JPH1081739A - ポリエステル樹脂およびその製法 - Google Patents

ポリエステル樹脂およびその製法

Info

Publication number
JPH1081739A
JPH1081739A JP9192283A JP19228397A JPH1081739A JP H1081739 A JPH1081739 A JP H1081739A JP 9192283 A JP9192283 A JP 9192283A JP 19228397 A JP19228397 A JP 19228397A JP H1081739 A JPH1081739 A JP H1081739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
strands
temperature
chips
ssp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9192283A
Other languages
English (en)
Inventor
Al Ghatta Hussain
フセイン・アル・ガッタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinco Engineering SpA
Original Assignee
Sinco Engineering SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sinco Engineering SpA filed Critical Sinco Engineering SpA
Publication of JPH1081739A publication Critical patent/JPH1081739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/91Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G63/914Polymers modified by chemical after-treatment derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/20Polyesters having been prepared in the presence of compounds having one reactive group or more than two reactive groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/80Solid-state polycondensation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 結晶化処理を行うことなく、低い固有粘度の
樹脂からでも高い固有粘度の樹脂が得られる方法を提供
する。 【解決手段】 テトラカルボン酸二無水物が溶融状態で
添加された、固有粘度が0.1〜0.4dl/gの芳香族
ポリエステル樹脂をストランド状に押し出し、ストラン
ドを、150〜210℃の温度で十分な時間保持して、
DSCカーブ中にプリメルトピークが存在しないか、存
在したとしても、溶融エンタルピーが5J/g未満であ
る結晶化生成物を得、ストランドを切断してチップを形
成する。ストランドの切断と結晶化の順序は入れ替えて
もよく、この場合には、チップを150〜210℃の温
度で保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリエステル樹脂
の改良された製造方法、およびそれにより製造されるポ
リエステル樹脂に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば成型、押出成形、射出成形および
類似の方法などの用途で用いられる芳香族ポリエステル
樹脂は、一般に0.65〜0.75dl/gより高い固有
粘度(intrinsic viscosity,IV)に相当する比較的
高い分子量を有する必要がある。反対に、フィルムまた
は繊維用の樹脂は、約0.6〜0.75dl/gの範囲の
より低いIVを有する。
【0003】樹脂の製造は、できるだけ高いIV値を持
つ樹脂が得られるような温度および圧力条件下で、芳香
族ジカルボン酸、通常テレフタル酸またはそのアルキル
ジエステルと脂肪族グリコールとを重縮合することによ
り行われる。しかしながら、反応副生物の効率的な除去
が高い溶融粘度によって妨げられるので、0.65〜
0.75dl/gを越えるIV値に達することは困難であ
る。
【0004】溶融状態での重縮合(MPC)の反応は、
反応副生物を除去するために、高真空下で行われる。M
PC重縮合は、費用のかかる操作であるので、避けるの
が望ましい。成型および類似の方法に使用される樹脂
は、MPC工程の後、IVを所望の値(0.75〜1.
2dl/g)に高める為に、固体状態での重縮合(SS
P)に付される。SSP処理の前に、樹脂粒は、ポリマ
ーの結晶化度をできるだけ高くする為に、結晶化処理に
付される。これにより、極端な場合にはプラントの停止
を招くことがある、後のSSP工程での樹脂粒の詰まり
や付着を避けることができる。SSP工程は、比較的長
い時間を要する(達成すべき最終のIV値によるが、数
時間から10時間以上)。
【0005】高くない溶融粘度、従って比較的低いIV
のポリマーを用いてMPC工程を行うと、より簡単に反
応副生物を除去でき、時間を短縮できる。従って、所望
の値へのIVの増加は、SSPにより達成され得る。し
かしながら、そのような条件で操作した場合に形成され
る大量のオリゴマーの存在が主たる原因で、溶融粘度の
低下には限界がある。次のSSP工程では、オリゴマー
は、環状化合物の形成を引き起こし、環状化合物の存在
は、顆粒の流動性、従ってSSP操作の定常性に悪影響
を与える。
【0006】上記のような問題を解決する為に、WO9
3/08226では、0.57dl/gより小さいIVを
有する樹脂に、テトラカルボン酸二無水物、例えばピロ
メリット酸二無水物(PMDA)を添加し、SSP反応
をそのような二無水物の存在下で行うことが提案されて
いる。二無水物を添加する樹脂のIV値は、実際には、
0.4dl/gよりも小さくない(実施例では、0.40
8dl/g)。二無水物の添加後、樹脂を通常の方法でペ
レット化し、次いで、SSP処理が行えるように結晶化
しなければならない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、結晶
化処理を行うことなく、低いIVの樹脂からでも高いI
Vの樹脂が得られる方法を提供することにある。
【0008】0.4dl/g以下の小さいIV値、例えば
0.1〜0.4dl/g、好ましくは0.2〜0.3dl/g
のIV値を有する樹脂から出発しても、溶融状態でテト
ラカルボン酸二無水物、好ましくは芳香族テトラカルボ
ン酸二無水物を添加すると、切断可能なストランドの形
状に押出成形するのに十分な溶融強度を有する樹脂が得
られ、ストランド、またはストランドから得られる顆粒
を、約150〜210℃で十分長い時間運転されている
押出機の出口で結晶化に付すなら、結晶化後の樹脂のD
SCカーブ中にプリメルトピークが存在しないか、限定
された大きさでしか存在しないような結晶組織が得られ
ることが、見い出された。このようにして得られた結晶
化樹脂は、次のSSP工程において、従来採用されてい
るよりも高い温度で処理することができ、その結果、処
理時間をかなり短くなる。
【0009】従って、本発明の方法は、樹脂のペレット
化後の結晶化処理を無くすことができるだけでなく、低
いIVの樹脂から出発してもSSP工程に良い影響を与
えることができるという利点をもたらす。さらに、溶融
樹脂に二無水物を添加することにより、出発樹脂よりも
高いIVを有する結晶化樹脂を得ることができる。この
ようにして得られた樹脂は、0.4dl/gよりも高いI
Vに特徴がある。SSP処理の後、一般に樹脂は、0.
8dl/gよりも高いIVを示す。樹脂のDSCカーブに
は、プリメルトピークは存在せず、存在したとしても、
溶融エンタルピーは5J/gより小さい。このような樹
脂は、新規物質である。
【0010】樹脂の調製工程から出発して最後のSSP
工程までを連続的に行う場合、本発明の方法は、以下の
工程を含む: a)芳香族ジカルボン酸(好ましくはテレフタル酸)ま
たはそのアルキルジエステルと脂肪族ジオールとを、
0.1〜0.4dl/gのIVを有する樹脂が得られる条
件で、重縮合する; b)溶融状態で、樹脂を、0.01〜2重量%の量のテ
トラカルボン酸二無水物(好ましくはピロメリット酸二
無水物)と混合する; c)溶融樹脂を、ストランド状に押し出す; d)ストランドを、樹脂のDSCカーブ中にプリメルト
ピークが存在しないか、または存在したとしても溶融エ
ンタルピーが5J/g未満であるように、150〜21
0℃の温度で、樹脂を結晶化するのに十分な時間保持す
る; e)(冷条件でも行えるが)好ましくは結晶化温度に近
い温度で、ストランドを切断してチップを形成する; f)約160〜250℃、好ましくは210〜230℃
の温度で、IVが所望通り上昇する(0.8〜1.2dl
/g)まで、チップをSSP処理する。
【0011】a)〜e)の工程は、工程f)とは別に行
うことができる。ストランドの切断は、結晶化工程の前
に行ってもよく、この場合、結晶化は、ストランドでは
なくチップについて行われる。SSP処理は、好ましく
は、不活性ガス(例えば窒素)を並流または向流で流し
ながら、ポリマー流動床反応器中で行う。ガスの時間当
たり流量と取り出されるポリマーの重量比は、0.2〜
0.6である。
【0012】好ましくは、結晶化に適した温度でのスト
ランドの冷却は、SSP工程から出る窒素を用いて行
う。好ましくは、ストランドの結晶化温度は170〜1
90℃であり、時間は約5〜30分間である。ストラン
ドは、結晶化温度に維持され、不活性ガス雰囲気中で運
転されている金属製コンベアベルト上に集めることがで
きる。一般に、結晶化の後、得られたチップは、ポリマ
ー結晶化度の均質性を改良するためにヒートセットに付
すことができる。
【0013】工程b)での樹脂溶融物とテトラカルボン
酸二無水物との混合は、通常の混合機、例えば、邪魔板
を備えたパイプから形成されたスタティックミキサーに
より行うことができる。混合機中での滞留時間は、樹脂
のIVが過度に上昇しないよう、例えば0.6〜0.7
dl/gより高くならないように選択する。
【0014】樹脂の重縮合は、既知の方法で行われる。
0.2〜0.3dl/gのIVを有する樹脂が得られるよ
うな条件で行うのが好ましい。本発明の方法で使用され
るポリエステル樹脂は、既知の方法に従って、芳香族ジ
カルボン酸またはそのアルキルジエステル、好ましくは
テレフタル酸またはナフタレンジカルボン酸と、炭素数
2〜10のジオール、例えばエチレングリコール、ブチ
レングリコール、1,4−シクロヘキサンジメチロー
ル、1,3−プロピレングリコールとを、重縮合するこ
とにより得られる。好ましい樹脂は、ポリエチレンテレ
フタレート、テレフタル酸から誘導される単位の15モ
ル%までがイソフタル酸および/またはナフタレンジカ
ルボン酸から誘導される単位により置換されているエチ
レンテレフタレートコポリマー、ポリブチレンテレフタ
レート、およびブチレンテレフタレートコポリマーであ
る。
【0015】ストランドを形成する為の押し出し前の樹
脂には、ポリエステル樹脂の分野で通常使用されている
添加剤、例えば安定剤、染料および成核剤を混合するこ
とができる。成核剤の添加は、次の結晶化工程にとって
有利に働く。
【0016】テトラカルボン酸二無水物は、好ましく
は、ピロメリット酸二無水物に加えて、3,4,3',4'
−ジフェニルテトラカルボン酸、2,4,3',4'−ベン
ゾフェノンテトラカルボン酸、または1,2,3,4−シ
クロブタンテトラカルボン酸の二無水物を含む。特に高
い溶融強度を有する樹脂を、特に二無水物とのブレンド
後に得るには、二無水物をポリカーボネート樹脂との濃
厚物の形で添加するのか有利である。二無水物は、0.
01〜2重量%の量で添加する。
【0017】本発明の方法により得られる高粘度樹脂
は、例えば、飲料ボトルおよび成形製品の製造、または
繊維およびフィルムの製造において、成型、押出成形ま
たは射出吹込成形に用いることができる。
【0018】以下、実施例を示して本発明を説明する
が、実施例は本発明を限定するものではない。実施例で
報告され、明細書中で使用した固有粘度は、ASTM
D 4603−86に従って、フェノールおよびテトラ
クロロエタンの重量比60:40のブレンド100ml中
に樹脂0.5gを溶解した溶液について、25℃で測定
した値である。DSCカーブは、10℃/分の昇温速度
で測定した。
【0019】実施例1 撹拌機を備えた反応器中、240℃、1バールの相対圧
力下で、テレフタル酸18モルおよびエチレングリコー
ル24.12モルの懸濁液を、270分間反応させた。
エステル化の後、270℃、20〜25ミリバールの残
留圧力下で、重縮合を260分間行った。重縮合の後、
ポリマーのIVは0.290dl/gであり、カルボキシ
ル価は289eq/Tであった。ポリマー溶融物に、PM
DA0.4重量%を加え、その後、押し出して、ストラ
ンドを形成し、ストランドを175℃の熱窒素ガスによ
り冷却し、その温度で10分間保った。
【0020】次いで、ストランドを熱い間に切断し、チ
ップを、固体状態での重縮合用反応器に送った。反応器
は、窒素気流中、220℃で運転されていた。重縮合処
理の時間は10時間であった。重縮合処理後のIVは
0.84dl/gであった。SSP工程中、粒子の粘着は
観察されなかった。チップのDSCは、160℃に、Δ
H=0.0257J/gの僅かなプリメルトピークを示
した。メルトピークは、243℃に現れ、ΔHは40J
/gであった。
【0021】実施例2 ストランドを180℃に冷却し、その温度で10分間保
持した以外は、実施例1の手順を繰り返した。得られた
チップのDSCカーブは、169℃に、ΔH=1.75
1J/gの僅かなプリメルトピークを示した。メルトピ
ークは、243℃に現れ、ΔHは42J/gであった。
固体状態での重縮合後のIVは0.85dl/gであった
(図1)。
【0022】実施例3 ストランドを185℃に冷却し、その温度で10分間保
持した以外は、実施例2の手順を繰り返した。このよう
にして得られたポリマーのDSCカーブは、プリメルト
ピークを示さなかった。メルトピークは、246℃に現
れ、ΔHは39J/gであった(図2)。
【0023】比較例1 ポリマーがPMDAを含んでいないことを除き、実施例
1の手順を繰り返した。樹脂を押し出してストランドを
形成することができなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例2で得たポリマーチップのDSCカー
ブ。
【図2】 実施例3で得たポリマーチップのDSCカー
ブ。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テトラカルボン酸二無水物が溶融状態で
    添加された、固有粘度が0.1〜0.4dl/gの樹脂か
    ら出発して芳香族ポリエステル樹脂を製造する方法であ
    って、 a)ストランド状に樹脂を押し出し、 b)ストランドを、150〜210℃の温度で十分な時
    間保持して、DSCカーブ中にプリメルトピークが存在
    しないか、存在したとしても、溶融エンタルピーが5J
    /g未満である結晶化生成物を得、 c)ストランドを切断してチップを形成する工程を含ん
    でなり、工程c)は、場合により工程b)よりも先に行
    って、ストランドではなくチップを上記温度での保持す
    る方法。
  2. 【請求項2】 テトラカルボン酸二無水物はピロメリッ
    ト酸二無水物である請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 溶融ストランドを、170〜200℃の
    温度において、不活性ガス流中で固化する請求項1また
    は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 樹脂は、ポリエチレンテレフタレート、
    ポリブチレンテレフタレート、並びにテレフタル酸から
    誘導される単位の15モル%までがイソフタル酸および
    /またはナフタレンジカルボン酸から誘導される単位に
    より置換されているエチレンテレフタレートコポリマー
    からなる群から選択される請求項1〜3のいずれかに記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 結晶化されたチップを、固体状態での重
    縮合(SSP)用反応器に送る請求項1〜4のいずれか
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】 チップを、170〜200℃の温度にあ
    る間にSSP反応器に送る請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 SSP反応器からリサイクルされた窒素
    の熱を用いて、チップまたはストランドを結晶化温度に
    保持する請求項5または6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 固体状態での重縮合処理は、160〜2
    50℃の温度で行う請求項5、6または7に記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 請求項5〜8のいずれかに記載の方法に
    より得られたポリエステル樹脂。
  10. 【請求項10】 0.01〜2重量%の芳香族テトラカ
    ルボン酸二無水物を含み、DSCカーブ中にプリメルト
    ピークが存在しないか、存在したとしても、溶融エンタ
    ルピーが5J/g未満である、固有粘度が0.4dl/g
    より高い芳香族ポリエステル樹脂。
  11. 【請求項11】 ポリエチレンテレフタレート、ポリブ
    チレンテレフタレート並びにテレフタル酸から誘導され
    る単位の15モル%までがイソフタル酸および/または
    ナフタレンジカルボン酸から誘導される単位により置換
    されているエチレンテレフタレートコポリマーからなる
    群から選択される請求項10に記載の樹脂。
  12. 【請求項12】 テトラカルボン酸二無水物は、ピロメ
    リット酸二無水物である請求項10または11に記載の
    樹脂。
JP9192283A 1996-07-18 1997-07-17 ポリエステル樹脂およびその製法 Pending JPH1081739A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT96A001486 1996-07-18
IT96MI001486A IT1283166B1 (it) 1996-07-18 1996-07-18 Procedimento perfezionato per la produzione di resine poliestere

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1081739A true JPH1081739A (ja) 1998-03-31

Family

ID=11374607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9192283A Pending JPH1081739A (ja) 1996-07-18 1997-07-17 ポリエステル樹脂およびその製法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5902864A (ja)
EP (1) EP0819716B1 (ja)
JP (1) JPH1081739A (ja)
KR (1) KR100526589B1 (ja)
CN (1) CN1174209A (ja)
AT (1) ATE216711T1 (ja)
CA (1) CA2209752C (ja)
DE (1) DE69712136T2 (ja)
ES (1) ES2172718T3 (ja)
IT (1) IT1283166B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000191763A (ja) * 1998-12-23 2000-07-11 Sinco Ricerche Spa ポリエステル樹脂を製造するための方法
JP2002020467A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Toray Ind Inc 熱可塑性ポリエステル樹脂
US7776995B2 (en) * 2005-04-27 2010-08-17 Mitsubishi Chemical Corporation Process for production of polyester particles, polyester particles, polyester resin particles, and process for production thereof
KR101139093B1 (ko) 2004-12-27 2012-04-30 에스케이케미칼주식회사 폴리에스테르 펠렛의 결정화 방법

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1283166B1 (it) 1996-07-18 1998-04-07 Sinco Eng Spa Procedimento perfezionato per la produzione di resine poliestere
US6342578B1 (en) * 2000-12-06 2002-01-29 Arteva North America S.A.R.L. Copolyester with high carboxyl end groups and a method for making
DE10132928A1 (de) * 2001-07-03 2003-01-16 Buehler Ag Modifizierte nachkondensierte Polyester
ITMI20011510A1 (it) * 2001-07-16 2003-01-16 Sinco Ricerche Spa Bottiglie flessibili in resina poliester
KR100524551B1 (ko) * 2001-12-28 2005-10-28 주식회사 효성 폴리트리메틸렌테레프탈레이트 섬유의 제조방법
EP1716206A4 (en) * 2004-02-06 2008-03-19 Invista Tech Sarl REAGENT MEDIA FOR INJECTION BY POLYMERIC FUSION
DE102005016146A1 (de) * 2004-08-25 2006-03-02 Bühler AG Herstellung eines hochmolekularen Polykondensates
TWI440658B (zh) * 2005-08-31 2014-06-11 Gala Inc 用於水中粒化具減低含水量的聚合體生物材料複合物之方法及裝置
US8080191B2 (en) * 2006-10-20 2011-12-20 Pepsico, Inc. Extrudable polyethylene terephthalate blend
EP2268737B1 (en) 2008-04-18 2019-01-16 PepsiCo, Inc. Polyester compositions and method for preparing articles by extrusion blow molding
US8110265B2 (en) 2008-12-09 2012-02-07 The Coca-Cola Company Pet container and compositions having enhanced mechanical properties and gas barrier properties
US20100143546A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-10 The Coca-Cola Company Container and composition for enhanced gas barrier properties
US8841055B2 (en) * 2012-04-04 2014-09-23 Xerox Corporation Super low melt emulsion aggregation toners comprising a trans-cinnamic di-ester
US8685605B2 (en) * 2012-04-11 2014-04-01 Xerox Corportion Low melt toner
CN117529513A (zh) * 2021-06-17 2024-02-06 伊士曼化工公司 制造包含聚酯/聚酯弹性体组合物的制品的方法
WO2022266299A1 (en) * 2021-06-17 2022-12-22 Eastman Chemical Company Process for making polyester/polyester elastomer compositions

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3544525A (en) * 1968-03-26 1970-12-01 Allied Chem Process for crystallization,drying and solid-state polymerization of polyesters
US4224264A (en) * 1979-01-18 1980-09-23 Monsanto Company Foam crystallization of condensation polymers
JPH01156321A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Tosoh Corp 全芳香族コポリエステルの製造方法
EP0422282B1 (en) * 1989-10-13 1995-04-05 Phobos N.V. Process for the continuous production of high molecular weight polyester resin
IT1245597B (it) * 1991-03-29 1994-09-29 M & G Ricerche Spa Processo per la produzione di resine poliestere ad elevato peso molecolare
IT1251953B (it) * 1991-10-18 1995-05-27 M & G Ricerche Spa Procedimento per la produzione di resine poliestere ad elevato peso molecolare.
JP3024030B2 (ja) * 1992-12-07 2000-03-21 ポリプラスチックス株式会社 加水分解安定性の優れたポリブチレンテレフタレート重合体の製造方法
US5510454A (en) * 1995-01-20 1996-04-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of poly(ethylene terephthalate)
IT1283166B1 (it) 1996-07-18 1998-04-07 Sinco Eng Spa Procedimento perfezionato per la produzione di resine poliestere

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000191763A (ja) * 1998-12-23 2000-07-11 Sinco Ricerche Spa ポリエステル樹脂を製造するための方法
JP2002020467A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Toray Ind Inc 熱可塑性ポリエステル樹脂
KR101139093B1 (ko) 2004-12-27 2012-04-30 에스케이케미칼주식회사 폴리에스테르 펠렛의 결정화 방법
US7776995B2 (en) * 2005-04-27 2010-08-17 Mitsubishi Chemical Corporation Process for production of polyester particles, polyester particles, polyester resin particles, and process for production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN1174209A (zh) 1998-02-25
ITMI961486A1 (it) 1998-01-18
EP0819716A3 (en) 1998-02-11
US5902864A (en) 1999-05-11
CA2209752C (en) 2002-04-02
US6245863B1 (en) 2001-06-12
DE69712136T2 (de) 2002-10-10
ITMI961486A0 (ja) 1996-07-18
KR100526589B1 (ko) 2006-02-28
ATE216711T1 (de) 2002-05-15
EP0819716B1 (en) 2002-04-24
IT1283166B1 (it) 1998-04-07
EP0819716A2 (en) 1998-01-21
DE69712136D1 (de) 2002-05-29
ES2172718T3 (es) 2002-10-01
KR980009318A (ko) 1998-04-30
CA2209752A1 (en) 1998-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1081739A (ja) ポリエステル樹脂およびその製法
EP0934351B1 (en) Process for producing pet articles with low acetaldehyde
US5656221A (en) Process for direct production of low acetaldehyde packaging material
JP2790917B2 (ja) 高分子量ポリエステル樹脂の製法
KR930002416B1 (ko) 고분자량 폴리에스테르 수지의 제조방법
AU652233B2 (en) High molecular weight copolyester resins having low melting points
KR100681569B1 (ko) 폴리에스테르수지를제조하는방법
EP2730601A1 (en) Ethylene terephthalate polyester resin for forming container, and method for producing same
WO1996030428A1 (en) Process for preparing polyesters
TW202110994A (zh) 聚酯樹脂共混物
JP7549652B2 (ja) ポリエステル樹脂混合物およびこれから形成された成形品
JPH1053644A (ja) ポリエステル樹脂の改良された製造方法
US5374690A (en) Block copolyester resins
EP0664201A2 (en) Method for producing reusable bottles formed from a mixture of pet and pc
JP3678091B2 (ja) 分岐熱可塑性ポリエステル樹脂の製造方法
JP2002275258A (ja) 改質ポリエチレンテレフタレートおよびその製造方法
JP2003183485A (ja) 改質ポリエステル樹脂及びそれからなる射出ブローボトル
JPH07179590A (ja) ポリエステル樹脂チップ
MXPA97005443A (en) Improved procedure for production polyestrides
KR20010084254A (ko) 고투명성 폴리에스터 수지의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403