JPS62295702A - 偏摩耗性能を改善したスチ−ルラジアルタイヤ - Google Patents

偏摩耗性能を改善したスチ−ルラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS62295702A
JPS62295702A JP61138661A JP13866186A JPS62295702A JP S62295702 A JPS62295702 A JP S62295702A JP 61138661 A JP61138661 A JP 61138661A JP 13866186 A JP13866186 A JP 13866186A JP S62295702 A JPS62295702 A JP S62295702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radius
curvature
tire
width
crown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61138661A
Other languages
English (en)
Inventor
Akimasa Doi
土井 昭政
Kenji Takehara
竹原 健治
Yoshihide Kojima
義秀 児島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP61138661A priority Critical patent/JPS62295702A/ja
Publication of JPS62295702A publication Critical patent/JPS62295702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0083Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the curvature of the tyre tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • B60C2011/013Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered provided with a recessed portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、スチールラジアルタイヤに関し、より詳しく
は、耐摩耗性や乗心地の観点からククンーなどに多用さ
れる偏平比(タイヤ高さ/タイヤ幅)が0.9以上のス
チールラジアルタイヤに関する。
〈従来の技術〉 従来、この種の偏平比09以上のスチールラジアルタイ
ヤとしては、例えば、5.6Or(+3や6.40R1
=1などのサイズのタイヤがある。
このようなタイヤは、偏平比が大きいため、内圧充填時
にタイヤ形状によって決まる一定の形状即ち自然平衡形
状におけるトレッド部の曲率半径(トレッドラジアス)
が小さい。そして、トレッドラジアスが小さいと、走行
時に適正な接地圧分布が得られないため、肩落ち摩耗や
多角形摩耗などの偏摩耗が発生しやすく、タイヤ寿命が
著しく短縮するという欠点かある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 そこで、上記偏摩耗を解消するためにトレッドラジアス
を大きくずろと、タイヤのトレッドブロファイルは自然
平衡形状から外れるため、内圧充填時のトレッドプロフ
ァイルは自然平衡形状に近づくように変形する。即ち、
第2図の破線で示すように、クラウン部11の両側に連
なるノヨルダ部I2の直径りか小さくなり、ショルダ部
の曲率半径Rsが小さくなるように変形する。そうする
と、ンヨルダ部12の接地圧力が、クラウン部11のそ
れと比−・て相対的に低くなり、走行中のショルダ部の
摩擦が低下し、路面との間にずへりが生じ、同様に偏摩
耗が発生し、結局偏摩耗が解消できないのである。また
、従来のタフノー用等のスチールラジアルタイヤとして
、内圧充填時のトレッドラジアスをクラウン部で大きく
し、ショルダ部で小さくしたダブルラジアスのしのもあ
るが、この場合ら前述のトレッドラジアスの小さいもの
と同様肩落ち摩耗や多角形摩耗なとの偏摩耗を避けるこ
とができない。
そこで、本発明の目的は、内圧充填時のトレッド部うノ
アスがノヨルダ部まで均一で、かつ十分大きくなるよう
なタイヤ断面形状を有し、走行時の接地圧分布が均一に
なって偏摩耗が生しないスチールラジアルタイヤを提供
することである。
く問題点を解決するfコめの手段〉 本発明者らは、上記目的を達成すべく、種々の断面形状
のタイヤを試作し、こイLらのタイヤについて内圧充填
時のトレッドラジアスの測定、走行時の接地圧分布測定
および大小摩耗試験を重ねた結果、本発明を構成するに
至った。
本発明の偏摩耗性能を改善したスチールラジアルタイヤ
は、第1図に例示するように、タイヤ幅Wに対するタイ
ヤ高さ■Iの比(偏平比用(/Wh<0゜9以−ヒであ
り、内圧充填前のタイヤ断面におけるクラウン部の曲率
半径をRc、この曲率半径Rcを有するクラウン部の幅
をWc、上記クラウン部の両側に連なるノヨルダ部の曲
率半径をRs、上記クラウン部とンヨルグ部からなるト
レッド部の幅をWtとするとき、これらの寸法が下記の
(a)、 (b)および(c)式を満たすことを特徴と
する。
2 、5 < Rc/Wt< 5 、0   −(a)
0.5<Wc/Wt<0.75   ・・・(b)1.
1<Rs/Rc<2.0   −(c)本発明の数値限
定理由は次の通りである。
曲率半径Rc(クラウン部l)の幅Wt(トレッド部3
)に対する比11 c / ’TV tが、25以下で
は、トレッドラジアスが小さすぎて均一な接地圧分布が
得ろれす、偏摩耗が改善されない。また、Rc/WLが
5.0以上では、トレッドラジアスが大きずぎて乗心地
が悪化する。よって、lλc / ’vV Lを2゜5
〜50に限定した。
幅Wc(クラウン部りの幅Wt()レット部3)に対す
る比W c / ’、V tか0.5以下では、ノヨル
グ部2の幅即ちショルダリブ幅が広くなりすぎて、内圧
充填による変形かンヨルダリブ内てら生じて、均一なラ
ジアスか得られない。また、W C/ ’N lが07
5以上ではショルダリブ幅か狭くなりすぎ、たとえ均一
な接地圧分布が得られlことして乙、ショルダパターン
の剛性が小さずぎて、偏摩耗が発生ずる。よって、Wc
/〜Vtを0.5〜0.75に限定した。さらに、外周
グループ、1の部分の曲げ剛性は他の部分より小さく、
内圧光1nによる変形は常にこの部分で大きくなるので
、充填時に均一なトレッドラジアスを得るために、第1
図に示すクラウン部1からノヨルダ部2への移行点A即
もクラウン部の曲率とショルダ部の曲率の変曲点を上記
外周グループ4の外側に位置せしめなければならない。
曲率半径Rs(ンヨルダ部2)の曲率半径Rc(クラウ
ン部1)に対ずろ比Rs/Rcが、1.1以下では、内
圧充填による変形でショルダ部ラジアスか小さくなり、
均一なトレッドラジアスが得られない。また、Rs/R
cが2,0以上では、均一なトレッドラジアスを得るた
めに高圧充填する必要があり、ショルダ部2に大きな歪
が発生して耐久性が悪化する。よって、Rs/Rcを1
.1〜2.0に限定した。
〈発明の効果〉 本発明は偏摩耗性能を改善した偏平比0.9以上のスチ
ールラジアルタイヤは、内圧充填前のタイヤ断面におけ
るクラウン部の曲率半径をRc、この曲率半径ncを何
するクラウン部の幅をWe、上記クラウン部の両側に連
なるショルダ部の曲率半径をRs、上記クラウン部とン
ヨルダ部からなるトレッド部の幅を〜Vtとするとき、
これらの寸法が下記の(a)、 (b)および(c)式
%式%() を満たすようにしているので、内圧充填前にクラウン部
のラジアスよりも大きかったノヨルダ部のラジアスが、
内圧充填によって均一になり、かつ両部からなるトレッ
ド部のラジアスが十分大きくなるため、走行時のタイヤ
の接地圧分布が均一になり、偏摩耗を生じることがない
〈実施例〉 以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
第1表は、試作したタイヤの各部の寸法とこれらの試作
タイヤについて行なった試験結果の一例を示している。
いずれのタイヤら、ザイズ5.60RI3のタクシ−用
スヂールラジアルタイヤで、偏平比(I(/〜V)が0
.9以上であり、No、l、2は本発明によるタイヤ、
No、3は比較のためのタイヤである。No、3のタイ
ヤのRs/Rc((c)式参照)が1.0である点を除
いて、どのタイヤら本発明の特許請求の範囲に記載の(
a)、 (b)、 (c)式を満たしている。
上記N011〜3のタイヤについて、第1表の下欄に示
すように、正規内圧充項後のトレッドの曲率半径を測定
し、走行時の接地圧分布を測定し、タクシ−に装着して
摩耗試験を行なった。表から明らかなように、No、1
,2のタイヤのトレッドラジアスは均一でかつ大きいの
に対し、N093のタイヤのトレッドラジアスはンヨル
ダ部がクラウン部よりも小さく、均一になっておらず、
ショルダ部がすべりで偏摩耗する虞れが大きい。次に、
接地圧分布についても、No、 I 、  2のタイヤ
が均一なのに対し、No、3のタイヤはノヨルダ部で低
下を示している。また、実車摩耗試験では8万km走行
時点でNo、l、2のタイヤには藺摩耗が生1.′なか
ったのに対し、No、3のタ、rヤは肩落ち摩耗を生じ
て、走行不能な状態となった。これらのことから、本発
明の内圧充填前のタイヤ断面形状および寸法に関する限
定が、タイヤの偏摩耗性能の改善に不可欠なことが分か
る。
−以下余白 −
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタイヤの断面形状を示す図、第2図は
従来のタイヤの断面形状を示す図である。 l・・・クラウン部、2・・・ショルダ部、3・・・ト
レッド部、4・・・外周グループ、A・・移行点、Fl
・・・タイヤ高さ、W・・・タイヤ幅、Wt・トレッド
部幅、Wc・・・クラウン部幅、Rc・・クラウン部の
曲率半径、Rs・・・ショルダ部の曲率半径。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)タイヤ幅に対するタイヤ高さの比(偏平比)が、
    0.9以上のスチールラジアルタイヤにおいて、 内圧充填前のタイヤ断面におけるクラウン部の曲率半径
    をRc、この曲率半径Rcを有するクラウン部の幅をW
    c、上記クラウン部の両側に連なるショルダ部の曲率半
    径をRs、上記クラウン部とショルダ部からなるトレッ
    ド部の幅をWtとするとき、これらの寸法が下記の(a
    )、(b)および(c)式を満たすことを特徴とする偏
    摩耗性能を改善したスチールラジアルタイヤ。 2.5<Rc/Wt<5.0・・・(a) 0.5<Wc/Wt<0.75・・・(b)1.1<R
    s/Rc<2.0・・・(c)
JP61138661A 1986-06-14 1986-06-14 偏摩耗性能を改善したスチ−ルラジアルタイヤ Pending JPS62295702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61138661A JPS62295702A (ja) 1986-06-14 1986-06-14 偏摩耗性能を改善したスチ−ルラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61138661A JPS62295702A (ja) 1986-06-14 1986-06-14 偏摩耗性能を改善したスチ−ルラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62295702A true JPS62295702A (ja) 1987-12-23

Family

ID=15227182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61138661A Pending JPS62295702A (ja) 1986-06-14 1986-06-14 偏摩耗性能を改善したスチ−ルラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62295702A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415109A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Natl Tire Kk 自転車用タイヤ
US5323825A (en) * 1989-11-10 1994-06-28 Bridgestone Corporation Pneumatic tires
EP0604820A1 (en) * 1992-12-31 1994-07-06 The Goodyear Tire & Rubber Company An improved earthmover tire
WO1997007996A1 (en) * 1995-08-28 1997-03-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Low aspect ratio truck tire
US5647925A (en) * 1993-12-17 1997-07-15 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire for heavy-loaded vehicles, with resistance to river wear
EP0790142A1 (en) * 1996-02-14 1997-08-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic radial tyre
US5660652A (en) * 1995-07-14 1997-08-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Truck tire and tread for steer axles
US6578611B2 (en) * 1999-02-08 2003-06-17 Bridgestone Corporation Heavy duty pneumatic radial tire having radius of curvature at side regions and radius of curvature at central portion
WO2004028836A1 (ja) * 2002-09-26 2004-04-08 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
US6722408B2 (en) * 1999-01-29 2004-04-20 Bridgestone Corporation Pneumatic tire including land portion having arcuate and convex tread surface
EP3162591A4 (en) * 2014-06-26 2017-12-13 Bridgestone Corporation Non-pneumatic tire

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5323825A (en) * 1989-11-10 1994-06-28 Bridgestone Corporation Pneumatic tires
JPH0415109A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Natl Tire Kk 自転車用タイヤ
EP0604820A1 (en) * 1992-12-31 1994-07-06 The Goodyear Tire & Rubber Company An improved earthmover tire
US5647925A (en) * 1993-12-17 1997-07-15 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire for heavy-loaded vehicles, with resistance to river wear
US5660652A (en) * 1995-07-14 1997-08-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Truck tire and tread for steer axles
WO1997007996A1 (en) * 1995-08-28 1997-03-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Low aspect ratio truck tire
EP0790142A1 (en) * 1996-02-14 1997-08-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic radial tyre
US5803999A (en) * 1996-02-14 1998-09-08 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic radial tire with specified tread profile
US6722408B2 (en) * 1999-01-29 2004-04-20 Bridgestone Corporation Pneumatic tire including land portion having arcuate and convex tread surface
US6578611B2 (en) * 1999-02-08 2003-06-17 Bridgestone Corporation Heavy duty pneumatic radial tire having radius of curvature at side regions and radius of curvature at central portion
WO2004028836A1 (ja) * 2002-09-26 2004-04-08 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
EP3162591A4 (en) * 2014-06-26 2017-12-13 Bridgestone Corporation Non-pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU677883B2 (en) Tyre, rim, supporting ring and assembly comprising same
US3584670A (en) Pneumatic tire
JPS61235206A (ja) ハイパフオ−マンスタイヤ
JPS62295702A (ja) 偏摩耗性能を改善したスチ−ルラジアルタイヤ
JPH11222014A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPS595444B2 (ja) 空気安全タイヤ−
JP3121391B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP4294408B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPS62103205A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2000225810A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH0534162B2 (ja)
JPH0281704A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH0596912A (ja) 重荷重用タイヤ
JP4442039B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4227239B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2000219009A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0924710A (ja) 空気入りタイヤ
JPS6259105A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0211404A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0120083B2 (ja)
JP2000238507A (ja) 重荷重用タイヤ
JP2744612B2 (ja) 偏摩耗を防止した重荷重用空気入りタイヤ
JPH04129808A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0367701A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001171318A (ja) 空気入りラジアルタイヤ