JP6778742B2 - 弁機構のための電磁アクチュエータ - Google Patents

弁機構のための電磁アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP6778742B2
JP6778742B2 JP2018519963A JP2018519963A JP6778742B2 JP 6778742 B2 JP6778742 B2 JP 6778742B2 JP 2018519963 A JP2018519963 A JP 2018519963A JP 2018519963 A JP2018519963 A JP 2018519963A JP 6778742 B2 JP6778742 B2 JP 6778742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic actuator
polaron
tappet
spring
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018519963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018535369A (ja
Inventor
シュルツ、フロリアン
ハイングル、ラルフ
鈴木 恒雄
恒雄 鈴木
フリュース、ヨアヒム
ブランデンブルク、ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kendrion Villingen GmbH
Original Assignee
Kendrion Villingen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kendrion Villingen GmbH filed Critical Kendrion Villingen GmbH
Publication of JP2018535369A publication Critical patent/JP2018535369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6778742B2 publication Critical patent/JP6778742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • F02M63/0019Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means characterised by the arrangement of electromagnets or fixed armatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/007Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of the groups F02M63/0014 - F02M63/0059
    • F02M63/0071Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of the groups F02M63/0014 - F02M63/0059 characterised by guiding or centering means in valves including the absence of any guiding means, e.g. "flying arrangements"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/108Valves characterised by the material
    • F04B53/1082Valves characterised by the material magnetic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B7/00Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving
    • F04B7/0076Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving the members being actuated by electro-magnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0675Electromagnet aspects, e.g. electric supply therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/127Assembling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1607Armatures entering the winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8061Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly involving press-fit, i.e. interference or friction fit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8084Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly involving welding or soldering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • F02M2200/9053Metals
    • F02M2200/9069Non-magnetic metals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

本発明は、弁機構のための電磁アクチュエータに関し、より詳細には、請求項1の前文の特徴に係る自動車のコモンレールシステムに関する。
このような電磁アクチュエータとして、例えば、特許文献1が知られている。特許文献1は、燃料噴射システムのコモンレールシステムの低圧ポンプと高圧ポンプとの間に配置された容積式電磁流量制御弁を開示している。燃料は、低圧ポンプから高圧ポンプへの搬送ラインを通じて、燃料タンクから搬送される。高圧ポンプから高圧リザーバへ、すなわちコモンレールシステムへと導かれる燃料の量は、上述の容積式流量制御弁によって制御され、この容積式流量制御弁は搬送ラインに配置される。容積式流量制御弁は、いわゆる「常時開」弁として設計されているので、弁に欠陥または故障が生じた場合においても、引き続き燃料をレール内、すなわち、高圧リザーバ内に搬送することができ、また、「常時閉」弁とは異なり、弁に欠陥または故障があっても、内燃機関の機能不全が生じない、という明らかな利点を有する。
独国特許出願公開第102012107764号明細書
本出願のコモンレールシステムにおいて知られているこれらの弁を使用する場合、これらが典型的には制御弁として設計されている、ということが問題になる。このような制御弁は、コントロールコーンを備えた極鉄心の複雑な設計と、対応する関連接極子の調整とを必要とする。さらに、既知の容積式流量制御弁は非常に調節感度が高いので、高い精度で設置作業を行う必要がある。そのため、設置作業の労力が増える。これら電磁アクチュエータの設置スペースは、比較的大きい。
本発明は、上記課題を解決するものである。
本発明に係る電磁アクチュエータは、本質的には、前端にフランジを有する極鉄心を提供することに基づき、前記フランジは内側に突出して中心軸に面する。この構成により、電磁アクチュエータの磁気回路全体を比較的コンパクトに設計することが可能になる。
さらに、この構成により、本発明の更なる展開において、前記アクチュエータの案内スリーブを前記極鉄心とハウジング部との間にクランプすることが可能になる。このハウジング部は、例えばハウジングカバーとすることができ、特に、前記アクチュエータのばねカバーとすることができる。全体として、電磁アクチュエータ10全体の設計は、従来の解決策とは異なり、アクチュエータをシールするためのOリングを用いないことを特徴とする。
本発明に係るアクチュエータの別の利点は、複数の構成要素を容易に組み立てることができる、という点にあり、予め組み立てられた構造ユニットを提供することができるように、同構造ユニットを、コイル支持体とプラグ部分とを含む励磁コイルとともに押出被覆しておけばよい。複数の構成要素がそれ以上複雑な後工程を必要としない点も、利点である。
本発明のさらなる展開は、複数の従属請求項に記載されている。
本発明に係る電磁アクチュエータの実施形態。
本発明に係る電磁アクチュエータの実施形態は、唯一の図に示されている。
唯一の図に示された電磁アクチュエータは、参照番号10を有し、本実施形態では、自動車のコモンレールシステムにおいて流路100内の弁体110を調整するために使用される。流路100は、自動車のコモンレールシステムの一部であり、流入用の流入流路102と、流出用の流出流路104と、別の流出口のための別の流路106とを備える。弁体110は、例えばタペットにすることができ、図示しないばね機構によって上向きに押圧され、図示した弁体110の上端部が電磁アクチュエータ10の接極子タペット22に押し付けられる。
図は、励磁された状態の電磁アクチュエータ10を示している。これは、中心軸Xに対して中心を位置あわせされた接極子タペット22が、その最上端位置にあることを意味する。また、弁体110は、図示しないばね機構のばねの作用により、その最上端位置にある。弁体110は流入流路102を閉じ、それ以上燃料が流入流路102から流出流路104,106に流れないようにする。
電磁アクチュエータ10は、上述した接極子タペットを有する。接極子タペット22は動作システム20の一部であり、この動作システム20は、励磁システム50を介した作動により、後述するように、接極子タペット22をその休止位置から図1に示す動作位置に向けて移動させる。
接極子タペット22は、案内スリーブ26内で軸方向に案内され、その前端に流路100に面する拡幅部22aを有する。接極子タペット22のこの拡幅部22aにおいて、接極子タペット22は、例えば、他の部分の2倍の直径を有する。接極子タペット22は、流路100に面する前端にくぼみ22bを有し、このくぼみ22bにより、弁体110は中心に位置合わせされた状態で案内されることが可能になる。
接極子タペット22の細い部分は、上述した案内スリーブ26内で軸方向に案内される。接極子タペット22の拡幅部22aが接極子24の内壁に圧入されることにより、拡幅部22aは環状の接極子24に固定するように連結される。案内スリーブ26は、管状極鉄心28内に挿入される。案内スリーブ26もまた、この極鉄心28の内壁に圧入される。
図に示すように、極鉄心28は管状の部材として設計され、中心軸Xに沿ってほぼ一定の直径を有する。しかし、環状フランジ28aは、中心軸Xに対して、流路100に面する極鉄心の前部から内側に突出している。環状フランジ28aの内径は、対向する環状の接極子24の内径と、少なくとも実質的に対応する。電磁アクチュエータ10が励磁されたとき、この内側への突出及び極鉄心28の環状フランジ28aによって、最適な流れが得られる。
接極子タペット22は、拡幅部22aと反対側の端部が、ばねプレート32に固定するように連結されている。ばね機構34の底端はこのばねプレート32に当接しており、この場合、ばねプレート32はコイルばねである。このばね機構34の上端は、ハウジング部の内壁に、この場合はU字型のばねカバー36に、支持されている。このばねカバー36は非磁性材料、好ましくはステンレス鋼で形成される。
電磁アクチュエータ10の上部には、深鍋型のハウジング部43の開口を閉じるプレート状のハウジングカバー42が配置されている。ハウジングカバー42は、一端が極鉄心28の外壁に支持されるとともに他端がハウジングカバー42の上側の外壁に支持されるクランプリング44によってクランプされることにより保持される。
コイル支持体54上に設置される励磁コイル52は、深鍋型のハウジング43と極鉄心28との間に、中心軸Xと同軸上に配置される。コイル支持体54及び励磁コイル52は、電磁アクチュエータ10の中心軸Xと同軸上に配置されている。励磁コイル52は、複数の接続ピン56に電気的に接続されている。励磁コイル52は、これら接続ピン56を介して励磁することができる。複数の接続ピン56は、プラスチックの射出成形部品として設計されたプラグハウジング58内に設置される。
図からわかるように、電磁アクチュエータ10は、電磁アクチュエータ10を例えば自動車のエンジンケーシングに固定するための取付孔41を有するフランジ40上に設置される。固定フランジ40は、電磁アクチュエータ10内に突出する周壁40aを有する。図に示すように、上向きに延びるハウジングリング38は、例えば溶接により、周壁40aに固着される。このハウジングリング38はコイル支持体54と極鉄心28の外壁との間に延びる。
電磁アクチュエータ10を組み立てるときには、接極子タペット22、案内スリーブ26、接極子24、ばねプレート32、ばね機構34、及びばねカバー36により構成される予め組み立てられた構造ユニットを、ハウジングリング38の間に押し入れる。次の工程では、ハウジングカバー43を上に置き、クランプリング44でクランプする。続く工程では、励磁コイル52とともにコイル支持体54をハウジングリング38の周りに摺動させてハウジングリング38上に設置する。便宜上、プラグハウジング58は既にコイル支持体54上に成形されている。
全体として、こうした構成により、電磁アクチュエータ10全体の組み立ては非常に簡素化される。アクチュエータ10を組み立てるときに、複数のOリング及び複雑な後工程を省くことができる。加えて、アクチュエータ10をコンパクトな設計にすることができる。
さらに図からわかるように、接極子24及び案内スリーブ26は、ともに、補正孔24a,27を有する。これら補正孔24a,27は、例えば極鉄心28の内側に突出したフランジ28aの開口を介して、相互に接続されている。
上述したように、唯一の図は、電磁アクチュエータ10が励磁された状態、すなわち、励磁コイル52によって励磁されたときの状態を示している。この場合、接極子タペット22は、励磁コイル52の励磁により、最大限、上方に偏る。ばねプレート32と案内スリーブ26との間の隙間47は、この位置において最大になる。しかし、突出したフランジ28aと接極子24との間の隙間46は最小になる。
さらに、案内スリーブ26は、内側に突出したフランジ28aを有する極鉄心28を通って流路100に向かって突出し、接極子タペット22の拡幅部22aに達するように設計されていることに留意されたい。案内スリーブ26の周壁は極鉄心28の環状フランジ28aに接触し、その反対側の上壁はばねカバー36の周壁に接触している。案内スリーブ26は、環状フランジ28aとばねカバー36との間に堅固にクランプされることによってしっかりと保持されるので、溶接による連結を必要としない。
10 電磁アクチュエータ
20 動作システム
22 接極子タペット
22a 拡幅部
22b くぼみ
24 接極子
24a 孔
26 案内スリーブ
27 孔
28 極鉄心
28a 環状極鉄心フランジ
32 ばねプレート
34 ばね機構
36 ばねカバー
38 ハウジングリング
40 固定フランジ
40a 周壁
41 取付孔
42 ハウジングカバー
43 深鍋型ハウジング
44 クランプリング
46 第1隙間
47 第2隙間
50 励磁システム
52 励磁コイル
54 コイル支持体
56 接続ピン
58 プラグハウジング
100 流路
102 流入流路
104 流出流路
106 流出流路
110 弁体
X 中心軸

Claims (10)

  1. 動車のコモンレールシステムの弁機構のための電磁アクチュエータ(10)であって、
    流路(100)内に配置される弁体(110)を動作させるための接極子タペット(22)と、
    極鉄心(28)と、
    を備え、
    前記接極子タペットは、励磁システム(50)の励磁コイル(52)が励磁されたときに、前記アクチュエータ(10)の中心軸(X)に沿って軸方向に移動可能であり、
    前記極鉄心(28)は、管状に形成され、前記流路(100)に面する前記極鉄心端部の領域に環状のフランジ(28a)を有し、
    前記フランジ(28a)は前記中心軸(X)に対して内向きに延び
    前記接極子タペット(22)は案内スリーブ(26)内で案内され、
    前記案内スリーブ(26)は、前記極鉄心(28)の環状フランジ(28a)の内側と前記アクチュエータ(10)のハウジング部との間にクランプされて保持され、
    前記ハウジング部はU字型のばねカバー(36)であり、
    前記ばねカバー(36)の内側にはばね機構(34)が配置され、
    前記ばね機構(34)は一端が前記ばねカバー(36)の内側に支持されるとともに他端が接極子タペット(22)に固定されたばねプレート(32)に当接する、
    ことを特徴とする弁機構のための電磁アクチュエータ(10)。
  2. 前記ばねカバー(36)は非磁性材料で形成される
    ことを特徴とする請求項に記載の電磁アクチュエータ(10)。
  3. 前記極鉄心(28)及び前記案内スリーブ(26)はともに圧される
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の電磁アクチュエータ(10)。
  4. 管状の接極子(24)が設けられ、
    前記環状の接極子(24)内には、前記接極子タペット(22)の前記流路(100)に面する前部がされた状態で保持される
    ことを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の電磁アクチュエータ(10)。
  5. 前記ばねプレート(32)は前記接極子タペット(22)に固定するように連結される
    ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の電磁アクチュエータ(10)。
  6. 前記ばねカバー(36)は前記極鉄心(28)とともに圧される
    ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の電磁アクチュエータ(10)。
  7. 管状の接極子(24)が設けられ、
    前記極鉄心(28)は、前記ばねカバー(36)、前記ばね機構(34)、前記ばねプレート(32)、前記接極子タペット(22)、前記接極子(24)、及び前記案内スリーブ(26)とともに予め組み立てられた構造ユニットを形成し、前記予め組み立てられた構造ユニットは固定フランジ(40)に固定するように連結されている
    ことを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の電磁アクチュエータ(10)。
  8. 前記固定フランジ(40)は、前記構造ユニットが圧入により挿入されるハウジングリング(38)とともに設けられる
    ことを特徴とする請求項に記載の電磁アクチュエータ(10)。
  9. 励磁コイル(52)は前記中心軸(X)と同軸上に配置され、
    前記励磁コイル(52)はコイル支持体(54)の上に設置され、
    プラグハウジング(58)が押出被覆部として前記コイル支持体(54)に成形される
    ことを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の電磁アクチュエータ(10)。
  10. 前記案内スリーブ(26)は、前記極鉄心(28)の前記フランジ(28a)内に向けて、または前記フランジ(28a)を通じて、突出する
    ことを特徴とする請求項の何れか一項に記載の電磁アクチュエータ(10)。
JP2018519963A 2015-11-11 2016-10-31 弁機構のための電磁アクチュエータ Active JP6778742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015119462.7A DE102015119462A1 (de) 2015-11-11 2015-11-11 Elektromagnetischer Aktor für eine Ventileinrichtung
DE102015119462.7 2015-11-11
PCT/EP2016/076222 WO2017080861A1 (de) 2015-11-11 2016-10-31 Elektromagnetischer aktor für eine ventileinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535369A JP2018535369A (ja) 2018-11-29
JP6778742B2 true JP6778742B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=57209501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519963A Active JP6778742B2 (ja) 2015-11-11 2016-10-31 弁機構のための電磁アクチュエータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10400725B2 (ja)
EP (1) EP3374678B1 (ja)
JP (1) JP6778742B2 (ja)
CN (1) CN108351040B (ja)
DE (1) DE102015119462A1 (ja)
HU (1) HUE050696T2 (ja)
WO (1) WO2017080861A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015222091A1 (de) * 2015-11-10 2017-05-11 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisch ansteuerbares Saugventil für eine Hochdruckpumpe, Hochdruckpumpe
US10591081B2 (en) * 2016-04-01 2020-03-17 Emerson Electric Co. Solenoid coil including bobbin with moisture barrier
US11721465B2 (en) 2020-04-24 2023-08-08 Rain Bird Corporation Solenoid apparatus and methods of assembly

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2708470B2 (ja) * 1988-06-08 1998-02-04 株式会社日立製作所 電磁式燃料噴射弁
JPH03157576A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Aisin Aw Co Ltd 三方電磁弁及びその製造方法
DE4013875A1 (de) * 1990-04-30 1991-10-31 Bosch Gmbh Robert Verbindung eines magnetventils mit einem gehaeuseblock
DE4305789A1 (de) * 1993-02-25 1994-09-01 Rexroth Mannesmann Gmbh Magnetventil sowie Werkzeug zur Montage eines solchen Magnetventils
DE4343879A1 (de) * 1993-12-08 1995-06-14 Rexroth Mannesmann Gmbh Elektromagnet, insbesondere für ein hydraulisches Ventil
US5467797A (en) * 1994-12-23 1995-11-21 General Motors Corporation Two-position three-way solenoid valve
KR0127551B1 (ko) * 1995-09-19 1998-04-06 배순훈 앤티로크 브레이크 시스템용 솔레노이드 밸브 및 제조방법
DE19712618A1 (de) * 1997-03-26 1998-10-01 Pierburg Ag Fluidventil
JP2002310327A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Hamanako Denso Co Ltd ソレノイドバルブ
JP4415884B2 (ja) 2005-03-11 2010-02-17 株式会社日立製作所 電磁駆動機構,電磁弁機構及び電磁駆動機構によって操作される吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ,電磁弁機構を備えた高圧燃料供給ポンプ
JP4569826B2 (ja) * 2005-11-15 2010-10-27 株式会社デンソー 高圧燃料ポンプ
DE102007028960A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-24 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe für ein Kraftstoffsystem einer Brennkraftmaschine
DE102007032873A1 (de) * 2007-07-12 2009-01-15 Thomas Magnete Gmbh Regelventil
DE102008030451A1 (de) * 2008-06-26 2009-12-31 Hydac Electronic Gmbh Betätigungsvorrichtung
DE102008035332A1 (de) * 2008-07-29 2010-02-04 Robert Bosch Gmbh Hubmagnetanordnung und Ventilanordnung
DE102010049022A1 (de) * 2010-10-21 2012-04-26 Kendrion Binder Magnete Gmbh Hochdruckregelventil
DE102010062525A1 (de) 2010-12-07 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Schaltventil mit einer magnetischen Betätigungseinrichtung
DE102011013702B4 (de) * 2011-03-11 2016-02-04 Kendrion (Villingen) Gmbh Elektromagnetischer Aktor
DE102012104514A1 (de) * 2011-05-27 2012-11-29 Svm Schultz Verwaltungs-Gmbh & Co. Kg Elektromagnet mit Einstellstift
DE102012107764A1 (de) 2012-08-23 2014-04-10 Kendrion (Villingen) Gmbh Common-Rail-System
DE102012019193A1 (de) * 2012-09-24 2014-03-27 Hydac Electronic Gmbh Ventil
DE102014013602B3 (de) * 2014-09-18 2015-10-01 Hilite Germany Gmbh Hydraulikventil

Also Published As

Publication number Publication date
EP3374678A1 (de) 2018-09-19
US20190017480A1 (en) 2019-01-17
CN108351040B (zh) 2019-10-22
EP3374678B1 (de) 2020-03-18
US10400725B2 (en) 2019-09-03
JP2018535369A (ja) 2018-11-29
HUE050696T2 (hu) 2020-12-28
WO2017080861A1 (de) 2017-05-18
CN108351040A (zh) 2018-07-31
DE102015119462A1 (de) 2017-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805320B2 (ja) 電磁開閉弁
JP5174919B2 (ja) 電磁弁
JP6638209B2 (ja) 電磁弁
JP6778742B2 (ja) 弁機構のための電磁アクチュエータ
EP2853794B1 (en) Electromagnetic valve
US10473099B2 (en) Modular pump system
EP2853790B1 (en) Control valve
JP6080757B2 (ja) 流体圧力切替弁
JP2012504740A (ja) 流体を供給するためのバルブ
WO2018115197A1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
JP4021838B2 (ja) 燃料噴射装置
JP6645505B2 (ja) リニアソレノイドバルブ及びリニアソレノイドバルブの製造方法
JP4109955B2 (ja) 電磁弁
JP4294501B2 (ja) 電磁弁の製造方法
CN102803702A (zh) 阀组件和喷射阀
JP5101705B2 (ja) 燃料噴射弁
JP5291548B2 (ja) リニアソレノイド及びそれを用いたバルブ装置
CN107476899B (zh) 用于吹入气体的可电磁操纵的阀
JP5412330B2 (ja) 油圧ユニット
JP4042963B2 (ja) 電磁装置
JP5746894B2 (ja) リニアソレノイド及びそれを用いたバルブ装置
JP5746895B2 (ja) リニアソレノイド及びそれを用いたバルブ装置
JP6558160B2 (ja) 電磁弁
JP4109954B2 (ja) 三方電磁弁
JP2014070573A (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200923

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6778742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250