JP2000203419A - 単軌条運搬装置 - Google Patents

単軌条運搬装置

Info

Publication number
JP2000203419A
JP2000203419A JP11009597A JP959799A JP2000203419A JP 2000203419 A JP2000203419 A JP 2000203419A JP 11009597 A JP11009597 A JP 11009597A JP 959799 A JP959799 A JP 959799A JP 2000203419 A JP2000203419 A JP 2000203419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
frame
auxiliary
main rail
rotatable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11009597A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiaki Matsumoto
公旭 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOEI SANGYO
Koei Sangyo Inc
Original Assignee
KOEI SANGYO
Koei Sangyo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOEI SANGYO, Koei Sangyo Inc filed Critical KOEI SANGYO
Priority to JP11009597A priority Critical patent/JP2000203419A/ja
Publication of JP2000203419A publication Critical patent/JP2000203419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、山間地の樹木を伐採する事なく、左
右カーブ、上下カーブを主レールを把持するローラと駆
動輪で自在に走行し、主レールの側方に設けた補助レー
ルの高さを変化させて、荷台の姿勢を調整出来る単軌条
運搬車を提供する。 【解決手段】主レール1をラック又は穴に噛合して駆動
力を得る駆動輪5と主レール上を転動するローラ4によ
って把持した駆動部を支持する架台3を前後左右に回動
可能に構成して、架台を支持するフレームには荷台7を
設け、主レールの側方には、補助レール2を設けて、荷
台7に設けた補助ローラ11と補助レール2の接触位置
と、上記主レール1とローラ4の接触位置の相対高さ
が、レールに沿って変化していることを特徴とする単軌
条運搬装置であって、実施態様においては、フレームに
設けた荷台7は、フレームに平行に上下し若しくは軌条
にほぼ平行に若しくはほぼ直交して回動自在に構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明に係る単軌条運搬装置
は、軌条の始端部で多様な資材を積み込み、軌道の途中
で、荷台を大きくリフトアップして資材を上方に持ち上
げてその荷台上で作業する機能、若しくは、荷台を水平
に保ちながら急傾斜地を運搬する機能、終端部では、荷
台を傾斜させて、資材を搬出させる機能等の立体的な機
能を有する荷台形状及び荷台の機能を備えているもので
ある。
【0002】
【従来の技術】特開平7−40832号公報に記載の発
明の名称「移動装置」は、出願番号 特願平5−187
734 出願日 平成5年(1993)7月29日付で
特許庁に特許出願されている。この発明は、 平行に配
置された一対のレール上を前後輪の接触高さが変化すべ
く片方のレール高さを変えて、台車の床面を水平に保持
させつつ走行する移動装置として知られている。
【0003】この発明は、前輪と後輪が車輪支持材によ
って車体に取り付けられ、車体は、車体支持材によって
床に取り付けられる。
【0004】これらの支持材は、それぞれ固定されたも
のであり、機体そのものが前後に傾斜しながら走行する
ものであるから、軌条の上下カーブには追従出来るが、
左右カーブでは相当大きな曲率でないと追従できない欠
点があった。
【0005】又、前輪と後輪は常時レールに当接するこ
とが前提であるので、左右のレールの高さが異なると機
体が揺れる欠点がある。
【0006】このため、特に山間部の傾斜地では、樹木
の間をぬって、左右カーブ、上下カーブを構成しながら
単軌条運搬車には利用出来ないものであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】主レール上を走行し、
主レールに設けたラックや穴に噛合して、駆動力を得る
単軌条運搬車は、急傾斜地の左右カーブの軌条を樹木を
伐採する事なく走行して、人や資材を運搬するよう構成
されている。しかし、近年では、軌条の傾斜も45度以
上に設置される機会も多くなり、更に、緩傾斜から垂直
に近い急傾斜に変化する軌道を走行する要望も出てきて
いる。
【0008】単軌条運搬車で、急傾斜地を運搬する資材
も多様化しており、荷台形状及び荷台の機能も多様化が
要求されている。例えば、軌条の始端部で資材を積み込
み、終端部では、荷台を傾斜させて、資材を自動的に搬
出させるような機能、或いは、軌道の途中で、荷台を大
きくリフトアップして資材を上方に持ち上げて作業する
等の立体的な機能が要望されつつある。
【0009】軌条の急傾斜の変化に対しては、床面が水
平に支持されないと資材の運搬も困難になる。
【0010】単軌条運搬車がこれらの諸機能を満足させ
るには、傾斜センサを用いて車体傾斜調整機能を設けた
り、油圧装置を用いて、荷台を回動させたり、持ち上げ
る等が考えられるが、機構が複雑でコスト的に高価であ
ることが問題であった。
【0011】従来の単軌条運搬車は、主レールをローラ
と駆動輪で把持して走行するものであるから、主レール
の上面の水平度が車体の傾きに大きく影響していた。こ
のため、傾斜地で左右カーブの軌道をとると主レールを
捩り加工する必要があり、設置の為に工数が多大であっ
た。
【0012】主レールと左右の補助レールの高さを一致
させることは、至難の技であるため、単軌条運搬車は、
ある程度精度の粗い軌条を自在に走行する必要がある。
【0013】本発明は、このような問題点を解決すべく
提案されているものであって、山間地の樹木を伐採する
事なく、左右カーブ、上下カーブを主レールを把持する
ローラと駆動輪で自在に走行し、主レールの側方に設け
た補助レールの高さを変化させて、荷台の姿勢を調整出
来る単軌条運搬車を提供しようとするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に係る単軌条運搬
装置は、主レールをラック又は穴に噛合して駆動力を得
る駆動輪と主レール上を転動するローラによって把持し
た駆動部を支持する架台を前後左右に回動可能に構成し
て、荷台を設け、主レールの側方には、補助レールを設
けて、荷台に設けた補助ローラと補助レールの接触位置
と、上記主レールとローラの接触位置の相対高さが、レ
ールに沿って変化していることを特徴とする単軌条運搬
装置であって、実施態様においては、前後の架台を前後
左右に回動可能に支持するフレームを設け、フレームに
設けた荷台は、フレームにほぼ平行に上下するように構
成し、若しくは前記荷台は、軌条にほぼ平行に回動自在
に構成し、若しくは前記荷台は、軌条にほぼ直交して回
動自在に構成するようにしたものである。
【0015】請求項1に記載の発明は、主レールをラッ
ク又は穴に噛合して駆動力を得る駆動輪と、主レール上
を転動するローラによって把持した駆動部を支持する架
台を前後左右に回動可能に構成して、前後の架台を前後
左右に回動可能に支持するフレームに荷台を設け、主レ
ールの側方には、補助レールを設けて、荷台に設けた補
助ローラと補助レールの接触位置と、上記主レールと主
レール上を転動するローラの接触位置の相対高さがレー
ルに沿って変化していることを特徴とする単軌条運搬装
置である。
【0016】請求項2に記載の発明は、前後の架台を前
後左右に回動可能に支持するフレームを設け、フレーム
には、フレームにほぼ平行に上下する荷台を設けた単軌
条運搬装置である。
【0017】請求項3に記載の発明は、前後の架台を前
後左右に回動可能に支持するフレームを設け、フレーム
には、軌条にほぼ平行に回動自在に構成した荷台を持つ
単軌条運搬装置である。
【0018】請求項4に記載の発明は、前後の架台を前
後左右に回動可能に支持するフレームを設け、フレーム
には、軌条にほぼ直交して回動自在に構成した荷台を持
つ単軌条運搬装置である。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明は、実施例において次に記
載の構成を備えるものである。
【0020】主レールをラック又は穴に噛合して駆動力
を得る駆動輪と主レール上を転動するローラによって把
持した駆動部を支持する架台を前後左右に回動可能に構
成する。
【0021】前後左右に回動可能に構成した前後の架台
を支持するフレームに荷台を設ける。
【0022】単軌条運搬装置は、荷台に設けた補助ロー
ラと主レールの側方に設けた補助レールの接触位置と、
上記主レールとローラの接触位置の相対高さが、レール
に沿って変化していることを特徴とするものである。
【0023】実施例1の本発明の実施態様においては、
前後の架台を前後左右に回動可能に支持するフレームに
設ける荷台は、フレームにほぼ平行に上下するように構
成する。
【0024】実施例2の本発明の実施態様においては、
前後の架台を前後左右に回動可能に支持するフレームに
設ける荷台は、軌条にほぼ平行に回動自在に構成する。
【0025】実施例3の本発明の実施態様においては、
前後の架台を前後左右に回動可能に支持するフレームに
設ける荷台は、軌条にほぼ直交して回動自在に構成す
る。
【0026】
【実施例】添付図面は、本発明に係る単軌条運搬装置の
実施例について図示している。図1は、実施例1におけ
る荷台がフレームにほぼ平行に上下する単軌条運搬装置
の側面図、図2は、実施例2における荷台が軌条にほぼ
平行に回動する単軌条運搬装置の側面図、図3は、実施
例2における正面図、図4は、実施例3における荷台が
軌条にほぼ直交して回動する単軌条運搬装置の側面図、
図5は、実施例3における正面図をそれぞれ示すもので
ある。添付図面に基づいて、本発明の実施例について説
明する。
【0027】実施例1、実施例2及び実施例3の詳細説
明の各欄に記載する三つの実施例については、いずれ
も、主レール1をラック又は穴に噛合して駆動力を得る
駆動輪5と主レール上を転動するローラ4によって把持
した駆動部を支持する架台3を前後左右に回動可能に構
成している。
【0028】前後左右に回動可能に構成した前後の架台
3を支持するフレーム6に荷台7を設けている。
【0029】実施例1フレームにほぼ平行に上下する荷
台を設けた例 この実施例1は、図1に図示した側面図において、前後
の架台3を前後左右に回動可能に支持するフレーム6を
設け、フレーム6には、フレームにほぼ平行に上下する
荷台7を設けた単軌条運搬装置である。
【0030】架台3を支持するフレーム6の上面と、荷
台7下面に回動部8を設けて、荷台の支持材が交差する
ところに支点を設けた。荷台下面には補助ローラ11を
設けて、補助レール2に接触するようにしている。補助
レール2の所定箇所に盛り上がりを設けておくと、補助
ローラ11はそこで荷台7をリフトアップしてその上で
作業をすることが出来る。
【0031】実施例2軌条にほぼ平行に回動する荷台を
設けた例 この実施例2は、図2に図示した側面図と図3に図示し
た正面図において、前後の架台3を前後左右に回動可能
に支持するフレーム6を設け、フレーム6には、軌条に
ほぼ平行に回動自在に構成した荷台を持つ単軌条運搬装
置である。
【0032】架台3を支持するフレーム6の上面に回動
部9を設けて、この回動部9に荷台7を取り付けた。荷
台7の下面には補助ローラ11を設けて、補助レール2
に接触するようにしている。
【0033】主レールの傾斜角度に対応して補助レール
を高くしておくと、補助ローラ11は補助レール2上を
転動するので、荷台7を水平に保つことが出来る。カー
ブでは、曲率に対応して内側の補助レール2を低く、外
側の補助レール2を高くしておくことにより、補助ロー
ラ11は補助レール上を転動するので機体は内側に傾斜
して走行することが出来る。
【0034】実施例3軌条にほぼ直交して回動する荷台
を設けた例 この実施例3は、図4に図示した側面図と図5図示した
正面図において、前後の架台3を前後左右に回動可能に
支持するフレーム6を設け、フレーム6には、軌条にほ
ぼ直交して回動自在に構成した荷台7を持つ単軌条運搬
装置である。
【0035】架台3を支持するフレーム6の上面の端部
に回動部10を設けて、この回動部10に荷台7を取り
付けた。荷台7の下面には補助ローラ11を設けて、補
助レール2に接触するようにしている。
【0036】資材を降ろす所定の箇所では、主レール1
に対応して左右補助レール2の一方を高くし、もう一方
を低くしておくと、補助ローラ11は補助レール2上を
転動するので、所定の箇所で荷台7を傾斜させて荷台上
に載っている資材12を軌条の外側に排出することが出
来る。カーブでは、曲率に対応して内側の補助レール2
を低く、外側の補助レール2を高くしておくことによ
り、補助ローラ11は補助レール上を転動するので機体
は内側に傾斜して走行することが出来る。
【0037】
【発明の効果】本発明の効果は、請求項1乃至請求項4
の各項に記載の構成により、次に記載の効果を奏する単
軌条運搬装置を提供するものである。
【0038】架台は、主レールに沿って前後左右に揺れ
ながら走行するが、フレームは、前後左右に回動自在に
支持されているので荷台の左右に設けた補助ローラによ
り、フレームと荷台は補助レールに沿って動くことにな
る。
【0039】このため傾斜地で左右カーブのある軌条に
おいて、主レールの上面の水平度が十分確保されていな
くても、架台は自在に回動しながら安定走行することが
出来る。
【0040】請求項2に記載の発明の構成により、荷台
に設けた補助ローラと補助レールの接触位置と、主レー
ルと主レール上を転動するローラの接触位置の相対高さ
を適宜変化させることによって、所定の位置で荷台をリ
フトアップして、その荷台上で作業することが出来る。
【0041】請求項3に記載の発明の構成により、荷台
に設けた補助ローラと補助レールの接触位置と、主レー
ルと主レール上を転動するローラの接触位置の相対高さ
を適宜変化させることによって、急傾斜地では荷台を水
平に保持することが出来る。
【0042】請求項4に記載の発明の構成により、荷台
に設けた補助ローラと補助レールの接触位置と、主レー
ルと主レール上を転動するローラの接触位置の相対高さ
を適宜変化させることによって、所定の位置で片方の補
助レールによって荷台が回動して、資材等を排出するこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1における単軌条運搬装置の側面図
【図2】実施例2における単軌条運搬装置の側面図
【図3】実施例2における正面図
【図4】実施例3における単軌条運搬装置の側面図
【図5】実施例3における正面図
【符号の説明】
1...主レール 2...補助レール 3...架台 4...ローラ 5...駆動輪 6...フレーム 7...荷台 8...回動部 9...回動部 10...回動部 11...補助ローラ 12...資材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主レールをラック又は穴に噛合して駆動力
    を得る駆動輪と、主レール上を転動するローラによって
    把持した駆動部を支持する架台を前後左右に回動可能に
    構成して、前後の架台を前後左右に回動可能に支持する
    フレームに荷台を設け、主レールの側方には、補助レー
    ルを設けて、荷台に設けた補助ローラと補助レールの接
    触位置と、上記主レールと主レール上を転動するローラ
    の接触位置の相対高さがレールに沿って変化しているこ
    とを特徴とする単軌条運搬装置。
  2. 【請求項2】前後の架台を前後左右に回動可能に支持す
    るフレームを設け、フレームには、フレームにほぼ平行
    に上下する荷台を設けた請求項1に記載の単軌条運搬装
    置。
  3. 【請求項3】前後の架台を前後左右に回動可能に支持す
    るフレームを設け、フレームには、軌条にほぼ平行に回
    動自在に構成した荷台を持つ請求項1に記載の単軌条運
    搬装置。
  4. 【請求項4】前後の架台を前後左右に回動可能に支持す
    るフレームを設け、フレームには、軌条にほぼ直交して
    回動自在に構成した荷台を持つ請求項1に記載の単軌条
    運搬装置。
JP11009597A 1999-01-18 1999-01-18 単軌条運搬装置 Pending JP2000203419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11009597A JP2000203419A (ja) 1999-01-18 1999-01-18 単軌条運搬装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11009597A JP2000203419A (ja) 1999-01-18 1999-01-18 単軌条運搬装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000203419A true JP2000203419A (ja) 2000-07-25

Family

ID=11724742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11009597A Pending JP2000203419A (ja) 1999-01-18 1999-01-18 単軌条運搬装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000203419A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114879A1 (ja) * 2007-03-22 2008-09-25 Honda Motor Co., Ltd. 車体の搬送装置
US20130312524A1 (en) * 2012-05-23 2013-11-28 International Electronic Machines Corporation Ultrasonic Spectroscopic Analysis-Based Inspection of Rail Components
US20140060190A1 (en) * 2012-05-23 2014-03-06 International Electronic Machines Corporation Ultrasonic Spectroscopic Analysis-Based Inspection of Rail Components
JP2015123781A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 米山工業株式会社 懸垂型単軌条運搬装置
CN108944959A (zh) * 2018-07-04 2018-12-07 怀化市正泰农机装备有限公司 一种山地专用钢轨运输机械设备

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114879A1 (ja) * 2007-03-22 2008-09-25 Honda Motor Co., Ltd. 車体の搬送装置
US20130312524A1 (en) * 2012-05-23 2013-11-28 International Electronic Machines Corporation Ultrasonic Spectroscopic Analysis-Based Inspection of Rail Components
US20140060190A1 (en) * 2012-05-23 2014-03-06 International Electronic Machines Corporation Ultrasonic Spectroscopic Analysis-Based Inspection of Rail Components
US9310340B2 (en) * 2012-05-23 2016-04-12 International Electronic Machines Corp. Resonant signal analysis-based inspection of rail components
US9389205B2 (en) 2012-05-23 2016-07-12 International Electronic Machines Corp. Resonant signal analysis-based inspection of rail components
US10203306B2 (en) 2012-05-23 2019-02-12 International Electronic Machines Corp. Resonant signal analysis-based inspection
JP2015123781A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 米山工業株式会社 懸垂型単軌条運搬装置
CN108944959A (zh) * 2018-07-04 2018-12-07 怀化市正泰农机装备有限公司 一种山地专用钢轨运输机械设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006076715A (ja) スタッカークレーン
US9205772B2 (en) Movable platform, overhead traveling vehicle system, and method for vertically moving overhead traveling vehicle
JP2000203419A (ja) 単軌条運搬装置
JPH10250978A (ja) 天井走行車
JP2573699B2 (ja) 自走体使用の搬送設備
TW200403178A (en) Carrying apparatus
JP3451860B2 (ja) 車体へのタイヤ装着設備
JP3762630B2 (ja) スタッカクレーン
JP3380116B2 (ja) 単軌条運搬機の運搬台車
JP4311593B2 (ja) 軌条走行車両の姿勢制御機構
JPH02100914A (ja) 被搬送物の持上げ傾動装置
JP3903230B2 (ja) スイングアップ装置を備えた車両
JP2710112B2 (ja) 車 両
JP3408731B2 (ja) 人荷兼用搬送台車
JPS6225459Y2 (ja)
JPH0536784Y2 (ja)
JP2509671Y2 (ja) 運搬車
JP2002137728A (ja) 荷物運搬装置
JPH10119766A (ja) 搬送車の被案内部構造
JPH0318100Y2 (ja)
JPH05795A (ja) 自走体使用の搬送装置
JP3377082B2 (ja) 物品入出庫装置
JP2004009784A (ja) 車両用荷物積卸し装置
JPH05208713A (ja) フローラック
JPH045581B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081023