JP2000239803A - 耐遅れ破壊性に優れた高強度・高靭性ステンレス鋼 - Google Patents
耐遅れ破壊性に優れた高強度・高靭性ステンレス鋼Info
- Publication number
- JP2000239803A JP2000239803A JP11039529A JP3952999A JP2000239803A JP 2000239803 A JP2000239803 A JP 2000239803A JP 11039529 A JP11039529 A JP 11039529A JP 3952999 A JP3952999 A JP 3952999A JP 2000239803 A JP2000239803 A JP 2000239803A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toughness
- delayed fracture
- stainless steel
- ferrite
- austenite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/0093—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for screws; for bolts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/58—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C8/00—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C8/06—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
- C23C8/08—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
- C23C8/24—Nitriding
- C23C8/26—Nitriding of ferrous surfaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/001—Austenite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/008—Martensite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Abstract
を向上した高強度・高耐食性ステンレス鋼、例えばステ
ンレスタッピンねじを安価な成分系で提供する。 【解決手段】 重量%で、C:0.01-0.2%,Si:0.05-1.0%,M
n:0.1-2.0%,Ni:0.1-3.0%,Cr:11-16%,N:0.01-0.15%,Mo:
0.01-3.0%を含有し、素材の中心部において10% 未満の
フェライトを有し、最外表面から少なくとも1μmの深
さの表層部がマルテンサイトと3-20% のオーステナイト
の混合組織で有していることを特徴とする耐遅れ破壊性
に優れた高強度・高靭性ステンレス鋼。また重量%で,
C:0.01%以上,0.06%未満で、素材の中心部において10-80
%のフェライト組織を有することを特徴とする。更に重
量%で、B:0.001-0.05% 含むことを特徴とする。
Description
の、特に耐遅れ破壊性と靭性を向上させえた高強度・高
耐食性ステンレス鋼に関するものであり、例えばステン
レスタッピンねじに関するものである。
高強度・高耐食のステンレスタッピンネジは中心部の強
度が高く、靭性が低く、遅れ破壊等の頭飛びの懸念があ
った。マルテンサイト系ステンレス鋼の靭性を向上させ
遅れ破壊性を向上させるために、例えば特願平09−2
06792号明細書ではNiを添加することが提案され
ている。一方、特開平7−316740号公報では、最
表層がマルテンサイトで中心部がマルテンサイト+フェ
ライトの複相鋼は延性と強度を兼ね備えていることが記
載されている。
のでは靭性や遅れ破壊特性を向上することができるが、
締結力が高いタッピンねじへの適用は不十分な場合があ
った。そこで本発明は、これらの課題を解決し、耐食性
・強度を兼ね備え、更に靭性・耐遅れ破壊性を向上させ
たステンレス鋼を安価に提供することを目的とする。
を解決するために種々検討した結果、複相ステンレス鋼
において、成分調整と窒化処理等の表面改質により表面
の組織(マルテンサイト+オーステナイト)を調整する
ことで、耐遅れ破壊性に優れた高強度・高靭性ステンレ
ス鋼を安定して得ることを見出した。また、組織制御に
より表面窒化促進を行い、更に表面硬化し易くし、中心
部硬さを低くすることで、耐遅れ破壊性に優れた高強度
・高靭性ステンレス鋼を安定して得ることを見出した。
本発明は、この知見に基づいてなされた。
め、以下の構成を要旨とする。 (1)重量%で、 C :0.06〜0.2%、 Si:0.05〜1.0%、 Mn:0.1〜2.0%、 Ni:0.1〜3.0%、 Cr:11.0〜16.0%、 N :0.01〜0.15%、 Mo:0.01〜3.0% を含有し、素材の中心部において10%未満のフェライ
トを有し、最外表面から少なくとも1μmの深さの表層
部がマルテンサイトと3〜20%のオーステナイトの混
合組織を有していることを特徴とする耐遅れ破壊特性に
優れた高強度・高靭性ステンレス鋼。 (2) また、重量%で、 C :0.01%以上、0.06%未満、 Si:0.05〜1.0%、 Mn:0.1〜2.0%、 Ni:0.1〜3.0%、 Cr:11.0〜16.0%、 N :0.01〜0.15%、 Mo:0.01〜3.0% を含有し、素材の中心部において10〜80%のフェラ
イト組織を有し、最外表面から少なくとも1μmの深さ
の表層部がマルテンサイトと3〜20%のオーステナイ
トの混合組織を有していることを特徴とする耐遅れ破壊
性に優れた高強度・高靭性ステンレス鋼である。 (3) 更に、重量%で、 B :0.001〜0.005% を含有することを特徴とする上記(1)または(2)記
載の耐遅れ破壊性に優れた高強度・高靱性ステンレス鋼
である。
クスの鋼の成分範囲について述べる。成分の含有量は全
て重量%である。Cはマトリックスのマルテンサイトの
強度を得るために0.06%以上添加する。しかしなが
ら、0.2%を超えて添加すると靭性が劣化し、また耐
遅れ破壊性も劣化する。そのため上限を0.2%に限定
した。好ましくは0.010〜0.18%である。
以上添加する。しかしながら、1.0%を超えて添加し
ても固溶強化により軟化焼鈍後の硬さが高くなり、冷間
加工性が劣化する。そのため上限を1.0%に限定し
た。好ましくは0.1〜0.6%である。
促進させ、短時間の窒化処理にて表面をマルテンサイト
+オーステナイトの混合組織にするために0.1%以上
添加する。しかしながら、2.0%を超えて添加しても
その効果は飽和するし、また軟化抵抗が増大し、冷間加
工性が劣化する。そのため上限を2.0%に限定した。
好ましくは0.2〜1.0%である。
めるために、0.1以上添加する。但し、3.0%を超
えて添加すると、軟化抵抗が増大し冷間加工性が劣化す
る。そのため、上限を3.0%に限定した。好ましくは
0.2〜2.0%である。
促進させ、表面をマルテンサイト+オーステナイトの混
合組織を得るために11.0%以上添加する。しかしな
がら16%超えて添加すると、表層でマルテンサイト+
オーステナイト組織の混合組織が得られない。そのため
上限を16.0%に限定した。好ましくは12〜15%
である。
を得るために0.01%以上添加する。しかしながら、
0.15%を超えて添加するとブローホールが発生し、
製造性が著しく劣化する。そのため上限を0.15%に
限定した。好ましくは0.01〜0.12%である。
01%以上添加する。しかしながら3.0%を超えて添
加すると、表層でマルテンサイト+オーステナイトの混
合組織が得られなくなる。そのため上限を3.0%に限
定した。好ましくは0.5〜2.5%である。
定理由について述べる。素材中心部のフェライト量が1
0%以上になると、フェライト界面にCr炭窒化物が析
出し、靭性を劣化させる。図1に0.16C−0.2S
i−0.3Mn−1.1Ni−13〜16Cr−2Mo
−0.09N系材料のねじの素材中心部のフェライト量
と頭飛び(ねじ込み時の衝撃およびその後の遅れ破壊に
よる)発生率の関係を示す。フェライト量が10%以上
になると頭飛び発生率が急激に上昇する。そのため、素
材中心部のフェライト量を10%未満に限定した。好ま
しくは5%以下である。ここで、素材中心部の残部はマ
ルテンサイト相またはマルテンサイト+オーステナイト
相である。
述べる。最外表面から少なくとも1μm以上の深さの組
織がマルテンサイト単相であると靭性および耐遅れ破壊
性が劣化する。従って、靭性及び耐遅れ破壊性を向上さ
せるため、マルテンサイト組織に加え、3%以上のオー
ステナイト組織を含有することにした。
材表層のオーステナイト量と頭飛び(ねじ込み時の衝撃
およびその後の遅れ破壊による)発生率の関係を示す。
表層のオーステナイト量が3%以上で頭飛びの発生率が
急激に上昇している。しかしながら、オーステナイト組
織が20%を超えて含有すると、表面の硬さが軟化し、
表面の強度が劣化する。そのため、表層のオーステナイ
ト相の含有率を20%以下に限定した。好ましくは5%
〜15%である。本発明例では窒化により表面改質を実
施しているが、本発明では浸炭や表面めっき(+合金化
処理)等、その他の表面改質による効果も含まれる。
いて述べる。素材中心部に10%以上のフェライトが存
在する場合、Cが0.06%を超えて添加されると、フ
ェライト界面にCr炭窒化物が析出し、靭性及び耐遅れ
破壊性が劣化する。そのため0.06%未満に限定し
た。好ましくは0.02〜0.05%である。
理由について述べる。素材中心部の組織が10〜80%
のフェライトとマルテンサイトの混合組織であると、9
50℃〜1100℃での窒化時の結晶粒径が30μm以
下と微細になり、粒界拡散により窒化が促進され、素材
中心部の強度が低い状態で、表面強度を効率的にあげる
ことができ、且つ、最外表面から少なくとも1μmの深
さでマルテンサイト+オーステナイトの2相組織にする
ことができ、靭性および耐遅れ破壊性が向上する。その
ため、必要に応じて、素材中心部の組織を10〜80%
のフェライト組織にすることとした。好ましくは20〜
60%のフェライト組織である。ここで、素材中心部の
残部の組織はマルテンサイト相、またはマルテンサイト
+オーステナイト相である。
いて述べる。素材の靱性を更に高めるために、必要に応
じてBを0.001%以上添加する。しかしながら、
0.005%を超えて添加するとボライドを生成し、逆
に靱性を低下させる。そのため上限を0.005%に限
定した。好ましくは0.0015〜0.004%であ
る。
1に、本発明適用鋼A〜I、T〜W、AB,AC,比較
鋼J〜S,X〜Z,AA、AD、AEの化学成分を示
す。
項1の実施例に関し、0.2Si−13Cr−2Moを
基本成分として、表面の組織および靭性,遅れ破壊性に
影響を及ぼすC量(%),Mn量(%),Ni量
(%),N量(%)を変化させたものである。
の実施例に関し、0.16C−0.3Mn−1.1Ni
−13Cr−2Mo−0.09Nを基本成分として、靭
性,冷間加工性に影響を及ぼすSi量(%)を変化させ
たものである。
項1の実施例に関し、0.16C−0.2Si−1.2
Ni−0.08Nを基本成分として、表面の組織および
靭性,遅れ破壊性に影響を及ぼすCr量(%),Mo量
(%)を変化させたものである。
は請求項2の実施例に関し、0.2Si−0.4Mn−
13Cr−2Moを基本成分として、組織,強度,靭
性,耐遅れ破壊性に影響を及ぼすC量(%),Ni量
(%),N量(%)を変化させたものである。
項3の実施例に関し、0.16C−0.3Si−0.3
Mn−1.0Ni−13.1Cr−2.1Mo−0.0
8Nを基本成分として、靱性に影響を与えるB量(%)
を変化させたものである。本発明適用鋼U、ACと比較
鋼AEは請求項3の実施例に関し、0.02C−0.2
Si−0.3Mn−1.1Ni−13Cr−2.1Mo
−0.08Nを基本成分として、靱性に影響を与えるB
量(%)を変化させたものである。
工程でφ5.5mmまで線材圧延を行い、1000℃で熱
延を終了した。得られた熱延材をバッチ炉で軟化焼鈍及
び酸洗を行い、Φ3.9mmまで冷間伸線加工し、その
後、バッチ炉で軟化焼鈍および酸洗を行い、引き続きΦ
3.85mmまで冷間伸線加工を行い、切り刃先形状のド
リリングタッピンねじに冷間加工を施した。その後、真
空引き後、1気圧の窒素雰囲気に置換した炉において1
030℃で100分の窒化処理を行い、窒素冷却により
焼入れ処理を行い、200℃で焼戻し処理を行った。そ
の後、ねじ込み性(強度の代表値),靭性,遅れ破壊特
性,素材中心部のフェライト量,最外表面のオーステナ
イト量を評価した。
鋼板に荷重18kg,2500rpm の回転数で10本のね
じでねじ込み試験を行い、第1ねじ山がねじ込まれるま
での時間で評価した。平均で3.5秒以内であれば、ね
じ込み性(強度)は○、3.5秒超であれば×と評価し
た。本発明例のねじ込み性(強度)はいずれも○であっ
た。
27kg,2500rpm の回転数で回転数を落とすことな
く、5本のねじを完全にねじ込み、衝撃を与え、ねじ頭
が飛ぶか否かで評価した。頭飛びが発生しなかった場合
は○,1本でも頭飛びが生じた場合は×と評価した。本
発明例の靭性(頭飛び)はいずれも○であった。
板にステンレス座金をつけた5本のねじで完全にねじ込
みを行い、その後、200kg−cmのトルクをかけてねじ
込み、塩水噴霧試験(5%NaCl,35℃,48h)
を実施し、その後、ねじ頭が飛ぶか否かで評価した。頭
飛びが発生しなかった場合は○,1本でも頭飛びが生じ
た場合は×と評価した。本発明例の遅れ破壊性(頭飛
び)はいずれも○であった。
面を鏡面研磨し、村上エッチにてフェライトに着色し、
その後、画像解析により面積率より求めた。本発明例は
請求項1のフェライト量は10%未満、請求項2のフェ
ライト量は10〜80%であった。
によりオーステナイトとフェライトの(200)のピー
ク強度比より算出した。本発明例の最外表面のオーステ
ナイト量は3〜20%であった。
果を示す。本発明例はいずれも素材中心部のフェライト
量が10%未満で、表層のオーステナイト量が3〜20
%であり、ねじ込み性(強度),靱性,耐遅れ破壊性に
優れている。同表に、請求項1の本発明適用鋼の特性評
価結果を併せて示す。前述したように、本発明例 No.1
〜9は素材中心部のフェライト量が10%未満で、最外
面のオーステナイト量が3〜20%であり、ねじ込み
性,靭性(頭飛び),遅れ破壊性に優れている。
す。比較例 No.10はC量が低いため、ねじ込み性に劣
っていた。比較例 No.11はC量が高いため、靭性(頭
飛び),遅れ破壊性に劣っていた。比較例 No.12はM
n量が低く、窒化が促進されなかったため、最外表面の
オーステナイト量が3%未満と低く、ねじ込み性,靭性
(頭飛び),遅れ破壊性に劣っていた。比較例 No.1
3,14はMn量またはNi量が高く、最外表面のオー
ステナイト量が20%以上であり、ねじ込み性に劣って
いた。比較例 No.15はN量が高く、鋳造段階でブロー
ホールが発生したため、製造性に著しく劣っていた。そ
のため、ねじまで製造ができなかった。比較例 No.16
はSi量が高く、靭性(頭飛び),遅れ破壊性に劣って
いた。比較例 No.17はCr量が低く、最外表面のオー
ステナイト量が3%未満であり、靭性(頭飛び),遅れ
破壊性に劣っていた。比較例 No.18,19はCr量、
またはMo量が高く、素材中心部のフェライト量が10
%を超え、靭性(頭飛び),遅れ破壊性に劣っていた。
述する。表4に、請求項2の本発明例の特性評価結果を
示す。前述したように、本発明例 No.20〜23は素材
中心部のフェライト量が10%〜80%で、最外面のオ
ーステナイト量が3〜20%であり、ねじ込み性,靭性
(頭飛び),遅れ破壊性に優れている。
を示す。比較例 No.24はC量が高いため、靭性(頭飛
び),遅れ破壊性に劣っていた。比較例 No.25はC量
が低いため、ねじ込み性に劣っていた。比較例 No.26
は素材中心部のフェライト量が80%を超えており、ね
じ込み性に劣っていた。比較例 No.27は素材中心部の
フェライト量が10%未満であり、ねじ込み性に劣って
いた。
す。本発明例 No.28,29はねじ込み性,靱性(頭飛
び),遅れ破壊性に優れていた。一方、比較例 No.3
0,31はB量が0.005%を超えており、靱性(頭
飛び),遅れ破壊性に劣っていた。以上の実施例から分
かるように、本発明鋼の優位性が明らかである。
により、建築・建材等用の、特に耐遅れ破壊性と靭性を
向上させえた高強度・高耐食性ステンレス鋼、例えばス
テンレスタンピンねじを安価に、且つ安定して提供する
ことが可能であり、産業上極めて有用である。
込み時の衝撃およびその後の遅れ破壊による)発生率の
関係を示す図。
の衝撃およびその後の遅れ破壊による)発生率の関係を
示す図。
Claims (3)
- 【請求項1】 重量%で、 C :0.06〜0.2%、 Si:0.05〜1.0%、 Mn:0.1〜2.0%、 Ni:0.1〜3.0%、 Cr:11.0〜16.0%、 N :0.01〜0.15%、 Mo:0.01〜3.0% を含有し、素材の中心部において10%未満のフェライ
トを有し、最外表面から少なくとも1μmの深さの表層
部がマルテンサイトと3〜20%のオーステナイトの混
合組織を有していることを特徴とする耐遅れ破壊性に優
れた高強度・高靭性ステンレス鋼。 - 【請求項2】 重量%で、 C :0.01%以上、0.06%未満、 Si:0.05〜1.0%、 Mn:0.1〜2.0%、 Ni:0.1〜3.0%、 Cr:11.0〜16.0%、 N :0.01〜0.15%、 Mo:0.01〜3.0% を含有し、素材の中心部において10〜80%のフェラ
イト組織を有し、最外表面から少なくとも1μmの深さ
の表層部がマルテンサイトと3〜20%のオーステナイ
トの混合組織を有していることを特徴とする耐遅れ破壊
性に優れた高強度・高靭性ステンレス鋼。 - 【請求項3】 重量%で、さらに B :0.001〜0.005% を含有することを特徴とする請求項1または2記載の耐
遅れ破壊性に優れた高強度・高靱性ステンレス鋼。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03952999A JP4252145B2 (ja) | 1999-02-18 | 1999-02-18 | 耐遅れ破壊性に優れた高強度・高靭性ステンレス鋼 |
US09/913,920 US6679954B1 (en) | 1999-02-18 | 1999-12-16 | High-strength, high-toughness stainless steel excellent in resistance to delayed fracture |
CN99816234A CN1104509C (zh) | 1999-02-18 | 1999-12-16 | 耐延迟断裂性能优良的高强高韧不锈钢 |
EP99959865A EP1158065B1 (en) | 1999-02-18 | 1999-12-16 | High-strength, high-toughness stainless steel excellent in resistance to delayed fracture |
KR10-2001-7010270A KR100424284B1 (ko) | 1999-02-18 | 1999-12-16 | 내지연 파괴성이 우수한 고강도·고인성 스테인레스 강 |
PCT/JP1999/007084 WO2000049190A1 (fr) | 1999-02-18 | 1999-12-16 | Acier inoxydable a resistance et a tenacite elevees possedant d'excellentes proprietes de resistance a une rupture retardee |
DE69940930T DE69940930D1 (de) | 1999-02-18 | 1999-12-16 | Hochfester, hochzäher rostfreier stahl mit hervorragender resistenz gegen verzögerte bruchfestigkeit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03952999A JP4252145B2 (ja) | 1999-02-18 | 1999-02-18 | 耐遅れ破壊性に優れた高強度・高靭性ステンレス鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000239803A true JP2000239803A (ja) | 2000-09-05 |
JP4252145B2 JP4252145B2 (ja) | 2009-04-08 |
Family
ID=12555584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03952999A Expired - Lifetime JP4252145B2 (ja) | 1999-02-18 | 1999-02-18 | 耐遅れ破壊性に優れた高強度・高靭性ステンレス鋼 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6679954B1 (ja) |
EP (1) | EP1158065B1 (ja) |
JP (1) | JP4252145B2 (ja) |
KR (1) | KR100424284B1 (ja) |
CN (1) | CN1104509C (ja) |
DE (1) | DE69940930D1 (ja) |
WO (1) | WO2000049190A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019501300A (ja) * | 2015-12-23 | 2019-01-17 | ポスコPosco | 三相ステンレス鋼およびその製造方法 |
JP2020519757A (ja) * | 2017-06-26 | 2020-07-02 | ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト | マルテンサイト硬化性鋼およびその使用、特にねじの製造 |
JP6821097B1 (ja) * | 2019-12-19 | 2021-01-27 | 日鉄ステンレス株式会社 | 冷間加工性に優れる高硬度・高耐食性用途のマルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法 |
JP2021515848A (ja) * | 2018-03-08 | 2021-06-24 | ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト | マルテンサイト硬化性鋼を有するバイメタルねじ |
JP2021116454A (ja) * | 2020-01-27 | 2021-08-10 | 日鉄ステンレス株式会社 | 冷間加工性に優れる高硬度・高耐食性用途のマルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5340742A (en) | 1988-09-07 | 1994-08-23 | Omegatech Inc. | Process for growing thraustochytrium and schizochytrium using non-chloride salts to produce a microfloral biomass having omega-3-highly unsaturated fatty acids |
SE518023C2 (sv) * | 2000-12-11 | 2002-08-20 | Uddeholm Tooling Ab | Stål för plastformningsverktyg och detaljer av stålet för plastformningsverktyg |
US8808472B2 (en) | 2000-12-11 | 2014-08-19 | Uddeholms Ab | Steel alloy, holders and holder details for plastic moulding tools, and tough hardened blanks for holders and holder details |
CN1317418C (zh) * | 2001-03-21 | 2007-05-23 | 本田技研工业株式会社 | 钢材料及其制备方法 |
JP4284405B2 (ja) * | 2002-10-17 | 2009-06-24 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | タッピングネジとその製造方法 |
CN2788875Y (zh) * | 2005-05-18 | 2006-06-21 | 上海东进装饰品有限公司 | 鹿形装饰结构组件 |
JP2007248397A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Seiko Epson Corp | 装飾品および時計 |
CA2776892C (en) * | 2006-05-09 | 2014-12-09 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation | Ferritic stainless steel excellent in resistance to crevice corrosion and formability |
JP5212602B2 (ja) * | 2007-09-14 | 2013-06-19 | セイコーエプソン株式会社 | 機器およびハウジング材の製造方法 |
US8808471B2 (en) | 2008-04-11 | 2014-08-19 | Questek Innovations Llc | Martensitic stainless steel strengthened by copper-nucleated nitride precipitates |
US10351922B2 (en) | 2008-04-11 | 2019-07-16 | Questek Innovations Llc | Surface hardenable stainless steels |
JP5462583B2 (ja) * | 2008-10-24 | 2014-04-02 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | Egrクーラ用フェライト系ステンレス鋼板 |
TWI421375B (zh) * | 2011-01-28 | 2014-01-01 | Taiwan Powder Technologies Co Ltd | Methods for improving the mechanical properties of non - Austrian iron - based stainless steel surfaces |
KR101371715B1 (ko) | 2011-07-25 | 2014-03-07 | 기아자동차(주) | 오스테나이트계 내열주강 및 이를 이용하여 제조된 배기매니폴드 |
US20160208372A1 (en) * | 2013-08-27 | 2016-07-21 | University Of Virginia Patent Foundation | Lattice materials and structures and related methods thereof |
CN105063452A (zh) * | 2015-07-27 | 2015-11-18 | 滁州市昊宇滑动轴承有限公司 | 一种耐蚀真空螺丝的制造方法 |
CN105002423A (zh) * | 2015-07-27 | 2015-10-28 | 滁州市昊宇滑动轴承有限公司 | 一种耐低温真空螺丝的制造方法 |
CN105063476B (zh) * | 2015-09-07 | 2017-08-11 | 宁波瑞国精机工业有限公司 | 一种螺栓及其加工方法 |
CN105132820B (zh) * | 2015-09-21 | 2017-05-17 | 舞阳钢铁有限责任公司 | 高强度马氏体不锈钢板及其生产方法 |
CN105063498B (zh) * | 2015-10-01 | 2017-01-18 | 河南省水利水电学校 | 水利工程用放水闸门 |
CN106739262A (zh) * | 2016-11-24 | 2017-05-31 | 苏州华意铭铄激光科技有限公司 | 一种高硬度耐用复合金属制品 |
WO2020162509A1 (ja) * | 2019-02-05 | 2020-08-13 | 日本製鉄株式会社 | 鋼部材、鋼板、及びそれらの製造方法 |
CN110055468A (zh) * | 2019-03-29 | 2019-07-26 | 安徽金源家居工艺品有限公司 | 一种藤椅骨架用材料及其制备方法 |
CN110863157A (zh) * | 2019-11-28 | 2020-03-06 | 苏州法思特精密五金有限公司 | 一种不锈钢螺丝耐腐蚀加工成型工艺 |
BR112022023239A2 (pt) * | 2020-05-22 | 2022-12-20 | Crs Holdings Llc | Liga de aço inoxidável martensítico e artigo de fabricação |
US11834734B2 (en) * | 2021-12-29 | 2023-12-05 | Hsiang Wu | Method of manufacturing a stainless steel fastener |
CN115323314A (zh) * | 2022-07-18 | 2022-11-11 | 江阴市华夏化工机械有限公司 | 一种钢材料氮化表面改性方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5770265A (en) * | 1980-10-22 | 1982-04-30 | Daido Steel Co Ltd | Martensitic stainless steel |
JPH04180544A (ja) * | 1990-11-15 | 1992-06-26 | Daido Steel Co Ltd | 耐遅れ破壊性のすぐれた高強度鋼とそれを使用した機械部品の製造方法 |
JPH06264194A (ja) * | 1993-01-12 | 1994-09-20 | Nippon Steel Corp | 耐銹性に優れた高強度マルテンサイト系ステンレス鋼およびドリリングタッピンねじ |
JPH07316740A (ja) * | 1994-05-26 | 1995-12-05 | Nisshin Steel Co Ltd | 高強度複相組織ステンレス鋼およびその製造方法 |
JPH08311554A (ja) * | 1995-05-11 | 1996-11-26 | Daido Steel Co Ltd | 析出硬化型ステンレス鋼ボルトの製造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5277836A (en) | 1975-12-23 | 1977-06-30 | Fujikoshi Kk | Surface treatment of martensitic stainless steel |
NL193218C (nl) * | 1985-08-27 | 1999-03-03 | Nisshin Steel Company | Werkwijze voor de bereiding van roestvrij staal. |
JPH04154921A (ja) * | 1990-10-16 | 1992-05-27 | Nisshin Steel Co Ltd | 形状の優れた高強度ステンレス鋼帯の製造方法 |
DE4033706A1 (de) | 1990-10-24 | 1991-02-21 | Hans Prof Dr Ing Berns | Einsatzhaerten mit stickstoff zur verbesserung des korrosionswiderstandes martensitischer nichtrostender staehle |
JPH06311554A (ja) * | 1993-04-20 | 1994-11-04 | Toshiba Corp | 無線電話通信システム |
DE4333917C2 (de) * | 1993-10-05 | 1994-06-23 | Hans Prof Dr Ing Berns | Randaufsticken zur Erzeugung einer hochfesten austenitischen Randschicht in nichtrostenden Stählen |
DE4411795A1 (de) | 1994-04-06 | 1995-12-14 | Kugelfischer G Schaefer & Co | Nichtrostender Stahl für das Einsatzhärten mit Stickstoff |
JPH09206792A (ja) | 1996-02-05 | 1997-08-12 | Nankai Kagaku Kogyo Kk | 改質高晒錠剤 |
DE19626833A1 (de) * | 1996-07-04 | 1998-01-08 | Hans Prof Dr Ing Berns | Verfahren zur Erzeugung einer hochkorrosionsbeständigen martensitischen Randschicht über einem ferritisch-martensitischen Kern in Bauteilen aus nichtrostendem Stahl |
US5851313A (en) | 1996-09-18 | 1998-12-22 | The Timken Company | Case-hardened stainless steel bearing component and process and manufacturing the same |
JPH11279706A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-12 | Nisshin Steel Co Ltd | 親水性に優れた高強度複相組織ステンレス鋼帯および鋼板およびその製造方法 |
-
1999
- 1999-02-18 JP JP03952999A patent/JP4252145B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-16 WO PCT/JP1999/007084 patent/WO2000049190A1/ja active IP Right Grant
- 1999-12-16 US US09/913,920 patent/US6679954B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-16 CN CN99816234A patent/CN1104509C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-16 KR KR10-2001-7010270A patent/KR100424284B1/ko active IP Right Grant
- 1999-12-16 DE DE69940930T patent/DE69940930D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-16 EP EP99959865A patent/EP1158065B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5770265A (en) * | 1980-10-22 | 1982-04-30 | Daido Steel Co Ltd | Martensitic stainless steel |
JPH04180544A (ja) * | 1990-11-15 | 1992-06-26 | Daido Steel Co Ltd | 耐遅れ破壊性のすぐれた高強度鋼とそれを使用した機械部品の製造方法 |
JPH06264194A (ja) * | 1993-01-12 | 1994-09-20 | Nippon Steel Corp | 耐銹性に優れた高強度マルテンサイト系ステンレス鋼およびドリリングタッピンねじ |
JPH07316740A (ja) * | 1994-05-26 | 1995-12-05 | Nisshin Steel Co Ltd | 高強度複相組織ステンレス鋼およびその製造方法 |
JPH08311554A (ja) * | 1995-05-11 | 1996-11-26 | Daido Steel Co Ltd | 析出硬化型ステンレス鋼ボルトの製造方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019501300A (ja) * | 2015-12-23 | 2019-01-17 | ポスコPosco | 三相ステンレス鋼およびその製造方法 |
US11021777B2 (en) | 2015-12-23 | 2021-06-01 | Posco | Triple-phase stainless steel and method for producing same |
JP2020519757A (ja) * | 2017-06-26 | 2020-07-02 | ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト | マルテンサイト硬化性鋼およびその使用、特にねじの製造 |
JP2021515848A (ja) * | 2018-03-08 | 2021-06-24 | ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト | マルテンサイト硬化性鋼を有するバイメタルねじ |
JP6821097B1 (ja) * | 2019-12-19 | 2021-01-27 | 日鉄ステンレス株式会社 | 冷間加工性に優れる高硬度・高耐食性用途のマルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法 |
WO2021124511A1 (ja) * | 2019-12-19 | 2021-06-24 | 日鉄ステンレス株式会社 | 冷間加工性に優れる高硬度・高耐食性用途のマルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法 |
JP2021116454A (ja) * | 2020-01-27 | 2021-08-10 | 日鉄ステンレス株式会社 | 冷間加工性に優れる高硬度・高耐食性用途のマルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69940930D1 (de) | 2009-07-09 |
EP1158065A4 (en) | 2003-05-21 |
US6679954B1 (en) | 2004-01-20 |
KR100424284B1 (ko) | 2004-03-25 |
WO2000049190A1 (fr) | 2000-08-24 |
KR20010102111A (ko) | 2001-11-15 |
EP1158065A1 (en) | 2001-11-28 |
EP1158065B1 (en) | 2009-05-27 |
CN1104509C (zh) | 2003-04-02 |
CN1334883A (zh) | 2002-02-06 |
JP4252145B2 (ja) | 2009-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000239803A (ja) | 耐遅れ破壊性に優れた高強度・高靭性ステンレス鋼 | |
WO1994020645A1 (en) | Steel material for induction-hardened shaft part and shaft part made therefrom | |
JP2019157203A (ja) | 耐食性および加工性に優れた複相ステンレス鋼とその製造方法 | |
JP3546421B2 (ja) | 高強度・高耐食含窒素オーステナイ ト系ステンレス鋼 | |
JP2002155344A (ja) | 高強度ねじ用鋼および高強度ねじ | |
JPH09263876A (ja) | 遅れ破壊特性の優れた高強度機械構造用鋼およびその製造方法 | |
JP3542946B2 (ja) | 加工性及びめっき密着性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | |
JPH10504354A (ja) | 耐孔食性の優れた高硬度マルテンサイト系ステンレス鋼 | |
JP2004162120A (ja) | 溶接性・溶接部の耐磨耗性および耐食性に優れた耐摩耗鋼およびその製造方法 | |
JP2008208406A (ja) | 材質異方性が小さく、耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材およびその製造方法 | |
JP2000256777A (ja) | 強度および低温靱性に優れた高張力鋼板 | |
JP2001140041A (ja) | ばね用複層組織クロム系ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP2002047532A (ja) | 溶接性に優れた高張力鋼板およびその製造方法 | |
JPH10196627A (ja) | 頭飛びの発生しないねじ及びその製造方法 | |
JPH10245656A (ja) | 冷鍛性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼 | |
JP2004315836A (ja) | 加工性、焼き入れ性、溶接性、耐浸炭および耐脱炭性に優れた高炭素鋼板およびその製造方法 | |
JP2002339037A (ja) | 低温継手靱性と耐ssc性に優れた高張力鋼とその製造方法 | |
JP2007031746A (ja) | 耐遅れ破壊性に優れた高強度ボルト用鋼および高強度ボルト | |
JPS63206449A (ja) | 冷間圧造用低炭素鋼 | |
JP3033459B2 (ja) | 非調質高張力鋼の製造方法 | |
JP3569499B2 (ja) | 溶接性に優れた高張力鋼およびその製造方法 | |
JP2000212705A (ja) | 耐焼き戻し脆性及び耐水素脆性に優れたNi系調質鋼及びその製造方法 | |
JP3463600B2 (ja) | 海岸耐候性に優れた高強度鋼 | |
JP3223934B2 (ja) | 析出硬化型ステンレス鋼 | |
JP3007247B2 (ja) | 溶接性の優れた降伏比80%以下のTS590N/mm2級高張力鋼の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20050216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050225 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050225 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |