JP2010240295A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010240295A
JP2010240295A JP2009094805A JP2009094805A JP2010240295A JP 2010240295 A JP2010240295 A JP 2010240295A JP 2009094805 A JP2009094805 A JP 2009094805A JP 2009094805 A JP2009094805 A JP 2009094805A JP 2010240295 A JP2010240295 A JP 2010240295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
current
abnormal vibration
motor
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009094805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4947087B2 (ja
Inventor
Ariaki Maeda
有亮 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009094805A priority Critical patent/JP4947087B2/ja
Publication of JP2010240295A publication Critical patent/JP2010240295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4947087B2 publication Critical patent/JP4947087B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

【課題】脱水時の異常振動や異常振動誤検知の発生を防止すること。
【解決手段】予め判定された洗濯物の湿潤状態に基づいて設定された電流上限値を、電流検知手段12の検知電流値が超えた場合に異常振動と判定することにより、従来よりも高精度の異常振動検知を行い、異常振動や異常振動誤検知の発生を防止することができる。
【選択図】図5

Description

本発明は、脱水工程における、洗濯物の偏りによる異常振動状態を安定して検知するこが可能な全自動洗濯機に関する。
以下に従来の全自動洗濯機の構成について、図6を参照して説明する。
全自動洗濯機の本体1は、防振装置を有するサスペンション機構2により水槽3をその内部に支持している。洗濯兼脱水槽4は側壁に脱水孔5と内周の上部に流体バランサ6を有し、中央底部にパルセータ7を配設しており、減速機構8とベルト9を介しモータ10を制御手段11により通電制御することにより前記洗濯兼脱水槽4とパルセータ7を駆動している。
以上のように構成された全自動洗濯機について、その脱水工程の制御方法の特徴を以下に説明する。
従来、全自動洗濯機において脱水を行う際、回転する洗濯兼脱水槽4の回転数を、予め設定された複数の各設定回転数ごとに目標値とする制御を行うとともに、制御手段11は、各段階の設定回転数に到達するごとに、電流検知手段12の検知電流値を、各設定回転数に対して予め設定された電流上限値と比較することで、異常振動時の高い出力電流値を検知し、脱水工程を停止することで異常振動を防止していた。
例えば、特許文献1には、振動検知の手段として、回転ドラムを回転駆動する誘導モータをインバータ制御するインバータ回路の出力電流から振動発生を検知し、過振動警告を出力する洗濯機の異常振動検出方法が記載されている(特許文献1参照)。
特開平6−170080号公報
しかしながら、このような従来の異常振動検知方法では、脱水工程開始時に洗濯物が多量の水分を含んでいた場合、洗濯兼脱水槽の回転数上昇とともに洗濯物から抜けてくる水が、排水経路の途中である水槽底部を通過する際、洗濯兼脱水槽の回転を妨げる抵抗となり、インバータ回路の出力電流値が高くなる場合があるにもかかわらず、洗濯物の湿潤条件による出力電流値の増減とは無関係に電流上限値が設定されており、洗濯物が高湿潤状態で脱水工程が開始する場合に合わせて電流上限値を設定すると、洗濯物が低湿潤状態で脱水工程を開始する場合に異常振動が発生したり、洗濯物が低湿潤状態で脱水工程が開始する場合に合わせて電流上限値を設定すると、洗濯物が高湿潤状態で脱水工程を開始する場合には、異常振動が発生していない脱水工程を異常振動と判定し停止してしまうという問題を有していた。
すなわち、異常振動の検知精度が低く、異常振動や異常振動誤検知が発生するという問題を有していいた。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、脱水工程において、脱水工程開始時の洗
濯物の湿潤状態を判定し、その結果に応じて電流上限値を設定することで、従来よりも高精度の異常振動検知を行い、異常振動や異常振動誤検知の発生を防止することができる洗濯機を提供することを目的としている。
本発明は上記目的を達成するために、脱水工程以前の洗濯物の湿潤状態を判定するとともに、判定した湿潤状態に応じて、電流検知手段で検知した出力電流値が異常振動状態にあると判定するための電流上限値を設定するようにしたものである。
これにより、高精度に異常振動を検知することが可能となり、異常振動や異常振動誤検知の発生を防止することができる。
本発明によれば、洗濯機の脱水工程おいて、予め判定された洗濯物の湿潤状態に基づいた電流上限値設定を行うことで、従来よりも高精度の異常振動検知を行い、異常振動や異常振動誤検知の発生を防止することができる。
本発明の実施の形態1の洗濯機の側断面図 同洗濯機の制御ブロック図 同洗濯機のインバータ制御時の動作タイミングチャート 同洗濯機の脱水工程通常時における回転数と時間の関係ならびに検知電流値と時間の関係を示すグラフ 同洗濯機の脱水工程異常振動時における検知電流値と時間の関係を示すグラフ 従来の洗濯機を示す側断面図
第1の発明は、洗濯兼脱水槽を内包した水槽と、前記洗濯兼脱水槽を回転駆動するモータと、前記洗濯兼脱水槽の回転数を検知する回転数検知手段と、前記洗濯兼脱水槽を回転駆動する前記モータの通電電流を検知する電流検知手段と、前記回転数検知手段の検知回転数および前記電流検知部の検知電流値に基づき前記モータへの通電電流を制御することにより前記モータの回転駆動を制御するとともに、洗濯、すすぎ、脱水の各工程を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、脱水工程以前の洗濯物の湿潤状態を判定するとともに、前記判定した湿潤状態に応じて、前記電流検知手段で検知した出力電流値が異常振動状態にあると判定するための電流上限値を設定するようにしたものである。
これにより、例えば、脱水工程開始時に洗濯物が多量の水分を含み高湿潤状態の場合、洗濯兼脱水槽の回転数上昇とともに洗濯物から抜けてくる水が、排水経路の途中である水槽底部を通過する際、洗濯兼脱水槽の回転を妨げる抵抗となり、インバータ回路の出力電流値が高くなるため、洗濯物が低湿潤状態の場合の脱水工程と比較して、電流上限値を高く設定することで、従来の異常振動検知方法よりも高精度に異常振動を検知することが可能となり、異常振動や異常振動誤検知の発生を防止することができる。
第2の発明は、上記第1の発明において、衣類量を検知する衣類量検知手段を備え、制御手段は、脱水工程以前の工程における給水時間と前記衣類量検知手段で検知した衣類量に基づいて湿潤状態を判定するようにしたことで、高い精度で電流上限値を設定変更することが可能となり、脱水工程における異常振動検知精度を向上することができる。
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図5を参照しながら説明する。
本発明の実施の形態1における全自動洗濯機の概略構造は図1に示す。また、本実施の形態における全自動洗濯機の動作を制御する制御手段は図2に示す概略構造を有する。
図1、図2に示すとおり、位置検出素子の検出出力が入力される回転数検知手段13を有する。回転数検知手段13は位置検出素子のいずれかの信号の状態が変わるたびにその周期を検出し、その周期よりロータの回転数を算出するものである。
このようにして検知される回転数は、洗濯兼脱水槽4の回転数に対応している。また、電流回路と直列に接続された抵抗器の両端電圧から、電流検知回路により電流量を検知することにより、電流検知手段12が構成されている。
また、衣類量を検知するための衣類量検知手段が搭載されており、検知された衣類量を制御手段11に出力する。
この電流検知手段12と回転数検知手段13、衣類量検知手段14からの出力を制御手段11に入力し、制御手段11はモータ10と洗濯兼脱水槽4の回転、ならびに洗濯、すすぎ、脱水の各工程(給水、排水等)を制御する。
次に本実施の形態における制御構成について図2を参照して説明する。
制御手段11は、運転が開始されると、電流検知手段12、回転数検知手段13等からのデータを入力してパワースイッチング駆動手段17を介して、排水弁15、給水弁16を駆動し、インバータ回路18を介してモータ10の動作を制御し、洗濯運転を行う。
モータ10の駆動は、モータ10の回転数を検出する回転数検知手段13からの情報に基づいて、インバータ回路18を制御することによりモータ10を回転制御するようにしている。
モータ10は3相誘導モータで、図示していないが、3相巻線を有するステータと、ロータとで構成し、ステータは3相巻線を構成する第1の巻線10a、第2の巻線10b、第3の巻線10cなどに、スロットを設けた鉄心に巻き付けて構成している。
インバータ回路18は、パワートランジスタ(IGBT)と逆導通ダイオードの並列回路からなるスイッチング素子で構成している。第1のスイッチング素子18aと第2のスイッチング素子18bの直列回路と、第3のスイッチング素子18cと第4のスイッチング素子18dの直列回路と、第5のスイッチング素子18eと第6のスイッチング素子18fの直列回路で構成し、各スイッチング素子の直列回路は並列接続している。
ここで、スイッチング素子の直列回路の両端は入力端子で、直流電源を接続し、スイッチング素子の直列回路を構成する2つのスイッチング素子の接続点に、それぞれ出力端子を接続している。出力端子は、3相巻線のU端子、V端子、W端子に接続し、スイッチング素子の直列回路を構成する2つのスイッチング素子をオン・オフの組合せにより、U端子、V端子、W端子をそれぞれ正電圧、零電圧、解放の3状態にする。
制御手段11は、U端子、V端子、W端子を正電圧、零電圧、解放の3状態にし、電気角で120度ずつずらした位相で、ステータの第1の巻線10a、第2の巻線10b、第3の巻線10cに通電して回転磁界を作り、ロータを回転させるよう構成している。
また、スイッチング素子18a、18c、18eはそれぞれパルス幅変調(PWM)制御され、例えば、繰り返し周波数10kHzでハイ、ローの通電比を制御することで、ロータの回転数を制御するようにしている。
インバータ回路18の一方の入力端子に接続した抵抗からなる電流検知手段12は、インバータ回路18の入力電流値を検知して電圧信号に変換し、その電圧信号を制御手段11に入力している。
商用電源19は、ダイオードブリッジ20a、チョークコイル20b、平滑用コンデンサ20cからなる直流電源変換装置20を介して、インバータ18に接続している。
尚、電源sw21は商用電源19を供給、遮断するものである。
次に、上記構成における動作を図3の動作タイミングチャートを参照しながら説明する。
図3は脱水工程におけるフローを示すものである。給水、洗濯、排水、脱水、給水2回目、すすぎ、排水2回目、脱水2回目、給水3回目、すすぎ2回目、排水3回目、脱水3回目といった洗濯、すすぎ、脱水の各工程のなかで、制御手段11は脱水工程に入ると、ステップ22で一つ前の脱水工程から当該脱水工程までの総給水時間Sを計算する。
これは、洗濯兼脱水槽4の中の衣類が含むことのできる水量を推定するためである。次に、ステップ23で、衣類量検知手段14によって洗濯工程開始時に検知された衣類量の情報と前記総給水時間Sの値に基づいて、当該脱水工程開始時に洗濯兼脱水槽4の中の衣類が実際に含んでいる水量を推定し、電流検知手段12で検知される出力電流値と比較して異常振動と判定するための電流上限値(閾値)I0を衣類が含んでいる水量推定結果に基づいて設定する。
洗濯兼脱水槽4の中の衣類が実際に含んでいる水量を推定するときに、前記衣類量情報を用いるのは、例えば衣類量は少ないが、総給水時間Sが長かった場合、衣類が給水された水量すべてを含むことができず、総給水時間Sのみでは当該脱水工程開始時に洗濯兼脱水槽4の中の衣類が含んでいる水量を正確に推定できないからである。
次にステップ24でモータを駆動させる。モータを駆動させるとともにステップ25で電流検知手段12によって出力電流値Iの検知を開始する。また、ステップ26でモータの回転数を目標値に対して制御し、目標値までモータの回転数を上昇させる。本実施の形態ではモータは3相誘導モータなので、モータに与える印加電圧の大きさとその電圧周波数でモータの回転数制御が可能である。
ステップ28は、ステップ24でモータの駆動を開始して以降、前記電流上限値I0と前記電流検知手段12によって出力電流値Iを比較していることを表しており、I0>Iが成立した場合に異常振動と判定し、ステップ27へ移行しモータ駆動を停止する。
本実施の形態では、前記電流上限値I0を設定する条件として、洗濯兼脱水槽4の中の洗濯物が含んでいる水量つまり洗濯物の湿潤状態を用いることで、高精度の異常振動検知を行い、異常振動や異常振動誤検知の発生を防止することが可能となる原理を、図4を参照ながら説明する。
図4は、洗濯兼脱水槽4を駆動させるモータ10の駆動を開始してからの経過時間t(横軸)と洗濯兼脱水槽4の回転数(縦軸)の関係、ならびに洗濯兼脱水槽4を駆動させるモータ10の駆動を開始してからの経過時間t(横軸)と、電流検知手段12により検知
される洗濯兼脱水槽4を回転駆動するモータ10の駆動をインバータ制御するインバータ回路18の出力電流値(縦軸)の関係を示す。
本実施の形態において異常振動の発生していない脱水工程では、図4下グラフに示すように、洗濯物が所定の湿潤状態よりも高湿潤状態の場合には回転数の上昇とともに検知電流値Iはグラフaのようになる。また、洗濯物が所定の湿潤状態よりも低湿潤状態の場合には回転数の上昇とともに検知電流値Iはグラフbのようになる。
グラフaとグラフbを比較すると、回転数が図4におけるP1に到達後、高湿潤状態の場合のグラフaは低湿潤状態の場合のグラフbよりも出力電流上昇値が大きく、また、回転数がP2に到達したときの、出力電流最大値も低湿潤状態の場合より大きい。これは回転数が図4におけるP1に到達後、洗濯兼脱水槽4の回転数上昇とともに洗濯物から抜けてくる水が、排水経路の途中である水槽3底部を通過する際、洗濯兼脱水槽4の回転を妨げる抵抗となり、インバータ回路の出力電流値が高くなるためである。前記出力電流の上昇率は、洗濯兼脱水槽4の回転を妨げる抵抗となる水量つまり当該脱水工程開始時に洗濯物が含んでいる水量に比例している。
また図5は、脱水工程における異常振動発生時における洗濯兼脱水槽4を駆動するモータ10の駆動を開始してからの経過時間t(横軸)と、電流検知手段12により検知される洗濯兼脱水槽4を回転駆動するモータ10をインバータ制御するインバータ回路18の出力電流(縦軸)の関係を示している。
例えば、図5に示すように洗濯物が高湿潤状態の場合を想定して電流上限値をI2のみに設定していた場合、洗濯物が低湿潤状態の場合は、出力電流値がグラフdのようになり異常振動発生点における出力電流値も低いので、洗濯物が高湿潤状態の場合よりも、異常振動と判断する時間がΔt遅延することから、異常振動が発生する可能性がある。しかし、洗濯物の湿潤状態を低湿潤と判定した場合の電流上限値I1を設定することで、異常振動発生点において電流上限値I1を前記電流検知手段の検知電流値Iが超え、遅延することなく異常振動と判定することが可能となり、異常振動発生を防止することができる。
また、図5に示すように洗濯物が低湿潤状態の場合を想定して電流上限値をI1のみに設定していた場合、洗濯物が高湿潤状態の場合は出力電流値がグラフcのようになり、異常振動ではない脱水にもかかわらず、電流上限値I1を前記電流検知手段の検知電流値Iが超え、異常振動と誤判定する可能性がある。しかし、洗濯物の湿潤状態を高湿潤と判定した場合の電流上限値I2を設定することで、脱水工程の途中で検知電流値Iが電流上限値I2を超えることなく、異常振動発生の誤判定を防止することが可能となる。
ステップ29で当該脱水運転時間が予め設定されている脱水時間を越えた場合には脱水工程が終了したと判定し、ステップ30に移行し、モータの駆動を停止させ、次工程へと移行する。
以上のように、本発明にかかる洗濯機は、洗濯物の湿潤状態に基づいた電流上限値を設定することで、高精度の異常振動検知が可能となるので、異常振動の発生や異常振動誤検知を低減する洗濯機として有用である。
3 水槽
4 洗濯兼脱水槽
10 モータ
11 制御手段
12 電流検知手段(電流値検知手段)
13 回転数検知手段
14 衣類量検知手段

Claims (2)

  1. 洗濯兼脱水槽を内包した水槽と、前記洗濯兼脱水槽を回転駆動するモータと、前記洗濯兼脱水槽の回転数を検知する回転数検知手段と、前記洗濯兼脱水槽を回転駆動する前記モータの通電電流を検知する電流検知手段と、前記回転数検知手段の検知回転数および前記電流検知部の検知電流値に基づき前記モータへの通電電流を制御することにより前記モータの回転駆動を制御するとともに、洗濯、すすぎ、脱水の各工程を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、脱水工程以前の洗濯物の湿潤状態を判定するとともに、前記判定した湿潤状態に応じて、前記電流検知手段で検知した出力電流値が異常振動状態にあると判定するための電流上限値を設定するようにした洗濯機。
  2. 衣類量を検知する衣類量検知手段を備え、制御手段は、脱水工程以前の工程における給水時間と前記衣類量検知手段で検知した衣類量に基づいて湿潤状態を判定するようにした請求項1記載の洗濯機。
JP2009094805A 2009-04-09 2009-04-09 洗濯機 Expired - Fee Related JP4947087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009094805A JP4947087B2 (ja) 2009-04-09 2009-04-09 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009094805A JP4947087B2 (ja) 2009-04-09 2009-04-09 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010240295A true JP2010240295A (ja) 2010-10-28
JP4947087B2 JP4947087B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=43094054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009094805A Expired - Fee Related JP4947087B2 (ja) 2009-04-09 2009-04-09 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4947087B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020011251A1 (zh) * 2018-07-13 2020-01-16 青岛海尔洗衣机有限公司 滚筒洗衣机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06170080A (ja) * 1992-12-07 1994-06-21 Yaskawa Electric Corp 自動洗濯機の異常振動検出方法
JP2000014963A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Hitachi Ltd 全自動洗濯機
JP2008099983A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06170080A (ja) * 1992-12-07 1994-06-21 Yaskawa Electric Corp 自動洗濯機の異常振動検出方法
JP2000014963A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Hitachi Ltd 全自動洗濯機
JP2008099983A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020011251A1 (zh) * 2018-07-13 2020-01-16 青岛海尔洗衣机有限公司 滚筒洗衣机
CN112352075A (zh) * 2018-07-13 2021-02-09 青岛海尔洗衣机有限公司 滚筒洗衣机

Also Published As

Publication number Publication date
JP4947087B2 (ja) 2012-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101332868B1 (ko) 세탁기
TW201217599A (en) Drum-type washing machine
JP4501980B2 (ja) 洗濯機
US9602027B2 (en) Systems, methods, and assemblies for detecting stoppage of electric motors
JP4947087B2 (ja) 洗濯機
JP2017029491A (ja) 洗濯機
JP2012170681A (ja) 洗濯機
KR100643988B1 (ko) 세탁기
JP2009189539A (ja) ドラム式洗濯機
JP2008099983A (ja) 洗濯機
US20100117583A1 (en) Method for operating an electric motor and apparatus for performing the method
JP4457857B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2005143533A (ja) 洗濯機
JP4831046B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP7324971B2 (ja) 洗濯機
JP2005143531A (ja) 洗濯機
KR102463316B1 (ko) 의류처리장치 및 그의 제어방법
JP4380468B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2005131116A (ja) 洗濯機
JP2000014961A (ja) 洗濯機
JP2005279309A (ja) 洗濯機
JP2014097092A (ja) 洗濯機
JP2011143041A (ja) 洗濯機
JP6229162B2 (ja) 洗濯機
JP2003190689A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4947087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees