JP2000156650A - シンセサイザ方式局部発振回路 - Google Patents

シンセサイザ方式局部発振回路

Info

Publication number
JP2000156650A
JP2000156650A JP10329434A JP32943498A JP2000156650A JP 2000156650 A JP2000156650 A JP 2000156650A JP 10329434 A JP10329434 A JP 10329434A JP 32943498 A JP32943498 A JP 32943498A JP 2000156650 A JP2000156650 A JP 2000156650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
frequency
section
reception
oscillation circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10329434A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Morishita
勝司 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP10329434A priority Critical patent/JP2000156650A/ja
Publication of JP2000156650A publication Critical patent/JP2000156650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消費電流が少なく安定した信号を出力するシ
ンセサイザ方式局部発振回路を提供すること。 【解決手段】 受信部1と、基準発振回路2−1、位相
比較回路2−2、ロ−パスフィルタ2−4、電圧制御発
振回路2−6及び分周回路2−7からなるフェ−ズロッ
クル−プシンセサイザ部2を具備し、該フェ−ズロック
ル−プシンセサイザ部2で局部発振周波数を発生する構
成のシンセサイザ方式局部発振回路において、スケ−ル
変換機能付のAFC部3を設け、受信部1からの中間周
波数の出力信号をAFC部3に入力し、受信開始時は該
AFC部3の出力信号でフェ−ズロックル−プシンセサ
イザ部2の基準発振回路2−1を制御して局部発振周波
数を制御して受信信号を受信し、受信確立後は該フェ−
ズロックル−プシンセサイザ部2の基準発振回路2−
1、位相比較回路2−2及び分周回路2−7の電源を遮
断すると共に、AFC部3の出力信号を電圧制御発振回
路2−6へ入力して局部発振周波数を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はFMラジオや携帯電
話、ページャー等の受信機のシンセサイザ方式局部発振
回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の携帯用機器の局部発振回
路にフェーズロックループシンセサイザ方式を採用して
いるものは多い。フェーズロックループシンセサイザ方
式局部発振回路では、局部発振周波数を低い周波数に分
周させるために複数の分周回路が必要となる。その周波
数に応じて多くの分周回路が必要となる。そのため消費
電流が増大する傾向がある。バッテリを駆動電源とする
この種の携帯用機器としては消費電流を低減することが
求められており、これまで種々の技術が開発されてい
る。
【0003】この種の技術として特許第2750580
号公報に開示されたものがある。図2は、従来のシンセ
サイザ方式局部発振回路の構成例を示す図である。受信
部1は受信高周波回路1−1、混合回路1−2、中間周
波回路1−3、復調回路1−4で構成されている。受信
信号は受信高周波回路1−1で増幅され、混合回路1−
2で局部発振回路の出力信号と混合され中間周波信号に
変換され中間周波回路1−3で増幅され復調回路1−4
で復調される。
【0004】局部発振回路は図2のフェーズロックルー
プシンセサイザ部2に示すように基準発振回路(TCX
O)2−1、位相比較回路2−2、スイッチ2−3、ロ
ーパスフィルタ2−4、電圧制御発振回路2−6、及び
分周回路2−7で構成されている。
【0005】基準発振回路2−1は水晶発振子(図示せ
ず)等を備え、基準発振信号を生成しこれを位相比較回
路2−2に供給する。位相比較回路2−2は前記基準発
振回路2−1から出力される基準発振信号と分周回路2
−7からの帰還信号s1の位相を比較すると共に、この
比較結果に対応した電圧信号を生成しスイッチ2−3に
供給する。
【0006】スイッチ2−3は常時オンで、受信動作の
確立を示す信号s2によりオフされるスイッチである。
ローパスフィルタ2−4はコンデンサや抵抗(図示せ
ず)等を備えており、スイッチ2−3を介して供給され
た位相比較回路2−2からの電圧信号から高周波成分を
除去し電圧制御発振回路2−6へ供給する。また、この
状態でスイッチ2−3がオフされ前記電圧信号が供給さ
れなくなっても、前記ローパスフィルタ2−4のコンデ
ンサに蓄積された電荷によって一定時間だけ電圧を保持
して電圧制御発振回路2−6へ電圧信号を供給し続ける
ことができるようになっている。
【0007】電圧制御発振回路2−6はローパスフィル
タ2−4から供給される電圧信号に応じた周波数の電圧
出力を発振して局部発振信号を生成し、混合回路1−2
と分周回路2−7に供給する。
【0008】分周回路2−7は電圧制御発振回路2−6
から局部発振信号が発振されたとき、これを予め設定さ
れている分周比で分周して帰還信号s1を生成し、位相
比較回路2−2に供給する。スイッチ5はフェーズロッ
クループシンセサイザ部2の第1セクション2a(基準
発振回路2−1、位相比較回路2−2及び分周回路2−
7)に電源を供給するスイッチである。
【0009】受信開始時、受信部1の動作と共に、信号
3によりスイッチ5をオンしフェーズロックループシ
ンセサイザ部2が作動し受信が開始される。フェーズロ
ックループシンセサイザ部2がロックされ、各部の動作
が安定し受信動作が確立した時点で、信号s2が出力さ
れスイッチ2−3はオフされる。また、受信動作が確立
した時点で信号s3は停止されてスイッチ5はオフされ
基準発振回路2−1、位相比較回路2−2及び分周回路
2−7の電源は遮断される。しかし、上述したように局
部発振周波数はローパスフィルタ2−4のコンデンサに
蓄積された電荷により保持され受信動作は継続される。
【0010】上記説明したように従来の方法は受信動作
確立後フェーズロックループシンセサイザ部2の第1セ
クション2a(基準発振回路2−1、位相比較回路2−
2及び分周回路2−7)の電源を遮断することにより消
費電流を削減している。
【0011】しかしながら、上述した従来の方法では受
信区間が長くなると、ローパスフィルタ2−4のコンデ
ンサに蓄積された電荷が徐々に放電するため、周波数が
徐々にずれ、ついには受信することができなくなる。そ
のため短時間受信の間歇受信動作を行なう装置にしか適
応することができなかった。また、温度変化により局部
発振回路の周波数が変化したときに加わる電圧を一定に
保つようにしているため、周波数の変化を補正すること
ができないという問題点があった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の点に鑑
みてなされたもので、上記問題点を除去し、消費電流が
少なく安定した信号を出力するシンセサイザ方式局部発
振回路を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、受信部と、基準発振回路、位相比較回路、ロ
ーパスフィルタ、電圧制御発振回路及び分周回路からな
るフェーズロックループシンセサイザ部を具備し、該フ
ェーズロックループシンセサイザ部で局部発振周波数を
発生する構成のシンセサイザ方式局部発振回路におい
て、スケール変換機能付のAFC部を設け、受信部から
の復調回路の出力信号をAFC部に入力し、受信開始時
は該AFC部の出力信号でフェーズロックループシンセ
サイザ部の基準発振回路を制御して局部発振周波数を制
御して受信信号を受信し、受信確立後は該フェーズロッ
クループシンセサイザ部の基準発振回路、位相比較回
路、及び分周回路の電源を遮断すると共に、AFC部の
出力信号を電圧制御発振回路へ入力して局部発振周波数
を制御することを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態例を図
面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明のシンセサ
イザ方式局部発振回路の構成例を示す図である。図示す
るように、本発明のシンセサイザ方式局部発振回路は従
来の図2に示すフェーズロックループシンセサイザ方式
局部発振回路に、AFC部3及びスイッチ4を設けると
共に、フェーズロックループシンセサイザ部2に加算器
2−5を設けている。受信部1の復調回路1−4から位
相又は周波数情報の信号をAFC部3に入力し、該AF
C部3は周波数誤差に応じた電圧をスイッチ4を介して
加算器2−5に入力するようにしている。その他の図2
と同符号の個所は従来の例で説明したのでここでの説明
は省略する。
【0015】AFC部3はスケール変換機能付のAFC
回路で、デジタルAFC回路3−1、係数設定回路3−
2、乗算器3−3、オフセット設定回路3−4、加算器
3−5、D/A変換器3−6を具備する構成である。
【0016】基準発振回路2−1及び電圧制御発振回路
2−6は制御電圧に応じた発振周波数を出力する。この
ため、AFC部3においては、制御電圧に対する発振周
波数を基準発振回路2−1及び電圧制御発振回路2−6
とで各々合わせる必要がありスケール変換機能が必要と
なる。
【0017】デジタルAFC回路3−1は、ビット当り
の電圧を出力する。この出力信号に係数設定回路3−2
に設定された係数を乗算器3−3で乗算し、オフセット
設定回路3−4に設定された値を加算器3−5で加算し
スケール変換を行なう。さらにD/A変換器3−6でD
/A変換し、スイッチ4を介して基準発振回路2−1及
び電圧制御発振回路2−6へ入力する。オフセットを加
算するのは受信の初期状態に基準発振回路2−1に対し
て、初期電圧を加えて発振周波数を得るためである。
【0018】AFC部3は受信開始時に、スイッチ4を
介して基準発振回路2−1を制御している。一定時間経
過後(フェーズロックループシンセサイザ部2がロック
し受信が安定した後)、信号s2によりスイッチ2−3
をオフし、フェーズロックループシンセサイザ部2のル
ープを開くと共に、スイッチ4をt3側に切替え、加算
器2−5を介して電圧制御発振回路2−6を制御する。
即ち、ボルテージポテンシャルシンセサイザとして局部
発振周波数を安定化させる。この時、フェーズロックル
ープシンセサイザ部2の第1セクション2a(基準発振
回路2−1、位相比較回路2−2及び分周回路2−7)
の電源はスイッチ5により遮断される。
【0019】上述したように本発明の実施の形態例によ
れば本発明のシンセサイザ方式局部発振回路はAFC部
3を設け、受信確立後はAFC部3によるボルテージポ
テンシャルシンセサイザで制御するので、フェーズロッ
クループシンセサイザ部2の基準発振回路2−1、位相
比較回路2−2及び分周回路2−7の電源を遮断するこ
とによる経過時間に伴う局部発振周波数の変化、及び温
度変化に対しても周波数が補正され安定した受信をする
ことができる。
【0020】なお、消費電流はフェーズロックループシ
ンセサイザ部2の基準発振回路2−1、位相比較回路2
−2及び分周回路2−7の電源が遮断されるので従来例
と同様に削減される。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、受
信部からの復調回路の出力信号を前記AFC部に入力
し、受信開始時は該AFC部の出力信号で前記フェーズ
ロックループシンセサイザ部の基準発振回路を制御して
局部発振周波数を制御して受信信号を受信し、受信確立
後は該フェーズロックループシンセサイザ部の基準発振
回路、位相比較回路、及び分周回路の電源を遮断すると
共に、AFC部の出力信号を電圧制御発振回路へ入力し
て局部発振周波数を制御するので、下記のような優れた
効果が期待される。
【0022】フェーズロックループシンセサイザのルー
プを開くことによる経過時間に伴う局部発振周波数の変
化、及び温度変化に対しても周波数が補正され安定した
受信をすることができる。なお、消費電流はフェーズロ
ックループシンセサイザ回路の基準発振回路、位相比較
回路及び分周回路の電源が遮断されるので従来例と同様
に削減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシンセサイザ方式局部発振回路の構成
例を示す図である。
【図2】従来のシンセサイザ方式局部発振回路の構成例
を示す図である。
【符号の説明】
1 受信部 1−1 受信高周波回路 1−2 混合回路 1−3 中間周波回路 1−4 復調回路 2 フェーズロックループシンセサイザ部 2−1 基準発振回路(TCXO) 2−2 位相比較回路 2−3 スイッチ 2−4 ローパスフィルタ 2−5 加算器 2−6 電圧制御発振回路 2−7 分周回路 3 AFC部 3−1 デジタルAFC回路 3−2 係数設定回路 3−3 乗算器 3−4 オフセット設定回路 3−5 加算器 3−6 D/A変換器 4 スイッチ 5 スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信部と、基準発振回路、位相比較回
    路、ローパスフィルタ、電圧制御発振回路及び分周回路
    からなるフェーズロックループシンセサイザ部を具備
    し、該フェーズロックループシンセサイザ部で局部発振
    周波数を発生する構成のシンセサイザ方式局部発振回路
    において、 スケール変換機能付のAFC部を設け、 前記受信部からの復調回路の出力信号を前記AFC部に
    入力し、受信開始時は該AFC部の出力信号で前記フェ
    ーズロックループシンセサイザ部の基準発振回路を制御
    して局部発振周波数を制御して受信信号を受信し、受信
    確立後は該フェーズロックループシンセサイザ部の基準
    発振回路、位相比較回路、及び分周回路の電源を遮断す
    ると共に、前記AFC部の出力信号を前記電圧制御発振
    回路へ入力して前記局部発振周波数を制御することを特
    徴とするシンセサイザ方式局部発振回路。
JP10329434A 1998-11-19 1998-11-19 シンセサイザ方式局部発振回路 Pending JP2000156650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329434A JP2000156650A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 シンセサイザ方式局部発振回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329434A JP2000156650A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 シンセサイザ方式局部発振回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000156650A true JP2000156650A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18221340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10329434A Pending JP2000156650A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 シンセサイザ方式局部発振回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000156650A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011515962A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 スカイワークス ソリューションズ インコーポレイテッド 無線受信機をチューニングするためのシステムと手段

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011515962A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 スカイワークス ソリューションズ インコーポレイテッド 無線受信機をチューニングするためのシステムと手段

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060071720A1 (en) Oscillation frequency control circuit
JP2004159207A (ja) 無線通信装置
JP2003510943A (ja) 位相ロックループ周波数発生回路及びその回路を使用する受信器
JP2003133972A (ja) 無線送信機を有する電子装置
JPH11289270A (ja) 受信機
JP2000156650A (ja) シンセサイザ方式局部発振回路
JP2008118522A (ja) Fm受信機
JPH10256903A (ja) Pll回路
JPH10336027A (ja) クロック発生器
JP3203119B2 (ja) 周波数シンセサイザ回路
JP2000040959A (ja) Pll周波数シンセサイザ
JPH03273710A (ja) 半導体装置
JP2002151960A (ja) Pll回路
JPH09289448A (ja) 受信装置
JPH06338784A (ja) 位相同期回路
JPH10233683A (ja) Pll回路
JPH05327492A (ja) Pllシンセサイザ回路
KR19990049646A (ko) 알에프-모듈의 동작전원 인가장치
JP2000010652A (ja) 周波数シンセサイザー
US20050266816A1 (en) PLL synthesizer
JPH0250528A (ja) データ受信機の局部発振方式
JPH0818448A (ja) 位相同期式周波数シンセサイザ用制御回路
JPH1132359A (ja) ページャ
JPS62128211A (ja) 周波数シンセサイザ
JP2000101429A (ja) 位相同期ループ回路