JP2000159516A - 部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する消泡剤 - Google Patents

部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する消泡剤

Info

Publication number
JP2000159516A
JP2000159516A JP11349140A JP34914099A JP2000159516A JP 2000159516 A JP2000159516 A JP 2000159516A JP 11349140 A JP11349140 A JP 11349140A JP 34914099 A JP34914099 A JP 34914099A JP 2000159516 A JP2000159516 A JP 2000159516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precipitated silica
partially hydrophobic
hydrophobic precipitated
silicic acid
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11349140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4440397B2 (ja
Inventor
Heinz-Gunter Lux
ルクス ハインツ−ギュンター
Karl Meier
マイアー カール
Astrid Muller
ミュラー アストリト
Rolf Oelmuller
エールミュラー ロルフ
Anja Ramb
ランプ アーニャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Degussa Huels AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH, Degussa Huels AG filed Critical Degussa GmbH
Publication of JP2000159516A publication Critical patent/JP2000159516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4440397B2 publication Critical patent/JP4440397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3081Treatment with organo-silicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing ingredients stabilising the active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • A01N57/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3045Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/3054Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • C01P2006/82Compositional purity water content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部分的疎水性の沈降珪酸 【解決手段】 疎水性化剤と沈降珪酸懸濁液とを短時間
の滞留時間及び低いpH値で混合し、固体を濾過分離し、
塩不含になるまで洗浄し、乾燥させ、熱処理し、粉砕す
ることにより製造された、10〜49%のメタノール湿
潤性、250g/100gより大きいDBP−吸収(無
水)又は1〜12μmの平均粒径及び/又は0.3〜1.
85%の炭素含有率及び/又は2.6〜10.0%の乾燥
減量及び/又は5.5〜10.0のpH値を有する部分的疎
水性の沈降珪酸。 【効果】 この部分的疎水性の沈降珪酸は、作用物質処
方物中で、加水分解に敏感な物質の作用物質処方物中
で、かつ消泡剤中で使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、部分的疎水性の珪
酸(teilhydrophobe Kieselsaeure)、その製法、加水分
解に敏感な作用物質用の担持剤としてのその使用及び消
泡剤中でのその使用に関する。
【0002】
【従来の技術】疎水性の珪酸を消泡剤の製造のための疎
水性液体中で使用することは公知である((DE−C
2829906);US−A 4377493;DE−
C 3411759;US−A 4344858;Kalm
an Koczo et al,Journal of Colloid and Interface Sc
ience 1666,225-238(1994),WO 95/0588
0)。
【0003】公知の消泡剤は、非極性油及び疎水性粒子
の混合物より成る。典型的には、その固体含有率は1〜
20%である。これらの混合物は、油又は疎水性粒子と
して有効な消泡剤である。消泡剤は、繊維−、紙−、染
料−、塗料−、洗剤−工業において使用される。
【0004】公知の植物保護剤は、主としてスプレー粉
末、ダストコンセントレート、分散可能な顆粒又は乳化
可能なコンセントレートとして取り扱われる。
【0005】公知のスプレー粉末(WP)は、次の成分
から成る:殺虫作用物質、担体填料、分散剤及び湿潤剤
並びに、場合によっては他の添加物。これら成分の充分
な予備混合の後に、粗粉砕を行い、これに引き続き微粉
砕を行う。その使用は、水性スプレー液として行われ
る。
【0006】公知のダストコンセントレート(DP)
は、作用物質及び填料のみから成る。その調製は、スプ
レー粉末の調製と同様に行なわれる。しかしながら、屡
々微粉砕は行われない。ダストコンセントレートは、無
機填料、例えばカオリン、タルク又はドロマイトとの混
合の後に、ダスト状で適用される。
【0007】公知の分散可能な顆粒(WG)は、殺虫作
用物質、担持填料、分散湿潤剤及び場合によっては他の
添加物より成る固体処方物である。この混合物は、微細
粉砕され、引き続き公知の方法で造粒される。その使用
は、水性スプレー液として行われる。
【0008】公知の乳化可能なコンセントレート(E
C)は、液状であり、溶剤含有成分を含有する。環境に
負担をかけ得る溶剤を避けるために、乳化可能なコンセ
ントレートを固体処方物で代える努力がなされている。
【0009】植物保護剤、有害生物防除剤又は家畜飼料
の製造の際に、担持剤として親水性の沈降珪酸を使用す
ることは公知である(DE−B 1619865)。こ
の公知の方法で使用されている珪酸は、高い油吸収性及
び高い吸収能力を有する。
【0010】しかしながら、この公知の親水性の沈降珪
酸の使用の際には、親水性の珪酸が、加水分解に敏感な
作用物質を含有する薬剤の製造時に、作用物質の低い貯
蔵安定性を決定する欠点を有する。このことは、その加
水分解敏感性に基づき、従来は乳化可能なコンセントレ
ートとしてのみ更に加工可能にすることのできる植物保
護剤中の作用物質に殊に当てはまる。
【0011】公知の疎水性の沈降珪酸、例えばドイツ特
許(DE)第2628975 C2、DE−C 272
9244、DE−A 2435860、EP−A 49
2124、DE−A 2513608による沈降珪酸
は、高疎水性であり、従って、作用物質処方物中で不利
に高い湿潤剤を要求する。
【0012】従って、殊に、加水分解敏感な作用物質、
例えば植物保護剤又は飼料並びに化学工業の作用物質用
の、作用物質の長時間貯蔵性を保証する担体を提供する
課題が存在する。
【0013】消泡剤中での使用の際に、公知の珪酸は、
その珪酸が消泡剤の長時間貯蔵時に、殊に低い粘度の油
の使用及び低い固体分の際に沈殿する欠点を有する。公
知の珪酸の沈殿により消泡作用の悪化が現れる。更に、
沈殿された珪酸は、消泡剤の使用の前に、経費のかかる
方法で再び撹拌しなければならない。
【0014】この沈殿傾向を避けるために、場合によっ
ては公知の珪酸に分散剤、例えば高熱分解法珪酸を消泡
剤混合物に添加しなければならない(Degussa-Schrifte
nreihe Pigmente Nr.42、11頁)。このことは、消
泡剤処方の変更を限定し、それ自体が更なる試験を必要
とし、製品を高価格にし、分散剤の導入のための付加的
工程を意味する。
【0015】ドイツ特許(DE)第2829906 C
3号明細書から、消泡剤油と乳化剤とからの混合物中
に、先ず疎水性の珪酸を、次いで必要量の親水性珪酸を
充分な撹拌下に添加する方法で、高い分散安定性が達成
されるようにして消泡作用物質の組成物を製造すること
は公知である。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】これに反して、本発明
は、1方法工程で、珪酸を消泡剤油中に撹拌導入し、引
き続き分散させて、付加的な方法工程なしで、安定な消
泡分散液を得ることができる利点を有する。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の目的物は、10
〜49%のメタノール湿潤性を特徴とする部分的疎水性
の沈降珪酸である。本発明による沈降珪酸は、250g
/100gのDBP−吸収性(無水)(DBP−数)及
び場合により1〜12μmの平均粒径を有し得る。
【0018】本発明による部分的疎水性の沈降珪酸は、
炭素含有率0.3〜1.85%、有利に0.5〜1.5
%及びpH値5.5〜10及び/又は乾燥減量2.6〜
10%、有利に3〜6%を有し得る。
【0019】殊に、本発明による部分的疎水性の沈降珪
酸は、次の1以上の物理−化学的特性値を有する: 表面積(BET)(m/g) 75−250 見掛け密度(Stampfdichte)(g/l) 70−150 (DIN ISO 787/11) 乾燥減量 (2h/105℃、%) 2.6−10.0 (DIN ISO 787/2) 2h/105℃に対する灼熱減量(乾燥物質%) 2.5−7.5 (DIN ISO 3262/11) pH値 、5%(メタノール−水溶液) 5.5−10 (DIN ISO 787/9) 導電性(メタノール−水溶液) ≦ 600 (μS/cm) DBP−吸収、無水(g/100g) ≧ 250 メタノール湿潤性、滴定(%) 10−49 平均粒径、クールターカウンター(μm) 1−12 炭素含有率(%) 0.3−1.85 SiO(%)(DIN ISO 3262/19) ≧98 。
【0020】この珪酸は、前記の特性値を得るためにそ
の製造の後及び/又はその製造の間にも疎水性化剤で処
理された沈降珪酸であってよい。
【0021】沈降珪酸は、Ullmanns Enzyklopaedie der
technischen Chemie,4.Auflage,Band 21、458−
473頁(1988)から公知である。
【0022】高疎水性珪酸の製造は、例えばDE 44
19234 A1、DE−C 2729244、DE
2628975 C2及びDE−OS 2107082
から公知である。
【0023】DE 2628975 C2及びDE−C
2729244は、高疎水性沈降珪酸に関する。これ
らの二つの他の特許明細書又は刊行物は、本発明による
沈降珪酸の特性値とは同じではない、異なる物理−化学
的特性値を有する、高疎水性及び部分的疎水性の高熱分
解法珪酸(pyrogenen Kieselsaeure)に関する。
【0024】殺虫剤顆粒の粉末化のための高疎水性の高
熱分解法珪酸の使用は、DE 2928585 A1中
に記載されており、作用物質処方物中での添加物として
の高熱分解法珪酸の使用は、EP 0111112 A
1中に説明されている。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明による部分的疎水性の沈降
珪酸は、沈降珪酸85〜98重量%及び疎水性化剤(3
2.4%の炭素含有率を有してよいシリコーン油)15
〜2重量%より成っていてよい。これは、所望の疎水性
度を得るために、必要な疎水性化剤量を高い剪断力の使
用下に、公知方法で製造された沈降珪酸懸濁液と所定の
割合で非常に短い滞留時間で、かつ低いpH−値で混合
し、この疎水性化剤含有沈降珪酸懸濁液を濾過し、塩不
含になるまで洗浄し、疎水性化剤と均一に混合されたこ
の沈降珪酸濾過ケーキを公知方法で乾燥させ、熱で後処
理するか又はテンパー処理し(tempert)、引き続き、機
械的−又はジェットミルで粉砕することにより製造する
ことができる。
【0026】殊に、シリコーン油を高い剪断力の使用下
に、公知の方法で製造された沈降珪酸懸濁液と、相転移
物質(Phasenvermittlungsstoffen:例えば湿潤剤、乳
化剤)の添加を伴って又は添加なしで、緊密に混合する
ことができる。
【0027】連続的剪断装置として、ウルトラ−トウラ
ックス(Ultra-Turrax、Kothoff-Mischsirene 又は R
heinhuette-)ミキサーを使用することができる。引き
続き、疎水性化剤と均一に混合された沈降珪酸懸濁液を
公知の濾過装置(例えばチェンバー濾過プレス、回転フ
ィルター)を通して分離し、疎水性化剤含有固体を塩不
含になるまで洗浄する。この際に、疎水性化剤は完全に
沈降珪酸濾過ケーキにより吸収される。生じる濾液は、
有機珪素−化合物で負荷されていなく、従って測定され
たTOC−含有率は<10mg/lである。
【0028】混合工程で使用に供された沈降珪酸懸濁液
及び疎水性化剤は、次の物理的−化学的物質データの特
徴を有する: 沈降珪酸A(疎水性化剤を添加しないで濾過され、洗浄され、かつ乾燥された 沈降珪酸試料に関する物質データ): DIN 66131によるBET−表面積 150±50(m/g) EM−吸収からの一次粒子の平均粒径 15−25(nm) DIN 55921により105℃で2時間後の乾燥減量 2.5−4.5(%) 灼熱減量(DIN 55921により105℃で2時間乾燥された物質に対する ) 3±0.5(%) pH値(DIN 53200による5%水性分散液中の) 3.5−6.5 導電性(4%水性分散液中) <1000(μS) SO−含有率(DIN 55921により105℃で2時間乾燥した物質に対 する) 0.3(%) NaO−含有率(DIN 55921により105℃で2時間乾燥された物質 に対する) 0.3(%)。
【0029】 沈降珪酸B(疎水性化剤を添加しないで濾過され、洗浄され、かつ乾燥された沈 降珪酸試料に関する物質データ): DIN 66131によるBET−表面積 300±50(m/g) EM−吸収からの一次粒子の平均粒径 10−15(nm) DIN 55921により105℃で2時間後の乾燥減量 2.5−4.5(%) 灼熱減量(DIN 55921により105℃で2時間乾燥された物質に対する ) 3±0.5(%) pH値(DIN 53200による5%水性分散液中の) 3.5−6.5 導電性(4%水性分散液中) <1000(μS) SO−含有率(DIN 55921により105℃で2時間乾燥した物質に対 する) <0.3(%) NaO−含有率(DIN 55921により105℃で2時間乾燥された物質 に対する) <0.3(%)。
【0030】疎水性化剤として、殊に粘度20〜100
0mPas、有利に50mPasを有するジメチルポリ
シロキサンより成るシリコーン油を使用することができ
る。更に、次のものも使用できる:RR’Si(ここ
で、R= CHO−、CO−、Cl−、R’=
CH−、C−)、HMDS(ヘキサメチルジ
シラザン)、D4(オクタメチルテトラシロキサン)、
D6、D8、RSi−C2n+1(ここで、n=
1〜18、R=CHO−、CO−、C
−、Cl−)、殊にSi 108(トリメトキシオクチ
ルシラン)、Si 116、ポリメチルシロキサン、ポ
リメチルシロキサンエマルジヨン、(トリメチルオキシ
ヘキサデシルシラン)、アミノプロピルシラン、ビニル
シラン、メタクリルシラン。
【0031】生じる疎水性化剤が均一に加えらた沈降珪
酸濾過ケーキを、次の方法工程で公知の乾燥装置中で乾
燥させる。疎水性化剤を含有する濾過ケーキの乾燥のた
めの乾燥装置としては、バンド乾燥機(Bandtrockner)
又はスピン−フラッシュ乾燥機(Spin-Flash-Trockne
r)を使用することができる。所望の疎水性化度を得る
ために、疎水性化剤含有乾燥物質を 300℃〜400
℃、有利に350℃で30〜60分間、非連続的な、電
気的に加熱された撹拌容器中で又は連続的な、電気的に
加熱された二重スクリュウ反応器中で熱的な後処理を行
なうか、又はテンパー処理し、引き続き機械的に又はジ
ェットミルを用いて粉砕する。
【0032】前記の原理による公知の方法と比較可能な
製造に比べて、本発明による、部分的疎水性の沈降珪酸
は、殊に次の、公知方法からは推測不能であるである湿
式疎水性化法により製造することができる:公知製造法
で製造され、固体含分85g/lを有する水性沈降珪酸
懸濁液160kg/hの物質流に、3のpH値の保持下
に、ポリメチルシロキサン0.424kg/hの物質流
を連続的ミキサー中で高い剪断エネルギー適用で、双方
の混合すべき成分の温度25±5℃で添加する。この
際、ミキサー中の滞留時間は、5秒間を越えてはならな
い。被覆工程の指示参照値として、次元のない被覆指数
Biを使用し、これは、双方の混合すべき物質流の作用
物質分の相互の割合を示している。沈降珪酸の本発明に
よる疎水性を得るためには、32の被覆指数が必要であ
る。
【0033】シリコーン油で被覆された沈降珪酸は、次
に、更なる後反応時間をかけることなく、公知の方法で
分離され、殆ど電解質不含になるまで洗浄し、105℃
で乾燥させ、370℃で1.0時間熱処理し、引き続き
粉砕する。
【0034】本発明による珪酸は、殊に低いpH値及び
ミキサー中での短い滞留時間で製造することができる。
【0035】疎水性化の尺度であるメタノール湿潤性
は、次のようにして測定される: 1.原理 表面が加水分解不能な有機基で変性されている珪酸は、
大抵、水で濡らされない。しかしながら、この疎水性珪
酸は、メタノール/水−混合物で濡らすことができる。
この混合物のメタノール分(重量%で表現される)は、
変性された珪酸の疎水性の尺度である。メタノール分が
高い程、この物質はより良好に疎水性化されている。
【0036】2.装置及び試薬 スケール目盛を有する20ml−メスピペット 250ml−分液ロート メタノールp.a.5.実施法 疎水性珪酸200mg及び水50mlを、250ml−
分液ロート中に入れる。この珪酸は、水表面に残ってい
る。引き続きメタノールで充填されたメスピペットの先
端を液相中に浸漬し(珪酸と純粋メタノールとの間の直
接接触を避けるために)、メタノールをゆっくり流入さ
せる。この際、分液ロートを環状に手で振動させて、液
体中に渦を生じさせる。固体物質が濡らされるまでメタ
ノールを加える。これは、 a)珪酸がもはや液体相(既にメタノールを含有する)
の全表面上に広がって分散せず、相対的に澄明な膜不含
の液体が生じ、 b)分液ロート壁での相界面上に生じる珪酸膜が消え、 c)分液ロート壁に振動時に湿った珪酸凝集物が付着残
留する場合である。
【0037】4.評価 メタノール湿潤性は、次式によるメタノール/水−混合
物のメタノール重量%で示される:
【0038】
【外1】
【0039】x=メタノール消費量(ml) この方法でのメタノール消費量は、同じ人及びその試料
では2mlだけ差があってもよい。
【0040】沈降珪酸の吸収性の尺度であるDBP−吸
収(DBP−数)は、次のようにして測定される: 1.原理 ジブチルフタレート−数の測定は、ブラベンダープラス
トグラフを用いて行う。このDBP−数は、粉末状の製
品の液体の吸収性又は吸収能の尺度である。この吸収能
は、試験物質の水分含有率、粒度及び秤取量に依存す
る。
【0041】2.装置及び試薬 記録装置を有するブラベンダープラストグラフ メトローム社(Firma Metrohm のマルチ−ドジマート
(Multi-Dosimat)E415(50 l) ジブチルフタレート3.実施法 珪酸12.5gをブラベンダープラストグラフのニーダ
ー中に入れる。絶えず撹拌しながら(ニーダーパドルの
回転速度125UPM)、ジブチルフタレートを4ml
/min.の速度でこの混合物中に流入させる。この混
入は、僅かな力を必要とするだけである。測定の最後の
頃にこの混合物は流動性が悪くなる。この事実は、スケ
ールで示される必要な力の上昇で示されている。300
のスケール段階で、DBP−配量は自動的に中断され
る。
【0042】4.評価 DBPの密度は、1.047g/mlである。
【0043】
【外2】
【0044】このDBP−吸収は、無水の乾燥された物
質に対する。高い水分含有率を有する沈降珪酸の使用時
に、この沈降珪酸がDBP−数の測定の前に乾燥されな
い場合には、この値は、修正表を用いて修正すべきであ
る。この修正表の使用は、乾燥された沈降珪酸での測定
に比べて明確な偏差をもたらすことがありうる。
【0045】ジブチルフタレート吸収に関する修正表−
無水− (測定値に水含有率に相応する修正値を加える)
【0046】
【表1】
【0047】
【表2】
【0048】粒径の測定(クールターカウンター) 使用:クールターカウンターを用いる珪酸の粒径(粒子
特性)の測定を水性電解質−溶液(アイソトンII;Is
oton II)中で行う。
【0049】測定の実施:ビーカー(測定毎に2本)、
マグネット及びピペット先端を5〜6バールの窒素気流
中でフラッシング処理してダスト不含にする。次いで、
このビーカーを逆さにダスト不含のレンズ紙上に置き、
マグネット及びピペット先端を同様にフラッシング処理
されたペトリシャーレ中に入れる。
【0050】試験すべき物質0.100gを分析秤上で
秤取し、このビーカー中に移す。マグネットを加え、先
ず少量のアイソトン溶液で湿らし、引き続き、60ml
−マークまでアイソトン液を充填する。この懸濁液を3
の設定(スケール1〜10)のマグネット撹拌機で1/
2分間撹拌する。引き続き、このビーカーを超音波浴中
に懸垂させ正確に1分間音波処理をする。この際、超音
波浴の蒸留水中の浸漬深さを正確にビーカーの60ml
−マークまで達成させる。この超音波処理の後に、ビー
カーをマグネット撹拌機上に戻し、この撹拌の間に(こ
こでも3の設定)自動的なピペットを用いて懸濁液の試
料を取り出す。すべての取り出された量を計数のために
使用すべきである。いくらか少ない懸濁液が必要である
場合には、少量の懸濁液をピペット先端中に秤取すべき
である。
【0051】第2の100mlビーカーにアイソトンI
I−溶液を充填し、ビーカープレート上に置き、毛細管
(100μm)および撹拌機を浸漬させる。この撹拌機
は中程度の速度に設定する。
【0052】溶液及び装置: 100mlビーカー 自動的ピペット−ギルソン社(Fa.Gilson)のピペット
マン(Pipetman) プラスチックピペット先端 マグネット撹拌機及びマグネット(長さ3mm) 超音波浴:バンデリン社(Fa.Bandelin)のソノレック
ス(Sonorex) RK 102分析秤 ダスト不含のレンズ紙 乾燥装置及びノズルを有する窒素瓶 ペトリシャーレ ストップウオッチ コロナ分析紙 アイソトンII−液 クールターカウンターモデルTA II。
【0053】本発明による珪酸は、加水分解敏感な作用
物質を有する植物保護剤の製造のために使用できる。こ
の場合、厚紙包装中の水溶性シート袋中で使用すること
のできるスプレー粉末又は水分散可能な顆粒を製造する
ことができる。これにより、移送時の、危険物質分級時
の、包装廃物節約時の利点及びこれに伴う経費節減を得
ることができる。
【0054】本発明の珪酸は、殊に、燐酸エステルの群
の作用物質(マラチオン、ジアジノン等)の使用の際に
使用することができる。
【0055】同様に、他の任意の作用物質の適用形も処
方できる。
【0056】本発明による珪酸を用いて製造された作用
物質処方物、例えば植物保護剤は、付加的に作用物質の
長時間貯蔵安定性の利点を有する。
【0057】50WPマラチオンの貯蔵及び作用物質安
定性50WPマラチオンとしての製造 先ず、ウエサロン(Wesalon)S及び湿潤剤アンフォラッ
ク(Ampholak)XIOを用いて1:1の割合でプレミッ
クスを製造する。部分的疎水性の沈降珪酸28g及び比
較物質としてのウェサロンSを、500ml−迅速フィ
ット撹拌装置中で短時間流動化させる。その後、マラチ
オン(96%)52.1gをゆっくり撹拌下に滴加し、
後にプレミックス6g及び分散剤エンピコル(Empikol)
LZ/P3.0gを添加する。引き続き、填料(Rolloka
lk)10.9gを混入し、この混合物をターブラ−ミキサ
ー(Turbula-Mischer)を用いて均一化させる。
【0058】試料を安定化のために室温で4日間貯蔵す
る。引き続き、CIPAC−懸濁性の当初値及びマラチ
オン−含分をCIPACに従って測定する。同様に、4
日後にマラチオンの当初値をWHOに従い、イソマラチ
オンをWHOに従い測定し、試料を引き続き54℃で貯
蔵し、7日、14日、28日及び56日後に測定する。
【0059】貯蔵前又は54℃で貯蔵の後のCIPAC
−12/3/(M)1に従う懸濁性の試験 この方法は、光源としてUVを用いるスペクトル分析法
である。マラチオンはNa−OO−ジメチルジチオホス
フェート中のアルカリで反応/加水分解させ、Cu/F
e−溶液を用いて黄色の銅−錯体に変換させ、420μ
mで測定する。このマラチオンの放出に対する湿潤剤影
響は、この方法ではおそらく大きい。
【0060】貯蔵前及び54℃で貯蔵後のWHO/SI
F/10.R5に従うガスクロマトグラフィを用いるマ
ラチオン−含有率の試験 この方法は、固定相(カラム)と担持剤流との間の物質
特異性の分配(これは、異なる速度/保留時間をもたら
す)による物質混合物の分離に基づく。この方法では、
珪酸によるマラチオンの溶解時に、疎水性の型の珪酸を
有利に沈殿するような溶剤と珪酸との間の抽出平衡が支
配する。湿潤剤影響は、おそらく全く存在しない。
【0061】貯蔵前及び54℃で貯蔵の後のWHO/S
IF/10.R5に従うHPLCを用いるイソマラチオン
−含有率の測定 イソマラチオン−含有率の測定のために、50WPマラ
チオン0.6gを秤り入れ、65%アセトニトリル水溶
液と共に30分間混合する。遠心分離及び濾過の後に試
料を、参照溶液に対して測定する。この方法では、同様
に、疎水性の珪酸を有利に沈殿する溶剤と珪酸との間の
抽出平衡が生じる。湿潤剤影響は、おそらく全く存在し
ない。
【0062】1:1−マラチオン−コンセントレートの
貯蔵及び作用物質安定性 作用物質溶液(96%)を1:1の割合で部分的疎水性
の担持剤上に施与する。次いで、この混合物を貯蔵安定
性に関して試験する。こうして得られる値は、もっぱら
担持剤の作用に帰因する。
【0063】
【実施例】実施例中で使用されている試験は次のもので
ある:マラチオン1:1処方物 マラチオン(96%)28gを、30分かかって担持剤
28g上に滴加し、引き続き3分間後撹拌し、ターブラ
ーミキサー中で5分間、中程度設定で混合する。
【0064】従来処方された50WPマラチオン(疎水
性担持剤28g+マラチオン溶液52.1g+残りの処
方成分)に比べて、顕著に乾燥された混合物が生じる。
【0065】貯蔵前及び54℃で貯蔵の後のCIPAC
12/3(MI)に従うUV/VISを用いるマラチオ
ン含有率の試験 50WPマラチオンと同様に貯蔵貯蔵前及び54℃で貯蔵後のWHO/SIF/10.R5
に従うGCを用いるマラチオン含有率の試験 50WPマラチオンと同様に貯蔵。
【0066】
【表3】
【0067】
【表4】
【0068】
【表5】
【0069】
【表6】
【0070】50WPマラチオンのフィッシャー懸濁性
及びマラチオン−含有率及びイソマラチオン含有率の結
果の評価の際に、例えば測定値正確性への湿潤剤の可能
な影響を考慮すべきである。
【0071】CIPACに従うUV/VISを用いるマ
ラチオン含有率の測定時の方法誤差をマラチオン±5%
で示す。1試料においては、14日後に0.7%の標準
偏差を示す二重測定を実施する。
【0072】WHOに従うマラチオン−含有率は、0.
1〜0.7%の標準偏差を示す。イソマラチオン−含有
率における標準偏差は、全測定系で2回の二重測定で0
〜0.03%にある。
【0073】作用物質安定性の結果を図1〜図5にグラ
フ表示する。
【0074】実験結果は、作用物質安定性が本発明によ
る部分的疎水性沈降珪酸の使用により高めることがで
き、公知の高疎水性の沈降珪酸に比べて、例えば植物保
護処方物中で、湿潤剤及び分散剤を省略することができ
ることを示している。
【0075】消泡剤分散液の製造 5%消泡剤分散液の製造のために、その都度の油、例え
ばシェル リセラ(Shell Risella) G118(現在は
シェル リセラ G18、粘度40cSt)57gを2
50mlビーカー中に予め装入し、引き続き、本発明に
よる珪酸又はシペルナート(Sipernat)D10 3gを
添加し、注意深く相互に撹拌する。引き続き、ウルトラ
トウラックスT50を用いて、10000Upmで5
分間分散を行う。
【0076】消泡剤分散液の安定性試験 このために、なお熱い分散液を100mlのガラスシリ
ンダー中に充填し、振動のない場所で室温で保存し、規
則的な時間間隔で可能な相分離を記録する(澄明な油相
mlで記載)。
【0077】
【表7】
【0078】図6及び図7 図6及び図7は、本発明による沈降珪酸が鉱油及びシリ
コーン油中に導入可能であり、3カ月後にも全く相分離
しないことを示している。他方、公知のシペルナートD
10を用いると、既に1カ月後に双方の使用油が著しく
相分離して存在する。
【0079】ラテックスを用いる消泡剤試験 不銹鋼製ビーカー中にラテックス160gを秤り入れ、
消泡剤0.3gの添加後に、ハミルトン−ビーチ−スコ
ビルミキサー(Hamilton-Beach-Scovill Mixer)を用いて
スイッチセットL(最も低い撹拌速度:約4000/m
in.)で3分間泡立てる。この泡100mlの重量を
不銹鋼製メスシリンダー中で重量差測定により測定す
る。高いラテックス重量(100g付近)は、その都度
の試料の良好な消泡能力を示している。平均値は、少な
くとも2回の測定から得られる。
【0080】ハミルトン−ビーチ−スコビルミキサー
は、通常、3撹拌速度(L、M及びH)で調節すること
ができる家庭で使用されるミルクセーキ−ミキサーであ
る。スイッチ段階Lは、約4000U/min.を意味
する。撹拌されるべき物質を運動性のパドルを有するパ
ドル撹拌機を用いて撹拌する。
【0081】
【表8】
【0082】ラテックス試験の実施後の泡含有率(%)
の計算のための式:
【0083】
【外3】
【0084】*1:それぞれの消泡剤をラテックス分散
液に添加し、引き続き3分間撹拌の後の重量差 *2:消泡剤を添加せずにラテックス分散液を3分間撹
拌の後の重量差 。
【0085】図8 図8は、鉱油中の本発明による沈降珪酸が、実施試験で
は、シペルナートD10よりも著しく低い消泡作用を示
すが、この結果は他の使用技術的試験では続くはずがな
く、その安定性は、シペルナートD10を用いるよりも
更に良好である。シリコーン油中では、本発明による沈
降珪酸は、シペルナートD10と同等な消泡作用を示
す。
【0086】実施された試験は、本発明による部分的疎
水性の沈降珪酸を用いると消泡剤分散液の安定性は著し
く改善され、公知の高疎水性の沈降珪酸を用いる消泡作
用と比較可能であることを示している。
【図面の簡単な説明】
【図1】54℃で貯蔵の後のGC(WHO)を用いて測
定した部分的疎水性の担持剤上の50WPマラチオンの
作用物質安定性を示す図
【図2】54℃で貯蔵の後のUV/VIS(CIPA
C)を用いて測定した部分的疎水性の担持剤上の50W
Pマラチオンの作用安定性を示す図
【図3】CIPACに従いUV/VISを用いる分析に
よる部分的疎水性の担持剤上の1:1:マラチオンの作
用物質分解性を示す図
【図4】WHOに従いGCを用いる分析による部分的疎
水性の担持剤上の1:1マラチオンの作用物質分解性を
示す図
【図5】WHOに従いGCを用いる部分的疎水性の担持
剤上の1:1マラチオンの作用物質分解性を示す図
【図6】鉱油及びシリコーン油中の5%珪酸及び5%シ
ペルナートD10の1カ月の安定性試験の結果を示す図
【図7】鉱油及びシリコーン油中の5%珪酸及び5%シ
ペルナートD10の3カ月の安定性試験の結果を示す図
【図8】ラテックス−試験による鉱油及びシリコーン油
中の5%珪酸及び5%シペルナートD10の消泡作用を
示す図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カール マイアー ドイツ連邦共和国 アルフター ロイスド ルファー ヴェーク 5 (72)発明者 アストリト ミュラー ドイツ連邦共和国 ゲルンハウゼン マイ ンシュトラーセ 19 (72)発明者 ロルフ エールミュラー ドイツ連邦共和国 ハーナウ ライナウア ー シュトラーセ 27 (72)発明者 アーニャ ランプ ドイツ連邦共和国 ローデンバッハ フォ ルストシュトラーセ 15

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10〜49%のメタノール湿潤性を有す
    ることを特徴とする、消泡剤中で使用するための部分的
    疎水性の沈降珪酸。
  2. 【請求項2】 250g/100gより大きい無水DB
    P−吸収性(DBP−数)を有する、請求項1に記載の
    部分的疎水性の沈降珪酸。
  3. 【請求項3】 平均粒径1〜12μmを有する、請求項
    1に記載の部分的疎水性の沈降珪酸。
  4. 【請求項4】 炭素含有率0.3〜1.85%を有す
    る、請求項1に記載の部分的疎水性の沈降珪酸。
  5. 【請求項5】 乾燥減量2.6〜10%を有する、請求
    項4に記載の部分的疎水性の沈降珪酸。
  6. 【請求項6】 5.5〜10のpH値を有する、請求項
    5に記載の部分的疎水性の沈降珪酸。
  7. 【請求項7】 炭素含有率0.3〜1.85%を有す
    る、請求項2に記載の部分的疎水性の沈降珪酸。
  8. 【請求項8】 乾燥減量2.6〜10%を有する、請求
    項7に記載の部分疎水性の沈降珪酸。
  9. 【請求項9】 5.5〜10のpH値を有する、請求項
    8に記載の部分的疎水性の沈降珪酸。
  10. 【請求項10】 炭素含有率0.3〜1.85%を有す
    る、請求項3に記載の部分的疎水性の沈降珪酸。
  11. 【請求項11】 乾燥減量2.6〜10%を有する、請
    求項10に記載の部分的疎水性の沈降珪酸。
  12. 【請求項12】 5.5〜10のpH値を有する、請求
    項11に記載の部分疎水性の沈降珪酸。
  13. 【請求項13】 請求項1から12のいずれかに記載の
    部分的疎水性の沈降珪酸を製造する場合に、所望の疎水
    性度を得るために、必要な疎水性化剤量を、高い剪断力
    の使用下に、公知の方法で製造された沈降珪酸懸濁液と
    共に、所定の割合で、非常に短い滞留時間で、かつ低い
    pH値で混合し、疎水性化剤含有沈降珪酸懸濁液を濾過
    し、塩不含になるまで洗浄し、疎水性化剤と均一に混合
    された沈降珪酸濾過ケーキを公知方法で乾燥させ、熱的
    に後処理するか、又はテンパー処理し、かつ引き続き、
    機械的に又はジェットミルで粉砕することを特徴とす
    る、部分的疎水性の沈降珪酸の製法。
  14. 【請求項14】 請求項1から12のいずれかに記載の
    部分的疎水性の沈降珪酸を含有する消泡剤。
JP34914099A 1996-03-29 1999-12-08 部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する消泡剤 Expired - Fee Related JP4440397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19612501 1996-03-29
DE19612501.4 1996-03-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9074759A Division JPH107415A (ja) 1996-03-29 1997-03-27 部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する作用物質処方物及び消泡剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001161074A Division JP4440493B2 (ja) 1996-03-29 2001-05-29 部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する作用物質処方物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000159516A true JP2000159516A (ja) 2000-06-13
JP4440397B2 JP4440397B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=7789823

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9074759A Pending JPH107415A (ja) 1996-03-29 1997-03-27 部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する作用物質処方物及び消泡剤
JP34914099A Expired - Fee Related JP4440397B2 (ja) 1996-03-29 1999-12-08 部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する消泡剤
JP2001161074A Expired - Fee Related JP4440493B2 (ja) 1996-03-29 2001-05-29 部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する作用物質処方物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9074759A Pending JPH107415A (ja) 1996-03-29 1997-03-27 部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する作用物質処方物及び消泡剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001161074A Expired - Fee Related JP4440493B2 (ja) 1996-03-29 2001-05-29 部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する作用物質処方物

Country Status (26)

Country Link
EP (1) EP0798348B1 (ja)
JP (3) JPH107415A (ja)
KR (2) KR100249592B1 (ja)
CN (1) CN1053641C (ja)
AR (1) AR006436A1 (ja)
AT (1) ATE175224T1 (ja)
AU (1) AU1658097A (ja)
BG (1) BG61818B1 (ja)
BR (1) BR9701582A (ja)
CA (1) CA2201186C (ja)
DE (2) DE59700063D1 (ja)
DK (1) DK0798348T3 (ja)
ES (1) ES2128186T3 (ja)
HK (2) HK1000701A1 (ja)
HU (1) HUP9700681A3 (ja)
ID (1) ID18471A (ja)
IL (1) IL120548A0 (ja)
IN (1) IN191468B (ja)
MY (1) MY116875A (ja)
NO (1) NO971450L (ja)
PL (1) PL319213A1 (ja)
RU (1) RU2140871C1 (ja)
SG (1) SG81215A1 (ja)
TR (1) TR199700241A2 (ja)
TW (1) TW374077B (ja)
ZA (1) ZA972626B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012030189A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 San Nopco Ltd 消泡剤及びこれを用いるクラフトパルプの製造方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19828364A1 (de) 1998-06-25 1999-12-30 Degussa Hydrophobe Fällungskieselsäure
AU6785900A (en) * 1999-08-19 2001-03-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Hydrophobic particulate inorganic oxides and polymeric compositions containing same
CA2382286C (en) * 1999-08-19 2009-11-24 Dow Corning Corporation Chemically modified silica fillers, process for producing, and silicone compositions containing same
US7015271B2 (en) 1999-08-19 2006-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Hydrophobic particulate inorganic oxides and polymeric compositions containing same
US6736891B1 (en) * 1999-08-19 2004-05-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for producing hydrophobic particulate inorganic oxides
EP1145862B1 (de) * 2000-04-11 2004-03-17 Degussa AG Streichfarben für Inkjet-Medien
DE10062449A1 (de) 2000-12-14 2002-06-20 Degussa Dotierte Fällungskieselsäure
DE10138492A1 (de) 2001-08-04 2003-02-13 Degussa Hydrophobe, nicht getemperte Fällungskieselsäure mit hohem Weißgrad
DE10260323A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-08 Wacker-Chemie Gmbh Wasserbenetzbare silylierte Metalloxide
BRPI0410586A (pt) * 2003-05-23 2006-06-20 Degussa uso de misturas pulverulentas contendo peróxido de hidrogênio e dióxido de silìcio hidrofobizado para a liberação controlada de peróxido de hidrogênio ou oxigênio
DE102004029069A1 (de) * 2004-06-16 2005-12-29 Degussa Ag Oberflächenmodifizierte Silicagele
DE102005012409A1 (de) * 2005-03-17 2006-09-21 Wacker Chemie Ag Wäßrige Dispersionen teilhydrophober Kieselsäuren
DE102005027720A1 (de) * 2005-06-16 2006-12-21 Degussa Ag Alkalimetalloxid enthaltendes Mischoxidpulver und Siliconkautschuk enthaltend dieses Pulver
DE102008000290A1 (de) 2008-02-13 2009-08-20 Evonik Degussa Gmbh Lagerstabile Produktsyteme für Prämixformulierungen
DE102009028255A1 (de) 2009-08-05 2011-02-10 Evonik Degussa Gmbh Mikrostrukturierte multifunktionale anorganische Coating-Additive zur Vermeidung von Fouling (Biofilmbewuchs) bei aquatischen Anwendungen
DE102009036767A1 (de) 2009-08-08 2011-02-10 Evonik Degussa Gmbh Kompositpartikel für den Einsatz in der Mundhygiene
JP6089173B2 (ja) * 2010-12-28 2017-03-08 日本メナード化粧品株式会社 分散安定剤及びこの製造方法
DE102012210294A1 (de) 2012-06-19 2013-12-19 Evonik Industries Ag Bewuchsmindernde-Additive, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung in Beschichtungen
DE102012211121A1 (de) * 2012-06-28 2014-01-02 Evonik Industries Ag Granuläre, funktionalisierte Kieselsäure, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP6952764B2 (ja) 2016-07-29 2021-10-20 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 疎水性の断熱材料の製造方法
RU2759942C2 (ru) 2017-01-18 2021-11-18 Эвоник Оперейшенс ГмбХ Гранулированный теплоизоляционный материал и способ его получения
DE102017209782A1 (de) 2017-06-09 2018-12-13 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Wärmedämmung eines evakuierbaren Behälters
CN108310813A (zh) * 2018-03-03 2018-07-24 朱东洋 一种消泡剂的制备方法
JP2021527734A (ja) * 2018-06-15 2021-10-14 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーンW R Grace & Co−Conn 消泡剤活性物質、その製造方法、及び消泡配合物
EP3597615A1 (en) 2018-07-17 2020-01-22 Evonik Operations GmbH Granular mixed oxide material and thermal insulating composition on its basis
EP4208028A1 (en) * 2020-09-01 2023-07-12 Murdoch University A method for controlling field insects

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023863A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Canon Inc 画像形成方法
JPH04321512A (ja) * 1990-12-24 1992-11-11 Degussa Ag 沈降ケイ酸ペースト、その製造方法および沈降ケイ酸ペーストを用いて沈降ケイ酸を疎水性化する方法
JPH0553369A (ja) * 1991-08-27 1993-03-05 Canon Inc 静電荷像現像用トナー

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1619865C3 (de) * 1967-11-04 1978-06-01 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler, 6000 Frankfurt Anwendung einer feinstteiligen, amorphen Kieselsäure mit hoher Struktur als Trägerfüllstoff für Wirkstoffe
US3963627A (en) * 1970-02-16 1976-06-15 Imperial Chemical Industries Limited Surface treatment of particulate solids
GB1348372A (en) * 1970-02-16 1974-03-13 Ici Ltd Foam-compatible powder compositions
DE2628975A1 (de) * 1976-06-28 1977-12-29 Degussa Faellungskieselsaeure
NL188886C (nl) * 1978-07-26 1992-11-02 Duphar Int Res Granulair pesticide preparaat.
US4332696A (en) * 1980-05-27 1982-06-01 Nalco Chemical Company Fatty epoxide hydrophobized silica as antifoams in brownstock washing aids
EP0111112A1 (en) * 1982-12-03 1984-06-20 American Cyanamid Company Granular pesticidal compositions coated with hydrophobic solids with attendant reduced dermal toxicity
GB8323131D0 (en) * 1983-08-27 1983-09-28 Procter & Gamble Ltd Detergent compositions
FR2613708B1 (fr) * 1987-04-13 1990-10-12 Rhone Poulenc Chimie Silice de precipitation hydrophobe, son procede de preparation et son application au renforcement des elastomeres silicones
DE4419234A1 (de) * 1994-06-01 1995-12-07 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Silylierung von anorganischen Oxiden

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023863A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Canon Inc 画像形成方法
JPH04321512A (ja) * 1990-12-24 1992-11-11 Degussa Ag 沈降ケイ酸ペースト、その製造方法および沈降ケイ酸ペーストを用いて沈降ケイ酸を疎水性化する方法
JPH0553369A (ja) * 1991-08-27 1993-03-05 Canon Inc 静電荷像現像用トナー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012030189A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 San Nopco Ltd 消泡剤及びこれを用いるクラフトパルプの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO971450D0 (no) 1997-03-26
EP0798348A1 (de) 1997-10-01
NO971450L (no) 1997-09-30
KR100249592B1 (ko) 2000-03-15
HUP9700681A2 (en) 1997-12-29
EP0798348B1 (de) 1998-12-30
ES2128186T3 (es) 1999-05-01
ATE175224T1 (de) 1999-01-15
DE59700063D1 (de) 1999-02-11
HUP9700681A3 (en) 2000-03-28
ZA972626B (en) 1997-10-20
HK1003382A1 (en) 1998-10-30
BG61818B1 (bg) 1998-06-30
CN1167078A (zh) 1997-12-10
KR100265198B1 (ko) 2000-08-16
JP4440493B2 (ja) 2010-03-24
ID18471A (id) 1998-04-09
AU1658097A (en) 1997-10-02
PL319213A1 (en) 1997-10-13
TW374077B (en) 1999-11-11
JP2002020112A (ja) 2002-01-23
CA2201186C (en) 2000-10-10
DE19713316A1 (de) 1997-11-06
MY116875A (en) 2004-04-30
MX9702282A (es) 1997-09-30
KR970065409A (ko) 1997-10-13
DK0798348T3 (da) 1999-08-30
TR199700241A2 (xx) 1997-10-21
SG81215A1 (en) 2001-06-19
CN1053641C (zh) 2000-06-21
JP4440397B2 (ja) 2010-03-24
BG101361A (en) 1997-09-30
JPH107415A (ja) 1998-01-13
AR006436A1 (es) 1999-08-25
HK1000701A1 (en) 2000-04-07
IL120548A0 (en) 1997-07-13
RU2140871C1 (ru) 1999-11-10
IN191468B (ja) 2003-12-06
BR9701582A (pt) 1998-08-18
CA2201186A1 (en) 1997-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440493B2 (ja) 部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する作用物質処方物
US6191122B1 (en) Partially hydrophobic precipitated silicas
JP4440520B2 (ja) 疎水性沈降シリカ、その製法およびその使用
JP4778244B2 (ja) 消泡剤組成物用の疎水性の沈降ケイ酸
US7097818B2 (en) Silica and silicate by precipitation at constant alkali number, and its use
CN1326861C (zh) 水可润湿的甲硅烷基化金属氧化物
US7220449B2 (en) High-whiteness hydrophobic precipitated silica with ultralow moisture absorption
EP1302444B1 (de) Kieselsäure mit geringem Gehalt an Kieselsäure-Silanolgruppen
EP0863444B1 (en) Charge-modified metal oxides and electrostatographic systems incorporating same
JP4646205B2 (ja) 消泡剤組成物のための親水性の沈降ケイ酸
EP1304361B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Kieselsäure mit homogener Silyliermittelschicht
US7074457B2 (en) Process for preparing high-whiteness hydrophobic precipitated silica with ultralow moisture absorption
JP4758655B2 (ja) 表面処理シリカ微粒子
CA2417459A1 (en) Room temperature crosslinking, one component silicone rubber formulations with hydrophobic silicas
CA1221586A (en) Hollow microspheres with organosilicon-silicate surfaces
JP4697569B2 (ja) 表面改質シリカ微粉末とその用途
KR910009574B1 (ko) 실리카를 주성분으로 하는 세립, 그의 제법 및 탄성중합체의 강화제로서의 용도
CA1176943A (en) Fatty alcohol hydrophobized silica as antifoams in brown stock washing aids
JPH06316408A (ja) 疎水性湿式法合成珪酸の製造方法
JPH0119925B2 (ja)
JPH0450048B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees