JP2000191763A - ポリエステル樹脂を製造するための方法 - Google Patents

ポリエステル樹脂を製造するための方法

Info

Publication number
JP2000191763A
JP2000191763A JP11362649A JP36264999A JP2000191763A JP 2000191763 A JP2000191763 A JP 2000191763A JP 11362649 A JP11362649 A JP 11362649A JP 36264999 A JP36264999 A JP 36264999A JP 2000191763 A JP2000191763 A JP 2000191763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycondensation
titanium
intrinsic viscosity
polyester resin
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11362649A
Other languages
English (en)
Inventor
Ghatta Hussain Al
フセイン・アル・ガッタ
Enrico Ballico
エンリコ・バッリコ
Arianna Giovannini
アリアンナ・ジョヴァンニーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinco Ricerche SpA
Original Assignee
Sinco Ricerche SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sinco Ricerche SpA filed Critical Sinco Ricerche SpA
Publication of JP2000191763A publication Critical patent/JP2000191763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/85Germanium, tin, lead, arsenic, antimony, bismuth, titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/20Polyesters having been prepared in the presence of compounds having one reactive group or more than two reactive groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/80Solid-state polycondensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い固有粘度を有するポリエステル樹脂を製
造するための改良法を提供する。 【解決手段】 触媒としてチタン化合物を用いて行われ
る溶融状態の重縮合相から得られる樹脂を、テトラカル
ボン酸の二無水物の存在下に固体状態の重縮合反応にか
けることによって、上記課題が解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高い固有粘度を有
するポリエステル樹脂を製造するための改良法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】溶融状態にある芳香族ポリエステル樹脂
の重縮合において一般に使用される触媒は、アンチモン
化合物(主に、酸化アンチモンおよび三酢酸アンチモン)
であるのが普通である。酸化ゲルマニウムに基づく触媒
も使用することができるが、これは、この高コストの触
媒が許される特定の場合だけである。
【0003】また、チタン化合物(特にチタンアルコキ
シド)も触媒として提案されている。この触媒は、高い
活性を有しているが、黄色味を帯びた着色を有するポリ
マーの生成を導き、さらに、テレフタル酸からのPET
の合成中の加水分解による不安定性の問題を有してい
る。さらに、固体状態への樹脂の重縮合の反応速度は、
チタン化合物の存在によって悪影響を受ける。これらの
欠点のゆえに、チタン触媒は実際的な応用が見い出され
ていない。
【0004】最近では、市場の傾向および環境保護の権
限を有する機関は、残留金属触媒の含有量の低いPET
を、より強く要求している。しかし、実際的には、アン
チモン触媒の活性はそれほど高くないので、その量を減
少させることはできない。また、チタン触媒の使用は、
固体状態の重縮合においてその活性が低いので、満足し
うるものではない。
【0005】従って、ポリマー着色の問題を提起するこ
となく、良好な触媒活性を示し、かつ健康に危険を及ぼ
すことのない、アンチモン触媒以外の安価な触媒が利用
可能になることが必要とされている。
【0006】最近になって、Ti/Si比が9:1である
二酸化チタンとシリカ、およびテトライソプロピル(ジ
オクチル)チタネート ホスファイトが、チタンアルコキ
シドと比較したときに、黄変の問題が非常に少ない加水
分解耐性の触媒として提案されている。これら触媒の活
性[ポリマー1kgあたりのTiのppm(重量)として表す]
は、酸化アンチモンまたは三酢酸アンチモンを用いて得
られる活性よりも非常に高い。
【0007】これらの触媒は、樹脂の固体状態重縮合に
使用したときの低い反応速度のゆえに、それらの使用が
実際的には不可能になるという重大な欠点をも有してい
る。
【0008】PETの場合、アンチモン触媒について
は、固体状態重縮合の反応速度は約50%低い(同じ条
件に対して)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、上記欠
点のない高い固有粘度を有するポリエステル樹脂を製造
するための方法を得ようとした。
【0010】
【課題を解決するための手段】ここに予想外に、テトラ
カルボン酸(好ましくは芳香族)の二無水物の存在下に固
体状態の重縮合を行うと、溶融状態にあるポリエステル
樹脂の重縮合反応にチタン触媒を使用することができ、
そして、アンチモン触媒を用いて製造されるポリマーの
反応速度と同等およびそれより良好な固体状態重縮合の
反応速度が得られることを見い出した。
【0011】即ち、本発明は、2〜12個の炭素原子を
含むジオールと芳香族ジカルボン酸の重縮合によって、
または、このジカルボン酸の低級アルキルエステルのエ
ステル交換とその後の重縮合によって得られる0.2〜
0.7dl/gの固有粘度を有する樹脂から出発し、チタン
化合物を含む触媒を重縮合相において用いて、0.7dl/
gを超える固有粘度を有するポリエステル樹脂を製造す
るための方法であって、重縮合によって得られるポリエ
ステル樹脂にテトラカルボン酸の二無水物を加え、次い
で固体状態重縮合にかけて、少なくとも0.1dl/gの固
有粘度の増加を得ることを特徴とする方法を提供するも
のである。
【0012】
【発明の実施の形態】ピロメリト酸二無水物(PMDA)
が好ましい。この二無水物を、約0.05〜2重量%の
量でポリエステル樹脂に加える。
【0013】固体状態の重縮合反応は、既知の方法に従
って行い、出発樹脂に対して少なくとも0.1dl/gの固
有粘度の増加が得られるのに充分な時間、160〜23
0℃の温度で操作する。出発樹脂の粘度は、通常は0.
4〜0.7dl/gである。しかし、0.4dl/gより低い粘
度、例えば0.2〜0.3dl/gの粘度を有する樹脂から出
発することもできる。
【0014】二無水物は、例えば、比較的短い滞留時間
(数十秒)を有する押出機において操作して、溶融状態で
樹脂と混合する。
【0015】ポリエステル樹脂の溶融状態での重縮合
は、ポリマーに対して20〜200ppm(重量)のチタン
に等しいチタン触媒量を用いて、常法に従って行う。
【0016】チタンの触媒活性は、アンチモン触媒を用
いて得られる活性よりも高い(ポリマー1kgあたりの金
属のppmが少ない)ので、同じ金属ppmを使用して溶融物
での重縮合時間を短くすることができ、従って装置の生
産性を高めることができる。
【0017】触媒として使用しうるチタン化合物には、
一般に、チタンアルコキシド、特にチタンテトラエトキ
シ、テトラプロポキシおよびテトラブトキシ、およびテ
トライソプロピル(ジオクチル)チタネート ホスファイ
ト、およびチタンのアセチルアセトネート、例えばチタ
ンアセチルアセトイルおよびチタンジアセチルアセトキ
シドおよび二酸化チタン-シリカ混合物が含まれる。
【0018】チタン触媒を使用しうる合成におけるポリ
エステル樹脂は、2〜12個の炭素原子を含むジオール
と芳香族ジカルボン酸(好ましくはテレフタル酸)から既
知の方法による重縮合によって、または、これらの低級
脂肪族ジエステル(例えばテレフタル酸ジメチル)のエス
テル交換とその後の重縮合によって得られる。使用しう
るジオールは、例えばエチレングリコール、プロピレン
グリコール、ブチレングリコールおよび1,4-シクロヘ
キサンジメチロールである。
【0019】好ましい樹脂は、ポリエチレンテレフタレ
ートおよびポリエチレンテレフタレートのコポリマー
(20重量%までのテレフタル酸に由来する単位が、イ
ソフタル酸および/またはナフタレンジカルボン酸に由
来する単位によって置換されている)である。
【0020】本発明の方法によって得られるポリエステ
ル樹脂は、一般にポリエステル樹脂が使用されている全
ての分野において使用することができる。特に、これら
樹脂は、射出吹込成形または押出吹込成形による容器の
製造のために、および発泡材料の製造において使用され
る。
【0021】
【実施例】以下の表1に、ビス-ヒドロキシエチルテレ
フタレート(BHET)の重縮合条件、ならびにチタン触
媒[二酸化チタンとシリカの混合物;Ti/Si比=9:
1;アクゾ・ノーベル(Akzo Nobel)からのC-94]およ
びアンチモン触媒[アトケム(Atochem)からの三酢酸アン
チモンS21]を用いて得た結果を挙げる。
【0022】
【表1】
【0023】表1の結果から、チタン触媒がアンチモン
触媒よりも4倍以上活性が高いことが明らかである(活
性は、反応時間あたり、金属ppmあたりの固有粘度の増
加として表した)。
【0024】チタン触媒を用いて得たポリマーの色の指
標b*は、アンチモン触媒を含むポリマーの指標よりも
有意に高い(しかし、この欠点は、少量のコバルト化合
物または他の有機着色剤を触媒に加えることによって容
易に除くことができる)。
【0025】以下の表2に、アンチモン触媒およびチタ
ン触媒を用いて得たポリマーの固体状態重縮合(窒素流
中で195℃)に関係するIV(固有粘度)データを挙げ
る。
【0026】
【表2】
【0027】
【表3】
【0028】分析方法 ポリエステル樹脂の固有粘度は、ASTM D4603-
86に従い、25℃でフェノールとテトラクロロエタン
の60/40重量混合物100ml中の樹脂0.5gの溶
液において測定した。
【0029】
【発明の効果】本発明の方法により、少ない金属触媒量
で高い固有粘度を有するポリエステル樹脂を製造するこ
とができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エンリコ・バッリコ イタリア、イ−00047マリノ(ローマ)、 ヴィア・ディヴィノ・アモレ1番 (72)発明者 アリアンナ・ジョヴァンニーニ イタリア、イ−40100ボローニャ、ヴィ ア・エッセ・ペトロニオ・ヴェッキオ8番

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2〜12個の炭素原子を含むジオールと
    芳香族ジカルボン酸の重縮合によって、または、このジ
    カルボン酸の低級アルキルエステルのエステル交換とそ
    の後の重縮合によって得られる0.2〜0.7dl/gの固有
    粘度を有する樹脂から出発し、チタン化合物を含む触媒
    を重縮合相において用いて、0.7dl/gを超える固有粘
    度を有するポリエステル樹脂を製造するための方法であ
    って、 重縮合によって得られるポリエステル樹脂にテトラカル
    ボン酸の二無水物を加え、次いで固体状態重縮合にかけ
    て、少なくとも0.1dl/gの固有粘度の増加を得ること
    を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 チタン化合物が、チタンアルコキシド、
    チタンアセチルアセトネート、二酸化チタンおよびチタ
    ネートホスファイトからなる群から選択される請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】 二無水物がピロメリト酸二無水物である
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 ポリエステル樹脂が、ポリエチレンテレ
    フタレート、または20重量%までのテレフタル酸に由
    来する単位がイソフタル酸および/またはナフタレンジ
    カルボン酸に由来する単位によって置換されているコ-
    ポリエチレンテレフタレートである請求項1〜3のいず
    れかに記載の方法。
JP11362649A 1998-12-23 1999-12-21 ポリエステル樹脂を製造するための方法 Pending JP2000191763A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT98A002803 1998-12-23
IT1998MI002803A IT1304797B1 (it) 1998-12-23 1998-12-23 Procedimento per la preparazione di resine poliestere (mg33).

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000191763A true JP2000191763A (ja) 2000-07-11

Family

ID=11381327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11362649A Pending JP2000191763A (ja) 1998-12-23 1999-12-21 ポリエステル樹脂を製造するための方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6143837A (ja)
EP (1) EP1013691B9 (ja)
JP (1) JP2000191763A (ja)
KR (1) KR100620665B1 (ja)
CN (1) CN1261608A (ja)
AT (1) ATE287914T1 (ja)
CA (1) CA2292986C (ja)
DE (1) DE69923420T2 (ja)
ES (1) ES2235429T3 (ja)
IT (1) IT1304797B1 (ja)
PT (1) PT1013691E (ja)
TW (1) TW467925B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006083265A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nippon Ester Co Ltd ポリエステルの製造方法およびポリエステル

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6372879B1 (en) 2000-01-07 2002-04-16 Atofina Chemicals, Inc. Polyester polycondensation with catalyst and a catalyst enhancer
DE102005016146A1 (de) 2004-08-25 2006-03-02 Bühler AG Herstellung eines hochmolekularen Polykondensates
ATE398640T1 (de) * 2005-03-24 2008-07-15 Giuliano Cavaglia Verfahren der anwendung einer reaktiven atmosphäre zur kontinuerlichen oder diskontinuerlichen festphasenpolymerization von polyestern
US20070128389A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Dak Americas Llc Process for manufacturing co-polyester barrier resins without solid-state polymerization, co-polyester resins made by the process, and clear mono-layer containers made of the co-polyester resins
US7211634B1 (en) 2006-04-28 2007-05-01 Eastman Chemical Company Process for the preparation of polyesters containing 1,4-cyclohexanedimethanol
WO2009118600A2 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Equipolymers Gmbh A new titanium-based catalyst showing excellent activity and selectivity in polycondensation reactions
TW201100460A (en) 2009-03-18 2011-01-01 Saudi Basic Ind Corp Process for making thermoplastic polyesters
EP2765150B1 (en) 2013-02-06 2017-11-15 Lotte Chemical Corporation Resin composition for manufacturing thermoplastic polyester resin by using green catalyst
US8653224B1 (en) 2013-02-08 2014-02-18 Lotte Chemical Corporation Resin composition for manufacturing thermoplastic polyester resin by using green catalyst
CN109312062A (zh) 2016-04-28 2019-02-05 Sabic环球技术有限责任公司 在间歇过程下使用官能单体增链剂形成动态交联的聚合物组合物的方法
EP3448907A2 (en) 2016-04-28 2019-03-06 SABIC Global Technologies B.V. Methods of forming dynamic cross-linked polymer compositions using functional, polymeric chain extenders under batch process
WO2018055603A1 (en) 2016-09-26 2018-03-29 Sabic Global Technologies B.V. Networking flame retardant dynamic cross-linked networks
CN109863197A (zh) 2016-09-26 2019-06-07 沙特基础工业全球技术公司 包含非网络化阻燃剂的动态交联网络
WO2018093853A1 (en) 2016-11-15 2018-05-24 Sabic Global Technologies B.V. Methods of forming dynamic cross-linked pollymer compositions using functional chain extenders under batch process
WO2018093823A1 (en) 2016-11-15 2018-05-24 Sabic Global Technologies B.V. Methods of forming dynamic cross-linked polymer compositions using functional chain extenders under continuous process
EP3548540A1 (en) 2016-11-30 2019-10-09 SABIC Global Technologies B.V. Improvement of impact properties of dynamically cross-linked networks by using reactive impact modifiers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04272920A (ja) * 1991-02-27 1992-09-29 Teijin Ltd ポリエステルの製造法
JPH0710977A (ja) * 1993-06-29 1995-01-13 Teijin Ltd 高重合度弾性ポリエーテルエステル
JPH1053644A (ja) * 1996-05-30 1998-02-24 Sinco Eng Spa ポリエステル樹脂の改良された製造方法
JPH1081739A (ja) * 1996-07-18 1998-03-31 Sinco Eng Spa ポリエステル樹脂およびその製法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4590259A (en) * 1984-11-30 1986-05-20 General Electric Company High molecular weight linear polyesters and method for their preparation
IT1245597B (it) * 1991-03-29 1994-09-29 M & G Ricerche Spa Processo per la produzione di resine poliestere ad elevato peso molecolare
JPH05279465A (ja) * 1992-04-03 1993-10-26 Teijin Ltd ポリエステルの製造法
JPH06220173A (ja) * 1993-01-21 1994-08-09 Teijin Ltd ポリエステルの製造方法
IT1275478B (it) * 1995-07-05 1997-08-07 M & G Ricerche Spa Resine poliestere aventi migliorate proprieta'
IT1298635B1 (it) * 1998-03-17 2000-01-12 Sinco Ricerche Spa Resine poliestere aventi migliorate proprieta'

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04272920A (ja) * 1991-02-27 1992-09-29 Teijin Ltd ポリエステルの製造法
JPH0710977A (ja) * 1993-06-29 1995-01-13 Teijin Ltd 高重合度弾性ポリエーテルエステル
JPH1053644A (ja) * 1996-05-30 1998-02-24 Sinco Eng Spa ポリエステル樹脂の改良された製造方法
JPH1081739A (ja) * 1996-07-18 1998-03-31 Sinco Eng Spa ポリエステル樹脂およびその製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006083265A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nippon Ester Co Ltd ポリエステルの製造方法およびポリエステル

Also Published As

Publication number Publication date
US6143837A (en) 2000-11-07
ATE287914T1 (de) 2005-02-15
ES2235429T3 (es) 2005-07-01
KR20000048364A (ko) 2000-07-25
EP1013691B9 (en) 2005-06-15
EP1013691A3 (en) 2001-01-10
EP1013691B1 (en) 2005-01-26
TW467925B (en) 2001-12-11
PT1013691E (pt) 2005-04-29
ITMI982803A1 (it) 2000-06-23
KR100620665B1 (ko) 2006-09-06
CN1261608A (zh) 2000-08-02
EP1013691A2 (en) 2000-06-28
IT1304797B1 (it) 2001-03-29
DE69923420D1 (de) 2005-03-03
CA2292986C (en) 2009-03-03
CA2292986A1 (en) 2000-06-23
DE69923420T2 (de) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000191763A (ja) ポリエステル樹脂を製造するための方法
WO1995000575A1 (en) Copolyester of cyclohexanedimethanol and process for producing such polyester
MXPA01010155A (es) Proceso de esterificacion de 1,3-propanodiol.
EP1844087B1 (en) Poly(trimethylene terephthalate) composition and shaped articles prepared therefrom
AU1440492A (en) Process for the production of high molecular weight polyester resins
JPH1081739A (ja) ポリエステル樹脂およびその製法
JPH0443088B2 (ja)
AU738285B2 (en) A copolyester for molding a bottle
JP2001031846A (ja) ポリエステル組成物及びその製造法
US4446303A (en) Process for preparing high molecular weight polyesters
JP2002293903A (ja) 環状ポリエステルオリゴマーの製造方法、およびポリエステルの製造方法
JP3331719B2 (ja) ダイレクトブローボトル用共重合ポリエステル
EP0287840B1 (en) Process for producing polyesters using a niobium compound as a catalyst
US6300462B1 (en) Process for preparing poly(ethylene-2,6-naphthalene dicarboxylate
JP2002293902A (ja) 環状ポリエステルオリゴマーの製造方法
JP7435842B1 (ja) ケミカルリサイクルポリエチレンテレフタレート樹脂及びその成形体
RU2237068C2 (ru) Катализатор для получения полиэфира (варианты), способ получения полиэфира и полиэфир
JP4086983B2 (ja) ポリエステルの製造方法
EP2270065A2 (en) Poly(trimethylene terephthalate) composition and shaped articles prepared therefrom
KR960006302B1 (ko) 고중합도 폴리에스테르의 제조방법
TW200427729A (en) Polytrimethylene terephthalate composition and process for producing the same
MXPA00000176A (en) Process for the preparation of polyester resin
JPS5818391B2 (ja) ネツカソセイジユシソセイブツ
JPS5921888B2 (ja) ポリエステルの製造法
JPH0525250B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308