JP2000138333A - モジュール型半導体装置 - Google Patents

モジュール型半導体装置

Info

Publication number
JP2000138333A
JP2000138333A JP10313399A JP31339998A JP2000138333A JP 2000138333 A JP2000138333 A JP 2000138333A JP 10313399 A JP10313399 A JP 10313399A JP 31339998 A JP31339998 A JP 31339998A JP 2000138333 A JP2000138333 A JP 2000138333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
solder
semiconductor device
conductive layer
type semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10313399A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Okutomi
功 奥富
Akira Tanaka
明 田中
Atsushi Yamamoto
敦史 山本
Takashi Kusano
貴史 草野
Takanobu Nishimura
隆宣 西村
Yutaka Ishiwatari
裕 石渡
Koji Araki
浩二 荒木
Hiroshi Fukuyoshi
寛 福吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Shibafu Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Shibafu Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Shibafu Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10313399A priority Critical patent/JP2000138333A/ja
Priority to KR1019990048280A priority patent/KR100354462B1/ko
Priority to DE19952966A priority patent/DE19952966A1/de
Priority to CNB991234111A priority patent/CN100359674C/zh
Publication of JP2000138333A publication Critical patent/JP2000138333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、温度サイクルによるはんだの疲労
損傷を阻止し、信頼性の向上を図る。 【解決手段】 絶縁性セラミック層の一方の面に第1の
導電層が接合され、且つ絶縁性セラミック層の他方の面
に第2の導電層が接合されてなる絶縁基板と、第1の導
電層上に接合された半導体素子と、第2の導電層上には
んだを介して接合された熱伝導体ベースとを備えたモジ
ュール型半導体装置において、熱伝導体ベースの厚さt
とはんだの厚さtとの比t/tが、6.7以上
乃至80以下の範囲内にあるモジュール型半導体装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷却用のヒートシ
ンクに固定可能な熱伝導体ベースを有し、この熱伝導体
ベース上に、はんだ、第2導体層、絶縁基板、第1の導
体層及び半導体素子の積層構造を備えたモジュール型半
導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば電力用スイッチング素子等の半導
体素子の分野では、1つ以上の半導体素子がパッケージ
内に保持されたモジュール型半導体装置が広く知られて
いる。
【0003】図3は一般的なモジュール型半導体装置の
概略構成を示す模式図である。このモジュール型半導体
装置は、絶縁性セラミック層1の一方の面に第1の導電
層2が接合され、且つ絶縁性セラミック層1の他方の面
に第2の導電層3が接合されてなる絶縁基板4に対し、
第1の導電層2上に1つ以上の半導体素子5が接合さ
れ、第2の導電層3上にはんだ6を介して熱伝導体ベー
ス7が接合されている。
【0004】この熱伝導体ベース7は、同じく熱伝導性
材料からなるヒートシンク(図示せず)にボルト等で固
定可能となっている。
【0005】これにより、モジュール型半導体装置で
は、半導体素子5が外部のヒートシンクから絶縁されつ
つ、動作時に半導体素子5の発する熱が絶縁基板4及び
熱伝導体ベース7を介して外部のヒートシンクに流出さ
れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら以上のよ
うなモジュール型半導体装置では、はんだ6が、互いに
線膨張係数の異なる絶縁基板4と熱伝導性ベース7とを
接合するので、温度サイクル下で最もダメージを受け易
い部位となっている。また、実際の故障や障害も、原因
の多くは、はんだ6の疲労によるものとなっている。具
体的には例えば、運転時の電流のオン・オフに伴う発熱
と冷却等の繰返しにより、モジュール型半導体装置の各
部材は、昇温と降温からなる温度サイクルを受けて膨脹
と収縮を繰返す。
【0007】ここで、各部材のうち、絶縁性セラミック
層1と熱伝導性ベース7とでは、例えば熱伝導性ベース
7が銅を材料とした場合、膨脹の量と収縮の量とに約4
倍の差が生じている。
【0008】このような大きな量の差をもつ膨脹と収縮
は、繰返しにより、絶縁基板4と熱伝導体ベース7との
間のはんだ6に疲労損傷を生じさせる可能性がある。ま
た、このようなはんだ6の疲労損傷は、前述した通り、
故障や障害の原因となるため、装置の信頼性を低下させ
てしまう。
【0009】本発明は上記実情を考慮してなされたもの
で、温度サイクルによるはんだの疲労損傷を阻止し、信
頼性を向上し得るモジュール型半導体装置を提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に対応する発明
は、絶縁性セラミック層の一方の面に第1の導電層が接
合され、且つ前記絶縁性セラミック層の他方の面に第2
の導電層が接合されてなる絶縁基板と、前記第1の導電
層上に接合された半導体素子と、前記第2の導電層上に
はんだを介して接合された熱伝導体ベースとを備えたモ
ジュール型半導体装置において、前記熱伝導体ベースの
厚さtと前記はんだの厚さtとの比t/tが、
6.7以上乃至80以下の範囲内にあるモジュール型半
導体装置である。
【0011】また、請求項2に対応する発明は、前記熱
伝導体ベースとしては、銅が材料である請求項1に対応
するモジュール型半導体装置である。
【0012】さらに、請求項3に対応する発明は、前記
熱伝導体ベースとしては、アルミニウムが材料である請
求項1に対応するモジュール型半導体装置である。
【0013】また、請求項4に対応する発明は、前記絶
縁性セラミック層としては、窒化アルミニウムが材料で
ある請求項1に対応するモジュール型半導体装置であ
る。
【0014】さらに、請求項5に対応する発明は、前記
絶縁性セラミック層としては、酸化アルミニウムが材料
である請求項1に対応するモジュール型半導体装置であ
る。
【0015】また、請求項6に対応する発明は、前記絶
縁性セラミック層としては、窒化けい素が材料である請
求項1に対応するモジュール型半導体装置である。
【0016】さらに、請求項7に対応する発明は、前記
はんだとしては、スズ、鉛又は銀が主成分である請求項
1に対応するモジュール型半導体装置である。
【0017】また、請求項8に対応する発明は、絶縁性
セラミック層の一方の面に第1の導電層が接合され、且
つ前記絶縁性セラミック層の他方の面に第2の導電層が
接合されてなる絶縁基板と、前記第1の導電層上に接合
された半導体素子と、前記第2の導電層上にはんだを介
して接合された熱伝導体ベースとを備えたモジュール型
半導体装置において、前記熱伝導体ベースが2mm以上
乃至4mm未満の厚さを有し、前記はんだが50μm以
上の厚さを有するモジュール型半導体装置である。
【0018】さらに、請求項9に対応する発明は、前記
熱伝導体ベースが前記2mm以上乃至4mm未満の厚さ
に代えて4mm以上乃至6mm未満の厚さを有し、前記
はんだが前記50μm以上の厚さに代えて100μm以
上の厚さを有する請求項8に対応するモジュール型半導
体装置である。
【0019】また、請求項10に対応する発明は、前記
熱伝導体ベースが前記2mm以上乃至4mm未満の厚さ
に代えて6mm以上乃至8mm未満の厚さを有し、前記
はんだが前記50μm以上の厚さに代えて150μm以
上の厚さを有する請求項8に対応するモジュール型半導
体装置である。
【0020】さらに、請求項11に対応する発明は、前
記熱伝導体ベースが前記2mm以上乃至4mm未満の厚
さに代えて8mm以上乃至9mm未満の厚さを有し、前
記はんだが前記50μm以上の厚さに代えて200μm
以上の厚さを有する請求項8に対応するモジュール型半
導体装置である。
【0021】また、請求項12に対応する発明は、前記
熱伝導体ベースが前記2mm以上乃至4mm未満の厚さ
に代えて9mm以上の厚さを有し、前記はんだが前記5
0μm以上の厚さに代えて250μm以上の厚さを有す
る請求項8に対応するモジュール型半導体装置である。 (作用)従って、請求項1に対応する発明は以上のよう
な手段を講じたことにより、熱伝導体ベースの厚さt
とはんだの厚さtとの比t/tを6.7以上乃至
80以下の範囲内に規定したので、温度サイクルによる
はんだの疲労損傷を阻止し、信頼性を向上させることが
できる。
【0022】また、請求項2,3に対応する発明は、熱
伝導体ベースの材料を銅又はアルミニウムと規定したの
で、請求項1に対応する作用に加え、冷却効率の向上を
図ることができる。
【0023】さらに、請求項4〜6のいずれかに対応す
る発明は、絶縁性セラミック層の材料を窒化アルミニウ
ム、酸化アルミニウム又は窒化けい素と規定したことに
より、請求項1に対応する作用に加え、絶縁性と強度が
優れた絶縁性セラミック層を用いるので、より一層、信
頼性の向上を図ることができる。
【0024】また、請求項7に対応する発明は、はんだ
の主成分をスズ、鉛又は銀と規定したことにより、請求
項1に対応する作用に加え、機械的強度、耐食性及び熱
伝導性の夫々優れたはんだを用いるので、より一層、信
頼性の向上を図ることができる。
【0025】さらに、請求項8〜12のいずれかに対応
する発明は、熱伝導体ベースの厚さとはんだの厚さとの
組合せを適切に規定したので、温度サイクルによるはん
だの疲労損傷を阻止し、信頼性を向上させることができ
る。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施形態につい
て図面を参照して説明する。なお、本発明は、はんだ6
に生じる塑性歪みを評価関数とし、はんだ6の厚さ(以
下、はんだ厚という)ts及び熱伝導体ベース7の厚さ
(以下、ベース厚という)tbを組合せる条件などを疲
労破壊を生じさせない値に規定した半導体装置に関す
る。
【0027】これに基づき、以下のような各実施形態に
係る半導体装置を説明する。 (第1の実施形態)図1は本発明の第1の実施形態に係
る半導体装置に適用されるベース厚tとはんだ厚t
との比(t/t)を示す図である。図1は具体的に
ははんだ塑性歪みに関し、ベース厚tとはんだ厚t
との比t/tの依存性を有限要素法解析により求め
た結果を示している。図1中、はんだ塑性歪みの限界値
Aは、各はんだ試験片の疲労試験結果から求めた疲労限
度を示している。すなわち、限界値A以下のとき、はん
だ6は疲労破壊を起こさない。この図1中、限界値A以
下のベース厚とはんだ厚の比t/t は、6.7〜8
0の範囲内にある(6.7≦(t/t)≦80)。
【0028】よって、図3に示した構成において、ベー
ス厚tとはんだ厚tの比t/tを6.7〜80
の範囲内とすることにより、温度サイクルによるはんだ
6の疲労損傷を阻止し、信頼性を向上させることができ
る。 (第2の実施形態)第2の実施形態は、第1の実施形態
の具体例であり、ベース厚t/はんだ厚tの比t
/tを6.7〜80の範囲内とした上で、熱伝導体ベ
ース7の材料を銅(Cu)又はアルミニウム(Al)に
規定したものである。ここで、熱伝導体ベース7は、導
電体という条件と、冷却効率の観点から優れた熱伝導性
を有するという条件とがあり、これらの条件を満たす銅
又はアルミニウムを材料として規定している。
【0029】以上のような構成により、第1の実施形態
の効果に加え、冷却効率の向上を図ることができる。 (第3の実施形態)第3の実施形態は、第1の実施形態
の具体例であり、ベース厚t/はんだ厚tの比t
/tを6.7〜80の範囲内とした上で、絶縁性セラ
ミック層1の材料を窒化アルミニウム(AlN)、酸化
アルミニウム(Al)又は窒化けい素(SiN)
と規定したものである。
【0030】ここで、絶縁性セラミック層1は、第1の
導電層2を介して半導体素子5が接合される中心基板で
あり、優れた絶縁性を有するという条件と、機械的強度
の観点から優れた強度を有するという条件とが必要とさ
れるが、これらの条件を満たす窒化アルミニウム、酸化
アルミニウム又は窒化けい素を材料として規定してい
る。
【0031】以上のような構成により、第1の実施形態
の効果に加え、絶縁性と強度が優れた絶縁性セラミック
層1を用いるので、装置全体において、より一層、信頼
性の向上を図ることができる。 (第4の実施形態)第4の実施形態は、第1の実施形態
の具体例であり、ベース厚t/はんだ厚tの比t
/tを6.7〜80の範囲内とした上で、はんだ6の
主成分をスズ(Sn)、鉛(Pb)又は銀(Ag)と規
定したものである。
【0032】ここで、はんだ6は、導電層が接合された
絶縁性セラミック層1を熱伝導体ベース7に接合するも
のであり、機械的強度、耐食性及び熱伝導性の夫々優れ
ることが必要とされるが、この要望を満たすスズ、鉛又
は銀を主成分として含有している。
【0033】以上のような構成により、第1の実施形態
の効果に加え、機械的強度、耐食性及び熱伝導性の夫々
優れたはんだを用いるので、装置全体において、より一
層、信頼性の向上を図ることができる。 (第5の実施形態)図2は本発明の第5の実施形態に係
る半導体装置に適用されるベース厚tをはんだ厚t
毎に示す図である。図2は具体的にははんだ塑性歪みに
関し、各はんだ厚毎にベース厚の依存性を求めた結果を
示している。なお、図2中の限界値Aは、前述した通
り、はんだ6の疲労破壊を起こさない限度を示してい
る。
【0034】この図2中、限界値A以下のベース厚t
は、はんだ厚tによって異なる。はんだ塑性歪みが限
界値A以下となるベース厚tとはんだ厚tの組合せ
は、次の5通りである。 (1)ベース厚tが2mm以上〜4mm未満のとき、
はんだ厚tが50μm以上である(2mm≦t<4
mmで且つ、50μm≦t)。 (2)ベース厚tが4mm以上〜6mm未満のとき、
はんだ厚tが100μm以上である(4mm≦t
6mmで且つ、100μm≦t)。 (3)ベース厚tが6mm以上〜8mm未満のとき、
はんだ厚tが150μm以上である(6mm≦t
8mmで且つ、150μm≦t)。 (4)ベース厚tが8mm以上〜9mm未満のとき、
はんだ厚tが200μm以上である(8mm≦t
9mmで且つ、200μm≦t)。 (5)ベース厚tが9mm以上のとき、はんだ厚t
が250μm以上である(9mm≦tで且つ、250
μm≦t)。
【0035】よって、図3に示した構成において、ベー
ス厚tとはんだ厚tとの組合せを上述した5通りの
いずれかにすることにより、温度サイクルによるはんだ
6の疲労損傷を阻止し、信頼性を向上させることができ
る。
【0036】なお、この第5の実施形態では、熱伝導体
ベース7、絶縁性セラミック層1及びはんだ6の材料を
規定しない場合について説明したが、これに限らず、第
2〜第4の実施形態のように熱伝導体ベース7、絶縁性
セラミック層1又ははんだ6の材料を規定しても、第5
の実施形態の効果に加え、第2〜第4のうちの適用させ
た実施形態の効果を得ることができる。
【0037】その他、本発明はその要旨を逸脱しない範
囲で種々変形して実施できる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、温
度サイクルによるはんだの疲労損傷を阻止し、信頼性を
向上し得るモジュール型半導体装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る半導体装置に適
用されるベース厚tとはんだ厚tとの比を示す図
【図2】本発明の第5の実施形態に係る半導体装置に適
用されるベース厚tをはんだ厚t毎に示す図
【図3】一般的なモジュール型半導体装置の概略構成を
示す模式図
【符号の説明】
1…絶縁性セラミック層 2…第1の導電層 3…第2の導電層3 4…絶縁基板 5…半導体素子 6…はんだ6 7…熱伝導体ベース
フロントページの続き (72)発明者 田中 明 神奈川県横浜市鶴見区末広町2丁目4番地 株式会社東芝京浜事業所内 (72)発明者 山本 敦史 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内 (72)発明者 草野 貴史 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内 (72)発明者 西村 隆宣 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内 (72)発明者 石渡 裕 神奈川県横浜市鶴見区末広町2丁目4番地 株式会社東芝京浜事業所内 (72)発明者 荒木 浩二 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝多摩川工場内 (72)発明者 福吉 寛 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝多摩川工場内 Fターム(参考) 5F036 AA01 BB08 BB21 BC06 BD01 BD13

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性セラミック層の一方の面に第1の
    導電層が接合され、且つ前記絶縁性セラミック層の他方
    の面に第2の導電層が接合されてなる絶縁基板と、前記
    第1の導電層上に接合された半導体素子と、前記第2の
    導電層上にはんだを介して接合された熱伝導体ベースと
    を備えたモジュール型半導体装置において、 前記熱伝導体ベースの厚さtと前記はんだの厚さt
    との比t/tは、6.7以上乃至80以下の範囲内
    にあることを特徴とするモジュール型半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記熱伝導体ベースは、銅が材料である
    ことを特徴とする請求項1に記載のモジュール型半導体
    装置。
  3. 【請求項3】 前記熱伝導体ベースは、アルミニウムが
    材料であることを特徴とする請求項1に記載のモジュー
    ル型半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記絶縁性セラミック層は、窒化アルミ
    ニウムが材料であることを特徴とする請求項1に記載の
    モジュール型半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記絶縁性セラミック層は、酸化アルミ
    ニウムが材料であることを特徴とする請求項1に記載の
    モジュール型半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記絶縁性セラミック層は、窒化けい素
    が材料であることを特徴とする請求項1に記載のモジュ
    ール型半導体装置。
  7. 【請求項7】 前記はんだは、スズ、鉛又は銀が主成分
    であることを特徴とする請求項1に記載のモジュール型
    半導体装置。
  8. 【請求項8】 絶縁性セラミック層の一方の面に第1の
    導電層が接合され、且つ前記絶縁性セラミック層の他方
    の面に第2の導電層が接合されてなる絶縁基板と、前記
    第1の導電層上に接合された半導体素子と、前記第2の
    導電層上にはんだを介して接合された熱伝導体ベースと
    を備えたモジュール型半導体装置において、 前記熱伝導体ベースは2mm以上乃至4mm未満の厚さ
    を有し、前記はんだは50μm以上の厚さを有すること
    を特徴とするモジュール型半導体装置。
  9. 【請求項9】 前記熱伝導体ベースは前記2mm以上乃
    至4mm未満の厚さに代えて4mm以上乃至6mm未満
    の厚さを有し、前記はんだは前記50μm以上の厚さに
    代えて100μm以上の厚さを有することを特徴とする
    請求項8に記載のモジュール型半導体装置。
  10. 【請求項10】 前記熱伝導体ベースは前記2mm以上
    乃至4mm未満の厚さに代えて6mm以上乃至8mm未
    満の厚さを有し、前記はんだは前記50μm以上の厚さ
    に代えて150μm以上の厚さを有することを特徴とす
    る請求項8に記載のモジュール型半導体装置。
  11. 【請求項11】 前記熱伝導体ベースは前記2mm以上
    乃至4mm未満の厚さに代えて8mm以上乃至9mm未
    満の厚さを有し、前記はんだは前記50μm以上の厚さ
    に代えて200μm以上の厚さを有することを特徴とす
    る請求項8に記載のモジュール型半導体装置。
  12. 【請求項12】 前記熱伝導体ベースは前記2mm以上
    乃至4mm未満の厚さに代えて9mm以上の厚さを有
    し、前記はんだは前記50μm以上の厚さに代えて25
    0μm以上の厚さを有することを特徴とする請求項8に
    記載のモジュール型半導体装置。
JP10313399A 1998-11-04 1998-11-04 モジュール型半導体装置 Pending JP2000138333A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10313399A JP2000138333A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 モジュール型半導体装置
KR1019990048280A KR100354462B1 (ko) 1998-11-04 1999-11-03 모듈형 반도체 장치
DE19952966A DE19952966A1 (de) 1998-11-04 1999-11-03 Modulartige Halbleitervorrichtung
CNB991234111A CN100359674C (zh) 1998-11-04 1999-11-04 模块式半导体器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10313399A JP2000138333A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 モジュール型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000138333A true JP2000138333A (ja) 2000-05-16

Family

ID=18040810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10313399A Pending JP2000138333A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 モジュール型半導体装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2000138333A (ja)
KR (1) KR100354462B1 (ja)
CN (1) CN100359674C (ja)
DE (1) DE19952966A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100444365C (zh) * 2001-05-24 2008-12-17 弗莱氏金属公司 热界面材料

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT411126B (de) * 2001-04-06 2003-09-25 Siemens Ag Oesterreich Halbleitermodul
NL1027632C2 (nl) * 2004-12-01 2006-06-02 Electrische App Nfabriek Capax Drager voor elektrische componenten met aangesoldeerd koellichaam.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057656A (ja) * 1983-09-09 1985-04-03 Hitachi Ltd パワ−モジユ−ル
JPH04162756A (ja) * 1990-10-26 1992-06-08 Toshiba Corp 半導体モジュール
JPH04287952A (ja) * 1991-02-18 1992-10-13 Mitsubishi Electric Corp 複合絶縁基板およびそれを用いた半導体装置
JP2808952B2 (ja) * 1991-11-27 1998-10-08 日立電線株式会社 半導体素子搭載用基板
JPH06334286A (ja) * 1993-05-26 1994-12-02 Denki Kagaku Kogyo Kk 回路基板
JPH0883864A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Meidensha Corp 電力用半導体装置
JPH0982844A (ja) * 1995-09-20 1997-03-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体モジュール基板及びその製造方法
KR100245971B1 (ko) * 1995-11-30 2000-03-02 포만 제프리 엘 중합접착제를 금속에 접착시키기 위한 접착력 촉진층을 이용하는 히트싱크어셈블리 및 그 제조방법
JPH10242330A (ja) * 1997-02-21 1998-09-11 Dowa Mining Co Ltd パワーモジュール用基板及びその製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100444365C (zh) * 2001-05-24 2008-12-17 弗莱氏金属公司 热界面材料

Also Published As

Publication number Publication date
DE19952966A1 (de) 2000-05-11
KR20000035180A (ko) 2000-06-26
KR100354462B1 (ko) 2002-09-30
CN1253377A (zh) 2000-05-17
CN100359674C (zh) 2008-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5214936B2 (ja) 半導体装置
JP2013062506A (ja) クラッド型ベースプレートを含む半導体装置
JP2008041752A (ja) 半導体モジュールおよび半導体モジュール用放熱板
US6376910B1 (en) Solder-on back metal for semiconductor die
US4057825A (en) Semiconductor device with composite metal heat-radiating plate onto which semiconductor element is soldered
JPH04192341A (ja) 半導体装置
US6512304B2 (en) Nickel-iron expansion contact for semiconductor die
JP2000138333A (ja) モジュール型半導体装置
JP4038173B2 (ja) 電力用半導体装置
JP3216305B2 (ja) 半導体装置
KR930009012B1 (ko) 반도체장치 패키지
JP3097383B2 (ja) パワー半導体装置
JP2005019447A (ja) モールド型半導体装置
JP2003282972A (ja) 熱電素子
US20190189584A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JPH08115928A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000323647A (ja) モジュール型半導体装置及びその製造方法
JP2004296837A (ja) 半導体装置
JPH0770642B2 (ja) 半導体装置
JP2001007281A (ja) パワー半導体モジュール
JPH09237868A (ja) 半導体モジュール
JP2021093441A (ja) 半導体モジュール
JP2005285885A (ja) 半導体装置
WO2024024371A1 (ja) 半導体装置
CN216528873U (zh) 电路基板及绝缘栅双极型晶体管模块