JP2000197371A - インバ―タ装置 - Google Patents

インバ―タ装置

Info

Publication number
JP2000197371A
JP2000197371A JP10373694A JP37369498A JP2000197371A JP 2000197371 A JP2000197371 A JP 2000197371A JP 10373694 A JP10373694 A JP 10373694A JP 37369498 A JP37369498 A JP 37369498A JP 2000197371 A JP2000197371 A JP 2000197371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
smoothing capacitor
inverter
converter
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10373694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4284478B2 (ja
Inventor
Hidefumi Ueda
英史 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP37369498A priority Critical patent/JP4284478B2/ja
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to US09/856,492 priority patent/US6353545B1/en
Priority to KR1020017007975A priority patent/KR100633847B1/ko
Priority to CN99815100A priority patent/CN1126241C/zh
Priority to PCT/JP1999/007254 priority patent/WO2000041293A1/ja
Priority to EP99961349A priority patent/EP1168588A4/en
Priority to TW088122672A priority patent/TW457760B/zh
Publication of JP2000197371A publication Critical patent/JP2000197371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4284478B2 publication Critical patent/JP4284478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/443Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M5/45Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M5/4505Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only having a rectifier with controlled elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/16Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for capacitors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/001Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection limiting speed of change of electric quantities, e.g. soft switching on or off
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S323/00Electricity: power supply or regulation systems
    • Y10S323/908Inrush current limiters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インバータ装置において、商用交流電源投入
時におけるコンバータ部平滑用コンデンサへの突入電流
を制限する。 【解決手段】 コンバータ部3と、インバータ部4と、
コンバータ部の出力端子とインバータ部の入力端子との
間の正負母線間に跨がって接続された第1の平滑用コン
デンサ12と、コンバータ部3と第1の平滑用コンデン
サ12との間の正負母線のどちらか一方の母線側に接続
された第1の抵抗14と第1の抵抗に並列接続された第
1のスイッチ手段16とからなるインバータ装置におい
て、第2の抵抗13と第2のスイッチ手段15とを並列
接続した並列接続回路に、直列接続される第2の平滑用
コンデンサ11をコンバータ部3と第1のスイッチ手段
16との間の正負母線間に跨がって接続するものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンバータ部を備
えたインバータ装置において、特に商用交流電源投入時
におけるコンバータ部平滑用コンデンサへの突入電流を
制限するための突入電流制限装置を備えたインバータ装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は特開平9―19154に記載され
た従来例としての突入電流制限装置を備えたインバータ
装置の構成を示したものである。図4において101は
3相電源、102は停電検知回路、103はコンバー
タ、104はインバータ、105はモータ、106は制
御回路、107と108はバイパス接点、rとRは電流
制限抵抗、C1とC2は平滑用コンデンサ、Pは正側母
線、Nは負側母線を示している。次に図4の構成にかか
る動作について説明する。図4に示すようにコンバータ
103の出力端の正側母線Pと負側母線N間には、電流
制限抵抗rと平滑用コンデンサC1との直列回路が接続
され、電流制限抵抗rには並列にバイパス接点107が
接続されている。電流制限抵抗rの抵抗値は平滑用コン
デンサC1の充電時定数の設定によって決まり、ワット
数(瞬時耐量)は平滑用コンデンサC1の静電容量によ
って決まる。バイパス接点107の開閉タイミングは停
電検知回路102から供給される開閉制御信号によって
制御される。さらに出力端の正側母線Pと負側母線N間
には前記同様に、電流制限抵抗Rと平滑用コンデンサC
2との直列回路が接続され、電流制限抵抗Rには並列に
バイパス接点108が接続されており、バイパス接点1
08の開閉タイミングも停電検知回路102から供給さ
れる開閉制御信号によってバイパス接点107と同様に
制御される。以上の構成において、電源投入時にはバイ
パス接点107と108はともに開放され、コンバータ
103の出力電流はコンバータ103の出力端子、正側
母線P、電流制限抵抗rとR、平滑用コンデンサC1と
C2、負側母線N、コンバータ103の負側出力端子の
経路で充電電流が流れる。平滑用コンデンサC1とC2
の充電が完了すると、バイパス接点107と108が閉
じられて電流制限抵抗rとRはバイパスされ、これ以降
平滑用コンデンサC1とC2の充放電はそれぞれバイパ
ス接点107と108を介して行われる。この構成にお
いては、バイパス接点107を流れる電流はバイパス接
点107に接続した平滑用コンデンサC1の充放電電流
のみであり、同様にバイパス接点108を流れる電流
は、バイパス接点108に接続した平滑用コンデンサC
2の充放電電流のみとなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで図4に示す前
記従来の構成では、電源投入時、インバータ104のト
ランジスタ正負端子間には瞬時にコンバータ103によ
り整流された直流高圧電圧が印加されることになる。こ
の時、各トランジスタ(ここでは仮にIGBTトランジ
スタとするが)端子間に存する浮遊容量により、図5に
示すように上下両IGBTトランジスタのゲート・エミ
ッタ間に電圧が発生し、この結果として上下両IGBT
トランジスタがともにオンして短絡電流が発生し、IG
BTトランジスタが破損してしまうという問題がある。
さらにインバータ装置の回生動作時においては、この場
合エネルギーがモータ105よりインバータ装置側に戻
ってくるが、回生中に万が一バイパス接点が誤動作オフ
すると、回生電流が電流制限抵抗を介して平滑用コンデ
ンサへと流れることになるため、インバータ104の正
負端子間には瞬時に高圧電圧が発生し、インバータ10
4のIGBTトランジスタおよびコンバータ103のダ
イオードの耐圧を超えることになり、これらが破損して
しまうという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
本発明は請求項1記載のように、交流電力を直流電力に
変換するコンバータ部3と、変換された直流電力を所定
周波数の交流電力に変換するインバータ部4と、前記コ
ンバータ部の出力端子と前記インバータ部の入力端子と
の間の正負母線間に跨がって接続された第1の平滑用コ
ンデンサ12と、前記コンバータ部3と前記第1の平滑
用コンデンサ12との間の正負母線のどちらか一方の母
線側に接続された第1の抵抗14と前記第1の抵抗に並
列接続された第1のスイッチ手段16とからなるインバ
ータ装置において、第2の抵抗13と第2のスイッチ手
段15とを並列接続した並列接続回路に、直列接続され
る第2の平滑用コンデンサ11を前記コンバータ部3と
前記第1のスイッチ手段16との間の正負母線間に跨が
って接続したものである。請求項1記載の構成における
インバータ装置においては、商用交流電源投入時、前記
第1のスイッチ装置と第2のスイッチ装置ともに開放さ
れているから、コンバータ部の正極側出力端子から第1
の抵抗、第1の平滑用コンデンサを介してコンバータ部
の負極側出力端子へと流れる第1の平滑用コンデンサへ
の充電電流と、コンバータ部の正極側出力端子から第2
の抵抗、第2の平滑用コンデンサを介してコンバータ部
の負極側出力端子へと流れる第2の平滑用コンデンサへ
の充電電流とが発生する。そして第1、第2両平滑用コ
ンデンサへの充電が完了すると、第1、第2のスイッチ
装置はともに閉となり、インバータ部の電力出力動作が
開始される。このインバータ部電力出力動作中は、商用
交流電源から前記電力出力に相当する電力が供給される
が、この商用交流電源からインバータ装置のコンバータ
部へと供給される電流は、コンバータ部を介して次の3
つの経路によりそれぞれインバータ装置内部を流れた
後、コンバータ部を介してそのまま商用交流電源へと戻
ることとなる。まず第1の経路はコンバータ部正極側端
子、第1のスイッチ装置、第1の平滑用コンデンサ、コ
ンバータ部負極側端子へと流れる経路(以下、経路1と
する)、第2の経路はコンバータ部正極側端子、第2の
スイッチ装置、第2の平滑用コンデンサ、コンバータ部
負極側端子へと流れる経路(以下、経路2とする)、第
3の経路はコンバータ部正極側端子、第1のスイッチ装
置、インバータ部上アーム側の半導体スイッチング素
子、負荷、インバータ部下アーム側の半導体スイッチン
グ素子、コンバータ部負極側出力端子へと流れる経路
(以下、経路3とする)となる。また商用交流電源から
供給される前記電流は、当然ながら連続電流ではないた
め、電流供給のない時間帯は前記第1、第2の平滑用コ
ンデンサに蓄えられた充電エネルギーを放電し、インバ
ータ部電力出力動作を行う。この放電により充電エネル
ギーの減少した平滑用コンデンサには、商用交流電源か
らの電流供給により、減少した充電エネルギー分が再充
電される。このような平滑用コンデンサへの充放電動作
は商用電源が単相入力なら商用周波数の2倍、3相入力
なら商用周波数の6倍の周波数で繰り返し行われる。
【0005】次に第1、第2の平滑用コンデンサに蓄え
られた充電エネルギーが放電される際には、第1の平滑
用コンデンサからインバータ部上アーム側の半導体スイ
ッチング素子、負荷、インバータ部下アーム側の半導体
スイッチング素子を介して再度第1の平滑用コンデンサ
に戻る電流経路(以下、経路4とする)と、第2の平滑
用コンデンサから第2のスイッチ装置、第1のスイッチ
装置、インバータ部上アーム側の半導体スイッチング素
子、負荷、インバータ部下アーム側の半導体スイッチン
グ素子を介して再度第2の平滑用コンデンサに戻る電流
経路(以下、経路5とする)とが発生する。ここで経路
1と経路2の電流は導通時間は短いがピーク値が極めて
大きいためその実効値は大きく、経路3の電流は導通時
間は短くピーク値も大きくないためその実効値は小さ
く、経路4と経路5の電流は導通時間は長いがピーク値
が大きくないためその実効値は中間的な値となる。従っ
て第1のスイッチ装置を流れる電流(経路1、経路3お
よび経路5による電流)は、大部分が第1の平滑用コン
デンサへの充電電流であるといえ、第2のスイッチ装置
を流れる電流(経路2および経路5による電流)は、全
て第2の平滑用コンデンサの充放電電流であるといえ
る。ここでインバータ装置の出力電力が大きくなると平
滑用コンデンサの静電容量を増加させる必要があるが、
この増加させる平滑用コンデンサを、請求項1記載の構
成による第2の平滑用コンデンサとして増加させること
で、前記に説明した作用により、第1のスイッチ装置を
流れる電流をほとんど増加させることなく(この電流の
大部分は第1の平滑用コンデンサの充電電流であるた
め)、増加する分は第2のスイッチ装置を流れる電流
(第2の平滑用コンデンサの充放電電流である)として
処理できることになる。従ってインバータ装置の出力電
力が大きくなっても、第1のスイッチ装置の定格電流を
増大させず、すなわち定格電流の小さい第1、第2の小
型スイッチ装置により突入電流制限装置を構成できるこ
とになる。また本構成による商用電源投入時は、第1の
スイッチ装置が開放となっているので、第1の平滑用コ
ンデンサへの充電電流は第1の抵抗で制限されて、従っ
てインバータ部の正負端子間電圧である第1の平滑用コ
ンデンサの端子間電圧は緩やかに上昇していく。それゆ
え上アーム側、下アーム側の各半導体スイッチング素子
の入力端子間に存する浮遊容量による前記入力端子間の
電圧発生は生じないので、これに起因する半導体スイッ
チ装置の破損は起こり得ないことになる。さらにまたイ
ンバータ装置が回生動作時において、万が一スイッチ装
置が誤動作オフしても、モータ側よりインバータ装置側
にくる回生エネルギーは第1の平滑用コンデンサにより
充電エネルギーとして吸収されるので、インバータ部の
正負端子間電圧が瞬時上昇することはなく、従ってイン
バータ部半導体スイッチング素子またはコンバータ部ダ
イオードの耐圧を超えて、これらが破損してしまうこと
も起こり得ない。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図1に基
づいて説明する。図1において電流制限抵抗14の抵抗
値は平滑用コンデンサ12の充電時定数の設定によって
決まり、ワット数(瞬時耐量)は平滑用コンデンサ12
の静電容量によって決まる。またバイパス接点16の開
閉タイミングは制御回路29から供給される開閉制御信
号によって制御される。同様に電流制限抵抗13の抵抗
値は平滑用コンデンサ11の充電時定数の設定によって
決まり、ワット数(瞬時耐量)は平滑用コンデンサ11
の静電容量によって決まる。またバイパス接点15の開
閉タイミングも制御回路29から供給される開閉制御信
号によって制御される。以上の構成において、電源投入
時にはバイパス接点15と16はともに開放され、商用
交流電源1からコンバータ部3の正極側出力端子、電流
制限抵抗14と13、平滑用コンデンサ12と11、コ
ンバータ部3の負側出力端子の経路で各平滑用コンデン
サへの充電電流が流れる。平滑用コンデンサ12と11
の充電が完了すると、バイパス接点16と15とは、制
御回路29からの閉信号出力に対応して閉となり、その
後の平滑用コンデンサ12と11の充放電はそれぞれバ
イパス接点16と15を介して行われる。インバータ部
4の電力出力動作中は、商用交流電源1から前記電力出
力に相当する電力が供給されるが、この商用交流電源1
からインバータ装置のコンバータ部3を介して供給され
る電流は、次の3つの経路によりそれぞれインバータ装
置内部を流れた後、コンバータ部3を介してそのまま商
用交流電源1へと戻ることとなる。
【0007】まず第1の経路はバイパス接点16、平滑
用コンデンサ12、コンバータ部3の負極側端子へと流
れる経路(以下、経路1とする)、第2の経路はバイパ
ス接点15、平滑用コンデンサ11、コンバータ部3の
負極側端子へと流れる経路(以下、経路2とする)、第
3の経路はバイパス接点16、IGBTトランジスタ1
7〜19、電動機2、IGBTトランジスタ20〜2
2、コンバータ部3の負極側出力端子へと流れる経路
(以下、経路3とする)となる。また商用交流電源1か
ら供給される前記電流は、当然ながら連続電流ではない
ため、電流供給のない時間帯は平滑用コンデンサ11お
よび12に蓄えられた充電エネルギーを放電し、インバ
ータ部電力出力動作を行う。この放電により充電エネル
ギーの減少した各平滑用コンデンサには、商用交流電源
1からの電流供給により、減少した充電エネルギー分が
再充電される。このような平滑用コンデンサ11および
12への充放電動作は商用交流電源が3相入力なので商
用周波数の6倍の周波数で繰り返し行われる。次に平滑
用コンデンサ11および12に蓄えられた充電エネルギ
ーが放電される際には、平滑用コンデンサ12からIG
BTトランジスタ17〜19、電動機2、IGBTトラ
ンジスタ20〜22を介して再度平滑用コンデンサ12
に戻る電流経路(以下、経路4とする)と、平滑用コン
デンサ11からバイパス接点15、バイパス接点16、
IGBTトランジスタ17〜19、電動機2、IGBT
トランジスタ20〜22を介して再度平滑用コンデンサ
11に戻る電流経路(以下、経路5とする)とが発生す
る。このバイパス接点16を流れる電流(経路1、経路
3および経路5による電流)を示したのが図3における
(is1)であり、バイパス接点15を流れる電流(経
路2および経路5による電流)を示したのが図3におけ
る(is2)である。ここで(is1)の実効値電流の
大部分は経路1による電流、すなわち平滑用コンデンサ
12への充電電流であり、(is2)は全て平滑用コン
デンサ11への充放電電流である。また図3において
(ic1)は平滑用コンデンサ12の充放電電流、(i
1)は商用交流電源1より供給される電流をそれぞれ示
している。
【0008】この実施例では、インバータ装置の出力電
力を大きくするために必要となる平滑用コンデンサの静
電容量の増加を、平滑用コンデンサ11と電流制限抵抗
13とバイパス接点15とを図1に示す接続により実施
しているが、この接続による前記に説明した作用によ
り、バイパス接点16を流れる電流をほとんど増加させ
ることなく(この電流の大部分は平滑用コンデンサ12
の充電電流であるため)、増加する分はバイパス接点1
5を流れる電流(平滑用コンデンサ11の充放電電流で
ある)として処理できることになる。従ってインバータ
装置の出力電力が大きくなっても、バイパス接点16の
定格電流を増大させず、すなわち定格電流の小さいバイ
パス接点16と15との小型スイッチ装置により突入電
流制限装置を構成できることになる。また本実施例にお
いては、商用電源投入時はバイパス接点16が開放とな
っているので、平滑用コンデンサ12への充電電流は電
流制限抵抗14で制限されて、従ってインバータ部4の
正負端子間電圧である平滑用コンデンサ12の端子間電
圧は緩やかに上昇していく。それゆえインバータ部4の
各IGBTトランジスタ17〜22の入力端子間に存す
る浮遊容量によるゲート・エミッタ間電圧発生は生じな
いので、これに起因する各IGBTトランジスタの破損
は起こり得ないことになる。さらにインバータ装置が回
生動作時において、万が一バイパス接点15および16
とが誤動作オフしても、電動機2よりインバータ装置に
くる回生エネルギーは平滑用コンデンサ12により充電
エネルギーとして吸収されるので、インバータ部4の正
負端子間電圧が瞬時上昇することはなく、従ってインバ
ータ部4の各IGBTトランジスタ17〜22またはコ
ンバータ部3の各整流ダイオード5〜10の耐圧を超え
て、これらが破損してしまうことも起こり得ないことに
なる。
【0009】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、交流
電力を直流電力に変換するコンバータ部と、変換された
直流電力を所定周波数の交流電力に変換するインバータ
部と、前記コンバータ部の出力端子と前記インバータ部
の入力端子との間の正負母線間に跨がって接続された第
1の平滑用コンデンサと、前記コンバータ部と前記第1
の平滑用コンデンサとの間の正負母線のどちらか一方の
母線側に接続された第1の抵抗と前記第1の抵抗に並列
接続された第1のスイッチ手段とからなるインバータ装
置において、第2の抵抗と第2のスイッチ手段とを並列
接続した並列接続回路に、直列接続される第2の平滑用
コンデンサを前記コンバータ部と前記第1のスイッチ手
段との間の正負母線間に跨がって接続したので、定格電
流の小さい小型の第1および第2のスイッチ装置により
突入電流制限装置を構成できることになる。したがっ
て、定格容量が大きいインバータ装置でも小型化のネッ
クとなっていた突入電流防止装置部のスイッチ装置(パ
ワーリレー)を小型化できるためインバータ装置を小型
化することができる。また商用電源投入時においてのイ
ンバータ部各半導体スイッチング素子の入力端子間に発
生する電圧もなく、従ってこれに起因する各半導体スイ
ッチング素子の破損の恐れもなく、さらにまたインバー
タ装置の回生動作時において、万が一第1、第2のスイ
ッチ装置とが誤動作オフしても、インバータ部の正負端
子間電圧が瞬時上昇することもなく、従ってインバータ
部各半導体スイッチング素子およびコンバータ部各整流
ダイオードの耐圧を超えてこれらが破損する恐れがない
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例における突入電流制限装置を
備えたインバータ装置の構成図
【図2】 本発明の実施例におけるインバータ装置内部
を流れる各部電流を示したもの
【図3】 本発明の実施例におけるインバータ装置内部
の各部電流波形を示したもの
【図4】 従来例における電源装置の突入電流制限装置
の構成図
【図5】 従来例における突入電流制限装置の商用交流
電源投入時の、IGBTトランジスタのゲート・エミッ
タ間電圧(VGE)の動きを示したもの
【符号の説明】
1 商用交流電源 2 電動機 3 コンバータ部 4 インバータ部 5、6、7、8、9、10 整流ダイオード 11、12 平滑用コンデンサ 13、14 電流制限抵抗 15、16 バイパス接点 17、18、19、20、21、22 IGBTトラン
ジスタ 23、24、25、26、27、28 還流ダイオード 29 制御回路 101 3相電源 102 停電検知回路 103 コンバータ 104 インバータ 105 モータ 106 制御回路 107、108 バイパス接点 109 スナバーコンデンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電力を直流電力に変換するコンバー
    タ部と、変換された直流電力を所定周波数の交流電力に
    変換するインバータ部と、前記コンバータ部の出力端子
    と前記インバータ部の入力端子との間の正負母線間に跨
    がって接続された第1の平滑用コンデンサと、前記コン
    バータ部と前記第1の平滑用コンデンサとの間の正負母
    線のどちらか一方の母線側に接続された第1の抵抗と前
    記第1の抵抗に並列接続された第1のスイッチ手段とか
    らなるインバータ装置において、 第2の抵抗と第2のスイッチ手段とを並列接続した並列
    接続回路に、直列接続される第2の平滑用コンデンサを
    前記コンバータ部と前記第1のスイッチ手段との間の正
    負母線間に跨がって接続したことを特徴とするインバー
    タ装置。
JP37369498A 1998-12-28 1998-12-28 インバータ装置 Expired - Fee Related JP4284478B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37369498A JP4284478B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 インバータ装置
KR1020017007975A KR100633847B1 (ko) 1998-12-28 1999-12-22 인버터 장치
CN99815100A CN1126241C (zh) 1998-12-28 1999-12-22 反相器装置
PCT/JP1999/007254 WO2000041293A1 (fr) 1998-12-28 1999-12-22 Dispositif onduleur
US09/856,492 US6353545B1 (en) 1998-12-28 1999-12-22 Inverter apparatus with active current limiting and smoothing circuit
EP99961349A EP1168588A4 (en) 1998-12-28 1999-12-22 WECHSERICHTERANORDNUNG
TW088122672A TW457760B (en) 1998-12-28 1999-12-22 Converter apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37369498A JP4284478B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 インバータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000197371A true JP2000197371A (ja) 2000-07-14
JP4284478B2 JP4284478B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=18502603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37369498A Expired - Fee Related JP4284478B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 インバータ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6353545B1 (ja)
EP (1) EP1168588A4 (ja)
JP (1) JP4284478B2 (ja)
KR (1) KR100633847B1 (ja)
CN (1) CN1126241C (ja)
TW (1) TW457760B (ja)
WO (1) WO2000041293A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6426885B1 (en) * 1999-10-06 2002-07-30 Hitachi, Ltd. Inverter device and motor driving device provided with inrush current prevention circuit
DE60038050T2 (de) * 2000-11-30 2009-03-26 Mitsubishi Denki K.K. Einschaltstrom-begrenzungsschaltung, stromversorgungseinrichtung und leistungswandler
EP1338084B1 (en) * 2000-11-30 2006-04-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Power conversion device
US6654262B2 (en) 2000-11-30 2003-11-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Inverter with pre-charging capacitor to reduce inrush current
DK175067B1 (da) * 2000-12-07 2004-05-17 Danfoss Drives As RFI-filter til en frekvensomformer samt fremgangsmåde til indkobling af filteret
WO2003032478A1 (fr) * 2001-09-25 2003-04-17 Daikin Industries, Ltd. Detecteur de courant de phase
US6731525B2 (en) * 2001-11-28 2004-05-04 Phase Technologies, Llc. H-bridge electronic phase converter
US6614668B2 (en) * 2002-01-10 2003-09-02 Adc Telecommunications, Inc. Method and system for limiting in rush current of a power supply filter
KR100471087B1 (ko) 2003-01-09 2005-03-10 삼성전자주식회사 전원공급장치 및 그 제어방법
KR100534107B1 (ko) 2003-02-14 2005-12-08 삼성전자주식회사 모터전원공급장치
KR100488528B1 (ko) 2003-05-16 2005-05-11 삼성전자주식회사 모터전원공급장치
JP4418259B2 (ja) * 2004-02-27 2010-02-17 株式会社日立製作所 電動ブレーキ装置
CN1908680B (zh) * 2005-08-05 2011-03-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 浪涌电流测试电路
DE102005040005A1 (de) * 2005-08-23 2007-05-03 Endress + Hauser Flowtec Ag Schaltnetzteil
JP4233571B2 (ja) * 2006-01-04 2009-03-04 ファナック株式会社 ロボット制御装置
FR2925241B1 (fr) * 2007-12-17 2010-01-08 Schneider Electric Ind Sas Generateur de tension alternative dote d'un dispositif de limitation de courant
FR2928056B1 (fr) * 2008-02-21 2010-02-19 Schneider Toshiba Inverter Dispositif de protection d'un variateur de vitesse contre les surintensites.
FR2928058B1 (fr) * 2008-02-21 2010-02-19 Schneider Toshiba Inverter Variateur de vitesse incluant un dispositif de protection contre les surintensites et les surtensions.
TWI586216B (zh) 2008-10-08 2017-06-01 Holdip Ltd 照明系統之改良
DE102009002860A1 (de) * 2009-05-06 2010-11-18 Robert Bosch Gmbh Wechselrichteranordnung mit einem Entkopplungsschaltelement
GB2470583A (en) * 2009-05-28 2010-12-01 Technelec Ltd Half bridge inverter having reduced in-rush current
FR2951333B1 (fr) 2009-10-08 2011-10-28 Schneider Electric Ind Sas Convertisseur de puissance utilisant des transistors a effet de champ normalement fermes
WO2013026179A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 General Electric Company Systems and methods for suppressing resonances in power converters
KR101260608B1 (ko) * 2011-09-26 2013-05-03 엘에스산전 주식회사 고압 인버터의 순시정전 보상방법 및 이를 이용한 고압 인버터 시스템
ES2824000T3 (es) * 2012-03-05 2021-05-11 Fuji Electric Co Ltd Dispositivo de conversión de potencia
EP2942862B1 (en) * 2013-01-07 2020-08-19 Mitsubishi Electric Corporation Electric power conversion device and air conditioning device using same
GB2524687B (en) * 2013-01-17 2020-01-08 Trane Int Inc Variable frequency drive overvoltage protection
JP5602890B2 (ja) * 2013-01-29 2014-10-08 ファナック株式会社 蓄電装置および抵抗放電装置を有するモータ制御装置
CN104079155B (zh) * 2013-03-28 2017-10-17 艾默生网络能源系统北美公司 一种软启动电路及控制方法
US9083274B2 (en) * 2013-04-08 2015-07-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power stage precharging and dynamic braking apparatus for multilevel inverter
GB201309340D0 (en) 2013-05-23 2013-07-10 Led Lighting Consultants Ltd Improvements relating to power adaptors
JP5618022B1 (ja) * 2013-06-11 2014-11-05 住友電気工業株式会社 インバータ装置
KR101611010B1 (ko) 2013-11-19 2016-04-08 엘에스산전 주식회사 인버터의 초기충전회로
GB201322022D0 (en) 2013-12-12 2014-01-29 Led Lighting Consultants Ltd Improvements relating to power adaptors
JP5611496B1 (ja) * 2013-12-26 2014-10-22 三菱電機株式会社 電力変換装置
US9337744B1 (en) * 2015-04-30 2016-05-10 Ixys Corporation Efficient inrush current control in power factor corrected AC-to-DC converter
DE102016110375B4 (de) 2015-06-12 2024-02-15 Fanuc Corporation Motorantriebsvorrichtung mit einer Vorladeeinheit
DE102016224472A1 (de) * 2016-12-08 2018-06-14 Audi Ag Stromrichtereinrichtung für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
CN108539992B (zh) * 2017-03-02 2020-07-07 奥克斯空调股份有限公司 一种功率变换电路
CN106992690A (zh) * 2017-04-14 2017-07-28 深圳易能电气技术股份有限公司 变频器主回路电路
CN109861356B (zh) * 2018-05-09 2023-03-24 台达电子工业股份有限公司 冲击电流抑制模块、车载双向充电机及控制方法
CN112928934A (zh) * 2019-12-05 2021-06-08 上海健苑苑电子科技有限公司 一种高频高压电源管理系统
JP6993596B2 (ja) * 2020-03-31 2022-01-13 ダイキン工業株式会社 駆動装置
DE102021209430A1 (de) 2021-08-27 2023-03-02 Lenze Swiss Ag Frequenzumrichter

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4321447A (en) * 1980-08-07 1982-03-23 The Tappan Company Energization circuit for a microwave oven
JPS60139127A (ja) 1983-12-27 1985-07-23 株式会社東芝 インバ−タ装置
ATE102407T1 (de) * 1987-09-22 1994-03-15 Siemens Ag Anordnung zur anlaufstrombegrenzung eines gleichspannungswandlers.
US5418707A (en) * 1992-04-13 1995-05-23 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy High voltage dc-dc converter with dynamic voltage regulation and decoupling during load-generated arcs
US5412557A (en) * 1992-10-14 1995-05-02 Electronic Power Conditioning, Inc. Unipolar series resonant converter
JPH0759359A (ja) * 1993-08-09 1995-03-03 Fuji Electric Co Ltd 電源回生用電力変換装置
US5483142A (en) * 1993-09-22 1996-01-09 Allen-Bradley Company, Inc. Precharge circuit having microprocessor-based firing angle control circuitry
DE4441279C1 (de) * 1994-11-19 1995-09-21 Abb Management Ag Vorrichtung zur Strombegrenzung

Also Published As

Publication number Publication date
KR100633847B1 (ko) 2006-10-16
US6353545B1 (en) 2002-03-05
KR20010102962A (ko) 2001-11-17
TW457760B (en) 2001-10-01
EP1168588A4 (en) 2009-02-18
WO2000041293A1 (fr) 2000-07-13
EP1168588A1 (en) 2002-01-02
JP4284478B2 (ja) 2009-06-24
CN1126241C (zh) 2003-10-29
CN1332903A (zh) 2002-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4284478B2 (ja) インバータ装置
US6744644B2 (en) Soft-start of DC link capacitors for power electronics and drive systems
JP3339311B2 (ja) 自己消弧形半導体素子の駆動回路
US5936387A (en) Gate drive circuit for power converters that reduces surge voltages
JP4369392B2 (ja) 充放電制御装置
JPH03107328A (ja) 電力変換装置のスナバ回路
JPH0799429A (ja) Igbtのサージ電圧抑制回路と過電流遮断回路
JPH10136674A (ja) 電動機制御機器のパワー回路
JPH11187651A (ja) 同期整流方式非絶縁型dc−dcコンバータ
JPH11262264A (ja) 電力変換装置
JP2020102918A (ja) 電動機駆動装置
JP7183421B2 (ja) 直流分電盤
JP3680147B2 (ja) 電源装置
JPH0624393U (ja) Igbtインバータ回路
JP7423561B2 (ja) 電力変換装置
JPS586078A (ja) インバ−タ
JP7419277B2 (ja) 電力変換装置
WO2024013889A1 (ja) 予備充電回路及びモータ駆動装置
JP3416065B2 (ja) 半導体素子の駆動回路
JPH08340687A (ja) 電動機制御装置
JP3641395B2 (ja) インバータの保護装置
JPS62196067A (ja) スナバ回路
JPS62201058A (ja) スナバ回路
JPH04217814A (ja) 半導体電力変換装置の入力過電圧保護回路
JP2002330580A (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees