JP2000145471A - エンジンのオイルコントロールバルブ配置構造 - Google Patents

エンジンのオイルコントロールバルブ配置構造

Info

Publication number
JP2000145471A
JP2000145471A JP32273198A JP32273198A JP2000145471A JP 2000145471 A JP2000145471 A JP 2000145471A JP 32273198 A JP32273198 A JP 32273198A JP 32273198 A JP32273198 A JP 32273198A JP 2000145471 A JP2000145471 A JP 2000145471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil control
cap
control valve
engine
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32273198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4229501B2 (ja
Inventor
Minoru Yonezawa
稔 米沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP32273198A priority Critical patent/JP4229501B2/ja
Priority to US09/426,241 priority patent/US6186105B1/en
Publication of JP2000145471A publication Critical patent/JP2000145471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4229501B2 publication Critical patent/JP4229501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L2001/0537Double overhead camshafts [DOHC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/34433Location oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L2001/34486Location and number of the means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34496Two phasers on different camshafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可変バルブタイミング装置を備えた4サイク
ルエンジンにおいて、カムキャップに挿着されるオイル
コントロールバルブに対して、カム軸の振動をできるだ
け伝達させないようにすることで、そのような振動の伝
達によるオイルコントロールバルブへの悪影響を回避す
る。 【解決手段】 カム軸12,13の軸受半部としてシリ
ンダヘッドにキャップボルト45で連結されるカムキャ
ップ35に対して、可変バルブタイミング装置への作動
オイルの供給を制御するためのオイルコントロールバル
ブ33,34が挿着されているエンジンにおいて、該オ
イルコントロールバルブ33,34を、その軸線方向が
キャップボルト45の軸線方向と略平行になるように、
キャップボルト45よりもカム軸12,13から離れた
位置でカムキャップ35に挿着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、可変バルブタイミ
ング装置を備えた4サイクルエンジンに関し、特に、可
変バルブタイミング装置への作動オイルの供給を制御す
るためのオイルコントロールバルブの配置構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】クランク軸の回転に連係して回転される
バルブ駆動用のカム軸がシリンダヘッドの上方で吸気側
と排気側にそれぞれ設けられているDOHCの4サイク
ルエンジンでは、オイルコントロールバルブで制御され
る作動オイルの油圧に応じてカムスプロケット(又はカ
ムプーリー)とカム軸の位相角度を変えるような可変バ
ルブタイミング装置を、吸気側と排気側の少なくとも一
方のカム軸に対して付設することで、エンジンの運転状
態に応じて吸・排気バルブの少なくとも何れか一方の開
閉タイミングを変化させるようにしたものが従来から知
られている。
【0003】そのような可変バルブタイミング装置を備
えたエンジンにおいて、可変バルブタイミング装置に供
給する作動オイルを制御するためのオイルコントロール
バルブは、従来、カム軸の軸受上半部としてシリンダヘ
ッドの上面側に連結されるカムキャップに対して、エン
ジン本体の側方(横方向或いは斜め上方向)から挿着さ
れている。(特開平10−184331号公報等参照)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
に可変バルブタイミング装置のオイルコントロールバル
ブをエンジン本体の側方からカムキャップに挿着したエ
ンジンでは、カムキャップとシリンダヘッドにより軸支
されているカム軸に対して、その上方にオイルコントロ
ールバルブの挿着部が位置することとなるため、カム軸
の振動がカムキャップを介してオイルコントロールバル
ブに直接伝達されることとなり、そのような振動の伝達
によってオイルコントロールバルブに悪影響が与えられ
る虞が生じることとなる。
【0005】本発明は、上記のような可変バルブタイミ
ング装置を備えた4サイクルエンジンにおいて、カムキ
ャップに挿着されるオイルコントロールバルブに対し
て、カム軸の振動をできるだけ伝達させないようにする
ことで、そのような振動の伝達によるオイルコントロー
ルバルブへの悪影響を回避することを課題とするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
課題を解決するために、カム軸の軸受半部としてシリン
ダヘッドにキャップボルトで連結されるカムキャップに
対して、可変バルブタイミング装置への作動オイルの供
給を制御するためのオイルコントロールバルブが挿着さ
れているエンジンにおいて、該オイルコントロールバル
ブを、その軸線方向がキャップボルトの軸線方向と略平
行になるように、キャップボルトよりもカム軸から離れ
た位置でカムキャップに挿着することを特徴とするもの
であって、そのような構成により、オイルコントロール
バルブに対するカム軸の振動の伝達を大幅に減少させる
ことができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明のエンジンのオイル
コントロールバルブ配置構造の実施形態について、図面
に基づいて説明する。
【0008】図1および図2は、本発明のオイルコント
ロールバルブ配置構造が適用されているエンジンの全体
を概略的に示すもので、エンジンのクランク軸線方向
(気筒配列方向)の両側について、図1はエンジンの右
側を示すものであり、図2はエンジンの左側を示すもの
である。(なお、明細書中の説明におけるエンジンの前
後左右については、エンジンが搭載される車体の前後左
右を基準としたものである。)
【0009】エンジン1は、並列5気筒でツインカム
(DOHC)4サイクルの自動車用エンジンであり、矢
印Fで示した車体の進行(前進)方向に対して、各気筒
が並列的に配置され、且つ、各気筒のシリンダ軸線方向
が約15°後方に傾くような状態で、車体に搭載される
ものであって、エンジン1の前方にはラジエーター(図
示せず)が配置されることとなる。
【0010】エンジン1の本体は、上から順にヘッドカ
バー2とシリンダヘッド3とシリンダブロック4とオイ
ルパン5が縦方向で一体的に連結されていると共に、シ
リンダブロック4の左側にミッションケース6がシリン
ダブロック4から後方に延びるように一体的に連結され
ているものであって、シリンダヘッド3の前側で各気筒
の吸気ポートに吸気マニホールド7が接続され、シリン
ダヘッド3の後側で各気筒の排気ポートに排気マニホー
ルド8が接続されている。
【0011】エンジン1の本体には、シリンダブロック
4のクランクケース部分に設置されるクランク軸10と
軸線方向が平行となるように、バランサー軸11が、ク
ランク軸10の前方斜め上でシリンダブロック4の前側
に設置され、吸気側と排気側の各カム軸12,13が、
シリンダヘッド3の上面側にヘッドカバー2で覆われる
ように設置され、トランスミッション(図示せず)の出
力軸14が、車軸となるようにミッションケース8の後
部に設置されている。
【0012】シリンダブロック4のクランクケース部分
に回転自在に支持されているクランク軸10は、シリン
ダブロック4から左側に延出する部分が、ミッションケ
ース6内のトランスミッションに入力軸として連係され
ており、シリンダブロック4から右側に突出する部分に
は、フライホイールとなるダンパープーリー16が一体
的に固着されている。
【0013】バランサー軸11には、図1に示すよう
に、エンジン1の右側で、シリンダブロック4の外面か
ら突出した部分の先端部に、補機駆動用プーリー17が
固定されていると共に、シリンダブロック4の外面(右
側面)と補機駆動用プーリー17の間に、潤滑オイルを
エンジン本体内で循環させるためのロータリー式のオイ
ルポンプ18が、バランサー軸11がオイルポンプ18
の回転軸となるように設置されている。
【0014】さらに、エンジン1に設けられる補機とし
て、エンジン始動用のスターターモーター19がシリン
ダブロック4の後側に一体的に連結されており、エンジ
ン本体内に冷却水を循環させるためのウォーターポンプ
20が、シリンダブロック4の右側面の前側上部に一体
的に付設されていると共に、シリンダブロック4(およ
びオイルパン5)の前方に、パワーステアリング駆動用
のオイルポンプ21とオルタネーター22とエアコンプ
レッサー23がそれぞれ配設されている。
【0015】そして、エンジン1の右側で、バランサー
軸11に固定された補機駆動用プーリー17と、ウォー
ターポンプ20,パワーステアリング駆動用オイルポン
プ21,オルタネーター22,エアコンプレッサー23
の各回転駆動軸に固定されたそれぞれのプーリーとに渡
って、補機駆動用ベルト26が各アイドラー24,25
を介して各プーリーに巻装されている。
【0016】なお、バランサー軸11は、エンジン本体
の内部(クランクケース内部)で、図2に示すように、
クランク軸10と各ギア28,29を介して連係されて
おり、それによって、クランク軸10が回転すると、各
ギア28,29を介してバランサー軸11が回転するこ
とで、オイルポンプ18が駆動されると共に、補機駆動
用プーリー17が回転して、補機駆動用ベルト26と各
補機のプーリーを介し、ウォーターポンプ20とパワー
ステアリング駆動用オイルポンプ21とオルタネーター
22とエアコンプレッサー23がそれぞれ駆動されるこ
ととなる。
【0017】一方、エンジン1の左側では、図2に示す
ように、シリンダヘッド3の上面側に設置された吸気バ
ルブ駆動用のカム軸12と排気バルブ駆動用のカム軸1
3のそれぞれに対して、シリンダヘッド3から外側(左
側)に突出した各カム軸12,13の先端部に、バルブ
の開閉タイミングを変えるための可変バルブタイミング
装置(VVT)31,32がそれぞれ設置されている。
【0018】また、それぞれの可変バルブタイミング装
置31,32に対して、該装置に供給するオイルをコン
トロールするためのオイルコントロールバルブ33,3
4が、ヘッドカバー2に覆われない状態でシリンダヘッ
ド3の左端上面に連結されるカムキャップ35に対して
それぞれ上方から挿着されており、各オイルコントロー
ルバルブ33,34によりそれぞれの可変バルブタイミ
ング装置31,32への供給オイルの油圧が変えられる
ことで、各可変バルブタイミング装置31,32と各カ
ム軸12,13の位相角度が変えられる。
【0019】各可変バルブタイミング装置31,32
(各装置31,32のそれぞれのカムスプロケット又は
カムプーリーの部分)は、シリンダブロック4の前側上
部で左側部分に回動自在に支持されている中間軸36
(中間軸36のシリンダブロック外側に固定されたスプ
ロケット又はプーリー)と、シリンダブロック4の外側
でカム軸駆動用のチェーン又はベルト37を介して連係
されており、該中間軸36とバランサー軸11は、シリ
ンダブロック4の内側で連係用のチェーン又はベルト3
8(および各軸11,36にそれぞれ固定された各スプ
ロケット又はプーリー)を介して連係されている。
【0020】それにより、クランク軸10の回転によ
り、各ギア28,29を介してバランサー軸11が回転
するのに連れて、連係用のチェーン又はベルト38と中
間軸36とカム軸駆動用のチェーン又はベルト37を介
して各可変バルブタイミング装置31,32が回転され
ることで、可変バルブタイミング装置31,32を介し
て、各カム軸12,13が回転駆動されることとなる。
【0021】なお、エンジン1の本体左側面の外側に配
置されている各可変バルブタイミング装置31,32と
カム軸駆動用のチェーン又はベルト37と中間軸36の
軸端部(スプロケット又はプーリー)は、シリンダヘッ
ド3やカムキャップ35に連結されるカバー部材40に
よって側方から覆われており、ラジエーターの入口側に
接続される送水管(図示せず)に向けてシリンダヘッド
3の冷却水出口42から冷却水を吐出するためのウォー
ターアウトレット部材41が、カム駆動用のチェーン又
はベルト37を側方から覆うためのカバーの一部分を兼
ねるように、カバー部材40の下縁部に連続した状態で
設けられている。
【0022】図3および図4は、上記のようなエンジン
1のカムキャップ35に対するオイルコントロールバル
ブ33,34と各カム軸12,13の配置関係を示すも
ので、図3は、各カム軸12,13の軸線前方(エンジ
ン本体の左側)から見た状態を示し、図4は、上方から
見た状態を示すものである。また、図5は、カムキャッ
プ35内に形成される可変バルブタイミング装置31へ
のオイル通路を、一方の側のオイルコントロールバルブ
33について上方から見た状態で示すものである。
【0023】カムキャップ35は、吸気側と排気側の両
方のカム軸12,13に共通の一つの部材として、各カ
ム軸12,13の軸受の上半部となる部分35aを下面
側にそれぞれ形成したものであり、シリンダヘッド3の
上面側に形成された軸受の下半部となる部分とによって
各カム軸12,13を回転自在に挟持するように、複数
本(8本)のキャップボルト45によりシリンダヘッド
3の上面側に連結されるものである。
【0024】カムキャップ35には、図4に示すよう
に、各カム軸12,13のそれぞれに対して、その両側
に複数本(各カム軸毎に2対ずつ合計8個)のキャップ
ボルト45を通すための貫通孔35bが形成されている
と共に、可変バルブタイミング装置31,32のオイル
コントロールバルブ33,34を挿着させるための挿着
孔35cがそれぞれ形成されている。
【0025】各カム軸12,13のそれぞれにおいて、
オイルコントロールバルブ挿着孔35cは、キャップボ
ルト貫通孔35bよりもカム軸12,13から離れた位
置に設けられており、オイルコントロールバルブ33,
34を上方から挿着するように、オイルコントロールバ
ルブ挿着孔35cの軸線方向がキャップボルト貫通孔3
5bの軸線方向と略平行となるように上下方向に形成さ
れていて、オイルコントロールバルブ33,34は、キ
ャップボルト45よりもそれぞれのカム軸12,13か
ら離れた位置でカムキャップ35に上方から挿着される
こととなる。
【0026】なお、各カム軸12,13のそれぞれにお
いて、オイルコントロールバルブよりもカム軸寄りにキ
ャップボルト貫通孔35bが位置するのに対して、当然
のことながら、例えば、一方のオイルコントロールバル
ブ33について図5に示すように、カムキャップ35内
に形成されるオイルコントロールバルブ33から可変バ
ルブタイミング装置31へのオイル通路35d,35e
は、カム軸12のスラスト軸受部となる座ぐり部やキャ
ップボルト貫通孔35bを避けるように、カム軸12に
対して斜め方向に形成されることとなる。(オイルコン
トロールバルブ34についても同様である。)
【0027】上記のようにカムキャップ35にオイルコ
ントロールバルブ33,34が上方から挿着されている
本実施形態のエンジン1によれば、オイルコントロール
バルブ33,34をカムキャップ35に上方から挿着す
ることで、キャップボルト45よりもカム軸12,13
から離れた位置であっても、オイルコントロールバルブ
33,34をカムキャップ35に対してコンパクトに設
置することができ、そのようにオイルコントロールバル
ブ33,34をカム軸12,13から離して配置するこ
とで、オイルコントロールバルブ33,34に対するカ
ムキャップ35を介したカム軸12,13の振動の伝達
を大幅に抑制することができる。
【0028】以上、本発明のエンジンのオイルコントロ
ールバルブ配置構造の一実施形態について説明したが、
本発明は、上記のような実施形態に限られるものではな
く、例えば、上記の実施形態に示したような吸気側と排
気側の各カム軸に対してそれぞれ可変バルブタイミング
装置を設けたようなエンジンに限らず、吸気側と排気側
の何れか一方のカム軸にのみ可変バルブタイミング装置
を設けたようなエンジンに対しても実施可能である等、
適宜設計変更可能なものであることはいうまでもない。
【0029】
【発明の効果】以上説明したような本発明のエンジンの
オイルコントロールバルブ配置構造によれば、オイルコ
ントロールバルブをカムキャップに対してコンパクトに
配置した上で、カム軸からオイルコントロールバルブを
キャップボルトよりも離すことができ、それによって、
カムキャップに挿着されるオイルコントロールバルブに
対するカムキャップを介したカム軸振動の伝達を大幅に
抑制することができて、カム軸振動の伝達によるオイル
コントロールバルブへの悪影響を回避することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオイルコントロールバルブ配置構造が
適用されているエンジンの一例を概略的に示すエンジン
全体をクランク軸線方向の一端側(右側)から見た側面
図。
【図2】図1に示したエンジンの反対側(左側)から見
た側面図。
【図3】図1に示したエンジンに設置されているカムキ
ャップの形状、および、カムキャップに対するオイルコ
ントロールバルブとカム軸の配置関係を示す、カム軸の
軸線前方(エンジン本体の左側)から見た側面説明図。
【図4】図3に示したカムキャップの形状、および、カ
ムキャップに対するオイルコントロールバルブとカム軸
の配置関係について、上方から見た上面説明図。
【図5】図4に示したカムキャップにおける一方のオイ
ルコントロールバルブについて、カムキャップ内に形成
される可変バルブタイミング装置へのオイル通路を示す
上面説明図。
【符号の説明】
1 エンジン 3 シリンダヘッド 12 カム軸 13 カム軸 31 可変バルブタイミング装置 32 可変バルブタイミング装置 33 オイルコントロールバルブ 34 オイルコントロールバルブ 35 カムキャップ 45 キャップボルト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カム軸の軸受半部としてシリンダヘッド
    にキャップボルトで連結されるカムキャップに対して、
    可変バルブタイミング装置への作動オイルの供給を制御
    するためのオイルコントロールバルブが挿着されている
    エンジンにおいて、該オイルコントロールバルブが、そ
    の軸線方向がキャップボルトの軸線方向と略平行になる
    ように、キャップボルトよりもカム軸から離れた位置で
    カムキャップに挿着されていることを特徴とするエンジ
    ンのオイルコントロールバルブ配置構造。
  2. 【請求項2】 カムキャップに形成されるオイルコント
    ロールバルブから可変バルブタイミング装置へのオイル
    通路が、キャップボルトを避けるようにカム軸に対して
    斜め方向に形成されていることを特徴とする請求項1に
    記載のエンジンのオイルコントロールバルブ配置構造。
  3. 【請求項3】 吸気側と排気側の各カム軸に対してそれ
    ぞれ可変バルブタイミング装置が設けられており、両方
    のカム軸の軸受上半部が形成された一つのカムキャップ
    に対して、各可変バルブタイミング装置のオイルコント
    ロールバルブがそれぞれ挿着されていることを特徴とす
    る請求項1又は2に記載のエンジンのオイルコントロー
    ルバルブ配置構造。
JP32273198A 1998-11-13 1998-11-13 エンジンのオイルコントロールバルブ配置構造 Expired - Lifetime JP4229501B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32273198A JP4229501B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 エンジンのオイルコントロールバルブ配置構造
US09/426,241 US6186105B1 (en) 1998-11-13 1999-10-25 Variable valve timing arrangement for engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32273198A JP4229501B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 エンジンのオイルコントロールバルブ配置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000145471A true JP2000145471A (ja) 2000-05-26
JP4229501B2 JP4229501B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=18147002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32273198A Expired - Lifetime JP4229501B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 エンジンのオイルコントロールバルブ配置構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6186105B1 (ja)
JP (1) JP4229501B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242616A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Mazda Motor Corp 内燃機関の可変バルブタイミング機構への給油装置
JP2002242617A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Mazda Motor Corp 内燃機関の可変バルブタイミング機構への給油装置
JP2007100539A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の始動装置
JP2008215323A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Suzuki Motor Corp 可変バルブタイミング機構付エンジン
KR100873856B1 (ko) * 2006-08-10 2008-12-15 현대자동차주식회사 자동차 엔진의 오일 컨트롤 밸브
KR100884076B1 (ko) * 2008-09-02 2009-02-19 현대자동차주식회사 자동차 엔진의 오일 컨트롤 밸브
KR100925935B1 (ko) * 2007-11-20 2009-11-09 현대자동차주식회사 실린더 헤드 커버 내에 구비되는 오일 제어 밸브
JP2010101167A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Hitachi Automotive Systems Ltd 可変動弁装置及びこれに用いられる電磁弁装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6705264B2 (en) 1998-12-24 2004-03-16 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Valve control for outboard motor engine
JP2001050102A (ja) * 1999-05-31 2001-02-23 Yamaha Motor Co Ltd 4サイクルエンジン
US6293244B1 (en) * 2000-05-09 2001-09-25 Ford Global Technologies, Inc. Oil flow control system for engine cylinder head
DE10118119C2 (de) * 2001-04-11 2003-11-20 Ina Schaeffler Kg Brennkraftmaschine mit zwei in deren Zylinderkopf nebeneinander angeordneten Nockenwellen, insbesondere mit einer Einlass- und einer Auslassnockenwelle
JP2003003870A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジンのバルブタイミング制御装置
JP2003013759A (ja) 2001-06-29 2003-01-15 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジンのバルブタイミング制御装置
JP2003013761A (ja) 2001-07-02 2003-01-15 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジンのバルブタイミング制御装置
JP2003013760A (ja) 2001-07-02 2003-01-15 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジンのバルブタイミング制御装置
JP2003020964A (ja) 2001-07-04 2003-01-24 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジンのバルブタイミング制御装置
JP2003035179A (ja) 2001-07-25 2003-02-07 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジン
JP2003035156A (ja) 2001-07-25 2003-02-07 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジン
JP3821366B2 (ja) * 2001-11-30 2006-09-13 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関の動弁機構における油供給装置
JP4032832B2 (ja) * 2002-06-04 2008-01-16 日産自動車株式会社 内燃機関のカム軸々受装置
JP4068410B2 (ja) * 2002-07-31 2008-03-26 ヤマハマリン株式会社 船外機用エンジン
US6966289B1 (en) 2005-01-21 2005-11-22 Borgwarner Inc. VCT mechanism incorporating camshaft bearing journal
US7395802B2 (en) * 2006-06-07 2008-07-08 Ford Global Technologies, Llc Oil supply for internal combustion engine camshaft
US20090186725A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Joseph Jouraij Multi-utility camshaft cap for internal combustion engine
US9797280B2 (en) 2015-10-09 2017-10-24 Ford Global Technologies, Llc Camshaft thrust bearing lubrication system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3374475B2 (ja) * 1993-11-16 2003-02-04 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP3834890B2 (ja) * 1996-10-15 2006-10-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のバルブ特性制御装置
JPH10184323A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Yamaha Motor Co Ltd 4サイクルエンジン
DE19745670A1 (de) * 1997-10-17 1999-04-22 Schaeffler Waelzlager Ohg Vorrichtung zum Verändern der Steuerzeiten von Gaswechselventilen einer Brennkraftmaschine
JP3847428B2 (ja) * 1997-11-19 2006-11-22 ヤマハ発動機株式会社 内燃エンジンのシリンダヘッド構造
JP4036401B2 (ja) * 1998-03-27 2008-01-23 ヤマハ発動機株式会社 可変バルブタイミング装置を備えた4サイクルエンジン
JPH11303615A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Yamaha Motor Co Ltd 可変バルブタイミング装置付きエンジン

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242616A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Mazda Motor Corp 内燃機関の可変バルブタイミング機構への給油装置
JP2002242617A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Mazda Motor Corp 内燃機関の可変バルブタイミング機構への給油装置
JP4517514B2 (ja) * 2001-02-14 2010-08-04 マツダ株式会社 内燃機関の可変バルブタイミング機構への給油装置
JP4517513B2 (ja) * 2001-02-14 2010-08-04 マツダ株式会社 内燃機関の可変バルブタイミング機構への給油装置
JP2007100539A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の始動装置
KR100873856B1 (ko) * 2006-08-10 2008-12-15 현대자동차주식회사 자동차 엔진의 오일 컨트롤 밸브
US7556001B2 (en) 2006-08-10 2009-07-07 Hyundai Motor Company Oil control valve of a vehicle engine
JP2008215323A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Suzuki Motor Corp 可変バルブタイミング機構付エンジン
KR100925935B1 (ko) * 2007-11-20 2009-11-09 현대자동차주식회사 실린더 헤드 커버 내에 구비되는 오일 제어 밸브
KR100884076B1 (ko) * 2008-09-02 2009-02-19 현대자동차주식회사 자동차 엔진의 오일 컨트롤 밸브
JP2010101167A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Hitachi Automotive Systems Ltd 可変動弁装置及びこれに用いられる電磁弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6186105B1 (en) 2001-02-13
JP4229501B2 (ja) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4229501B2 (ja) エンジンのオイルコントロールバルブ配置構造
US6257178B1 (en) Internal combustion engine for a motorcycle
JPH0868340A (ja) カムシャフト駆動装置を備えるv型エンジン
JP3346109B2 (ja) 内燃エンジン
JP3184438B2 (ja) 内燃エンジン
JP3194567B2 (ja) 内燃エンジン
JP2008174113A (ja) 可変バルブタイミング機構付エンジンのマウント構造
JPH1089147A (ja) 内燃エンジンのシリンダヘッド構造
JP3194568B2 (ja) 内燃エンジンのチェーン駆動機構
JP2000154731A (ja) 4サイクルエンジンの動力伝達装置
EP1081339A2 (en) An enclosure chamber for a camshaft driving endless flexible member of an internal combustion engine
JP3922913B2 (ja) 船外機用v型4サイクルエンジン
JPH08100611A (ja) エンジンにおけるカム位相角度可変装置の取付構造
JP3237739B2 (ja) 内燃エンジン
JP2000337164A (ja) エンジン装置
JP2000154732A (ja) エンジンのダンパープーリー構造
JP2000145452A (ja) エンジンの冷却水吐出構造
JP2000199418A (ja) 内燃機関のオイル通路構造
US7219637B2 (en) Engine with variable value timing device
JP3327322B2 (ja) バルブタイミング可変装置を備えた4サイクルエンジン
JP2000337116A (ja) エンジン装置
US6912986B2 (en) Engine accessory support arrangement
JP3145351B2 (ja) 4サイクルエンジンの冷却装置
JP3156789B2 (ja) V型5バルブエンジンの動弁装置
JP2516488Y2 (ja) Dohcエンジンのシリダヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term