JP2000229823A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JP2000229823A
JP2000229823A JP11028100A JP2810099A JP2000229823A JP 2000229823 A JP2000229823 A JP 2000229823A JP 11028100 A JP11028100 A JP 11028100A JP 2810099 A JP2810099 A JP 2810099A JP 2000229823 A JP2000229823 A JP 2000229823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
erythritol
composition
inflammatory
sodium
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11028100A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatatsu Maruyama
真達 丸山
Toshiaki Kobayashi
利彰 小林
Eiji Nishinaga
英司 西永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP11028100A priority Critical patent/JP2000229823A/ja
Publication of JP2000229823A publication Critical patent/JP2000229823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 抗炎症剤成分とエリスリトールとを併用
してなることを特徴とする口腔用組成物。 【効果】 本発明の口腔用組成物は、優れた抗炎症効果
を与えるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抗炎症作用を有す
る口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】歯周病
は、齲蝕と並んで歯科領域における二大疾患の一つで、
成人の歯牙喪失の大きな部分を占めている。歯周病は、
歯肉などの歯周組織に発症した炎症性疾患の総称であ
り、病状の進行度や患者の年齢等に応じて現れる様々な
病系を含むが、一般的には、炎症が歯肉部分に限局した
比較的軽度の歯肉炎と、歯槽骨まで炎症が達している歯
周炎に分けられる。更に歯周炎は、壮年者に幅広く見ら
れる成人性歯周炎と、思春期や成人前の若年者に多く、
歯周組織破壊の進行が早い若年性歯周炎に分けられる。
歯周病は、痛みが伴わず、自覚症状がないままに病状が
進行していく慢性の炎症であるが、歯茎からの出血、歯
茎の腫れ、口臭などを伴うことが多い。
【0003】従来、このような抗炎症の目的で様々な抗
炎症剤が歯磨等の口腔用組成物に配合されているが、抗
炎症作用は必ずしも十分なものとはいい難く、このため
更に抗炎症効果の高い口腔用組成物が望まれる。
【0004】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は、上記要望に応えるため鋭意検討を重ねた結
果、抗炎症剤成分を含有する口腔用組成物において、エ
リスリトールを配合することにより、その抗炎症効果が
飛躍的に向上することを見出し、本発明をなすに至っ
た。
【0005】即ち、本発明は、抗炎症剤成分とエリスリ
トールとを併用してなることを特徴とする口腔用組成物
を提供する。
【0006】以下、本発明を更に詳述する。本発明の口
腔用組成物に配合される抗炎症剤成分としては、塩化リ
ゾチーム、アズレン、アズレンスルホン酸塩、エピジヒ
ドロコレステロール、オウバクエキス、トラネキサム
酸、イプシロンアミノカプロン酸、アルミニウムクロル
ヒドロキシルアラントイン、ジヒドロコレステロール、
グリチルリチン酸類、グリチルレチン酸等であり、その
配合量は組成物全体の0.01〜5%(重量%、以下同
様)、望ましくは0.01〜1%である。
【0007】また、本発明においては、上記抗炎症剤成
分にエリスリトールを併用するが、エリスリトールとし
ては、ブドウ糖を発酵させて製造したものが主として用
いられ、日研化学,三菱化学社製等より入手し得る市販
品が使用できる。構造としては、L−エリトリット、D
−エリトリット、meso−エリトリットの3種の異性
体が存在するが、本発明はこれらの構造のいずれであっ
てもよい。配合量は組成物全体の5〜30%、望ましく
は10〜20%である。
【0008】本発明の口腔用組成物は、練歯磨等の歯磨
剤、歯肉マッサージクリーム、局所塗布剤、洗口剤、ト
ローチ剤、チューインガム等の様々な剤型とすることが
可能である。この場合、本発明の口腔用組成物には、上
述した成分以外にも通常の口腔用組成物に使用される各
種基剤成分を配合することができる。例えば、歯磨剤の
場合には、研磨剤、粘結剤、粘稠剤、甘味剤、香料など
を常用量で配合し得る。
【0009】例えば、研磨剤としては、リン酸水素カル
シウム・2水和物、第3リン酸カルシウム、炭酸カルシ
ウム、ピロリン酸カルシウム、水酸化アルミニウム、無
水ケイ酸、ケイ酸アルミニウム、不溶性メタリン酸ナト
リウム、第3リン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、
硫酸カルシウム、ベントナイト、ケイ酸ジルコニウム、
ポリメタクリル酸メチル、その他の合成樹脂等の1種又
は2種以上を本発明の効果を損なわない範囲で配合し得
る。
【0010】また、粘結剤としては、カラギーナン、カ
ルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース等のセルロース誘導
体、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリ
コール等のアルギン酸誘導体、キサンタンガム、ジェラ
ンガム、トラガントガム、カラヤガム等のガム類、ポリ
ビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボ
キシビニルポリマー等の合成粘結剤、シリカゲル、ビー
ガム、ラポナイト等の無機粘結剤等の1種又は2種以上
を配合し得る。
【0011】また、粘稠剤としては、グリセリン、ソル
ビット、プロピレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、キシリトール、マルチトール、ラクチトール等の多
価アルコールの1種又は2種以上を配合し得る。
【0012】界面活性剤としては、ラウリル硫酸ナトリ
ウム等のアニオン性界面活性剤、ラウリン酸デカグリセ
リル、ミリスチン酸ジエタノールアミド等の非イオン性
界面活性剤、ベタイン系等の両性界面活性剤を配合し得
る。
【0013】香料成分としては、メントール、アネトー
ル、カルボン、オイゲノール、リモネン、n−デシルア
ルコール、シトロネロール、α−テルピネオール、シネ
オール、リナロール、エチルリナロール、ワニリン、チ
モール、ペパーミント油、スペアミント油、ウインター
グリーン油、丁字油、ユーカリ油等の香料を単独で又は
組み合わせて配合し得るほか、サッカリンナトリウム、
ステビオサイド、グリチルリチン、ペリラルチン、ソー
マチン等の甘味剤を配合し得る。
【0014】また、本発明においては、クロルヘキシジ
ン、ベンゼトニウムクロライド、ベンザルコニウムクロ
ライド、セチルピリジニウムクロライド、デカニウムク
ロライドなどの陽イオン性殺菌剤、トリクロサン、ヒノ
キチオール、ビオゾールなどのフェノール性化合物、デ
キストラナーゼ、ムタナーゼ、リゾチーム、アミラー
ゼ、プロテアーゼ、溶菌酵素、スーパーオキサイドディ
スムターゼなどの酵素、ビタミンE、ビタミンB6など
のビタミン類、モノフルオロリン酸ナトリウム、モノフ
ルオロリン酸カリウムなどのアルカリ金属モノフルオロ
リン酸塩、フッ化ナトリウム、フッ化第1錫などのフッ
化物、塩化ナトリウム、水溶性無機リン酸化合物などの
公知の有効成分を1種又は2種以上配合し得る。
【0015】
【発明の効果】本発明の口腔用組成物は、優れた抗炎症
効果を与えるものである。
【0016】
【実施例】以下、実験例及び実施例を示し、本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限される
ものではない。なお、下記例で%は重量%を示す。
【0017】〔実験例〕3週齢(雄)のゴールデンハム
スターを1群10匹とし、各ハムスターにストレプトマ
イシン耐性の齲蝕原因菌Streptococcus
mutans10449株を感染させた。感染は該菌株
を4mlのBHI培地(BBL社製)に1白金耳植菌
し、嫌気条件下、37℃,20時間培養した後、この菌
液0.1mlを各ハムスターの口中に滴下することを3
日間行った。各ハムスターの菌の定着は、0.1%スト
レプトマイシンを含むMS寒天培地(Difuco社
製)を用いて確認した。
【0018】菌の定着を上記のように確認した後、下記
表1に示す組成の歯磨剤A,B,Cを3倍量の水で抽出
した液をハムスターの口中に1日2回,0.1ml投与
した。実験期間中の飼料としては、齲蝕誘発性粉末飼料
Diet2000(日本クレア社製)を用いた。また、
飲料水は孔径0.2μmのメンブランフィルターで濾過
したイオン交換水を使用した。
【0019】感染5週後、各ハムスターの歯肉炎指数
(Gingival Index)をLoeとSiln
ess(1963,Acta Odont Scan2
1,533)の方法により評価し、その合計点で表し
た。結果を表2に示す。
【0020】基準 0:炎症なし。 1:軽度の歯肉炎で、軽い色と構造の変化がある。 2:中程度歯肉炎で、表面の光沢化、発赤、浮腫、腫脹
がある。または、加圧により出血する。鈍な器具で歯肉
辺縁部に沿って触診することにより出血するかどうかで
判断してもよい。 3:高度歯肉炎で、著明な発赤と腫脹がある。または、
自然出血の傾向、あるいは潰瘍形成がある。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】 値はすべて平均値±標準誤差で示した。 a:studentのt検定で評価した(*p<0.0
5,**p<0.01)。
【0023】上記結果より、歯磨剤Cが統計的に有意に
歯磨剤A,Bより抗炎症効果があることが示された。
【0024】 〔実施例1〕 練歯磨 プロピレングリコール 5 % ソルビット 30 カルボキシメチルセルロース 1.8 サッカリンナトリウム 0.2 ラウリル硫酸ナトリウム 1.2 パラオキシ安息香酸エチル 0.1 エリスリトール 10 シリカ 15 アズレン 0.05 香料 0.9 水 残 合計 100 %
【0025】 〔実施例2〕 練歯磨 ポリエチレングリコール400 5 % グリセリン 20 カラギーナン 1.2 サッカリンナトリウム 0.2 ラウリル硫酸ナトリウム 1.2 パラオキシ安息香酸エチル 0.1 水酸化アルミニウム 50 エリスリトール 5 イプシロンアミノカプロン酸 0.05 香料 0.9 水 残 合計 100 %
【0026】 〔実施例3〕 練歯磨 プロピレングリコール 4 % ソルビット 30 キサンタンガム 1.1 サッカリンナトリウム 0.15 ラウリル硫酸ナトリウム 1 安息香酸ナトリウム 0.8 エリスリトール 10 グリチルレチン酸 0.05 炭酸カルシウム 40 香料 1 水 残 合計 100 %
【0027】 〔実施例4〕 練歯磨 プロピレングリコール 4 % ソルビット 30 キサンタンガム 1.1 サッカリンナトリウム 0.15 ラウリル硫酸ナトリウム 1 安息香酸ナトリウム 0.8 エリスリトール 10 アルミニウムクロルヒドロキシルアラントイン 0.05 第2リン酸カルシウム 40 香料 1 水 残 合計 100 %
【0028】 〔実施例5〕 洗口剤 変性エタノール 18 % ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 2 ミリスチル硫酸ナトリウム 1 エリスリトール 20 トラネキサム酸 0.05 クエン酸 0.01 クエン酸3ナトリウム 0.3 香料 0.2 水 残 合計 100 %
【0029】 〔実施例6〕 口腔用パスタ セタノール 20 % スクワラン 5 ポリオキシエチレン(40)硬化ヒマシ油 0.1 ソルビタンモノオレイン酸エステル 1 ラウリル硫酸ナトリウム 0.2 エリスリトール 5 グリチルレチン酸 0.1 サッカリンナトリウム 0.6 香料 0.3 水 残 合計 100 %
【0030】 〔実施例7〕 チューインガム ガムベース 25 % エリスリトール 10 トラネキサム酸 0.05 砂糖 15 イソマルトース 20 コーンシロップ 16 水飴 12.5 香料 0.6 水 残 合計 100 %
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西永 英司 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 Fターム(参考) 4C083 AB172 AB222 AB292 AB322 AC022 AC032 AC072 AC102 AC122 AC131 AC132 AC302 AC432 AC442 AC482 AC622 AC682 AC782 AC862 AD042 AD212 AD222 AD272 AD352 AD532 CC41 DD22 DD23 DD27 EE32 EE33 EE34

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抗炎症剤成分とエリスリトールとを併用
    してなることを特徴とする口腔用組成物。
JP11028100A 1999-02-05 1999-02-05 口腔用組成物 Pending JP2000229823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11028100A JP2000229823A (ja) 1999-02-05 1999-02-05 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11028100A JP2000229823A (ja) 1999-02-05 1999-02-05 口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000229823A true JP2000229823A (ja) 2000-08-22

Family

ID=12239391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11028100A Pending JP2000229823A (ja) 1999-02-05 1999-02-05 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000229823A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070365A (ja) * 2006-12-04 2007-03-22 Kao Corp 口腔細菌の共凝集抑制剤
JP2007070256A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Kao Corp 歯磨き組成物
KR20150133705A (ko) * 2013-03-27 2015-11-30 라이온 가부시키가이샤 구강용 조성물
JP2019151582A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 花王株式会社 歯磨組成物
CN110279609A (zh) * 2019-07-05 2019-09-27 广州康云生物科技有限公司 一种含有溶菌酶和植物提取物的牙膏

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070256A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Kao Corp 歯磨き組成物
JP4719537B2 (ja) * 2005-09-05 2011-07-06 花王株式会社 歯磨き組成物
JP2007070365A (ja) * 2006-12-04 2007-03-22 Kao Corp 口腔細菌の共凝集抑制剤
JP4709735B2 (ja) * 2006-12-04 2011-06-22 花王株式会社 口腔細菌の共凝集抑制剤
KR20150133705A (ko) * 2013-03-27 2015-11-30 라이온 가부시키가이샤 구강용 조성물
JPWO2014157547A1 (ja) * 2013-03-27 2017-02-16 ライオン株式会社 口腔用組成物
KR102191271B1 (ko) * 2013-03-27 2020-12-15 라이온 가부시키가이샤 구강용 조성물
JP2019151582A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 花王株式会社 歯磨組成物
JP7078421B2 (ja) 2018-03-02 2022-05-31 花王株式会社 歯磨組成物
CN110279609A (zh) * 2019-07-05 2019-09-27 广州康云生物科技有限公司 一种含有溶菌酶和植物提取物的牙膏

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2388458C2 (ru) Антибактериальная и противовоспалительная композиция для ухода за полостью рта
JP2008143825A (ja) 歯磨組成物
EP0348560A1 (en) Oral composition
JP5730025B2 (ja) 口腔用組成物
JPH1112142A (ja) 口腔用組成物
JPH1121219A (ja) 口腔用組成物
JPH0436228A (ja) 口腔用組成物
JPH0899849A (ja) 口腔用組成物
JP2000229823A (ja) 口腔用組成物
JP2002020292A (ja) アスコルビン酸リン酸エステル類含有組成物
JP3336688B2 (ja) 口腔用組成物
EP3378466A1 (en) Composition for use in oral cavity
JPH1087458A (ja) 口腔用組成物
JP2003246717A (ja) 口腔用組成物
JP2003012483A (ja) 口腔用組成物
JPH06239723A (ja) 口腔用組成物
JP2004155681A (ja) 口腔バイオフィルム抑制剤および口腔用組成物
JP2002187829A (ja) 歯磨剤組成物
JP7159265B2 (ja) 抗歯周病組成物
JP6435852B2 (ja) 口腔用組成物及び口腔用組成物の変色防止方法
JPH0826953A (ja) 口腔用組成物
JP2000063251A (ja) 口腔用組成物
JP3088156B2 (ja) う蝕・歯周病予防用口腔用組成物
JP2002020254A (ja) 歯磨剤組成物
JPH10167939A (ja) 口腔用組成物