JP2000219009A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2000219009A
JP2000219009A JP11021821A JP2182199A JP2000219009A JP 2000219009 A JP2000219009 A JP 2000219009A JP 11021821 A JP11021821 A JP 11021821A JP 2182199 A JP2182199 A JP 2182199A JP 2000219009 A JP2000219009 A JP 2000219009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
rib
land portion
width direction
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11021821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4303343B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Naito
泰裕 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP02182199A priority Critical patent/JP4303343B2/ja
Priority to ES00300660T priority patent/ES2240011T3/es
Priority to DE60020616T priority patent/DE60020616T2/de
Priority to EP00300660A priority patent/EP1024032B1/en
Priority to US09/494,172 priority patent/US6722408B2/en
Publication of JP2000219009A publication Critical patent/JP2000219009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4303343B2 publication Critical patent/JP4303343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0083Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the curvature of the tyre tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • B60C2011/013Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered provided with a recessed portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤに形成された全ての陸部において優れ
た耐偏摩耗性を発揮する空気入りタイヤを提供すること
を目的とする。 【解決手段】 トレッド表面に形成されたセンターリブ
20およびセンターリブ22、ショルダーリブ24は、
タイヤ内側を中心とする半径R1、R2の外輪郭線L
1、L2に沿って形成されている。外輪郭線L1とショ
ルダーリブ24の踏面との段差は、タイヤ幅方向端部に
向かって減少する。したがって、空気入りタイヤ10に
重荷重が作用した場合には、ショルダーリブ24とセン
ターリブ22の段差によってセンターリブ20、セカン
ドリブ22の偏摩耗が抑制され、軽荷重が作用した場合
には、段差がタイヤ幅方向端部に向かって減少するため
ショルダーリブ24の偏摩耗が抑制される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、トラック、バス
等に用いられる空気入りタイヤに関し、一層詳細には優
れた耐偏摩耗性を有する空気入りタイヤに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来から空気入りタイヤでは、周方向溝
やラグ溝によって踏面に区画された陸部の偏摩耗を防止
してタイヤの寿命を延ばすため、様々な偏摩耗対策が講
じられてきた。
【0003】偏摩耗対策が講じられた従来例に係る空気
入りタイヤを図2に示す。空気入りタイヤ100は、ト
レッド102の表面に形成された周方向溝104によっ
て、タイヤ幅方向に沿って赤道面CLからセンターリブ
106、セカンドリブ108、ショルダーリブ110が
形成されている。
【0004】空気入りタイヤ100は、センターリブ1
06及びセカンドリブ108において、踏面に沿ったタ
イヤ幅方向の外輪郭線L3(仮想延長線を含む)と、シ
ョルダーリブ110の踏面とのタイヤ半径方向距離(段
差)Hが一定となるように形成されている。
【0005】このように、ショルダーリブ110はセカ
ンドリブ108およびセンターリブ106に対して半径
が縮小する方向に段差Hを有する。したがって、空気入
りタイヤ100に重荷重が作用した場合に、ショルダー
リブ110の接地圧が相対的に減少し、センターリブ1
06、セカンドリブ108と接地圧が均等化される。し
たがって、センターリブ106、セカンドリブ108の
偏摩耗(セカンドリブパンチ、センターリブパンチ)を
防止できる。
【0006】なお、段差Hは、赤道面CLにおけるトレ
ッド厚さ(踏面から最上層のベルト層112までのタイ
ヤ半径方向距離)Dの0.40倍以下とされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記段
差Hはショルダーリブ110のタイヤ幅方向において一
定であるため、ショルダーリブのタイヤ幅方向端部側
(以下、アウト側という)においても段差Hを有する。
したがって、空気入りタイヤ100に通常荷重〜軽荷重
が作用する場合には、相対的に低いショルダーリブの接
地圧が一層低くなり、ショルダーリブのアウト側で偏摩
耗を促進させてしまうという不都合があった。
【0008】そこで、本発明の目的は、タイヤに形成さ
れた全ての陸部において優れた耐偏摩耗性を発揮する空
気入りタイヤを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、トレッド表面において、周
方向に延びる複数本の周方向溝によって、複数の陸部が
形成された空気入りタイヤであって、前記複数の陸部の
うち、タイヤ幅方向において最も外側に形成された第1
陸部と、タイヤ幅方向において第1陸部に隣接して形成
された第2陸部と、を備え、前記第2陸部において踏面
に沿ったタイヤ幅方向の外輪郭線の仮想延長線と、タイ
ヤ幅方向における第1陸部の内側端部および外側端部と
のタイヤ径方向距離をそれぞれH1、H2とした場合、
少なくともH1>H2であることを特徴とする。
【0010】請求項1記載の発明の作用について説明す
る。
【0011】通常の空気入りタイヤは、重荷重(正規荷
重(100%)以上)が作用した場合、タイヤ幅方向端
部(第1陸部)に最も大きな接地圧が作用する。しかし
ながら、本発明では、第1陸部と第2陸部との間に段差
(タイヤ径方向距離H1)を設けたため、第1陸部の接
地圧が相対的に低減され、第1陸部と第2陸部の接地圧
が均等化される。この結果、第2陸部よりも赤道面側に
ある陸部の偏摩耗が防止される。
【0012】一方、正規荷重(100%)よりも低い荷
重(以下、軽荷重という)が作用した場合、通常の空気
入りタイヤではタイヤ幅方向端部に最も小さい接地圧が
作用する。この結果、第1陸部のアウト側端部が偏摩耗
するおそれがあった。しかしながら、本発明では、第2
陸部の外輪郭線の仮想延長線と、第1陸部の内側端部お
よび外側端部との段差H1、H2が、アウト側に行くに
従って縮小する(H1>H2)ように形成されているた
め、段差が一定のものに比べて接地圧の低下が抑制され
る。したがって、第1陸部のアウト側端部の偏摩耗を抑
制することができる。
【0013】すなわち、第1陸部と第2陸部の間に段差
を設けて第2陸部の偏摩耗を防止すると共に、外輪郭線
と第1陸部との段差がアウト側に向かって減少するよう
に形成し、段差によって増大するおそれのある第1陸部
の偏摩耗を抑制する。
【0014】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記第2陸部と更にタイヤ幅方向内側の第
3陸部との間に形成された周方向溝のタイヤ半径方向深
さをDとした場合、前記タイヤ幅方向距離H1は0<H
1<0.3Dの範囲内であることを特徴とする。
【0015】請求項2記載の発明の作用について説明す
る。
【0016】重荷重が作用した場合、段差H1が負では
第1陸部の接地圧が一層上昇し、第2陸部から赤道面側
の陸部の偏摩耗が進行してしまう。一方、段差H1が
0.3Dを越えると段差が大きくなりすぎ、第1陸部の
イン側の矩形率が相対的に低下し、この部分の偏摩耗を
引き起こす可能性がある。ここで矩形率とは、タイヤの
踏面形状をフットプリントでとり、各陸部のタイヤ周方
向の長さ(接地長さ)を計測した場合において、第1陸
部イン側の接地長さ(X1)の第3陸部の接地長さ(X
2)に対する比(X1/X2)をいう。
【0017】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、前記第2陸部の第1陸部側端部
は、面取りされていることを特徴とする。
【0018】請求項3記載の発明の作用について説明す
る。
【0019】段差、特に大きい段差がある場合、第2陸
部の第1陸部側端部が突出して路面と当接することにな
る。したがって、その端部を面取りしておくことによっ
て偏摩耗を防止することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態に係る空気入
りタイヤについて図面を参照して説明する。図1は空気
入りタイヤにおけるクラウン部のタイヤ幅方向断面図で
ある。
【0021】空気入りタイヤ10は、図1に示すよう
に、図示しないカーカスのクラウン部に位置する複数
(本実施形態では5枚)のベルト層12と、ベルト層1
2の上部に形成されたトレッド部14と、トレッド部1
4のタイヤ幅方向端部に連続して形成されたショルダー
部16とを備える。
【0022】トレッド部14の表面には、タイヤ周方向
に延びる複数の周方向溝18が形成されている。したが
って、トレッド部14の表面には、周方向溝18によっ
て区画されたセンターリブ20、セカンドリブ22、シ
ョルダーリブ24がタイヤ幅方向においてセンター(赤
道面)CL側からタイヤ幅方向端部に向かって順に形成
されている(本実施形態ではリブであるが、タイヤ幅方
向に延びるラグ溝を含むブロックパターンのものでも良
い)。
【0023】ここで、センターリブ20及びセカンドリ
ブ22のタイヤ幅方向断面における踏面形状は、タイヤ
内側を中心とした半径R1の円弧状の外輪郭線L1に沿
ったものである。一方、ショルダーリブ24のタイヤ幅
方向における踏面形状はタイヤ内側を中心とした半径R
2の円弧状の外輪郭線L2に沿ったものである。外輪郭
線L1、L2(仮想延長線を含む)の交点は、ショルダ
ーリブ24よりもアウト側になっている。したがって、
ショルダーリブ24において、セカンドリブ22側端部
(以下、イン側という)における外輪郭線L1と外輪郭
線L2のタイヤ半径方向距離(段差)H1と、アウト側
における外輪郭線L1と外輪郭線L2のタイヤ半径方向
距離(段差)H2とした場合、H1>H2である。すな
わち、ショルダーリブ24において段差がアウト側に向
かって減少するように形成されている。
【0024】また、段差H1は、センターリブ20とセ
カンドリブ22との間に形成された周方向溝18のタイ
ヤ径方向深さをDとすると、0<H1<0.3Dの範囲
内に形成されている。段差H1は、0.3mm以下であ
ることが好ましい。
【0025】ここで、外輪郭線L1、L2は、標準リム
に空気入りタイヤ10を装着し、規格内圧(Dual)を充
填した時の形状をレーザー形状測定装置で計測したもの
である。なお、ここでいう、標準および規格とは、後述
するTRA(The Tire and Rim Association Inc. )も
しくはETRTO(The European Tire and Rim Techni
cal Organization)で規定されたものである。
【0026】このように構成された空気入りタイヤ10
の作用について説明する。
【0027】上記規格荷重100%以上の荷重(以下、
重荷重という)を作用させた場合、セカンドリブ22と
ショルダーリブ24の間に段差H1があるため、通常最
も接地圧が高くなるショルダーリブ24の接地圧が低減
され、センターリブ20〜ショルダーリブ24間の接地
圧が均等化される。したがって、センターリブ20、セ
カンドリブ22の偏摩耗(センターリブパンチ、セカン
ドリブパンチ)が抑制される。
【0028】一方、上記規格荷重100%未満の荷重
(以下、軽荷重という)を作用させた場合、外輪郭線L
1と外輪郭線L2との段差H1、H2がアウト側に向か
って減少するように形成されているため、通常最も接地
圧が低くなるショルダーリブ24のアウト側端部の接地
圧が段差が一定のものに比べて上昇し、センターリブ2
0〜ショルダーリブ24間の接地圧が均等化され、段差
があるにも拘わらずショルダーリブ24の偏摩耗が抑制
される。
【0029】なお、軽荷重が作用している場合に、ショ
ルダーリブ24のアウト側端部における低い接地圧を補
うために、外輪郭線L1と外輪郭線L2の交点がショル
ダーリブ24上に位置する(H2が負になる)ように形
成しても良い。このように形成することによって、軽荷
重が作用とした場合の接地圧がタイヤ幅方向において一
層均等化され、ショルダーリブ24のアウト側の偏摩耗
が一層抑制される。
【0030】また、セカンドリブ22のアウト側端部を
面取り(例えば、図1に破線で示すように曲率R3で面
取り)すれば、セカンドリブ22のアウト側端部の偏摩
耗を一層抑制することができる。 [試験例]上記の作用を確認するために、以下の条件で
試験を行った。試験条件は、以下の通りである。
【0031】
【表1】
【0032】実施例タイヤの形状は、実施形態(図1参
照)に示したものと略同様(セカンドリブ22のアウト
側端部がR3に面取りされたもの)である。但し、外輪
郭線L1、L2の交点がショルダーリブ24上に位置す
る。すなわち、段差H2がマイナスとなったものであ
る。比較例1タイヤの形状は、セカンドリブとショルダ
ーリブの段差を無くした形状である。比較例2タイヤの
形状は、従来例で説明したタイヤ形状(図2参照)と同
様に段差が一定のものである。これらのタイヤサイズ
は、いずれも305/75R24.5である。
【0033】なお、外輪郭形状は、各タイヤを標準リム
(9.00×24.5)に装着し、規格内圧(Dual、
8.2kgf/cm2 )を充填した時の形状をレーザー形状測
定装置で測定した。また、接地形状は、規格内圧(Dua
l)を充填し、規格荷重の85%荷重でフットプリント
を測定した。実地テストは、前記標準リムに装着し、前
記規格内圧、使用荷重(2800kgf )で実地に投入
し、1万、3万、5万、10万、15万km走行後のシ
ョルダーリブおよびセカンドリブの偏摩耗評価を行っ
た。
【0034】ここでのリム、内圧及び荷重は、規格にて
定めるラジアルプライタイヤのサイズに対応する標準リ
ム(または、"Approved Rim" 、"Recommended Rim" )
であり、内圧とは下記規格に記載されている適用サイズ
における単輪の最大荷重(最大負荷能力)に対応する空
気圧のことであり、荷重とは下記規格に記載されている
適用サイズにおける単輪の最大荷重(最大負荷能力)の
ことである。
【0035】そして、規格とは、タイヤが生産又は使用
される地域に有効な産業規格によって決められている。
例えば、アメリカ合衆国では "The Tire and Rim Assoc
iation Inc. の Year Book" で、欧州では"The Europea
n Tire and Rim Technical Organization の Standards
Manual"で、日本では日本自動車タイヤ協会の“JAMAYe
ar Book" にて規定されている。
【0036】試験結果を表2に示す。試験結果は、偏摩
耗量の逆数に基づいて耐偏摩耗性を算出し、比較例1タ
イヤの耐偏摩耗性を100とした指数表示によって示
す。指数大がタイヤの耐偏摩耗性が良好であることを示
す。
【0037】
【表2】
【0038】このように、実施例タイヤは、比較例1タ
イヤと異なってショルダーリブとセカンドリブの間に段
差を設けたため、セカンドリブの耐偏摩耗性が向上する
ことが確認された。また、実施例タイヤは、セカンドリ
ブの外輪郭線とショルダーリブの外輪郭線とがショルダ
ーリブ上で交差するように形成したたため、ショルダー
リブの耐偏摩耗性も維持できることが確認された。すな
わち、段差を設けることによってセカンドリブの耐偏摩
耗性を向上させると共に、段差をアウト側に向かって減
少させることによって、段差によって促進されるショル
ダーリブの偏摩耗を抑制していることが確認された。
【0039】
【発明の効果】以上に述べたところから明らかなよう
に、本発明によれば、重荷重が作用する場合には、第2
陸部よりも赤道面側の陸部の偏摩耗を防止し、軽荷重が
作用する場合には第1陸部のタイヤ幅方向端部側の偏摩
耗を抑制することがてきる。
【0040】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る空気入りタイヤのタ
イヤ幅方向断面図である。
【図2】従来例に係る空気入りタイヤのタイヤ幅方向断
面図である。
【符号の説明】 10 空気入りタイヤ 18 周方向溝 20 センターリブ(第3陸部) 22 セカンドリブ(第2陸部) 24 ショルダーリブ(第1陸部)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッド表面において、周方向に延びる
    複数本の周方向溝によって、複数の陸部が形成された空
    気入りタイヤであって、 前記複数の陸部のうち、タイヤ幅方向において最も外側
    に形成された第1陸部と、 タイヤ幅方向において第1陸部に隣接して形成された第
    2陸部と、 を備え、前記第2陸部において踏面に沿ったタイヤ幅方
    向の外輪郭線の仮想延長線と、タイヤ幅方向における第
    1陸部の内側端部および外側端部とのタイヤ径方向距離
    をそれぞれH1、H2とした場合、少なくともH1>H
    2であることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記第2陸部と、前記第2陸部のタイヤ
    幅方向内側に形成された第3陸部との間に形成された周
    方向溝のタイヤ半径方向深さをDとした場合、前記タイ
    ヤ幅方向距離H1は0<H1<0.3Dの範囲内である
    ことを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記第2陸部の第1陸部側端部は、面取
    りされていることを特徴とする請求項1または2記載の
    空気入りタイヤ。
JP02182199A 1999-01-29 1999-01-29 空気入りタイヤ Expired - Lifetime JP4303343B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02182199A JP4303343B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 空気入りタイヤ
ES00300660T ES2240011T3 (es) 1999-01-29 2000-01-28 Neumatico.
DE60020616T DE60020616T2 (de) 1999-01-29 2000-01-28 Luftreifen
EP00300660A EP1024032B1 (en) 1999-01-29 2000-01-28 Pneumatic tire
US09/494,172 US6722408B2 (en) 1999-01-29 2000-01-31 Pneumatic tire including land portion having arcuate and convex tread surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02182199A JP4303343B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000219009A true JP2000219009A (ja) 2000-08-08
JP4303343B2 JP4303343B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=12065734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02182199A Expired - Lifetime JP4303343B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6722408B2 (ja)
EP (1) EP1024032B1 (ja)
JP (1) JP4303343B2 (ja)
DE (1) DE60020616T2 (ja)
ES (1) ES2240011T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527687A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 不規則な摩耗を抑える通気装置を備えたトレッド
JP2007331439A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2018083588A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100689213B1 (ko) 1999-03-18 2007-03-09 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 중/대형 수송 차량용 타이어
WO2003059654A1 (fr) 2002-01-16 2003-07-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneu super-resistant
DE602005020621D1 (de) * 2004-06-23 2010-05-27 Bridgestone Corp Luftreifen
DE102009026094B4 (de) 2009-07-03 2023-12-07 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
JP5214776B2 (ja) * 2011-07-15 2013-06-19 株式会社ブリヂストン 加硫済みトレッド
JP5369162B2 (ja) * 2011-10-14 2013-12-18 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ
CN104703811B (zh) * 2012-10-10 2018-06-05 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
DE102014218662A1 (de) * 2014-09-17 2016-03-31 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
JP7298622B2 (ja) * 2018-09-25 2023-06-27 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE640478A (ja) * 1962-12-11
FR2312385A1 (fr) * 1975-05-30 1976-12-24 Uniroyal Structure de bande de roulement et enveloppe de bandage pneumatique en comportant application
JPS62295702A (ja) * 1986-06-14 1987-12-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 偏摩耗性能を改善したスチ−ルラジアルタイヤ
JPH0281704A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Bridgestone Corp 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH02179508A (ja) * 1988-12-29 1990-07-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP3001220B2 (ja) * 1990-02-23 2000-01-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US5769978A (en) * 1990-07-27 1998-06-23 Compagnie Generale Des Etablissments Michelin - Michelin & Cie Tire having a thread with lateral ribs the surface of which is radially recessed with respect to the other ribs
FR2665121B1 (fr) 1990-07-27 1994-12-23 Michelin & Cie Pneumatique dote d'une bande de roulement ayant des nervures laterales dont la surface est radialement en retrait par rapport aux autres nervures.
JP3246104B2 (ja) 1993-07-26 2002-01-15 株式会社村田製作所 誘電体磁器組成物
US5647925A (en) * 1993-12-17 1997-07-15 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire for heavy-loaded vehicles, with resistance to river wear
US5660652A (en) * 1995-07-14 1997-08-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Truck tire and tread for steer axles
USD395626S (en) * 1997-04-25 1998-06-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Tread for a tire
JP3254166B2 (ja) * 1997-05-16 2002-02-04 住友ゴム工業株式会社 重荷重用ラジアルタイヤ
JP4043569B2 (ja) * 1997-11-25 2008-02-06 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JPH11245622A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2002539998A (ja) * 1999-03-18 2002-11-26 ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 中/重量輸送自動車用のタイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527687A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 不規則な摩耗を抑える通気装置を備えたトレッド
JP2007331439A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2018083588A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4303343B2 (ja) 2009-07-29
US20020195182A1 (en) 2002-12-26
DE60020616D1 (de) 2005-07-14
EP1024032A3 (en) 2001-10-24
EP1024032B1 (en) 2005-06-08
EP1024032A2 (en) 2000-08-02
ES2240011T3 (es) 2005-10-16
DE60020616T2 (de) 2005-11-03
US6722408B2 (en) 2004-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2732983B1 (en) Pneumatic tire
EP3023268B1 (en) Heavy duty tire
EP2468535A1 (en) Pneumatic tire
JP4015623B2 (ja) 重荷重用タイヤ
US7469731B2 (en) Heavy-duty tire having ground-contact surface shape
JP4303343B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1433623B1 (en) Heavy duty radial tire
JP4915069B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4742759B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4227239B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP3984768A1 (en) Pneumatic tire
JP4687342B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7091942B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10258612A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0577609A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2006273258A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2006168638A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0367701A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6881509B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2020171235A1 (ja) 空気入りタイヤ
US20230241923A1 (en) Tire and method for using the same
US20220088968A1 (en) Pneumatic tire
EP3984775A1 (en) Pneumatic tire
JP2001171317A (ja) 空気入りタイヤ
JP2022134775A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090424

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term