JP2000056801A - Pid演算の偏差制御方法 - Google Patents

Pid演算の偏差制御方法

Info

Publication number
JP2000056801A
JP2000056801A JP22876998A JP22876998A JP2000056801A JP 2000056801 A JP2000056801 A JP 2000056801A JP 22876998 A JP22876998 A JP 22876998A JP 22876998 A JP22876998 A JP 22876998A JP 2000056801 A JP2000056801 A JP 2000056801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deviation
pid
signal
hand controller
operation amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22876998A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Aizawa
明 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP22876998A priority Critical patent/JP2000056801A/ja
Publication of JP2000056801A publication Critical patent/JP2000056801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PID演算を行うコントローラの出力側に設
けたハンドコントローラを手動から自動に切り換えた場
合の不安定動作を最小限に抑える。 【解決手段】 PID演算モジュール1のPID演算部
3からのPID出力MVと、ハンドコントローラ4の手
動/自動切換器6の操作量MV′との偏差DV′を操作
量偏差検出部8で検出し偏差DV′がある値以上の時偏
差量判定部9を介してPID演算モジュールの偏差検出
部2にSVバンプレス信号を出力してMVとMV′との
偏差DV′をある値以下に制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、PID演算を行
うコントローラの出力側にハンドコントローラを設けた
システムにおいてハンドコントローラを手動より自動へ
切換した時の操作量信号が過大となるのを防止するPI
D演算の偏差制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2に従来PID演算の偏差制御方法を
示す。1はコントローラのPID演算モジュールで、設
定量SVと測定量PVとの偏差を検出する偏差検出部2
と、この偏差DVをPID演算するPID演算部3から
なり、PID演算部3から出力される操作量信号MVに
応じた信号MVAがPID演算部3にフィードバックさ
れるように構成されている。
【0003】4は上記PID演算モジュール1からの操
作量信号MVが入力するハンドコントローラ(HC)
で、操作量を手動設定し操作量MV′を出力する操作量
設定器5と、上記PID演算モジュール1からの操作量
信号MVと手動設定器5からの操作量信号MV′を切り
換えて出力する手動/自動切換スイッチ6及びPID演
算モジュール1の偏差検出部2に設定量SVを測定量P
Vに一致させ偏差検出部2から出力される偏差DVをな
くすためのSVバンプレス信号を出力するスイッチ7で
構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記図2のようにPI
D演算を行うコントローラの出力側にハンドコントロー
ラを設けたシステムでは、ハンドコントローラ手動操作
時もPID演算モジュールはPID演算を行っているた
め、ハンドコントローラを手動より自動へ切り換えた
時、操作量が過大になり、結果的に安定するまでに時間
がかかってしまう。
【0005】これを防止するために、ハンドコントロー
ラより手動又は自動のモード信号を取り込みハンドコン
トローラ手動操作時は設定量と測定量の偏差をなくし、
PID演算を安定させなければならない。
【0006】しかし、ハンドコントローラよりSVバン
プレス信号を取り出すことが困難又は不可能な場合この
方法がとれない。
【0007】この発明は、上記課題に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、PID演算を行う
コントローラの出力側に設けたハンドコントローラを手
動操作した場合の不安定動作を最小限に押えることがで
きるPID演算の偏差制御方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、設定量と測
定量の偏差を検出する偏差検出部と、この偏差をPID
演算するPID演算部を有するPID演算モジュールに
よりPID演算を行い操作量信号を出力するコントロー
ラと、このPID演算モジュール側からの操作量と手動
設定による操作量を切り換えるハンドコントローラとを
有するシステムにおいて、前記PID演算モジュールか
らの操作量信号とハンドコントローラからの操作量信号
の偏差を検出してこの操作量信号の偏差によってPID
演算モジュールの偏差検出部の偏差を制御し、ハンドコ
ントローラを手動より自動へ切り換えた時の操作量信号
が過大となるのを防止することを特徴とするものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】図1に実施の形態にかかるPID
演算の偏差制御方法を示す。1はコントローラのPID
演算モジュールで、設定量SVと測定量PVとの偏差D
Vを検出する偏差検出部2と、この偏差DVをPID演
算するPID演算部3で構成されている。
【0010】4はハンドコントローラで、操作量信号を
手動で設定する設定器5と、PID演算モジュール1か
らのPID演算出力である操作量信号MVと設定器5か
らの操作量信号MV′とを切り換えて出力する手動/自
動切換スイッチ6で構成され、ハンドコントローラ4か
らの操作量信号MV′に応じた信号MVAがPID演算
部3にフィードバックされるようになっている。
【0011】8はPID演算部3とハンドコントローラ
4の操作量信号MVとMV′との偏差DV′を検出する
操作量偏差検出部、9はこの偏差DV′が所定値以上に
なった時、PID演算モジュール1の偏差検出部2にS
Vバンプレス信号を出力する偏差量判定部、10はハン
ドコントローラ4からの操作量信号MV′の異常を検出
する信号異常判定部で、ハンドコントローラ4からの操
作量信号MV′異常の場合、PID演算モジュール1の
演算を停止させる機能を有する。
【0012】以上のように、従来図2のハンドコントロ
ーラ4よりSVバンプレス信号を偏差検出部2に取り込
む代わりにバンドコントローラ4の出力側の操作量信号
MV′を偏差検出部8に取り込み、PID演算部3の出
力側の操作量信号MVとの偏差信号DV′を作成すると
共に、偏差量判定部9にハンドコントローラ4の自動時
の信号MVとMV′の応答遅れによる偏差以上の偏差D
V″を設定し、偏差DV′がDV″以上になった時のみ
設定量SVを測定量PVに一致させPID演算モジュー
ル1の偏差DVをなくすようにSVバンプレス信号を偏
差検出部2に出力するように構成されている。
【0013】このため、ハンドコントローラ4を手動操
作しても操作量MVとMV′の偏差DV′はDV″とほ
ぼ同量となり、自動に切換を行っても操作量過大による
不安定動作を最小限に抑えることができる。また、ハン
ドコントローラ4の異常時信号MV′が0以下になるこ
とが多いため、信号異常判定部10でMV′が0以下で
信号異常としPID演算モジュール1の演算を停止させ
るようにしているので、異常制御を防止できる。
【0014】
【発明の効果】この発明は、上述のとおり構成されてい
るので、ハンドコントローラを手動操作しても自動と手
動の操作MVとMV′の偏差DV′は設定した偏差D
V″とほぼ同量となり、自動に切換を行っても操作量過
大による不安定動作を最小限に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態にかかるPID演算の偏差制御ブロ
ック図。
【図2】従来例にかかるPID演算の偏差制御ブロック
図。
【符号の説明】
1…PID演算モジュール 2…測定量偏差検出部 3…PID演算部 4…ハンドコントローラ 5…手動操作量設定器 6…手動/自動切換スイッチ 7…SVバンプレス信号出力スイッチ 8…操作量偏差検出部 9…偏差量判定部 10…信号異常判定部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 設定量と測定量の偏差を検出する偏差検
    出部と、この偏差をPID演算するPID演算部を有す
    るPID演算モジュールによりPID演算を行い操作量
    信号を出力するコントローラと、このPID演算モジュ
    ール側からの操作量と手動設定による操作量を切り換え
    るハンドコントローラとを有するシステムにおいて、 前記PID演算モジュールからの操作量信号とハンドコ
    ントローラからの操作量信号の偏差を検出してこの操作
    量信号の偏差によってPID演算モジュールの偏差検出
    部の偏差を制御し、ハンドコントローラを手動より自動
    へ切り換えた時の操作量信号が過大となるのを防止する
    ことを特徴とするPID演算の偏差制御方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記ハンドコントローラからの側操作量信号を監視し異
    常数値により前記PID演算を停止させることを特徴と
    するPID演算の偏差制御方法。
JP22876998A 1998-08-13 1998-08-13 Pid演算の偏差制御方法 Pending JP2000056801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22876998A JP2000056801A (ja) 1998-08-13 1998-08-13 Pid演算の偏差制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22876998A JP2000056801A (ja) 1998-08-13 1998-08-13 Pid演算の偏差制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000056801A true JP2000056801A (ja) 2000-02-25

Family

ID=16881562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22876998A Pending JP2000056801A (ja) 1998-08-13 1998-08-13 Pid演算の偏差制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000056801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008181378A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Toho Denshi Kk 制御装置、制御方法および制御プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008181378A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Toho Denshi Kk 制御装置、制御方法および制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000056801A (ja) Pid演算の偏差制御方法
JPS5878239A (ja) 演算制御回路
JP2625549B2 (ja) 調節計の制御機構
KR0155282B1 (ko) 로보트 제어기의 전원 제어장치
JP3802191B2 (ja) 給水タービン制御装置
JPH0740421Y2 (ja) 車両用定速走行制御装置
JPS63283843A (ja) オ−バライド制御方法
JP2713659B2 (ja) サーボ制御機構の安全装置
JP2695546B2 (ja) マイクロコンピュータ内蔵カウントソース自動変更タイマ
JP3868085B2 (ja) 二重化された検出器を具えた自動制御装置
JPH0571905U (ja) アラーム監視装置
JPS5866103A (ja) 制御装置
JPS6395514A (ja) 電源開閉制御装置
JP2000003202A (ja) 調節計
JPS5866104A (ja) 制御装置
JPH05151492A (ja) インターフエイス装置
JPH0432550A (ja) アーク放電検知方法及びこの方法を用いた表面処理装置
JP2000020353A (ja) ウオッチドッグタイマ制御方式
JPS61180345A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPS61290501A (ja) 計装制御回路
JPH07123584A (ja) Gtoサイリスタの過電流保護装置
JPH04246732A (ja) マイクロプロセッサ制御回路
JPH01174285A (ja) 内部情報表示機能を有するサーボモータ制御装置
JPS629403A (ja) デイジタル制御装置
JPH0954614A (ja) プロセス警報制御装置