JP2000008818A - 車両用エンジンの動弁装置 - Google Patents

車両用エンジンの動弁装置

Info

Publication number
JP2000008818A
JP2000008818A JP10178976A JP17897698A JP2000008818A JP 2000008818 A JP2000008818 A JP 2000008818A JP 10178976 A JP10178976 A JP 10178976A JP 17897698 A JP17897698 A JP 17897698A JP 2000008818 A JP2000008818 A JP 2000008818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
engine
intake
vehicle
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10178976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3907835B2 (ja
Inventor
Kenji Ariga
健司 有賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP17897698A priority Critical patent/JP3907835B2/ja
Priority to DE69920580T priority patent/DE69920580T2/de
Priority to EP99112190A priority patent/EP0967368B1/en
Priority to US09/339,943 priority patent/US6427648B2/en
Publication of JP2000008818A publication Critical patent/JP2000008818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3907835B2 publication Critical patent/JP3907835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/20Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by electric means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸気弁側の電磁駆動タイプの動弁装置を小型
にしてシリンダヘッド周りのコンパクト化を図ると共
に、消費電力の節減を図る。 【解決手段】 吸気弁3側の動弁装置10のコイルスプ
リング15,16のばね力を低めてばね高さを小さく
し、これに合わせて電磁コイル13,14のコイル巻数
を少くしてコイル外径およびコイル高さを小さくしてあ
るから、吸気弁側動弁装置10を排気弁側動弁装置20
よりも小型にできてシリンダヘッド1周りをコンパクト
に構成できると共に、消費電力を節減することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用エンジンの動
弁装置、とりわけ吸,排気弁を電磁的に開閉するように
した動弁装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用エンジンの動弁装置として、例え
ば特開昭61−247807号公報,特開平7−324
609号公報,特開平9−256825号公報等に示さ
れているように、吸,排気弁の各弁軸にプランジャを連
設し、該プランジャの上下面に対向して上下2つの電磁
コイルを配設すると共に、各弁軸を閉弁側および開弁側
へ付勢する上下2つのコイルスプリングを配設して、
吸,排気弁を電磁的に開閉するようにしたものが知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】排気弁はその開閉時に
燃焼室内の燃焼残圧の影響を受けるため、該排気弁側の
動弁装置のコイルスプリングのばね力を大きく設定する
と共に、このコイルスプリングのばね力の大きさに応じ
て電磁コイルもそのコイル巻数を大きく、つまり、大型
化して大きな電磁力が得られるように設定する必要があ
る。
【0004】ところで、前記従来の動弁装置は何れも、
吸気弁側と排気弁側とを同一のコイルスプリング,電磁
コイル構造として、吸気弁側の動弁装置を排気弁側の動
弁装置と同一規格の大きさとしてあるため、シリンダヘ
ッドが高さ方向,幅方向に大型化してレイアウト上不利
となってしまうのみならず、吸気弁側にも大型の電磁コ
イルを用いるため消費電力が大きくなってしまう不具合
がある。
【0005】そこで、本発明は吸気弁側の動弁装置を可
及的に小型に構成できてシリンダヘッド周りをコンパク
トに構成できると共に、消費電力を節減することができ
る車両用エンジンの動弁装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にあって
は、V字状の開き角度をもってシリンダヘッドに配設し
た吸,排気弁の各弁軸にプランジャを連設し、該プラン
ジャの上下面に対向して上下2つの電磁コイルを配設す
ると共に、各弁軸を閉弁側および開弁側へ付勢する上下
2つのコイルスプリングを配設して、これら電磁コイル
とコイルスプリングとの協働により吸,排気弁を電磁的
に開閉するようにした車両用エンジンの動弁装置におい
て、前記排気弁側のコイルスプリングおよび電磁コイル
に対して、吸気弁側のコイルスプリングをそのばね力を
低くしてばね高さを小さくすると共に、電磁コイルをそ
のコイル巻数を少くして電磁力を低めてコイル外径およ
びコイル高さを小さくしたことを特徴としている。
【0007】請求項2の発明にあっては、請求項1に記
載の動弁装置を備えたエンジンを、吸気弁配置側を車両
前方におよび排気弁配置側を車両後方に向けて横置きに
搭載したことを特徴としている。
【0008】請求項3の発明にあっては、請求項1に記
載の動弁装置を備えたエンジンを、吸気弁配置側を車両
後方におよび排気弁配置側を車両前方に向けて前傾状態
で横置きに搭載したことを特徴としている。
【0009】請求項4の発明にあっては、請求項1に記
載の動弁装置を備えたエンジンを排気弁配置側に傾けて
縦置きに搭載したことを特徴としている。
【0010】請求項5の発明にあっては、請求項1に記
載の動弁装置を備えたエンジンがV字形に構成され、各
シリンダヘッドの吸気弁側の動弁装置がエンジンのV字
形の内側に、排気弁側の動弁装置がV字形の外側に配置
されていることを特徴としている。
【0011】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、吸気弁
側の動弁装置は排気弁側の動弁装置よりもコイルスプリ
ングのばね高さを小さくすると共に、電磁コイルのコイ
ル外径およびコイル高さを小さくして該吸気弁側の動弁
装置を小型化してあるため、シリンダヘッド周りをコン
パクトに構成できてエンジン搭載レイアウトの自由度を
拡大することができる。
【0012】また、吸気弁側の電磁コイルをコイルスプ
リングのばね力に合わせて小型化して電磁力を低めてあ
るためその分消費電力を節減することができる。
【0013】一方、このように吸気弁側の動弁装置のコ
イルスプリングのばね力を低めてあっても、吸気弁は排
気弁とは異なり、その開弁時に燃焼室内の燃焼残圧を受
けることはなく、ほぼ吸気圧を受ける程度であるから開
弁特性が悪化するようなことはない。
【0014】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
の発明の効果に加えて、横置き搭載エンジンに適用した
場合に、動弁装置が小型の吸気弁配置側を車両前方に向
けて搭載してあるため、エンジンフードのスラントノー
ズ化に対応できて車体フロント部分の造形の自由度を拡
大することができる。
【0015】請求項3に記載の発明によれば、請求項1
の発明の効果に加えて、横置き搭載エンジンに適用した
場合に、小型の動弁装置が付設された吸気弁配置側を車
両後方に向けて搭載してあるため、吸気マニホルドをス
トレート化することが可能となり、吸気系のレイアウト
を容易に行えると共に、吸気抵抗を減少して出力の向上
を図ることができる。
【0016】一方、比較的大型の動弁装置が付設された
排気弁配置側が車両前方に向いているが、エンジンは前
傾状態で搭載してあるからエンジンフードのスラントノ
ーズ化に支障を来すことはなく、車体フロント部分の造
形の自由度を拡大することができる。
【0017】また、このようにエンジンを前傾状態に搭
載してあることによって、エンジン前側の排気マニホル
ドの地上高が低められてフロア下配置の排気浄化装置ま
での排気系の長さを短縮することができるから、排気浄
化装置の昇温特性を高めて排気浄化性能を向上すること
ができる。
【0018】請求項4に記載の発明によれば、請求項1
の発明の効果に加えて、縦置き搭載エンジンに適用した
場合に、エンジンを排気弁配置側に傾けて搭載してある
から、シリンダヘッドの地上高を低めることができてエ
ンジンフードを始めとして車体フロント部分の造形の自
由度を拡大することができる。
【0019】請求項5に記載の発明によれば、請求項1
の発明の効果に加えて、V型エンジンに適用した場合
に、吸気弁側の小型の動弁装置がエンジンのV字形の内
側に配置されているため、吸気系のレイアウトが容易に
なることは勿論、シリンダヘッドの地上高を低めること
ができてエンジンフードを始めとして車体フロント部分
の造形の自由度を拡大することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面と
共に詳述する。
【0021】図1は本発明を横置き搭載エンジンに適用
した場合を示しており、1はシリンダヘッド、2は吸気
ポート、3は吸気ポート2を開閉する吸気弁、4は排気
ポート、5は排気ポート4を開閉する排気弁をそれぞれ
示し、この実施形態ではエンジンを吸気弁配置側が車両
前方におよび排気弁配置側が車両後方に向くように搭載
してある。
【0022】10は吸気弁3を電磁的に開閉する吸気弁
側の動弁装置で、吸気弁3の弁軸3aにその上端に嵌装
したコンタクト3bと、該コンタクト3bに当接するプ
ランジャガイド12とを介して連設したプランジャ11
と、プランジャ11の上下面に対向して配設した上下2
つの電磁コイル13,14と、弁軸3aを閉弁側に付勢
するコイルスプリング15および該弁軸3aを開弁側に
付勢するコイルスプリング16とを備えている。
【0023】この動弁装置10はプランジャ11を下側
の電磁コイル14で吸着することにより吸気弁3を開弁
し、プランジャ11を上側の電磁コイル13で吸着する
ことにより吸気弁3を閉弁し、そして、上下2つのコイ
ルスプリング15,16は吸気弁3の開,閉弁位置を保
持するもので、従って、上,下の電磁コイル13と1
4、また、上,下のコイルスプリング15と16は、そ
れぞれ同一規格のものが用いられる。
【0024】20は排気弁5を電磁的に開閉する排気弁
側の動弁装置で、排気弁5の弁軸5aにその上端に嵌装
したコンタクト5bと、該コンタクト5bに当接するプ
ランジャガイド22とを介して連設したプランジャ21
と、プランジャ21の上下面に対向して配設した上下2
つの電磁コイル23,24と、弁軸5aを閉弁側に付勢
するコイルスプリング25および該弁軸5aを開弁側に
付勢するコイルスプリング26とを備えている。
【0025】この動弁装置20はプランジャ21を下側
の電磁コイル24で吸着することにより排気弁5を開弁
し、プランジャ21を上側の電磁コイル23で吸着する
ことにより排気弁5を閉弁し、そして、上下2つのコイ
ルスプリング25,26は排気弁5の開,閉弁位置を保
持するもので、従って、上,下の電磁コイル23と2
4、また、上,下のコイルスプリング25と26は、そ
れぞれ同一規格のものが用いられる。
【0026】図5は吸,排気弁3,5の開弁時期と筒内
圧力との関係を示すグラフで、EVOは排気弁5の開弁
時期を、IVOは吸気弁3の開弁時期を示している。
【0027】このグラフからも明らかなように、排気弁
5はその開弁時に燃焼室内の燃焼残圧PE を受ける。
【0028】従って、排気弁側動弁装置20のコイルス
プリング25,26は、排気弁5の適切な開閉を行わせ
るように前記燃焼残圧PE と、弁軸5a,プランジャガ
イド22の各摺動部分等の摩擦力とに打ち勝つ力以上の
大きなばね力に設定すると共に、電磁コイル23,24
はこれらコイルスプリング25,26のばね力の大きさ
に応じた電磁力が得られるようにコイル巻数を大きくし
て比較的大型に構成している。
【0029】一方、吸気弁3は燃焼室内の燃焼残圧が消
失してほぼ吸気圧PI となった時期に開弁するため、該
吸気弁3は弁軸3a,プランジャガイド12の各摺動部
分等の摩擦力以上のばね力で開弁可能である。
【0030】そこで、吸気弁側動弁装置10のコイルス
プリング15,16は、弁軸3a,プランジャガイド1
2の各摺動部分等の摩擦力に打ち勝てる程度に前記排気
弁側のコイルスプリング25,26よりもばね力を低く
してばね高さを小さくすると共に、電磁コイル13,1
4をこれらコイルスプリング15,16のばね力の大き
さに応じた電磁力が得られるように、コイル巻数を少く
して電磁力を低めてコイル外径およびコイル高さを小さ
くし、吸気弁側動弁装置10の全高および外径を排気弁
側動弁装置20よりも小さくしてある。
【0031】以上の実施形態の構造によれば、吸気弁側
の動弁装置10は排気弁側の動弁装置20よりもコイル
スプリング15,16のばね高さを小さくすると共に、
電磁コイル13,14のコイル外径およびコイル高さを
小さくして該吸気弁側の動弁装置10を小型化してある
ため、シリンダヘッド1周りをコンパクトに構成できて
エンジン搭載レイアウトの自由度を拡大することができ
る。
【0032】また、吸気弁側の電磁コイル13,14を
コイルスプリング15,16のばね力に合わせて小型化
して電磁力を低めてあるため、バッテリの消費電力を節
減することもできる。
【0033】ここで、本実施形態のように横置き搭載エ
ンジンに適用した場合に、動弁装置10が小型の吸気弁
配置側を車両前方に向けて搭載してあるため、該吸気弁
側の動弁装置10の頂部で表示されるシリンダヘッド前
側の地上高を低められ、従って、エンジンフード30の
スラントノーズ化に対応できて車体フロント部分の造形
の自由度を拡大することができる。
【0034】図2は前述の動弁装置10,20を備えた
エンジンを横置き搭載する場合の異なる実施形態を示す
もので、この第2実施形態では前記第1実施形態とは逆
に、吸気弁配置側を車両後方におよび排気弁配置側を車
両前方に向けて横置き搭載する場合に、エンジンを角度
θ1 だけ前側に傾けて前傾状態で横置きに搭載してあ
る。
【0035】この第2実施形態のように小型の動弁装置
10が付設された吸気弁配置側を車両後方に向けて横置
き搭載することにより、図外の吸気マニホルドをストレ
ート化することが可能となって、吸気系のレイアウトを
容易に行えると共に、吸気抵抗を減少して出力の向上を
図ることができる。
【0036】一方、比較的大型の動弁装置20が付設さ
れた排気弁配置側が車両前方に向いているが、エンジン
は角度θ1 で前傾しているからエンジンフード30のス
ラントノーズ化に支障を来すことはない。
【0037】また、このようにエンジンを前傾状態で搭
載することによって、エンジン前側の排気マニホルドの
地上高が低められてフロア下配置の排気浄化装置(排気
マニホルド,排気浄化装置は何れも図示省略)までの排
気系の長さを短縮することができるから、排気浄化装置
の昇温特性を高めて排気浄化性能を向上することができ
る。
【0038】図3は前述の動弁装置10,20を備えた
エンジンを縦置き搭載した実施形態を示し、この場合、
吸気弁側の小型の動弁装置10と、排気弁側の比較的大
型の動弁装置20とが略同じ地上高H1 となるようにエ
ンジンを角度θ2 だけ排気弁配置側に傾けて縦置きに搭
載してある。
【0039】従って、この実施形態のようにエンジンを
縦置きに搭載する場合でも、排気弁配置側に角度θ2
傾けて搭載することによって、シリンダヘッド1の地上
高H1 を低めることができるから、エンジンフード30
を始めとして車体フロント部分の造形の自由度を拡大す
ることができる。
【0040】図4は本発明をシリンダブロック6,6が
V字形に対設されたV型エンジンに適用した実施形態を
示し、この実施形態では各シリンダヘッド1,1の吸気
弁側の動弁装置10,10をエンジンのV字形の内側
に、排気弁側の動弁装置20,20をV字形の外側に配
置してある。
【0041】従って、この実施形態のようにV型エンジ
ンに適用した場合に、吸気弁側の小型の動弁装置10,
10をエンジンのV字形の内側に配置してあるため、吸
気系をエンジン中心上に集合配置できてレイアウトが容
易になることは勿論、シリンダヘッド1の地上高H2
低めることができてエンジンフードを始めとして車体フ
ロント部分の造形の自由度を拡大することができる。
【0042】なお、このV型エンジンの場合、前述とは
逆に排気弁側の動弁装置20をV字形の内側に、吸気弁
側の動弁装置10をV字形の外側に配置すれば、エンジ
ンの全幅寸法を狭められる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す断面説明図。
【図2】本発明の第2実施形態を示す断面説明図。
【図3】本発明の第3実施形態を示す断面説明図。
【図4】本発明の第4実施形態を示す断面説明図。
【図5】吸,排気弁の開弁時期と筒内圧力との関係を示
すグラフ。
【符号の説明】
1 シリンダヘッド 3 吸気弁 3a,5a 弁軸 5 排気弁 10 吸気弁側の動弁装置 11 吸気弁側のプランジャ 13,14 吸気弁側の電磁コイル 15,16 吸気弁側のコイルスプリング 20 排気弁側の動弁装置 21 排気弁側のプランジャ 23,24 排気弁側の電磁コイル 25,26 排気弁側のコイルスプリング

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 V字状の開き角度をもってシリンダヘッ
    ドに配設した吸,排気弁の各弁軸にプランジャを連設
    し、該プランジャの上下面に対向して上下2つの電磁コ
    イルを配設すると共に、各弁軸を閉弁側および開弁側へ
    付勢する上下2つのコイルスプリングを配設して、これ
    ら電磁コイルとコイルスプリングとの協働により吸,排
    気弁を電磁的に開閉するようにした車両用エンジンの動
    弁装置において、前記排気弁側のコイルスプリングおよ
    び電磁コイルに対して、吸気弁側のコイルスプリングを
    そのばね力を低くしてばね高さを小さくすると共に、電
    磁コイルをそのコイル巻数を少くして電磁力を低めてコ
    イル外径およびコイル高さを小さくしたことを特徴とす
    る車両用エンジンの動弁装置。
  2. 【請求項2】 吸気弁配置側を車両前方におよび排気弁
    配置側を車両後方に向けて、エンジンを横置きに搭載し
    たことを特徴とする請求項1に記載の車両用エンジンの
    動弁装置。
  3. 【請求項3】 吸気弁配置側を車両後方におよび排気弁
    配置側を車両前方に向けて、エンジンを前傾状態で横置
    きに搭載したことを特徴とする請求項1に記載の車両用
    エンジンの動弁装置。
  4. 【請求項4】 エンジンを排気弁配置側に傾けて縦置き
    に搭載したことを特徴とする請求項1に記載の車両用エ
    ンジンの動弁装置。
  5. 【請求項5】 エンジンがV字形に構成され、各シリン
    ダヘッドの吸気弁側の動弁装置がエンジンのV字形の内
    側に、排気弁側の動弁装置がV字形の外側に配置されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の車両用エンジン
    の動弁装置。
JP17897698A 1998-06-25 1998-06-25 車両用エンジンの動弁装置 Expired - Fee Related JP3907835B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17897698A JP3907835B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 車両用エンジンの動弁装置
DE69920580T DE69920580T2 (de) 1998-06-25 1999-06-24 Elektromagnetische Ventilsteurungseinrichtung für eine Brennkraftmaschine eines Fahrzeuges
EP99112190A EP0967368B1 (en) 1998-06-25 1999-06-24 Electromagnetically-powered valve operating apparatus of automative internal combustion engine
US09/339,943 US6427648B2 (en) 1998-06-25 1999-06-25 Electromagnetically-powered valve operating apparatus of automotive internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17897698A JP3907835B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 車両用エンジンの動弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000008818A true JP2000008818A (ja) 2000-01-11
JP3907835B2 JP3907835B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=16057952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17897698A Expired - Fee Related JP3907835B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 車両用エンジンの動弁装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6427648B2 (ja)
EP (1) EP0967368B1 (ja)
JP (1) JP3907835B2 (ja)
DE (1) DE69920580T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004332664A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Mitsubishi Electric Corp バルブ駆動装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000120416A (ja) 1998-10-19 2000-04-25 Toyota Motor Corp 内燃機関の動弁装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176713A (ja) * 1984-09-21 1986-04-19 Mazda Motor Corp エンジンのバルブ制御装置
DE3513109A1 (de) * 1985-04-12 1986-10-16 Fleck, Andreas, 2000 Hamburg Elektromagnetisch arbeitende stellvorrichtung
DE3513105A1 (de) 1985-04-12 1986-10-16 Fleck, Andreas, 2000 Hamburg Elektromagnetische stelleinrichtung fuer gaswechselventile
DE3513106A1 (de) * 1985-04-12 1986-10-16 Fleck, Andreas, 2000 Hamburg Elektromagnetisch arbeitende stelleinrichtung
DE3513103A1 (de) * 1985-04-12 1986-10-16 Fleck, Andreas, 2000 Hamburg Elektromagnetisch arbeitende stellvorrichtung
US5184582A (en) * 1987-12-01 1993-02-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine unit for vehicle
JP2709128B2 (ja) * 1989-03-03 1998-02-04 ヤマハ発動機株式会社 車両用エンジンの吸気装置
JP3043349B2 (ja) * 1989-12-12 2000-05-22 株式会社いすゞセラミックス研究所 電磁力バルブ駆動制御装置
JP2709742B2 (ja) * 1989-12-20 1998-02-04 株式会社いすゞセラミックス研究所 電磁力バルブ駆動装置
EP0493633B1 (en) * 1990-12-31 1994-04-06 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Electromagnetic valve control system
US5205259A (en) * 1991-08-30 1993-04-27 Caterpillar Inc. Modified cylinder head
JP3422373B2 (ja) * 1993-09-29 2003-06-30 日産自動車株式会社 V型内燃機関のスロットル弁装置
AU688907B2 (en) * 1994-04-28 1998-03-19 Aura Systems, Inc. Staggered electromagnetically actuated valve design
JPH07301105A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の動弁装置
JPH07324609A (ja) 1994-05-30 1995-12-12 Toyota Motor Corp 内燃機関の動弁装置
US5448973A (en) * 1994-11-15 1995-09-12 Eaton Corporation Method of reducing the pressure and energy consumption of hydraulic actuators when activating engine exhaust valves
US5638781A (en) * 1995-05-17 1997-06-17 Sturman; Oded E. Hydraulic actuator for an internal combustion engine
DE19611547A1 (de) * 1996-03-23 1997-09-25 Bayerische Motoren Werke Ag Elektromagnetische Betätigungsvorrichtung für Brennkraftmaschinen-Hubventile
JP3671508B2 (ja) 1996-03-25 2005-07-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関および内燃機関のヘッド構造
JPH09317419A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Toyota Motor Corp 吸排気用電磁駆動弁の異常検出方法
JPH108971A (ja) * 1996-06-19 1998-01-13 Yamaha Motor Co Ltd 筒内燃料噴射式エンジン
JPH10178976A (ja) 1996-12-20 1998-07-07 Mamiya Op Co Ltd 中通し釣竿における合わせ部構造
JP3111922B2 (ja) * 1997-04-02 2000-11-27 トヨタ自動車株式会社 電磁弁を備えた内燃機関のシリンダヘッド構造
DE19714496B4 (de) * 1997-04-08 2008-04-03 Bayerische Motoren Werke Ag Elektromagnetische Betätigungsvorrichtung für ein Brennkraftmaschinen-Hubventil
DE19733137A1 (de) * 1997-07-31 1999-02-04 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Verfahren zur Steuerung von elektromagnetischen Aktuatoren zur Betätigung von Gaswechselventilen an Kolbenbrennkraftmaschinen
DE19756095C2 (de) * 1997-12-17 2001-11-22 Telefunken Microelectron Vorrichtung zum Betrieb von Aktoren zur elektromagnetischen Ventilsteuerung bei Brennkraftmaschinen
US6024060A (en) * 1998-06-05 2000-02-15 Buehrle, Ii; Harry W. Internal combustion engine valve operating mechanism
JP2000120416A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Toyota Motor Corp 内燃機関の動弁装置
JP2000257481A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2000283316A (ja) * 1999-03-29 2000-10-13 Honda Motor Co Ltd 電磁弁駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004332664A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Mitsubishi Electric Corp バルブ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69920580D1 (de) 2004-11-04
JP3907835B2 (ja) 2007-04-18
EP0967368B1 (en) 2004-09-29
US6427648B2 (en) 2002-08-06
DE69920580T2 (de) 2005-02-03
EP0967368A3 (en) 2000-03-15
EP0967368A2 (en) 1999-12-29
US20010045193A1 (en) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7421993B2 (en) Variable valve lift apparatus
US20060060166A1 (en) Combined exhaust restriction and variable valve actuation
US7784438B2 (en) Mounting module of oil control valve for tappet control in cylinder deactivation engine
JP2982682B2 (ja) 内燃機関
JP2003262106A (ja) 単一カムで駆動する3つのバルブを備えたエンジンのオーバーヘッドバルブ列機構
US8251027B2 (en) Continuous variable valve lift apparatus
US20050103289A1 (en) Variable valve timing system for an internal combustion engine
JP2000008818A (ja) 車両用エンジンの動弁装置
JPH07102915A (ja) 4サイクルエンジン
JP2632888B2 (ja) 多弁式エンジンの動弁装置
US5228419A (en) Valve operating system for engine
JP3372378B2 (ja) 燃料噴射弁を備えた火花点火式内燃機関の構造
US20050145212A1 (en) Intake and exhaust system for engine
EP1270882B1 (en) Four-stroke internal combustion engine with valve resting mechanism
US7836863B2 (en) Variable valve lift apparatus of engine for vehicles
EP1046804B1 (en) Cylinder head for internal combustion engine
JPH024764B2 (ja)
JP2982681B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
US7089894B2 (en) Electromechanical valve actuator assembly
JP2700376B2 (ja) Ohcエンジンの動弁機構
JP3297884B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの動弁装置
JP5067124B2 (ja) エンジンの燃焼室構造
US20120280162A1 (en) Hydraulic pressure valve apparatus
JPH0730687B2 (ja) 内燃機関のバルブ保持構造
JPH0727376Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees