JPH024764B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024764B2
JPH024764B2 JP14342883A JP14342883A JPH024764B2 JP H024764 B2 JPH024764 B2 JP H024764B2 JP 14342883 A JP14342883 A JP 14342883A JP 14342883 A JP14342883 A JP 14342883A JP H024764 B2 JPH024764 B2 JP H024764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
cam follower
intake
exhaust
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14342883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6035106A (ja
Inventor
Kyoshi Oosaki
Yutaka Hinuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP14342883A priority Critical patent/JPS6035106A/ja
Priority to GB08417002A priority patent/GB2142975B/en
Priority to CA000458076A priority patent/CA1240577A/en
Priority to FR848410704A priority patent/FR2548730B1/fr
Priority to IT48512/84A priority patent/IT1179387B/it
Priority to US06/627,928 priority patent/US4527518A/en
Priority to DE19843424773 priority patent/DE3424773A1/de
Publication of JPS6035106A publication Critical patent/JPS6035106A/ja
Publication of JPH024764B2 publication Critical patent/JPH024764B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/20SOHC [Single overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の動弁装置、特にシリンダ
の軸線を含む面を挾んで配置される吸気弁及び排
気弁と、これら弁を駆動する単一のカム軸とをシ
リンダヘツドに設けた、所謂O,H,C,型動弁
装置に関する。
O,H,C,型動弁装置には、シリンダの軸線
を含む面に略沿つて一本のカム軸を配設するS,
O,H,C,型動弁装置と、吸、排気弁にそれぞ
れ近接して吸気用及び排気用の二本のカム軸を配
設するD,O,H,C,型動弁装置とがあるが、
前者ではカム軸に干渉されて点火栓を、燃焼に好
条件のシリンダ軸線近傍へ配置することが極めて
困難であるが、クランク軸からカム軸を駆動する
調時伝動装置の構造が簡単である上、加工の面倒
なカム軸が一本で足りることから製作費の低減に
有利であり、それに対し後者では両カム軸に干渉
されずにシリンダ軸線近傍に点火栓を配置して機
関の出力性能の向上を図ることができるが、調時
伝動装置の構造の複雑化と製作費の高騰は免れ
ず、いずれも一長一短がある。
本発明は、上記2形式の動弁装置の利点のみを
採り入れて、カム軸を単に一本とするにも拘らず
点火栓のシリンダ軸線近傍への配置を可能にし、
しかも弁頭間隙を自動的に排除して常に弁を静粛
且つ確実に開閉し得る前記動弁装置を提供するこ
とを目的とする。
以下、図面により本発明の一実施例について説
明すると、第1図に示す内燃機関はV型多気筒機
関であり、したがつて左右V字状に配置された二
つのシリンダ列C1,C2を有する。両シリンダ列
C1,C2の構造は対称的であるので、以下左側シ
リンダ列C1についてのみ説明する。
シリンダ1を有するシリンダブロツク2の上面
にはガスケツト4を介してシリンダヘツド3が重
合して結着される。シリンダ1にはピストン5が
摺合され、このピストン5に対面するシリンダヘ
ツド3の底面には燃焼室6が凹設される。
燃焼室6の天井面7は、シリンダ1の軸線Ac
またはその近傍を通る稜線Lから両側に向つて下
る二つの天井斜面7a,7bよりなつており、一
方の天井斜面7aには一対の吸気ポート8,8
が、また他方の天井斜面7bには同じく一対の排
気ポート9,9がそれぞれ稜線Lに沿つて並んで
開口する。それら吸気ポート8,8及び排気ポー
ト9,9を開閉するように各一対の吸気弁10,
10及び排気弁11,11がシリンダヘツド3に
設けられた弁ガイド12,12及び13,13に
それぞれ摺動自在に支承される。その際、シリン
ダ軸線Acを含み且つ前記稜線Lと平行な面Pを
境として、吸気弁10,10は両シリンダ列C1
C2間の谷V側に、排気弁11,11はそれと反
対側に配置され、且つ両弁10,11は前記面P
に対して互いに反対方向に傾けられる。
第2図及び第4図に示すように、シリンダヘツ
ド3には、電極を燃焼室6に臨ませる点火栓14
が螺着され、この点火栓14は吸、排気弁10,
10,11,11に囲まれるようにシリンダ軸線
Acに略沿つて配置される。
シリンダヘツド3は、燃焼室6を形成され且つ
点火栓14を螺着されるヘツド本体15と、この
ヘツド本体15の上面に重合結着される軸受台1
6と、さらにこの軸受台16の上面に重合結着さ
れてヘツド本体15との間に動弁室18を画成す
るヘツドカバー17とよりなり、動弁室18には
前記吸気弁10,10及び排気弁11,11に開
閉動作を与える本発明の動弁装置Aが設けられ、
それは次のような構成を有する。
吸気弁10,10及び排気弁11,11には、
これらを閉じ側に付勢する弁ばね19,19及び
20,20がそれぞれ装着される。
吸気弁10,10の略直上、したがつてシリン
ダ軸線Acより谷V側に寄つた位置には、調時伝
動装置を介してクランク軸(いずれも図示せず)
に連動する一本のカム軸21が前記面Pと平行に
配設され、該軸21はそのジヤーナル21jを、
軸受台16及びそれにボルト22,23で結着さ
れる軸受キヤツプ24間に回転自在に挾持され
る。このようにカム軸21を谷V側に片寄せして
配置することは、両シリンダ列C1,C2の最大外
側寸法を極力縮めてV型機関の小型化を図る上に
有効である。
第3図に示すように、カム軸21は吸気弁1
0,10及び排気弁11,11に対応して各一対
の吸気カム21i,21i及び排気カム21e,
21eを有し、吸気カム21i,21iはジヤー
ナル21jに隣接してその両側に配置され、排気
カム21e,21eは更にその両外側に配置され
る。吸気カム21i,21iと吸気弁10,10
の頭部との間に一対の第1カムフオロア25,2
5が介装される。この第1カムフオロア25,2
5の基端は、ヘツド本体15の支持孔37,37
に装着された一対の第1油圧タペツト38の各球
状作動端38aに揺動自在に支承される。
またカム軸21の排気カム21e,21eに
は、排気弁11,11側で、一対の第2カムフオ
ロア31,31の一側面中間部が係合される。こ
の第2カムフオロア31,31の他側面上端部は
同じく一対の連動機構M,Mを介して排気弁1
1,11に連接され、同側面下端部は、軸受台1
6の支持孔39,39に装着された一対の第2油
圧タペツト40,40の各球状作動端40aに揺
動自在に支承される。
各連動機構Mは、第2カムフオロア31の他側
面上端部に係合したプツシユロツド34と、この
プツシユロツド34に一端を係合すると共に他端
を排気弁11に係合するベルクランク形ロツカア
ーム33とより構成され、ロツカアーム33は、
カム軸21と平行に配置されて軸受台16にボル
ト30で固着された支軸29に揺動自在に支承さ
れる。
各第2カムフオロア31の上端には案内突起3
1aが一体に形成されており、この案内突起31
aはシリンダヘツド3に設けられて第2カムフオ
ロア31の揺動方向に延びる案内溝41に摺動自
在に係合される。図示例では、案内溝41は、前
記ボルト22を利用して軸受キヤツプ24に固着
された共通一枚の案内板42に設けたが、これを
軸受キヤツプ24に直接設けることもできる。
前記点火栓14の脱着のために使用される工具
孔35は、両プツシユロツド34,34、両油圧
タペツト38,40、支軸29及び案内板42等
に囲まれる領域でシリンダヘツド3の点火栓14
装着部からヘツドカバー17の外面に亘り設けら
れ、この工具孔35の動弁室18を貫通する部分
は、ヘツドカバー17と軸受台16との間に介装
された隔壁筒36によつて形成される。この場
合、支軸29は排気弁11,11側に片寄せして
あり、また両プツシユロツド34,34及び両油
圧タペツト38,40は、吸気カム21i,21
iの両外側位置に在る両排気カム21e,21e
に第2カムフオロア31,31を介してそれぞれ
係合していて、その両プツシユロツド34,34
の相互間、及び両油圧タペツト38,40の相互
間に比較的広い間隙を確保しているので、前記工
具孔35は点火栓14の脱着を容易に行い得る充
分な大きさに形成することができる。
次にこの実施例の作用を説明すると、機関の運
転中、カム軸21は図示しない調時伝動装置を介
してクランク軸より回転駆動される。そしてピス
トン5の吸気行程が開始されると、吸気カム21
i,21iの山部が第1油圧タペツト38,38
の各作動端38aを支点として第1カムフオロア
25,25をそれぞれ吸気弁10,10に向けて
揺動させるので、これによつて吸気弁10,10
は弁ばね19,19の弾発力に抗して開弁し、吸
気行程の終了時には吸気カム21i,21iの山
部が第1カムフオロア25,25を通り過ぎるの
で、吸気弁10,10は弁ばね19,19の弾発
力を以て閉弁する。この間に図示しない気化器等
の混合気生成装置から混合気が吸気ポート8,8
を通して燃焼室6に吸入される。
ピストン5が圧縮行程の終りに近づくと、点火
栓14の火花放電により燃焼室6の圧縮ガスに着
火され、ピストン5は膨脹行程に移る。このと
き、点火栓14はシリンダ軸線Acまたはその近
傍に位置を占めているので、着火点から燃焼室6
の各周縁までの火焔伝播距離が略等しく、したが
つて燃焼時間が最小限度に短縮されて高出力が発
揮される。
ピストン5の排気行程が開始されると、排気カ
ム21e,21eの山部が第2カムフオロア3
1,31をプツシユロツド34,34側に押動す
る。すると該カムフオロア31,31は第2油圧
タペツト40,40の各作動端40aを支点とし
てプツシユロツド34,34を押動するように揺
動し、その揺動姿勢は案内突起31aと案内溝4
1との係合により適正に保持され、側方への倒れ
は防止される。こうして第2カムフオロア31,
31より押動されるプツシユロツド34,34は
ロツカアーム33,33を排気弁11,11に向
けて揺動させ、これによつて排気弁11,11は
弁ばね20,20の弾発力に抗して開弁し、排気
行程の終了時には排気カム21e,21eの山部
が第2カムフオロア31,31を通り過ぎるの
で、排気弁11,11は弁ばね20,20の弾発
力を以て閉弁する。この間に燃焼室6から排気ポ
ート9,9へ排ガスが排出される。
吸気弁10,10及び排気弁11,11の閉弁
時、各弁頭に間隙が発生すれば、対応する第1、
第2油圧タペツト38,38,40,40が公知
の伸張作用により各作動端38a,38a,40
a,40aが対応するカムフオロア25,25,
31,31の基端を押圧して上記弁頭間隙を排除
する。
点火栓14の脱着に際しては、工具孔35に専
用工具を挿入して点火栓14の頭部に嵌め、これ
を回転することにより行われる。
尚、本発明においては、前記実施例とは反対
に、カム軸21及び第1、第2カムフオロア2
5,31を排気弁11側に、ロツカアーム33を
吸気弁10側にそれぞれ配置することもでき、ま
た排気カム21e,21eをジヤーナル21jの
両側に隣接させ、吸気カム21i,21iをその
両外側に配置することもできる。また吸、排気弁
の使用本数は限定するものではなく、例えば吸、
排気弁を各一本宛としたものにも本発明を適用す
ることができる。
以上のように本発明によれば、カム軸を吸、排
気弁の一方の弁に片寄せして配置し、このカム軸
にカムフオロアの一側面中間部を係合すると共に
その他側面一端部を連動機構を介して吸、排気弁
の他方の弁に連接し、またこのカムフオロアの他
の他側面他端部をシリンダヘツドに支持される油
圧タペツトの作動端に揺動自在に係合し、さらに
このカムフオロアを、シリンダヘツドに設けられ
てこのカムフオロアの揺動方向に延びる案内溝に
摺動自在に係合したので、単一のカム軸を使用し
ながらも、これに干渉されることなく点火栓のシ
リンダ軸線近傍への配置が可能となると共に調時
伝動装置を簡単に構成できて機関のコンパクト化
及び低廉化に寄与することができる。しかも、前
記カムフオロアは案内溝により揺動経路を正しく
規制されるため、カム軸の開弁力を連動機構を介
して遠方の弁に確実に伝達し、それを的確に開閉
することができると共に、前記カムフオロアの基
端位置を油圧タペツトにより制御することによつ
て、カム軸から遠方の弁までの比較的長い開弁力
経路に生じる弁頭間隙を排除することができ、動
弁機構の作動音の低減にも寄与することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に基づく内燃機関の
要部の縦断正面図、第2図は第1図におけるシリ
ンダヘツドの底面図、第3図はヘツドカバーを外
した状態で示した第1図の拡大平面図、第4図及
び第5図は第3図の−線及び−線断面図
である。 A……動弁装置、Ac……シリンダ軸線、M…
…連動機構、P……シリンダ軸線を含む平面、1
……シリンダ、10……吸気弁、11……排気
弁、14……点火栓、18……動弁室、21……
カム軸、31……カムフオロア、33……ロツカ
アーム、34……プツシユロツド、40……油圧
タペツト、41……案内溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリンダの軸線を含む面を挾んで配置される
    吸気弁及び排気弁と、これら弁を駆動する単一の
    カム軸とをシリンダヘツドに設けた内燃機関の動
    弁装置において、前記カム軸を前記吸、排気弁の
    一方の弁に片寄せして配置し、このカム軸にカム
    フオロアの一側面中間部を係合すると共にその他
    側面一端部を連動機構を介して前記吸、排気弁の
    他方の弁に連接し、またこのカムフオロアの他側
    面他端部を前記シリンダヘツドに支持される油圧
    タペツトの作動端に揺動自在に係合し、さらにこ
    のカムフオロアを、前記シリンダヘツドに設けら
    れてこのカムフオロアの揺動方向に延びる案内溝
    に摺動自在に係合したこと特徴とする、内燃機関
    の動弁装置。
JP14342883A 1983-07-05 1983-08-05 内燃機関の動弁装置 Granted JPS6035106A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14342883A JPS6035106A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 内燃機関の動弁装置
GB08417002A GB2142975B (en) 1983-07-05 1984-07-04 Internal combustion engine having single overhead camshaft
CA000458076A CA1240577A (en) 1983-07-05 1984-07-04 Valve actuating mechanism for internal combustion engines
FR848410704A FR2548730B1 (fr) 1983-07-05 1984-07-05 Moteur a combustion interne a arbre a cames en tete unique
IT48512/84A IT1179387B (it) 1983-07-05 1984-07-05 Motore a combustione interna con unico albero a camme in testa
US06/627,928 US4527518A (en) 1983-07-05 1984-07-05 Internal combustion engine having single overhead camshaft
DE19843424773 DE3424773A1 (de) 1983-07-05 1984-07-05 Brennkraftmaschine mit einer einzigen obenliegenden nockenwelle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14342883A JPS6035106A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 内燃機関の動弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6035106A JPS6035106A (ja) 1985-02-22
JPH024764B2 true JPH024764B2 (ja) 1990-01-30

Family

ID=15338491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14342883A Granted JPS6035106A (ja) 1983-07-05 1983-08-05 内燃機関の動弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035106A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4741302A (en) * 1984-12-10 1988-05-03 Mazda Motor Corporation Internal combustion engine
JPS6318109A (ja) * 1986-07-09 1988-01-26 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の動弁機構
JP2537205B2 (ja) * 1986-07-09 1996-09-25 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁装置
US4721074A (en) * 1986-12-12 1988-01-26 General Motors Corporation Engine valve train module
JP2595719B2 (ja) * 1989-06-26 1997-04-02 いすゞ自動車株式会社 Ohc型動弁機構装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6035106A (ja) 1985-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0668256B2 (ja) Sohc型内燃機関
US4637356A (en) Valve actuating mechanism for internal combustion engine
CA1278477C (en) Internal combustion engine with centrally located sparkplugs
JPH024764B2 (ja)
JPH0233846B2 (ja)
JPH11166449A (ja) 4サイクルエンジン
JPH0893422A (ja) 頭上弁式内燃機関の動弁装置
JPH0138166B2 (ja)
JPS61279710A (ja) 内燃機関
JPH0138167B2 (ja)
JPH0146689B2 (ja)
JPS6347899B2 (ja)
JPH064003Y2 (ja) 四サイクルエンジンの動弁装置
JPH0774606B2 (ja) 三弁・sohc型内燃機関
JPH0124322Y2 (ja)
JPS6318102A (ja) Sohc型多気筒内燃機関
JPS6318113A (ja) Sohc型多気筒内燃機関
JPH0248736B2 (ja) Nainenkikan
JPH076371B2 (ja) Sohc型内燃機関
JPS6156406B2 (ja)
JP2700376B2 (ja) Ohcエンジンの動弁機構
JPH0236949Y2 (ja)
JP3360008B2 (ja) 可搬型エンジンの動弁装置
JPH0791967B2 (ja) 多気筒四サイクルエンジンの動弁装置
JPH0262682B2 (ja)