JP2000233450A - 樹脂部材の溶着方法 - Google Patents
樹脂部材の溶着方法Info
- Publication number
- JP2000233450A JP2000233450A JP3800199A JP3800199A JP2000233450A JP 2000233450 A JP2000233450 A JP 2000233450A JP 3800199 A JP3800199 A JP 3800199A JP 3800199 A JP3800199 A JP 3800199A JP 2000233450 A JP2000233450 A JP 2000233450A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welding
- resin
- resin members
- medium
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/1403—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
- B29C65/1425—Microwave radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/1477—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier
- B29C65/148—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier placed at the interface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/4805—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
- B29C65/481—Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
- B29C65/4815—Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/50—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
- B29C65/5007—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like
- B29C65/5035—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like being in thread form, i.e. in the form of a single filament, e.g. in the form of a single coated filament
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/13—Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
- B29C66/131—Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/45—Joining of substantially the whole surface of the articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/53—Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
- B29C66/532—Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/61—Joining from or joining on the inside
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/723—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/727—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being porous, e.g. foam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/73—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/739—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/7392—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
- B29C66/73921—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
- B29C66/83221—Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8324—Joining or pressing tools pivoting around one axis
- B29C66/83241—Joining or pressing tools pivoting around one axis cooperating pivoting tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/30—Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
- B29L2031/3005—Body finishings
- B29L2031/3008—Instrument panels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 マイクロ波吸収材料を混合した溶着媒体にマ
イクロ波を作用させて一対の樹脂部材を溶着する際に、
その溶着の品質および作業性を高める。 【解決手段】 熱可塑性樹脂よりなる一対の樹脂部材1
1,12の一方の接合面111 に溝112 を形成し、可
撓性を有する熱可塑性樹脂にマイクロ波吸収材料を混合
したものを紐状に押出成形した溶着媒体13を前記溝1
12 に装着した後に、一対の樹脂部材11,12を重ね
合わせて外部からマイクロ波を照射する。その結果、マ
イクロ波吸収材料が発熱して溶着媒体13およびその周
辺の樹脂部材11,12を溶融することにより、該樹脂
部材11,12が一体に溶着される。柔軟な紐状に形成
した溶着媒体13を一方の樹脂部材11の接合面111
に形成した溝112 にセットするので、複雑な接合面1
11 を有する樹脂部材11,12であっても溶着媒体1
3を容易にかつ正確にセットして溶着の品質および作業
性を高めることができる。
イクロ波を作用させて一対の樹脂部材を溶着する際に、
その溶着の品質および作業性を高める。 【解決手段】 熱可塑性樹脂よりなる一対の樹脂部材1
1,12の一方の接合面111 に溝112 を形成し、可
撓性を有する熱可塑性樹脂にマイクロ波吸収材料を混合
したものを紐状に押出成形した溶着媒体13を前記溝1
12 に装着した後に、一対の樹脂部材11,12を重ね
合わせて外部からマイクロ波を照射する。その結果、マ
イクロ波吸収材料が発熱して溶着媒体13およびその周
辺の樹脂部材11,12を溶融することにより、該樹脂
部材11,12が一体に溶着される。柔軟な紐状に形成
した溶着媒体13を一方の樹脂部材11の接合面111
に形成した溝112 にセットするので、複雑な接合面1
11 を有する樹脂部材11,12であっても溶着媒体1
3を容易にかつ正確にセットして溶着の品質および作業
性を高めることができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱可塑性樹脂より
なる一対の樹脂部材を一体に溶着するための方法に関す
る。
なる一対の樹脂部材を一体に溶着するための方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性樹脂よりなる一対の樹脂部材間
に溶着媒体を介在させ、マイクロ波を照射して前記溶着
媒体を発熱させることにより一対の樹脂部材の接合面を
溶融して溶着する技術が、特開平7−117131号公
報、特開平9−241599号公報により公知である。
に溶着媒体を介在させ、マイクロ波を照射して前記溶着
媒体を発熱させることにより一対の樹脂部材の接合面を
溶融して溶着する技術が、特開平7−117131号公
報、特開平9−241599号公報により公知である。
【0003】上記特開平7−117131号公報に記載
されたものは、溶着媒体として微粒酸化インジウムをポ
リマー溶液中に分散したものを採用しており、また上記
特開平9−241599号公報に記載されたものは、ポ
リオレフィン樹脂とスチレン系あるいはオレフィン系の
ゴムとを混合した樹脂成分に、導電性のアニリン系重合
体微粒子を分散してシート状に形成したものを採用して
いる。
されたものは、溶着媒体として微粒酸化インジウムをポ
リマー溶液中に分散したものを採用しており、また上記
特開平9−241599号公報に記載されたものは、ポ
リオレフィン樹脂とスチレン系あるいはオレフィン系の
ゴムとを混合した樹脂成分に、導電性のアニリン系重合
体微粒子を分散してシート状に形成したものを採用して
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記前者の
溶着媒体は液体であって樹脂部材に塗布して使用するも
のであるため、その取り扱いが面倒であるだけでなく、
溶着媒体の流れや垂れ等が生じて溶着品質が低下し易い
という問題がある。また上記後者の溶着媒体はシート状
に形成されているため、複雑な形状を有する樹脂部材の
接合面に溶着媒体を正しくセットする作業が面倒であ
り、溶着媒体の位置ずれ等により溶着品質が低下する可
能性がある。
溶着媒体は液体であって樹脂部材に塗布して使用するも
のであるため、その取り扱いが面倒であるだけでなく、
溶着媒体の流れや垂れ等が生じて溶着品質が低下し易い
という問題がある。また上記後者の溶着媒体はシート状
に形成されているため、複雑な形状を有する樹脂部材の
接合面に溶着媒体を正しくセットする作業が面倒であ
り、溶着媒体の位置ずれ等により溶着品質が低下する可
能性がある。
【0005】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、マイクロ波吸収材料を混合した溶着媒体にマイクロ
波を作用させて一対の樹脂部材を溶着する際に、その溶
着の品質および作業性を高めることを目的とする。
で、マイクロ波吸収材料を混合した溶着媒体にマイクロ
波を作用させて一対の樹脂部材を溶着する際に、その溶
着の品質および作業性を高めることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明によれば、マイクロ波吸
収材料を混合した熱可塑性樹脂を柔軟な紐状に形成して
なる溶着媒体を、熱可塑性樹脂よりなる一対の樹脂部材
の少なくとも一方の接合面に形成した溝にセットして該
一対の樹脂部材を重ね合わせる工程と;重ね合わせた一
対の樹脂部材にマイクロ波を照射して溶着媒体に含まれ
るマイクロ波吸収材料を発熱させる工程と;マイクロ波
吸収材料の発熱で溶着媒体および一対の樹脂部材の接合
面を溶融して溶着する工程と;を含むことを特徴とする
樹脂部材の溶着方法が提案される。
に、請求項1に記載された発明によれば、マイクロ波吸
収材料を混合した熱可塑性樹脂を柔軟な紐状に形成して
なる溶着媒体を、熱可塑性樹脂よりなる一対の樹脂部材
の少なくとも一方の接合面に形成した溝にセットして該
一対の樹脂部材を重ね合わせる工程と;重ね合わせた一
対の樹脂部材にマイクロ波を照射して溶着媒体に含まれ
るマイクロ波吸収材料を発熱させる工程と;マイクロ波
吸収材料の発熱で溶着媒体および一対の樹脂部材の接合
面を溶融して溶着する工程と;を含むことを特徴とする
樹脂部材の溶着方法が提案される。
【0007】上記構成によれば、マイクロ波吸収材料を
混合した熱可塑性樹脂を柔軟な紐状に形成した溶着媒体
を、熱可塑性樹脂よりなる一対の樹脂部材の少なくとも
一方の接合面に形成した溝にセットした状態で、マイク
ロ波を照射して溶着媒体に含まれるマイクロ波吸収材料
を発熱させることにより、溶着媒体および一対の樹脂部
材の接合面を溶融して溶着することができる。このと
き、柔軟な紐状に形成した溶着媒体を樹脂部材の接合面
に形成した溝にセットすることにより、複雑な形状の接
合面を有する樹脂部材であっても溶着媒体を容易にかつ
正確にセットして溶着の品質および作業性を高めること
ができる。
混合した熱可塑性樹脂を柔軟な紐状に形成した溶着媒体
を、熱可塑性樹脂よりなる一対の樹脂部材の少なくとも
一方の接合面に形成した溝にセットした状態で、マイク
ロ波を照射して溶着媒体に含まれるマイクロ波吸収材料
を発熱させることにより、溶着媒体および一対の樹脂部
材の接合面を溶融して溶着することができる。このと
き、柔軟な紐状に形成した溶着媒体を樹脂部材の接合面
に形成した溝にセットすることにより、複雑な形状の接
合面を有する樹脂部材であっても溶着媒体を容易にかつ
正確にセットして溶着の品質および作業性を高めること
ができる。
【0008】また請求項2に記載された発明によれば、
請求項1の構成に加えて、一対の樹脂部材および溶着媒
体が全て同一種類の樹脂よりなることを特徴とする樹脂
部材の溶着方法が提案される。
請求項1の構成に加えて、一対の樹脂部材および溶着媒
体が全て同一種類の樹脂よりなることを特徴とする樹脂
部材の溶着方法が提案される。
【0009】上記構成によれば、一対の樹脂部材および
溶着媒体が全て同一種類の樹脂よりなるため、それらを
互いに溶融し易くして溶着強度を高めることができるだ
けでなく、それらを分離することなく容易にリサイクル
することができる。
溶着媒体が全て同一種類の樹脂よりなるため、それらを
互いに溶融し易くして溶着強度を高めることができるだ
けでなく、それらを分離することなく容易にリサイクル
することができる。
【0010】また請求項3に記載された発明によれば、
請求項1の構成に加えて、溶着媒体が押出成形品である
ことを特徴とする樹脂部材の溶着方法が提案される。
請求項1の構成に加えて、溶着媒体が押出成形品である
ことを特徴とする樹脂部材の溶着方法が提案される。
【0011】上記構成によれば、押出成形を採用するこ
とにより紐状の溶着媒体を低コストで製造することがで
きる。
とにより紐状の溶着媒体を低コストで製造することがで
きる。
【0012】また請求項4に記載された発明によれば、
請求項3の構成に加えて、溶着媒体の中心部をマイクロ
波吸収材料を含まぬ熱可塑性樹脂で構成し、溶着媒体の
外周部をマイクロ波吸収材料を含む熱可塑性樹脂で構成
したことを特徴とする樹脂部材の溶着方法が提案され
る。
請求項3の構成に加えて、溶着媒体の中心部をマイクロ
波吸収材料を含まぬ熱可塑性樹脂で構成し、溶着媒体の
外周部をマイクロ波吸収材料を含む熱可塑性樹脂で構成
したことを特徴とする樹脂部材の溶着方法が提案され
る。
【0013】上記構成によれば、溶着媒体の太さを取り
扱いが容易な太さに確保しながら、比較的に高価なマイ
クロ波吸収材料を含む熱可塑性樹脂の使用料を減らして
コストを削減することができる。
扱いが容易な太さに確保しながら、比較的に高価なマイ
クロ波吸収材料を含む熱可塑性樹脂の使用料を減らして
コストを削減することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0015】図1〜図3は本発明の第1実施例を示すも
ので、図1は溶着すべき樹脂部材および溶着媒体の斜視
図、図2は溶着治具内に樹脂部材および溶着媒体をセッ
トした状態を示す図、図3は溶着媒体にマイクロ波を照
射して樹脂部材を溶着する状態を示す図である。
ので、図1は溶着すべき樹脂部材および溶着媒体の斜視
図、図2は溶着治具内に樹脂部材および溶着媒体をセッ
トした状態を示す図、図3は溶着媒体にマイクロ波を照
射して樹脂部材を溶着する状態を示す図である。
【0016】図1に示すように、本発明の方法により溶
着される一対の樹脂部材11,12はオレフィン系の熱
可塑性樹脂で構成されており、その一方の樹脂部材11
の接合面111 に予め断面半円形の溝112 が形成され
る。一対の樹脂部材11,12を溶着するための溶着媒
体13は、可撓性を有するオレフィン系の熱可塑性樹脂
をベース材としてマイクロ波吸収材料を混合したもの
で、押出成形により円形断面の紐状に形成される。オレ
フィン系の熱可塑性樹脂としては、ポリプロピレン、ポ
リエチレン、あるいはプロピレンおよびエチレンの共重
合体等のポリオレフィンが挙げられ、マイクロ波吸収材
料としては、カーボンブラック、酸化物型セラミック粒
子、微粒酸化インジウム、アニリン系重合体微粒子(チ
タネート系カップリング剤またはアルミニウム系カップ
リング剤で表面処理したもの)、酸化亜鉛(表面を金属
処理したもの)、ガラスビーズ(表面を金属処理したも
の)、酸化チタン(表面を金属処理したもの)が挙げら
れる。
着される一対の樹脂部材11,12はオレフィン系の熱
可塑性樹脂で構成されており、その一方の樹脂部材11
の接合面111 に予め断面半円形の溝112 が形成され
る。一対の樹脂部材11,12を溶着するための溶着媒
体13は、可撓性を有するオレフィン系の熱可塑性樹脂
をベース材としてマイクロ波吸収材料を混合したもの
で、押出成形により円形断面の紐状に形成される。オレ
フィン系の熱可塑性樹脂としては、ポリプロピレン、ポ
リエチレン、あるいはプロピレンおよびエチレンの共重
合体等のポリオレフィンが挙げられ、マイクロ波吸収材
料としては、カーボンブラック、酸化物型セラミック粒
子、微粒酸化インジウム、アニリン系重合体微粒子(チ
タネート系カップリング剤またはアルミニウム系カップ
リング剤で表面処理したもの)、酸化亜鉛(表面を金属
処理したもの)、ガラスビーズ(表面を金属処理したも
の)、酸化チタン(表面を金属処理したもの)が挙げら
れる。
【0017】図2に示すように、一対の樹脂部材11,
12を溶着するための溶着治具15はマイクロ波を透過
する非金属材料で形成されるもので、支点16を介して
開閉自在に枢支された下治具17および上治具18を備
えており、下治具17の凹部171 には溝112 を有す
る一方の樹脂部材11がセットされ、また上治具18の
凹部181 には他方の樹脂部材12がセットされる。下
治具17の凹部171にセットされる樹脂部材11の溝
112 には、予め前記溶着媒体13の下半部が嵌合する
ように装着される。
12を溶着するための溶着治具15はマイクロ波を透過
する非金属材料で形成されるもので、支点16を介して
開閉自在に枢支された下治具17および上治具18を備
えており、下治具17の凹部171 には溝112 を有す
る一方の樹脂部材11がセットされ、また上治具18の
凹部181 には他方の樹脂部材12がセットされる。下
治具17の凹部171にセットされる樹脂部材11の溝
112 には、予め前記溶着媒体13の下半部が嵌合する
ように装着される。
【0018】続いて、図3に示すように溶着治具15を
マイクロ波照射装置19の内部に入れ、下治具17およ
び上治具18を閉じて加圧しながらマイクロ波を照射す
る。マイクロ波照射装置19から照射されたマイクロ波
は非金属製の溶着治具15を透過して溶着媒体13に含
まれたマイクロ波吸収材料に作用し、そのマイクロ波吸
収材料を発熱させる。その結果、マイクロ波吸収材料が
発する熱により溶融した溶着媒体13が前記加圧によっ
て両樹脂部材11,12の接合面111 ,12 1 間に広
がり、その熱で接合面111 ,121 を溶融することに
より両樹脂部材11,12を強固に溶着する。
マイクロ波照射装置19の内部に入れ、下治具17およ
び上治具18を閉じて加圧しながらマイクロ波を照射す
る。マイクロ波照射装置19から照射されたマイクロ波
は非金属製の溶着治具15を透過して溶着媒体13に含
まれたマイクロ波吸収材料に作用し、そのマイクロ波吸
収材料を発熱させる。その結果、マイクロ波吸収材料が
発する熱により溶融した溶着媒体13が前記加圧によっ
て両樹脂部材11,12の接合面111 ,12 1 間に広
がり、その熱で接合面111 ,121 を溶融することに
より両樹脂部材11,12を強固に溶着する。
【0019】而して、接着剤やタッピングスクリューを
用いることなく一対の樹脂部材11,12を強固に一体
化することが可能となり、工数や部品点数の削減に寄与
することができる。しかも一対の樹脂部材11,12お
よび溶着媒体13は全てオレフィン系の熱可塑性樹脂か
ら構成されているため、それらを互いに溶融し易くして
溶着強度を高めることができるばかりか、それらを分離
することなく一体のまま細かく破断してリサイクルして
も、異種の樹脂を含まない高品質のリサイクル材を得る
ことができる。
用いることなく一対の樹脂部材11,12を強固に一体
化することが可能となり、工数や部品点数の削減に寄与
することができる。しかも一対の樹脂部材11,12お
よび溶着媒体13は全てオレフィン系の熱可塑性樹脂か
ら構成されているため、それらを互いに溶融し易くして
溶着強度を高めることができるばかりか、それらを分離
することなく一体のまま細かく破断してリサイクルして
も、異種の樹脂を含まない高品質のリサイクル材を得る
ことができる。
【0020】一方の樹脂部材11の溝112 は直線とは
限らず、樹脂部材11,12の形状によっては複雑な三
次元曲線となるが、可撓性を有する溶着媒体13は自由
に屈曲可能であるため、溶着媒体13を溝112 に装着
する作業は極めて容易である。しかも溶着媒体13の位
置が樹脂部材11の溝112 によって規制されるので、
溶着媒体13の位置ずれを防止して溶着の強度や仕上が
りの美観等の品質を確保することが可能となる。
限らず、樹脂部材11,12の形状によっては複雑な三
次元曲線となるが、可撓性を有する溶着媒体13は自由
に屈曲可能であるため、溶着媒体13を溝112 に装着
する作業は極めて容易である。しかも溶着媒体13の位
置が樹脂部材11の溝112 によって規制されるので、
溶着媒体13の位置ずれを防止して溶着の強度や仕上が
りの美観等の品質を確保することが可能となる。
【0021】ところで、溶着媒体13はある程度の太さ
が必要であり、それが細過ぎると溝112 への装着作業
がやり難くなったり、溶着媒体13が作業中に切断し易
くなったりする。しかしながら、マイクロ波吸収材料を
含む溶着媒体13は比較的に高価であるため、それを無
闇に太くすることはコストの面で不利である。
が必要であり、それが細過ぎると溝112 への装着作業
がやり難くなったり、溶着媒体13が作業中に切断し易
くなったりする。しかしながら、マイクロ波吸収材料を
含む溶着媒体13は比較的に高価であるため、それを無
闇に太くすることはコストの面で不利である。
【0022】そこで、図4に示す第2実施例では、溶着
媒体13を2色押出成形することにより、中心部131
を樹脂部材11,12と同一のオレフィン系の熱可塑性
樹脂で構成するとともに、外周部132 を第1実施例の
溶着媒体13と同一のマイクロ波吸収材料を混合したオ
レフィン系の熱可塑性樹脂で構成している。これによ
り、コストの上昇を抑えながら必要な溶着媒体13の太
さを確保することができる。
媒体13を2色押出成形することにより、中心部131
を樹脂部材11,12と同一のオレフィン系の熱可塑性
樹脂で構成するとともに、外周部132 を第1実施例の
溶着媒体13と同一のマイクロ波吸収材料を混合したオ
レフィン系の熱可塑性樹脂で構成している。これによ
り、コストの上昇を抑えながら必要な溶着媒体13の太
さを確保することができる。
【0023】次に、図5に基づいて本発明の第3実施例
を説明する。
を説明する。
【0024】第3実施例の一方の樹脂部材11は自動車
のインストルメントパネルであって、熱可塑性樹脂より
なる表皮材層111 と、熱可塑性樹脂の発泡体よりなる
クッション材層112 と、熱可塑性樹脂よりなる基材層
113 とを3層に積層した構造を有している。また他方
の樹脂部材12は熱可塑性樹脂よりなる空調用ダクトで
あって、溶着部において樹脂部材11の基材層113 に
当接し、溶着治具15の下治具17および上治具18に
よってクランプされる。このとき、下治具17と樹脂部
材11の表皮材層111 との間にウレタン樹脂製の保護
材20を介在させることにより、表皮材層111 に形成
されたシボ模様を損傷から保護することができる。
のインストルメントパネルであって、熱可塑性樹脂より
なる表皮材層111 と、熱可塑性樹脂の発泡体よりなる
クッション材層112 と、熱可塑性樹脂よりなる基材層
113 とを3層に積層した構造を有している。また他方
の樹脂部材12は熱可塑性樹脂よりなる空調用ダクトで
あって、溶着部において樹脂部材11の基材層113 に
当接し、溶着治具15の下治具17および上治具18に
よってクランプされる。このとき、下治具17と樹脂部
材11の表皮材層111 との間にウレタン樹脂製の保護
材20を介在させることにより、表皮材層111 に形成
されたシボ模様を損傷から保護することができる。
【0025】而して、樹脂部材12の接合面121 に形
成した溝122 に嵌合させた溶着媒体13をマイクロ波
の照射により発熱させることにより、両樹脂部材11,
12を溶融して溶着することができる。このとき、溶着
部の幅は溝122 の幅より少し広い程度で充分な溶着強
度を得ることができる。
成した溝122 に嵌合させた溶着媒体13をマイクロ波
の照射により発熱させることにより、両樹脂部材11,
12を溶融して溶着することができる。このとき、溶着
部の幅は溝122 の幅より少し広い程度で充分な溶着強
度を得ることができる。
【0026】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0027】例えば、実施例では樹脂部材11,12を
熱可塑性のオレフィン系樹脂で構成しているが、それら
を以下のようなオレフィン系以外の熱可塑性樹脂で構成
することができる。
熱可塑性のオレフィン系樹脂で構成しているが、それら
を以下のようなオレフィン系以外の熱可塑性樹脂で構成
することができる。
【0028】「ポリスチレン」、「ポリ塩化ビニル」、
「ポリ塩化ビニリデン」、「ポリメチルメタクリレー
ト」、「スチレン、塩化ビニル、メチルメタクリレー
ト、塩化ビニリデン等の共重合体」、「ポリカーボネー
ト、ポリアミド、ポリエステル、ポリイミド等の縮合系
エンジニアリングプラスチック」
「ポリ塩化ビニリデン」、「ポリメチルメタクリレー
ト」、「スチレン、塩化ビニル、メチルメタクリレー
ト、塩化ビニリデン等の共重合体」、「ポリカーボネー
ト、ポリアミド、ポリエステル、ポリイミド等の縮合系
エンジニアリングプラスチック」
【0029】また実施例では溶着媒体13の断面形状を
円形にし、溝112 の断面形状を半円形にしているが、
それらの形状は適宜変更可能である。
円形にし、溝112 の断面形状を半円形にしているが、
それらの形状は適宜変更可能である。
【0030】また実施例では一対の樹脂部材11,12
を溶着しているが、3個以上の樹脂部材を組み合わせて
同時に溶着することも可能である。つまり、溶着する樹
脂部材の数は少なくとも一対であれば良い。
を溶着しているが、3個以上の樹脂部材を組み合わせて
同時に溶着することも可能である。つまり、溶着する樹
脂部材の数は少なくとも一対であれば良い。
【0031】また溶着治具15の構造は実施例のものに
限定されず、一対の治具が上下方向あるいは左右方向に
平行移動して開閉するものであっても良い。
限定されず、一対の治具が上下方向あるいは左右方向に
平行移動して開閉するものであっても良い。
【0032】また実施例では、一方の樹脂部材11,1
2の接合面111 ,121 だけに溝112 ,122 を形
成しているが、両方の樹脂部材11,12の接合面11
1 ,121 にそれぞれ相対向する溝112 ,122 を形
成し、両方の溝112 ,12 2 に溶着媒体13を嵌合さ
せて溶着を行うこともできる。
2の接合面111 ,121 だけに溝112 ,122 を形
成しているが、両方の樹脂部材11,12の接合面11
1 ,121 にそれぞれ相対向する溝112 ,122 を形
成し、両方の溝112 ,12 2 に溶着媒体13を嵌合さ
せて溶着を行うこともできる。
【0033】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、マイクロ波吸収材料を混合した熱可塑性樹脂
を柔軟な紐状に形成した溶着媒体を、熱可塑性樹脂より
なる一対の樹脂部材の少なくとも一方の接合面に形成し
た溝にセットした状態で、マイクロ波を照射して溶着媒
体に含まれるマイクロ波吸収材料を発熱させることによ
り、溶着媒体および一対の樹脂部材の接合面を溶融して
溶着することができる。このとき、柔軟な紐状に形成し
た溶着媒体を樹脂部材の接合面に形成した溝にセットす
ることにより、複雑な形状の接合面を有する樹脂部材で
あっても溶着媒体を容易にかつ正確にセットして溶着の
品質および作業性を高めることができる。
によれば、マイクロ波吸収材料を混合した熱可塑性樹脂
を柔軟な紐状に形成した溶着媒体を、熱可塑性樹脂より
なる一対の樹脂部材の少なくとも一方の接合面に形成し
た溝にセットした状態で、マイクロ波を照射して溶着媒
体に含まれるマイクロ波吸収材料を発熱させることによ
り、溶着媒体および一対の樹脂部材の接合面を溶融して
溶着することができる。このとき、柔軟な紐状に形成し
た溶着媒体を樹脂部材の接合面に形成した溝にセットす
ることにより、複雑な形状の接合面を有する樹脂部材で
あっても溶着媒体を容易にかつ正確にセットして溶着の
品質および作業性を高めることができる。
【0034】また請求項2に記載された発明によれば、
一対の樹脂部材および溶着媒体が全て同一種類の樹脂よ
りなるため、それらを互いに溶融し易くして溶着強度を
高めることができるだけでなく、それらを分離すること
なく容易にリサイクルすることができる。
一対の樹脂部材および溶着媒体が全て同一種類の樹脂よ
りなるため、それらを互いに溶融し易くして溶着強度を
高めることができるだけでなく、それらを分離すること
なく容易にリサイクルすることができる。
【0035】また請求項3に記載された発明によれば、
押出成形を採用することにより紐状の溶着媒体を低コス
トで製造することができる。
押出成形を採用することにより紐状の溶着媒体を低コス
トで製造することができる。
【0036】また請求項4に記載された発明によれば、
溶着媒体の太さを取り扱いが容易な太さに確保しなが
ら、比較的に高価なマイクロ波吸収材料を含む熱可塑性
樹脂の使用料を減らしてコストを削減することができ
る。
溶着媒体の太さを取り扱いが容易な太さに確保しなが
ら、比較的に高価なマイクロ波吸収材料を含む熱可塑性
樹脂の使用料を減らしてコストを削減することができ
る。
【図1】溶着すべき樹脂部材および溶着媒体の斜視図
【図2】溶着治具内に樹脂部材および溶着媒体をセット
した状態を示す図
した状態を示す図
【図3】溶着媒体にマイクロ波を照射して樹脂部材を溶
着する状態を示す図
着する状態を示す図
【図4】本発明の第2実施例に係る溶着媒体を示す図
【図5】本発明の第3実施例に係る、前記図3に対応す
る図
る図
11 樹脂部材 111 接合面 112 溝 12 樹脂部材 121 接合面 122 溝 13 溶着媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F211 AA03 AA13 AB16 AB18 AC01 AD05 AD24 AD32 AG01 AG03 AG07 AH25 AK10 AK11 TA01 TC02 TD11 TH02 TH17 TH18 TJ14 TJ21 TN13 TQ04
Claims (4)
- 【請求項1】 マイクロ波吸収材料を混合した熱可塑性
樹脂を柔軟な紐状に形成してなる溶着媒体(13)を、
熱可塑性樹脂よりなる一対の樹脂部材(11,12)の
少なくとも一方の接合面(111 ,121 )に形成した
溝(112 ,122 )にセットして該一対の樹脂部材
(11,12)を重ね合わせる工程と;重ね合わせた一
対の樹脂部材(11,12)にマイクロ波を照射して溶
着媒体(13)に含まれるマイクロ波吸収材料を発熱さ
せる工程と;マイクロ波吸収材料の発熱で溶着媒体(1
3)および一対の樹脂部材(11,12)の接合面(1
11 ,121 )を溶融して溶着する工程と;を含むこと
を特徴とする樹脂部材の溶着方法。 - 【請求項2】 一対の樹脂部材(11,12)および溶
着媒体(13)が全て同一種類の樹脂よりなることを特
徴とする、請求項1に記載の樹脂部材の溶着方法。 - 【請求項3】 溶着媒体(13)が押出成形品であるこ
とを特徴とする、請求項1に記載の樹脂部材の溶着方
法。 - 【請求項4】 溶着媒体(13)の中心部をマイクロ波
吸収材料を含まぬ熱可塑性樹脂で構成し、溶着媒体(1
3)の外周部をマイクロ波吸収材料を含む熱可塑性樹脂
で構成したことを特徴とする、請求項3に記載の樹脂部
材の溶着方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3800199A JP2000233450A (ja) | 1999-02-17 | 1999-02-17 | 樹脂部材の溶着方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3800199A JP2000233450A (ja) | 1999-02-17 | 1999-02-17 | 樹脂部材の溶着方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000233450A true JP2000233450A (ja) | 2000-08-29 |
Family
ID=12513351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3800199A Pending JP2000233450A (ja) | 1999-02-17 | 1999-02-17 | 樹脂部材の溶着方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000233450A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003181930A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-03 | Suzuka Fuji Xerox Co Ltd | 複合樹脂成形品およびそのリサイクル方法 |
JP2012084438A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Aisin Chemical Co Ltd | マイクロ波発熱体及びそれによる溶着方法 |
CN106881871A (zh) * | 2017-03-31 | 2017-06-23 | 北京微纳宏创科技有限公司 | 热塑性高分子材料体之间的可控定位面焊接方法 |
WO2018010919A1 (de) * | 2016-07-12 | 2018-01-18 | Robert Bosch Gmbh | VERFAHREN ZUM AUSBILDEN EINER LASERSCHWEIßVERBINDUNG UND BAUTEILEVERBUND |
EP4205952A4 (en) * | 2020-08-31 | 2024-08-28 | Lintec Corp | MOLDED BODY, JOINING METHOD, AND METHOD FOR PRODUCING MOLDED BODY |
-
1999
- 1999-02-17 JP JP3800199A patent/JP2000233450A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003181930A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-03 | Suzuka Fuji Xerox Co Ltd | 複合樹脂成形品およびそのリサイクル方法 |
JP2012084438A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Aisin Chemical Co Ltd | マイクロ波発熱体及びそれによる溶着方法 |
WO2018010919A1 (de) * | 2016-07-12 | 2018-01-18 | Robert Bosch Gmbh | VERFAHREN ZUM AUSBILDEN EINER LASERSCHWEIßVERBINDUNG UND BAUTEILEVERBUND |
US11351629B2 (en) | 2016-07-12 | 2022-06-07 | Robert Bosch Gmbh | Method for forming a laser-welded connection and composite component |
CN106881871A (zh) * | 2017-03-31 | 2017-06-23 | 北京微纳宏创科技有限公司 | 热塑性高分子材料体之间的可控定位面焊接方法 |
CN106881871B (zh) * | 2017-03-31 | 2023-06-09 | 北京微纳宏创科技有限公司 | 热塑性高分子材料体之间的可控定位面焊接方法 |
EP4205952A4 (en) * | 2020-08-31 | 2024-08-28 | Lintec Corp | MOLDED BODY, JOINING METHOD, AND METHOD FOR PRODUCING MOLDED BODY |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2394790A1 (en) | Plastic composite unit | |
JP2005504640A (ja) | 複合構造部品およびその製造方法 | |
JP2000233450A (ja) | 樹脂部材の溶着方法 | |
JP2003252154A (ja) | エネルギ管理システムおよび該システムの溶着方法 | |
WO2013094304A1 (ja) | 車体外板連結部のカバー構造 | |
WO2021193828A1 (ja) | 接合構造、接合方法、ワイヤーハーネス用外装体およびワイヤーハーネス | |
JP4010690B2 (ja) | 車両用パネルの製造方法 | |
JPH08268041A (ja) | 樹脂製部品の接合構造、該樹脂製部品の接合部の弾性シール材及び該樹脂製部品の接合方法 | |
JP4046281B2 (ja) | 樹脂部品の超音波接合方法 | |
WO2005021309A2 (en) | Cloth covered instrument panel | |
JP4129924B2 (ja) | 窓組立体の製造方法 | |
JP3180330B2 (ja) | インナーシール取付部材の取付構造 | |
JP3230103B2 (ja) | サンドイッチ成形品 | |
WO2023200005A1 (ja) | 車両用内装材 | |
JP2000229328A (ja) | 積層樹脂製品の製造方法および積層樹脂製品 | |
JP2014051150A (ja) | 車両用内装材およびその製造方法 | |
JP4334056B2 (ja) | 高周波ウェルダ用ヒールパッド | |
JP4274471B2 (ja) | プラスチック製天井材 | |
JP5489242B2 (ja) | 車両用内装材 | |
JPH05147109A (ja) | 発泡成形板と射出成形品の超音波溶着法 | |
JP2023166327A (ja) | 車両用内装材 | |
JP3379143B2 (ja) | 樹脂積層体の製造方法 | |
JP4964619B2 (ja) | 浴室用天井材 | |
JP2001171042A (ja) | 自動車用内装部品 | |
JP3286768B2 (ja) | 車両用耐熱制振材の施工方法 |