JP2000023214A - ホテル用構内交換システム - Google Patents

ホテル用構内交換システム

Info

Publication number
JP2000023214A
JP2000023214A JP20428898A JP20428898A JP2000023214A JP 2000023214 A JP2000023214 A JP 2000023214A JP 20428898 A JP20428898 A JP 20428898A JP 20428898 A JP20428898 A JP 20428898A JP 2000023214 A JP2000023214 A JP 2000023214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hotel
guest
caller
branch exchange
private branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20428898A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Nagano
和広 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP20428898A priority Critical patent/JP2000023214A/ja
Publication of JP2000023214A publication Critical patent/JP2000023214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ホテル宿泊者が局線からの特定発信者の着信だ
けを許可する場合、中継台のオペレータを介することな
く接続可能なホテル用構内交換機を提供する。 【解決手段】発信者番号記憶メモリ12を有するPBX
10にホストコンピュータ20を接続する。ホストコン
ピュータ20は宿泊者のチェックイン及びチェックアウ
トに応答し、チェックイン後の宿泊者が外部からの発信
の制御を決め、許可着信を接続し、チェックアウト後
に、制限データを削除又は消去する。また、発信者番号
記憶メモリ32を有する音声応答装置30により確認可
能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は構内交換システム、
特にホテルシステムに好適なホテル用構内交換システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】ホテル用の構内交換機(以下PBXとい
う)は、ホテル客室に宿泊者がチェックインすることに
より、客室内線の局線に対する発信を可能にすると共に
チェックアウトすることにより、発信を規制(発信不
能)する。これにより、宿泊者は他の客室との通信、フ
ロントデスク等との通信のみならず公衆網を介して外
部、場合によっては圏外との通信が可能になる。
【0003】また、宿泊者が特番(特別番号)をダイヤ
ルすることにより、モーニングコール、ルームサービ
ス、メッセージ、局線発信等のサービスが受けられるこ
ととなる。
【0004】斯るホテル用又はホテル用に好適な構内交
換機(PBX)の従来例は、例えば特開昭63−156
467号公報に開示されている。斯る従来のPBXにあ
っては、構内交換機に内線電話機を接続している。PB
Xに接続されている内線電話機Aを着信制御にして、他
の内線電話機からの着信を受けないようにするが、特定
の内線電話機からの着信は許可されて受けられるように
している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
のホテル用PBXにあっては、宿泊者が着信制限の設定
を行うと、内線と局線とが共に着信許可・拒否になって
しまう。また、オペレータを介しなければならないとい
う欠点があった。
【0006】そこで、本発明の目的は、宿泊者が局線か
らの特定発信者の着信だけを許可する場合、発信電話番
号表示サービスを利用することにより、オペレータを介
することなく自動的に接続でき、他の着信は拒絶可能に
なるホテル用PBXを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明によるホテル用構内交換システムは次のよう
な特徴的な構成を採用している。
【0008】(1)公衆網を介する外部からの発信をホ
テルに設置した構内交換機を介して客室の内線により宿
泊者に接続するホテル用構内交換システムにおいて、前
記宿泊者のチェックイン及びチェックアウトに応答する
ホストコンピュータと、該ホストコンピュータに接続さ
れた発信者番号記憶メモリとを備え、前記チェツクイン
した宿泊者による着信制限を前記発信者番号記憶メモリ
に予め設定し、許可された外部からの発信のみを中継台
を経ず前記内線に接続するホテル用構内交換システム。
【0009】(2)前記発信者番号記憶メモリのデータ
は、前記ホストコンピュータのチェックアウトデータに
基づき削除する上記(1)のホテル用構内交換システ
ム。
【0010】(3)前記発信者番号記憶メモリと同様の
発信者番号記憶メモリを有する音声応答装置を設け、前
記宿泊者が設定した着信制限状況を音声で宿泊者に案内
する上記(1)のホテル用構内交換システム。
【0011】(4)前記両発信者番号記憶メモリのデー
タは、前記ホストコンピュータのチェックアウトデータ
で削除する上記(3)のホテル用構内交換システム。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明のホテル用PBXの
好適実施形態例の構成及び動作を添付図を参照して詳細
に説明する。
【0013】図1は、本発明のホテル用PBXの好適実
施形態例のシステム構成図を示し、図2は、図1のシス
テムの発信者番号記憶メモリの構成図である。
【0014】先ず、図1を参照して本発明のホテル用P
BXのシステム構成を説明する。このホテル用PBXシ
ステムは、発信者番号記憶メモリ12を有するPBX1
0、このPBX10に接続されたホストコンピュータ2
0、発信者番号記憶メモリ32を有する音声応答装置3
0、PBX10の内線A40、中継台50、公衆網62
を介してPBX10に接続される局線B60を備える。
【0015】次に、ホテル宿泊者が着信制限中に特定の
発信者を許可する場合について、その動作手順を説明す
る。 (1)宿泊者が着信制限中に客室の内線A40から特定
の着信許可サービス設定特番をダイヤルする。 (2)これにより、音声応答装置30が応答して、宿泊
者に対して音声で操作案内が流れ、発信電話番号表示サ
ービスを利用している局線B60の電話番号をダイヤル
して登録する。音声応答装置30の発信者番号記憶メモ
リ32り発信種別に着信許可と発信者番号にこの電話番
号が登録される。このデータは、MCIを介してPBX
10へ送られ、PBX10の発信者番号記憶メモリ12
にもこのデータが登録される。 (3)局線B60から内線A40に設定されているダイ
ヤルイン番号をダイヤルする。 (4)ホテル用PBX10は、このダイヤルイン番号に
着信許可拒否が設定されているか発信者番号記憶メモリ
12の着信種別を読出す。何も設定されていなければ内
線A40を呼出す。着信許可が設定されていれば、発信
者番号表示サービスで送られて来る番号情報と、発信者
番号記憶メモリ12の発信者番号に登録されている番号
があるか検索する。一致する番号がなければ中継台50
に着信させる。一致する番号があれば、内線A40に着
信させる。 (5)着信許可者の電話番号の確認は、特定着信許可サ
ービス確認特番をダイヤルする。音声応答装置30が応
答し、音声応答装置30の発信者番号記憶メモリ32を
読出し音声で案内する。 (6)着信許可者の電話番号の削除は、特定着信許可サ
ービス削除特番をダイヤルする。音声応答装置30が応
答し、音声で削除したことを案内する。このとき、音声
応答装置30の発信者番号記憶メモリ32から削除され
る。このデータは、MCIを介してPBX10側に送ら
れ、PBX10の発信者番号記憶メモリ12から削除さ
れる。 (7)PBX10と音声応答装置30の発信者記憶メモ
リ12、32のデータは、宿泊者がチェックアウトした
ことを示すホストコンピュータ20のチェックアウト指
示で削除される。
【0016】続いて、特定発信者を拒否する場合の動作
手順について説明する。 (1)宿泊者が客室の内線A40から特定着信拒否サー
ビス特番をダイヤルする。 (2)音声応答装置30が応答し、発信電話番号表示サ
ービスを利用している局線B60の電話番号を登録す
る。このとき、音声応答装置30とPBX10の発信者
番号記憶メモリ12、32の着信種別に着信拒否と発信
者番号にこの電話番号が登録される。 (3)局線B60から内線A40に設定されているダイ
ヤルイン番号をダイヤルする。 (4)ホテル用PBX10は、このダイヤルイン番号に
着信許可、拒否が設定されているか発信者番号記憶メモ
リ12の着信種別を読み出す。何も設定されていなけれ
ば内線A40を呼出す。着信許可が設定されていれば、
発信者番号表示サービスで送られて来る番号情報と、発
信者番号記憶メモリ12の発信者番号に登録されている
番号があるか検索する。一致する番号がなければ中継台
50に着信させる。一致する番号があれば、内線A40
に着信させる。 (5)着信拒否者の電話番号の確認は、特定着信拒否サ
ービス確認特番をダイヤルする。音声応答装置30が応
答し、音声応答装置30の発信者番号記憶メモリ32を
読出し音声で案内する。 (6)着信拒否者の電話番号の削除は、特定着信拒否サ
ービス削除特番をダイヤルする。音声応答装置30が応
答し、音声で削除したことを案内する。このとき、音声
応答装置30とPBX10の発信者番号記憶メモリ3
2、12から削除される。 (7)PBX10と音声応答装置30の発信者番号記憶
メモリ12、32のデータは、ホストコンピュータ20
のチェックアウト指示で削除される。
【0017】尚、図2には、PBX10及び音声応答装
置30の発信者番号記憶メモリ12、32のダイヤルイ
ン番号1乃至ダイヤルイン番号Nまでの構成を示す。図
2から明らかな如く、各ダイヤルイン番号には、着信種
別と発信者番号1乃至Nを有する。
【0018】以上、本発明のホテル用PBXの好適実施
形態例を詳細に説明した。しかし、これは単に例示にす
ぎず、特定用途に応じて本発明の要旨を逸脱することな
く種々の変形変更が可能であることが理解できよう。
【0019】
【発明の効果】上述の説明から理解される如く、本発明
のホテル用PBXによると、公衆網62を介する外部か
らの発信者が、ホテルのオペレータを介することなく宿
泊者と接続通話することが可能になる。従って、ホテル
業務の効率化、宿泊者に対するサービスの向上、発信電
話番号表示サービスの利用及び着信制限の設定状態が音
声で案内できる等のホテル側及び宿泊者側双方にとって
種々の格別な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるホテル用PBXシステムの好適実
施形態例のシステム構成図である。
【図2】図1に示すホテル用PBXシステムに使用する
発信者番号記憶メモリの構成図である。
【符号の説明】
10 構内交換機(PBX) 12、32 発信者番号記憶メモリ 20 ホストコンピュータ 30 音声応答装置 40 内線A 60 局線B 62 公衆網
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 3/42 H04M 3/42 T 11/00 303 11/00 303

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】公衆網を介する外部からの発信をホテルに
    設置した構内交換機を介して客室の内線により宿泊者に
    接続するホテル用構内交換システムにおいて、 前記宿泊者のチェックイン及びチェックアウトに応答す
    るホストコンピュータと、 該ホストコンピュータに接続された発信者番号記憶メモ
    リとを備え、 前記チェツクインした宿泊者による着信制限を前記発信
    者番号記憶メモリに予め設定し、許可された外部からの
    発信のみを中継台を経ず前記内線に接続することを特徴
    とするホテル用構内交換システム。
  2. 【請求項2】前記発信者番号記憶メモリのデータは、前
    記ホストコンピュータのチェックアウトデータに基づき
    削除することを特徴とする請求項1に記載のホテル用構
    内交換システム。
  3. 【請求項3】前記発信者番号記憶メモリと同様の発信者
    番号記憶メモリを有する音声応答装置を設け、前記宿泊
    者が設定した着信制限状況を音声で宿泊者に案内するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のホテル用構内交換シス
    テム。
  4. 【請求項4】前記両発信者番号記憶メモリのデータは、
    前記ホストコンピュータのチェックアウトデータで削除
    することを特徴とする請求項3に記載のホテル用構内交
    換システム。
JP20428898A 1998-07-03 1998-07-03 ホテル用構内交換システム Pending JP2000023214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20428898A JP2000023214A (ja) 1998-07-03 1998-07-03 ホテル用構内交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20428898A JP2000023214A (ja) 1998-07-03 1998-07-03 ホテル用構内交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000023214A true JP2000023214A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16488007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20428898A Pending JP2000023214A (ja) 1998-07-03 1998-07-03 ホテル用構内交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000023214A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509638A (ja) * 2004-08-12 2008-03-27 アバイア テクノロジー エルエルシー 共用の電話番号を介してのデバイスの直接呼出し
CN100461680C (zh) * 2001-09-29 2009-02-11 中兴通讯股份有限公司 数字程控用户交换机局外来电显示的系统和方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100461680C (zh) * 2001-09-29 2009-02-11 中兴通讯股份有限公司 数字程控用户交换机局外来电显示的系统和方法
JP2008509638A (ja) * 2004-08-12 2008-03-27 アバイア テクノロジー エルエルシー 共用の電話番号を介してのデバイスの直接呼出し
US7711101B2 (en) 2004-08-12 2010-05-04 Avaya Inc. Direct calling to devices via a shared telephone number
JP2010213314A (ja) * 2004-08-12 2010-09-24 Avaya Technology Llc 共用の電話番号を介してのデバイスの直接呼出し
US7894590B2 (en) 2004-08-12 2011-02-22 Avaya Inc. Complementary VoIP service

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100249578B1 (ko) 개별화된 전화 호출 특징을 제공하는 시스템
US5651058A (en) Hotel interactive communication apparatus
JPH06284207A (ja) ダイヤルされたサフィックスにもとずく電話呼の発呼者指示による宛先決定
JP3415463B2 (ja) 会議通信装置
JP2000023214A (ja) ホテル用構内交換システム
JPS60109363A (ja) 呼処理制御方式
JP3913335B2 (ja) 着信制御方式及びその装置
JPH08289025A (ja) 電話網上のユーザーにリモートスイッチまたはボイスメールボックスへのアクセスを提供する装置および方法
JPS62190961A (ja) 加入者番号付与方式
JP2000041109A (ja) 多重電話番号管理方法
EP4057603A1 (en) Telephone switching device, telephone terminal, telephone switching system, method for controlling telephone switching device, and control program
JP3269487B2 (ja) 着信接続制御装置および着信接続制御方法
JPS62179258A (ja) パ−ソナル交換方式
JPS59144256A (ja) 加入者情報変更方式
JPS61150445A (ja) 着信呼情報表示方式
JP3009707U (ja) テレホンサービス提供装置
JPS5963828A (ja) 無線呼出機能を備えた個人番号通信方式
JPH06113017A (ja) 音声メッセージサービス
KR100448213B1 (ko) 사설교환기에서 내선 가입자에 대한 착신호 연결 서비스방법
JP2556428B2 (ja) 個人別サービス通信システム
JPS5821958A (ja) 短縮番号多重割当て方式
JP2603725B2 (ja) 呼状態遷移通知方式
JP3471029B2 (ja) 電話交換システム
JPH0265554A (ja) 着信転送先の登録/変更方式
JPH06104991A (ja) 電話装置