を設置した後、作業者は、自動
車31上のフック6を掴んで支柱部2、3側と反対側に
引き、バランサ27の吊索28を巻き戻し、図4に示す
ように、フック6を自動車31の支柱部2、3側と反対
側の側面のガラス窓枠上部に引っ掛け、牽引索5の先端
を自動車31の支柱部2、3側と反対側の側面に連結す
る。
【0038】すると、フック6は、バランサ27によっ
てその引っ掛け位置に保持され、牽引索5の先端が自動
車31の支柱部2、3側と反対側の側面に連結した状態
が維持される。
【0039】次に、モータ10を正回転して牽引索5の
先端側部分を支柱部2、3上部の案内部4側に牽引し、
牽引装置10〜12を牽引作動する。
【0040】すると、自動車31が床部13側に引きず
られ、自動車31の支柱部2、3側側面の下端が床部1
3の前端に当り、図5に示すように、自動車31の支柱
部2、3側と反対側が持ち上がる。その際、牽引索5の
吊索28結合部の案内部4側への後退により、バランサ
27が後方に引っ張られて案内レール25の後端側に移
動する。
【0041】片側が持ち上がった自動車31は、図6に
示すように、牽引索5先端のフック6の引き続く後退に
より横転し、自動車31の上面が当て部20に、自動車
31の支柱部2、3側側面が床部13に当って、自動車
31が床部13の上に横倒しになる。その際、牽引索5
の吊索28結合部の引き続く後退により、バランサ27
の吊索28が後方に引っ張られて巻き戻される。
【0042】自動車31が90〜100度位回転して自
動車31の下面がほぼ垂直状態になったところで、モー
タ10を制動停止し、解体作業位置の床部13上の自動
車31をその横倒状態に保持する。
【0043】自動車31が解体作業位置に横倒状態に維
持されている状態で、作業者は、ほぼ垂直状態の自動車
31下面に対面し、自動車31の下部に取り付けられて
いる小型の機器を車体から撤去したり、大型の機器を車
体から分離したりする。
【0044】自動車31下部の解体作業の後、モータ1
0を逆回転して牽引索5を繰り出し、牽引装置10〜1
2を戻し作動する。
【0045】すると、図6に示すように、床部13の上
に横倒しになった自動車31の重心位置32が床部13
の前側にあるので、横倒状態の自動車31が牽引索5の
繰り出しに従って自重で横倒し時と反対方向に横転し、
図7に示すように、自動車31が通常姿勢に戻り、床部
13の前側に位置する。その際、牽引索5の吊索28結
合部の前進により、バランサ27の吊索28が巻き上げ
られ、バランサ27が前方に引っ張られて案内レール2
5の前端側に移動する。
【0046】自動車31が通常姿勢に戻ったところで、
モータ10を制動停止して牽引索5の繰り出しを停止す
る。
【0047】その後、床部13の前側位置に戻った解体
済み自動車31の側面のガラス窓枠からフック6を取り
外し、牽引索5の先端と自動車31の側面との連結を解
除する。自動車31から取り外したフック6は、作業者
が次の使用時に掴み易い高さに配置する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施態様における使用済み自動車の横
倒装置の側面図。
【図2】同横倒装置の平面図。
【図3】図1のA−A線断面図。
【図4】同横倒装置のフックを使用済み自動車の支柱部
側と反対側の側面に引っ掛けた状態の側面図。
【図5】同横倒装置において使用済み自動車の支柱部側
と反対側を持ち上げた状態の側面図。
【図6】同横倒装置において使用済み自動車を床部の上
に横倒しにした状態の側面図。
【図7】同横倒装置において使用済み自動車を通常姿勢
に戻した状態の側面図。
【符号の説明】
2,3 支柱部 4 チェーンホイール、案内部 5 チェーン、牽引索 10〜12 牽引装置 13 床板、床部 20 当て板、当て部 21〜26 吊り下げ部 27 バランサ 28 吊索 31 使用済み自動車 32 重心位置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用済み自動車の解体作業位置の後側に
    配置する支柱部を設け、支柱部の前側に配置した自動車
    の支柱部側と反対側の側面に先端を連結する牽引索を設
    け、支柱部の上部に、牽引索が通る案内部を設け、牽引
    索を支柱部上部の案内部を経て牽引する牽引装置を設
    け、 自動車の支柱部側側面の下端が前端に当る床部を支柱部
    の前下側に設け、自動車の上面が当る当て部を床部の後
    上側で支柱部の前側に設け、 床部の前側に配置した自動車の支柱部側と反対側の側面
    に牽引索の先端を連結し、牽引装置を牽引作動すると、
    自動車の支柱部側側面の下端が床部の前端に当り、自動
    車の支柱部側と反対側が持ち上がって自動車が横転し、
    自動車の上面が当て部に、自動車の支柱部側側面が床部
    に当って、自動車が床部の上に横倒しになる構成にした
    ことを特徴とする使用済み自動車の横倒装置。
  2. 【請求項2】 床部の上に横倒しになった自動車の重心
    が床部の前側に位置し、牽引装置を戻し作動すると、自
    動車が自重で横倒し時と反対方向に横転して通常姿勢に
    戻り、床部の前側に位置する構成にしたことを特徴とす
    る請求項1に記載の使用済み自動車の横倒装置。
  3. 【請求項3】 支柱部の上部から前方に突出する吊り下
    げ部を設け、吊り下げ部の前部に、吊索を巻いたドラム
    に吊索の吊り下げ荷重と釣り合う巻き上げ力を付与する
    バランサを吊り下げ、バランサの吊索に牽引索の先端側
    部分を結合し、牽引索の先端を吊り下げ部の前部下方に
    吊り下げたことを特徴とする請求項1又は2に記載の使
    用済み自動車の横倒装置。
JP06086999A 1999-03-08 1999-03-08 使用済み自動車の横倒装置 Expired - Fee Related JP3423637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06086999A JP3423637B2 (ja) 1999-03-08 1999-03-08 使用済み自動車の横倒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06086999A JP3423637B2 (ja) 1999-03-08 1999-03-08 使用済み自動車の横倒装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000255394A true JP2000255394A (ja) 2000-09-19
JP3423637B2 JP3423637B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=13154835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06086999A Expired - Fee Related JP3423637B2 (ja) 1999-03-08 1999-03-08 使用済み自動車の横倒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3423637B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226185A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Sanko Kiki Co Ltd 使用済み自動車の横倒装置
JP2002283151A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Miyata Jidoki Hanbai Kk 廃棄自動車の解体方法およびその装置
CN103420313A (zh) * 2012-05-23 2013-12-04 常熟南师大发展研究院有限公司 车辆牵拉器
WO2015069033A1 (ko) * 2013-11-11 2015-05-14 영남대학교 산학협력단 폐자동차 처리용 차량 반전장치
CN110562360A (zh) * 2019-09-19 2019-12-13 国投安徽城市资源循环利用有限公司 一种报废汽车拆解线
CN110588845A (zh) * 2019-09-19 2019-12-20 国投安徽城市资源循环利用有限公司 一种报废汽车拆解系统

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226185A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Sanko Kiki Co Ltd 使用済み自動車の横倒装置
JP2002283151A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Miyata Jidoki Hanbai Kk 廃棄自動車の解体方法およびその装置
JP4587352B2 (ja) * 2001-03-27 2010-11-24 宮田自動機販売株式会社 廃棄自動車の解体装置
CN103420313A (zh) * 2012-05-23 2013-12-04 常熟南师大发展研究院有限公司 车辆牵拉器
WO2015069033A1 (ko) * 2013-11-11 2015-05-14 영남대학교 산학협력단 폐자동차 처리용 차량 반전장치
CN110562360A (zh) * 2019-09-19 2019-12-13 国投安徽城市资源循环利用有限公司 一种报废汽车拆解线
CN110588845A (zh) * 2019-09-19 2019-12-20 国投安徽城市资源循环利用有限公司 一种报废汽车拆解系统
CN110588845B (zh) * 2019-09-19 2024-06-11 国投安徽城市资源循环利用有限公司 一种报废汽车拆解系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3423637B2 (ja) 2003-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111572615B (zh) 一种带防呆刹车机构的服务器老化车
JP2000255394A (ja) 使用済み自動車の横倒装置
US4576542A (en) Device for lifting removable automobile tops
JPH10237821A (ja) 吊橋ケーブルバンドの運搬架設装置
JP5466783B1 (ja) 安全帯用支持部材
JP6433794B2 (ja) 高所作業用墜落防止装置
JP2004059216A (ja) エレベータの点検時のかご位置保持構造
JP2002226185A (ja) 使用済み自動車の横倒装置
JP3180203B2 (ja) 超高層構造物建設に用いる資材揚重組み立て装置
JPH07292964A (ja) 建築物壁面の工事装置
CN217377108U (zh) 一种手摇轮盘式手车升降车
JP2000142512A (ja) 自動車の解体装置
CN215854598U (zh) 一种飞机轮胎及刹车拆装辅助装置
JPH05201334A (ja) 電車脱線復旧装置
CN220906995U (zh) 一种吊装工装及吊装设备
JP3037652B2 (ja) 駐車装置
CN103526973A (zh) 升降横移类机械式立体停车设备用钢丝绳导向防松装置
CN117125624B (zh) 一种铜门周转用起重设备
JP3193334B2 (ja) ゴンドラの振れ止め装置
JP3723482B2 (ja) 送電線の張替え工法
JP3318043B2 (ja) 高所作業車の作業ステ−ジ連絡装置
JP2002128415A (ja) エレベーター昇降路天井面近傍高さ位置への駆動機の吊上げ方法及び装置
JPH0728069Y2 (ja) リーフスプリングの着脱装置
JPH01314661A (ja) 天井自走車の昇降システム
JPH0867490A (ja) 吊荷落下防止装置付クレーン用吊具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees