JP2000082527A - 防水コネクタ - Google Patents

防水コネクタ

Info

Publication number
JP2000082527A
JP2000082527A JP10254120A JP25412098A JP2000082527A JP 2000082527 A JP2000082527 A JP 2000082527A JP 10254120 A JP10254120 A JP 10254120A JP 25412098 A JP25412098 A JP 25412098A JP 2000082527 A JP2000082527 A JP 2000082527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
housing
electric wire
wire support
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10254120A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Maeda
章 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP10254120A priority Critical patent/JP2000082527A/ja
Priority to US09/390,021 priority patent/US6146198A/en
Priority to DE19942927A priority patent/DE19942927C2/de
Publication of JP2000082527A publication Critical patent/JP2000082527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • H01R13/501Bases; Cases formed as an integral body comprising an integral hinge or a frangible part

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コネクタハウジングの電線支持部の内側面の
防水性を向上させ、コネクタハウジング内への水の浸入
を確実に防止できる防水コネクタを提供する。 【解決手段】 本発明の防水コネクタ1は、電線40を
固着した接続端子41用端子収容室3の後方に電線支持
部4を延伸したコネクタハウジング2と、該コネクタハ
ウジング2の電線支持部4を覆うカバー8と、電線40
を挟持して防水性を確保するハウジング側シール材10
およびカバー側シール材11とを備えている。また、コ
ネクタハウジング2の電線支持部4内側の両側部には、
後方に向かって傾斜する傾斜面15を有するハウジング
側傾斜部16を備えている。また、カバー8内側の両側
部には、ハウジング側傾斜部16の傾斜面15に対応し
た傾斜面17を有するカバー側傾斜部18を備えてい
る。また、ハウジング側シール材10は、両側に側方シ
ール部19を有し、前端に前方シール部20および後端
に後方シール部21を有する矩形枠状である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車等に使用され
る防水コネクタに関し、詳しくはカバーとコネクタハウ
ジングとでシール材を押圧挟持することで防水性を確保
する防水コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より自動車等の雨水に曝される可能
性のあるエンジンルーム内等の電気接続に使用される防
水コネクタに関しては、例えば、実開平4−81471
号公報等に開示されたものが知られている。図5に示し
たような従来の防水コネクタ51は、後方を電線40端
部に装着された接続端子41が収容される端子収容室5
3と該端子収容室53の後方へ延伸された電線支持部5
4を有するコネクタハウジング52を備えている。ま
た、電線支持部54を覆い且つカバー係止部55として
の係止穴56と係止突起57によって閉鎖状態で係止さ
れるカバー58と、電線40を挟持して防水性を確保す
るためのハウジング側シール材60およびカバー側シー
ル材62とを備えている。
【0003】さらに詳しくは、カバー58の前部上面と
端子収容室53の後部上面とは可撓性のヒンジ59で接
続されている。また、ハウジング側シール材60および
カバー側シール材62は軟質ゴム等の弾性材から成り、
電線40を挟持して防水性を確保するために、ハウジン
グ側溝部61およびカバー側溝部63が設けられてい
る。また、カバー側シール材62はL字形状をしていて
カバー58の内面を覆っており前端にはカバー側傾斜面
66が設けられている。そして、このカバー側傾斜面6
6はカバー58が電線支持部54を覆ったときに端子収
容室53上方後端部に設けられているハウジング側傾斜
面67に当接して防水性を確保するようになっている。
さらに、接続端子41の下部には係止溝部42が設けら
れていてコネクタハウジング52の底板64に設けられ
た図示されていないハウジングランスに係止されるよう
になっている。
【0004】上記構成の防水コネクタ51においては、
電線40端部に装着された接続端子41が端子収容室5
3内に挿入されると係止溝部42がハウジングランスに
係止されると共に、電線40の下面はハウジング側シー
ル材60のハウジング側溝部61に支持される。次に、
ヒンジ59が回動されてカバー58が電線支持部54を
覆うように閉鎖されると、係止穴56が係止突起57に
係止され、カバー側溝部63が電線40の上面を押圧し
てハウジング側溝部61と共に電線40を強く挟持す
る。また、ハウジング側シール材60の上端面は、カバ
ー側シール材62の下端面に強く押圧されると共に、ハ
ウジング側傾斜面67もカバー側シール材62の傾斜面
66に強く押圧される。さらに、カバー側シール材62
の側面は電線支持部54の内側面に当接されているの
で、電線支持部54および端子収容室53内への水の浸
入は防止される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の防水コネクタ51においては、カバー側シール材6
2の側面は電線支持部54の内側面に当接されている
が、強く押圧できないから、電線支持部54の内側面に
おける防水性を十分確保することができず、高圧水等が
浸入してしまうという問題があった。上記問題点を解決
するためには、カバー側シール材62の側面と電線支持
部54の内側面との間の嵌合代を増加させる必要がある
が、カバー側シール材62の形状が著しく変形したり、
カバーを閉鎖するのに大きな力が必要であり、ヒンジ5
9を破壊してしまうような不具合が発生する可能性があ
る。
【0006】本発明の目的は、上記問題点に鑑みてなさ
れたものであり、コネクタハウジングの電線支持部の内
側面の防水性を向上させ、コネクタハウジング内への水
の浸入を確実に防止できる防水コネクタを提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる上記課題
は、電線端部に装着された接続端子を収容する端子収容
室と該端子収容室の後方へ延伸された電線支持部とを有
するコネクタハウジングと、前記電線支持部を覆い且つ
カバー係止部によって前記コネクタハウジングに係止さ
れるカバーと、前記電線を挟持して防水性を確保するた
めのハウジング側シール材およびカバー側シール材を具
備する防水コネクタにおいて、前記電線支持部の内側両
側部に後方に向かって傾斜する傾斜面を有するハウジン
グ側傾斜部と、前記カバーの内側両側部に前記ハウジン
グ側傾斜部の前記傾斜面に面接触可能な傾斜面を有する
カバー側傾斜部が設けられると共に、前記ハウジング側
シール材が前記ハウジング側傾斜部と前記カバー側傾斜
部に挟持される側方シール部を備えていることを特徴と
する防水コネクタによって解決することができる。ま
た、前記防水コネクタにおいて、好ましくは前記ハウジ
ング側シール材前部の前方シール部が、前記カバー閉鎖
時に前記ハウジング側傾斜部の前端部を結ぶハウジング
側押圧部と前記カバー側傾斜部前端のカバー側押圧部に
押圧挟持されると共に、前記接続端子後端の前記電線
が、前記ハウジング側シール材後部の後方シール部と前
記カバー側シール材とに挟持され、前記電線支持部と前
記カバーの後端部で押圧挟持される。
【0008】上記構成の防水コネクタによれば、電線支
持部の内側両側部に後方に向かって傾斜する傾斜面を有
するハウジング側傾斜部と、カバーの内側両側部にハウ
ジング側傾斜部の傾斜面に面接触可能な傾斜面を有する
カバー側傾斜部が設けられると共に、ハウジング側シー
ル材がハウジング側傾斜部とカバー側傾斜部に挟持され
る側方シール部を備えている。したがって、カバー閉鎖
時にカバーを電線支持部に垂直方向から押圧してカバー
係止部によって係止させるだけで、側方シール部がハウ
ジング側およびカバー側傾斜部に強く押圧挟持され、電
線支持部の両側部における防水性を確保することがで
き、信頼性の高い防水コネクタを得ることができる。
【0009】また、ハウジング側シール材前部の前方シ
ール部が、カバー閉鎖時にハウジング側傾斜部の前端部
を結ぶハウジング側押圧部とカバー側傾斜部前端のカバ
ー側押圧部に押圧挟持されると共に、接続端子後端の電
線が、ハウジング側シール材後部の後方シール部とカバ
ー側シール材とに挟持され、電線支持部とカバーの後端
部で押圧挟持される。したがって、ハウジング側シール
材は、側方シール部だけでなく前方シール部および後方
シール部も電線支持部とカバーとから強く押圧挟持され
るので、ハウジング側シール材は防水性を確実に確保で
き、信頼性の一層高い防水コネクタを得ることができ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の防水コネクタの一
実施形態を図1乃至図4に基づいて詳細に説明する。図
1は本実施形態の防水コネクタを示す分解斜視図、図2
は図1における防水コネクタの組立完了状態を示す斜視
図、図3は図1におけるコネクタハウジングおよびカバ
ーに各々シール材を装着した状態を示す斜視図、図4は
図3における防水コネクタの端子収容室に接続端子を挿
入した状態を示す斜視図である。
【0011】図1に示すように本実施形態の防水コネク
タ1は、電線40端部に固着された接続端子41が収容
される端子収容室3と該端子収容室3の後方へ延伸され
た電線支持部4を有するコネクタハウジング2を備えて
いる。また、電線支持部4を覆い且つカバー係止部5と
しての係止穴6と係止突起7によってコネクタハウジン
グ2に係止されるカバー8と、電線40を挟持して防水
性を確保するためにゴム等の軟質弾性体から成るハウジ
ング側シール材10およびカバー側シール材11とを備
えている。
【0012】さらに詳しくは、図中においてカバー8の
前部上面と端子収容室3の後部上面とは可撓性のヒンジ
9で接続されている。また、接続端子41の下部には係
止溝部42が設けられており、コネクタハウジング2の
底板14に設けられた図示されていないハウジングラン
スに係止されるようになっている。また、電線支持部4
の内側両側部には、コネクタ嵌合方向とは逆方向の後方
に向かって傾斜する、換言すると前方へ向かって高くな
る傾斜面15を有するハウジング側傾斜部16が設けら
れている。また、カバー8の内側両側部には、ハウジン
グ側傾斜部16の傾斜面15に対応して該傾斜面15に
面接触可能なように後方へ向かって低くなる傾斜面17
を有するカバー側傾斜部18が設けられている。また、
ハウジング側シール材10は、ハウジング側傾斜部16
とカバー側傾斜部18に挟持される側方シール部19を
両側に備えた矩形枠状に形成されている。
【0013】さらに、カバー閉鎖時にハウジング側傾斜
部16の前端部を結ぶハウジング側押圧部22とカバー
側傾斜部18の前端部分のカバー側押圧部23にハウジ
ング側シール材10前部の前方シール部20が押圧挟持
される。また、ハウジング側シール材10後部の後方シ
ール部21とカバー側シール材11とで電線40が挟持
され、カバー閉鎖時に電線支持部4およびカバー8の後
端部で押圧挟持されるようになっている。
【0014】上記構成の防水コネクタ1においては、先
ず図3に示すように、ハウジング側シール材10の後方
シール部21が底板14上に貼り付けられ、側方シール
部19がハウジング側傾斜部16の傾斜面15に貼り付
けられる。また、前方シール部20がハウジング側押圧
部22に貼り付けられると共に、カバー側シール材11
がカバー側押圧部23に貼り付けられる。よって、ハウ
ジング側シール材10およびカバー側シール材11の裏
面には接着材等が予め塗布されたものが望ましい。次
に、図4に示すように、電線40が固着された接続端子
41が端子収容室3内に挿入されると、係止溝部42が
図示されていないハウジングランスに係止されると共
に、電線40の下面の一部はハウジング側シール材10
の後方シール部21に接触して保持される。
【0015】次に、ヒンジ9が回動されてカバー8が電
線支持部4を覆うように閉鎖されると、図2に示すよう
に係止穴6が係止突起7に係止されることで、防水コネ
クタ1の組立が完了する。このとき、カバー側シール材
11が電線40の上面の一部を押圧するから、ハウジン
グ側シール材10の後方シール部21と共に電線40を
強く挟持する。また、側方シール部19はハウジング側
傾斜部16とカバー側傾斜部18に強く押圧挟持される
と共に、前方シール部20はハウジング側押圧部22と
カバー側押圧部23で強く押圧挟持される。したがっ
て、矩形枠状に形成されたハウジング側シール材10の
全周に亘って、すなわち側方シール部19だけでなく前
方シール部20および後方シール部21も電線支持部4
とカバー8から連続的且つ均一的に強く押圧挟持され
る。よって、コネクタハウジング2後方の電線支持部4
部分における防水性を確実に確保でき、信頼性の高い防
水コネクタ1を得ることができる。
【0016】上述したように本実施形態の防水コネクタ
1においては、電線支持部4の内側両側部に後方に向か
って傾斜した傾斜面15を有するハウジング側傾斜部1
6と、カバー8の内側両側部に前記傾斜面15に面接触
可能な傾斜面17を有するカバー側傾斜部18が設けら
れている。また、ハウジング側シール材10がハウジン
グ側傾斜部16とカバー側傾斜部18に挟持される側方
シール部19を両側に備えた矩形枠状に形成されてい
る。したがって、カバー8を電線支持部4に垂直方向か
ら押圧してカバー係止部5によって係止させるだけで、
側方シール部19がハウジング側およびカバー側傾斜部
16、18に強く押圧挟持され、電線支持部4の両側部
における防水性を確実に確保することができる。よっ
て、信頼性の高い防水コネクタ1を得ることができる。
【0017】また、ハウジング側傾斜部16の前端部を
結ぶハウジング側押圧部22と両カバー側傾斜部18の
前端部分のカバー側押圧部23にハウジング側シール材
10前部の前方シール部20が押圧挟持されると共に、
ハウジング側シール材10後部の後方シール部21とカ
バー側シール材11とで電線40が挟持され、カバー8
と電線支持部4で押圧挟持される。したがって、矩形枠
状に形成されたハウジング側シール材10は、側方シー
ル部19だけでなく前方シール部20および後方シール
部21も強く押圧挟持されるので、ハウジング側シール
材10は全周に亘って連続的且つ均一的に防水性を確保
することができる。よって、信頼性の一層高い防水コネ
クタ1を得ることができる。
【0018】なお、本発明は上述した実施形態に限定さ
れるものでなく、適宜な変更を行うことにより他の形態
でも実施することができる。例えば、本実施形態ではハ
ウジング側シール材10が矩形枠状に形成されていた
が、側方シール部19、前方シール部20および後方シ
ール部21は別々に分かれていても差し支えない。ま
た、ハウジング側シール材10の後方シール部21およ
びカバー側シール材11には、図5に示したようなハウ
ジング側溝部およびカバー側溝部は設けられていない
が、ハウジング側シール材10およびカバー側シール材
11の材質、例えば弾性硬さによっては有っても差し支
えない。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明の防水コネク
タによれば、電線支持部の内側両側部に後方に向かって
傾斜する傾斜面を有するハウジング側傾斜部と、カバー
の内側両側部にハウジング側傾斜部の傾斜面に面接触可
能な傾斜面を有するカバー側傾斜部が設けられると共
に、ハウジング側シール材がハウジング側傾斜部とカバ
ー側傾斜部に挟持される側方シール部を備えている。し
たがって、カバー閉鎖時にカバーを電線支持部に垂直方
向から押圧してカバー係止部によって係止させるだけ
で、側方シール部がハウジング側およびカバー側傾斜部
に強く押圧挟持され、電線支持部の両側部における防水
性を確保することができ、信頼性の高い防水コネクタを
得ることができる。
【0020】また、ハウジング側シール材前部の前方シ
ール部が、カバー閉鎖時にハウジング側傾斜部の前端部
を結ぶハウジング側押圧部とカバー側傾斜部前端のカバ
ー側押圧部に押圧挟持されると共に、接続端子後端の電
線が、ハウジング側シール材後部の後方シール部とカバ
ー側シール材とに挟持され、電線支持部とカバーの後端
部で押圧挟持される。したがって、ハウジング側シール
材は、側方シール部だけでなく前方シール部および後方
シール部も電線支持部とカバーとから強く押圧挟持され
るので、ハウジング側シール材は防水性を確実に確保で
き、信頼性の一層高い防水コネクタを得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の防水コネクタの一実施形態を示す分解
斜視図である。
【図2】図1における組立完了状態を示す斜視図であ
る。
【図3】図1におけるシール材を装着した状態を示す斜
視図である。
【図4】図3における接続端子を挿入した状態を示す斜
視図である。
【図5】従来の防水コネクタの一例を示す分解斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 防水コネクタ 2 コネクタハウジング 3 端子収容室 4 電線支持部 5 カバー係止部 8 カバー 10 ハウジング側シール材 11 カバー側シール材 15 ハウジング側傾斜面 16 ハウジング側傾斜部 17 カバー側傾斜面 18 カバー側傾斜部 19 側方シール部 20 前方シール部 21 後方シール部 22 ハウジング側押圧部 23 カバー側押圧部 40 電線 41 接続端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電線端部に装着された接続端子を収容す
    る端子収容室と該端子収容室の後方へ延伸された電線支
    持部とを有するコネクタハウジングと、 前記電線支持部を覆い且つカバー係止部によって前記コ
    ネクタハウジングに係止されるカバーと、 前記電線を挟持して防水性を確保するためのハウジング
    側シール材およびカバー側シール材を具備する防水コネ
    クタにおいて、 前記電線支持部の内側両側部に後方に向かって傾斜する
    傾斜面を有するハウジング側傾斜部と、 前記カバーの内側両側部に前記ハウジング側傾斜部の前
    記傾斜面に面接触可能な傾斜面を有するカバー側傾斜部
    が設けられると共に、 前記ハウジング側シール材が前記ハウジング側傾斜部と
    前記カバー側傾斜部に挟持される側方シール部を備えて
    いることを特徴とする防水コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記ハウジング側シール材前部の前方シ
    ール部が、前記カバー閉鎖時に前記ハウジング側傾斜部
    の前端部を結ぶハウジング側押圧部と前記カバー側傾斜
    部前端のカバー側押圧部に押圧挟持されると共に、 前記接続端子後端の前記電線が、前記ハウジング側シー
    ル材後部の後方シール部と前記カバー側シール材とに挟
    持され、前記電線支持部と前記カバーの後端部で押圧挟
    持されることを特徴とする請求項1記載の防水コネク
    タ。
JP10254120A 1998-09-08 1998-09-08 防水コネクタ Pending JP2000082527A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254120A JP2000082527A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 防水コネクタ
US09/390,021 US6146198A (en) 1998-09-08 1999-09-03 Waterproof connector
DE19942927A DE19942927C2 (de) 1998-09-08 1999-09-08 Wasserdichter Verbinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254120A JP2000082527A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 防水コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000082527A true JP2000082527A (ja) 2000-03-21

Family

ID=17260511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10254120A Pending JP2000082527A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 防水コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6146198A (ja)
JP (1) JP2000082527A (ja)
DE (1) DE19942927C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7488290B2 (ja) 2022-02-21 2024-05-21 矢崎総業株式会社 コネクタ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000323226A (ja) 1999-03-09 2000-11-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
DE20106747U1 (de) * 2001-04-19 2002-08-29 Bosch Gmbh Robert Kleinbauender Kupplungsstecker, insbesondere für eine planare Breitband-Lambda-Sonde mit einem Staubschutz in einer Vorraststellung
DE20111325U1 (de) * 2001-07-07 2002-11-14 Bosch Gmbh Robert Stecker zur Herstellung einer elektrischen Steckverbindung
DE10326318B3 (de) * 2003-06-11 2005-03-03 Tyco Electronics Amp Gmbh Abdichtungsvorrichtung für eine elektrische Anschlussstelle
CA2490081C (en) * 2003-12-29 2009-02-24 Victor M. Fotherby Illuminable decorative floating device
KR20050088000A (ko) * 2004-02-28 2005-09-01 삼성전자주식회사 전자기기의 단자 홀 커버유닛
DE102005030554A1 (de) * 2005-06-22 2006-12-28 Lapp Engineering & Co. Steckverbinderelement
DE202005018318U1 (de) * 2005-10-28 2007-03-15 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Steckverbindung für Flachkabel und Kontaktelement für eine derartige Steckverbindung
JP4483960B2 (ja) * 2008-03-19 2010-06-16 株式会社デンソー 電子装置
ITPD20080197A1 (it) * 2008-06-30 2010-01-01 Inarca Spa Connettore elettrico, a due o piu' vie, a tenuta stagna
TWI429146B (zh) * 2010-11-11 2014-03-01 Wistron Corp 電子裝置及其防水元件
CN103210548B (zh) * 2010-11-12 2016-02-10 赫斯曼汽车有限公司 插接连接器以及用于制造这种插接连接器的方法
US9231314B2 (en) * 2013-03-15 2016-01-05 R.A. Philips Industries, Inc. Connector assembly and method for using
US9419367B2 (en) * 2014-04-30 2016-08-16 Tyco Electronics Corporation Pluggable connector having multiple housing shells
JP2016081858A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 住友電装株式会社 コネクタ
CN104505604B (zh) * 2014-12-31 2017-06-06 深圳大成创安达电子科技发展有限公司 一种防水接线夹

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2903097B2 (ja) * 1990-07-25 1999-06-07 昭和キャボット株式会社 カーボンブラック及びそれを含有するゴム組成物
JPH0481471U (ja) * 1990-11-28 1992-07-15
JP2503322B2 (ja) * 1991-04-30 1996-06-05 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP2524946Y2 (ja) * 1991-07-10 1997-02-05 矢崎総業株式会社 防水雌型コネクタハウジングの構造
US6030237A (en) * 1993-03-23 2000-02-29 Siemens Aktiengesellschaft Plug connector having a lead exit duct
US5607318A (en) * 1993-11-05 1997-03-04 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Waterproof connector
JP2916572B2 (ja) * 1994-04-15 1999-07-05 矢崎総業株式会社 防水コネクタのパッキン固定方法及びその構造
US5545054A (en) * 1994-08-26 1996-08-13 Molex Incorporated Electrical connector with hinged cover
JP3175817B2 (ja) * 1996-04-05 2001-06-11 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JPH10255898A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Yazaki Corp 防水圧接コネクタ及び圧接方法
JPH11219757A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Yazaki Corp シールド電線の端末処理構造及び端末処理方法
US6074238A (en) * 1998-05-15 2000-06-13 Molex Incorporated Electrical tap connector with spreader means

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7488290B2 (ja) 2022-02-21 2024-05-21 矢崎総業株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE19942927A1 (de) 2000-03-23
DE19942927C2 (de) 2002-06-20
US6146198A (en) 2000-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000082527A (ja) 防水コネクタ
US6183275B1 (en) Panel mounted lever connector
JP3276907B2 (ja) 防水コネクタ
JP3459034B2 (ja) 圧接コネクタのカバー固定構造
JP2000348813A (ja) コネクタ
JP3591280B2 (ja) コネクタ
JP4070126B2 (ja) コネクタ
JP3028988B2 (ja) コネクタ
JPH0973948A (ja) 防水圧接コネクタ
JP2001266998A (ja) 防水コネクタ
KR101428957B1 (ko) 레버식 커넥터
JP2008186706A (ja) フラットハーネス用コネクタ
JP2827635B2 (ja) フレキシブル配線板用コネクタ構造
JP2000211666A (ja) 防水ケ―ス
JP3687462B2 (ja) パネル取付型コネクタの防水構造
JP3119119B2 (ja) 圧接ジョイントコネクタ
US11469539B2 (en) Seals for a flat flexible conductor in an electrical connector assembly
JP3888546B2 (ja) ターミナルキャップ
JP4318388B2 (ja) 防水コネクタ
JP4153366B2 (ja) 圧接コネクタ
JP2002025681A (ja) 防水コネクタ
JPH02299178A (ja) 電気コネクタ
JP2002025680A (ja) 防水コネクタ
JP2002025679A (ja) 防水コネクタ
JP2000091020A (ja) 防水コネクタ