JP2001050102A - 4サイクルエンジン - Google Patents

4サイクルエンジン

Info

Publication number
JP2001050102A
JP2001050102A JP29394899A JP29394899A JP2001050102A JP 2001050102 A JP2001050102 A JP 2001050102A JP 29394899 A JP29394899 A JP 29394899A JP 29394899 A JP29394899 A JP 29394899A JP 2001050102 A JP2001050102 A JP 2001050102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
control valves
intake
exhaust
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29394899A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Suzuki
勝弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP29394899A priority Critical patent/JP2001050102A/ja
Priority to US09/562,001 priority patent/US6289861B1/en
Priority to EP00111670A priority patent/EP1057982A3/en
Publication of JP2001050102A publication Critical patent/JP2001050102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L1/0532Camshafts overhead type the cams being directly in contact with the driven valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • F01L1/143Tappets; Push rods for use with overhead camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/34403Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using helically teethed sleeve or gear moving axially between crankshaft and camshaft
    • F01L1/34406Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using helically teethed sleeve or gear moving axially between crankshaft and camshaft the helically teethed sleeve being located in the camshaft driving pulley
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/46Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L2001/0537Double overhead camshafts [DOHC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/3443Solenoid driven oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/34433Location oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L2001/34486Location and number of the means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34496Two phasers on different camshafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コントロールバルブの合理的でコンパクトな
配置を実現して小型・コンパクト化を図ることができる
4サイクルエンジンを提供すること。 【構成】 吸気カム軸13と排気カム軸14の各端部に
VVT(可変バルブタイミング装置)15,16をそれ
ぞれ取り付けて成る4サイクルエンジンにおいて、前記
VVT15,16に供給される油圧を制御するための2
つのコントロールバルブ24,25を吸気カム軸13と
排気カム軸14の間に垂直に配置する。本発明によれ
ば、2つのコントロールバルブ24,25を吸気カム軸
13と排気カム軸14の間に垂直に配置したため、これ
らのコントロールバルブ24,25を既存のシリンダヘ
ッド2のサイズ内にコンパクトに配置することができ、
当該4サイクルエンジンの小型・コンパクト化を実現す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吸気カム軸と排気
カム軸の各端部に可変バルブタイミング装置をそれぞれ
取り付けて成る4サイクルエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】吸気カム軸と排気カム軸の各端部に可変
バルブタイミング装置をそれぞれ備える4サイクルエン
ジンにおいて、吸気バルブと排気バルブの開閉タイミン
グを制御して両バルブのオーバーラップを大きくして内
部EGR率を高め、燃費の改善とNOX の低減を図った
り、吸・排気バルブを遅閉じとして圧縮行程におけるポ
ンピングロスを小さく抑えて燃費の改善を図ることは従
来から行われている。
【0003】ところで、可変バルブタイミング装置は油
圧によって作動して吸・排気バルブの開閉タイミングを
可変とするが、斯かる可変バルブタイミング装置を備え
る4サイクルエンジンには、吸気側と排気側の各可変バ
ルブタイミング装置に供給される油圧を制御するための
コントロールバルブと、各コントロールバルブにオイル
を供給するためのオイル通路と各コントロールバルブか
ら各可変バルブタイミング装置に制御用オイルを供給す
るためのオイル通路及び各カム軸のジャーナル部に潤滑
用オイルを供給するためのオイル通路を設ける必要があ
る。
【0004】従って、エンジンの小型・コンパクト化を
図るためにはコントロールバルブと各種オイル通路の合
理的でコンパクトな配置が必要であり、又、吸・排気バ
ルブの開閉タイミングの可変制御の応答性を高めるには
各種オイル通路の長さを可及的に短くする必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来はコン
トロールバルブをカムキャップにエンジン側方から取り
付けていたため、既存のシリンダヘッドのサイズ内に2
つのコントロールバルブを配置することができず、エン
ジンの小型・コンパクト化を実現することは不可能であ
った。
【0006】従って、本発明の目的とする処は、コント
ロールバルブの合理的でコンパクトな配置を実現して小
型・コンパクト化を図ることができる4サイクルエンジ
ンを提供することにある。
【0007】又、従来は各コントロールバルブにオイル
を供給するためのオイル通路をそれぞれ独立に形成して
いたため、オイル通路が複雑化して長くなり、吸・排気
バルブの開閉タイミングの可変制御の応答性を高めるこ
とができないという問題もあった。
【0008】従って、本発明の目的とする処は、オイル
通路を簡素化して吸・排気バルブの開閉タイミングの可
変制御の応答性を高めることができる4サイクルエンジ
ンを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、吸気カム軸と排気カム軸の
各端部に可変バルブタイミング装置をそれぞれ取り付け
て成る4サイクルエンジンにおいて、前記可変バルブタ
イミング装置に供給される油圧を制御するための2つの
コントロールバルブを前記吸気カム軸と排気カム軸の間
に垂直に配置したことを特徴とする。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記2つのコントロールバルブを前記吸気
カム軸と排気カム軸に共通の一体型カムキャップに取り
付けたことを特徴とする。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、前記2つのコントロールバルブをカ
ムカバーの外側に配置したことを特徴とする。
【0012】請求項4記載の発明は、請求項1,2又は
3記載の発明において、オイルを前記各コントロールバ
ルブに供給する単一のオイル通路を両コントロールバル
ブの間に通してこれを両コントロールバルブに共用した
ことを特徴とする。
【0013】請求項5記載の発明は、請求項4記載の発
明において、前記オイル通路に設けられたオイルフィル
タをカム室とカムベルト室の外側に配置したことを特徴
とする。
【0014】請求項6記載の発明は、請求項4記載の発
明において、前記オイル通路に設けられたオイルフィル
タをカムベルト室内に配置したことを特徴とする。
【0015】従って、請求項1又は2記載の発明によれ
ば、2つのコントロールバルブを吸気カム軸と排気カム
軸の間に垂直に配置したため、これらのコントロールバ
ルブを既存のシリンダヘッドのサイズ内にコンパクトに
配置することができ、当該4サイクルエンジンの小型・
コンパクト化を実現することができる。
【0016】請求項3記載の発明によれば、2つのコン
トロールバルブをカムカバーの外側に配置したため、該
コントロールバルブのメンテナンス性とシール性が高め
られる。
【0017】請求項4記載の発明によれば、単一のオイ
ル通路を両コントロールバルブの間に通してこれを共用
したため、オイル通路が簡素化して吸・排気バルブの開
閉タイミングの可変制御の応答性が高められる。
【0018】請求項5記載の発明によれば、オイルフィ
ルタをカム室とカムベルト室の外側に配置したため、該
オイルフィルタの交換等を簡単に行うことができてメン
テナンス性が高められる。
【0019】請求項6記載の発明によれば、オイルフィ
ルタをカムベルト室内に配置したため、ベルトカバーの
シール面を直線状に形成することができ、これによって
構造単純化とベルトカバーのシール性向上を図ることが
できる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0021】<実施の形態1>図1は本発明の実施の形
態1に係る4サイクルエンジンの部分破断正面図、図2
は同エンジン上部の正面図、図3は同エンジンのシリン
ダヘッドの部分平面図、図4は同エンジン上部の部分側
断面図である。
【0022】本実施の形態に4サイクルエンジン1は自
動車用の4バルブ4気筒エンジンであって、図1に示す
ように、シリンダヘッド2には各気筒毎に2つの吸気通
路3と2つの排気通路4(図1には各1つのみ図示)が
形成されており、各吸気通路3と各排気通路4が燃焼室
Sに開口する吸気ポート3aと排気ポート4aは吸気バ
ルブ5と排気バルブ6によってそれぞれ適当なタイミン
グで開閉されて所要のガス交換がなされる。
【0023】即ち、上記吸気バルブ5と排気バルブ6
は、シリンダヘッド2に圧入されたバルブガイド7,8
にそれぞれ摺動自在に挿通保持されるとともに、バルブ
スプリング9,10によって閉じ側に付勢され、バルブ
リフタ11,12を介して吸気カム13aと排気カム1
4aにそれぞれ当接されている。
【0024】上記吸気カム13aと排気カム14aは吸
気カム軸13、排気カム軸14にそれぞれ一体に形成さ
れており、吸気カム軸13と排気カム軸14が回転駆動
されることによって吸気バルブ5と排気バルブ6が前述
のようにそれぞれ適当なタイミングで開閉されるが、吸
気カム軸13と排気カム軸14の各端部には、吸気バル
ブ5と排気バルブ6の開閉タイミングを変えるための可
変バルブタイミング装置(以下、VVTと称する)1
5,16(図2及び図3参照)がそれぞれ取り付けられ
ている。尚、VVT15,16にそれぞれ設けられたタ
イミングプーリ15a,16aには不図示のタイミング
ベルトが巻き掛けられている。
【0025】ところで、図1及び図4に示すように、シ
リンダヘッド2の上部にはカムカバー17が被着されて
おり、同シリンダヘッド2の下部には不図示のシリンダ
ブロックが取り付けられており、該シリンダブロックに
図1の紙面垂直方向に並設された不図示の4つのシリン
ダの各々には不図示のピストンが摺動自在に嵌装されて
いる。尚、シリンダヘッド2の各気筒の中央には不図示
の点火プラグが螺着され、吸気側には各吸気通路3に燃
料を噴射するための不図示のインジェクタが取り付けら
れている。
【0026】又、図1に示すように、前記カムカバー1
7の上部にはサージタンク18が一体に形成されてお
り、該サージタンク18の一端壁の幅方向中央にはスロ
ットルボディ19を介してエアクリーナ20が接続され
ており、同サージタンク18の他端壁には4本の吸気マ
ニホールド21が貫通している。そして、吸気マニホー
ルド21のベルマウス状の一端はサージタンク18内に
開口し、他端はシリンダヘッド2に形成された前記吸気
通路3にそれぞれ接続されている。尚、前記スロットル
ボディ19の内部にはスロットルバルブ22が設けられ
ている。
【0027】而して、前記吸気カム軸13と排気カム軸
14はシリンダヘッド2の上面に形成されたカムジャー
ナル部によってそれぞれ回転自在に支承され、その上半
部はシリンダヘッド2のカムジャーナル部に螺着された
カムキャップによって押さえられるが、図2〜図4に示
すように、シリンダヘッド2のVVT15,16が設け
られた側の上面には吸気カム軸13と排気カム軸14に
共通の一体型カムキャップ23が取り付けられている。
【0028】そして、上記一体型カムキャップ23の吸
気カム軸13と排気カム軸14との間の幅方向中央部分
には、VVT15,16に供給される油圧をそれぞれ制
御するための2つのコントロールバルブ24,25が近
接して垂直に取り付けられている。尚、図4に示すよう
に、シリンダヘッド2の上面の前記一体型カムキャップ
23を除く部分は前記カムカバー17によって覆われ、
その内部にはカム室S1が形成されている。又、VVT
15,16はベルトカバー26によって覆われ、その内
部にはカムベルト室S2が形成されている。そして、ベ
ルトカバー26の上端縁は、前記一体型カムキャップ2
3に立設された平面視くの字状に屈曲するシール壁23
a(図3参照)にシール部材27を介して当接している
(図4参照)。
【0029】ところで、図2に示すように、シリンダヘ
ッド2と一体型カムキャップ23の両コントロールバル
ブ24,25の間の幅方向中央部には単一のオイル通路
28が上下方向に形成されており、このオイル通路28
には着脱可能なオイルフィルタ29が設けられている。
そして、このオイル通路28は図3に示すように一体型
カムキャップ23に水平に形成されたオイル通路30と
該オイル通路30から左右に分岐するオイル通路31を
介して各コントロールバルブ24,25に接続されてい
る。尚、図2に示すように、オイル通路28の下端はシ
リンダヘッド2に横設されたオイル通路32に連通して
いる。
【0030】又、図2及び図3に示すように、一体型カ
ムキャップ23には各コントロールバルブ24,25か
らの制御用オイルを各VVT15,16に供給するため
の複数のオイル通路33,34,35,36がそれぞれ
形成されており、これらのオイル通路33〜36は吸気
カム軸13と排気カム軸14の外周に各々形成されたリ
ング状の溝及び吸気カム軸13と排気カム軸14の各軸
芯に形成された油孔13b,14b(図2参照)を介し
てVVT15,16の各油圧室に連通している。
【0031】而して、本実施の形態に係る4サイクルエ
ンジン1においては、図4に示すように、両コントロー
ルバルブ24,25とオイルフィルタ29はカムカバー
17内のカム室S1及びベルトカバー26内のカムベル
ト室S2の外側に配設されている。
【0032】次に、本実施の形態に係る4サイクルエン
ジン1の作用を説明する。
【0033】4サイクルエンジン1が始動され、各気筒
の不図示のピストンがシリンダ内を下降する吸気行程に
おいて吸気バルブ5が開くと、エアクリーナ20から吸
引された新気がスロットルバルブ22によって計量さ
れ、この計量された新気はサージタンク18を経て吸気
マニホールド21を通ってシリンダヘッド2へと供給さ
れ、シリンダヘッド2の吸気通路3を流れる過程で不図
示のインジェクタから所定量の燃料が噴射され、これに
よって所要の空燃比(A/F)の混合気が形成される。
そして、この混合気は吸気通路3から不図示のシリンダ
ブロックのシリンダ内に流入するが、この吸気行程にお
いては排気バルブ6は閉じられている。
【0034】その後、ピストンが下死点(BDC)を過
ぎて上昇を開始する圧縮行程に移行すると、やがて吸気
バルブ5が閉じられてシリンダ内の混合気はピストンに
よって圧縮され、ピストンが上死点(TDC)に至る直
前に不図示の点火プラグによって混合気が着火燃焼せし
められ、ピストンが混合気の燃焼によって発生した高い
燃焼圧をその頂面に受けて下降する爆発行程においては
吸気バルブ5と排気バルブ6が共に閉じられている。そ
して、ピストンが下死点近傍に至ると排気バルブ6が開
かれ、燃焼室Sでの混合気の燃焼によって発生した高温
・高圧の排気ガスはピストンが上昇する排気行程におい
て排気ポート4aから排気通路4へと排出され、排気通
路4に接続された不図示の排気マニホールドを通って大
気中に排出される。
【0035】以後は上記と同様の作用が繰り返され、4
サイクルエンジン1は連続的に運転される。
【0036】一方、不図示のオイルポンプから供給され
るオイルはシリンダヘッド2に形成された前記オイル通
路32(図2参照)からオイル通路28へと流れ、オイ
ルフィルタ29を通過することによって浄化された後、
オイル通路28からオイル通路30,31(図3参照)
を通って両コントロールバルブ24,25にそれぞれ供
給される。このようにオイルは吸気カム軸13と排気カ
ム軸14の間に通された単一のオイル通路28から分配
されて各コントロールバルブ24,25に供給されるた
め、単一のオイル通路28は両コントロールバルブ2
4,25に対して共用されることとなる。
【0037】而して、各コントロールバルブ24,25
に供給されたオイルは該コントロールバルブ24,25
によってその圧力が制御され、制御用オイルとしてオイ
ル通路33〜36から各VVT15,16に供給され、
VVT15,16による吸・排気バルブ5,6の開閉タ
イミングの可変制御に供されるとともに、吸・排気カム
軸13,14の各ジャーナル部に供給されて吸・排気カ
ム軸13,14の潤滑に供される。
【0038】以上において、本実施の形態に係る4サイ
クルエンジン1においては、2つのコントロールバルブ
24,25を吸気カム軸13と排気カム軸14の間に垂
直に配置したため、これらのコントロールバルブ24,
25を既存のシリンダヘッド2のサイズ内にコンパクト
に配置することができ、当該4サイクルエンジン1の小
型・コンパクト化を実現することができる。
【0039】又、2つのコントロールバルブ24,25
とオイルフィルタ29をカムカバー17内のカム室S1
とベルトカバー26内のカムベルト室S2の外側に配置
したため、カムカバー17やベルトカバー26を取り外
すことなく、そのままの状態でコントロールバルブ2
4,25やオイルフィルタ29の調整、交換等のメンテ
ナンスを簡単に行うことができるとともに、コントロー
ルバルブ24,25に高いシール性を確保することがで
きる。
【0040】更に、単一のオイル通路28を両コントロ
ールバルブ24,25の間に通してこれを両コントロー
ルバルブ24,25に対して共用したため、該オイル通
路28を含むオイル通路構成が簡素化して吸・排気バル
ブ5,6の開閉タイミングの可変制御の応答性が高めら
れる。
【0041】<実施の形態2>次に、本発明の実施の形
態2を図5に基づいて説明する。
【0042】尚、図5は本発明の実施の形態2に係る4
サイクルエンジンのシリンダヘッドの部分平面図であ
り、本図においては図3に示したと同一要素には同一符
号を付しており、以下、それらについての説明は省略す
る。
【0043】本実施の形態では、オイルフィルタ29を
カムベルト室S2内に配置した(即ち、オイルフィルタ
29を一体型カムキャップ23のシール壁23aを挟ん
でコントロールバルブ24,25の反対側に配置した)
点のみが前記実施の形態1と異なり、他の構成は前記実
施の形態1のそれと同じである。
【0044】而して、本実施の形態においても前記実施
の形態1と同様の効果が得られるが、オイルフィルタ2
9をカムベルト室S2内に配置したため、不図示のベル
トカバーのシール面を構成する一体型カムキャップ23
のシール壁23aを図示のように直線状に形成すること
ができ、これによって構造を単純化することができると
ともに、ベルトカバーのシール性を高めることができる
という効果が得られる。
【0045】<実施の形態3>次に、本発明の実施の形
態3を図6に基づいて説明する。
【0046】尚、図6は本発明の実施の形態3に係る4
サイクルエンジンのシリンダヘッドの部分平面図であ
り、本図においても図3に示したと同一要素には同一符
号を付しており、以下、それらについての説明は省略す
る。
【0047】本実施の形態では、不図示のベルトカバー
のシール面を構成する一体型カムキャップ23のシール
壁23aを前記実施の形態2と同様に直線状に形成して
いるが、実施の形態2とは異なり、オイルフィルタ29
と複数のカムキャップボルト孔37をシール壁23aに
対してエンジン後方(図6の右方)、つまり、カムベル
ト室S2外に配置した。
【0048】従って、本実施の形態によれば、オイルフ
ィルタ29をカムベルト室S2外へ配置したため、前記
実施の形態1と同様にベルトカバーを取り外すことな
く、そのままの状態でオイルフィルタ29を交換するこ
とができ、オイルフィルタ29の交換時に不図示のタイ
ミングベルトにオイルが付着して該タイミングベルトの
寿命に悪影響を与えることがなく、又、実施の形態2と
同様に一体型カムキャップ23のシール壁23aを直線
状に形成したため、構造単純化とベルトカバーのシール
性向上を図ることができる。
【0049】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、請求項1
又は2記載の発明によれば、2つのコントロールバルブ
を吸気カム軸と排気カム軸の間に垂直に配置したため、
これらのコントロールバルブを既存のシリンダヘッドの
サイズ内にコンパクトに配置することができ、当該4サ
イクルエンジンの小型・コンパクト化を実現することが
できるという効果が得られる。
【0050】請求項3記載の発明によれば、2つのコン
トロールバルブをカムカバーの外側に配置したため、該
コントロールバルブのメンテナンス性とシール性が高め
られるという効果が得られる。
【0051】請求項4記載の発明によれば、単一のオイ
ル通路を両コントロールバルブの間に通してこれを共用
したため、オイル通路が簡素化して吸・排気バルブの開
閉タイミングの可変制御の応答性が高められるという効
果が得られる。
【0052】請求項5記載の発明によれば、オイルフィ
ルタをカム室とカムベルト室の外側に配置したため、該
オイルフィルタの交換等を簡単に行うことができてメン
テナンス性が高められるという効果が得られる。
【0053】請求項6記載の発明によれば、オイルフィ
ルタをカムベルト室内に配置したため、ベルトカバーの
シール面を直線状に形成することができ、構造単純化と
ベルトカバーのシール性向上を図ることができるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る4サイクルエンジ
ンの部分破断正面図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係る4サイクルエンジ
ン上部の正面図である。
【図3】本発明の実施の形態1に係る4サイクルエンジ
ンのシリンダヘッドの部分平面図である。
【図4】本発明の実施の形態1に係る4サイクルエンジ
ン上部の部分側断面図である。
【図5】本発明の実施の形態2に係る4サイクルエンジ
ンのシリンダヘッドの部分平面図である。
【図6】本発明の実施の形態3に係る4サイクルエンジ
ンのシリンダヘッドの部分平面図である。
【符号の説明】
1 4サイクルエンジン 2 シリンダヘッド 13 吸気カム軸 14 排気カム軸 15,16 VVT(可変バルブタイミング装置) 17 カムカバー 23 一体型カムキャップ 24,25 コントロールバルブ 26 ベルトカバー 28 オイル通路 29 オイルフィルタ S1 カム室 S2 カムベルト室

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸気カム軸と排気カム軸の各端部に可変
    バルブタイミング装置をそれぞれ取り付けて成る4サイ
    クルエンジンにおいて、 前記可変バルブタイミング装置に供給される油圧を制御
    するための2つのコントロールバルブを前記吸気カム軸
    と排気カム軸の間に垂直に配置したことを特徴とする4
    サイクルエンジン。
  2. 【請求項2】 前記2つのコントロールバルブを前記吸
    気カム軸と排気カム軸に共通の一体型カムキャップに取
    り付けたことを特徴とする請求項1記載の4サイクルエ
    ンジン。
  3. 【請求項3】 前記2つのコントロールバルブをカムカ
    バーの外側に配置したことを特徴とする請求項1又は2
    記載の4サイクルエンジン。
  4. 【請求項4】 オイルを前記各コントロールバルブに供
    給する単一のオイル通路を両コントロールバルブの間に
    通してこれを両コントロールバルブに共用したことを特
    徴とする請求項1,2又は3記載の4サイクルエンジ
    ン。
  5. 【請求項5】 前記オイル通路に設けられたオイルフィ
    ルタをカム室とカムベルト室の外側に配置したことを特
    徴とする請求項4記載の4サイクルエンジン。
  6. 【請求項6】 前記オイル通路に設けられたオイルフィ
    ルタをカムベルト室内に配置したことを特徴とする請求
    項4記載の4サイクルエンジン。
JP29394899A 1999-05-31 1999-10-15 4サイクルエンジン Pending JP2001050102A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29394899A JP2001050102A (ja) 1999-05-31 1999-10-15 4サイクルエンジン
US09/562,001 US6289861B1 (en) 1999-05-31 2000-05-02 Control for variable valve timing
EP00111670A EP1057982A3 (en) 1999-05-31 2000-05-31 Four-stroke cycle engine

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-152642 1999-05-31
JP15264299 1999-05-31
JP29394899A JP2001050102A (ja) 1999-05-31 1999-10-15 4サイクルエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001050102A true JP2001050102A (ja) 2001-02-23

Family

ID=26481499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29394899A Pending JP2001050102A (ja) 1999-05-31 1999-10-15 4サイクルエンジン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6289861B1 (ja)
EP (1) EP1057982A3 (ja)
JP (1) JP2001050102A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242617A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Mazda Motor Corp 内燃機関の可変バルブタイミング機構への給油装置
US6860247B2 (en) 2002-11-14 2005-03-01 Mazda Motor Corporation Engine variable valve timing system
JP2008215323A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Suzuki Motor Corp 可変バルブタイミング機構付エンジン
JP2015092064A (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 本田技研工業株式会社 オイルコントロールバルブの保持構造
JP7528766B2 (ja) 2020-12-15 2024-08-06 スズキ株式会社 内燃機関

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3561467B2 (ja) * 2000-10-25 2004-09-02 本田技研工業株式会社 エンジンの動弁制御装置
DE10118119C2 (de) * 2001-04-11 2003-11-20 Ina Schaeffler Kg Brennkraftmaschine mit zwei in deren Zylinderkopf nebeneinander angeordneten Nockenwellen, insbesondere mit einer Einlass- und einer Auslassnockenwelle
JP2003003870A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジンのバルブタイミング制御装置
JP2003013759A (ja) 2001-06-29 2003-01-15 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジンのバルブタイミング制御装置
JP2003013760A (ja) 2001-07-02 2003-01-15 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジンのバルブタイミング制御装置
JP2003013761A (ja) 2001-07-02 2003-01-15 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジンのバルブタイミング制御装置
JP2003020964A (ja) 2001-07-04 2003-01-24 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジンのバルブタイミング制御装置
JP2003035179A (ja) 2001-07-25 2003-02-07 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジン
JP2003035156A (ja) 2001-07-25 2003-02-07 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用4サイクルエンジン
JP3821366B2 (ja) 2001-11-30 2006-09-13 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関の動弁機構における油供給装置
JP3966003B2 (ja) * 2002-02-05 2007-08-29 日産自動車株式会社 内燃機関
DE10307624A1 (de) * 2003-02-22 2004-09-02 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zur relativen Drehwinkeländerung einer Nockenwelle zu einem Antriebsrad einer Brennkraftmaschine
DE10307623A1 (de) * 2003-02-22 2004-09-02 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zur relativen Drehwinkeländerung einer Nockenwelle zu einem Antriebsrad einer Brennkraftmaschine
JP4137019B2 (ja) * 2004-07-05 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 樹脂製シリンダヘッドカバー
JP4118262B2 (ja) * 2004-07-14 2008-07-16 トヨタ自動車株式会社 バルブケース及び樹脂製シリンダヘッドカバー
KR20060015005A (ko) * 2004-08-13 2006-02-16 현대자동차주식회사 엔진의 연속가변밸브타이밍장치용 오일필터
JP4613760B2 (ja) * 2004-09-27 2011-01-19 アイシン精機株式会社 電磁弁ユニット、エンジンカバーユニット
JP2006220073A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Toyota Motor Corp 内燃機関用センサの取付構造及びカムキャップ構成体
DE102005048732B4 (de) 2005-10-12 2024-07-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektromagnetische Stelleinheit eines hydraulischen Wegeventils
JP4197022B2 (ja) * 2006-08-31 2008-12-17 トヨタ自動車株式会社 カムキャップ
US20090186725A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Joseph Jouraij Multi-utility camshaft cap for internal combustion engine
US9027522B2 (en) 2012-10-17 2015-05-12 Ford Global Technologies, Llc Camshaft with internal oil filter
US9797280B2 (en) 2015-10-09 2017-10-24 Ford Global Technologies, Llc Camshaft thrust bearing lubrication system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3189679B2 (ja) * 1996-05-24 2001-07-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のバルブ特性制御装置
JPH1089024A (ja) * 1996-09-13 1998-04-07 Toyota Motor Corp 内燃機関のバルブ特性可変機構
JPH10184323A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Yamaha Motor Co Ltd 4サイクルエンジン
JP3847428B2 (ja) * 1997-11-19 2006-11-22 ヤマハ発動機株式会社 内燃エンジンのシリンダヘッド構造
JP4036401B2 (ja) * 1998-03-27 2008-01-23 ヤマハ発動機株式会社 可変バルブタイミング装置を備えた4サイクルエンジン
JP4229501B2 (ja) * 1998-11-13 2009-02-25 ヤマハ発動機株式会社 エンジンのオイルコントロールバルブ配置構造
EP1046793A3 (en) * 1999-04-21 2002-08-21 Ford Global Technologies, Inc. Variable cam timing system and method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242617A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Mazda Motor Corp 内燃機関の可変バルブタイミング機構への給油装置
JP4517514B2 (ja) * 2001-02-14 2010-08-04 マツダ株式会社 内燃機関の可変バルブタイミング機構への給油装置
US6860247B2 (en) 2002-11-14 2005-03-01 Mazda Motor Corporation Engine variable valve timing system
JP2008215323A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Suzuki Motor Corp 可変バルブタイミング機構付エンジン
JP2015092064A (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 本田技研工業株式会社 オイルコントロールバルブの保持構造
US9371748B2 (en) 2013-11-08 2016-06-21 Honda Motor Co., Ltd. Holding structure of oil control valve
JP7528766B2 (ja) 2020-12-15 2024-08-06 スズキ株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
US6289861B1 (en) 2001-09-18
EP1057982A2 (en) 2000-12-06
EP1057982A3 (en) 2002-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001050102A (ja) 4サイクルエンジン
JPH10184323A (ja) 4サイクルエンジン
EP1179676A1 (en) In-cylinder injection engine
KR100330300B1 (ko) 기통내분사형불꽃점화식내연엔진
JP3722285B2 (ja) 筒内燃料噴射式内燃機関
US5027753A (en) Intake system of multi-cylinder internal combustion engine
JP2820793B2 (ja) ポンプシリンダと動力シリンダを備えたレシプロエンジン
EP1148217A2 (en) Intake control device for an internal combustion engine
JPH09177562A (ja) V型エンジン
US6189503B1 (en) Porting arrangement for direct injected engine
JPH08158933A (ja) 4サイクルエンジン
US6145483A (en) Two-cycle internal combustion engine
JP3747803B2 (ja) 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機
JP3767716B2 (ja) 過給ポンプ付き火花点火式4サイクル内燃機関
JPH0754618A (ja) 多弁式内燃機関
JP4125441B2 (ja) 内燃機関
JP3622019B2 (ja) 内燃エンジン
JPH0374507A (ja) 内燃機関におけるバルブ装置
JPH0120288B2 (ja)
JPH1182203A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JP2737086B2 (ja) 4サイクルエンジン
JP2000352362A (ja) 4サイクル多気筒エンジン
JP2002317702A (ja) 直列多気筒内燃機関
JP2002371855A (ja) 2サイクル式内燃機関
JP2737085B2 (ja) 4サイクルエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408