JPH0883864A - 電力用半導体装置 - Google Patents
電力用半導体装置Info
- Publication number
- JPH0883864A JPH0883864A JP21776294A JP21776294A JPH0883864A JP H0883864 A JPH0883864 A JP H0883864A JP 21776294 A JP21776294 A JP 21776294A JP 21776294 A JP21776294 A JP 21776294A JP H0883864 A JPH0883864 A JP H0883864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper foil
- heat dissipation
- plate
- board
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0201—Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0306—Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 半導体モジュールの熱歪み・応力を低減す
る。 【構成】 セラミック板2の上面に配線用銅箔板3が貼
着され、下面に放熱用銅箔板4が貼着されたサンドイッ
チ構造のDBC基板1を用い、この基板1の上面に半導
体チップ6を設け、下面に放熱用銅板5を接合した半導
体モジュールにおいて、基板の配線用銅箔板3の厚みを
放熱用銅箔板4の厚みより大きくする。これにより放熱
用銅板5との力学的な不均衡を是正され、半導体モジュ
ールの熱歪み・応力が低減する。そのため長寿命の電力
用半導体装置が得られる。
る。 【構成】 セラミック板2の上面に配線用銅箔板3が貼
着され、下面に放熱用銅箔板4が貼着されたサンドイッ
チ構造のDBC基板1を用い、この基板1の上面に半導
体チップ6を設け、下面に放熱用銅板5を接合した半導
体モジュールにおいて、基板の配線用銅箔板3の厚みを
放熱用銅箔板4の厚みより大きくする。これにより放熱
用銅板5との力学的な不均衡を是正され、半導体モジュ
ールの熱歪み・応力が低減する。そのため長寿命の電力
用半導体装置が得られる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体モジュールの熱
歪み・応力を低減しうるようにした電力用半導体装置に
関する。
歪み・応力を低減しうるようにした電力用半導体装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に電力用半導体モジュールは図3に
示すように、放熱用銅板5を取り付けたセラミック基板
1の上に銅配線を施し、半導体チップ6を半田付けし、
チップ6上の電極と上記銅配線とをアルミワイヤで電気
的に接続する。更に、各端子10やPBT,PPS(エ
ジニヤリングプラスチック)で作られた枠8や端子台9
を取り付けた後、内部の空間部に応力緩和のためシリコ
ンゲル11で満たし、エポキシ樹脂12で気密に封止し
て構成されている。
示すように、放熱用銅板5を取り付けたセラミック基板
1の上に銅配線を施し、半導体チップ6を半田付けし、
チップ6上の電極と上記銅配線とをアルミワイヤで電気
的に接続する。更に、各端子10やPBT,PPS(エ
ジニヤリングプラスチック)で作られた枠8や端子台9
を取り付けた後、内部の空間部に応力緩和のためシリコ
ンゲル11で満たし、エポキシ樹脂12で気密に封止し
て構成されている。
【0003】一般にセラミック基板1としては図4に示
すように、予めセラミック板2の上面に配線用銅箔板3
が、下面に放熱用銅箔板4が張り付けられたサンドイッ
チ構造のBDC(Direct Bonded Cop
por)基板1が用いられている。
すように、予めセラミック板2の上面に配線用銅箔板3
が、下面に放熱用銅箔板4が張り付けられたサンドイッ
チ構造のBDC(Direct Bonded Cop
por)基板1が用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現在用いられている一
般的なBDC基板1に接合されている銅箔板3,4とし
ては、同じ厚み(t1=t2=0.3mm)のものが用
いられている。
般的なBDC基板1に接合されている銅箔板3,4とし
ては、同じ厚み(t1=t2=0.3mm)のものが用
いられている。
【0005】図5に、セラミック板2が厚さ0.635
mm,長さ75mm,幅53mm、銅箔板3,4が厚み
0.3mmのBDC基板を用い、その裏面に長さ106
mm,幅60mm,厚さtの放熱用銅板5を接合し、温
度差100℃として放熱用銅板の厚みtを変えた時のた
わみ量を示す。放熱用銅板5は3.5mmの厚さの場合
100℃の温度差で基板2と共に0.2mm程たわむ。
(ただし、銅自身の降伏現象は考慮していない。)放熱
用銅板の厚さを厚くする程放熱板の曲げ方向強度が強く
なり、たわみ量は減少するが、図6に示すように、放熱
用銅板5とDBC基板1との間に発生するせん断応力が
高くなり接合面の剥離が生じる危険性がある。従って上
記従来のサイズのDBC基板では放熱用銅板5の厚みt
は3.5mmが適当とされる。
mm,長さ75mm,幅53mm、銅箔板3,4が厚み
0.3mmのBDC基板を用い、その裏面に長さ106
mm,幅60mm,厚さtの放熱用銅板5を接合し、温
度差100℃として放熱用銅板の厚みtを変えた時のた
わみ量を示す。放熱用銅板5は3.5mmの厚さの場合
100℃の温度差で基板2と共に0.2mm程たわむ。
(ただし、銅自身の降伏現象は考慮していない。)放熱
用銅板の厚さを厚くする程放熱板の曲げ方向強度が強く
なり、たわみ量は減少するが、図6に示すように、放熱
用銅板5とDBC基板1との間に発生するせん断応力が
高くなり接合面の剥離が生じる危険性がある。従って上
記従来のサイズのDBC基板では放熱用銅板5の厚みt
は3.5mmが適当とされる。
【0006】上記従来のDBC基板を用いて作成した半
導体モジュールはその構成材料の熱膨張係数等の違いか
ら、実用時に発声する熱でかなりの大きさの熱歪み・応
力が生じ、断続動作等のヒートショックの繰り返しでモ
ジュールが壊れてしまう。
導体モジュールはその構成材料の熱膨張係数等の違いか
ら、実用時に発声する熱でかなりの大きさの熱歪み・応
力が生じ、断続動作等のヒートショックの繰り返しでモ
ジュールが壊れてしまう。
【0007】本発明は、従来のこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、半導
体モジュールの熱歪み・応力を低減しうる電力用半導体
装置を提供することにある。
てなされたものであり、その目的とするところは、半導
体モジュールの熱歪み・応力を低減しうる電力用半導体
装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明における電力用半導体装置は、セラミック板
の上面に配線用銅箔板が貼着され、下面に放熱用銅箔板
が貼着されたサンドイッチ構造のDBC基板を用い、こ
の基板の上面に半導体チップを設け、下面に放熱用銅板
を接合した半導体モジュールにおいて、前記基板の配線
用銅箔板の厚みを放熱用銅箔板の厚みより大きくしたこ
とを特徴とする。
に、本発明における電力用半導体装置は、セラミック板
の上面に配線用銅箔板が貼着され、下面に放熱用銅箔板
が貼着されたサンドイッチ構造のDBC基板を用い、こ
の基板の上面に半導体チップを設け、下面に放熱用銅板
を接合した半導体モジュールにおいて、前記基板の配線
用銅箔板の厚みを放熱用銅箔板の厚みより大きくしたこ
とを特徴とする。
【0009】
【作用】基板の放熱用銅板が接合される面と反対側面の
銅箔板の厚みを放熱用銅板が接合される面の銅箔板より
大きくしたので、放熱用銅板との力学的な不均衡が是正
され、基板の熱応力及び歪みが減少する。従って半導体
モジュールの熱歪み・応力が低減する。
銅箔板の厚みを放熱用銅板が接合される面の銅箔板より
大きくしたので、放熱用銅板との力学的な不均衡が是正
され、基板の熱応力及び歪みが減少する。従って半導体
モジュールの熱歪み・応力が低減する。
【0010】
【実施例】図1は電力用半導体モジュールのDBC基板
部分の側面を示すもので、1はDBC基板で、寸法0.
635mm×30mm(厚さt×長さL)のセラミック
板2の表面に寸法0.6mm(t1)×20mmの銅箔
3を接合し、裏面に寸法0.3mm(t2)×20mm
の銅箔4を接合して構成されている。5はDBC基板2
の銅箔4の下面に固着された寸法3.5mm×30mm
の放熱板、6は銅箔3の上面に固着された寸法1mm×
10mmのSiチップである。
部分の側面を示すもので、1はDBC基板で、寸法0.
635mm×30mm(厚さt×長さL)のセラミック
板2の表面に寸法0.6mm(t1)×20mmの銅箔
3を接合し、裏面に寸法0.3mm(t2)×20mm
の銅箔4を接合して構成されている。5はDBC基板2
の銅箔4の下面に固着された寸法3.5mm×30mm
の放熱板、6は銅箔3の上面に固着された寸法1mm×
10mmのSiチップである。
【0011】上記実施例に対して比較例として実施例の
DC基板の銅箔3の厚みt1のみを銅箔4の厚み(t
2)と同じく0.3mmとしたDBC基板を用い、これ
に実施例と同様に放熱板5及びSiチップ6を固着した
ものを作り、実施例及び比較例のものに、温度差dT=
100℃を与え、このとき発生するDBC基板のセラミ
ック板の端部aのひずみと、銅箔板3の端部bにおける
Cu−セラミック接合部bの垂直応力と、銅箔4の端部
cにおけるDBC−Cu接合部cの垂直応力と、Siチ
ップ6の端部dにおけるSi−DBC接合部dの垂直応
力をシミュレーションした結果、表1に示すデータが得
られた。
DC基板の銅箔3の厚みt1のみを銅箔4の厚み(t
2)と同じく0.3mmとしたDBC基板を用い、これ
に実施例と同様に放熱板5及びSiチップ6を固着した
ものを作り、実施例及び比較例のものに、温度差dT=
100℃を与え、このとき発生するDBC基板のセラミ
ック板の端部aのひずみと、銅箔板3の端部bにおける
Cu−セラミック接合部bの垂直応力と、銅箔4の端部
cにおけるDBC−Cu接合部cの垂直応力と、Siチ
ップ6の端部dにおけるSi−DBC接合部dの垂直応
力をシミュレーションした結果、表1に示すデータが得
られた。
【0012】
【表1】
【0013】このデータから明らかなように、DBC基
板1の銅箔3,4の厚みt1,t2をt1=2×t2と
することにより比較例のt1=t2のものより銅箔4の
端部におけるDBC−Cu接合部cの垂直応力が約70
N/mm2から約40N/mm2と約43%減少した。
板1の銅箔3,4の厚みt1,t2をt1=2×t2と
することにより比較例のt1=t2のものより銅箔4の
端部におけるDBC−Cu接合部cの垂直応力が約70
N/mm2から約40N/mm2と約43%減少した。
【0014】即ち、DBC基板の銅箔板の厚みを従来の
t1=t2からt1>t2とすることで、銅の放熱板と
の力学的な不均衡を是正することができた。
t1=t2からt1>t2とすることで、銅の放熱板と
の力学的な不均衡を是正することができた。
【0015】なお、DBC基板の配線用銅箔3を厚くす
るには、図2(A)に示すように高温下で銅を半溶解
し、物理的に接合させる方法(接合界面に接合材を使っ
たものを含む)、又は図2(B)に示すように従来のD
BC基板上に新たな銅箔板を常温又は高温下で張り合わ
せる方法(加工圧接,半田結合、他金属接合など。特に
接合面にモリブデン,タングステン等,低熱膨張材を用
いるクラッド化も含む)を用いればよい。
るには、図2(A)に示すように高温下で銅を半溶解
し、物理的に接合させる方法(接合界面に接合材を使っ
たものを含む)、又は図2(B)に示すように従来のD
BC基板上に新たな銅箔板を常温又は高温下で張り合わ
せる方法(加工圧接,半田結合、他金属接合など。特に
接合面にモリブデン,タングステン等,低熱膨張材を用
いるクラッド化も含む)を用いればよい。
【0016】
【発明の効果】本発明は、上述のとおりDBC基板の銅
配線側銅箔板の厚みを放熱板接合面側銅箔板の厚みより
大きくしたので、半導体モジュールにかかる熱応力・歪
みが低減され、長寿命の電力用半導体装置が得られる。
配線側銅箔板の厚みを放熱板接合面側銅箔板の厚みより
大きくしたので、半導体モジュールにかかる熱応力・歪
みが低減され、長寿命の電力用半導体装置が得られる。
【図1】本発明の実施例に係る半導体モジュールのDB
C基板部分を示す側面図。
C基板部分を示す側面図。
【図2】実施例のDBC基板の配線を厚くする方法の説
明図。
明図。
【図3】電力用半導体モジュール構造の構成説明図。
【図4】従来DBC構造の説明図。
【図5】DBC基板に固着された放熱用銅板の板厚とD
BC基板のたわみ量の関係を示すグラフ。
BC基板のたわみ量の関係を示すグラフ。
【図6】DBC基板に固着された放熱用銅板の板厚とD
BC基板との間に生ずるせん断応力を示すグラフ。
BC基板との間に生ずるせん断応力を示すグラフ。
1…セラミック基板(DBC基板) 2…セラミック板 3…配線用銅箔板(銅配線) 3′…銅配線 4…放熱用銅箔板 5…放熱用銅板 6…半導体(Si)チップ 7…リード 8…枠 9…端子台 11…Siゲル 12…エポキシ樹脂
Claims (1)
- 【請求項1】 セラミック板の上面に配線用銅箔板が貼
着され、下面に放熱用銅箔板が貼着されたサンドイッチ
構造のDBC基板を用い、この基板の上面に半導体チッ
プを設け、下面に放熱用銅板を接合した半導体モジュー
ルにおいて、 前記基板の配線用銅箔板の厚みを放熱用銅箔板の厚みよ
り大きくし、半導体モジュールの熱歪み・応力を低減す
ることを特徴とした電力用半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21776294A JPH0883864A (ja) | 1994-09-13 | 1994-09-13 | 電力用半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21776294A JPH0883864A (ja) | 1994-09-13 | 1994-09-13 | 電力用半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0883864A true JPH0883864A (ja) | 1996-03-26 |
Family
ID=16709341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21776294A Pending JPH0883864A (ja) | 1994-09-13 | 1994-09-13 | 電力用半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0883864A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0862209A2 (de) | 1997-03-01 | 1998-09-02 | Jürgen Dr.-Ing. Schulz-Harder | Verfahren zum Herstellen eines Metall-Keramik-Substrates und Metall-Keramik-Substrat |
KR100354462B1 (ko) * | 1998-11-04 | 2002-09-30 | 가부시끼가이샤 도시바 | 모듈형 반도체 장치 |
JP2003017627A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-17 | Toshiba Corp | セラミックス回路基板およびそれを用いた半導体モジュール |
JP2005116934A (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Dowa Mining Co Ltd | 金属−セラミックス接合基板およびその製造方法 |
US7919852B2 (en) | 2005-03-16 | 2011-04-05 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device and insulating substrate utilizing a second conductor with a non-joint area |
JP2012156215A (ja) * | 2011-01-24 | 2012-08-16 | Toyota Motor Corp | 半導体素子装置 |
JP2012160548A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Toyota Central R&D Labs Inc | 絶縁基板とその絶縁基板を有するパワーモジュール |
CN111566807A (zh) * | 2018-01-24 | 2020-08-21 | 三菱综合材料株式会社 | 功率模块用基板的制造方法及陶瓷-铜接合体 |
CN116454040A (zh) * | 2023-06-15 | 2023-07-18 | 湖南大学 | 一种功率半导体器件封装结构 |
CN111566807B (en) * | 2018-01-24 | 2024-10-25 | 三菱综合材料株式会社 | Method for manufacturing substrate for power module and ceramic-copper junction body |
-
1994
- 1994-09-13 JP JP21776294A patent/JPH0883864A/ja active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0862209A3 (de) * | 1997-03-01 | 2000-01-12 | Jürgen Dr.-Ing. Schulz-Harder | Verfahren zum Herstellen eines Metall-Keramik-Substrates und Metall-Keramik-Substrat |
EP0862209A2 (de) | 1997-03-01 | 1998-09-02 | Jürgen Dr.-Ing. Schulz-Harder | Verfahren zum Herstellen eines Metall-Keramik-Substrates und Metall-Keramik-Substrat |
KR100354462B1 (ko) * | 1998-11-04 | 2002-09-30 | 가부시끼가이샤 도시바 | 모듈형 반도체 장치 |
JP2003017627A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-17 | Toshiba Corp | セラミックス回路基板およびそれを用いた半導体モジュール |
JP2005116934A (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Dowa Mining Co Ltd | 金属−セラミックス接合基板およびその製造方法 |
JP4496404B2 (ja) * | 2003-10-10 | 2010-07-07 | Dowaメタルテック株式会社 | 金属−セラミックス接合基板およびその製造方法 |
DE102006011689B4 (de) * | 2005-03-16 | 2014-11-06 | Mitsubishi Denki K.K. | Halbleitervorrichtung und isolierendes Substrat für dieselbe |
US7919852B2 (en) | 2005-03-16 | 2011-04-05 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device and insulating substrate utilizing a second conductor with a non-joint area |
JP2012156215A (ja) * | 2011-01-24 | 2012-08-16 | Toyota Motor Corp | 半導体素子装置 |
JP2012160548A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Toyota Central R&D Labs Inc | 絶縁基板とその絶縁基板を有するパワーモジュール |
CN111566807A (zh) * | 2018-01-24 | 2020-08-21 | 三菱综合材料株式会社 | 功率模块用基板的制造方法及陶瓷-铜接合体 |
KR20200112841A (ko) * | 2018-01-24 | 2020-10-05 | 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 | 파워 모듈용 기판의 제조 방법 및 세라믹스-구리 접합체 |
EP3745452A4 (en) * | 2018-01-24 | 2021-10-27 | Mitsubishi Materials Corporation | PROCESS FOR MANUFACTURING SUBSTRATE FOR POWER MODULE, AND CERAMIC-COPPER JOINT BODY |
US11676882B2 (en) | 2018-01-24 | 2023-06-13 | Mitsubishi Materials Corporation | Method of manufacturing power module substrate board and ceramic-copper bonded body |
CN111566807B (en) * | 2018-01-24 | 2024-10-25 | 三菱综合材料株式会社 | Method for manufacturing substrate for power module and ceramic-copper junction body |
CN116454040A (zh) * | 2023-06-15 | 2023-07-18 | 湖南大学 | 一种功率半导体器件封装结构 |
CN116454040B (zh) * | 2023-06-15 | 2023-10-31 | 湖南大学 | 一种功率半导体器件封装结构 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5091459B2 (ja) | 高放熱型電子部品収納用パッケージの製造方法 | |
JP2005094842A (ja) | インバータ装置及びその製造方法 | |
JPH0883864A (ja) | 電力用半導体装置 | |
JP3816821B2 (ja) | 高周波用パワーモジュール基板及びその製造方法 | |
JP2007123579A (ja) | 半導体装置およびその製造方法ならびにその実装構造 | |
JPS5965457A (ja) | 半導体装置 | |
JP4091896B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2019149459A (ja) | 絶縁回路基板及びその製造方法 | |
JPH0226058A (ja) | 混成集積回路用ヒートシンク | |
JP4430477B2 (ja) | 高放熱型電子部品収納用パッケージ | |
JP2004128265A (ja) | 半導体モジュールおよび板状リード | |
JP2646994B2 (ja) | ヒートシンク付ピングリッドアレイ | |
JPH0234577A (ja) | セラミック−金属複合基板 | |
JPH08222670A (ja) | 半導体素子搭載用パッケージ | |
JPH0287655A (ja) | 半導体装置 | |
JP2687678B2 (ja) | 半導体用セラミックスパッケージ | |
JP2868868B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2619155B2 (ja) | 混成集積回路装置 | |
JP3049410B2 (ja) | 半導体パッケージ | |
JP2012138437A (ja) | 電子部品収納用パッケージ | |
JPH0319258Y2 (ja) | ||
CN117882187A (zh) | 半导体装置及其制造方法 | |
JPH06177701A (ja) | 弾性表面波装置 | |
JPH11233671A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0744190B2 (ja) | パワ−ic装置の製造方法 |