JPH0443088B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0443088B2 JPH0443088B2 JP59276426A JP27642684A JPH0443088B2 JP H0443088 B2 JPH0443088 B2 JP H0443088B2 JP 59276426 A JP59276426 A JP 59276426A JP 27642684 A JP27642684 A JP 27642684A JP H0443088 B2 JPH0443088 B2 JP H0443088B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase polymerization
- solid phase
- polymerization
- nucleating agent
- polybutylene terephthalate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 60
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 claims description 43
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 claims description 26
- -1 Polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 25
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 13
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 11
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 11
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 7
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 4
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 3
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical class C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound CCCO[Ti](OCCC)(OCCC)OCCC HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N titanium ethoxide Chemical compound [Ti+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 3,8-dioxabicyclo[8.2.2]tetradeca-1(12),10,13-triene-2,9-dione Chemical compound O=C1OCCCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Natural products CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229940046892 lead acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229940071125 manganese acetate Drugs 0.000 description 1
- UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);diacetate Chemical compound [Mn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ITNVWQNWHXEMNS-UHFFFAOYSA-N methanolate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].[O-]C.[O-]C.[O-]C.[O-]C ITNVWQNWHXEMNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- BBJSDUUHGVDNKL-UHFFFAOYSA-J oxalate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O BBJSDUUHGVDNKL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L oxygen(2-);titanium(4+);sulfate Chemical compound [O-2].[Ti+4].[O-]S([O-])(=O)=O DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- HHDOORYZQSEMGM-UHFFFAOYSA-L potassium;oxalate;titanium(4+) Chemical compound [K+].[Ti+4].[O-]C(=O)C([O-])=O HHDOORYZQSEMGM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SQTLECAKIMBJGK-UHFFFAOYSA-I potassium;titanium(4+);pentafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[K+].[Ti+4] SQTLECAKIMBJGK-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910000348 titanium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
- 229960000314 zinc acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229960001296 zinc oxide Drugs 0.000 description 1
- OIDNQHTUUMEJMX-UHFFFAOYSA-H zinc titanium(4+) hexafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[Ti+4].[Zn++] OIDNQHTUUMEJMX-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/09—Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
- C08K5/098—Metal salts of carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/181—Acids containing aromatic rings
- C08G63/183—Terephthalic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/78—Preparation processes
- C08G63/80—Solid-state polycondensation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/01—Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明はポリブチレンテレフタレートを主成分
とする高分子量ポリエステルの固相重縮合製造法
に関するもので、特に高重合度のポリブチレンテ
レフタレートを効率よく経済的に得るための製造
法を提供するものである。 〔従来の技術及び問題点〕 ポリブチレンテレフタレートは、その成形加工
性と物性が優れていることから、自動車部品、電
気機器部品、歯車などの工業用プラスチツク分野
で広く使用されているが、その機械的性質は原料
ポリマーの重合度に依存する度合が高く、このた
めポリブチレンテレフタレートを高度の機械的性
質、特に強度の要求される工業用プラスチツク分
野において好適な原料ポリマーとして使用するに
は高重合度ポリマーを製造すること、しかもこの
製造を如何にして経済的に達成するかが重要であ
つて、この点今なお未解決の技術的課題である。 高重合度のポリブチレンテレフタレートを製造
する方法としては、重縮合反応の後半を固相にて
処理する方法が従来から知られている。 一般にこの製造方法は、まず常法により溶融状
態でポリ縮合し、ポリ縮合容器から粘着性溶融物
を取り出し、次いで冷却して溶融物を固化し、固
化した溶融物を細解し、細解したポリブチレンテ
レフタレート(プレポリマー)を相当の時間をか
けて乾燥し、結晶化し、次に、固相縮合を遂行す
るため、その融点より5℃から60℃低い温度に保
持することにより、ポリエステルを製造する方法
である。この最後の製造段階で分子量の増加が固
相状態で進み、また適当な反応条件下で特に高分
子量とすることができる。 ここで従来の固相重合法は、その予備処理とし
て、乾燥及び結晶化が欠くことの出来ない重要性
を有し、このため固相重合には長時間を必要と
し、生産性が悪く、ポリマーがコスト高となる問
題があつた。 これに対し、本発明者らはポリブチレンテレフ
タレートを主体とするポリエステルの固相重合法
を効率よく行うため、ポリマーの高重合度化及び
低コスト化に関し鋭意研究の結果、本発明に至つ
たものである。 〔問題を解決するための手段〕 即ち本発明は、テレフタル酸又はその低級アル
コールエステルを主体とする酸成分と1,4−ブ
タンジオールを主体とするジオール成分を液相重
縮合して得られるポリブチレンテレフタレート
を、一旦固化し次いでこれを固体状態で重合処理
して高重合度ポリブチレンテレフタレートを製造
する固相重合法に於いて、固相重合に先立ち、液
相重縮合のモノマー調合段階から固相重合開始迄
の任意の時期に最終重縮合物に対して0.001〜5
重量%の窒化硼素よりなる核剤を添加し、該核剤
の均一存在下にて固相重合を行うことを特徴とす
る高重合度ポリブチレンテレフタレートの製造法
をその要旨とするものである。 本発明でいうポリブチレンテレフタレートとは
10モル%までの他の共重合成分を含んでいてもよ
い。これらの共重合成分としては、エチレングリ
コール、プロピレングリコール、ヘキサメチレン
グリコール、ビスフエノールA、エトキシ化ビス
フエノールA、又はそれらのハロゲン化物等のグ
リコール成分、イソフタル酸、ナフタレンジカル
ボン酸、アジピン酸等のジカルボン酸、ペンタエ
リスリトール、トリメチロールプロパン、トリメ
リツト酸、ピロメリツト酸、オキシ安息香酸、オ
キシナフタレン酸、又はそれらのハロゲン化物等
の多官能性化合物が挙げられる。 液相重縮合はエステル化反応又はエステル交換
反応を経て、更に重縮合する通常の方法によつて
行われる。 テレフタル酸と1,4−ブタンジオール(以下
「1,4BG」という)のエステル化反応は、通常
テレフタル酸1モルに対し、1,4BG1〜5モル
の割合で常圧又は加圧下200〜240℃の温度で、連
続的に生成する水を除去しながら行われる。この
時チタン化合物等の触媒が存在していると好都合
なことが多い。 エステル交換反応は通常テレフタル酸ジメチル
(以下「DMT」という)と1,4BGをモル比
1:1〜1:2で、常圧下温度150〜220℃で連続
的に生成するメタノールを除去しながら行う。実
用的な反応速度を得るには触媒を必要とし、触媒
としてはチタン化合物、酸化鉛、酢酸鉛、酸化亜
鉛、酢酸亜鉛、酢酸マンガンなどがよい。特に有
機チタネート、四塩化チタン加水分解物、加アル
コール分解物が好適である。 例えば、好適には、テトラブチルチタネート、
テトラプロピルチタネート、テトラエチルチタネ
ート、テトラメチルチタネート等の有機チタネー
ト及びその加水分解物、四塩化チタン及び硫酸チ
タンの加水分解物、チタン弗化カリ、チタン弗化
亜鉛、チタン弗化コバルトなどの無機チタン化合
物、シユウ酸チタン、シユウ酸チタンカリ等ポリ
エステル製造触媒として公知のチタン化合物が挙
げられる。 特に好ましくは、テトラブチルチタネート、テ
トラプロピルチタネート、四塩化チタンの加水分
解物である。 これらの使用量はTiとして10〜1000ppm対ポ
リマー、好ましくは30〜300ppmがよい。触媒の
添加は必要に応じて反応中数回以上にわけて添加
することも出来る。 重縮合反応は上記エステル化反応もしくはエス
テル交換反応によつて得られる生成物を200〜260
℃で反応系を減圧にし1,4BG及び副生物を連
続的に除去しながら所望の重合度が得られるまで
溶融重縮合を行いプレポリマーを得る。重縮合反
応時に実用的な反応速度を得るためには触媒を必
要とする。 触媒としては前記エステル化反応、又はエステ
ル交換反応に使用される如き物質がそのまま使用
可能であり、又重縮合反応の速度を向上するため
重縮合反応開始前に更にこれらの一種又は二種以
上を追加することも可能である。 液相重合(溶融重合)によつて得られる重縮合
物(プレポリマー)は次いで反応器より取り出
し、固化し、細解又は粒状化して固相重合に供さ
れる。 本発明の特徴は、液相重合のモノマー調製段階
から固相重合に至るまでの任意の時期に窒化硼素
よりなる核剤を0.001〜5重量%(対最終重縮合
物)添加することにある。特にこの核剤の添加時
期は上記の如き固相重合開始前の何れの時期でも
よいが、固相重合に際して核剤が微細化して均一
分散していることが重要であり、このためには液
相重合期の前半の時期、即ちモノマー調合時乃至
エステル化又はエステル交換反応の終了時まで
の、反応系粘度が上昇し始める重縮合前に添加
し、重縮合時には反応系中に既に添加され、粘度
が上昇する間にその剪断力を利用して均一分散さ
せる事が好ましい。溶融重合後、固相重合に入る
前に核剤を添加し、押出機等により混練して均一
に分散することも可能であるが、この方法では押
出、混練の工程が介入するため操作が煩雑とな
り、あまり好ましくない。 通常ポリエステルの成形性(成形サイクル短縮
等)を改善するために用いられる核剤としては、
窒化硼素、タルク、カオリン、ベントナイト、ク
レー、グラフアイト、アスベスト、シリカ、珪酸
カルシウムの如き珪酸塩、炭酸カルシウム、炭酸
マグネシウムの如き金属の炭酸塩、硫酸カルシウ
ム、硫酸バリウムの如き硫酸塩、塩化チタン、酸
化カルシウム、酸化アルミニウム、酸化モリブデ
ン、酸化硅素の如き無機の酸化物、ラウリン酸、
ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ステ
アリン酸、モンタン酸の如きC9〜C30を有する高
級脂肪族のモノ又はジカルボン酸の金属塩、安息
香酸、フタル酸の如き芳香族モノ、ジカルボン酸
又は芳香族アルキル−モノ、ジカルボン酸又はそ
れら誘導体の金属塩、ポリオキシアルキレンを有
するカルボン酸の金属塩、オレフイン−アクリル
酸共重合体の金属塩、アセチルアセトンアルカリ
金属キレート、ベンゾフエノン、オキシベンゾエ
ート、ポリアリレンエステルの如き芳香族有機化
合物等が知られており、これらは固相重合反応の
促進にも一応有効であるが、本発明の目的達成の
ためには核剤として窒化硼素を用いることが必要
である。即ち、窒化硼素は後記実施例に示す如
く、特に極めて微量でも他の核剤物質に比して結
晶化促進効果が大で固相重合における顕著な重合
度向上効果を有する。 核剤の粒径は小さい程有効であり、少なくとも
100μ以下、好ましくは数μ、更に好ましくは1μ
以下であることが望まれる。本発明に於いては、
重縮合反応時に反応系の高い粘度から生じる剪断
力によつて粒子径を小さく均一に分散させるのに
効果的であり、本発明の特徴の一つであるが、核
剤物質は反応系に添加する以前に予め粉砕し微粒
子とすることが好ましいのは当然である。 本発明の方法に使用される窒化硼素よりなる核
剤の量は、その種類によつて異なるが、0.001〜
5重量%の範囲で用いられ、特に好ましくは
0.005〜3重量%である。 尚モノマー調合段階又は液相重縮合の間に、立
体障害性フエノール、リン化合物等の如き公知の
安定剤等を加えることも出来る。 核剤の存在下で溶融重合されたポリブチレンテ
レフタレートプレポリマーは固有粘度(25℃、オ
ルソクロロフエノール中で測定)が0.5〜1.2程度
の値のものであり、これは次いで冷却固化し、破
砕又は粒状化した後固相重合に移行する。この
際、冷却固化は通常の方法で行われる。例えば、
溶融反応器からシート状又はストランド状に排出
したプレポリマーを気流中又は水中へ導いて冷却
固化し、破砕又は切断する。この際、分子量の増
加が固相縮合中均一に行われる様に、出来る限り
均一な大きさの顆粒を製造するのが有利である。
好ましい粒径は1〜5mmである。本発明の方法に
於いては、次いで直ちに適温に調製した固相重合
反応器へ移し、固相重合を行うことが出来る。 従来の核剤の存在しない固相重合法に於いて
は、固相重合に先立つて、適温(120〜180℃)で
長時間(3〜6時間)保持して、乾燥、結晶化等
の前処理を必要とし、しかる後固相重合を行わな
いと固相重合中ポリマー粒子が相互に融着して大
塊となる不都合を生じ、又固相での重合が殆ど進
行せず、或いは極めて遅速で、全体として長時間
を要するが、本発明の如く溶融重合時に核剤が添
加され、均一に存在した状態では、斯様な前処理
を省いてもポリマー粒子の融着がなく充分高重合
度のポリマーが効率良く得られ、工程の簡略化、
時間の短縮等により生産性も向上し、経済的利点
は顕著なものがある。尚、本発明に於いても乾燥
や生産上の都合による貯蔵等を妨げるものではな
い。 本発明の方法における固相重合は、予備結晶化
等の前処理が省略出来る他は通常知られている如
き方法で行われる。 即ち、溶融重合後、固化、細解した固有粘度
0.5〜1.2の中間縮合物(場所により成形粒子の表
面に存在する過剰の液体冷媒を除去した後)をそ
の融点より5℃から60℃低い温度に保たれている
反応器に直接入れる。そしてこの反応器は、適当
なガス導入口、排気口と適当な真空連結器を有
し、固相縮合を行うのに適しているものである。
例えば不活性ガス気流中または真空中のどの方法
でもこの反応器中で固相縮合を行うことが出来
る。本製造法に用いるこの反応器自体は、本発明
にとつて特に限定する必要はなく、公知の反応装
置が使用可能であるので詳細な記述を省略する
が、バツチ式、連続式何れでもよく、要は目的と
する固有粘度が得られるまで滞留し、均一な反応
温度を維持し得るものであればよく、所望の粘度
は滞留時間の調節、処理温度等によつて適宜調節
される。 〔発明の効果〕 本発明の効果は、既に述べたところにより明ら
かであるが、窒化硼素よりなる核剤が固相重合開
始前、好ましくは液相重合の間、特に原料調合時
又は重縮合により反応物が高粘化する以前の段階
で添加されることにより、重縮合完了までに高粘
性溶融ポリマーの剪断作用下に長時間処理される
ため、極めて微細粒子になり、且つ均一に分散す
るため核化作用が増長され、これを冷却細解後、
結晶化等の予備処理を行うことなく、そのままで
も高度の結晶性が得られるため、直ちに固相重合
に移行してもポリマー粒子の融着はなく、短時間
に効率よく高重合度のポリマーを得ることがで
き、工程の簡略化、時間の短縮等により大きな経
済的利点が得られるのである。 尚、核剤の添加が結晶化を促進し、成形時の離
型性を助け、成形サイクルを向上し、成形物の物
性を改善することは従来よりよく知られており、
本発明の方法で得られた固相重合物も当然かかる
従来公知の成形性の効果を兼備することは勿論で
あり、特に窒化硼素を用いる本発明の方法は、他
の核剤物質を用いる通常の添加方法に比して均一
分散のためこの効果も向上しているが、更に本発
明の特徴的効果は、本発明の方法の如く行うこと
により、核剤効果が成形性とは別に、固相重合に
於いても前記の如き重合速度の向上、工程の合理
化による経済性の改善に極めて有効に利用出来る
ことの発見とそれに基づく高分子量のポリブチレ
ンテレフタレートの製造法にあり、かかる固相重
合法は従来全く知られなかつたものである。 〔実施例〕 以下に本発明の実施例を挙げるが、本発明はこ
れに限定されるものではない。 実施例1〜4、比較例1〜14 攪拌器、窒素導入口及び分離塔を持つ反応器に
テレフタル酸ジメチル100重量部、1,4−ブタ
ンジオール95重量部、チタニウムテトライソプロ
ピレート0.06重量部及び表1に示した如き量の各
種核剤物質を前記1,4−ブタンジオールの一部
少量を用いて懸濁分散させて入れる。攪拌と窒素
の流入を行いながら、1.5時間以内に生成するメ
タノール理論量の約90%を留去するが、この際、
反応混合物の温度は200℃に上昇する。次に、こ
の混合物を第2の反応器に移し、1.0時間以内に
0.5mmHgの真空とし、同時に反応温度を255℃に
上げる。2時間後に反応は完結するので、溶融物
を噴出口からストランドとして押出し、そのスト
ランドを水で冷却し、熱風下を通して付着水を除
去し切断して2×3mmの大きさの無色、円筒形顆
粒とした。このプレポリマーの固有粘度は0.75〜
0.80程度であつた。次にこの粒状プレポリマーを
220℃の油浴につけた回転フラスコに入れ、0.3mm
Hgの真空を保ち、フラスコを回転しながら顆粒
を攪拌混合し、6時間固相重合を行つた。 得られた固相重合ポリマーの固有粘度を表1に
示す。 尚比較のため核剤物質を加えない場合の値も表
1に併記した。
とする高分子量ポリエステルの固相重縮合製造法
に関するもので、特に高重合度のポリブチレンテ
レフタレートを効率よく経済的に得るための製造
法を提供するものである。 〔従来の技術及び問題点〕 ポリブチレンテレフタレートは、その成形加工
性と物性が優れていることから、自動車部品、電
気機器部品、歯車などの工業用プラスチツク分野
で広く使用されているが、その機械的性質は原料
ポリマーの重合度に依存する度合が高く、このた
めポリブチレンテレフタレートを高度の機械的性
質、特に強度の要求される工業用プラスチツク分
野において好適な原料ポリマーとして使用するに
は高重合度ポリマーを製造すること、しかもこの
製造を如何にして経済的に達成するかが重要であ
つて、この点今なお未解決の技術的課題である。 高重合度のポリブチレンテレフタレートを製造
する方法としては、重縮合反応の後半を固相にて
処理する方法が従来から知られている。 一般にこの製造方法は、まず常法により溶融状
態でポリ縮合し、ポリ縮合容器から粘着性溶融物
を取り出し、次いで冷却して溶融物を固化し、固
化した溶融物を細解し、細解したポリブチレンテ
レフタレート(プレポリマー)を相当の時間をか
けて乾燥し、結晶化し、次に、固相縮合を遂行す
るため、その融点より5℃から60℃低い温度に保
持することにより、ポリエステルを製造する方法
である。この最後の製造段階で分子量の増加が固
相状態で進み、また適当な反応条件下で特に高分
子量とすることができる。 ここで従来の固相重合法は、その予備処理とし
て、乾燥及び結晶化が欠くことの出来ない重要性
を有し、このため固相重合には長時間を必要と
し、生産性が悪く、ポリマーがコスト高となる問
題があつた。 これに対し、本発明者らはポリブチレンテレフ
タレートを主体とするポリエステルの固相重合法
を効率よく行うため、ポリマーの高重合度化及び
低コスト化に関し鋭意研究の結果、本発明に至つ
たものである。 〔問題を解決するための手段〕 即ち本発明は、テレフタル酸又はその低級アル
コールエステルを主体とする酸成分と1,4−ブ
タンジオールを主体とするジオール成分を液相重
縮合して得られるポリブチレンテレフタレート
を、一旦固化し次いでこれを固体状態で重合処理
して高重合度ポリブチレンテレフタレートを製造
する固相重合法に於いて、固相重合に先立ち、液
相重縮合のモノマー調合段階から固相重合開始迄
の任意の時期に最終重縮合物に対して0.001〜5
重量%の窒化硼素よりなる核剤を添加し、該核剤
の均一存在下にて固相重合を行うことを特徴とす
る高重合度ポリブチレンテレフタレートの製造法
をその要旨とするものである。 本発明でいうポリブチレンテレフタレートとは
10モル%までの他の共重合成分を含んでいてもよ
い。これらの共重合成分としては、エチレングリ
コール、プロピレングリコール、ヘキサメチレン
グリコール、ビスフエノールA、エトキシ化ビス
フエノールA、又はそれらのハロゲン化物等のグ
リコール成分、イソフタル酸、ナフタレンジカル
ボン酸、アジピン酸等のジカルボン酸、ペンタエ
リスリトール、トリメチロールプロパン、トリメ
リツト酸、ピロメリツト酸、オキシ安息香酸、オ
キシナフタレン酸、又はそれらのハロゲン化物等
の多官能性化合物が挙げられる。 液相重縮合はエステル化反応又はエステル交換
反応を経て、更に重縮合する通常の方法によつて
行われる。 テレフタル酸と1,4−ブタンジオール(以下
「1,4BG」という)のエステル化反応は、通常
テレフタル酸1モルに対し、1,4BG1〜5モル
の割合で常圧又は加圧下200〜240℃の温度で、連
続的に生成する水を除去しながら行われる。この
時チタン化合物等の触媒が存在していると好都合
なことが多い。 エステル交換反応は通常テレフタル酸ジメチル
(以下「DMT」という)と1,4BGをモル比
1:1〜1:2で、常圧下温度150〜220℃で連続
的に生成するメタノールを除去しながら行う。実
用的な反応速度を得るには触媒を必要とし、触媒
としてはチタン化合物、酸化鉛、酢酸鉛、酸化亜
鉛、酢酸亜鉛、酢酸マンガンなどがよい。特に有
機チタネート、四塩化チタン加水分解物、加アル
コール分解物が好適である。 例えば、好適には、テトラブチルチタネート、
テトラプロピルチタネート、テトラエチルチタネ
ート、テトラメチルチタネート等の有機チタネー
ト及びその加水分解物、四塩化チタン及び硫酸チ
タンの加水分解物、チタン弗化カリ、チタン弗化
亜鉛、チタン弗化コバルトなどの無機チタン化合
物、シユウ酸チタン、シユウ酸チタンカリ等ポリ
エステル製造触媒として公知のチタン化合物が挙
げられる。 特に好ましくは、テトラブチルチタネート、テ
トラプロピルチタネート、四塩化チタンの加水分
解物である。 これらの使用量はTiとして10〜1000ppm対ポ
リマー、好ましくは30〜300ppmがよい。触媒の
添加は必要に応じて反応中数回以上にわけて添加
することも出来る。 重縮合反応は上記エステル化反応もしくはエス
テル交換反応によつて得られる生成物を200〜260
℃で反応系を減圧にし1,4BG及び副生物を連
続的に除去しながら所望の重合度が得られるまで
溶融重縮合を行いプレポリマーを得る。重縮合反
応時に実用的な反応速度を得るためには触媒を必
要とする。 触媒としては前記エステル化反応、又はエステ
ル交換反応に使用される如き物質がそのまま使用
可能であり、又重縮合反応の速度を向上するため
重縮合反応開始前に更にこれらの一種又は二種以
上を追加することも可能である。 液相重合(溶融重合)によつて得られる重縮合
物(プレポリマー)は次いで反応器より取り出
し、固化し、細解又は粒状化して固相重合に供さ
れる。 本発明の特徴は、液相重合のモノマー調製段階
から固相重合に至るまでの任意の時期に窒化硼素
よりなる核剤を0.001〜5重量%(対最終重縮合
物)添加することにある。特にこの核剤の添加時
期は上記の如き固相重合開始前の何れの時期でも
よいが、固相重合に際して核剤が微細化して均一
分散していることが重要であり、このためには液
相重合期の前半の時期、即ちモノマー調合時乃至
エステル化又はエステル交換反応の終了時まで
の、反応系粘度が上昇し始める重縮合前に添加
し、重縮合時には反応系中に既に添加され、粘度
が上昇する間にその剪断力を利用して均一分散さ
せる事が好ましい。溶融重合後、固相重合に入る
前に核剤を添加し、押出機等により混練して均一
に分散することも可能であるが、この方法では押
出、混練の工程が介入するため操作が煩雑とな
り、あまり好ましくない。 通常ポリエステルの成形性(成形サイクル短縮
等)を改善するために用いられる核剤としては、
窒化硼素、タルク、カオリン、ベントナイト、ク
レー、グラフアイト、アスベスト、シリカ、珪酸
カルシウムの如き珪酸塩、炭酸カルシウム、炭酸
マグネシウムの如き金属の炭酸塩、硫酸カルシウ
ム、硫酸バリウムの如き硫酸塩、塩化チタン、酸
化カルシウム、酸化アルミニウム、酸化モリブデ
ン、酸化硅素の如き無機の酸化物、ラウリン酸、
ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ステ
アリン酸、モンタン酸の如きC9〜C30を有する高
級脂肪族のモノ又はジカルボン酸の金属塩、安息
香酸、フタル酸の如き芳香族モノ、ジカルボン酸
又は芳香族アルキル−モノ、ジカルボン酸又はそ
れら誘導体の金属塩、ポリオキシアルキレンを有
するカルボン酸の金属塩、オレフイン−アクリル
酸共重合体の金属塩、アセチルアセトンアルカリ
金属キレート、ベンゾフエノン、オキシベンゾエ
ート、ポリアリレンエステルの如き芳香族有機化
合物等が知られており、これらは固相重合反応の
促進にも一応有効であるが、本発明の目的達成の
ためには核剤として窒化硼素を用いることが必要
である。即ち、窒化硼素は後記実施例に示す如
く、特に極めて微量でも他の核剤物質に比して結
晶化促進効果が大で固相重合における顕著な重合
度向上効果を有する。 核剤の粒径は小さい程有効であり、少なくとも
100μ以下、好ましくは数μ、更に好ましくは1μ
以下であることが望まれる。本発明に於いては、
重縮合反応時に反応系の高い粘度から生じる剪断
力によつて粒子径を小さく均一に分散させるのに
効果的であり、本発明の特徴の一つであるが、核
剤物質は反応系に添加する以前に予め粉砕し微粒
子とすることが好ましいのは当然である。 本発明の方法に使用される窒化硼素よりなる核
剤の量は、その種類によつて異なるが、0.001〜
5重量%の範囲で用いられ、特に好ましくは
0.005〜3重量%である。 尚モノマー調合段階又は液相重縮合の間に、立
体障害性フエノール、リン化合物等の如き公知の
安定剤等を加えることも出来る。 核剤の存在下で溶融重合されたポリブチレンテ
レフタレートプレポリマーは固有粘度(25℃、オ
ルソクロロフエノール中で測定)が0.5〜1.2程度
の値のものであり、これは次いで冷却固化し、破
砕又は粒状化した後固相重合に移行する。この
際、冷却固化は通常の方法で行われる。例えば、
溶融反応器からシート状又はストランド状に排出
したプレポリマーを気流中又は水中へ導いて冷却
固化し、破砕又は切断する。この際、分子量の増
加が固相縮合中均一に行われる様に、出来る限り
均一な大きさの顆粒を製造するのが有利である。
好ましい粒径は1〜5mmである。本発明の方法に
於いては、次いで直ちに適温に調製した固相重合
反応器へ移し、固相重合を行うことが出来る。 従来の核剤の存在しない固相重合法に於いて
は、固相重合に先立つて、適温(120〜180℃)で
長時間(3〜6時間)保持して、乾燥、結晶化等
の前処理を必要とし、しかる後固相重合を行わな
いと固相重合中ポリマー粒子が相互に融着して大
塊となる不都合を生じ、又固相での重合が殆ど進
行せず、或いは極めて遅速で、全体として長時間
を要するが、本発明の如く溶融重合時に核剤が添
加され、均一に存在した状態では、斯様な前処理
を省いてもポリマー粒子の融着がなく充分高重合
度のポリマーが効率良く得られ、工程の簡略化、
時間の短縮等により生産性も向上し、経済的利点
は顕著なものがある。尚、本発明に於いても乾燥
や生産上の都合による貯蔵等を妨げるものではな
い。 本発明の方法における固相重合は、予備結晶化
等の前処理が省略出来る他は通常知られている如
き方法で行われる。 即ち、溶融重合後、固化、細解した固有粘度
0.5〜1.2の中間縮合物(場所により成形粒子の表
面に存在する過剰の液体冷媒を除去した後)をそ
の融点より5℃から60℃低い温度に保たれている
反応器に直接入れる。そしてこの反応器は、適当
なガス導入口、排気口と適当な真空連結器を有
し、固相縮合を行うのに適しているものである。
例えば不活性ガス気流中または真空中のどの方法
でもこの反応器中で固相縮合を行うことが出来
る。本製造法に用いるこの反応器自体は、本発明
にとつて特に限定する必要はなく、公知の反応装
置が使用可能であるので詳細な記述を省略する
が、バツチ式、連続式何れでもよく、要は目的と
する固有粘度が得られるまで滞留し、均一な反応
温度を維持し得るものであればよく、所望の粘度
は滞留時間の調節、処理温度等によつて適宜調節
される。 〔発明の効果〕 本発明の効果は、既に述べたところにより明ら
かであるが、窒化硼素よりなる核剤が固相重合開
始前、好ましくは液相重合の間、特に原料調合時
又は重縮合により反応物が高粘化する以前の段階
で添加されることにより、重縮合完了までに高粘
性溶融ポリマーの剪断作用下に長時間処理される
ため、極めて微細粒子になり、且つ均一に分散す
るため核化作用が増長され、これを冷却細解後、
結晶化等の予備処理を行うことなく、そのままで
も高度の結晶性が得られるため、直ちに固相重合
に移行してもポリマー粒子の融着はなく、短時間
に効率よく高重合度のポリマーを得ることがで
き、工程の簡略化、時間の短縮等により大きな経
済的利点が得られるのである。 尚、核剤の添加が結晶化を促進し、成形時の離
型性を助け、成形サイクルを向上し、成形物の物
性を改善することは従来よりよく知られており、
本発明の方法で得られた固相重合物も当然かかる
従来公知の成形性の効果を兼備することは勿論で
あり、特に窒化硼素を用いる本発明の方法は、他
の核剤物質を用いる通常の添加方法に比して均一
分散のためこの効果も向上しているが、更に本発
明の特徴的効果は、本発明の方法の如く行うこと
により、核剤効果が成形性とは別に、固相重合に
於いても前記の如き重合速度の向上、工程の合理
化による経済性の改善に極めて有効に利用出来る
ことの発見とそれに基づく高分子量のポリブチレ
ンテレフタレートの製造法にあり、かかる固相重
合法は従来全く知られなかつたものである。 〔実施例〕 以下に本発明の実施例を挙げるが、本発明はこ
れに限定されるものではない。 実施例1〜4、比較例1〜14 攪拌器、窒素導入口及び分離塔を持つ反応器に
テレフタル酸ジメチル100重量部、1,4−ブタ
ンジオール95重量部、チタニウムテトライソプロ
ピレート0.06重量部及び表1に示した如き量の各
種核剤物質を前記1,4−ブタンジオールの一部
少量を用いて懸濁分散させて入れる。攪拌と窒素
の流入を行いながら、1.5時間以内に生成するメ
タノール理論量の約90%を留去するが、この際、
反応混合物の温度は200℃に上昇する。次に、こ
の混合物を第2の反応器に移し、1.0時間以内に
0.5mmHgの真空とし、同時に反応温度を255℃に
上げる。2時間後に反応は完結するので、溶融物
を噴出口からストランドとして押出し、そのスト
ランドを水で冷却し、熱風下を通して付着水を除
去し切断して2×3mmの大きさの無色、円筒形顆
粒とした。このプレポリマーの固有粘度は0.75〜
0.80程度であつた。次にこの粒状プレポリマーを
220℃の油浴につけた回転フラスコに入れ、0.3mm
Hgの真空を保ち、フラスコを回転しながら顆粒
を攪拌混合し、6時間固相重合を行つた。 得られた固相重合ポリマーの固有粘度を表1に
示す。 尚比較のため核剤物質を加えない場合の値も表
1に併記した。
【表】
【表】
** デユポン社製、商品名サーリン
実施例5〜6、比較例15〜20 液相重合における核剤物質の添加時期を前記第
1の反応器から第2の反応器への移行時(即ちエ
ステル交換反応後、重縮合反応前)に添加したこ
と以外全く前記実施例と同じ条件で溶融重縮合を
行つた。ここでのプレポリマーの固有粘度は0.75
〜0.80であつた。次いでこれを前記と全く同様の
条件で固相重合を行つた。 固相重合後のポリマーの固有粘度を表2に示
す。
実施例5〜6、比較例15〜20 液相重合における核剤物質の添加時期を前記第
1の反応器から第2の反応器への移行時(即ちエ
ステル交換反応後、重縮合反応前)に添加したこ
と以外全く前記実施例と同じ条件で溶融重縮合を
行つた。ここでのプレポリマーの固有粘度は0.75
〜0.80であつた。次いでこれを前記と全く同様の
条件で固相重合を行つた。 固相重合後のポリマーの固有粘度を表2に示
す。
【表】
** デユポン社製、商品名サーリン
実施例7、比較例21〜22 実施例2、比較例4と全く同様の条件で溶融重
合して得た粒状プレポリマー(固有粘度0.76)を
予熱器(滞留30分)を経て、ジヤケツト付(220
℃熱媒通過)縦形円筒状の固相反応器の上部へ供
給し、器内に一定の滞留時間を保つ様一定の高さ
に堆積させて、下部より抜き取り、且つ下部より
乾燥した220℃の窒素を供給して上部より搬出さ
せて窒素気流下での連続固相重合を行つた。この
反応系の内部温度は上部210℃、中央部213℃、下
部215℃であり、滞留時間は8時間であつた。得
られた固相重合ポリマーの固有粘度を表3に示
す。又比較のため核剤を添加することなく全く同
様の操作を行つた場合の値も併記した。
実施例7、比較例21〜22 実施例2、比較例4と全く同様の条件で溶融重
合して得た粒状プレポリマー(固有粘度0.76)を
予熱器(滞留30分)を経て、ジヤケツト付(220
℃熱媒通過)縦形円筒状の固相反応器の上部へ供
給し、器内に一定の滞留時間を保つ様一定の高さ
に堆積させて、下部より抜き取り、且つ下部より
乾燥した220℃の窒素を供給して上部より搬出さ
せて窒素気流下での連続固相重合を行つた。この
反応系の内部温度は上部210℃、中央部213℃、下
部215℃であり、滞留時間は8時間であつた。得
られた固相重合ポリマーの固有粘度を表3に示
す。又比較のため核剤を添加することなく全く同
様の操作を行つた場合の値も併記した。
【表】
実施例8、比較例23
攪拌器、窒素導入口及び分離塔を持つ反応器
に、テレフタル酸ジメチル100重量部、1,4−
ブタンジオール60重量部、共重合成分としてエト
キシ化テトラブロモビスフエノールA20重量部及
びテトラブチルチタネート0.15重量部を投入し、
攪拌と窒素の流入を行いながら、1.5時間以内に
生成するメタノール理論量の約90%を留去するま
でエステル交換反応を行つた。 次に、この反応混合物を第2の反応器に移し、
窒化硼素をポリマーに対して0.01重量%となるよ
うに加えて、真空下縮重合を行つた。反応温度は
最終的に240℃まで上げた。2.5時間後に反応を完
結させ、溶融物を反応器からストランドとして押
出し、冷却、カツテイング後、2×3mmの大きさ
の円筒形顆粒とした。このポリマーの固有粘度は
0.67〜0.72程度であつた。 次にこの粒状プレポリマーを実施例7と同様の
方法で固相重合させた。但し、熱媒温度及び窒素
温度は200℃とした。滞留時間は約40時間であつ
た。得られた固相重合ポリマーの固有粘度は0.90
〜0.95、共重合成分であるエトキシ化テトラブロ
モビスフエノールAの含有量は約5モル%であつ
た。 上記の一連の重合操作において、ポリマー粒子
が相互に融着する現象は全く観察されず、極めて
安定した運転が得られた。 比較のため、窒化硼素を添加することなく全く
同様の操作を行つた。核剤を添加した場合と比
べ、ポリマー粒子相互の融着が多発し、安定した
運転が出来なかつた。ほぼ同条件に対応する取得
ポリマーの固有粘度は0.75〜0.87であり、実施例
に比して全般に低く、且つその変動も大であつ
た。
に、テレフタル酸ジメチル100重量部、1,4−
ブタンジオール60重量部、共重合成分としてエト
キシ化テトラブロモビスフエノールA20重量部及
びテトラブチルチタネート0.15重量部を投入し、
攪拌と窒素の流入を行いながら、1.5時間以内に
生成するメタノール理論量の約90%を留去するま
でエステル交換反応を行つた。 次に、この反応混合物を第2の反応器に移し、
窒化硼素をポリマーに対して0.01重量%となるよ
うに加えて、真空下縮重合を行つた。反応温度は
最終的に240℃まで上げた。2.5時間後に反応を完
結させ、溶融物を反応器からストランドとして押
出し、冷却、カツテイング後、2×3mmの大きさ
の円筒形顆粒とした。このポリマーの固有粘度は
0.67〜0.72程度であつた。 次にこの粒状プレポリマーを実施例7と同様の
方法で固相重合させた。但し、熱媒温度及び窒素
温度は200℃とした。滞留時間は約40時間であつ
た。得られた固相重合ポリマーの固有粘度は0.90
〜0.95、共重合成分であるエトキシ化テトラブロ
モビスフエノールAの含有量は約5モル%であつ
た。 上記の一連の重合操作において、ポリマー粒子
が相互に融着する現象は全く観察されず、極めて
安定した運転が得られた。 比較のため、窒化硼素を添加することなく全く
同様の操作を行つた。核剤を添加した場合と比
べ、ポリマー粒子相互の融着が多発し、安定した
運転が出来なかつた。ほぼ同条件に対応する取得
ポリマーの固有粘度は0.75〜0.87であり、実施例
に比して全般に低く、且つその変動も大であつ
た。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 テレフタル酸又はその低級アルコールエステ
ルを主体とする酸成分と1,4−ブタンジオール
を主体とするジオール成分を液相重縮合して得ら
れるポリブチレンテレフタレートを、一旦固化し
次いでこれを固体状態で重合処理して高重合度ポ
リブチレンテレフタレートを製造する固相重合法
に於いて、固相重合に先立ち、液相重縮合のモノ
マー調合段階から固相重合開始迄の任意の時期に
最終重縮合物に対して0.001〜5重量%の窒化硼
素よりなる核剤を添加し、該核剤の均一存在下に
て固相重合を行うことを特徴とする高重合度ポリ
ブチレンテレフタレートの製造法。 2 窒化硼素よりなる核剤の添加時期が、液相重
合におけるモノマー調合段階から溶融重合におけ
る固有粘度(25℃、オルソクロロフエノール中で
測定)が0.5に到達する前までの任意の時期であ
る特許請求の範囲第1項記載の高重合度ポリブチ
レンテレフタレートの製造法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59276426A JPS61157526A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 高分子量ポリエステルの製造法 |
EP85309299A EP0186456B2 (en) | 1984-12-28 | 1985-12-19 | Manufacturing of high molecular weight polyester |
DE8585309299T DE3574024D1 (en) | 1984-12-28 | 1985-12-19 | Manufacturing of high molecular weight polyester |
US06/811,584 US4654413A (en) | 1984-12-28 | 1985-12-20 | Manufacturing of high molecular weight polyester |
CA000498411A CA1250075A (en) | 1984-12-28 | 1985-12-23 | Manufacturing of high molecular weight polyester |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59276426A JPS61157526A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 高分子量ポリエステルの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61157526A JPS61157526A (ja) | 1986-07-17 |
JPH0443088B2 true JPH0443088B2 (ja) | 1992-07-15 |
Family
ID=17569242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59276426A Granted JPS61157526A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 高分子量ポリエステルの製造法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4654413A (ja) |
EP (1) | EP0186456B2 (ja) |
JP (1) | JPS61157526A (ja) |
CA (1) | CA1250075A (ja) |
DE (1) | DE3574024D1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3532033A1 (de) * | 1985-09-09 | 1987-03-19 | Hoechst Ag | Schnellkristallisierende polyestermassen und verfahren zu deren herstellung |
DE3532034A1 (de) * | 1985-09-09 | 1987-03-19 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung schnellkristallisierender polyestermassen |
US4824930A (en) * | 1987-12-18 | 1989-04-25 | Celanese Fibers, Inc. | Polymerization process for the preparation of poly(butylene terephthalate) |
WO1990001044A1 (en) * | 1988-07-25 | 1990-02-08 | Eastman Kodak Company | Poly(ethylene terephthalate) compositions and method for their p reparation |
WO1990001042A1 (en) * | 1988-07-25 | 1990-02-08 | Eastman Kodak Company | Copolymers of poly(ethylene terephthalate) having rapid crystallization rate from the glassy state |
JPH0768371B2 (ja) * | 1989-03-06 | 1995-07-26 | 帝人株式会社 | 二軸延伸ポリエステルフイルム |
DE4312751A1 (de) * | 1993-04-20 | 1994-10-27 | Basf Ag | Flammgeschützte thermoplastische Formmassen auf der Basis von Polyestern |
DE4333930A1 (de) * | 1993-10-05 | 1995-04-06 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Polyestern |
DE4401055A1 (de) * | 1994-01-15 | 1995-07-20 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Polyestern mit niedrigem Carboxylendgruppengehalt |
US5688457A (en) * | 1996-04-10 | 1997-11-18 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | High speed extrusion |
DE19637368A1 (de) * | 1996-09-13 | 1998-03-19 | Basf Ag | Flammgeschützte thermoplastische Formmassen |
US6084019A (en) * | 1996-12-31 | 2000-07-04 | Eastman Chemical Corporation | High I.V. polyester compositions containing platelet particles |
US6162857A (en) | 1997-07-21 | 2000-12-19 | Eastman Chemical Company | Process for making polyester/platelet particle compositions displaying improved dispersion |
US6384121B1 (en) | 1998-12-07 | 2002-05-07 | Eastman Chemical Company | Polymeter/clay nanocomposite comprising a functionalized polymer or oligomer and a process for preparing same |
US6221279B1 (en) | 1999-06-24 | 2001-04-24 | Isotag Technology, Inc. | Pigment particles for invisible marking applications |
US7368523B2 (en) * | 2004-11-12 | 2008-05-06 | Eastman Chemical Company | Polyester polymer and copolymer compositions containing titanium nitride particles |
US20060222795A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Howell Earl E Jr | Polyester polymer and copolymer compositions containing particles of one or more transition metal compounds |
US20070149756A1 (en) * | 2005-12-26 | 2007-06-28 | Futura Polyesters Limited | Compositions and methods of manufacturing polytrimethylene naphthalate |
JP5549268B2 (ja) * | 2009-07-28 | 2014-07-16 | 東レ株式会社 | 結晶性ポリエステル樹脂の製造方法 |
DE102012003417A1 (de) * | 2012-02-17 | 2013-08-22 | Uhde Inventa-Fischer Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines hochmolekularen, heteroaromatischen Polyesters oder Copolyesters |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4843193A (ja) * | 1971-10-02 | 1973-06-22 | ||
JPS4843192A (ja) * | 1971-10-06 | 1973-06-22 | ||
JPS5174087A (en) * | 1974-11-21 | 1976-06-26 | Standard Oil Co | Horiesuterujushinoseizoho |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2524121C2 (de) * | 1975-05-30 | 1986-02-06 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Verwendung von Polybutylenterephthalat-Formmassen zur Herstellung von Formteilen durch Spritzguß |
DE2627869C2 (de) * | 1976-06-22 | 1982-10-21 | Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf | Verfahren zur Herstellung füllstoffverstärkter Polyalkylenterephthalat-Formmassen |
GB1592668A (en) * | 1976-12-29 | 1981-07-08 | Gen Electric | Reinforced thermoplastic polyester composition |
US4351758A (en) * | 1980-08-06 | 1982-09-28 | Celanese Corporation | Polyester blends |
DE3276178D1 (en) * | 1981-01-30 | 1987-06-04 | Teijin Ltd | Polyester resin composition |
US4391938A (en) * | 1982-02-16 | 1983-07-05 | Rohm And Haas Company | Polyethylene terephthalate compositions having improved crystallization rate and surface appearance |
US4532319A (en) * | 1984-09-13 | 1985-07-30 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Solid state polymerization of polyester |
-
1984
- 1984-12-28 JP JP59276426A patent/JPS61157526A/ja active Granted
-
1985
- 1985-12-19 DE DE8585309299T patent/DE3574024D1/de not_active Expired
- 1985-12-19 EP EP85309299A patent/EP0186456B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-12-20 US US06/811,584 patent/US4654413A/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-12-23 CA CA000498411A patent/CA1250075A/en not_active Expired
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4843193A (ja) * | 1971-10-02 | 1973-06-22 | ||
JPS4843192A (ja) * | 1971-10-06 | 1973-06-22 | ||
JPS5174087A (en) * | 1974-11-21 | 1976-06-26 | Standard Oil Co | Horiesuterujushinoseizoho |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0186456A3 (en) | 1987-09-16 |
JPS61157526A (ja) | 1986-07-17 |
EP0186456A2 (en) | 1986-07-02 |
US4654413A (en) | 1987-03-31 |
EP0186456B2 (en) | 1993-02-24 |
CA1250075A (en) | 1989-02-14 |
EP0186456B1 (en) | 1989-11-02 |
DE3574024D1 (en) | 1989-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0443088B2 (ja) | ||
US4075173A (en) | Process for the production of aromatic polyesters from hydroxybenzoic acid and products thereof | |
US3544523A (en) | Polycondensation of solid polyesters with anticaking agents | |
EP0977793B1 (en) | Process for the preparation of polyesters | |
JPH1081739A (ja) | ポリエステル樹脂およびその製法 | |
CA1087796A (en) | Process and an apparatus for the production of high molecular weight linear polycondensates | |
KR100942881B1 (ko) | 폴리에스테르 중합체의 고상 중합 속도의 증가 방법 | |
USH2291H1 (en) | Polyester polymerization process | |
JP2000191763A (ja) | ポリエステル樹脂を製造するための方法 | |
JP3350605B2 (ja) | ポリ乳酸の製造方法 | |
JP2672878B2 (ja) | 高重合度ポリブチレンテレフタレートの製造法 | |
JPH10259296A (ja) | 熱安定性に優れたポリエステル | |
JP3210250B2 (ja) | ポリブチレンテレフタレート及びその製造方法 | |
JP2002308969A (ja) | 高重合度ポリエステルの製造方法 | |
JP2002513429A (ja) | 低濃度のジエチレングリコールを含有するポリエステルの製造方法 | |
JP3071983B2 (ja) | ポリエステルの製造方法 | |
JP2004107619A (ja) | ブチレンテレフタレートオリゴマーの製造方法及びポリブチレンテレフタレートの製造方法 | |
JP3144972B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
JP2758521B2 (ja) | 高重合度ポリエステルの製造方法 | |
JPH04183717A (ja) | ポリエステルの製造法 | |
JPH09316182A (ja) | ポリブチレンテレフタレートの製造方法 | |
JPS5932488B2 (ja) | 高重合度ポリテトラメチレンテレフタレ−トの製造法 | |
KR980009308A (ko) | 고중합도 폴리에틸렌테레프탈레이트의 제조방법 | |
JPS5921888B2 (ja) | ポリエステルの製造法 | |
JP2002317036A (ja) | 液晶ポリエステルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |