JP2000017751A - 外壁構造 - Google Patents

外壁構造

Info

Publication number
JP2000017751A
JP2000017751A JP19960198A JP19960198A JP2000017751A JP 2000017751 A JP2000017751 A JP 2000017751A JP 19960198 A JP19960198 A JP 19960198A JP 19960198 A JP19960198 A JP 19960198A JP 2000017751 A JP2000017751 A JP 2000017751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
insulating material
surface material
wall structure
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19960198A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihisa Akasaki
盛久 赤崎
Mutsumi Hino
睦美 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP19960198A priority Critical patent/JP2000017751A/ja
Publication of JP2000017751A publication Critical patent/JP2000017751A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建築現場での施工性或いは壁パネルの場合に
は工場での作業性が良いと共に断熱スペ−サ−や断熱材
の固定が外れることがない外壁構造を提供することを目
的とする 【解決手段】 下地材に表面材を取り付けて構成する外
壁構造において、表面材の裏面全体に断熱材を積層し、
下地材相互間においては表面材と断熱材の間に上下に連
通した通気空間を形成する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建築物の外壁構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の外壁構造は図4に示すように、下
地材11、11間に断熱材12を充填しその表面に防水
透湿材13を設け、下地材11に熱橋防止のための断熱
スペ−サ−14を介して表面材15を固定して構成して
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の外壁構造で
は、断熱スペ−サ−14、断熱材12及び防水透湿材1
3を別途取付固定するため、施工性が悪く、又は壁パネ
ルを構成する場合には工場での作業性が悪い。更にスペ
−サ−14、断熱材12及び防水透湿材13の固定が外
れて各々の機能が損なわれることがある。
【0004】本発明は上記従来の問題を解決したもので
あり、建築現場での施工性或いは壁パネルの場合には工
場での作業性が良いと共に断熱スペ−サ−や断熱材の固
定が外れることがない外壁構造を提供することを目的と
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決した本
発明の外壁構造は、下地材に表面材を取り付けて構成す
る外壁構造において、表面材の裏面全体に断熱材を積層
し、下地材相互間においては表面材と断熱材の間に上下
に連通した通気空間を形成したことを特徴とするもので
ある。
【0006】各構成要件について、詳説する。下地材は
外壁の内側に配設される柱、間柱、胴縁、或いは外壁を
パネル化する場合にはパネル枠材であり、木材、集成木
材、軽量型鋼等を採用する。表面材は、けい酸カルシウ
ム板、フレキシブルボ−ド、ALC板、アルミサイディ
ング板等を採用し、釘、ビス、金物等により下地材を取
付ける。
【0007】表面材の裏全面に、発泡ウレタン、発泡フ
ェノ−ル、発泡ポリスチレン、グラスウ−ル、ロックウ
−ル等の断熱材を積層する。これら断熱材は表面材裏の
壁内空間に収容して配設してもよいし、予め表面材の裏
面に積層一体化すると施工性、或いはパネル工場での作
業性が良い。
【0008】下地材相互間には断熱材と表面材の間に上
下に連通した通気空間を形成する。発泡ウレタン等発泡
樹脂断熱材の場合、表面材側に予め上下に連続した凹溝
を成形した断熱材を用いると、断熱材を取付るだけで通
気空間が形成できるので好ましい。グラスウ−ル等繊維
質断熱材の場合には溝型プラスチック等の型材を内蔵し
て通気空間を形成するか、或いは樹脂を含浸させて予め
上下に連続した凹溝を成形して通気空間を形成すること
もできる。通気空間は壁の下端から上端にかけて連通し
て双方共外気に開放しており、その中を空気が循環す
る。
【0009】少なくとも通気空間に面した部分の断熱材
表面に防水性を設けると、通気空間から壁内への水分浸
入が確実に防止され、別途防水層部材の取付が不要にな
る為施工性或いは壁パネルの場合工場での作業性が一層
向上して好ましい。発泡ウレタン等発泡樹脂断熱材の場
合独立気泡発泡成形して防水性を確保する。グラスウ−
ル等繊維質断熱材の場合通気空間に面した箇所に塩化ビ
ニリデン、ポリウレタン等の薄膜層を積層形成するか、
予め塩化ビニリデン、ポリウレタン等の樹脂シ−トを接
着する。
【0010】グラスウ−ル等繊維質断熱材の場合通気空
間に面した箇所にゴアテック等通気性防水シ−トを接着
すると、断熱材中に滞留した水蒸気を通気空間に放出す
るため壁内結露の発生を抑制するので好ましい。
【0011】発泡ウレタン等発泡樹脂断熱材の場合、下
地材と表面材に挟まれた部分の発泡倍率を小さく成形し
て断熱材を硬質に形成すると、下地材に表面材を安定し
た状態で取付できて好ましい。グラスウ−ル等繊維質断
熱材の場合には下地材と表面材に挟まれた部分を高密度
に圧縮して硬質に形成する。又断熱材は連続的に一体に
成形したものを使用してもよいが、下地材と表面材に挟
まれた部分の全部又は一部に別に成形された断熱材を組
合せて一体化して形成してもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を示す図
面に基づき説明する。図1は外壁構造の内部を表してい
る。下地材1は軽量溝型鋼を使用し、表面材2はフレキ
シブルボ−ドを使用している。下地材1と表面板2の間
に発泡ウレタンで成形した断熱材3を介装している。断
熱材3の表面材2側には凹溝5を形成し、この凹溝5の
空所により通気空間6を確保する。断熱材3の凹溝5の
側部は発泡倍率を小さく硬質に成形しており、下地材1
と表面板2の取付を安定させている。
【0013】下地材1の反対側には石膏ボ−ドよりなる
内装下地材7を取り付ける。下地材1、表面材2及び内
装下地材7で囲まれた箇所にグラスウ−ル6を充填す
る。通気空間6は壁の下端から上端にかけて連通して双
方共外気に開放しており、その中を空気が循環する。
【0014】図2の外壁構造は、ロックウ−ルを成形し
た断熱材3を使用し、けい酸カルシウム板を使用した表
面材2と構造用合板上に石膏ボ−ドを積層した内装下地
材7の間に充填している。断熱材3の表面材2側には、
凹溝5を形成し、この凹溝5の空所により通気空間6を
確保する。断熱材3の通気空間6に臨んだ表面に通気性
防水シ−ト(ゴアテック)8を接着している。断熱材3
の下地材1と表面材2に挟まれた部分を高密度に圧縮し
て硬質に形成している。
【0015】図3の外壁構造は、下地材1に木材を使用
し、表面材2はフレキシブルボ−ドを使用している。断
熱材3は発泡フェノ−ルの成形板を使用し、表面材2側
の表面に下地材1、1間において複数の凹溝5を形成
し、これにより通気空間6を確保している。下地材1の
反対側には、パ−チィクルボ−ドと石膏ボ−ドを積層し
た内装下地材7を取り付ける。
【0016】
【発明の効果】本発明の請求項1の外壁構造は、下地材
に表面材を取り付けて構成する外壁構造において、表面
材の裏面全体に断熱材を積層し、下地材相互間において
は表面材と断熱材の間に上下に連通した通気空間を形成
したことを特徴とするので、下地材と表面材間の断熱材
が熱橋防止の機能を奏する為断熱スペ−サ−を使用する
必要がない。従って、建築現場での施工性が良く、又壁
パネルを構成する場合には工場での作業性が良い。更に
スペ−サ−と断熱材の固定が外れて各々の機能が損なわ
れることがない。
【0017】又請求項2の発明では上記請求項1の発明
の効果に加えて、表面材側に予め上下に連続した凹溝を
形成した断熱材を用い、この凹溝により通気空間を形成
したことを特徴とするので、断熱材を取付るだけで通気
空間が形成でき、施工性或いは壁パネルの場合の工場で
の作業性が一層良い。
【0018】又請求項3の発明では上記請求項1及び2
の発明の効果に加えて、少なくとも通気空間に面した部
分の断熱材表面は防水性を備えたことを特徴とするの
で、通気空間から壁内への水分浸入が確実に防止され、
別途防水層部材の取付が不要な為施工性或いは壁パネル
の場合の工場での作業性が一層良い。
【0019】又請求項4の発明では上記請求項3の発明
の効果に加えて、少なくとも通気空間に面した部分の断
熱材表面は防水性に加え通気性を備えたことを特徴とす
るので、断熱材中に滞留した水蒸気を通気空間に放出す
るため壁内結露の発生を抑制する。
【0020】又請求項5の発明では上記請求項1〜4の
発明の効果に加えて、下地材と表面材に挟まれた部分の
断熱材を硬質に形成したことを特徴とするので、下地材
に表面材を安定した状態で取付できる。
【0021】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の外壁構造の実施態様を表す斜視図。
【図2】本発明の他の実施態様を表す斜視図。
【図3】本発明の他の実施態様を表す斜視図。
【図4】従来の外壁構造を表す斜視図。
【符号の説明】
1 下地材 2 表面材 3 断熱材 5 凹溝 6 通気空間

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下地材に表面材を取り付けて構成する外壁
    構造において、表面材の裏面全体に断熱材を積層し、下
    地材相互間においては表面材と断熱材の間に上下に連通
    した通気空間を形成したことを特徴とする外壁構造。
  2. 【請求項2】表面材側に予め上下に連続した凹溝を形成
    した断熱材を用い、この凹溝により通気空間を形成した
    ことを特徴とする請求項1の外壁構造。
  3. 【請求項3】少なくとも通気空間に面した部分の断熱材
    表面は防水性を備えたことを特徴とする請求項1又は2
    の外壁構造。
  4. 【請求項4】少なくとも通気空間に面した部分の断熱材
    表面は防水性に加え通気性を備えたことを特徴とする請
    求項3の外壁構造。
  5. 【請求項5】下地材と表面材に挟まれた部分の断熱材を
    硬質に形成したことを特徴とする請求項1〜4の外壁構
    造。
JP19960198A 1998-06-29 1998-06-29 外壁構造 Withdrawn JP2000017751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19960198A JP2000017751A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 外壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19960198A JP2000017751A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 外壁構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000017751A true JP2000017751A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16410578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19960198A Withdrawn JP2000017751A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 外壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000017751A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161591A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Daiwa House Ind Co Ltd 断熱外壁構造
JP2009257083A (ja) * 2009-08-03 2009-11-05 Daiwa House Industry Co Ltd 断熱外壁パネル及び断熱外壁構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161591A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Daiwa House Ind Co Ltd 断熱外壁構造
JP2009257083A (ja) * 2009-08-03 2009-11-05 Daiwa House Industry Co Ltd 断熱外壁パネル及び断熱外壁構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008038556A (ja) 通気壁構造
JP2000017751A (ja) 外壁構造
JPH1193289A (ja) 外壁断熱パネル構造およびパネル材
JP2003049497A (ja) 断熱パネル、それを用いた断熱構造体及びその施工方法
JP2950410B2 (ja) 換気通路付き高断熱外壁用パネル及び換気通路付き高断熱外壁用パネルによる外装下地施工方法
JPH11280172A (ja) 外装材の取付構造
JPH09151568A (ja) 建築構造用部材
JPH10317532A (ja) 断熱パネルおよびその断熱パネルを用いた断熱下地構造
JPH11117432A (ja) 外壁断熱パネル構造およびパネル材
JPH11280171A (ja) 構造用パネル及び通気層を備えた建物
JPH1061061A (ja) 遮音断熱パネル
JPS6140809Y2 (ja)
JP3873227B2 (ja) 断熱パネル
JPS6143859Y2 (ja)
JPH1037350A (ja) スチールハウス壁構造
JPH1061096A (ja) 構造用パネル
JP2945378B1 (ja) 建築物の断熱パネル、外断熱構造および外断熱工法
JPH0642107A (ja) 組立型建築物用パネル
JP4023567B2 (ja) 外装材の取付構造
JP3972969B2 (ja) 壁構造
JPS634114Y2 (ja)
JPH11131617A (ja) 構造用断熱パネル
JPH1171832A (ja) 断熱パネル及び断熱下地
JP2002047747A (ja) 外壁の構造
JPH11131619A (ja) 断熱壁補完部材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906