JP2000050608A - リニア振動モータの駆動制御方法 - Google Patents

リニア振動モータの駆動制御方法

Info

Publication number
JP2000050608A
JP2000050608A JP10213306A JP21330698A JP2000050608A JP 2000050608 A JP2000050608 A JP 2000050608A JP 10213306 A JP10213306 A JP 10213306A JP 21330698 A JP21330698 A JP 21330698A JP 2000050608 A JP2000050608 A JP 2000050608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive current
amplitude
drive
mover
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10213306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3661424B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Amaya
英俊 天谷
Yasuo Ibuki
康夫 伊吹
Toyokatsu Okamoto
豊勝 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP21330698A priority Critical patent/JP3661424B2/ja
Priority to EP99114783A priority patent/EP0977344B1/en
Priority to DE69938405T priority patent/DE69938405T2/de
Priority to US09/361,974 priority patent/US6181090B1/en
Publication of JP2000050608A publication Critical patent/JP2000050608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3661424B2 publication Critical patent/JP3661424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/16Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/032Reciprocating, oscillating or vibrating motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Linear Motors (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駆動制御に関して問題を生じることなくコス
トダウンを図る。 【解決手段】 電磁石又は永久磁石からなる固定子1
と、永久磁石又は電磁石を備えて振動自在に支持されて
いる可動子2と、可動子2の変位を検出する検出手段
と、該検出手段の出力に応じて電磁石のコイルへの駆動
電流を制御して可動子を振動させる制御手段とからなる
リニア振動モータである。上記検出手段の出力に基づく
駆動電流制御を可動子2の振幅の一周期における半周期
で行い、他の半周期の駆動電流制御を予め設定した固定
の駆動電流で行う。検出手段の出力に基づく駆動電流制
御は振幅の半周期のみとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リニアモータで往
復振動を生じさせるリニア振動モータの駆動制御方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】往復振動を発生させるリニア振動モータ
は、電磁石又は永久磁石からなる固定子と、永久磁石又
は電磁石を備えて振動自在に支持されている可動子と、
可動子の変位(振幅や速度、加速度等を含む)を検出す
る検出手段と、該検出手段の出力に応じて電磁石のコイ
ルへの駆動電流を制御して可動子を振動させる制御手段
とによって構成されている。
【0003】そして、上記検出手段の出力に基づく駆動
電流制御は、可動子の振幅の半周期毎に行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この場合、振動数が高
いと、可動子の変位の検出に基づく駆動電流制御をその
半周期内に終了しなくてはならないことから、高い処理
能力を備えた制御手段が必要であり、この点がコストア
ップとなっている。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みて発明したもの
であって、その目的とするところは駆動制御に関して問
題を生じることなくコストダウンを図ることができるリ
ニア振動モータの駆動制御方法を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】しかして本発明は、電磁
石又は永久磁石からなる固定子と、永久磁石又は電磁石
を備えて振動自在に支持されている可動子と、可動子の
変位を検出する検出手段と、該検出手段の出力に応じて
電磁石のコイルへの駆動電流を制御して可動子を振動さ
せる制御手段とからなるリニア振動モータの駆動制御方
法であって、上記検出手段の出力に基づく駆動電流制御
を可動子の振幅の一周期における半周期で行い、他の半
周期の駆動電流制御を予め設定した固定の駆動電流で行
うことに特徴を有している。検出手段の出力に基づく駆
動電流制御は振幅の半周期のみで行うようにしたもので
ある。
【0007】この時、検出手段の出力に応じて、他の半
周期における固定の駆動電流をカットするようにしても
よい。振幅の一周期における駆動電流制御域を拡大する
ことができる。また、固定の駆動電流のカットにあた
り、検出手段の出力に基づく駆動電流制御にカット分の
補正を行うようにしてもよい。振幅の一周期における駆
動電流の変動幅を小さくすることができる。
【0008】可動子の変位の検出は、振幅の一周期のい
ずれか一方の半周期において行えばよい。
【0009】
【発明の実施の形態】まず、リニア振動モータの構造の
一例について説明すると、コイル11を有する電磁石と
して形成されてフレーム3に固定された固定子1と、永
久磁石20を備えるとともにばね4,4によってフレー
ム3に対して振動自在に支持されている可動子2とを具
備する図2に示すリニア振動モータでは、可動子2に設
けられた磁石29の磁気をフレーム3に配した磁気検出
コイル39で検出し、磁気検出コイル39の出力をセン
サー検出部6で処理することで、可動子2の振幅値もし
くは速度もしくは加速度として検出するものとなってい
る。そしてセンサー検出部6の出力を受けた制御部5
は、センサー検出部6の出力(たとえば振幅値)に応じ
たパルス幅の駆動電流を制御出力部50を通じて上記固
定子1におけるコイル11に供給する。
【0010】すなわち、可動子2が振動を行う時、上記
磁気検出コイル39には図1に示すように正弦波の起電
圧イが発生するが、この起電圧は振幅の両端において零
となり、その最大値は振幅の大きさや速度、振動方向等
に応じた値となる。この値に基づいてコイル11に供給
する駆動電流ロを制御するのであるが、ここでは図1に
示すように、可動子2が振幅の一端にあって上記起電圧
イが零となる時点tから所定時間t0後の電圧V0を検
出してこの値を振幅値とみなし、この電圧値V0に応じ
て駆動電流ロのパルス幅制御を行う。つまり、時点tか
ら所定時間t1経過時点からt2経過時まで駆動電流を
コイル11に供給するとともに、(t2−t1)時間を
上記電圧値V0に応じた時間とするものであり、電圧値
V0が大で振幅が大であるならば、(t2−t1)時間
を短くし、電圧値V0が小で振幅が小であるならば、
(t2−t1)時間を長くする。
【0011】ただし、検出した振幅(速度)に応じた駆
動制御は、振幅の一周期における半周期のみとし、他の
半周期については、起電圧イが零となる時点tより予め
定めた所定時間t3後から同じく予め定めた所定時間t
4時まで駆動電流ロ’をコイル11に供給するものとし
ている。固定の駆動電流ロ’で駆動する半周期について
は、制御部5は他の処理にも使用することができること
になる。
【0012】固定である(t4−t3)時間の駆動電流
ロ’を供給する半周期において電圧値V0を求め、その
次の半周期で電圧値V0に基づく駆動電流制御を行うも
のとしてもよい。可動子2の変位の検出と、検出値に応
じた駆動電流制御とを半周期ずらすために、制御処理が
低速のものでも制御できることになる。
【0013】また、振幅の半周期を固定の駆動電流で制
御した場合、振幅の一周期全体についてみれば、駆動電
流の制御域が狭くなり、振幅制御域が減少してしまうこ
とになる。このために、検出した電圧値V0によって
は、図3に示すように、半周期についての固定の駆動電
流をカットしてしまうようにしてもよい。駆動電流の制
御域を拡大することができる。
【0014】さらに、固定の駆動電流をカットする場
合、(t2−t1)+(t4−t3)の駆動電流の和の
変動が大きくなってしまうことから、上記カットを行う
場合、固定の駆動電流のカット分を見込んでt2時刻の
補正を行うようにしてもよい。(t2−t1)時間が電
圧値V0に基づく本来の値より長くなるようにするわけ
である。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明においては、可動子
の変位を検出する検出手段の出力に応じて電磁石のコイ
ルへの駆動電流を制御して可動子を振動させるにあた
り、検出手段の出力に基づく駆動電流制御を可動子の振
幅の一周期における半周期で行い、他の半周期の駆動電
流制御を予め設定した固定の駆動電流で行うことから、
他の半周期については同時処理や高速処理が不用となる
ために、出力の合間の時間で他処理が可能となる。
【0016】そして、検出手段の出力に応じて、他の半
周期における固定の駆動電流をカットするようにしおけ
ば、振幅の一周期における駆動電流制御域を拡大するこ
とができるために、振幅制御域を大きくすることができ
る。また、固定の駆動電流のカットにあたり、検出手段
の出力に基づく駆動電流制御にカット分の補正を行う
と、振幅の一周期における駆動電流の変動幅を小さくす
ることができ、スムーズな駆動を行うことができる。
【0017】可動子の変位の検出は、振幅の一周期のい
ずれか一方の半周期において行えばよい。高速処理を不
用とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例の動作説明図であ
る。
【図2】同上のブロック回路図である。
【図3】他例の動作説明図である。
【符号の説明】
1 固定子 2 可動子 5 制御部 11 コイル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡本 豊勝 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 5H540 BA03 BB06 EE05 FA03 FC03 5H633 BB03 BB08 BB11 GG00 GG02 GG06 GG17 GG22 HH03 HH14 JA02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電磁石又は永久磁石からなる固定子と、
    永久磁石又は電磁石を備えて振動自在に支持されている
    可動子と、可動子の変位を検出する検出手段と、該検出
    手段の出力に応じて電磁石のコイルへの駆動電流を制御
    して可動子を振動させる制御手段とからなるリニア振動
    モータの駆動制御方法であって、上記検出手段の出力に
    基づく駆動電流制御を可動子の振幅の一周期における半
    周期で行い、他の半周期の駆動電流制御を予め設定した
    固定の駆動電流で行うことを特徴とするリニア振動モー
    タの駆動制御方法。
  2. 【請求項2】 検出手段の出力に応じて、他の半周期に
    おける固定の駆動電流をカットすることを特徴とする請
    求項1記載のリニア振動モータの駆動制御方法。
  3. 【請求項3】 固定の駆動電流のカットにあたり、検出
    手段の出力に基づく駆動電流制御にカット分の補正を行
    うことを特徴とする請求項2記載のリニア振動モータの
    駆動制御方法。
  4. 【請求項4】 振幅の一周期のいずれか一方の半周期に
    おいて可動子の変位を検出することを特徴とする請求項
    1〜3のいずれかの項に記載のリニア振動モータの駆動
    制御方法。
JP21330698A 1998-07-28 1998-07-28 リニア振動モータの駆動制御方法 Expired - Fee Related JP3661424B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21330698A JP3661424B2 (ja) 1998-07-28 1998-07-28 リニア振動モータの駆動制御方法
EP99114783A EP0977344B1 (en) 1998-07-28 1999-07-28 Drive control method for linear oscillating motors and a linear oscillating motor
DE69938405T DE69938405T2 (de) 1998-07-28 1999-07-28 Linearer Schwingmotor und dessen Steuerungsverfahren
US09/361,974 US6181090B1 (en) 1998-07-28 1999-07-28 Drive control method for linear oscillating motors and a linear oscillating motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21330698A JP3661424B2 (ja) 1998-07-28 1998-07-28 リニア振動モータの駆動制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000050608A true JP2000050608A (ja) 2000-02-18
JP3661424B2 JP3661424B2 (ja) 2005-06-15

Family

ID=16636956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21330698A Expired - Fee Related JP3661424B2 (ja) 1998-07-28 1998-07-28 リニア振動モータの駆動制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6181090B1 (ja)
EP (1) EP0977344B1 (ja)
JP (1) JP3661424B2 (ja)
DE (1) DE69938405T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005261173A (ja) * 2004-03-14 2005-09-22 Mutsuo Hirano 往復運動リニア駆動装置
JP2015211508A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 振動型アクチュエーター、その制御装置、振動型アクチュエーターを備える電動装置、および、振動型アクチュエーターのプログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001271868A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Canon Inc 除振装置
JP3996733B2 (ja) * 2000-11-06 2007-10-24 株式会社日立製作所 リニアモータ付電動工具
JP3791402B2 (ja) * 2001-01-26 2006-06-28 松下電工株式会社 リニア振動モータの駆動制御方法及び駆動制御装置
JP4099999B2 (ja) * 2002-01-30 2008-06-11 松下電工株式会社 ヘアカッター
DE10229319A1 (de) 2002-06-29 2004-01-29 Braun Gmbh Verfahren zum Steuern eines oszillierenden Elektormotors eines elektrischen Kleingeräts
JP4315044B2 (ja) * 2004-04-19 2009-08-19 パナソニック電工株式会社 リニア振動モータ
JP2009240047A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Panasonic Electric Works Co Ltd 電磁アクチュエータの駆動方法
US9553497B2 (en) * 2009-07-22 2017-01-24 Mplus Co., Ltd. Horizontal linear vibrator
KR101156780B1 (ko) * 2009-07-22 2012-06-18 삼성전기주식회사 수평 리니어 진동자
KR101071419B1 (ko) * 2009-09-29 2011-10-10 삼성전기주식회사 진동모터
CN201656730U (zh) * 2010-01-25 2010-11-24 常州美欧电子有限公司 横向振动马达
JP5601845B2 (ja) * 2010-01-28 2014-10-08 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー リニア振動モータの駆動制御回路
CN105322752B (zh) * 2015-09-24 2018-07-27 歌尔股份有限公司 自适应控制微型马达
EP3618267B1 (en) * 2017-04-24 2022-05-04 Jiankun Hu Control method for oscillating motor and oscillating motor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012414A (ja) * 1983-06-10 1985-01-22 ジ・ア−サ−・ジ−・ラツセル・カンパニ−・インコ−ポレ−テツド 振動装置用の制御回路
JPH0965634A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Matsushita Electric Works Ltd リニア振動モータの制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4583027A (en) 1982-12-27 1986-04-15 Hitachi Metals International, Ltd. Moving magnet linear motor
US4825332A (en) * 1987-02-20 1989-04-25 Hiroshi Aoki Electromagnetic driving circuit
DE3822333A1 (de) 1988-07-01 1990-01-04 Philips Patentverwaltung Kleines haushaltsvibrationsgeraet zum abschneiden von koerperhaaren
WO1995026261A1 (en) 1994-03-28 1995-10-05 Matsushita Electric Works, Ltd. Reciprocatory dry shaver
JP3266757B2 (ja) 1995-05-26 2002-03-18 松下電工株式会社 振動型リニアアクチュエータ
JP3382061B2 (ja) 1995-05-31 2003-03-04 松下電工株式会社 リニア振動モータ
JP3674216B2 (ja) 1997-02-25 2005-07-20 松下電工株式会社 リニア振動モータの駆動制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012414A (ja) * 1983-06-10 1985-01-22 ジ・ア−サ−・ジ−・ラツセル・カンパニ−・インコ−ポレ−テツド 振動装置用の制御回路
JPH0965634A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Matsushita Electric Works Ltd リニア振動モータの制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005261173A (ja) * 2004-03-14 2005-09-22 Mutsuo Hirano 往復運動リニア駆動装置
JP2015211508A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 振動型アクチュエーター、その制御装置、振動型アクチュエーターを備える電動装置、および、振動型アクチュエーターのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3661424B2 (ja) 2005-06-15
US6181090B1 (en) 2001-01-30
EP0977344A2 (en) 2000-02-02
EP0977344A3 (en) 2000-04-26
DE69938405D1 (de) 2008-05-08
DE69938405T2 (de) 2008-06-26
EP0977344B1 (en) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000050608A (ja) リニア振動モータの駆動制御方法
US8203290B2 (en) Vibrating element
JP2001016892A (ja) リニア振動モータの駆動制御方法
KR101203363B1 (ko) 리니어 진동 모터의 구동 제어 장치
US7474065B2 (en) Controlling an electric motor having multiple oscillatory elements
KR101173807B1 (ko) 리니어 진동 모터의 구동 제어 장치
JP2001128487A (ja) 振動型リニアアクチュエータ
JP2011155815A (ja) リニア振動モータの駆動制御回路
JP3468011B2 (ja) リニア振動モータの起動制御方法
JP2003348888A (ja) リニアアクチュエータの駆動制御装置およびそれを用いたリニアアクチュエータ
CN1243355A (zh) 直线振动电动机的驱动控制方法
KR100376007B1 (ko) 전자석가진방식의자려진동형진동장치
JP3945254B2 (ja) 電動歯ブラシ
JP2011152533A (ja) リニア振動モータの駆動制御回路
JP2004078130A (ja) 電磁アクチュエータ用の同期信号検出装置及びこれを用いた電磁アクチュエータ
JP4895442B2 (ja) リニア振動モータ
JPH05111283A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2001128476A (ja) 振動型リニアアクチュエータ
JP3402700B2 (ja) ブラシレスモータの運転方法
JPH04317589A (ja) Pwm駆動方式多極型リニア直流モータの極切り換え制御装置
JP2000025927A (ja) 振動フィーダ
JPH07245932A (ja) リニアモータ
JP2003066360A (ja) 電磁駆動式アクチュエータの駆動装置および揺動検出方法
JP2000034007A (ja) 長尺振動コンベヤ
JPH09215378A (ja) ブラシレスモータの駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050314

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees