JP2000239247A - 芳香族アルデヒドからの芳香族ニトリルの製造方法 - Google Patents

芳香族アルデヒドからの芳香族ニトリルの製造方法

Info

Publication number
JP2000239247A
JP2000239247A JP11043454A JP4345499A JP2000239247A JP 2000239247 A JP2000239247 A JP 2000239247A JP 11043454 A JP11043454 A JP 11043454A JP 4345499 A JP4345499 A JP 4345499A JP 2000239247 A JP2000239247 A JP 2000239247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
ammonia
reaction
catalyst
aromatic aldehyde
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11043454A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Takagawa
實 高川
Jun Yoshihara
純 吉原
Takeshi Koshikawa
健 越川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP11043454A priority Critical patent/JP2000239247A/ja
Publication of JP2000239247A publication Critical patent/JP2000239247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】芳香族アルデヒドとアンモニアの反応を低温で
行い、使用するアンモニアの量を低減し、かつ芳香族ニ
トリルを高収率で得る方法を提供する。 【解決手段】芳香族アルデヒドとアンモニアを気相で触
媒層において混合しながら反応させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は芳香族アルデヒドと
アンモニアから芳香族ニトリルを製造する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、芳香族アルデヒドから芳香族ニト
リルを得る方法としては、ヒドロキシルアミン塩との反
応により芳香族ニトリル化合物を得る方法が知られてお
り、例えば特開平8−259511号には芳香族アルデ
ヒドとヒドロキシルアミン硫酸塩と無機硫酸塩の存在下
に反応させる方法が開示されている。しかし、この方法
では芳香族ニトリルは無機硫酸水素塩と無機硫酸塩との
混合物として得られるので、芳香族ニトリルの分離精製
が困難であり、また廃棄物として得られる無機硫酸水素
塩や無機硫酸塩の処理が必要である。
【0003】一方、芳香族アルデヒドとアンモニアとの
反応により芳香族ニトリルを得る方法としては、芳香族
アルデヒドとアンモニアをニトロモリブデンの存在下に
反応させる方法が、独国特許19518398号に開示
されている。しかし、この方法では実質的に400℃と
いう高い温度で反応を行わなければならず、また、芳香
族アルデヒドに対して14〜50倍モルの量のアンモニ
アを使用するために、工業的規模での生産を行う場合に
は大過剰に使用したアンモニアの再使用するための手段
が必要となる。
【0004】また、銅と酸化アルミニウムからなる触媒
の存在下にベンズアルデヒドとアンモニアを反応させて
ベンゾニトリルを得る方法が、ザ・ジャーナル・オブ・
オルガニック・ケミストリー4号46巻 754〜757 頁(19
81年)に示されている。この方法では、300℃の温度
下で、ベンズアルデヒド1モルに対して20モルのアン
モニアを銅と酸化アルミニウムからなる触媒の存在下に
反応させることにより95% の収率でベンゾニトリルが
得られたことが示されているが、アンモニアを大過剰に
用いるために工業的規模での生産を行う場合には問題が
多い。
【0005】本発明者らは、芳香族アルデヒドに対して
使用するアンモニアの量を低減し、工業的に有意義な新
規な芳香族ニトリルの合成法を確立することを目的とし
て、上記方法を参考にして、4−フェニルベンズアルデ
ヒド1モルに対してアンモニアを5.7倍モル用いて4
−フェニルベンゾニトリルを合成しようと試みた。とこ
ろが4−フェニルベンゾニトリルは78% の収率でしか
得られなかった。すなわち従来技術では、芳香族アルデ
ヒドとアンモニアを工業的に有利な条件下で、反応させ
ることにより芳香族ニトリルを90%を超える高い収率
で製造することは不可能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上の如く芳香族アル
デヒドとアンモニアとの反応により芳香族ニトリルを得
る従来技術の方法では、400℃以上の高温で反応を行
うためめ、またアンモニアを大過剰に用いるために工業
的に不利であり、また芳香族ニトリルを高い収率で得る
ことができない。本発明の目的は、芳香族アルデヒドと
アンモニアの反応を低温で行い、使用するアンモニアの
量を低減し、なおかつ芳香族ニトリルを高収率で得る方
法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本研究者らは、上記の実
験で4−フェニルベンズアルデヒドから4−フェニルベ
ンゾニトリルは78% の収率でしか得られない原因につ
いて鋭意検討を重ねた結果、芳香族アルデヒドとアンモ
ニアは加熱条件下では無触媒でも反応を起こし、高沸点
化合物が生成するために収率が低下することが分かり、
触媒層で気相状態において芳香族アルデヒドとアンモニ
アを混合することにより使用するアンモニアの量を低減
させ、且つ高沸点化合物の生成を大幅に抑制し、芳香族
ニトリルの収率を大幅に向上させることができることを
見出し、本発明に到達した。即ち本発明は、芳香族アル
デヒドとアンモニアを気相で触媒層において混合しなが
ら反応させることを特徴とする芳香族ニトリルの製造方
法である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明で原料に用いられる芳香族
アルデヒドは次の(I)式で示される。
【化1】 上式で、Rはメチル基、エチル基、n−プロピル基、イ
ソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基等のアルキ
ル基、フェニル基、アルキル置換フェニル基、水素また
は塩素等のハロゲンである。m及びnは置換基の数を表
す1〜5の整数であり、m+n≦6である。芳香族アル
デヒドの具体例としてはベンズアルデヒド、o−,m
−,p−のトルアルデヒド、エチルベンズアルデヒド、
イソプロピルベンズアルデヒド、イソブチルベンズアル
デヒド、2,6−ジメチルベンズアルデヒド、2,4,
5−トリメチルベンズアルデヒド、4−フェニルベンズ
アルデヒド、(4−メチルフェニル)ベンズアルデヒド
などが挙げられる。
【0009】本発明で他の原料に用いられるアンモニア
は工業的に入手可能なものであれば特に制限されない。
原料の芳香族アルデヒドに対するアンモニアの量は 1〜
12倍モル、好ましくは 1〜8倍モルである。本発明の芳
香族アルデヒドとアンモニアの反応に用いられる触媒に
は、銅と固体酸からなるものが好ましい。固体酸の種類
には特に制限はないが、工業的に入手しやすい物として
は例えばY型ゼオライト、モルデナイトやZSM−5な
どのゼオライト類やシリカアルミナ、アルミナなどが挙
げられる。銅と固体酸からなる触媒の製造方法は特に制
限されず、含浸法、共沈法、混練法など一般的な方法に
より製造された触媒が用いられる。なお、銅と固体酸以
外の第三成分が含まれていてもよい。
【0010】本発明を実施するに際しての反応形式には
特に制限が無く、回分式、流通式のいずれの方法も採用
できるが、工業的には流通式が望ましい。また、流通式
においても、固定床、移動床、流動床などの反応方式が
あり、いずれも採用できるが、固定床流通式が一般的で
ある。本発明の特徴は原料の芳香族アルデヒドとアンモ
ニアを無触媒では混合せずに触媒存在下に供給し混合す
ることである。芳香族アルデヒドやアンモニアの触媒層
への供給方法については特に制限されないが、一旦ガス
状にして供給する方法が好ましい。また、この時に溶媒
や不活性ガスにより希釈して供給する方法も採用でき
る。
【0011】本発明の芳香族アルデヒドとアンモニアの
反応温度は100〜400℃であり、好ましくは200
〜340℃である。これより低い温度では目的物の収率
が低下する。また、これより高い温度は副反応により目
的物の収率が低下するので好ましくない。流通法により
実施する場合のWHSV (触媒単位重量、1 時間あたりの芳
香族アルデヒドの供給重量) は0.05〜5、好ましく
は0.1〜2、さらに好ましくは0.2〜1である。WH
SVが小さすぎると反応器が大きくなるので経済的でな
い。WHSVが大きすぎると反応率が低下するので、未反応
原料と分離するためのコストが大きくなる。以下の実施
例、比較例に示すように、本発明によって、芳香族アル
デヒドとアンモニアを触媒層で混合することにより、目
的生成物のニトリル化合物が高収率で得られる。
【0012】
【実施例】次に実施例に基づいて本発明を具体的に説明
するが、本発明は以下の実施例により制限されるもので
はない。なお、各実施例および比較例の結果を示す表1
において、4-PBALは4-フェニルベンズアルデヒド、4-MB
ALは4-メチルベンズアルデヒド、4-PBN は4-PBALより得
られた4-フェニルベンゾニトリル、4-MBN は4-MBALより
得られた4-メチルベンゾニトリルを示す。
【0013】実施例1 酢酸銅5水和物(和光純薬製)をフラスコに取り、10
0mlの純水を加え、3.5g の濃硝酸(関東化学製)
を加え、酢酸銅を完全に溶解させた。次に直径8〜16
メッシュのアルミナ球(水沢化学製)30g を加え、4
0℃で減圧乾燥した。110 ℃で乾燥後、空気中500℃
で17時間焼成し、触媒とした。この触媒10mlを内
径14.7mmの石英製反応管に充填し、窒素で充分置
換した後、一旦200℃に昇温し、同温度に保った。こ
こで水素5% 、窒素95% の混合物を用いて還元した。
窒素で反応管内を充分に置換した後、所定温度に昇温
し、同温度に保ち、常圧下、反応管上部よりアンモニア
を供給し、触媒層内に4-フェニルベンズアルデヒドを1
0重量%含むベンゼン溶液を供給して反応を行った。反
応管下部より取り出した反応生成液は凝縮後その組成を
ガスクロマトグラフィーにより分析し、反応成績(収
率)を算出した。反応条件および結果を表1に示す。
【0014】実施例2 アルミナに替えてシリカ(富士シリシア製)を用いた以
外は実施例1と同様に触媒を調製し、4-メチルベンズア
ルデヒドを用いて実施例1と同様に反応を行った。反応
条件および結果を表1に示す。
【0015】実施例3 アルミナに替えてZSM−5(モービル製)を用いた以
外は実施例1と同様に触媒を調製し、4-メチルベンズア
ルデヒドを用いて実施例1と同様に反応を行った。反応
条件および結果を表1に示す。
【0016】実施例4〜5 反応管上部より4-フェニルベンズアルデヒドを10重量
%含むベンゼン溶液と窒素を供給し、触媒層内にアンモ
ニアを供給した以外は実施例1と同様に反応を行った。
反応条件および結果を表1に示す。
【0017】比較例1 反応管上部より4-フェニルベンズアルデヒドを10重量
%含むベンゼン溶液と窒素およびアンモニアを供給した
以外は実施例1と同様に反応を行った。反応条件および
結果を表1に示す。
【0018】
【表1】 芳香族 温度 アルデヒド:NH3 WHSV 芳香族 収率 アルデヒド (℃) (モル比) (h-1) ニトリル (%) 実施例1 4-PBAL 314 1:10.3 0.4 4-PBN 85 実施例2 4-MBAL 280 1:8.6 1.0 4-MBN 85 実施例3 4-MBAL 285 1:8.6 0.7 4-MBN 95 実施例4 4-PBAL 332 1:5.9 0.3 4-PBN 98実施例5 4-PBAL 330 1:2.7 0.3 4-PBN 91 比較例1 4-PBAL 307 1:5.7 0.6 4-PBN 78
【0019】
【発明の効果】本発明により、芳香族アルデヒドとアン
モニアを気相で反応させる際に、触媒層において混合し
ながら反応させることにより、芳香族アルデヒドに対す
るアンモニアの比率を低減させ、反応温度を下げること
ができ、また高沸点化合物の生成を大幅に抑制し、芳香
族ニトリルの収率を大幅に向上させることができる。従
って本発明により、芳香族アルデヒドから芳香族ニトリ
ルが工業的に有利に得られるようになり、本発明の工業
的意義は大きい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4H006 AA02 AC54 BA05 BA09 BA30 BA68 BC13 BC31 BE14 QN18 4H039 CA70 CD40 CE30

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】芳香族アルデヒドとアンモニアを気相で触
    媒層において混合しながら反応させることを特徴とする
    芳香族ニトリルの製造方法。
  2. 【請求項2】芳香族アルデヒド1モルに対し、1〜12モ
    ルのアンモニアを混合する請求項1に記載の芳香族ニト
    リルの製造方法。
  3. 【請求項3】銅及び固体酸を含有する触媒を用いる請求
    項1に記載の芳香族ニトリルの製造方法。
  4. 【請求項4】固体酸が酸化アルミニウムである請求項3
    に記載の芳香族ニトリルの製造方法。
JP11043454A 1999-02-22 1999-02-22 芳香族アルデヒドからの芳香族ニトリルの製造方法 Pending JP2000239247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11043454A JP2000239247A (ja) 1999-02-22 1999-02-22 芳香族アルデヒドからの芳香族ニトリルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11043454A JP2000239247A (ja) 1999-02-22 1999-02-22 芳香族アルデヒドからの芳香族ニトリルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000239247A true JP2000239247A (ja) 2000-09-05

Family

ID=12664162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11043454A Pending JP2000239247A (ja) 1999-02-22 1999-02-22 芳香族アルデヒドからの芳香族ニトリルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000239247A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005126416A (ja) * 2003-09-29 2005-05-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アルキル及び/又はシクロアルキル置換環式ニトリルの製造方法
KR101031141B1 (ko) 2002-10-21 2011-04-27 이하라케미칼 고교가부시키가이샤 방향족 니트릴 화합물의 제조 방법
CN113457708A (zh) * 2021-06-30 2021-10-01 常州大学 CoN@C多孔材料及其制备方法以及在芳香族腈类化合物的合成中的应用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101031141B1 (ko) 2002-10-21 2011-04-27 이하라케미칼 고교가부시키가이샤 방향족 니트릴 화합물의 제조 방법
JP2005126416A (ja) * 2003-09-29 2005-05-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アルキル及び/又はシクロアルキル置換環式ニトリルの製造方法
CN113457708A (zh) * 2021-06-30 2021-10-01 常州大学 CoN@C多孔材料及其制备方法以及在芳香族腈类化合物的合成中的应用
CN113457708B (zh) * 2021-06-30 2023-10-20 常州大学 CoN@C多孔材料及其制备方法以及在芳香族腈类化合物的合成中的应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2525122C2 (ru) Способ алкилирования бензола изопропиловым спиртом или смесью изопропилового спирта и пропилена
JP4651040B2 (ja) ケトンの同時アンモオキシム化
JP4928044B2 (ja) オキシムの製法
CN113649062B (zh) 用于合成6-氨基己腈的催化剂、其制备方法以及使用其合成6-氨基己腈的方法
JP4285980B2 (ja) オキシムの製造方法
JP2002114746A (ja) オキシムの製造法
JP5255570B2 (ja) モノ−ヨードベンゼンの製造方法
JP2001026571A (ja) ジアミノジフェニルメタンとその高級同族体の製造方法
JP2000239247A (ja) 芳香族アルデヒドからの芳香族ニトリルの製造方法
JPH05201965A (ja) ε−カプロラクタムの製法
JP2003503499A (ja) エチレンジアミンを使用するトリエチレンジアミンの製造方法
JP3254753B2 (ja) ε−カプロラクタムの製造法
JP2003529577A5 (ja) メチレンジアニリン及びその高級同族体製品の混合物の製造方法
JP2001019670A (ja) 転位反応による有機化合物の製造方法
JP4294209B2 (ja) オルト位アルキル化ヒドロキシ芳香族化合物の製造方法
EA000247B1 (ru) Способ получения модифицированного морденита аммония
JP2003320260A (ja) ε−カプロラクタム製造用触媒の再生方法およびε−カプロラクタムの製造方法
JPH09169687A (ja) イソホロンの製造方法
JP3927835B2 (ja) ヨウ化芳香族化合物ジアセテートの製造方法
JP3966588B2 (ja) アンモ酸化用触媒組成物およびこれを用いたニトリル化合物の製造方法
JP4168622B2 (ja) ジアリールアミン類の製造方法
JPH09194412A (ja) フェノールの製造方法
JP3547181B2 (ja) トリメチルアミンの不均化方法
JPH0796533B2 (ja) 芳香族ニトロ化合物の製法
JP4168620B2 (ja) ジアリールアミン類の製造方法