JP4100387B2 - 燃料噴射装置における電磁作動弁 - Google Patents

燃料噴射装置における電磁作動弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4100387B2
JP4100387B2 JP2004293885A JP2004293885A JP4100387B2 JP 4100387 B2 JP4100387 B2 JP 4100387B2 JP 2004293885 A JP2004293885 A JP 2004293885A JP 2004293885 A JP2004293885 A JP 2004293885A JP 4100387 B2 JP4100387 B2 JP 4100387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
armature
fuel injection
housing
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004293885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005207411A (ja
Inventor
耕平 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004293885A priority Critical patent/JP4100387B2/ja
Priority to EP20040028495 priority patent/EP1557557B1/en
Priority to CNB2004101036882A priority patent/CN100368680C/zh
Publication of JP2005207411A publication Critical patent/JP2005207411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4100387B2 publication Critical patent/JP4100387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • F02M63/0021Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means characterised by the arrangement of mobile armatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/004Sliding valves, e.g. spool valves, i.e. whereby the closing member has a sliding movement along a seat for opening and closing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0043Two-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/007Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of the groups F02M63/0014 - F02M63/0059
    • F02M63/0075Stop members in valves, e.g. plates or disks limiting the movement of armature, valve or spring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は高圧の燃料をエンジン筒内に向かって噴射する燃料噴射装置における電磁作動弁に関する。
一般に、燃料噴射装置(インジェクタ)は、燃料供給ポンプから送給される高圧の燃料をエンジン筒内に向かって噴射するように配置され、従来の燃料噴射装置は、燃料送給部と、燃料噴射装置本体内に配置されるニードル弁部と、ニードル弁部の先端に配置されるノズル部と、ニードル弁部を作動する電磁作動弁と、を有して構成されている。そして、電磁作動弁によりニードル弁部を作動させてノズル部から高圧の燃料を噴射するように構成されている。
ニードル弁部を作動する従来の電磁作動弁70は、特許文献1によって知られている。これによると、図4に示すように、電磁作動弁70は、インジェクタボディ3の上部3aに配置されていて、ハウジング71と、励磁コイル72を内蔵するステータ73と、ステータ73の周りに配置されてステータ73を支持するケース体74と、ステータ73に対して接近離隔する方向に移動可能なアーマチャ75と、ステータ73に内嵌されてアーマチャ75に当接可能なストッパ部材76とを有して構成されている。
ステータ73は、円筒状に形成され、前述のパイプ状のストッパ部材76を内嵌して軸方向端面に吸着面73aを形成している。一方、アーマチャ75は、ステータ73と軸方向で対向する位置に配置されるとともに、ステータ73の吸着面73aに対向する吸着面75aとバルブボディ78に摺動可能に支持される軸部75bとを備えて、断面略T字状に形成されている。軸部75bの反ステータ側端面はバルブボディ78の弁座に対向して軸部75b先端面の周りでシート部77を形成している。アーマチャ75の吸着面75aがステータ73との吸着面73a側に向かって移動することにより、シート部77を開放して、電磁作動弁70の下方に配置される図示しないニードル弁部に付加する圧力を逃がして、図示しないノズル部を開くように構成している。
ステータ73は、一方の端面がハウジング71に支持され、他方の端面がケース体74の段付き支持部74aでステータ73の外周縁部付近を支持されることにより、ステータ73の軸方向の位置決めがなされている。また、励磁コイル72の励磁によるアーマチャ75のステータ73側への移動の際、ステータ73の吸着面73aとアーマチャ75の吸着面75aとの直接の接触を防止するために、アーマチャ75の上面(吸着面75a)に突出部75cを形成して、突出部75cが、ステータ73に内嵌されたストッパ部材76の端面に当接できるように構成されている。
特開2002−147310公報(2〜5頁、図1参照)
近年、環境改善のため、CO2排出量低減、車両からの排出ガスの浄化が進められている。とりわけディーゼルエンジンは、その問題に対し、噴射燃料の高圧化、多段噴射化等の技術の向上を求められている。しかし、それらを実現させるインジェクタの電磁作動弁は高い応答性を求められ、応答性を求められるステータの材料に圧粉ステータを使用することはすでになされているものの、圧粉ステータは鉄粉を圧縮し、主に機械的な結合を保持していることから、強度・硬度が小さくまたもろく形成されている。そのため、アーマチャの作動衝撃を受ける部位に上述のようにストッパ部材76を介在させている。
従って、ステータを支持する部材(ケース体74)とアーマチャのストッパ(ストッパ部材76)とが別々に必要となり、高コストであるという問題があった。
また、エンジン搭載上、燃料噴射装置の大きさ(特に径方向の寸法)は限られていることから、従来のステータ73の吸着面73aは、ステータ73に外装されるケース体74と内嵌されるストッパ部材76との配置により小さく形成されることとなり、そのため磁極面積を小さくして磁気特性を低減することとなっていた。
本発明は、上述の課題を解決するものであり、低コストな燃料噴射装置の電磁作動弁を提供することを目的とするものである。
また、本発明の他の目的は、駆動電流を大きくしてステータの磁気特性を向上させることによって高い応答性を有する燃料噴射装置の電磁作動弁を提供することにある。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであって、本発明の燃料噴射装置における電磁作動弁では、以下のように構成している。すなわち、
発明によれば、ステータの軸方向の挟持手段とアーマチャの吸着移動する際のストッパ手段とを1部品で構成することによって、コスト低減化を図ることができる。また、例えばステータの磁極面拡大化を図ることもできる。
つまり、ハウジングと前記ハウジングに固定されて励磁コイルを内蔵するステータと、前記ステータに向かって接近離隔する方向に往復移動するアーマチャと、前記アーマチャの往復移動で開閉可能に配置されるシート部と、を備えて構成される燃料噴射装置における電磁作動弁では、ステータの軸方向の挟持手段と、アーマチャの吸着移動する際のストッパ手段とを1部品で形成することによって、部品点数を少なくした分、コスト低減化を図ることができる。
また、1部品で兼用できる分、ステータの磁極面積を拡大するように形成すれば、磁気特性を向上して応答性の高い燃料噴射装置における電磁作動弁を提供することができる。
また、本発明によれば、電磁作動弁の作用で移動されるアーマチャは、前記ステータを突出部で挟持しているストッパ部材に当接されて移動が規制される。従って、前記ストッパ部材は、前記アーマチャの移動を規制するとともに、前記ストッパ部材の突出部に形成された挟持面で前記ステータを挟持することから、1個のストッパ部材で前記アーマチャのストッパ手段とステータの挟持手段を兼ねることとなる。そのため、この発明では、部品点数を少なくできることからコスト低減できるとともに、従来、配置されていたケース体を削除することができ、その分、ステータの径を大きくして磁極面積を拡大することができる。それによって、磁気特性を向上して応答性の高い燃料噴射装置における電磁作動弁を提供することができる。
また、本発明によれば、電磁作動弁の作用で移動されるアーマチャは、前記ステータを突出部で挟持しているケース体に当接されて移動が規制される。従って、前記ケース体は、前記アーマチャの移動を規制するとともに、前記ケース体の突出部に形成された挟持面で前記ステータを挟持することから、1個のケース体で前記アーマチャのストッパ手段とステータの挟持手段を兼ねることとなる。そのため、この発明では、部品点数を少なくできることからコスト低減できるとともに、従来、配置されていたストッパ部材を削除することができ、その分、ステータの径を大きくして磁極面積を拡大することができる。それによって、磁気特性を向上して応答性の高い燃料噴射装置における電磁作動弁を提供することができる。
さらに、本発明によれば、電磁作動弁の作用で移動されるアーマチャは、ハウジングとステータとを軸方向で挟持するケース体のストッパ部に当接されて移動を規制される。従って、ケース体はステータの挟持手段とアーマチャのストッパ手段とを兼ね備えていることとなる。そのため、上述と同様の効果が得られる。

次に、本発明の一形態による燃料噴射装置(以下、インジェクタという。)における電磁作動弁(以下、電磁作動弁という。)を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1の形態を示す電磁作動弁10を備えるインジェクタ1全体を示すものであり、インジェクタ1は、筒状に形成されたインジェクタボディ3と、インジェクタボディ3の上部に配置された電磁作動弁10と、図示しない燃料供給ポンプからコモンレールを通って高圧の燃料が供給される燃料供給部25と、インジェクタボディ3内に配置されるニードル弁部30と、ニードル弁部30の先端に配置されるノズル部40と、を有して構成されている。
第1の形態の電磁作動弁10は、図2に示すように、インジェクタボディ3の上方に配置されるハウジング11と、ハウジング11とインジェクタボディ3の上部3aとを連結するリテーニングナット12と、図2中、ハウジング11の下面に当接して励磁コイル13を内蔵するとともに下面を吸着面14aに形成する円筒状のステータ14と、ステータ14に内嵌される円筒状のストッパ部材15と、ステータ14の下方にステータ14に対して接近離隔するように移動可能に配置されるとともにステータ14の吸着面14aに対向する吸着面16a及び吸着面16aより小径でバルブボディ17内を摺動する軸部16bを有するアーマチャ16と、アーマチャ16の軸部16b下端部でバルブボディ17との間で油通路17aを開閉するシート部18と、バルブボディ17の下方に配置して圧力室19aを有するプレート19と、を備えている。
ステータ14に内蔵された励磁コイル13は、コネクタ23内に配置されたターミナル20に接続したリード線20aで駆動電流を受け入れる。また、ステータ14に内嵌されたストッパ部材15は、外周面の下部が外径方向に突出して形成される大径部15aを有して上部の小径部15bとの間で段差部を形成している。段差部はステータ14との挟持面15cとして形成される。従って、ステータ14の内周面の下部が大径孔部14bを形成してストッパ部材15の大径部15aと嵌合状態を形成している。
そのため、ストッパ部材15をステータ14に組み込んでハウジング11で固着することによって、ステータ14は、ハウジング11の下面とストッパ部材15の挟持面15cで軸方向に保持されることとなる。ストッパ部材15を内嵌するステータ14の外周面は、下部に対して薄肉状に形成されたインジェクタボディ3の上部内周面に内嵌され、吸着面14aを広く形成している。
また、ストッパ部材15内には、アーマチャ16を下方に付勢するコイルばね21が配設されるとともに、ストッパ部材15の内部から上方に向かって燃料の排出通路22を形成している。
アーマチャ16の吸着面16aにおけるストッパ部材15の大径部15aと対向する部位に、吸着面16aから上方に突出した突出リング16cが形成され、アーマチャ16が励磁コイル13の励磁で上方に移動する際に、突出リング16cがストッパ部材15の下面に当接することによって、アーマチャ16の移動が規制される。
なお、リテーニングナット12は雌ねじ部を形成してインジェクタボディ3の上部3aに形成された雄ねじ部に螺合することによって結合され、バルブボディ17は外周面に雄ねじを形成して、インジェクタボディ3に形成された雌ねじ部に螺合して結合されている。また、バルブボディ17には、油通路17bが形成され、アーマチャ16がシート部18を開放する際に圧力室19aからの燃料を排出通路22に排出する際の通路を形成している。
燃料供給部25は、図1に示すように、インジェクタボディ3の上部でインジェクタボディ3から突出して配置され、燃料供給口26と燃料供給口26から連接される燃料通路27とを有している。燃料通路27は、インジェクタボディ3内に形成された燃料通路28と圧力室19aに接続する燃料通路29とに分岐される。
ニードル弁部30は、電磁作動弁10の下方でインジェクタボディ3の下部にわたって形成され、インジェクタボディ3と、インジェクタボディ3の下方でリテーニングナット31で一体的に結合されたノズルボディ32と、インジェクタボディ3内でプレート19から下方に向かって軸方向に形成される挿通孔3bと、を有し、挿通孔3bには、軸方向に移動可能に配置される制御ピン33と、制御ピン33の下端部に当接して制御ピン33と協働して軸方向に移動するニードル34の一部と、制御ピン33の下部とニードル34の上部との当接部あたりを囲む環状部材35とが内蔵されている。
ニードル34は、ノズルボディ32に形成されるニードル挿入孔32a内に摺動可能に配置され、制御ピン33とは小径部34aの上端部で当接されている。また、ノズルボディ32の下端部には、ノズルボディ32とニードル34の下端部との間で形成されるシート部41と噴孔42とを有するノズル部40が配置される。さらに、ニードル挿入孔32aの中間部には燃料を貯溜する燃料溜り部32bが形成されている。また、インジェクタボディ3には挿通孔3bと平行して前述の燃料通路28が燃料溜り部32bに連接するように形成されるとともに、燃料の戻り用としてのリーク通路36が形成されている。
次に、上記のように構成されたインジェクタ1及び電磁作動弁10の作用について説明する。
エンジン筒内に供給する燃料は、図示しない燃料供給ポンプから蓄圧管を通って燃料供給口26からインジェクタ1内に供給される。そして、燃料は、一方で燃料通路27から燃料通路29を通って圧力室19aに供給され、他方で燃料通路27から、燃料通路28を通って燃料溜り部32bに供給される。
一方、電磁作動弁10において、圧力室19aに燃料が溜まって高圧となる状態では、アーマチャ16は、コイルばね21の付勢力によって軸部16b下端がバルブボディ17の油通路17aに達してシート部18を閉塞している。そして、圧力室19aの燃料圧力と、インジェクタボディ3の挿通孔3b内に配置されているコイルばね37の付勢力とが、燃料溜り部32bの燃料圧力に打ち勝って制御ピン33は下方に移動され、ニードル34を押し下げて噴孔42を閉塞している。
励磁コイル13に電流が流れると励磁コイル13を励磁してステータ14の吸着面14aとアーマチャ16の吸着面16aとの間に磁気回路が形成され、アーマチャ16はステータ14に向かってコイルばね21の付勢力に抗して、図2中、上方に移動する。そして、アーマチャ14の突出リング16cがストッパ部材15の下面に当接するとアーマチャ14は移動を停止する。
これによってシート部18が開放され、圧力室19aの燃料はシート部18から油通路17bを通って排出通路22を通り外部に排出される。そして、圧力室19aの燃料圧力が低下することによって、燃料溜り部32bの燃料圧力が、圧力室19aの燃料圧力とコイルばね37の付勢力とに打ち勝って制御ピン33及びニードル34を上方に押し上げることとなる。そのため、噴孔42が開放して高圧の燃料がノズル部40より噴射されることとなる。
上述のように、実施例1における電磁作動弁10によれば、ステータ14は、外周面がインジェクタボディ3の上部3aに内嵌され、内周面が段差部を有して段差状に形成されるストッパ部材15を内嵌していることから、ハウジング11の下面とストッパ部材15の挟持面15cとで軸方向に保持されるとともに、従来、ステータ14の外周面を外嵌するケース体を除去できることから、その分、ステータ14の外径を大きくして吸着面14aを広く形成して磁極面積を拡大することができ、アーマチャ16の吸着面16aとの間で形成される磁気特性を向上させることができる。それによって、応答性の高いインジェクタ1における電磁作動弁10を提供することができる。しかも、ケース体を削除することによってコスト低減化を図ることができる。
図3は、第2の形態の電磁作動弁50を示すものであり、インジェクタボディ3の上方に配置されるコネクタ部材51と、コネクタ部材51の下方に配置されるハウジング52と、ハウジング52を外嵌するケース体53と、ケース体53とインジェクタボディ3の上部3aとを連結するリテーニングナット56と、図3中、ハウジング52の下面に当接して励磁コイル54を内蔵するとともに下面を吸着面55aに形成する円筒状のステータ55と、ステータ55の下方にステータ55に対して接近離隔するように移動可能配置されるとともにステータ55の吸着面55aに対向する吸着面57a及び吸着面57aより小径でバルブボディ58内を摺動する軸部57bを有するアーマチャ57と、アーマチャ57の軸部57b下端部でバルブボディ58との間で油通路58aが開閉されるシート部59と、バルブボディ58の下方に配置して圧力室60aを有するプレート60と、を備えている。
ケース体53は、ハウジング52とステータ55を外嵌するとともに、内周面において、ハウジング52の上面の外周縁部を係止する上部係止部53aと、内径方向に突出するとともに、ステータ55の下面(吸着面55a)の外周縁部を係止する下部係止部53bとを有し、外周面においてリテーニングナット56に係止される外部係止部53cを有して形成され、下端部はアーマチャ57及びバルブボディ58の上部を囲うように下部係止部53bより下方に延設して形成されている。なお、下部係止部53bは、上面がステータ55との挟持面として形成され、下面がアーマチャ57とのストッパ面として形成される。
従って、ステータ55をハウジング52及びケース体53に組付けることによって、ステータ55は、ハウジング52の下面とケース体53の下部係止部53cで軸方向に保持されることとなる。また、ステータ55の内周面には、実施例1で配置していたストッパ部材を除いて、アーマチャ57を下方に付勢するコイルばね62を配設する。これによって、ストッパ部材を除いた分、ステータ55の内径を小さくして吸着面55aを広く形成することとなる。
アーマチャ57の吸着面57aにおける外周縁部に、ケース体53の下部係止部53bに対向する部位に、吸着面57aから上方に突出した突出リング57cが形成され、アーマチャ57が励磁コイル54の励磁で上方に移動する際に、突出リング57cがケース体53の下部係止部53b下面に当接することによって、アーマチャ57の移動が規制される。
なお、ステータ55に内蔵された励磁コイル54は、コネクタ部材51内に配置されたターミナル61に接続したリード線61aで駆動電流を受け入れるとともに、ハウジング52には燃料の排出通路63が形成されている。
また、リテーニングナット56は雌ねじ部を形成してインジェクタボディ3の上部3aに形成された雄ねじ部に螺合することによって結合され、バルブボディ58は外周面に雄ねじを形成して、インジェクタボディ3に形成された雌ねじ部に螺合して結合されている。また、バルブボディ58には、油通路58bが形成され、アーマチャ57がシート部59を開放する際に圧力室60aからの燃料を排出通路63に排出する際の通路を形成している。
電磁作動弁50の下方に配置される燃料供給部・ニードル弁部・ノズル部は実施例1で示す第1の形態と同様なことから、ここでの説明を省略する。
上記のように構成された電磁作動弁50は、圧力室60aに燃料が溜まって高圧となる状態では、アーマチャ16は、コイルばね62の付勢力によって軸部57b下端がバルブボディ58の油通路58aに達してシート部59を閉塞している。そして、圧力室60aの燃料圧力と、インジェクタボディ3の挿通孔3b内に配置されているコイルばね37(図1参照)の付勢力とが、燃料溜り部32b(図1参照)の燃料圧力に打ち勝って制御ピン33(図1参照)は下方に移動され、ニードル34(図1参照)を押し下げて噴孔42(図1参照)を閉塞している。
励磁コイル54に電流が流れると、励磁コイル54を励磁してステータ55の吸着面55aとアーマチャ57の吸着面57aとの間に磁気回路が形成され、アーマチャ57はステータ55に向かってコイルばね62の付勢力に抗して、図4中、上方に移動する。そして、アーマチャ57の突出リング57cがケース体53の下部突出部53bの下面に当接するとアーマチャ57は移動を停止する。
これによってシート部59が開放され、圧力室60aの燃料はシート部59から油通路58bを通って排出通路63を通り外部に排出される。そして、圧力室60aの燃料圧力が低下することによって、燃料溜り部32b(図1参照)の燃料圧力が、圧力室60aの燃料圧力とコイルばね37(図1参照)の付勢力とに打ち勝って制御ピン33(図1参照)及びニードル34(図1参照)を上方に押し上げることとなる。そのため、噴孔42(図1参照)が開放して高圧の燃料がノズル部40(図1参照)より噴射されることとなる。
上述のように、実施例2における電磁作動弁50によれば、ステータ53は、外周面がケース体53に内嵌され、内周面がコイルばね62を挿入しているだけであることから、ハウジング11の下面とケース体53の下部係止部53bとで軸方向に保持されるとともに、従来、ステータ55の内周面に内嵌されるストッパ部材を除去できることとなって、ステータ55の内径を小さくして吸着面55aを広く形成して磁極面積を拡大することができ、その分、アーマチャ57の吸着面57aとの間で形成される磁気特性を向上させることができる。それによって、応答性の高いインジェクタ1における電磁作動弁50を提供することができる。しかも、ストッパ部材を削除することによってコスト低減化を図ることができる。
なお、本発明の電磁作動弁では、ステータを軸方向に保持できる部材でアーマチャとの移動規制する部位を設ければ、その分、ステータのアーマチャとの吸着する吸着面を広く形成して磁極面積を拡大することができ、磁気特性を向上することができることから、そのように構成されていれば上記形態に限定するものではない。例えば、励磁コイルをステータに内蔵する際に、励磁コイルを囲うコネクタの樹脂部位でステータの下方から係止するとともに、ハウジングを組付けて一体成形時にハウジングの上部から係止できるように形成する。さらに励磁コイルの下方にコネクタ部材の樹脂部位を延設して、アーマチャとのストッパ部を設けるようにしてもよい。このように構成すれば、従来から配置されていたケース体及びストッパ部材を削除することができ、ステータの吸着面をさらに広く形成することができる。
さらに、実施例2のケース体の代わりに、例えば、インジェクタボディに、ステータの軸方向を保持するための下部係止部を設けるとともに、アーマチャとの移動ストッパ機能を設けてもよい。
本発明の一形態による電磁作動弁を備えるインジェクタの全体を示す断面図である。 本発明の第1の形態の電磁作動弁を示す要部断面図である。 本発明の第2の形態の電磁作動弁を示す要部断面図である。 従来の電磁作動弁を示す要部断面図である。
符号の説明
1、インジェクタ
3、インジェクタボディ
3a、インジェクタボディ上部
10、電磁作動弁
11、ハウジング
12、リテーニングナット
13、励磁コイル
14、ステータ
14a、吸着面
14b、大径孔部
15、ストッパ部材
15c、挟持面
16、アーマチャ
16a、吸着面
16c、突出リング
17、バルブボディ
18、シート部
19a、圧力室
25、燃料供給部
30、ニードル弁部
40、ノズル部
50、電磁作動弁
52、ハウジング
53、ケース体
53b、下部係止部
55、ステータ
55a吸着面
57、アーマチャ
57a、吸着面
57c、突出リング

Claims (3)

  1. 燃料噴射装置本体の上部でハウジングとリテーニングナットで一体的に結合され、前記ハウジングに固定されて励磁コイルを内蔵するステータと、前記ステータに向かって接近離隔する方向に往復移動するアーマチャと、前記アーマチャの往復移動で開閉可能に配置されるシート部と、を備え、前記ステータと前記アーマチャとは、対向する面において磁気回路を形成するように構成された燃料噴射装置における電磁作動弁であって、
    前記ストッパ手段が、前記アーマチャと当接可能に配置されるストッパ部材を備え、前記ストッパ部材には、径方向に突出する突出部が形成され、前記ストッパ部材が、前記突出部において前記ステータを挟持可能な挟持面を備え、
    前記ストッパ部材は前記ステータの内周面に内嵌され、その外周面の下部が外径方向に突出する前記突出部を備えて、前記ステータの軸方向の挟持手段と、前記アーマチャの吸着の際における前記アーマチャに対するストッパ手段とを1部品で構成することを特徴とする燃料噴射装置における電磁作動弁。
  2. 燃料噴射装置本体の上部でハウジングとリテーニングナットで一体的に結合され、前記ハウジングに固定されて励磁コイルを内蔵するステータと、前記ステータに向かって接近離隔する方向に往復移動するアーマチャと、前記アーマチャの往復移動で開閉可能に配置されるシート部と、を備え、前記ステータと前記アーマチャとは、対向する面において磁気回路を形成するように構成された燃料噴射装置における電磁作動弁であって、
    前記挟持手段が、前記ステータを挟持するケース体を備え、前記ケース体には、径方向に突出する突出部が形成され、前記ケース体が、前記突出部において前記アーマチャと当接可能な当接面を備えて、前記ステータの軸方向の挟持手段と、前記アーマチャの吸着の際における前記アーマチャに対するストッパ手段とを1部品で構成することを特徴とする燃料噴射装置における電磁作動弁。
  3. 燃料噴射装置本体の上部でハウジングとリテーニングナットで一体的に結合され、前記ハウジングに固定されて励磁コイルを内蔵するステータと、前記ステータに向かって接近離隔する方向に往復移動するアーマチャと、前記アーマチャの往復移動で開閉可能に配置されるシート部と、を備え、前記ステータと前記アーマチャとは、対向する面において磁気回路を形成するように構成された燃料噴射装置における電磁作動弁であって、
    前記ステータの周りには、前記ハウジングと前記ステータとを軸方向で挟持するケース体が配置され、前記ケース体のステータ保持部側には、前記アーマチャと当接可能なストッパ部を形成して、前記ステータの軸方向の挟持手段と、前記アーマチャの吸着の際における前記アーマチャに対するストッパ手段とを1部品で構成することを特徴とする燃料噴射装置における電磁作動弁。
JP2004293885A 2003-12-24 2004-10-06 燃料噴射装置における電磁作動弁 Active JP4100387B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004293885A JP4100387B2 (ja) 2003-12-24 2004-10-06 燃料噴射装置における電磁作動弁
EP20040028495 EP1557557B1 (en) 2003-12-24 2004-12-01 Electromagnetic actuating valve of fuel injection device
CNB2004101036882A CN100368680C (zh) 2003-12-24 2004-12-24 燃料喷射装置的电磁致动阀

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003427705 2003-12-24
JP2004293885A JP4100387B2 (ja) 2003-12-24 2004-10-06 燃料噴射装置における電磁作動弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005207411A JP2005207411A (ja) 2005-08-04
JP4100387B2 true JP4100387B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=34635673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004293885A Active JP4100387B2 (ja) 2003-12-24 2004-10-06 燃料噴射装置における電磁作動弁

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1557557B1 (ja)
JP (1) JP4100387B2 (ja)
CN (1) CN100368680C (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4683035B2 (ja) * 2007-11-13 2011-05-11 株式会社デンソー インジェクタ
DE102008031905A1 (de) 2008-07-08 2010-01-14 Voith Patent Gmbh Verschluss mit thermischer Sicherungsfunktion für eine hydrodynamische Maschine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2936425A1 (de) * 1979-09-08 1981-04-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektromagnetisch betaetigbares kraftsoffeinspritzventil
US5207410A (en) * 1992-06-03 1993-05-04 Siemens Automotive L.P. Means for improving the opening response of a solenoid operated fuel valve
DE4421935A1 (de) * 1993-12-09 1995-06-14 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigbares Ventil
DE19832826C2 (de) * 1998-07-21 2000-08-17 Bosch Gmbh Robert Montageverfahren für Kraftstoff-Einspritzventil und Vorsteuerventil sowie Kraftstoff-Einspritzventil
JP4277158B2 (ja) * 2000-04-11 2009-06-10 株式会社デンソー 電磁弁及びそれを用いた燃料噴射装置
JP3633885B2 (ja) * 2000-08-21 2005-03-30 株式会社デンソー 電磁弁装置およびそれを用いた燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1637270A (zh) 2005-07-13
EP1557557B1 (en) 2013-10-16
EP1557557A2 (en) 2005-07-27
CN100368680C (zh) 2008-02-13
EP1557557A3 (en) 2007-11-07
JP2005207411A (ja) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8528842B2 (en) Fuel injector
JP2003515049A (ja) 燃料噴射弁
US7063279B2 (en) Fuel injection valve
US6745993B2 (en) Fuel injection valve
JP2008031853A (ja) 燃料噴射弁
JP2004518858A (ja) 燃料噴射弁
JP2017503948A (ja) 燃料噴射弁
JP2005520968A (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JP2006097659A (ja) 燃料噴射弁
JP3539959B2 (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
US8100349B2 (en) Fuel injection device
US7063077B2 (en) Electromagnetic valve-actuated control module for controlling fluid in injection systems
JP4100387B2 (ja) 燃料噴射装置における電磁作動弁
US20110073682A1 (en) Fuel Injection Valve
CN107542612B (zh) 用于喷射阀的阀组件以及喷射阀
US20060249601A1 (en) Fuel injection valve
JP7121853B2 (ja) 燃料ポンプ
JP4340916B2 (ja) 燃料噴射弁
US5738284A (en) Inverted coil
JP4225893B2 (ja) 燃料噴射弁
JP7110384B2 (ja) 燃料ポンプ
CN112334647B (zh) 燃料泵
JP2004506128A (ja) 燃料噴射弁
JP2005030336A (ja) 電磁駆動装置およびそれを用いた燃料噴射弁
JP5789954B2 (ja) 電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4100387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250