JP2000050805A - 冷凍カスタ−ドクリ−ムの製造法 - Google Patents

冷凍カスタ−ドクリ−ムの製造法

Info

Publication number
JP2000050805A
JP2000050805A JP10236456A JP23645698A JP2000050805A JP 2000050805 A JP2000050805 A JP 2000050805A JP 10236456 A JP10236456 A JP 10236456A JP 23645698 A JP23645698 A JP 23645698A JP 2000050805 A JP2000050805 A JP 2000050805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frozen
custard cream
phospholipase
weight
texture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10236456A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsugu Yamashita
政続 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to JP10236456A priority Critical patent/JP2000050805A/ja
Publication of JP2000050805A publication Critical patent/JP2000050805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造直後になめらかな食感を有するカスター
ドクリームを長期間冷凍保存し、使用時に解凍しても、
製造直後の品質と食感を有する冷凍のカスタードクリー
ムを提供する。 【解決手段】 ホスホリパーゼAで分解した分解率5〜
90%の卵液を配合した冷凍カスタードクリームは、凍
結による品質と食感の劣化がほとんどない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な冷凍カスタ
ードクリームの製造法に関する。詳しくはホスホリパー
ゼで分解した卵液を配合することを特徴とし、冷凍保存
により食感の劣化を起こさない冷凍カスタードクリーム
の製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】シュークリームなどの洋生菓子のベース
クリームとして広く使用されているカスタードクリーム
は、小麦粉、コーンスターチに砂糖、牛乳、バター、卵
黄、香料などを加えて、混合、加熱して製造されてい
る。製造されたカスタードクリームは、品質保証期間が
短く、一般的に10℃以下の保存では製造後2〜4日程
度である。
【0003】生産効率を上げるために、大量生産を行っ
て、出来たカスタードクリームを冷凍保存し、使用する
際に必要に応じて解凍する方法が考えられている。しか
しながら、カスタードクリームは、一度冷凍保存する
と、その主原料である小麦粉澱粉が冷凍変性などにより
老化現象を起こすために、解凍すると、離水や、ボソボ
ソした組織になり、なめらかさが無く、舌触りの悪い食
感のものとなり、また外見上もつややかさやがなくなる
などの問題があった。このため、特開平6−78679
ではエステル化澱粉、エーテル化澱粉、架橋澱粉を用い
て冷凍カスタードクリームを得る方法が提案されてい
る。また特開平9−84523にはリゾリン脂質20%
含有のリゾリン脂質またはそのリゾリン脂質とカゼイン
蛋白質複合体を用いて冷凍カスタードクリームを得る方
法が記載されているがいまだに満足のいく冷凍カスター
ドクリームは得られていない。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】本発明は、なめら
かな食感を有するカスタードクリームを長期間冷凍保存
し、使用時に解凍しても、製造直後の品質と食感を有す
る冷凍カスタードクリームを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは凍結保存で
きるカスタードクリームの製造法について鋭意研究した
結果、ホスホリパーゼで分解した卵液を配合して製造し
たカスタードクリームは冷凍保存後であっても製造直後
の品質と食感を有することを見出し、本発明を完成し
た。すなわち、本発明はホスホリパーゼで分解した卵液
を配合することを特徴とする冷凍カスタードクリームの
製造法である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明に用いられる卵液とは、一
般的に行われている方法で割卵し分離した生卵黄または
殺菌卵黄、冷凍卵黄であり、またこれらの生卵黄や殺菌
卵黄、冷凍卵黄に糖類、塩類のいずれか一つを加えたも
の、または両者を混合したものである。あるいはこれら
を乾燥した乾燥卵黄を水戻ししたものである。また一般
に行われている方法で割卵して得られた液全卵、殺菌全
卵、冷凍全卵であり、さらにこれらの全卵液に糖類、塩
類のいずれか一つを加えたもの、あるいはこれらを乾燥
した乾燥全卵を水戻ししたもの、また液卵黄と生卵白と
を混合したもの、あるいは乾燥卵黄と乾燥卵白の混合物
を水戻ししたものである。
【0007】本発明に用いられるホスホリパーゼは、リ
ン脂質を加水分解する酵素であり、ホスホリパーゼA
1、ホスホリパーゼA2、ホスホリパーゼB、ホスホリ
パーゼC、ホスホリパーゼDなどがあげられるが、なか
でもホスホリパーゼA1、ホスホリパーゼA2が望まし
い。より望ましくは卵液中に含有されるリン脂質のグリ
セリン基の2位のエステル結合を加水分解するホスホリ
パーゼA2があげられる。
【0008】本発明の卵液をホスホリパーゼで分解して
使用する。本発明で用いるホスホリパーゼで分解した卵
液の分解率は、5〜90%である。好ましくは卵液の分
解率が15%以上が望ましく、分解率が高い程望まし
い。分解率を90%以上にすることは、分解時間が非常
に長くなり、また酵素の使用量も多くなり実用的ではな
い。分解率が5%未満であるとカスタードクリームの品
質や食感が、冷凍保存後解凍した時に維持できなくな
る。本発明のホスホリパーゼで分解した卵液の分解率
は、ホスホリパーゼで酵素分解処理する前に含有される
リン脂質に対するその酵素分解処理で生成したリゾレシ
チンの比率で求められる。すなわち、その分解率は、卵
液中に含有されるリン脂質の内、ホスファチジルコリン
がホスホリパーゼにより分解されリゾホスファチジルコ
リンへ変換されるため、ホスファチジルコリンに対する
リゾホスファチジルコリンの変換率で求められ、具体的
にはTLC−FID分析法(イヤトロスキャン:株式会
社ヤトロン)によって求められる。
【0009】本発明の卵液のホスホリパーゼによる酵素
分解処理条件は、種々な条件によっても異なるが、酵素
分解の処理温度は30〜70℃が望ましく、より好まし
くは40〜60℃が望ましい。また酵素分解の処理時間
は30分〜30時間が望ましく、より好ましくは1〜1
0時間が望ましい。本発明で用いられるホスホリパーゼ
は、その酵素活性によってことなるが、例えば10,0
00IU/mlの酵素の場合、卵液に対して0.001
〜0.3重量%である。より好ましくは0.01〜0.
1重量%が望ましい。本発明のホスホリパーゼで卵液を
酵素分解処理する条件は、温度、時間、ホスホリパーゼ
の添加量および攪拌速度などを調整して、その分解率を
5〜90%にすることが望ましい。
【0010】本発明のホスホリパーゼで酵素分解処理し
た卵液は、全量を卵液の代わりに使用することが望まし
いが、酵素分解処理していない卵液と混合して用いても
よい。本発明のホスホリパーゼで酵素分解処理した卵液
は、卵液中に存在するタンパク質や炭水化物等の成分と
酵素分解リン脂質や分解で生成した脂肪酸などが複雑な
化合物を卵液中に形成するために、冷凍耐性を発現する
ものであり、卵黄油をホスホリパーゼで処理して得られ
る卵黄リゾレシチン単体や、リゾレシチン−カゼイン複
合体などを添加する方法よりも優れた冷凍耐性作用をも
つものである。次に本発明を実施例によって説明する
が、これらによって本発明をなんら制限するものではな
い。
【0011】
【実施例】実施例1 生卵黄1000gに10%水酸化ナトリウム水溶液を
0.5重量%、10%塩化カルシウム水溶液を0.3重
量%加えてホスホリパーゼA2(商品名:LECITA
SE10L,ノボ社製)0.03重量%加えて、40℃
で1時間酵素分解処理を行なった。酵素分解率は次の方
法によって求めた。すなわち、酵素分解した生卵黄を1
00gをエバポレーターにて70℃で水分を約3%まで
除去し、40℃まで冷却した後、エタノール500ml
を加え、約3時間抽出操作を行なった。その後ろ過して
得られた抽出液をエバポレーターで減圧下で濃縮し黄色
ペースト状の卵黄油を得た。この卵黄油にアセトン50
0mlを加えてリン脂質を沈澱させ、ろ過して沈澱部を
40℃で真空乾燥して酵素分解レシチン約10gを得
た。この酵素分解レシチンをイヤトロスキャン(株式会
社ヤトロン)で展開溶媒:クロロホルム/メタノール/
25%アンモニア水:65/25/4でTLC−FID
分析を行った。酵素分解率をリゾホスファチジルコリン
(ピーク面積)÷{ホスファチジルコリン(ピーク面
積)+リゾホスファチジルコリン(ピーク面積)}で求
めた結果、分解率は約25%であった。
【0012】実施例2 殺菌卵黄に10%水酸化ナトリウム水溶液を0.5重量
%、10%塩化カルシウム水溶液を0.3重量%加えて
ホスホリパーゼA2(商品名:LECITASE10
L,ノボ社製)0.03重量%加えて、40℃で10時
間酵素分解処理を行なった。酵素分解した生卵黄につい
て実施例1と同様な方法でTLC−FID分析を行った
結果、分解率は約65%であった。
【0013】実施例3 砂糖15重量%、ワキシーコーンスターチ(商品名:C
OLFLO67,王子ナショナル(株)製)5重量%を
粉体混合し、クッキングミキサーに入れる。牛乳70重
量%と実施例1で得られた酵素分解生卵黄10重量%を
添加してよく混合する。90℃達温まで加熱しながらよ
く攪拌した。その後冷凍の樹脂製袋にホット充填し、直
ちにチラー水中で室温以下まで冷却した後、−25℃の
冷凍庫に入れて冷凍し、冷凍カスタードクリームを製造
した。−25℃で2週間冷凍保存した後、5〜10℃の
冷蔵庫で解凍した後、外観性状と食感を調べた。その結
果、解凍したカスタードクリームの外観性状は、なめら
かなクリーム状でつやがあり、水の分離も見られなかっ
た。食感はなめらかで口どけもよく、舌触りもよくコク
のあるものであった。
【0014】実施例4 砂糖15重量%、ワキシーコーンスターチ(商品名:C
OLFLO67,王子ナショナル(株)製)5重量%を
粉体混合し、クッキングミキサーに入れる。牛乳70重
量%と実施例2で得られた酵素分解生卵黄10重量%を
添加してよく混合する。90℃達温まで加熱しながらよ
く攪拌した。その後冷凍の樹脂製袋にホット充填し、直
ちにチラー水中で室温以下まで冷却した後、−25℃の
冷凍庫に入れて冷凍し、冷凍カスタードクリームを製造
した。−25℃で2週間冷凍保存した後、5〜10℃の
冷蔵庫で解凍した後、外観性状と食感を調べた。その結
果、解凍したカスタードクリームの外観性状は、なめら
かなクリーム状でつやがあり、水の分離も見られなかっ
た。食感はなめらかで口どけもよく、舌触りもよくコク
のあるものであった。
【0015】実施例5 砂糖15重量%、ワキシーコーンスターチ(商品名:C
OLFLO67,王子ナショナル(株)製)5重量%を
粉体混合し、クッキングミキサーに入れる。牛乳65重
量%と実施例2で得られた酵素分解生卵黄10重量%お
よび生卵黄5重量%を添加してよく混合する。90℃達
温まで加熱しながらよく攪拌した。その後冷凍の樹脂製
袋にホット充填し、直ちにチラー水中で室温以下まで冷
却した後、−25℃の冷凍庫に入れて冷凍し、冷凍カス
タードクリームを製造した。−25℃で2週間冷凍保存
した後、5〜10℃の冷蔵庫で解凍した後、外観性状と
食感を調べた。その結果、解凍したカスタードクリーム
の外観性状は、なめらかなクリーム状でつやがあり、水
の分離も見られなかった。食感はなめらかで口どけもよ
く、舌触りもよくコクのあるものであった。
【0016】比較例1 砂糖15重量%、ワキシーコーンスターチ(商品名:C
OLFLO67,王子ナショナル(株)製)3重量%、
小麦粉2重量%を粉体混合し、クッキングミキサーに入
れる。牛乳70重量%と生卵黄10重量%を添加しして
よく混合する。90℃達温まで加熱しながらよく攪拌し
た。その後冷凍の樹脂製袋にホット充填し、直ちにチラ
ー水中で室温以下まで冷却した後、−25℃の冷凍庫に
入れて冷凍し、冷凍カスタードクリームを製造した。−
25℃で2週間冷凍保存した後、5〜10℃の冷蔵庫で
解凍した後、外観性状と食感を調べた。その結果、解凍
したカスタードクリームの外観性状は、かなりボソボソ
しており、水が分離していた。食感は舌触りが悪く、ザ
ラついて口溶けの悪いものであった。
【0017】比較例2 砂糖15重量%、ワキシーコーンスターチ(商品名:C
OLFLO67,王子ナショナル(株)製)5重量%、
卵黄油0.5重量%を粉体混合し、クッキングミキサー
に入れる。牛乳69.5重量%と卵黄10重量%を添加
ししてよく混合する。90℃達温まで加熱しながらよく
攪拌した。その後冷凍の樹脂製袋にホット充填し、直ち
にチラー水中で室温以下まで冷却した後、−25℃の冷
凍庫に入れて冷凍し、冷凍カスタードクリームを製造し
た。−25℃で2週間冷凍保存した後、5〜10℃の冷
蔵庫で解凍した後、外観性状と食感を調べた。その結
果、解凍したカスタードクリームの外観性状は、ボソボ
ソしており、水が分離していた。食感は舌触りが悪く、
ザラついて口溶けの悪いものであった。
【0018】比較例3 砂糖15重量%、ワキシーコーンスターチ(商品名:C
OLFLO67,王子ナショナル(株)製)5重量%、
リゾレシチン含量50%の酵素分解レシチン(商品名:
サンレシチンCR、太陽化学(株)製)0.5重量%を
粉体混合し、クッキングミキサーに入れる。牛乳69.
5重量%と卵黄10重量%を添加ししてよく混合する。
90℃達温まで加熱しながらよく攪拌した。その後冷凍
の樹脂製袋にホット充填し、直ちにチラー水中で室温以
下まで冷却した後、−25℃の冷凍庫に入れて冷凍し、
冷凍カスタードクリームを製造した。−25℃で2週間
冷凍保存した後、5〜10℃の冷蔵庫で解凍した後、外
観性状と食感を調べた。その結果、解凍したカスタード
クリームの外観性状は、クリーム状で水の分離は見られ
なかったが、なめらかさに欠け、食感は舌触りが悪く、
刺激性があり、レシチン風味が強いものであった。
【0019】
【発明の効果】本発明の冷凍カスタードクリームは、長
期間凍結保存後解凍しても製造直後の品質となめらかな
食感が維持できるものである。従って、本発明の冷凍カ
スタードクリームを大量生産して冷凍庫内で凍結保存す
ることが可能となり、生産性が著しく向上するものであ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホスホリパーゼで分解した卵液を配合す
    ることを特徴とする冷凍カスタードクリームの製造法
  2. 【請求項2】 ホスホリパーゼで分解した卵液の分解率
    が5〜90%である請求項1記載の冷凍カスタードクリ
    ームの製造法
  3. 【請求項3】 ホスホリパーゼがホスホリパーゼAであ
    る請求項1記載の冷凍カスタードクリームの製造法
JP10236456A 1998-08-07 1998-08-07 冷凍カスタ−ドクリ−ムの製造法 Pending JP2000050805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10236456A JP2000050805A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 冷凍カスタ−ドクリ−ムの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10236456A JP2000050805A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 冷凍カスタ−ドクリ−ムの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000050805A true JP2000050805A (ja) 2000-02-22

Family

ID=17001025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10236456A Pending JP2000050805A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 冷凍カスタ−ドクリ−ムの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000050805A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012080816A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Q P Corp 卵黄油およびその用途
KR20180109854A (ko) * 2016-02-03 2018-10-08 후지세유 그룹 혼샤 가부시키가이샤 코코아 버터
JP2019216618A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 株式会社J−オイルミルズ 食品の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012080816A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Q P Corp 卵黄油およびその用途
KR20180109854A (ko) * 2016-02-03 2018-10-08 후지세유 그룹 혼샤 가부시키가이샤 코코아 버터
KR102555744B1 (ko) 2016-02-03 2023-07-14 후지세유 그룹 혼샤 가부시키가이샤 코코아 버터
JP2019216618A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 株式会社J−オイルミルズ 食品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4430356A (en) Method for production of formed food product of microfibrillar milk protein
JPH03244348A (ja) 食品
CN104837356B (zh) 赋予冷冻糖食产品实体和甜味的天然质地调节剂
CA1329508C (en) Frozen, low-solids, quiescently-frozen confection
CH621244A5 (en) Process for the preparation of new food compositions containing microbial proteins
JP4397170B2 (ja) 油中水型可塑性乳化油脂組成物
JP5865834B2 (ja) アイスクリーム類及びその製造方法
JP2001037425A (ja) フライ食品およびその製造方法
US5194282A (en) Food products having a reduced fat content
JP2000050805A (ja) 冷凍カスタ−ドクリ−ムの製造法
JPH06269256A (ja) 冷凍解凍耐性のあるクリーム状組成物及びその製造方法
JPH10313806A (ja) カスタードクリーム練込用油脂組成物
JP2002223698A (ja) 水中油型乳化脂
JPS6049762A (ja) アスパルテームを安定に含有する練製品又は飲料
JP2000316521A (ja) 酸性水中油型乳化物
JP2009273430A (ja) 加工液卵白
JP2002204664A (ja) 中華点心用皮
JP2000050806A (ja) 耐凍結性カスタ−ドクリ−ムの製造法
JP3140344B2 (ja) 冷凍カスタードクリーム
JP2571513B2 (ja) 乳化油脂組成物、及び、それを使用したパン
KR100319473B1 (ko) 실크아미노산 수용액을 주재로한 아이스크림류의 제조방법
JP4093689B2 (ja) 可塑性油中水型乳化物
JPS5982050A (ja) 乳酸醗酵大豆蛋白プリン
JP5149774B2 (ja) 気泡入り加工食品
JP2001190243A (ja) 水中油型乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116