JP2000166162A - 車両用交流発電機 - Google Patents

車両用交流発電機

Info

Publication number
JP2000166162A
JP2000166162A JP10336844A JP33684498A JP2000166162A JP 2000166162 A JP2000166162 A JP 2000166162A JP 10336844 A JP10336844 A JP 10336844A JP 33684498 A JP33684498 A JP 33684498A JP 2000166162 A JP2000166162 A JP 2000166162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slinger
slip ring
peripheral surface
generator
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10336844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3420952B2 (ja
Inventor
Nobuatsu Yoshioka
信篤 吉岡
Shigeru Onoe
茂 尾上
Junichiro Otsuka
純一郎 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP33684498A priority Critical patent/JP3420952B2/ja
Priority to US09/303,567 priority patent/US6259182B1/en
Priority to GB9914586A priority patent/GB2344225B/en
Priority to KR1019990029762A priority patent/KR100310396B1/ko
Publication of JP2000166162A publication Critical patent/JP2000166162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3420952B2 publication Critical patent/JP3420952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/15Mounting arrangements for bearing-shields or end plates
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/141Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with slip-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/44Free-space packings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラビリンスに侵入した水がスリップリングと
ブラシとの部分に流れ込みにくいように、ラビリンスの
防水構造を改良する。 【解決手段】 発電機軸4に固定された円筒状のスリッ
プリング支持部122とスリップリング支持部122を
囲むように発電機外殻に固定された円筒状のスリンガ部
152とよりなるラビリンス272が、スリンガ部15
2の内周面より発電機軸4側に突出された環状のスリン
ガ側段付部31と、スリップリング支持部122の外周
面よりスリンガ部152側に突出されたスリップリング
側段付部32とにより、段付構造に形成されている一
方、スリップリング支持部122の外周面には環状溝3
3がスリップリング側段付部32よりスリップリング1
3側に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用交流発電機
であって、特に、スリップリングとブラシとの部分に対
する防水構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は従来の真空ポンプ付車両用交流発
電機の断面図、図9は図8のスリップリング13とブラ
シ17との周りを拡大した断面図、図10は図9のA−
A線断面図である。図8において、1はブラケットフロ
ント、2はブラケットリヤであって、ブラケットフロン
ト1とブラケットリヤ2とが合掌状に組合せられて発電
機外殻を形成する。3はコアとコイルとよりなる円筒状
の固定子であって、ブラケットフロント1とブラケット
リヤ2とで囲まれた発電機外殻の内部空間において、ブ
ラケットフロント1の周壁とブラケットリヤ2の周壁と
に通しボルト40で締結されることにより取付けられて
いる。4は発電機軸であって、ブラケットフロント1の
中心部とブラケットリヤ2の中心部とにベアリングフロ
ント5とベアリングリヤ6とを介して回転自在に取付け
られている。7はプーリであって、ブラケットフロント
1より前方に突出した発電機軸4にそれと一体に回転し
得るようにナット8で締結されている。9は一対の磁極
と界磁巻線とよりなる円筒状の回転子であって、固定子
3の内部において、発電機軸4にそれと一体に回転し得
るように嵌合装着されている。10はファンフロントで
あって、回転子9の磁極の前側面に固定されている。1
1はファンリヤであって、回転子9の磁極の後側面に固
定されている。12は円筒状の合成樹脂よりなるスリッ
プリング支持部であって、回転子9とベアリングリヤ6
との間における発電機軸4にそれと一体に回転し得るよ
うに固定されている。13は環状の複数のスリップリン
グであって、発電機軸4の軸方向と平行な方向に離隔
し、スリップリング支持部12の外周面に固定的に取付
けられている。14はパッキングである。15は合成樹
脂よりなる円筒状のスリンガ部であって、スリップリン
グ支持部12の外周側において、スリップリング支持部
12を囲むように、ブラケットリヤ2の中心部にパッキ
ング14を介して固定的に取付けられている。16はス
リンガ部15の一部に外側へ突設されたブラシホルダ部
である。17はスリップリング13と対応する複数のブ
ラシであって、ブラシホルダ部16に挿入装着され、ブ
ラシホルダ部16よりスリンガ部15の内部に突出した
ブラシ17の先端部がスリップリング13と個別に接触
している。18は複数のブラシ17をスリップリング1
3の側に弾性的に押付けるブラシスプリングである。4
2はレギュレータであって、ブラシホルダ部16に固定
されている。19はダイオード等よりなる整流器であっ
て、スリンガ部15の外周側において、ブラケットリヤ
2の周壁に固定されている。20はスリップリング支持
部12に外側へ突出するように設けられたスリップリン
グターミナル口出線部、21は回転子9の界磁巻線より
延びてスリップリングターミナル口出線部20に結線さ
れたコイル口出線部である。22は真空ポンプであっ
て、ブラケットリヤ2の外側に組付けられている。23
は真空ポンプロータであって、ブラケットリヤ2より後
方に突出した発電機軸4のスプライン部24にそれと一
体に回転し得るように嵌合装着されている。
【0003】上記従来の真空ポンプ付車両用交流発電機
を自動車に用いた場合の動作について説明する。真空ポ
ンプ付車両用交流発電機をエンジンのシリンダーブロッ
クの外側に取付け、エンジンのクランクシャフトに設け
られたプーリと真空ポンプ付車両用交流発電機のプーリ
7とに環状のベルトを掛けた状態において、運転者が自
動車のイグニションスイッチをオン操作すると、自動車
のバッテリーからイグニションコイルに電流が流れてエ
ンジンが始動すると同時に、励磁電流がバッテリーから
レギュレータ42を介してブラシ17とスリップリング
13とを順に経由して回転子9の界磁巻線に流れる。こ
の状態において、上記エンジンの始動により発電機軸4
が回転して回転子9が回転すると、固定子3のコイルに
3相交流の誘導起電力が発生し、この誘導起電力が整流
器19で整流されてバッテリーに充電される。上記回転
子9の回転により、ファンフロント10とファンリヤ1
1とが回転し、自動車のエンジンルーム内の空気がブラ
ケットフロント1の吸気孔及びブラケットリヤ2の吸気
孔より発電機外殻の内部空間に取込まれ、その取込まれ
た空気が発電機外殻の内部空間内における固定子3や回
転子9やレギュレータ42及び整流器19等の部品を冷
却してブラケットフロント1の排気孔及びブラケットリ
ヤ2の排気孔よりエンジンルーム内に排出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の真空ポンプ
付車両用交流発電機では、図9に示すように、ブラケッ
トリヤ2とスリンガ部15との間はパッキング14によ
り防水されているが、スリンガ部15がブラケットリヤ
2に固定され、スリップリング13が発電機軸4と一緒
に回転することから、スリンガ部15とスリップリング
支持部12との間には隙間25が形成されている。そし
て、ブラケットフロント1とブラケットリヤ2とにおけ
る吸気孔や排気孔等から発電機外殻の内部空間に水が侵
入した場合、係る水がスリンガ部15の前側(プーリ7
側)に位置する開口部26より上記隙間25側に侵入す
る可能性がある。このため、開口部26より上記隙間2
5側に侵入した水がスリップリング13とブラシ17と
の接触部分に到達しないような防水構造が必要である。
しかし、スリンガ部15の内周面とスリップリング支持
部12の外周面とよりなるラビリンス(迷路)27は、
防水上不利な形状となっていた。つまり、スリンガ部1
5の内周面は発電機軸4と平行な平坦面である。スリッ
プリング支持部12の外周面は、スリンガ部15の内周
面と平行な開口側平坦面12aと、その開口側平坦面1
2aより発電機軸4側に落込むスリップリング側平坦面
12bとを備える。
【0005】このため、発電動作中においては、発電機
軸4が回転していることから、開口部26への侵入水が
スリップリング支持部12の開口側平坦面12aよりス
リンガ部15側に遠心力で飛散し、飛散した水が図10
に矢印X1で示すようにスリンガ部15の平坦な内周面
に沿い下方へ流下し、ブラシホルダ部16の周りでスリ
ンガ部15の内周面よりブラシ17を囲むように突設さ
れたブラシ座28を乗り越えてブラシ17に到達し、ブ
ラシ17とブラシ座28との隙間に流れ込む可能性があ
る。
【0006】発電停止中は、発電機軸4が停止している
ものの、車両より真空ポンプ付車両用交流発電機に伝達
される振動により、開口部26への侵入水がスリップリ
ング支持部12の開口側平坦面12aよりスリップリン
グ側平坦面12bへと流れ込んだ場合、係る水は、図1
0に矢印X2で示すように、スリップリング側平坦面1
2bに沿い流下してスリップリング13とブラシ17と
の接触部分に流れ込む可能性がある。
【0007】一方、車両用交流発電機には、真空ポンプ
付車両用交流発電機と真空ポンプ無車両用交流発電機と
が存在するが、両者にあっては、コストダウンを図るこ
とから、部品をなるべく共通する構成になっているのが
一般的である。この点について説明すると、図8に示す
ように、真空ポンプ付車両用交流発電機では、真空ポン
プロータ23と発電機軸4との結合を確実にするため、
スプライン部24の径が太くなっている。又、発電機軸
4への部品組立順序は、プレス機械のような装置を用い
ることにより、回転子9が発電機軸4に前側より圧入さ
れる。又、プレス機械のような装置を用いることによ
り、スリップリング13やスリップリングターミナル口
出線部20を含むスリップリング支持部12が発電機軸
4に後側より圧入される。この状態において、回転子9
のコイル口出線部21がスリップリングターミナル口出
線部20に結線された後、ファンフロント10及びファ
ンリヤ11が回転子9のコアに溶接等により固定され
る。このような部品組立順序により、ファンフロント1
0やファンリヤ11が上記プレス機械における圧入工具
で押し潰されることを防止でき、又、ファンリヤ11が
コイル口出線部21の中間部を正確な位置に押え付ける
ことができる。しかし、リヤファン11の内径とスリッ
プリング支持部12の外径との間のクリアランスL2、
及び、ファンリヤ11のコイル口出線部21とスリップ
リングターミナル口出線部20とにおける径方向のクリ
アランスL1が大きく必要であることにより、発電機軸
4、ベアリングリヤ6、スリップリング支持部12、ス
リップリング13、スリンガ部15それぞれの直径が真
空ポンプ無車両用交流発電機のものよりも大きくなって
いる。
【0008】図11は従来の真空ポンプ無車両用交流発
電機のスリップリング131とブラシ17との周りを拡
大した断面図である。図11において、真空ポンプ付車
両用交流発電機との共通部品には前述の真空ポンプ付車
両用交流発電機での符号と同一符号を付し、非共通部品
には異なる符号を付してある。発電機軸41に取付けら
れたスリップリング支持部121の前部がスリンガ部1
52の開口部26を内側より外側にかけて囲む形態であ
って、ラビリンス271がU字形断面に構成され、ラビ
リンス271がスリンガ部152の外側環状突起と29
とスリップリング支持部121の開口部30とにより周
方向に開口している。このため、真空ポンプ無車両用交
流発電機は真空ポンプ付車両用交流発電機に比べ、ラビ
リンス271に水が侵入しにくいものの、発電動作中及
び発電停止中の双方において、ラビリンス271に侵入
した水は、前記と同様に、ブラシ17とブラシ座28と
の隙間に流れ込む可能性があり、スリップリング131
とブラシ17との部分に流れ込む可能性もある。
【0009】又、ファンリヤ11が真空ポンプ付車両用
交流発電機と真空ポンプ無車両用交流発電機とで共通さ
れることと、スリップリングターミナル口出線部20と
コイル口出線部21とが結線されることとから、真空ポ
ンプ付車両用交流発電機のクリアランスL1を真空ポン
プ無車両用交流発電機のクリアランスL1と同寸法に確
保する必要があった(L1=L1)。そのため、真空ポ
ンプ付車両用交流発電機におけるファンリヤ11の内径
とスリップリング支持部12の外径との間の寸法L2
(図8参照)は、真空ポンプ無車両用交流発電機におけ
るL2’(図11参照)よりも極端に小さくならざるを
得なかった(L2<L2’)。よって、真空ポンプ付車
両用交流発電機のラビリンス27と真空ポンプ無車両用
交流発電機のラビリンス271とが同形に構成できなか
った。尚、図11中の符号2aはブラケットリヤ、61
はベアリングリヤ、141はパッキングである。
【0010】そこで、本発明は、ラビリンスに侵入した
水がスリップリングとブラシとの部分に流れ込みにくい
ように、ラビリンスの防水構造を改良した車両用交流発
電機を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る車
両用交流発電機は、発電機軸に固定された円筒状のスリ
ップリング支持部の外周面とスリップリング支持部を囲
むように発電機外殻に固定された円筒状のスリンガ部の
内周面とよりなるラビリンスを備えた交流発電機におい
て、ラビリンスがスリンガ部の内周面より発電機軸側に
突出された環状のスリンガ側段付部とスリップリング支
持部の外周面よりスリンガ部側に突出された環状のスリ
ップリング側段付部とにより段付構造に形成され、スリ
ップリング支持部の外周面には環状溝を形成したことを
特徴とする。
【0012】請求項2の発明に係る車両用交流発電機
は、請求項1に記載の環状溝がスリンガ部のスリンガ側
段付部と開口部との間に対応したことを特徴とする。
【0013】請求項3の発明に係る車両用交流発電機
は、請求項1に記載のスリンガ部の内周面には前後方向
に延びる軸方向土手を設けたことを特徴とする。
【0014】請求項4の発明に係る車両用交流発電機
は、請求項1に記載のスリンガ部の内周面には前後方向
に延びる軸方向溝を設けたことを特徴とする。
【0015】請求項5の発明に係る車両用交流発電機
は、請求項1に記載のスリンガ部の内周面とスリンガ側
段付部との間に位置する環状段差面には環状堀を形成し
たことを特徴とする。
【0016】請求項6の発明に係る車両用交流発電機
は、請求項1に記載のスリップリング支持部における外
周面には環状土手を環状溝よりスリンガ部の開口部側に
設けたことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は本発明の実
施の形態1に係る真空ポンプ付車両用交流発電機におけ
るスリップリング13とブラシ17との周りを拡大した
断面図、図2は上記真空ポンプ付車両用交流発電機を示
す断面図、図3は図1の符号B部分におけるラビリンス
272を拡大した断面図、図4は図1のブラシホルダ部
16を前側より見た斜視図である。尚、図2上側に描か
れたスリップリングターミナル口出線部20は、図1に
描画されるのを省略されている。
【0018】図2において、実施の形態1では、発電機
軸4に固定された円筒状のスリップリング支持部122
とスリップリング支持部122を囲むようにブラケット
リヤ2の中心部に固定された円筒状のスリンガ部152
とよりなるラビリンス272が、スリンガ部152の内
周面より発電機軸4側に突出された環状のスリンガ側段
付部31と、スリップリング支持部122の外周面より
スリンガ部152側に突出されたスリップリング側段付
部32とにより、段付構造に形成されている一方、スリ
ップリング支持部122の外周面には環状溝33がスリ
ップリング側段付部32よりスリップリング13側に形
成されたことに、第1の特徴がある。環状溝33がスリ
ンガ側段付部31と開口部26との間に対応したことに
第2の特徴がある。ブラケットフロント1、ブラケット
リヤ2、固定子3、発電機軸4、ベアリングフロント
5、ベアリングリヤ6、プーリ7、ナット8、回転子
9、ファンフロント10、ファンリヤ11、スリップリ
ング13、パッキング14、ブラシホルダ部16、ブラ
シ17、ブラシスプリング18、整流器19、真空ポン
プ22、真空ポンプロータ23等の部品は従来の真空ポ
ンプ付車両用交流発電機の部品と同一である。
【0019】図1にも示すように、実施の形態1では、
開口部26からの侵入水に対する防水構造として、ラビ
リンス272がスリンガ側段付部31とスリップリング
側段付部32と環状溝33とにより径方向に凸凹に形成
されたことから、開口部26からラビリンス272への
侵入水がスリップリング13とブラシ17との部分に流
れ込みにくい。
【0020】例えば、発電動作中において、図3に矢印
X3で示す環状溝33への侵入水は図3に矢印X4で示
すように遠心力で円周方向へ飛散してスリンガ部152
の内周面に当り、その水の大半がスリンガ部152の内
周面に付着する。そして、スリンガ部152の内周面が
スリンガ側段付部31を有することから、上記スリンガ
部152に付着した水はスリンガ部152の内周面に沿
って下方及び前側へ流れる。このスリンガ部152の前
側に流れた水は開口部26においてスリップリング支持
部122の外周面に落ちてスリップリング支持部122
からの遠心力により発電機外殻の内部空間に排出され
る。上記スリンガ部152の内周面に当った水の残りが
図3に矢印X5で示すようにスリンガ部152でスリッ
プリング支持部122の方向へ跳ね返される。この跳ね
返された水の大半は、図3に矢印X6で示すように再び
遠心力で外周方向へ飛散してスリンガ部152に付着す
ることにより上記と同様にスリンガ部15の内周面に沿
って下方及び前側へ流れる。上記スリンガ部152に付
着されずにスリンガ部152よりスリップリング支持部
122に跳ね返された水の残りは環状溝33に取込まれ
る。環状溝33に取込まれた水は図3に点線で示すよう
に遠心力で円周方向へ飛散してスリンガ部152の内周
面に当り、その水の大半がスリンガ部152の内周面に
付着することにより、ラビリンス272より発電機外殻
の内部空間に排出される。
【0021】又、環状溝33がスリンガ側段付部31と
開口部26との間に対応したので、発電停止中におい
て、開口部26からラビリンス272への図3に実線で
示す侵入水は、環状溝33に取込まれて下方に流れる。
この環状溝33に取込まれた水はスリップリング支持部
122の下方において、スリンガ部152の内周面に落
ちてスリンガ部152の開口部26より発電機外殻の内
部空間に排出される。
【0022】尚、図3において、スリンガ側段付部31
と環状溝33との間の距離L3<0、即ち、環状溝33
がスリンガ側段付部31よりスリップリング13の方向
に形成された場合には、環状溝33の深さにもよるが、
一点鎖線で示す水の飛散と跳ね返りとの動作が減少す
る。このため、この実施の形態1のように環状溝33が
スリンガ側段付部31と開口部26との間に対応したこ
とである距離L3>0の場合に比べ、スリップリング1
3とブラシ17との部分への防水効果が実施の形態1よ
りは落ちる。
【0023】再び、図2に戻り説明すると、スリンガ部
152は、図8のスリンガ部15よりスリップリングタ
ーミナル口出線部20側に延びており、スリップリング
ターミナル口出線部20とスリンガ部152との間に設
定された隙間L’は、スリンガ部152がスリップリン
グ口出線部20と干渉しないで回転可能な限り小寸法に
設定されている(L’<L)。このため、水が上記隙間
L’より開口部26に侵入しにくいものである。スリン
ガ部152の開口部26側の外周面の直径は図8のスリ
ンガ部15の開口部26側の外周面の直径よりも大寸法
に設定されている。このため、スリンガ部152の開口
部26側の外周面とスリンガ部15のベアリングリヤ6
側の外周面との寸法により形成された外側段付部34が
ベアリングリヤ6側の外周面に沿って前側に流れる水に
対する高い障壁となる。よって、係る水は外側段付部3
4を乗り上げにくくなり、大半は外側段付部34の手前
で、スリンガ部152のベアリングリヤ6側の外周面に
沿って下方へ流れることとなり、開口部26に侵入する
水の量が極力少なくなる。
【0024】図4を参照し、前記スリンガ部152の下
部側構造について説明する。スリンガ部152の内周面
には前後方向に延びる複数の軸方向土手35が設けられ
ている。軸方向土手35はブラシ座282より周方向両
側に位置している。軸方向土手35がスリンガ部152
の内周面に沿い下方に流れた矢印X7で示す水を開口部
26側に誘導する。この誘導された水は開口部26より
発電機外殻の内部空間に排出される。
【0025】スリンガ部152の内周面には前後方向に
延びる複数の軸方向溝36が設けられている。これらの
軸方向溝36はブラシ座282と軸方向土手35との間
に位置していると共に後方から前方に向う水勾配を有す
る。前記矢印X7で示す水が軸方向土手35を乗り越え
た場合、軸方向溝36がその乗り越えた水を捕捉する。
又、軸方向土手35の前側を通過した矢印X8で示す水
が軸方向溝36に捕捉される。これら軸方向溝36に捕
捉された水は、矢印X9で示すように軸方向溝36によ
り開口部26より発電機外殻の内部空間に排出される。
【0026】又、ブラシ座282の高さが従来のブラシ
座28よりも高くしているので、軸方向溝36からブラ
シ座282への水の乗り上げを防ぐことができる。
【0027】実施の形態2.図5は本発明の実施の形態
2に係る真空ポンプ付車両用交流発電機を示す断面図、
図6は図5のスリップリング13とブラシ17との周り
を拡大した断面図、図7は図6の符号C部分におけるラ
ビリンス272を拡大した断面図である。図5の上側に
描かれたスリップリングターミナル口出線部20は、図
6に描画されるのを省略されている。
【0028】図5及び図6において、この実施の形態2
では、スリンガ部152の内周面とスリンガ側段付部3
1との間に位置する環状段差面に環状堀37を形成し、
スリップリング支持部122の外周面に環状土手38を
環状溝33よりも開口部26側に設けたことに特徴があ
り、それ以外は実施の形態1と同じである。
【0029】実施の形態2によれば、開口部26におい
て、スリンガ部152の内周面と環状土手38との間に
形成される径方向隙間39が狭くなるので、発電機外殻
の内部空間より径方向隙間39を経由してラビリンス2
72側に侵入する水の量が低減できる。又、環状土手3
8がスリップリング支持部122の環状土手38よりも
前側の外周面に沿って後側に流れる図7に矢印X9で示
す水に対する高い障壁となる。よって、係る水は環状土
手38を乗り上げにくくなって環状土手38手前で発電
機外殻の内部空間に排出される。
【0030】発電動作中において、図7に矢印X10で
示す環状溝33への侵入水は矢印X11で示すように遠
心力で円周方向へ飛散してスリンガ部152の内周面に
当ると共に環状堀37に捕捉される。このスリンガ部1
52の内周面に当った水の大半はスリンガ部152の内
周面に付着して、実施の形態1と同様の経路で発電機外
殻の内部空間に排出される。上記環状堀37に捕捉され
た水は環状堀37に沿って下方に流れた後、ブラシホル
ダ部16の外側面に当って開口部26より発電機外殻の
内部に排出される。図7に矢印X12及びX13で示す
ように環状堀37とスリップリング支持部122の外周
面と間で飛散を繰返す水は環状堀37にいつしか捕捉さ
れて環状堀37に沿って下方に流れた後、ブラシホルダ
部16の外側面に当って開口部26より発電機外殻の内
部に排出される。
【0031】発電停止中においては、径方向隙間39よ
りラビリンス272に侵入した水が環状溝33に取込ま
れて下方に流れることにより、実施の形態1の発電停止
中と同様に発電機外殻の内部空間に排出される。
【0032】実施の形態1と実施の形態2とにおいては
真空ポンプ付車両用交流発電機を示したが、ラビリンス
272に関する構造は真空ポンプ無車両用交流発電機に
も適用できる。
【0033】実施の形態1と実施の形態2とにおいては
環状溝33の底面を発電機軸4と平行としたが、環状溝
33の底面を後側から前側に下り坂となる傾斜面に形成
すれば、回転子9の遠心力で飛散する水を開口部26に
向けることができる。
【0034】実施の形態1と実施の形態2とにおいては
スリンガ側段付部31が発電機軸4と直交したが、スリ
ンガ側段付部31を前側から後側に向う傾斜面に形成す
れば、スリンガ側段付部31より反射する水を環状溝3
3に向けることができる。
【0035】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明は、スリッ
プリング支持部の外周面とスリンガ部の内周面とよりな
るラビリンスがスリンガ側段付部とスリップリング側段
付部と環状溝とにより径方向に凸凹に形成されたので、
ラビリンスへの侵入水がスリップリングとブラシとの部
分に流れ込みにくくなり、防水効果を向上することがで
きる。
【0036】請求項2の発明は、環状溝がスリンガ部の
スリンガ側段付部と開口部との間に対応したので、防水
効果をより一層高めることができる。
【0037】請求項3の発明は、スリンガ部の内周面に
は前後方向に延びる軸方向土手を設けたので、スリンガ
部の内周面に沿い下方流れる水を軸方向土手により開口
部側に誘導して発電機外殻の内部空間に排出することが
できる。
【0038】請求項4の発明は、スリンガ部の内周面に
は前後方向に延びる軸方向溝を設けたので、スリンガ部
の内周面に沿い下方流れる水を軸方向溝により開口部側
に誘導して発電機外殻の内部空間に排出することができ
る。
【0039】請求項5の発明は、スリンガ部の内周面と
スリンガ側段付部との間に位置する環状段差面には環状
堀を形成したので、スリップリング支持部よりスリンガ
部側に飛散する水を環状堀により周方向下側に誘導して
発電機外殻の内部空間に排出することができる。
【0040】請求項6の発明は、スリップリング支持部
における外周面には環状土手を環状溝よりスリンガ部の
開口部側に設けたので、開口部においてスリンガ部の内
周面と環状土手との間の径方向隙間を小さくことがで
き、発電機外殻の内部空間よりラビリンスに侵入する水
の量を低減することができる。又、開口部より前側に突
出するスリップリング支持部の外周面をラビリンス側に
流れる水を環状土手で阻止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1に係るスリップリング
とブラシとの周りの拡大断面図である。
【図2】 同実施の形態1に係る真空ポンプ付車両用交
流発電機を示す断面図である。
【図3】 図1の符号B部分におけるラビリンスの拡大
断面図である。
【図4】 図1のブラシホルダ部を前側より見た斜視図
である。
【図5】 本発明の実施の形態2に係る真空ポンプ付車
両用交流発電機を示す断面図である。
【図6】 図5のスリップリングとブラシとの周りの拡
大断面図である。
【図7】 図6の符号C部分におけるラビリンスの拡大
断面図である。
【図8】 従来の真空ポンプ付車両用交流発電機を示す
断面図である。
【図9】 図8のスリップリングとブラシとの周りの拡
大断面図である。
【図10】 図9のA−A線断面図である。
【図11】 従来の真空ポンプ無車両用交流発電機にお
けるスリップリングとブラシとの周りの拡大断面図であ
る。
【符号の説明】
4 発電機軸、31 スリンガ側段付部、32 スリッ
プリング側段付部、33 環状溝、34 外側段付部、
35 軸方向土手、36 軸方向溝、37 環状堀、3
8 環状土手、39 隙間、122 スリップリング支
持部、152 スリンガ部、272 ラビリンス、28
2 ブラシ座。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大塚 純一郎 東京都千代田区大手町二丁目6番2号 三 菱電機エンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 5H605 AA02 BB03 BB10 CC10 DD16 DD33 EB33 5H619 AA00 BB02 BB06 BB10 BB17 PP10 PP20 PP25 PP32

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発電機軸に固定された円筒状のスリップ
    リング支持部の内周面とスリップリング支持部を囲むよ
    うに発電機外殻に固定された円筒状のスリンガ部の内周
    面とよりなるラビリンスを備えた交流発電機において、
    ラビリンスがスリンガ部の内周面より発電機軸側に突出
    された環状のスリンガ側段付部とスリップリング支持部
    の外周面よりスリンガ部側に突出された環状のスリップ
    リング側段付部とにより段付構造に形成され、スリップ
    リング支持部の外周面には環状溝を形成したことを特徴
    とする車両用交流発電機。
  2. 【請求項2】 環状溝がスリンガ部のスリンガ側段付部
    と開口部との間に対応したことを特徴とする請求項1記
    載の車両用交流発電機。
  3. 【請求項3】 スリンガ部の内周面には前後方向に延び
    る軸方向土手を設けたことを特徴とする請求項1記載の
    車両用交流発電機。
  4. 【請求項4】 スリンガ部の内周面には前後方向に延び
    る軸方向溝を設けたことを特徴とする請求項1記載の車
    両用交流発電機。
  5. 【請求項5】 スリンガ部の内周面とスリンガ側段付部
    との間に位置する環状段差面には環状堀を形成したこと
    を特徴とする請求項1記載の車両用交流発電機。
  6. 【請求項6】 スリップリング支持部における外周面に
    は環状土手を環状溝よりスリンガ部の開口部側に設けた
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用交流発電機。
JP33684498A 1998-11-27 1998-11-27 車両用交流発電機 Expired - Lifetime JP3420952B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33684498A JP3420952B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 車両用交流発電機
US09/303,567 US6259182B1 (en) 1998-11-27 1999-05-03 Car AC generator with a slip ring support and a slinger unit that cooperate to form a labyrinth that prevents fluid entry into an interior chamber
GB9914586A GB2344225B (en) 1998-11-27 1999-06-22 Car ac generator
KR1019990029762A KR100310396B1 (ko) 1998-11-27 1999-07-22 차량용 교류 발전기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33684498A JP3420952B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 車両用交流発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000166162A true JP2000166162A (ja) 2000-06-16
JP3420952B2 JP3420952B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=18303189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33684498A Expired - Lifetime JP3420952B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 車両用交流発電機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6259182B1 (ja)
JP (1) JP3420952B2 (ja)
KR (1) KR100310396B1 (ja)
GB (1) GB2344225B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100361915B1 (ko) * 1999-12-29 2002-11-23 발레오만도전장시스템스코리아 주식회사 발전기의 슬립링 구조
KR20040019715A (ko) * 2002-08-29 2004-03-06 발레오만도전장시스템스코리아 주식회사 브러시가루 유입방지형 슬립링을 가진 자동차용 알터네이터
US8513905B2 (en) 2007-12-13 2013-08-20 Daniel John Julio Random algorithmic color selection for lighting
US8519830B2 (en) 2007-12-13 2013-08-27 Daniel John Julio Lighting control architecture

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401074B1 (ko) * 2001-11-16 2003-10-10 발레오만도전장시스템스코리아 주식회사 냉각성을 개선한 진공펌프 장착형 발전기
FR2967844B1 (fr) * 2010-11-18 2012-11-30 Valeo Equip Electr Moteur Procede d'assemblage d'un collecteur sur l'arbre d'un rotor, et collecteur, arbre, rotor et machine electrique tournante pour la mise en oeuvre de celui-ci
CN110474491B (zh) * 2014-12-01 2021-09-14 三菱电机株式会社 旋转电机的转子及旋转电机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691646A (en) * 1979-12-26 1981-07-24 Hitachi Ltd Bearing for automotive ac dynamo
US4335886A (en) * 1980-07-22 1982-06-22 Cornell Pump Company Labyrinth seal with current-forming sealing passages
US4476410A (en) * 1983-08-12 1984-10-09 Wolcott John H Eddy current coupling with slip ring cleaning mechanism
US4959576A (en) * 1987-11-25 1990-09-25 Nippondenso Co., Ltd. Automotive alternator
US5639095A (en) * 1988-01-04 1997-06-17 Twentieth Technology Low-leakage and low-instability labyrinth seal
US5244216A (en) * 1988-01-04 1993-09-14 The Texas A & M University System Labyrinth seal
JPH0751002B2 (ja) 1988-07-18 1995-06-05 三菱農機株式会社 移動農機の作業部制御装置
JP2752297B2 (ja) * 1992-06-23 1998-05-18 株式会社日立製作所 車両用交流発電機
JPH08294257A (ja) * 1995-04-19 1996-11-05 Hitachi Ltd 車両用交流発電機
JP3536484B2 (ja) * 1995-11-17 2004-06-07 株式会社デンソー 発電機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100361915B1 (ko) * 1999-12-29 2002-11-23 발레오만도전장시스템스코리아 주식회사 발전기의 슬립링 구조
KR20040019715A (ko) * 2002-08-29 2004-03-06 발레오만도전장시스템스코리아 주식회사 브러시가루 유입방지형 슬립링을 가진 자동차용 알터네이터
US8513905B2 (en) 2007-12-13 2013-08-20 Daniel John Julio Random algorithmic color selection for lighting
US8519830B2 (en) 2007-12-13 2013-08-27 Daniel John Julio Lighting control architecture

Also Published As

Publication number Publication date
GB9914586D0 (en) 1999-08-25
KR20000034889A (ko) 2000-06-26
GB2344225B (en) 2000-08-09
KR100310396B1 (ko) 2001-09-29
GB2344225A (en) 2000-05-31
JP3420952B2 (ja) 2003-06-30
US6259182B1 (en) 2001-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3458506B2 (ja) 車両用交流発電機
US7589449B2 (en) Electric rotating machine
JP3480122B2 (ja) 発電機
JP3420952B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3055451B2 (ja) 車両用交流発電機
US7116022B2 (en) AC generator for vehicle
JP3176765B2 (ja) 電動走行車両のハイブリッド電源装置
JP6169216B1 (ja) 車両用回転電機
JP5007537B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3237647B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4015752B2 (ja) ハイブリッド車両用モータ
JPH09215292A (ja) 2サイクル内燃機関における始動兼発電装置
JPH0648900B2 (ja) 車両用交流発電機における整流装置
JP2006271014A (ja) 車両用交流発電機
JP5751319B2 (ja) 回転電機
JP2865094B2 (ja) 交流発電機
KR100311205B1 (ko) 차량용시동겸발전장치
JP5288284B2 (ja) 回転電機
JPH0628944Y2 (ja) 車両用交流発電機における出力端子装置
KR200174493Y1 (ko) 구동축을 이용한 알터네이터(Alternator)
KR200315285Y1 (ko) 교류발전기의 엔드커버 결합구조
JP3463744B2 (ja) フライホイールマグネト用ステータ
JPS60187241A (ja) 車輛用交流発電機
JP3644126B2 (ja) 交流発電機
JPH0223081Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term