JP2000057433A - 洗濯物収納装置 - Google Patents

洗濯物収納装置

Info

Publication number
JP2000057433A
JP2000057433A JP10226942A JP22694298A JP2000057433A JP 2000057433 A JP2000057433 A JP 2000057433A JP 10226942 A JP10226942 A JP 10226942A JP 22694298 A JP22694298 A JP 22694298A JP 2000057433 A JP2000057433 A JP 2000057433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
laundry
washing
input
buzzer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10226942A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Miyazawa
正 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP10226942A priority Critical patent/JP2000057433A/ja
Publication of JP2000057433A publication Critical patent/JP2000057433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】洗濯物への悪戯や盗難を未然に防止できる洗濯
物収納装置を提供する。 【解決手段】利用者の会員カードの挿入により投入扉5
を解錠する一方、洗濯物が投入口から投入された後に投
入扉5を施錠し利用者の洗濯物を収納する洗濯物収納装
置において、投入扉5の開閉状態を検知する扉開閉セン
サ7と会員カード挿入時などに確認音を発するブザーを
有するとともに、投入扉5の施錠時に扉開閉センサ7か
ら扉開放信号が入力されたときはブザーが警報音を発す
るよう駆動する制御手段を有する構成となっている。こ
れにより、洗濯物に悪戯されている事態、或いは、洗濯
物が窃取される事態となったときは、ブザーを連続的に
駆動して警報音を発するので、洗濯物への悪戯等の行為
を中止させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クリーニング店や
コンビニエンスストア等の店頭などに設置し、利用者が
預け入れる洗濯物(クリーニング物)を収納し保管する
洗濯物収納装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の洗濯物収納装置としては
特許第2588728号掲載公報に開示されたランドリ
ーボックスが知られている。このランドリーボックスに
ついて図5を参照して説明する。
【0003】このランドリーボックス100は、ケーシ
ング101の前面上半部に洗濯物の投入口102を設
け、この投入口102の下縁部にはシュート兼用の蓋1
03がソレノイド機構(図示省略)によりロック・アン
ロック自在に枢支されている。また、ランドリーボック
ス100の前面には磁気カードを差し込む挿入口104
が設けられており、登録された利用者のみ使用可能とさ
れている。さらに、挿入口104の下側には、預けシー
ト及び引換えシート等を印字して発行する発行口105
が開口されている。
【0004】このランドリーボックス100は利用者に
よる洗濯物の預け入れ時には次のように動作する。ま
ず、利用者が磁気カードである会員カードCを挿入口1
04に挿入すると、当該会員カードCに記録されている
利用者コードがランドリーボックス100に登録されて
いるいるかを検査し、登録されている利用者であるなら
ば投入口102を開閉する蓋103のロックを解除す
る。また、蓋103のロック解除とともに、発行口10
5から預けシート及び引換えシートを発行する。
【0005】このシートを受け取った利用者は、預け入
れようとする洗濯物を収納した収納袋に前記引換えシー
トを貼り付ける。その後に、ロックが解除された蓋10
3を開放して収納袋を投入し、最後に蓋103を閉鎖す
る。そして、この蓋103がロックされ、利用者の洗濯
物の預け入れが完了する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の洗濯
物収納装置では、預け入れられた洗濯物は蓋103をロ
ックして外部から取り出せないようにしているが、この
種の洗濯物収納装置は自動販売機などと同様に屋外に設
定されている場合が多いため、深夜など人通りが少ない
時間帯に蓋103がこじ開けられ、洗濯物に悪戯された
り、或いは、洗濯物が盗難にあうおそれがあった。
【0007】本発明の目的は前記従来の課題に鑑み、洗
濯物への悪戯や盗難を未然に防止できる洗濯物収納装置
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するため、洗濯物の投入口を開閉する投入扉と、投入扉
を施錠及び解錠するロック機構とを備え、利用者の会員
カードの挿入により投入扉を解錠する一方、洗濯物が投
入口から投入された後に投入扉を施錠し利用者の洗濯物
を収納する洗濯物収納装置において、投入扉の開閉状態
を検知する投入扉開閉センサと会員カード挿入時などに
確認音を発するブザーを有するとともに、投入扉の施錠
時に扉開閉センサから扉開放信号が入力されたときはブ
ザーが警報音を発するよう駆動する制御手段を有する構
成となっている。
【0009】ここで、投入扉の施錠時に投入扉の開放信
号が入力されること、即ち利用者の洗濯物を収納保管し
ている状態で投入扉が開放しているという事態は、まさ
に、投入扉がこじ開けられ、洗濯物に悪戯されている事
態、或いは、洗濯物が窃取される事態であると認められ
る。
【0010】本発明によれば、このような事態が発生し
たときにブザーから警報音が発せられるので、洗濯物へ
の悪戯や洗濯物の窃取行為を中止させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1乃至図4は本発明に係る洗濯
物収納装置の一実施形態を示すもので、図1は洗濯物収
納装置の外観斜視図、図2は図1における洗濯物収納装
置のA−A’線矢視方向の縦断面図、図3は洗濯物収納
装置の駆動制御回路を示すブロック図、図4は悪戯防止
処理制御を示すフローチャートである。
【0012】この洗濯物収納装置の構造を図1及び図2
を参照して説明する。この洗濯物収納装置は前面開口の
縦長の筐体1で外観構成されており、この開口を前面扉
2で開閉している。なお、この前面扉2は前面扉錠3に
て常時は閉塞され、メンテナンスを行う管理者や洗濯物
を回収するクリーニング業者により開放される。
【0013】この前面扉2の上部には矩形状の洗濯物の
投入口4が形成され、この投入口4を通じて利用者の洗
濯物が筐体1の内部に投入される(この洗濯物は通常は
クリーニングバックBに収納され投入される)。この投
入口4は投入扉5で開閉され、この投入扉5の上方に設
置されたロック機構6で施錠及び解錠できるようになっ
ている。このロック機構6の具体例としては図示しない
がソレノイドのプランジャにロックピンを連結し、この
ロックピンを投入扉5に抜き差し自在とすることにより
投入扉5の施錠及び解錠が可能となる(なお、ロック機
構6は常時は投入扉5を施錠状態としている)。この投
入扉5の裏面側には投入扉5の開閉を検知する扉開閉セ
ンサ(例えば近接スイッチ)7が設置されている。
【0014】また、この前面扉2の上部(投入扉4の上
方)には、操作の確認音(例えば会員カードCをカード
リーダ10に読み取らせたときに発する音)等を発する
ブザー8、利用者に各種情報を提供する表示器9、会員
カードCに記録されている会員番号等を読みとるカード
リーダ10、洗濯物の預かり証Rを発行するプリンタ1
1がそれぞれ並設されている。
【0015】一方、この筐体1の内部には投入口4から
投入された洗濯物を受ける前後の中扉12,13を有
し、洗濯物が投入されたとき、これをモータ等の駆動機
構14,15で上下に回動させ、この洗濯物が下方に落
下される。この落下された洗濯物は各中扉12,13の
下方で支持部材16に設置された受容ネット17に収容
され、クリーニング業者により回収される。
【0016】この洗濯物収納装置において、洗濯物を装
置内に収納するときは、まず、会員カードCをカードリ
ーダ10に挿入し、会員番号等が予め記録されている番
号と一致するときはロック機構6が解錠動作する。次い
で、投入扉5を開き、洗濯物を投入口4から筐体1の内
部に投入する。しかる後、この投入扉5を閉じる。この
投入扉5の閉状態を扉開閉センサ7が検知し、ロック機
構6が施錠動作し、投入扉5を施錠する。その後、各駆
動機構14,15が作動して各中扉12,13が開き、
洗濯物が受容ネット17に収納される。
【0017】以上のように構成された洗濯物収納装置に
おいて、本発明の特徴的構成である悪戯防止制御システ
ムを図3のブロック図及び図4のフローチャートに基づ
いて説明する。
【0018】即ち、本実施形態に係る洗濯物収納装置の
制御回路18は、図3に示すように、CPU19、RO
M20、I/Oインターフェース21を備えている。こ
の制御回路18には、I/Oインターフェース21を介
してロック機構6、扉開閉センサ7及びブザー8等が接
続されている。ここで、ブザー8はロック機構6にCP
U19から施錠信号が出力されているか、また、扉開閉
信号がCPU19に出力されているかにより、駆動制御
される。
【0019】即ち、前述した如く投入口4を通じて洗濯
物を筐体1の内部に投入し、続いて投入扉5が閉鎖され
た後に、投入扉5が施錠される。その後、ロック機構6
に施錠信号が出力されているにも拘わらず、扉開閉セン
サ7が投入扉5の開状態を検知したとき、即ち、悪戯す
る意思をもって投入扉5をガタガタさせる行為や、無理
に投入扉5をこじ開ける行為がされたときは、ブザー8
が連続的に警報音を発する(S1,S2,S3)。な
お、これらの行為が中止したときはブザー8の連続警報
音が中止される(S4)。
【0020】このように本実施形態に係る洗濯物収納装
置は、洗濯物への悪戯や、更には盗難に対して連続的警
報音を発してこれらの行為を抑止している。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ブザーの警報音により、洗濯物への悪戯や洗濯物の窃取
行為を抑止でき、安全性に優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る洗濯物収納装置の外観斜視図
【図2】図1における洗濯物収納装置のA−A’線矢視
方向の縦断面図
【図3】本発明に係る洗濯物収納装置の悪戯防止システ
ムの制御回路ブロック図
【図4】本発明に係る洗濯物収納装置の悪戯防止システ
ムの制御フローチャート
【図5】従来の洗濯物収納装置の外観斜視図
【符号の説明】
1…筐体、2…前面扉、4…投入口、5…投入扉、6…
ロック機構、7…扉開閉センサ、8…ブザー、18…制
御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯物の投入口を開閉する投入扉と、該
    投入扉を施錠及び解錠するロック機構とを備え、利用者
    の会員カードの挿入により該投入扉を解錠する一方、洗
    濯物が該投入口から投入された後に該投入扉を施錠し利
    用者の洗濯物を収納する洗濯物収納装置において、 前記投入扉の開閉状態を検知する扉開閉センサと会員カ
    ード挿入などに確認音を発するブザーを有するととも
    に、該投入扉の施錠時に該扉開閉センサから扉開放信号
    が入力されたときは前記ブザーが警報音を発するよう駆
    動する制御手段を有することを特徴とする洗濯物収納装
    置。
JP10226942A 1998-08-11 1998-08-11 洗濯物収納装置 Pending JP2000057433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10226942A JP2000057433A (ja) 1998-08-11 1998-08-11 洗濯物収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10226942A JP2000057433A (ja) 1998-08-11 1998-08-11 洗濯物収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000057433A true JP2000057433A (ja) 2000-02-25

Family

ID=16853037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10226942A Pending JP2000057433A (ja) 1998-08-11 1998-08-11 洗濯物収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000057433A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5209335A (en) Security arrangement for use with a lockable, removable cassette
JPH01273195A (ja) マイクロプロセッサ装置により制御される隣接したビンを備えた貯蔵システム
JP2923759B2 (ja) 遊技機の施錠システム
US20060037372A1 (en) Door lock
JPH0571476B2 (ja)
JP2000057433A (ja) 洗濯物収納装置
JPH06266963A (ja) 売上金入金機
KR100455462B1 (ko) 다세대용 전자제어식 우편함
JPH0232677B2 (ja) Haitatsushimonotonojuryobotsukusu
JP3852885B2 (ja) 自動販売機
JP2525421B2 (ja) 防犯機能付自動機
JP2551033Y2 (ja) 自動販売機
JP2774889B2 (ja) 鍵管理機
JPH0639416Y2 (ja) 複合鎖錠機構を有する自動販売機
JPS5851592B2 (ja) カ−ドを用いた貸しロツカ−の施錠解除方法
JP2522563Y2 (ja) 現金自動取引装置
JPH07102838A (ja) 操作制御装置
JP2774888B2 (ja) 鍵管理機の扉施錠装置
JPH05258176A (ja) ロッカー装置
JP3618258B2 (ja) コイン精米設備
JPH04363490A (ja) 保管金庫
JP3280708B2 (ja) 自動販売機
JPH10208161A (ja) キャッシュボックスの警報装置
JPH11353542A (ja) 自動販売機
JPH0727960Y2 (ja) スロットマシン等のキー装置