JP2000173626A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000173626A5
JP2000173626A5 JP1998347264A JP34726498A JP2000173626A5 JP 2000173626 A5 JP2000173626 A5 JP 2000173626A5 JP 1998347264 A JP1998347264 A JP 1998347264A JP 34726498 A JP34726498 A JP 34726498A JP 2000173626 A5 JP2000173626 A5 JP 2000173626A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carbon particles
polymer electrolyte
solid polymer
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1998347264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000173626A (ja
JP3649009B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP34726498A priority Critical patent/JP3649009B2/ja
Priority claimed from JP34726498A external-priority patent/JP3649009B2/ja
Priority to DE19958959A priority patent/DE19958959B4/de
Priority to US09/455,938 priority patent/US6730427B2/en
Publication of JP2000173626A publication Critical patent/JP2000173626A/ja
Publication of JP2000173626A5 publication Critical patent/JP2000173626A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3649009B2 publication Critical patent/JP3649009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0003】
このような機能を有する電極としては、固体高分子電解質とカーボン粒子および触媒物質とを含んでなる固体高分子電解質−触媒複合電極がある。この電極のカーボン粒子の表層の状態を示す概念図を図2に示す。図2において、21は触媒物質の担持されたカーボン粒子、22は固体高分子電解質、23は細孔、24はイオン交換膜である。図2に示されるように、触媒物質の担持されたカーボン粒子21と固体高分子電解質22とが混ざり合ってこれらが三次元に分布するとともに、内部に複数の細孔23が形成された多孔性の電極であって、触媒の担体であるカーボンが電子伝導チャンネルを形成し、固体電解質がプロトン伝導チャンネルを形成し、細孔が、酸素または水素および生成物である水の供給排出チャンネルを形成するものである。そして電極内にこれら3つのチャンネルが三次元的に広がり、ガス、プロトン(H)および電子(e)の授受を同時におこなうことのできる三相界面が無数に形成されて、電極反応の場が提供されている。従来、このような構造を有する電極は、カーボン粒子担体に白金などの白金族金属粒子を高分散に担持させた触媒担持カーボン粒子とPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)粒子分散溶液よりなるペーストを高分子フィルムや導電性多孔質体のカーボン電極基材上に製膜(一般に膜厚3〜30μm)して加熱乾燥した後、固体高分子電解質溶液をこの上から塗布、含浸させる方法、上記触媒担持カーボン粒子とPTFE粒子と固体高分子電解質溶液よりなるペーストを高分子フィルムや導電性多孔質体のカーボン電極基材上に製膜(一般に膜厚3〜30μm)した後、加熱乾燥する方法等により作製されていた。なお、固体高分子電解質溶液としては、先に述べたイオン交換膜と同じ組成からなるものをアルコールで溶解し、液状にしたものが、PTFE粒子分散溶液としては、粒子径約0.23μmのPTFE粒子の分散溶液が用いられている。このような固体高分子電解質型燃料電池は、常温から起動可能なこと、および高出力で小型軽量なことより、電気自動車用途として開発が進められている。この型の燃料電池においては、還元剤として水素などの気体燃料を用いる場合と、メタノールやヒドラジンのように液体燃料を用いる場合がある。まず、還元剤として水素を用いる場合には、水素を高圧ボンベに貯蔵して用いる方式と、メタノールまたは天然ガスなどの炭化水素系燃料を原料として貯蔵して、使用時に改質器を用いて水素に改質する方式がある。総合コストと流通用の公共設備の観点から後者が有力視されている。改質の反応をメタノールを例にして示す。
CHOH+HO→3H+CO+(CO)
この方法では、CO 2 とともに微量のCOが発生し、このCOが燃料電池のアノードの白金などの触媒物質を被毒し、出力を低下させるという問題がある。また、還元剤として液体燃料であるメタノールを直接用いる燃料電池は、直接メタノール燃料電池と呼ばれる。これは、液体燃料を改質器などを用いることなく直接常温付近で用いるために取り扱いが容易であることと、改質器が不用のためにシステム全体の簡素化とコンパクト化が望める。しかし、メタノールの酸化スピードが遅いために、燃料の酸化に伴う過電圧が先の気体燃料に比べて高く、アノードに多量の貴金属触媒を必要とし、電池コストが高くなるという問題を持つ。現在、これら上記の問題は、触媒を単体の金属で用いずに、いくつかの金属または類金属を複合して用いることで大幅な改善がなされている。例えば、耐CO被毒特性が高い触媒としてPt−Ru、Pt−Sn、Pt−Pd、Pt−Mn、Pt−Co合金触媒などが、また、メタノールなどの液体燃料の電気化学的酸化反応に活性な触媒として、Pt−Ru、Sn−Ir、Ru−Ir、Pt−Au、Pd−Ag、Ni−B、Ni−Co−Bなどが大きな成果を上げている。触媒の合金化により触媒の活性が向上するのは、合金化により白金の原子間距離が短くなるから、または二次金属(例えばRu、Sn、Pb、Rh)が不安定で、これら二次金属から溶出し、非常に網状化された高活性な表面を持つ触媒ができるためなどいくつかの説明がされている。また、触媒の合金化技術はカソード触媒にも適用が試みられ、たとえばPt−Fe、Pt−Ni触媒を用いることでPt単体の触媒に比べて酸素の還元に対して高い活性を示すことが知られている(Masahiro Watanabe、第38回電池討論会予稿集、講演番号1I13、P29、(1997))。このような合金触媒担持カーボンは、2種類以上の金属元素または類金属元素をカーボン粒子に含浸担持して、それを還元することで得られる。例えばRu−Ir合金担持カーボンは、ルテニウム(Ru)やイリジウム(Ir)の混合水溶液あるいは混合アルコール溶液をカーボン粒子に含浸させ乾燥させたのち、水素ガスで還元することにより得られる。この場合には、カーボン粒子に直接RuとIrの原子状レベルでの混合触媒が付与されることになる。また、Pt−Ru合金担持カーボンは、白金(Pt)化合物の水溶液あるいはアルコール溶液をカーボン粒子に含浸させ乾燥させたのち、水素ガスで還元して、白金担持カーボンを得、つぎにルテニウム(Ru)化合物の水溶液あるいはアルコール溶液をカーボン粒子に含浸させ乾燥させたのち、水素ガスで還元することにより得られる。この場合には、カーボン粒子にPt微粒子の表面をRu層が被覆した2層からなる形となる。さらに、これを高温(500℃)で水素処理すると表面はルテニウム層から白金層にかわる。
【0005】
図3は従来の電極の固体高分子電解質と接触したカーボン粒子の表層の状態を示す概念図である。図3において、31はカーボン粒子、32はプロトン伝導経路、33はPTFE骨格部、34および35は触媒物質である。従来の電極では、カーボン粒子31の表層をプロトン伝導経路32とPTFE骨格部33よりなる固体高分子電解質が被覆しており、カーボン粒子31の表面に触媒物質34、35が担持されている。ところが、触媒物質35は、プロトン伝導経路32に位置しているために有効に作用するが、触媒物質34は、PTFE骨格部33に位置しているために有効に作用しないと考えられるのである。以上に鑑み、本発明は、電極のミクロ的三相界面の構造を改善し、触媒の利用率を改善することで触媒の合金化率を向上させることを目的とする。
【0015】
固体高分子電解質とカーボン粒子との混合体は、カーボン粒子、固体高分子電解質溶液、さらに必要に応じてPTFE粒子分散溶液よりなるペーストを高分子フィルム上に製膜(好ましくは膜厚3〜30μm)して乾燥して、または、カーボン粒子、PTFE粒子分散溶液よりなるペーストを高分子フィルム上に製膜(好ましくは膜厚3〜30μm)して乾燥したのち、固体高分子電解質溶液を塗布、含浸させ、または、カーボン粒子、固体高分子電解質溶液、さらに必要に応じてPTFE粒子分散溶液よりなるペーストを導電性多孔質体のカーボン電極基材上に塗布、乾燥して、または、カーボン粒子、PTFE粒子分散溶液よりなるペーストを導電性多孔質体のカーボン電極基材上に塗布して、加熱乾燥した後、固体高分子電解質溶液を塗布、含浸させて作製されるのが好ましい。さらに、カーボン粒子、固体高分子電解質溶液よりなる混合体をイオン交換膜の両面、または片面に接合した形態としても良い。第1の工程である触媒原料化合物の吸着は、固体高分子電解質のプロトン伝導経路に優先的に吸着するように、固体高分子電解質のイオン交換によるものが好ましい。また、用意された触媒原料化合物とカーボン粒子と固体高分子電解質との混合物中の触媒原料化合物を還元するには、量産に適した還元剤を用いる化学的な還元方法が好ましく、特に、水素ガスまたは水素含有ガスによって気相還元する方法またはヒドラジンを含む不活性ガスによって気相還元する方法が好ましい。
【符号の説明】
11、31 カーボン粒子
12、32 プロトン伝導経路
13、33 PTFE骨格部
14、34、35 触媒物質
21 触媒物質の担持されたカーボン粒子
22 固体高分子電解質
23 細孔
24 イオン交換膜
JP34726498A 1998-12-07 1998-12-07 燃料電池用電極およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3649009B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34726498A JP3649009B2 (ja) 1998-12-07 1998-12-07 燃料電池用電極およびその製造方法
DE19958959A DE19958959B4 (de) 1998-12-07 1999-12-07 Brennstoffzellenelektrode und Verfahren zur Herstellung einer Brennstoffzellenelektrode
US09/455,938 US6730427B2 (en) 1998-12-07 1999-12-07 Electrode for fuel cell and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34726498A JP3649009B2 (ja) 1998-12-07 1998-12-07 燃料電池用電極およびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000173626A JP2000173626A (ja) 2000-06-23
JP2000173626A5 true JP2000173626A5 (ja) 2004-09-16
JP3649009B2 JP3649009B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=18389050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34726498A Expired - Lifetime JP3649009B2 (ja) 1998-12-07 1998-12-07 燃料電池用電極およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6730427B2 (ja)
JP (1) JP3649009B2 (ja)
DE (1) DE19958959B4 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002003489A1 (en) 2000-07-03 2002-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polyelectrolyte fuel cell
JP5140898B2 (ja) * 2000-07-10 2013-02-13 東レ株式会社 膜−電極接合体の製造方法
JP2002100374A (ja) * 2000-07-21 2002-04-05 Japan Storage Battery Co Ltd 燃料電池用電極およびその製造方法
US6866960B2 (en) 2000-07-21 2005-03-15 Japan Storage Battery Co., Ltd. Electrodes for fuel cell and processes for producing the same
CA2390457C (en) * 2001-06-13 2010-03-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electrode for solid polymer type fuel cell and manufacturing method therefor
JP2002373662A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Honda Motor Co Ltd 固体高分子型燃料電池用電極
EP1434734A1 (en) * 2001-08-22 2004-07-07 Engen Group Inc. Electrochemical reacting electrode, method of making, and application device
US7537858B2 (en) * 2003-06-23 2009-05-26 Hitachi, Ltd. Catalyst structure and fuel cell having the same
US7151069B2 (en) * 2003-07-16 2006-12-19 Japan Storage Battery Co., Ltd. Manufacturing processes of catalyst layer for fuel cell
JP4679815B2 (ja) * 2003-10-30 2011-05-11 独立行政法人科学技術振興機構 直接形燃料電池
JP2005235688A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Cataler Corp 燃料電池用担持触媒、その製造方法及び燃料電池
JP4649574B2 (ja) * 2004-03-12 2011-03-09 独立行政法人産業技術総合研究所 固体高分子形燃料電池用アノード触媒
JP4478009B2 (ja) * 2004-03-17 2010-06-09 日東電工株式会社 燃料電池
JP2005276443A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Japan Storage Battery Co Ltd 固体高分子形燃料電池用陽イオン交換膜/触媒電極接合体およびその製造方法
JP2005302554A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Japan Storage Battery Co Ltd 固体高分子形燃料電池およびその製造方法
JP2006260909A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Nissan Motor Co Ltd 膜電極接合体およびこれを用いた固体高分子型燃料電池
JP2007103175A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Gs Yuasa Corporation:Kk 高分子形燃料電池用電極およびそれを用いた高分子形燃料電池
DE102006009567B3 (de) * 2006-02-28 2007-06-06 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Herstellung einer Elektrode
KR20070103569A (ko) * 2006-04-19 2007-10-24 삼성에스디아이 주식회사 직접 산화형 연료 전지용 막-전극 어셈블리 및 이를포함하는 직접 산화형 연료 전지 시스템
CN100399612C (zh) * 2006-08-17 2008-07-02 武汉理工大学 一种具有导质子功能的燃料电池催化剂及制备方法
US8252485B2 (en) * 2007-03-13 2012-08-28 Cabot Corporation Electrocatalyst compositions and processes for making and using same
JP5169025B2 (ja) * 2007-05-23 2013-03-27 株式会社豊田中央研究所 固体高分子型燃料電池
JP5325407B2 (ja) * 2007-10-15 2013-10-23 株式会社キャタラー 燃料電池及びそれに使用する担持触媒
US20090142648A1 (en) * 2007-10-22 2009-06-04 Georgia Tech Research Corporation Thin film glass composite catalyst electrode
DE102009051798A1 (de) * 2009-11-03 2011-05-05 Elcomax Gmbh Verfahren zur Erzeugung einer katalysatorhaltigen Elektrodenschicht
JP5540892B2 (ja) * 2010-05-28 2014-07-02 株式会社Gsユアサ 燃料電池用触媒の製造方法
DE102010044288A1 (de) * 2010-09-03 2012-03-08 Elcomax Gmbh Verfahren zur Herstellung von Platin-Übergangsmetall-Katalysatorpartikeln
JP2012094315A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Nihon Gore Kk 燃料電池用アノード側触媒組成物およびこれを含んでなる固体高分子形燃料電池用膜電極接合体(mea)
JP5955501B2 (ja) * 2010-12-06 2016-07-20 トヨタ自動車株式会社 白金/パラジウムコアシェル触媒の製造方法
CN111180750B (zh) * 2020-01-03 2022-08-12 西北工业大学 一种AgPdIr纳米合金及制备和使用方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69129501T2 (de) * 1991-08-12 1998-12-17 Physical Sciences Inc Katalytische metallenthaltende gasdiffusionselektrode mit hohem wirkungsgrad, herstellungsverfahren und zelle mit dieser elektrode
JPH05258755A (ja) * 1991-12-31 1993-10-08 Stonehard Assoc Inc 高分子固体電解質型燃料電池の製造方法
US5272017A (en) * 1992-04-03 1993-12-21 General Motors Corporation Membrane-electrode assemblies for electrochemical cells
US5728485A (en) * 1995-03-15 1998-03-17 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Electrode for polymer electrolyte electrochemical cell and process of preparing same
CN1169252C (zh) * 1997-11-25 2004-09-29 日本电池株式会社 燃料电池用电极
US6165636A (en) * 1998-04-14 2000-12-26 De Nora S.P.A. Composition of a selective oxidation catalyst for use in fuel cells
DE19837669A1 (de) * 1998-08-20 2000-03-09 Degussa Katalysatorschicht für Polymer-Elektrolyt-Brennstoffzellen
DE10047935A1 (de) * 1999-09-27 2001-07-19 Japan Storage Battery Co Ltd Elektrode für Brennstoffzelle und Verfahren zur Herstellung derselben

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000173626A5 (ja)
Vigier et al. Development of anode catalysts for a direct ethanol fuel cell
JP3649009B2 (ja) 燃料電池用電極およびその製造方法
US5521020A (en) Method for catalyzing a gas diffusion electrode
JP5270098B2 (ja) 改良された電極
US6670301B2 (en) Carbon monoxide tolerant electrocatalyst with low platinum loading and a process for its preparation
US6576363B1 (en) Solid polymer electrolyte-catalyst composite electrode, electrode for fuel cell, and process for producing these electrodes
US7785728B2 (en) Palladium-based electrocatalysts and fuel cells employing such electrocatalysts
AU2003221669B2 (en) Fuel cells and fuel cells catalysts
EP1773488A2 (en) Catalyst support for an electrochemical fuel cell
US20080280165A1 (en) Fuel Cell Cathode and a Polymer Electrolyte Fuel Cell Having the Same
JP3649061B2 (ja) 燃料電池用電極およびその製造方法
JPH11126616A (ja) 共耐性白金亜鉛燃料電池用電極
JP3648988B2 (ja) 燃料電池用電極およびその製造方法
JPH11265721A (ja) 燃料電池
US20090253013A1 (en) Electrode for fuel cell, membrane electrode assembly and fuel cell
JP3788491B2 (ja) 固体高分子電解質を備えた直接型メタノ−ル燃料電池およびその製造方法
JP2001126738A (ja) 燃料電池用電極の製造方法およびそれを用いた直接メタノール燃料電池
JP2000149959A (ja) 燃料電池
JP3788490B2 (ja) 固体高分子電解質を備えた直接型メタノ−ル燃料電池およびその製造方法
JP3649013B2 (ja) 燃料電池用電極の製造方法
JP2002373665A (ja) 固体高分子型燃料電池用電極の製造方法
KR20070032343A (ko) 전기화학적 연료 전지용 촉매 지지체
JP2002373662A (ja) 固体高分子型燃料電池用電極
WO1999066575A1 (fr) Procede servant a fabriquer une electrode composite de catalyseur electrolytique en polymere solide et pile a combustible