JP2000045903A - 燃料噴射弁、そのための前制御弁および前制御弁を組立てる方法 - Google Patents

燃料噴射弁、そのための前制御弁および前制御弁を組立てる方法

Info

Publication number
JP2000045903A
JP2000045903A JP11204937A JP20493799A JP2000045903A JP 2000045903 A JP2000045903 A JP 2000045903A JP 11204937 A JP11204937 A JP 11204937A JP 20493799 A JP20493799 A JP 20493799A JP 2000045903 A JP2000045903 A JP 2000045903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
valve
casing part
anchor plate
closing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11204937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3523535B2 (ja
Inventor
Werner Wagner
ヴァーグナー ヴェルナー
Guenther Weisenberger
ヴァイセンベルガー ギュンター
Udo Lux
ルクス ウド
Heinz Mahr
マール ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000045903A publication Critical patent/JP2000045903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3523535B2 publication Critical patent/JP3523535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/168Assembling; Disassembling; Manufacturing; Adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • F02M63/0019Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means characterised by the arrangement of electromagnets or fixed armatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • F02M63/0021Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means characterised by the arrangement of mobile armatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • F02M63/0021Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means characterised by the arrangement of mobile armatures
    • F02M63/0022Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means characterised by the arrangement of mobile armatures the armature and the valve being allowed to move relatively to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0033Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • F02M63/0036Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat with spherical or partly spherical shaped valve member ends
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/07Fuel-injection apparatus having means for avoiding sticking of valve or armature, e.g. preventing hydraulic or magnetic sticking of parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/08Fuel-injection apparatus having special means for influencing magnetic flux, e.g. for shielding or guiding magnetic flux
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8092Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly adjusting or calibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2547/00Special features for fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M2547/003Valve inserts containing control chamber and valve piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所要個別部材点数がより少なく、これにより
組立が簡単となり、かつ前制御弁を最終的な組立の前に
試験し、かつ場合により調整することが可能である、前
制御弁を提供する。 【解決手段】 目標位置におけるインサート区分(1
7)が槽の軸線(z−z)に平行な壁(16)へ固定さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は図4に示されたよう
な燃料噴射弁のための前制御弁から出発する。
【0002】
【従来の技術】燃料噴射弁は通常制御室を有し、制御室
は絞りを介して常時燃料高圧源と接続されている。制御
室内で支配する制御圧力が高いと、燃料噴射弁の弁部材
は閉鎖位置に保持される。制御室は第2の絞りを介して
放圧可能であり、この絞りは前制御弁によって制御され
る。前制御弁が第2の絞りを開くと直ちに制御室が放圧
され、かつ弁部材は開放位置へ移動して噴射が行われ得
る。前制御弁が第2の絞りを再度閉じると、制御室内の
圧力上昇に基いて弁部材は再び閉鎖位置へ移動せしめら
れる。前制御弁の開閉運動の迅速性、精度および再現性
が燃料噴射の品質にとって決定的に重要である。
【0003】この性質を満足できる程度に持つ、または
調節可能である前制御弁は多数の部材から成る複雑な構
成を持ち、したがって大きな時間費用をかけてのみ組立
て、かつ調整されなければならない。
【0004】たとえば図4に示された公知の前制御弁は
2つのケーシング部分1,2を備え、第2のケーシング
部分2は第1のケーシング部分1の槽形の切欠き内へ挿
入されている。袋ナット33が両ケーシング部分を前制
御弁の縦軸線z−zの方向に互いに押圧状態に保持す
る。切欠きの底部にはねじ孔があり、ねじ孔の底部に前
制御弁の弁座3が配置されている。弁座は2つの絞り
4,5とこれらの間の噴射弁の制御室6を介して高圧ポ
ンプからの燃料の入口接続管部7と接続されている。
【0005】弁閉鎖部材9はアンカー板8によって弁閉
鎖部材9が座3へ当接する閉鎖位置と開放位置との間で
移動可能に案内されており、これら2つの位置間の行程
はスペーサ板10の厚さによって規定される。スペーサ
板はねじ孔の底部とアンカー板との間に締込まれてい
る。
【0006】磁心11は第2のケーシング部分2内へ挿
入され、磁界の生成のためのコイル12を含有してい
る。2つのケーシング部分1,2によって一緒に形成さ
れた室13内に弁閉鎖部材9と固定的に結合されたアン
カー板14が磁心11に面して配置されている。アンカ
ー板と磁心との間には前制御弁の開放状態でも閉鎖状態
でも空隙が存在する。空隙の幅は第2のケーシング部分
の壁と第1のケーシング部分の切欠きの底部との間に配
置された第2のスペーサ板15の厚さによって規定され
る。スペーサ板15は袋ナット33の押圧力を支持し、
したがって弾性または撓み性であってはならない。
【0007】公知の前制御弁の全部材を、仕上げ前制御
弁が再現可能に所望の切換え挙動を持つように大量生産
するのは困難である。所望の切換え挙動を持たない前制
御弁を後調整するのはきわめて面倒である、というのも
そのためには弁が再度分解され、かつ場合によりスペー
サ板10,15が交換されなければならないからであ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、所要
個別部材点数がより少なく、これにより組立が簡単とな
り、かつ前制御弁を最終的な組立の前に試験し、かつ場
合により調整することが可能である、前制御弁を提供す
ることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、本発明に
より請求項1の特徴によって解決される。
【0010】
【発明の効果】2つのケーシング相互の固定が軸線に平
行な壁で行われるためにスペーサ板が省略可能であり、
スペーサ板の機能は、単に軸線の方向に作用する、ケー
シング部分を一緒に保持する力に抵抗を与えることだけ
である。
【0011】有利に中間リングが第2のケーシング部分
のつばと槽の縁との間に保持されていてよい。中間リン
グは少なくとも僅かな程度で軸線の方向に圧縮可能であ
り、かつケーシング部分を互いに差嵌める際に目標位置
近くにストッパを形成する。
【0012】ケーシング部材相互の固定は、ケーシング
部分の再度の取外しを許さない方法、例えばかしめ、レ
ーザ溶接、誘導溶接等によって行うことができる。
【0013】特に弁座が、閉鎖部材をその移動に際して
ほぼ遊びなしに案内する内壁を持つ袋孔の底部に配置さ
れていると構造の単純化が得られる。この場合には閉鎖
部材が周面に少なくとも1つの軸方向に延びる平らな面
またはみぞを有し、これが燃料を弁座から前制御弁の出
口の方向へ導く通路を形成していると有利である。
【0014】閉鎖部材を閉鎖方向に負荷するためのコイ
ルばねは、有利には第2のケーシング部分の孔内で閉鎖
部材とばね受けとの間に軸方向に締込まれており、この
場合ばね受けは有利に孔内へ形状結合形式で導入され、
かつ孔の内壁に軸方向で固定されたスリーブによって形
成されている。
【0015】スリーブの固定は同様にかしめ、レーザ溶
接、誘導溶接等によって行うことができ、この目的のた
めに孔が管接続部によって延長され、かつスリーブの軸
方向の固定が管接続部の高さ位置で行われると有利であ
る。
【0016】第2のケーシング部分内へ挿入された磁心
と閉鎖部材と固定的に結合されたアンカー板との間の空
隙を正確に決めるためには、アンカー板の1部分が磁心
にではなく第2のケーシング部分の区分へ対向位置して
おり、かつこの区分とアンカー板とが、この区分がアン
カー板と接触した時に磁心とアンカー板との間の空隙を
開放保持するように形成されていると特に有利である。
この目的のために区分はアンカー板に面した磁心の表面
上へ突出しているか、または逆にアンカー板がこの区分
に対向位置をする突出領域を有していてよい。有利には
区分が磁心を環状に包囲する。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、本発明による前制御弁を
備えた燃料噴射弁の上方部分の横断面を示す。上記の公
知の前制御弁に相当する前制御弁の部材は同一の符号で
示される。
【0018】前制御弁のケーシングは下方の第1のケー
シング部分1を有し、これは噴射弁と一体に結合されて
いる。第1のケーシング部分は上部領域内で弁の縦軸線
z−zに平行な壁16でもって円筒形の槽を形成してお
り、槽内へ第2のケーシング部分のインサート区分17
が形状結合形式で挿入されており、このようにして2つ
のケーシング部分は一緒に室13を区切っている。室は
第1の絞り4、噴射弁の制御室6および第2の絞り5を
介して燃料入口接続管部7と接続されており、第2の絞
り5は室13の底部から下方へ延びた袋孔18の底部に
おいて開口している。孔19が袋孔18と整列して第2
のケーシング部分2内へ挿入された磁心11を通って一
貫して延びていて、第2のケーシング部分2の上面の管
接続部20内へ開口している。
【0019】弁閉鎖部材9は袋孔18内でほぼ遊びなし
に開放位置と弁座3へ当接する閉鎖位置との間で案内さ
れている。弁閉鎖部材9はニードル軸受ローラから平ら
な面またはみぞの形状の通路21を研削またはフライス
加工によって製作される。弁閉鎖部材9にはほぼ室13
の全横断面にわたって延びたアンカー板14が固定され
ている。
【0020】図2は弁閉鎖部材9とアンカー板14の配
置を斜視図で示す。アンカー板は第2のケーシング部分
へ面した表面に軸線z−zに垂直な2つの平らな領域2
2,23を有し、外側の領域22は内側の領域23より
も約d=50μmだけ第2のケーシング部分の方向へ突
出している。このことは図1にIIIで示された区分を
拡大して示した図3で明らかに認められる。内側領域2
3の半径は磁心11の半径に等しく、磁心は第2のケー
シング部分の切欠き内へ、室13側の外面が第2のケー
シング部分の磁心を半径方向で包囲した区分36と面一
に終るように挿入されている。突出分dはしたがって前
制御弁の開いた状態でアンカー板と磁心との間の空隙の
幅を規定する。
【0021】孔19内では弁閉鎖部材9とスリーブ24
との間にコイルばね25が加圧下に締込まれている。
【0022】磁心11のコイル給電のためのコンタクト
ピンが第2のケーシング部分を通って延びていて、上面
で管接続部20の近くへ突出している。管接続部20の
ための貫通孔を持つ蓋26が第2のケーシング部分の上
面へ差し嵌められており、かつ第1のケーシング部分1
の壁16の一巡するみぞ27内へ係止している。蓋26
内に組込まれた差込み結合部材28はコンタクトピン2
9との導電接触接続している。
【0023】燃料還流管路との接続のための第2の蓋3
0は管接続部20の端部へ嵌込まれ、かつ一巡するみぞ
31内へ係止され得る。
【0024】前制御部材の休止状態ではコイルばね25
が弁閉鎖部材9を弁座3の方へ押圧しており、そのため
前制御弁は閉じられている。磁心のコイルが電気的に励
起されると、コイルは磁気的な吸引力をアンカー板14
に及ぼし、アンカー板は弁閉鎖部材9が弁座3から持上
がるようにする。約50μmの距離の後(図3参照)、
アンカー板14の突出した外側領域22が第2のケーシ
ング部分の対向位置した区分36に衝突し、こうして前
制御弁の開放位置を規定する。この状態にある内側領域
23と磁心11との間の空隙は、励起電流遮断後のアン
カー板14が残留磁気に基いて磁心へ付着し続け、そう
して望ましいよりも長い弁の開放時間に導びくのを阻止
するために重要である。したがって第2のケーシング部
分は非磁性物質から成る。
【0025】弁の開放状態で燃料は制御室6から第2の
絞り5を通って先ず袋孔18の下方領域内へ流入する。
弁閉鎖部材9は袋孔18内で実際に遊びなしで案内され
ているので、絞り5を介して流れる燃料が室13および
孔19へ流出し得るためには通路21が必要である。
【0026】弁の組立に際しては第2のケーシング部分
が正確に、弁閉鎖部材9の所望の行程に相当する目標位
置まで壁16によって形成された槽内へ導入されること
が非常に重要である。この目的のためには、例えば第2
のケーシング部分2をほぼ目標位置に相当する槽の深さ
位置まで挿入し、この状態で弁の切換え挙動を測定し、
かつ場合により挿入深さを、弁が所望の切換え挙動を示
し、したがって目標位置へ達するまで適合させることが
可能である。目標位置が求められた後両ケーシング部分
は挿入軸線z−zに平行に延びた、互いに接触した壁に
おいて例えばかしめ、レーザ溶接、誘導溶接または他の
適切な技術によって互いに固定される。ここではケーシ
ング部分の分離不可の結合を形成するこれらの技術を使
用することができるのである。それというのも目標位置
の調整が正しく行われている限り後調節のための前制御
弁の改めての分解は不要であるからである。この固定は
有利に一巡するみぞ27内で行われる、第1にこのみぞ
は壁16の一番薄い、したがって一番加工容易な領域で
あり、第2にはみぞ内で行われる固定加工は前制御弁の
ケーシングに目に見える外側の痕跡を殆ど残さないから
である。
【0027】組立に際しては弾性の中間リング34が有
用であろう。中間リングは壁16の上縁と第2のケーシ
ング部分のつば35との間に配置される。リングの厚さ
は、第2のケーシング部分を挿入する際に目される目標
位置へ到達する直前に壁16の上縁、リング34および
つば35が接触するように設計される。次いで第1と第
2のケーシング部分の相互の押圧によって挿入深さがリ
ングに作用する圧縮力の調節によって手頃に調整され、
前制御弁の調整時に目標位置を見つけることができる。
【0028】本発明による前制御弁組立のもう1つの工
程はスリーブ24の管接続部20内部での固定である。
固定の前にスリーブ24を軸線に沿って移動させること
によってコイルばね25が弁閉鎖部材9を弁座3へ対し
て押圧する力を調節することができ、このようにして弁
の切換え挙動を最適化する。スリーブ24の位置の調節
後スリーブは2つのケーシング部材1,2相互と同様の
方法で管接続部へ固定することができる。
【0029】このようにして従来のこの種の前制御弁よ
りも僅かな手間で組立てられ、したがって良好な調整可
能性を有する、簡単にされた構造を持つ前制御弁が得ら
れる。
【0030】本発明の対象は多数の変更と発展が可能で
ある。例えば第1のケーシング部分1がインサート32
を持っていてよく、インサートは弁座3を持つ袋孔18
と絞り5を受容し、かつ高い機械的な負荷可能性を持つ
材料から仕上げられる。ケーシング部分1の残りについ
ては安価な、かつまたは加工容易な材料を使用すること
ができる。インサート32は第1のケーシング部分のそ
の他の部分と槽の底部にビーディング(Versicken)ま
たはレーザ溶接によって結合することができる。
【0031】更にこのインサート内へ絞り5を有する制
御室6を別体部材として挿入することができ、これは絞
りの穿孔に際して精度の改善を可能にする。
【0032】アンカー板14の突出した領域は第2のケ
ーシング部分の区分に対向して位置する面全体にわたっ
て延びる必要はなく、アンカー板が磁心との間で所望の
空隙を開放保持するのに十分な数および寸法を持つ別々
の突出部を持てば足りる。アンカー板は、燃料の管接続
部20の方向での貫流をたやすくするために所々で切欠
かれていてよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による前制御弁の軸方向断面図である。
【図2】図1の前制御弁の弁閉鎖部材の斜視図である。
【図3】図1の部分拡大図である。
【図4】公知の前制御弁の軸方向断面図である。
【符号の説明】
1,2 ケーシング部材、 3 弁座、 4,5 絞
り、 6 制御室、 9弁閉鎖部材、 11 磁心、
13 室、 14 アンカー板、 16 壁、17 イ
ンサート区分、 18 袋孔、 19 孔、 20 管
接続部、 21 通路、 24 スリーブ、 25 コ
イルばね、 26,30 蓋、 27,31 みぞ、
28 差込み結合部材、 29 コンタクトピン、 3
2 インサート、 34 中間リング、 35 つば
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ギュンター ヴァイセンベルガー ドイツ連邦共和国 フィレト−トルンシュ タット アルブレヒト−デューラー−シュ トラーセ 3 (72)発明者 ウド ルクス ドイツ連邦共和国 バウナッハ アム テ ィアガルテン 11 (72)発明者 ハインツ マール ドイツ連邦共和国 ミヒェラウ/シュヴュ ーアビッツ ラートハウスシュトラーセ 4

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射弁の前制御弁であって、 第1のケーシング部分(1)とインサート区分(17)
    を持つ第2のケーシング部分(2)とを備えており;第
    1のケーシング部分が軸線(z−z)に平行な壁(1
    6)でもって槽を形成しており、 インサート区分が形状結合によって目標位置まで槽内へ
    導入されており、 両ケーシング部分(1,2)が一緒に室(13)を区切
    っており、室(13)内を弁閉鎖部材(9)が前制御弁
    (3)へ当接する閉鎖位置と開放位置との間で軸線(z
    −z)に沿って移動可能であり、 閉鎖位置と開放位置との間の弁閉鎖部材(9)の行程が
    目標位置によって決定される形式のものにおいて、 目標位置におけるインサート区分(17)が槽の軸線
    (z−z)に平行な壁(16)へ固定されていることを
    特徴とする、燃料噴射弁の前制御弁。
  2. 【請求項2】 目標位置が、第1と第2のケーシング部
    分(1,2)が固定前に軸線に沿って両方向に互いに相
    対的に移動可能である位置である、請求項1記載の前制
    御弁。
  3. 【請求項3】 中間リング(34)を備えており、中間
    リング(34)が第2のケーシング部分のつば(35)
    と槽の縁との間に保持されている、請求項1または2記
    載の前制御弁。
  4. 【請求項4】 弁座(3)が第1のケーシング部分
    (1)内に配置されている、請求項1から3までのいず
    れか1項記載の前制御弁。
  5. 【請求項5】 弁座(3)が、弁閉鎖部材(9)をその
    移動時にほぼ遊びなしに案内する内壁を持つ袋孔(1
    8)の底部に形成されている、請求項4記載の前制御
    弁。
  6. 【請求項6】 弁閉鎖部材(9)が円筒体を有してお
    り、その周面に燃料を弁座(3)から排出するための少
    なくとも1つの通路(21)が軸線(z−z)の方向に
    延びている、請求項5記載の前制御弁。
  7. 【請求項7】 コイルばね(25)が弁閉鎖部材(9)
    を閉鎖方向に負荷するために第2のケーシング部分
    (2)の袋孔(18)内で弁閉鎖部材(9)とばね受け
    との間で軸方向に張設されている、請求項4から6まで
    のいずれか1項記載の前制御弁。
  8. 【請求項8】 ばね受けがスリーブ(24)であり、ス
    リーブが孔(19)内に形状結合によって導入されてい
    て、孔の内壁へ軸方向で固定されている、請求項7記載
    の前制御弁。
  9. 【請求項9】 孔(19)が第2のケーシング部分
    (2)のインサート区分(17)とは反対側の領域で管
    接続部(20)によって延長されており、スリーブ(2
    4)の軸方向の固定が管接続部(20)の高さにおいて
    行われている、請求項8記載の前制御弁。
  10. 【請求項10】 軸線(z−z)に対して横方向に延び
    ていて、弁閉鎖部材(9)と固定的に結合されたアンカ
    ー板(14)を備えており、かつアンカー板(14)に
    面して位置した、弁閉鎖部材(9)を移動させるための
    力をアンカー板(14)へ及ぼすための磁心(11)を
    備えており、磁心が他方のケーシング部分(2)内へ挿
    入されており、アンカー板の第1の領域(23)が磁心
    (11)へ、かつアンカー板の第2の領域(22)が他
    方のケーシング部分(2)の区分(36)へ対向して位
    置しており、かつこの区分(36)とアンカー板(1
    4)とが、区分(36)がアンカープレートの第2の領
    域(22)と接触したときに磁心(11)とアンカー板
    (14)との間の空隙(d)を開放保持するように形成
    されている、請求項1から9までのいずれか1項記載の
    前制御弁。
  11. 【請求項11】 区分が磁心(11)のアンカー板(1
    4)へ面した表面上へ突出している、請求項10記載の
    前制御弁。
  12. 【請求項12】 アンカー板(14)の第2の領域(2
    2)が磁心(11)の方向に第1の領域(23)よりも
    突出している、請求項10記載の前制御弁。
  13. 【請求項13】 区分(36)と磁心(11)のアンカ
    ー板(14)へ面した表面とが1平面内に位置する、請
    求項12記載の前制御弁。
  14. 【請求項14】 区分(36)が磁心(11)を環状に
    包囲する、請求項10から13までのいずれか1項記載
    の前制御弁。
  15. 【請求項15】 第2のケーシング部分(2)が第1の
    ケーシング部分(1)と、槽の壁(16)へ係止された
    蓋(26)との間に収容されている、請求項1から14
    までのいずれか1項記載の前制御弁。
  16. 【請求項16】 蓋(26)が磁心(11)のコイルの
    給電のための電気的な差込み結合部材(28)を支持し
    ている、請求項15記載の前制御弁。
  17. 【請求項17】 請求項1から16までのいずれか1項
    記載による前制御弁を備えた燃料噴射弁。
  18. 【請求項18】 2つのケーシング部分(1,2)を備
    えており;第1のケーシング部分(1)が軸線に平行な
    壁(16)持つ槽を有しており、かつ第2のケーシング
    部分(2)が、室(13)内を前制御弁(3)へ当接す
    る閉鎖位置と開放位置との間で弁閉鎖部材(9)が移動
    可能である室(13)を形成するために形状結合によっ
    て目標位置まで槽内へ導入可能であり;閉鎖位置と開放
    位置との間の弁閉鎖部材(9)の行程が目標位置によっ
    て決定される、燃料噴射弁の前制御弁を組立てる方法に
    おいて、工程: (a) 第2のケーシング部分を槽内へ目標位置まで導
    入;次いで (b) 第2のケーシング部分(2)を軸線に平行な壁
    (16)へ固定 を有していることを特徴とする、燃料噴射弁の前制御弁
    を組立てるための方法。
  19. 【請求項19】 工程a)が、第1のケーシング部分の
    ほぼ目標位置に相当する位置への導入と、前制御弁の切
    換え挙動を測定し、かつ前制御弁が所望の切換え挙動を
    示す位置を目標位置として選択することによる第1のケ
    ーシング部分の目標位置の調節とを包含する、請求項1
    8記載の方法。
JP20493799A 1998-07-21 1999-07-19 燃料噴射弁、そのための前制御弁および前制御弁を組立てる方法 Expired - Fee Related JP3523535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19832826.5 1998-07-21
DE19832826A DE19832826C2 (de) 1998-07-21 1998-07-21 Montageverfahren für Kraftstoff-Einspritzventil und Vorsteuerventil sowie Kraftstoff-Einspritzventil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000045903A true JP2000045903A (ja) 2000-02-15
JP3523535B2 JP3523535B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=7874832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20493799A Expired - Fee Related JP3523535B2 (ja) 1998-07-21 1999-07-19 燃料噴射弁、そのための前制御弁および前制御弁を組立てる方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6119966A (ja)
JP (1) JP3523535B2 (ja)
DE (1) DE19832826C2 (ja)
FR (1) FR2781529A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100495171B1 (ko) * 2001-07-16 2005-06-13 가부시키가이샤 봇슈오토모티브시스템 연료 분사 밸브
JP2019056320A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 ボッシュ株式会社 燃料噴射装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19915686A1 (de) * 1999-04-07 2000-10-12 Delphi Tech Inc Schaltventil
JP4277158B2 (ja) * 2000-04-11 2009-06-10 株式会社デンソー 電磁弁及びそれを用いた燃料噴射装置
DE10123171A1 (de) * 2001-05-12 2002-11-14 Bosch Gmbh Robert Magnetventil zur Steuerung eines Einspritzventils einer Brennkraftmaschine
DE10131199A1 (de) 2001-06-28 2003-01-16 Bosch Gmbh Robert Magnetventil zur Steuerung eines Einspritzventils einer Brennkraftmaschine
DE10133218C2 (de) * 2001-07-09 2003-07-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Einstellung des Magnethubes an Kraftstoffinjektoren
DE10133450A1 (de) * 2001-07-10 2003-01-30 Bosch Gmbh Robert Magnetventil mit Steck-Drehverbindung
DE10138930A1 (de) * 2001-08-08 2002-10-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Befestigung einer Betätigungseinheit an einem Injektorkörper
DE50212908D1 (de) 2001-08-17 2008-11-27 Continental Automotive Gmbh Aktor als antriebseinheit für einen injektor sowie verfahren zur herstellung des injektors
DE10143947A1 (de) * 2001-09-07 2003-04-03 Bosch Gmbh Robert Injektorkörper mit tangentialem Druckanschluss
DE10146743A1 (de) 2001-09-22 2003-04-17 Bosch Gmbh Robert Einspritzventil für eine Brennkraftmaschine
ITTO20010970A1 (it) * 2001-10-12 2003-04-12 Fiat Ricerche Inettore di combustibile per un motore a combustione interna.
DE10202324A1 (de) 2002-01-23 2003-07-31 Bosch Gmbh Robert Magnetventil und Verfahren zu seiner Herstellung
CN1323238C (zh) * 2002-03-15 2007-06-27 株式会社博世汽车系统 燃料喷射器
JP2003269643A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Nok Corp ソレノイドバルブ
DE10216622B3 (de) * 2002-04-15 2004-01-08 Siemens Ag Einstückig ausgebildetes Steuermodul für einen Kraftstoffinjektor
DE10240880B4 (de) * 2002-09-04 2016-12-01 Robert Bosch Gmbh Aktorverbindung an Kraftstoffinjektoren von Verbrennungskraftmaschinen
DE10251225B4 (de) * 2002-11-04 2010-04-08 Continental Automotive Gmbh Piezoaktorkontaktierung für Einspritzventil
JP4100387B2 (ja) 2003-12-24 2008-06-11 株式会社デンソー 燃料噴射装置における電磁作動弁
DE102004022958A1 (de) * 2004-05-10 2005-12-22 Siemens Ag Kraftstoffinjektor mit einer korrigierbaren Einstellung eines Leerhubs einer Aktoreinheit
DE102004028523A1 (de) * 2004-06-11 2005-12-29 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffinjektor mit Spannhülse als Anschlag für Ventilnadel
DE102004033280A1 (de) * 2004-07-09 2006-02-02 Robert Bosch Gmbh Einspritzventil zur Kraftstoffeinspritzung
WO2006054362A1 (ja) * 2004-11-22 2006-05-26 Kabushiki Kaisha Kawasaki Precision Machinery 電磁弁装置
DE102005033871A1 (de) * 2005-07-20 2007-01-25 Robert Bosch Gmbh Anordnung mit einem Magnetkreis mit radial orientierbarem Stecker
DE102005034689B4 (de) * 2005-07-25 2007-07-05 Siemens Ag Abdichtungsanordnung eines Piezoaktors in einem Kraftstoffinjektor
US20070160944A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Knight Arnold W Automatic gaslight igniter/controller and burners
DE102006020691A1 (de) * 2006-05-04 2007-11-08 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffinjektor mit optimiertem Rücklauf
DE102006021735A1 (de) * 2006-05-10 2007-11-15 Robert Bosch Gmbh Magnetventil mit geflutetem Ankerraum
DE102007038139A1 (de) * 2007-08-13 2009-02-19 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Stecker mit Kraftstoffrücklauf
JP5064341B2 (ja) * 2007-11-02 2012-10-31 株式会社デンソー 燃料噴射弁及び燃料噴射装置
DE102007053301A1 (de) * 2007-11-08 2009-05-14 Robert Bosch Gmbh Ventilpatrone für ein Magnetventil und zugehöriges Magnetventil
DE102008001122A1 (de) * 2008-04-10 2009-10-15 Robert Bosch Gmbh Magnetventil ohne Restluftspaltscheibe
DE102009029529A1 (de) 2009-09-17 2011-03-24 Robert Bosch Gmbh Magnetventil mit direkt kontaktierter Steuereinheit
FR2953268B1 (fr) * 2009-12-02 2012-04-06 Bosch Gmbh Robert Soupape electromagnetique de commande d'un injecteur ou de regulation de pression d'un accumulateur de carburant a haute pression
CA2806513A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Gas pressure regulating valve
US10544874B2 (en) * 2011-01-04 2020-01-28 Robertshaw Controls Company Coil capture apparatus and pilot operated water valve incorporating same
DE102013216836A1 (de) * 2013-08-23 2015-02-26 Continental Automotive Gmbh Stellantrieb zur Betätigung eines Einspritzventils und Einspritzventil
DE102014000451A1 (de) * 2014-01-16 2015-01-29 L'orange Gmbh Kraftstoffinjektor
US9677523B2 (en) * 2014-05-30 2017-06-13 Cummins Inc. Fuel injector including an injection control valve having an improved stator core
US11112025B2 (en) 2017-03-30 2021-09-07 Robertshaw Controls Company Water valve guide tube with integrated weld ring and water valve incorporating same
FR3137419A1 (fr) * 2022-07-04 2024-01-05 Delphi Technologies Ip Limited Pompe à carburant pour l’injection directe de carburant pour les moteurs à combustion interne et valve pour une telle pompe.

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH668621A5 (de) * 1986-01-22 1989-01-13 Dereco Dieselmotoren Forschung Kraftstoffeinspritzanlage fuer eine brennkraftmaschine.
IT212431Z2 (it) * 1987-08-25 1989-07-04 Weber Srl Le a comando elettromagnetico per valvola di iniezione del combustibi motori a ciclo diesel
IT212429Z2 (it) * 1987-08-25 1989-07-04 Weber Srl Elettrovalvola veloce particolarmente valvola pilota di iniezione del combustibile per motori a ciclo diesel
IT1232026B (it) * 1989-02-28 1992-01-23 Weber Srl Dispositivo di iniezione del combustibile ad azionamento elettromagne tico per motori a ciclo diesel
IT1240173B (it) * 1990-04-06 1993-11-27 Weber Srl Dispositivo di iniezione del carburante ad azionamento elettromagnetico per un motore a combustione interna
IT220662Z2 (it) * 1990-10-31 1993-10-08 Elasis Sistema Ricerca Fita Nel Mezzogiorno Soc.Consortile P.A. Perfezionamenti alla valvola pilota e alla relativa ancora di comando odi un iniettore elettromagnetico per sistemi di iniezione del combustibile di motori a combustione interna
US5238224A (en) * 1992-08-20 1993-08-24 Siemens Automotive L.P. Dry coil
US5244180A (en) * 1992-09-03 1993-09-14 Siemens Automotive L.P. Solenoid pre-loader
IT227711Y1 (it) * 1992-12-29 1997-12-15 Elasis Sistema Ricerca Fiat Valvola di dosaggio a comando elettromagnetico per un iniettore di combustibile
IT1257958B (it) * 1992-12-29 1996-02-19 Mario Ricco Dispositivo di registrazione di una valvola di dosaggio a comando elettromagnetico, per un iniettore di combustibile
JPH08158981A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Nippondenso Co Ltd 燃料噴射装置
JPH08189439A (ja) * 1994-12-28 1996-07-23 Zexel Corp 電磁式燃料噴射弁およびそのノズルアッシィ組付け方法
IT1276503B1 (it) * 1995-07-14 1997-10-31 Elasis Sistema Ricerca Fiat Perfezionamenti ad una valvola di dosaggio a comando elettromagnetico, per un iniettore di combustibile.
US6027037A (en) * 1995-12-05 2000-02-22 Denso Corporation Accumulator fuel injection apparatus for internal combustion engine
DE19650865A1 (de) * 1996-12-07 1998-06-10 Bosch Gmbh Robert Magnetventil
IT1296144B1 (it) * 1997-11-18 1999-06-09 Elasis Sistema Ricerca Fiat Valvola di dosaggio registrabile per un iniettore di combustibile per motori a combustione interna.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100495171B1 (ko) * 2001-07-16 2005-06-13 가부시키가이샤 봇슈오토모티브시스템 연료 분사 밸브
CN100359156C (zh) * 2001-07-16 2008-01-02 株式会社博世汽车系统 燃油喷射器
JP2019056320A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 ボッシュ株式会社 燃料噴射装置
JP7013181B2 (ja) 2017-09-21 2022-01-31 ボッシュ株式会社 燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6119966A (en) 2000-09-19
FR2781529A1 (fr) 2000-01-28
JP3523535B2 (ja) 2004-04-26
DE19832826C2 (de) 2000-08-17
DE19832826A1 (de) 2000-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000045903A (ja) 燃料噴射弁、そのための前制御弁および前制御弁を組立てる方法
US5192048A (en) Fuel injector bearing cartridge
JP2774153B2 (ja) 燃料噴射装置用の電磁式の噴射弁
US5031841A (en) Metering valve, particularly fuel injection valve
US7219656B2 (en) Servo valve for controlling an internal combustion engine fuel injector
KR950001334B1 (ko) 전자연료 분사밸브
RU2561355C2 (ru) Дозатор топлива для системы впрыскивания топлива
KR100974235B1 (ko) 내연 기관을 위한, 균형잡힌 계측 서보 밸브를 구비한 연료분사기
KR100863193B1 (ko) 전기 작동식 배기가스 재순환 제어 밸브 조립체 및 조립 방법
KR860008403A (ko) 동축적으로 배치된 2개의 밸브를 가진 고압유체제어용 솔레노이드 밸브장치
JP4654036B2 (ja) 直接制御比例圧力制限バルブ
US6679435B1 (en) Fuel injector
JP3267623B2 (ja) 弁を調節するための方法
KR960010294B1 (ko) 카트리지 설계에서의 전자기 연료 분사기
KR100253885B1 (ko) 저질량인 유체흐름형 아마추어
RU2237191C2 (ru) Способ сборки клапанного узла клапанной форсунки
KR20000070729A (ko) 내연 기관용 연료 분사 밸브
KR100630606B1 (ko) 연료 분사 밸브
JP6778742B2 (ja) 弁機構のための電磁アクチュエータ
JP4414269B2 (ja) 電磁比例弁の流量特性調整機構及びそれを用いた流量特性調整方法
JP2004183863A (ja) 電磁比例弁とその組立方法
JP4221287B2 (ja) 燃料噴射弁および該燃料噴射弁を調節するための方法
JPH04266674A (ja) 電磁弁
KR20180074595A (ko) 연료 분사 밸브
JP3640000B2 (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040206

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees