JP2000014963A - 全自動洗濯機 - Google Patents

全自動洗濯機

Info

Publication number
JP2000014963A
JP2000014963A JP10189150A JP18915098A JP2000014963A JP 2000014963 A JP2000014963 A JP 2000014963A JP 10189150 A JP10189150 A JP 10189150A JP 18915098 A JP18915098 A JP 18915098A JP 2000014963 A JP2000014963 A JP 2000014963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
cloth
time
washing
water level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10189150A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Sano
壮一 佐野
Isao Hiyama
功 桧山
Hiroyuki Koike
裕之 小池
Yasushi Shinko
靖 信耕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10189150A priority Critical patent/JP2000014963A/ja
Publication of JP2000014963A publication Critical patent/JP2000014963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】衣類の量が多いもしくは衣類の量が多く含水し
やすい布質の場合、全自洗の排水状態を、排水行程の2
つの所定水位間の排水時間より推定し、排水条件が良い
場合には、脱水行程の間欠運転制御時間を短く設定する
ことで、運転時間の短縮を図ることを目的とする。 【解決手段】布量もしくは布量・布質検知により衣類の
量が多いもしくは衣類の量が多く含水しやすい布質の場
合、全自洗の排水状態を、排水行程の2つの所定水位間
の排水時間より推定し、排水条件が良い場合には、脱水
行程の間欠運転制御時間を短く設定する。衣類の量・質
に関係なく、全自洗の排水条件が良い場合、脱水行程の
間欠脱水時間が短くなることから、運転時間の短縮及び
モータ通電時間の短縮による消費電力量の低減が図れ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は全自動洗濯機に係
り、さらに詳細には、全自動洗濯機における、脱水行程
の運転制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、全自動洗濯機において、洗濯もし
くはすすぎの行程後に排水し脱水行程に移行する脱水行
程は、モータのオン−オフを繰り返し行ないながら洗濯
物から徐々に水分を出し、徐々に脱水回転数を高めてい
く間欠脱水を行なった後、連続運転を行なうのが通常で
あった。かつ、間欠脱水運転におけるモータのオン時
間、オフ時間、及び回数は、運転初期に検知する衣類の
量・質または設定状況によって設定された時限が使用さ
れていた。
【0003】また排水状態が悪い場合、特に洗濯後の脱
水行程おいて、洗濯兼脱水槽と外槽間に洗濯液が溜りや
すく、溜った洗濯液から泡が発生し洗剤発泡障害が発生
しやすくなる。洗剤発泡障害が発生した場合、モータに
かかる負担が大きくなり、モータに流れる電流の増大か
ら、モータからの異臭、発煙等が発生する。また、洗濯
兼脱水槽が定格回転数まで達しないうちにすすぎ行程に
進むため、衣類内の水分に含まれる洗濯液が十分に脱水
できず、すすぎ性能の低下、および脱水性能の低下とい
う問題も生じる。そこで、全自動洗濯機の据付状態を限
定し、前記限定された範囲の据付状態であれば、洗剤発
泡障害の発生を抑えられるように上記脱水行程の間欠脱
水時限を設定していた。このような従来の制御では、脱
水行程の間欠脱水のオン、オフ時間およびオン、オフ回
数は通常の排水条件の場合より長めに設定されているの
で、運転時間が長くなるという問題点を有していた。
【0004】そこで、脱水行程前の排水において第1の
所定水位から第2の所定水位に変化する排水時間から、
運転時の排水条件を推定し、この値に応じて間欠脱水の
オン、オフ時間またはオン、オフ回数を制御することに
より、脱水行程の運転時間を短縮できる技術が特開平8
−117477号公報および特開平9−19289号公
報に記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の場合、
含水量が少なく洗剤発泡障害等がほとんど起きない少量
負荷の場合でも、排水条件が悪い場合には間欠脱水のオ
ン、オフ時間およびオン、オフ回数が長くなり、運転時
間が長くなってしまう。
【0006】また、少量負荷と含水しやすい布質の定格
負荷とを比較した場合、上記定格負荷では2つの所定水
位間に布が存在し、布に含水している水量だけ排水量が
少ないのに対し、少量負荷では排水量が多く排水時間が
長くなり、排水条件が良い場合でも少量負荷時の間欠脱
水時間が長くなる(もしくは排水条件が悪くても、含水
しやすい布質の定格負荷では間欠脱水時間が短いままと
なり、洗剤発泡障害等が起きやすい)といった不具合が
ある。
【0007】本発明の目的は、脱水行程を円滑に行い、
上記問題を生じさせないようにすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、洗濯兼脱水槽と、上記洗濯兼脱水槽を回転させるモ
ータと、上記洗濯兼脱水槽に投入された衣類の量を検知
する布量検知手段と、上記洗濯兼脱水槽内の水位を検知
する水位検知手段を備え、脱水行程に移行する前の排水
時に、第1の所定水位から第2の所定水位までの排水時
間を測定し、上記排水時間を基にし、上記脱水行程の制
御をする全自動洗濯機において、上記布量検知手段によ
り検知した布量に応じて上記脱水行程の制御をする。
【0009】布量または布量・布質の検知結果より、布
量が多いまたは布量が多く含水しやすい布質の場合、脱
水行程前の排水において第1の所定水位から第2の所定
水位に変化する時間から、運転時の排水条件を推定し、
この値により、排水条件が悪いと推定した場合脱水行程
の間欠脱水時限を長くする。これにより排水状態が良い
場合、運転時間の短縮を図り、かつモータの通電時間を
短くすることから、消費電力量も低減する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図面に基づいて
説明する。
【0011】本発明の一実施例を採用した洗濯機は図1
に示すように、鋼板性の外枠1内の吊り棒2およびコイ
ルバネや弾性ゴムからなる防振装置3によって合成樹脂
製の外槽4を吊架する構成となっている。吊り棒2およ
び防振装置3は4個設けている。
【0012】洗濯するための水を溜める外槽4内には、
合成樹脂製の洗濯兼脱水槽5を回転自在に設ける。洗濯
兼脱水槽5には多数の脱水孔5aを設け、中央底部には
パルセータもしくはアジテータからなる撹拌翼6を回転
可能に設ける。洗い作業、およびすすぎ作業時には洗濯
兼脱水槽5を静止させ撹拌翼6を時計方向および反時計
方向に回転させる。また、脱水回転時は洗濯兼脱水槽5
を一方向に回転させる。撹拌翼6および、洗濯兼脱水槽
5の回転は、駆動装置7により行われる。
【0013】駆動装置7はモータ8と、このモータ8の
回転を撹拌翼6、もしくは洗濯兼脱水槽5に伝達するた
めのプーリ9a、9bやベルト9cからなる伝達手段9
と洗いおよびすすぎ時に撹拌翼6のみを回転させたりあ
るいは、脱水時に洗濯兼脱水槽5を回転させたりするク
ラッチ装置10とその切換を行うソレノイド11、排水
を司る排水装置15からなる。
【0014】クラッチ装置10には洗濯兼脱水槽5の回
転数を検知する回転数検知装置20を設けてある。
【0015】駆動装置7は外槽4の底面に鋼板製の支持
板12を用いて固定する。外槽4には外槽4内の水の圧
力を水位センサ13に伝達するP.Sチューブ14を接
続する導入口4aが設けてある。
【0016】外枠1の上部には洗濯物を投入する投入口
17aとコントローラ等の電気部品を収納する操作箱1
7bとを形成した合成樹脂製のトップカバー17が設け
られている。投入口17aには合成樹脂製の蓋18を設
ける。
【0017】操作箱17bの上面には操作パネル21が
取り付けてあり、操作箱17b内には給水電磁弁24を
設ける。
【0018】操作箱17b内に配置した水位センサ13
は外槽4内の水の圧力を検出することにより、規定水位
まで水が溜ったかどうか判定する。水位センサ13には
コア、コイル、ばね等から構成される。
【0019】洗濯、すすぎ、脱水等を制御するコントロ
ーラ部は収納箱31内に配置する。
【0020】操作パネル21には、電源スイッチボタン
29および外部操作スイッチ30が配置されている。
【0021】図2は回転数検知装置20の構造を示した
ものである。
【0022】回転数検知装置20はクラッチ装置10の
切り換えを行うソレノイド11にコイル20a、プーリ
9aに磁石20bを設けることにより、洗濯兼脱水槽5
が回るとコイル20aに電流が発生し、その信号を駆動
回路35に取り入れ、中央処理回路34にて演算するこ
とにより洗濯兼脱水槽5の回転数を検知する。
【0023】図3は操作パネル21を示したものであ
る。
【0024】操作パネル21には表示部32、外部操作
スイッチ30、スタートボタン33が設けられている。
表示部32には、水位、洗い、すすぎ、脱水、予約時
間、コース設定の情報が表示される。外部操作スイッチ
30には水位切替、洗い、すすぎ、脱水、予約時間、各
洗濯コースを選択設定するセレクトスイッチのボタンが
設けられている。
【0025】図4は洗濯機全体の回路を簡略して示して
いる。
【0026】中央処理回路34、駆動回路35は、コン
トローラ部としてまとめられて、図1に示す洗濯機本体
の収納箱31に配置されており、モータ8、給水電磁弁
24としての給水弁、排水装置15としての排水弁、洗
濯、すすぎ、脱水等のセレクトスイッチ36、水位セン
サ13、布量・布質判定のための布量・布質センサ3
7、脱水中の異常振動防止等を図る安全スイッチ50を
有している。
【0027】図5は布量・布質検知を行う布量・布質セ
ンサ37の回路を示している。
【0028】布量検知制御とは、まず洗濯兼脱水槽5内
に適当な衣類を投入し、電源スイッチボタン29を押
し、スタートボタン33を押すことによりモータ8が運
転する。モータ8の運転は中央処理回路34の指令によ
りトライアック37aと37bのゲートに必要に応じ、
交互に信号を送ることによりモータ8が正逆回転を行
う。モータ8の正逆回転から、図1に示す回転伝達方式
で撹拌翼6を正逆回転させ衣類を動かす。この時、モー
タ8のOFF時に発生する逆起電力の駆動用コンデンサ
8aの端子間電圧をホト・トライアックカプラ38より
直流矩形波パルスに変換し、インバータ39で直流矩形
波を反転させ、その信号を中央処理回路34に送る。こ
れらの制御により、衣類の大小から撹拌翼6に加わる抵
抗が変化し、この変化の度合いを検知し布量判定を行う
ものである。布量判定後、布質検知制御を行う。布質検
知制御とは、布量検知制御を行った後、コントローラ部
からの信号で給水電磁弁24に通電され、洗濯兼脱水槽
5内に給水される。規定水位まで給水したことを水位セ
ンサ13が検知すると、布量検知制御と同様、モータ8
が正逆回転を行い、発生する逆起電力の駆動用コンデン
サ8aの端子間電圧の信号(T1 )を中央処理回路34
に送る。次に布量検知制御により判定した水位まで、洗
濯兼脱水槽5内に給水を行い、布量判定水位まで給水し
たことを水位センサ13が検知すると、布量検知制御と
同様、モータ8が正逆回転を行い、発生する逆起電力の
駆動用コンデンサ8aの端子間電圧の信号(T2 )を中
央処理回路34に送る。これらT1 およびT2 の信号の
変化から布質の判定を行う。
【0029】布量検知制御終了後、洗い行程を行う。洗
い行程終了後中央処理回路34からの信号により排水弁
15に通電し、排水行程を行う。排水行程を終了する
と、次にモータ8に通電を行い洗濯兼脱水槽5を回転さ
せ、その遠心力により洗濯兼脱水槽5内の衣類内に含ま
れている洗濯液を取り出す。この時洗濯兼脱水槽5を連
続で回転させると、排水口16から排水される水の量よ
りも洗濯兼脱水槽5からでる水の量が多くなり、外槽4
に洗濯液が溜る。この外槽4に溜った洗濯液が回転して
いる洗濯兼脱水槽5にかきまわされることから泡が増大
し、この泡の表面張力により洗濯兼脱水槽5の回転を妨
げるため、モータ8に流れる電流の増大からモータの異
臭、発煙の発生等の問題が生じる(洗剤発泡障害)。
【0030】そのため、モータ8の通電を間欠的に行
い、洗濯兼脱水槽5をゆっくり回転させ、外槽4に洗濯
液が溜ることを防ぐ間欠脱水(図6)を行い、その後連
続脱水を行っている。
【0031】上記間欠脱水の時限については、据付条件
の中で最も厳しい条件においても洗剤発泡障害が生じな
いように設定されている。特に、衣類の量が定格負荷に
近い場合、洗剤発泡障害が起こりやすいため、間欠脱水
に時間がかかる。
【0032】しかし、通常の一般家屋における全自洗の
据付状態については、そのほとんどが延長排水ホース
無、かつ排水ホース45先端高さが上記設定された据付
条件よりも低くなっている。
【0033】そこで、布量もしくは布量・布質検知によ
り衣類の量が多いもしくは衣類の量が多く含水しやすい
布質の場合のみ脱水行程に移行する前の排水行程時に、
水位センサ13により、リセット水位から0点水位に変
化するまでの排水時間を計測する(本実施例における水
位は、洗濯兼脱水槽5内にて比較的衣類の影響を受けな
い、衣類にかからない水位とする)。衣類の量が多い場
合における、リセット水位から0点水位に変化するまで
の排水時間と排水ホース45据付状態との関係を、図7
に示す。図7より、リセット水位から0点水位に変化す
るまでの排水時間がTh秒以上の場合、排水状態が悪い
(排水ホース45長が長く、排水ホース45先端が高
い)と判定し、布量および布質検知により設定された時
限よりも長く設定された間欠脱水運転を行なう。リセッ
ト水位から0点水位に変化するまでの排水時間がTh秒
以下の場合、布量および布質検知により設定された時限
にて間欠脱水運転を行なう。
【0034】本実施例にて、布量もしくは布量・布質検
知により衣類の量が多いもしくは衣類の量が多く含水し
やすい布質の場合のみに限定した理由については、図8
にて説明する。
【0035】図8には、無負荷時と含水しやすい布質の
定格負荷時について、最小の洗濯水位からリセット水位
に変化するまでの排水時間を計測したものである。
【0036】図8によれば、含水しやすい布質の定格負
荷時の排水状態が悪い場合と比較し、無負荷時の排水状
態の良い場合のほうが排水時間が長くなるため、無負荷
時の排水状態の良い場合でも、間欠脱水の運転時間が長
くなってしまう。また、少量負荷もしくは半負荷(但
し、含水量の多い布質の衣類の場合は、布質検知により
制御対象となる)の場合には、含水量が少ないため、排
水条件が悪くても洗剤発泡等の不具合がほとんど起こら
ないことから、衣類の量もしくは衣類の量・質により上
記制御を行なうか判定すれば良いことがわかる。
【0037】標準コース運転の場合、洗い行程終了後及
びすすぎ行程の終了後の少なくても2回は脱水行程が行
なわれることから、本発明により、運転時間の短縮およ
びモータ通電時間短縮による、消費電力量の低減を図
る。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、布量もし
くは布量・布質検知により衣類の量が多いもしくは衣類
の量が多く含水しやすい布質の場合、脱水行程前の排水
時において、第1の所定水位から第2の所定水位までの
排水時間を測定し、上記排水時間を基に排水状態を推定
し、排水状態が悪い場合には、脱水行程時の間欠脱水時
間を長くすることで、衣類の量に関係なく、排水条件が
よければ、間欠脱水時間を短くし、運転時間の短縮およ
びモータ通電時間の短縮による消費電力量の低減を図れ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全自動洗濯機の断面
図。
【図2】本発明の一実施例を示す回転数検知装置の詳細
図。
【図3】本発明の一実施例を示す操作パネルの詳細図。
【図4】洗濯機全体の概略回路図。
【図5】布量・布質検知の一実施例の回路図。
【図6】脱水行程を示す時間と回転数を表す図。
【図7】本発明の排水時間と排水ホース据付条件との関
係を示す図。
【図8】無負荷および定格負荷時の排水時間と排水ホー
ス据付条件との関係を示す図。
【符号の説明】
4…外枠、5…洗濯兼脱水槽、8…モータ、10…クラ
ッチ装置、11…ソレノイド、20…回転数検知装置、
20a…コイル、20b…磁石、34…中央処理装置、
50…安全スイッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小池 裕之 茨城県日立市東多賀町一丁目1番1号 株 式会社日立製作所電化機器事業部多賀本部 内 (72)発明者 信耕 靖 茨城県日立市東多賀町一丁目1番1号 株 式会社日立製作所電化機器事業部多賀本部 内 Fターム(参考) 3B155 AA06 AA10 BB15 BB16 CA05 CB06 KA02 KA03 KA19 KB02 KB27 LA02 LA14 LB04 LB31 LC14

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯兼脱水槽と、上記洗濯兼脱水槽を回
    転させるモータと、上記洗濯兼脱水槽に投入された衣類
    の量を検知する布量検知手段と、上記洗濯兼脱水槽内の
    水位を検知する水位検知手段を備え、脱水行程に移行す
    る前の排水時に、第1の所定水位から第2の所定水位ま
    での排水時間を測定し、上記排水時間を基にし、上記脱
    水行程の制御をする全自動洗濯機において、上記布量検
    知手段により検知した布量に応じて上記脱水行程の制御
    をすることを特徴とした全自動洗濯機。
  2. 【請求項2】 請求項1において、布量および布質検知
    手段により検知した布量・布質に応じて上記脱水行程の
    制御をすることを特徴とした全自動洗濯機。
JP10189150A 1998-07-03 1998-07-03 全自動洗濯機 Pending JP2000014963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10189150A JP2000014963A (ja) 1998-07-03 1998-07-03 全自動洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10189150A JP2000014963A (ja) 1998-07-03 1998-07-03 全自動洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000014963A true JP2000014963A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16236276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10189150A Pending JP2000014963A (ja) 1998-07-03 1998-07-03 全自動洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000014963A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010240295A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Panasonic Corp 洗濯機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010240295A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Panasonic Corp 洗濯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008035925A (ja) 洗濯機
JP3181227B2 (ja) 全自動洗濯機の運転制御方法
JP2000014960A (ja) 全自動洗濯機の運転制御方法
JP2000014963A (ja) 全自動洗濯機
JP3178352B2 (ja) 洗濯機の制御方法
JP3755984B2 (ja) 洗濯機
JP3612904B2 (ja) 全自動洗濯機
JP3233583B2 (ja) 全自動洗濯機の運転制御方法
JP2000014982A (ja) 全自動洗濯機の制御方法
JPH05269290A (ja) 洗濯機の脱水制御装置
JP2845963B2 (ja) 全自動洗濯機の運転制御方法
JPH1057659A (ja) 全自動洗濯機の運転制御方法
JP2000342882A (ja) 洗濯機
JPH0910470A (ja) 全自動洗濯機の制御方法
JPH0994372A (ja) 全自動洗濯機の運転制御方法
JP3060605B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH1057660A (ja) 全自動洗濯機の運転制御方法
JPH09108479A (ja) 洗濯機の制御方法
JPH09108480A (ja) 洗濯機の制御方法
JP3178250B2 (ja) 洗濯機の制御方法
JPH1057658A (ja) 全自動洗濯機の運転制御方法
KR100493594B1 (ko) 전자동세탁기의운전제어장치
JPH10328483A (ja) 全自動洗濯機
JP2001120878A (ja) 洗濯機
JP3034595B2 (ja) 洗濯機の運転方法