WO2024085060A1 - シート及びその組み立て方法 - Google Patents

シート及びその組み立て方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024085060A1
WO2024085060A1 PCT/JP2023/037010 JP2023037010W WO2024085060A1 WO 2024085060 A1 WO2024085060 A1 WO 2024085060A1 JP 2023037010 W JP2023037010 W JP 2023037010W WO 2024085060 A1 WO2024085060 A1 WO 2024085060A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seat
frame
top plate
fastening
main
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/037010
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚樹 光岡
由希規 杉浦
健一 塚本
高志 坂口
晃尚 宮田
Original Assignee
トヨタ紡織株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ紡織株式会社 filed Critical トヨタ紡織株式会社
Publication of WO2024085060A1 publication Critical patent/WO2024085060A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for

Definitions

  • One aspect of the present disclosure relates to a seat and an assembly method thereof. More specifically, the present disclosure relates to a seat having a cushion body that elastically supports a seated person and a seat frame that supports the cushion body from the rear side of the seat, and an assembly method thereof.
  • JP 2020-33005 A discloses a vehicle seat in which a cushion body consisting of a seat pad and a seat cover is divided into three parts in the seat width direction. Specifically, the cushion body is divided into three parts: a main top plate that forms the center part in the seat width direction, and each of the side top plates that form both sides in the seat width direction. The main top plate and each of the side top plates are individually assembled and fixed to the seat frame.
  • the main top plate and each side top plate are each fixed to the seat frame by bolt fastening. More specifically, after each side top plate is assembled to the seat frame, the main top plate is set in the seat frame. The main top plate is fixed to the seat frame by nuts tightened from the back side of the seat. The seat is mounted on the vehicle. If it is desired to remove the main top plate or each side top plate from the seat frame, it is necessary to remove the seat from the vehicle once. In this state, the main top plate and each side top plate are released from the back side of the seat from the seat frame. For this reason, there has traditionally been a demand for a seat that allows the cushion body to be easily attached and detached from the seat frame.
  • One embodiment of the present disclosure is a seat having a cushion body that elastically supports a seated occupant and a seat frame that supports the cushion body from the back side of the seat.
  • the cushion body is composed of three divided elements: a main top plate that forms the center part in the seat width direction, and each side top plate that forms both side parts in the seat width direction.
  • Each side top plate has a top plate side pad that becomes a cushion part, and a support member.
  • the support member is disposed on the back side of the top plate side pad and fixed to the seat frame.
  • the seat frame has each side frame that supports each side top plate from the back side of the seat, and each frame fastening part.
  • the support member is overlapped with the frame fastening part, and the support member is fastened to the frame fastening part via a plug-in type fastening structure.
  • the main top plate is removably attached to the seat frame by snap-fit engagement. In a top plate main removal state in which the main top plate is removed from the seat frame, an opening is generated that is an installation space for the main top plate.
  • the tool engagement portion of the plug-in fastening structure is exposed in the opening. The tool engagement portion is engaged with a fastening tool during fastening operations.
  • each side top plate can be attached and detached to and from each side frame, using this opening as a workspace.
  • each side top plate can be easily attached and detached without removing the seat from the object on which it is to be installed, such as the floor surface.
  • each of the frame fastening portions extends from the corresponding side frame diagonally toward the rear inward in the seat width direction.
  • Each of the frame fastening portions has an overlapping surface on which the support member is overlapped. The perpendicular direction of the overlapping surface faces the opening.
  • an engagement hole is formed in the side frame.
  • the support member further has an engagement claw that is inserted into the engagement hole and slid to hook onto the side frame. With the engagement claw hooked onto the side frame, the support member is fastened to each of the frame fastening portions by each of the plug-in fastening structures.
  • the tabletop sides are attached to the side frames by hooking them with the sliding engagement claws and fastening them with a plug-in fastening structure.
  • each tabletop side can be attached to each side frame easily and with appropriate assembly strength.
  • Each tabletop side can also be easily removed from each side frame.
  • the tool engagement portion has a bolt head.
  • the head is disposed on the side of each of the plug-in fastening structures that is closest to the opening.
  • the shaft of the bolt does not face the opening. Therefore, the bolt attached to the cushion body is unlikely to be felt as a foreign object.
  • the top plate main has an engaging claw portion.
  • the engaging claw portion is detachably snap-fitted into the base portion by being pushed in from the seat front side.
  • the base portion is provided so as to be integral with the seat frame.
  • the top plate main is abutted against the seat frame from the seat front side, and the engaging claw portion is engaged with the base portion.
  • the main tabletop can be easily attached and detached from the seat frame.
  • Another aspect of the present disclosure is a method for assembling a seat.
  • Each of the support members on each of the top panel sides is overlapped with each of the corresponding frame fastening parts.
  • Each of the support members is assembled to the seat frame by fastening each of the plug-in fastening structures (top panel side assembly process).
  • the main top panel is assembled to the seat frame (top panel main assembly process).
  • the top side assembly process is carried out before the top main assembly process. Therefore, the opening, which is the installation space for the main top, can be used as a workspace. Using the opening, each top side can be easily assembled to the seat frame.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating a schematic configuration of a seat according to a first embodiment.
  • FIG. FIG. FIG. 2 is an exploded perspective view showing the cushion body removed from the cushion frame.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line VII-VII of FIG. 3.
  • 8 is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. 3.
  • FIG. 9 is an enlarged view of part IX in FIG. 8 .
  • XX line cross-sectional view of FIG. 3. 11 is a perspective view showing a state before one of the top panel sides is attached to the side frame.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a state in which one side of the table top is attached to a side frame.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line XIII-XIII in FIG. 12.
  • the seat 1 is configured as a single-seat right-side seat that is installed on the floor of an automobile.
  • the seat 1 includes a seat back 2 that forms the backrest for the seated person, a seat cushion 3 that forms the seating area, and a headrest 4 that forms the headrest.
  • the seat cushion 3 is equipped with a tilt mechanism M that can adjust the seating angle at the front of the seat.
  • the seat cushion 3 has a metal cushion frame 10 that forms its framework, and a cushion body 20.
  • the cushion body 20 is attached to the upper part of the cushion frame 10 and elastically supports the buttocks and thighs of the seated person.
  • the cushion frame 10 corresponds to one of the "seat frames.”
  • the cushion body 20 is composed of three divided elements: a main top plate 21 that forms the center portion in the seat width direction, and each side top plate 22 that forms both side portions in the seat width direction.
  • the main top plate 21 supports the buttocks and thighs of the seated occupant from below.
  • the main top plate 21 has a generally flat surface shape that faces upward in the seat.
  • the top surface of the main top plate 21, which forms the surface facing the seat, is slightly raised in the front.
  • each tabletop side 22 supports the buttocks and thighs of a seated occupant from a downward, outward angle.
  • Each tabletop side 22 has an upper surface that forms the seat's front surface. The upper surface rises diagonally outward in the seat width direction.
  • the main top plate 21 and each side top plate 22 are configured to be individually assembled to the cushion frame 10 by accessing only from above. This allows the main top plate 21 and each side top plate 22 to be easily attached and detached to the cushion frame 10 without removing the seat 1 from its installed state on the floor.
  • the cushion frame 10 has left and right lower arms 11 that extend in the front-rear direction along both left and right sides of the seat cushion 3.
  • the cushion frame 10 also has a tilt panel 12 that extends in a planar shape across the front ends of the left and right lower arms 11.
  • the cushion frame 10 also has left and right tilt arms 12A that extend from both left and right side edges of the tilt panel 12 toward the rear of the seat.
  • each tilt arm 12A is rotatably connected to the middle of the corresponding lower arm 11 by a tilt rotation shaft 12B extending in the seat width direction.
  • Each tilt arm 12A is tilted up and down around each tilt rotation shaft 12B by a drive unit (not shown) attached to the cushion frame 10.
  • the above-mentioned tilt mechanism M is constituted by a mechanism that allows the angle of the tilt panel 12 to be adjusted relative to each lower arm 11.
  • the cushion frame 10 further has a front pipe 13 and a rear pipe 14.
  • the front pipe 13 is a round pipe that is connected between the front portions of the lower arms 11.
  • the front pipe 13 is located behind and below the tilt panel 12.
  • the rear pipe 14 is a round pipe that is connected between the rear portions of the lower arms 11.
  • multiple (e.g., four) support springs 15 are bridged between the front pipe 13 and the rear pipe 14.
  • the support springs 15 are bent in a wavy shape in the front-rear and left-right directions (seat width direction).
  • the support springs 15 elastically support the top plate main 21 of the cushion body 20 from below.
  • each tilt arm 12A has an inverted L-shaped arm shape in cross section.
  • the tilt arm 12A has a side plate portion that covers the inner surface of the lower arm 11, and a top plate portion that covers the upper surface of the lower arm 11.
  • a plate-shaped fastening bracket Ab that extends diagonally downward toward the inside in the seat width direction is welded to the lower part of the side plate portion of the tilt arm 12A.
  • Each tilt arm 12A corresponds to a "side frame” in this disclosure.
  • each fastening bracket Ab corresponds to a "frame fastening portion" in this disclosure.
  • each fastening bracket Ab is positioned behind and below the front pipe 13. More specifically, each fastening bracket Ab is positioned lower than the support spring 15.
  • Each fastening bracket Ab has an upper surface (overlapping surface) that faces inwardly and diagonally upward. The upper surface faces the installation space of the top plate main 21.
  • the fastening bracket Ab is positioned directly below the inner side of the top plate side 22.
  • a top plate side resin member 22C is provided on the back side of the seat of the top plate side 22.
  • a fastening portion C24 extends from the top plate side resin member 22C. The fastening portion C24 is fastened to the fastening bracket Ab via a fastening structure T.
  • each tilt arm 12A is formed with a daruma-shaped engagement hole Ah extending in the front-to-rear direction of the seat.
  • Engagement claws C22 formed on the corresponding top plate side 22 engage with these engagement holes Ah.
  • the engagement claws C22 are formed on a top plate side resin member 22C provided on the back side of the seat of each top plate side 22.
  • the engagement claws C22 are inserted into the engagement holes Ah from above and slid toward the rear of the seat, whereby the engagement claws C22 hook onto the periphery of the engagement holes Ah.
  • Each top plate side resin member 22C corresponds to a "support member" in this disclosure.
  • the table top main 21 has a table top main pad 21A that serves as a cushioning portion, a table top main cover 21B, and a table top main resin member 21C.
  • the table top main cover 21B is made of fabric and covers the table top main pad 21A.
  • the table top main resin member 21C is provided on the front part of the back side of the table top main pad 21A.
  • the top plate main pad 21A has a pad body A11 made of a polyurethane foam molded body, and a pad reinforcing part A12 made of a polypropylene foam bead foam molded body.
  • the pad reinforcing part A12 is molded into a U-shape in a plan view.
  • the pad reinforcing part A12 is set in the foam molding mold for the pad body A11. This makes the pad reinforcing part A12 and the pad body A11 integrated.
  • the pad reinforcement portion A12 is U-shaped in plan view and has left and right side edges As and a connecting edge Ac.
  • the side edges As extend in the front-rear direction of the seat along both left and right edges of the back side of the seat of the pad main body A11 (both edges of the back side of the pad).
  • the connecting edge Ac extends in the seat width direction so as to connect the rear ends of the side edges As.
  • the pad reinforcement portion A12 is harder than the pad main body A11.
  • the pad reinforcement portion A12 is provided along the left and right edges and below the rear edge of the pad main body A11. Therefore, the pad reinforcement portion A12 does not impair the cushioning properties of the top plate main 21.
  • the pad reinforcement portion A12 also functions to appropriately suppress lateral shaking of the top plate main 21.
  • the main top plate 21 is set on the cushion frame 10.
  • the front parts of each side part As of the pad reinforcement part A12 are supported from below by the front pipe 13.
  • the rear parts of each side part As are supported by the rear pipe 14.
  • the connecting edge portion Ac of the pad reinforcement portion A12 extends along the rear pipe 14 and is supported from below by the rear pipe 14.
  • the front of each side edge portion As is supported by the front pipe 13, and the rear of each side edge portion As and the connecting edge portion Ac are supported by the rear pipe 14.
  • the connecting edge portion Ac is supported from below the seat by the rear pipe 14 over a wide range in the seat width direction.
  • the pad reinforcement portion A12 allows the pad reinforcement portion A12 to appropriately suppress lateral movement of the top plate main pad 21 when the vehicle is subjected to lateral acceleration.
  • the pad reinforcement portion A12 is not located on or in contact with the tilt panel 12. In other words, the pad reinforcement portion A12 is not provided in the front region of the top plate main pad 21A, but is provided from the middle to the rear of the top plate main pad 21A in the seat fore-and-aft direction.
  • the pad reinforcing portion A12 is U-shaped in a plan view. This means that the central portion of the underside of the seat of the pad body A11 (central portion of the underside of the pad) is not reinforced by the pad reinforcing portion A12 (non-reinforced portion NR).
  • the top plate main pad 21A has a non-reinforced portion NR in the central portion of the underside of the pad. Both edges and the rear edge of the underside of the pad of the top plate main pad 21A have the pad reinforcing portion A12. Therefore, the top plate main pad 21A appropriately suppresses lateral shaking without compromising cushioning properties.
  • the table top main cover 21B is placed over the table top main pad 21A from above the seat. As shown in FIG. 6, the front, rear, left and right peripheral edges of the table top main cover 21B are drawn into and fastened to the back surface of the pad, which is the back surface of the table top main pad 21A. Specifically, from the middle to the rear portion in the front-to-rear direction of the seat, where the pad reinforcing portion A12 of the table top main pad 21A is provided, the left and right terminals of the table top main cover 21B drawn into the back surface of the pad are fastened together. The rear edge terminals drawn into the back surface of the pad of the table top main cover 21B are joined to the back surface of the pad of the table top main pad 21A by hook-and-loop fasteners (not shown).
  • a top plate main resin member 21C that is U-shaped in plan view is provided on the back surface of the top plate main pad 21A.
  • the left, right and front terminals of the top plate main cover 21B that are drawn into the back surface of the pad are hooked onto the top plate main resin member 21C and secured.
  • the top plate main cover 21B is stretched over the entire outer surface of the top plate main pad 21A.
  • the top plate main resin member 21C is fixed in a state where it is pressed against the back surface of the pad of the top plate main pad 21A through the hooks at each terminal of the top plate main cover 21B.
  • the tabletop main resin member 21C is made of an injection molded product.
  • the tabletop main resin member 21C is provided on the front back side of the pad, which is forward of the area where the pad reinforcement portion A12 of the tabletop main pad 21A is provided.
  • the tabletop main resin member 21C is provided in a U-shape in plan view, extending along both left and right edges and the front edge of the front back side of the pad of the tabletop main pad 21A.
  • Cover hook claws C11 are formed on the front and left and right edges of the tabletop main resin member 21C, which extend in a U-shape when viewed from above.
  • the ends of the tabletop main cover 21B that are pulled into the back surface of the pad are attached to the cover hook claws C11.
  • Engagement claw portions C12 consisting of elastic claws that protrude below the seat are attached to both left and right edges of the front edge of the tabletop main resin member 21C.
  • the top plate main 21 is set on the cushion frame 10 from above the seat. At this time, as shown in Figures 8 and 9, each of the mating claw portions C12 of the top plate main resin member 21C is snap-fitted into the mating portions C25 of the top plate side 22 by being pushed in from above the seat.
  • the top plate side 22 has a top plate side resin member 22C that is attached to the tilt panel 12.
  • the mating claw portions C12 are formed on the inner front end portion of the top plate side resin member 22C.
  • the engaging claw portion C12 is configured to be easily released from the snap-fit engaged state with the engaging portion C25 of each top side 22 by an operator applying force to pull up the front end of the top main 21 from below the seat.
  • the engaging portion C25 of each top side 22 corresponds to the "base portion" of this disclosure.
  • the top plate main 21 is assembled to the cushion frame 10 as follows. First, the rear part of the top plate main 21 is inserted from the front of the seat so that it goes under the seat back 2 and set on the rear pipe 14. Next, using the rear part of the top plate main 21 as a fulcrum, the front part of the top plate main 21 is dropped onto the tilt panel 12.
  • the mating claws C12 formed on both edges of the front plate of the main resin top member 21C are snap-fitted into the mating portions C25 on the inner front end portions of the side top members 22 (see FIG. 9).
  • the main top member 21 is removably attached to the cushion frame 10 in only two states: contact from above the seat and mating of the mating claws C12 at the front end.
  • each table top side 22 has a table top side pad 22A serving as a cushioning portion, a table top side cover 22B, and a table top side resin member 22C.
  • the table top side cover 22B is made of fabric and covers the table top side pad 22A.
  • the table top side resin member 22C is provided on the back surface of the table top side pad 22A.
  • Each table top side 22 has a symmetrical configuration with the same basic structure.
  • the top plate side pad 22A is made of a polyurethane foam molded body.
  • the pad surface which is the surface facing the seat of the top plate side pad 22A, has a bank-shaped protrusion. Specifically, the pad surface rises so as to bulge obliquely above the seat from the inside to the outside in the seat width direction.
  • the back surface of the top plate side pad 22A is recessed along the bank-shaped protrusion of the pad surface. In other words, the back surface of the pad is formed into a concave curved surface shape with a hollowed-out back surface.
  • the tabletop side cover 22B is placed over the tabletop side pad 22A from above the seat.
  • the front, rear, left and right peripheral portions of the tabletop side cover 22B are pulled into and secured to the back surface of the tabletop side pad 22A.
  • the left and right and front and rear terminals of the tabletop side cover 22B are pulled into the back surface of the tabletop side pad 22A.
  • Each terminal of the tabletop side cover 22B is then hooked onto and secured to the tabletop side resin member 22C provided along the back surface of the tabletop side pad 22A.
  • the tabletop side cover 22B is stretched over the entire outer surface of the tabletop side pad 22A. Then, the tabletop side resin member 22C is fixed in a state where it is pressed against the back surface of the tabletop side pad 22A by hooking each end of the tabletop side cover 22B.
  • the tabletop side resin member 22C is a curved plate-shaped injection molded product.
  • the tabletop side resin member 22C has a shape that matches the concave curved surface of the back surface of the tabletop side pad 22A.
  • the tabletop side resin member 22C has a side support portion C26 that extends obliquely along the bank-shaped protruding portion of the tabletop side pad 22A. Therefore, the side support portion C26 supports the bank-shaped protruding portion of the tabletop side pad 22A in a planar manner from the back side. As a result, the tabletop side pad 22A provides appropriate side support for the body of the seated occupant.
  • cover hooking claws C21 are formed on the periphery of the tabletop side resin member 22C. Each end that is pulled into the back surface of the pad of the tabletop side cover 22B is attached to the cover hooking claws C21.
  • a hook-shaped engagement claw C22 is formed in the approximate center region of the tabletop side resin member 22C. The engagement claw C22 protrudes downward from the concavely curved upper region of the tabletop side resin member 22C.
  • the top panel side 22 is slid backward relative to the cushion frame 10, so that the engagement claw C22 is hooked from the front into the engagement hole Ah. This hooking fixes the top panel side 22 to the tilt arm 12A so that it does not slip out above the seat.
  • a guide portion C23 is formed on the underside of the top plate side resin member 22C.
  • the guide portion C23 is located in the upper region of the concave curve of the top plate side resin member 22C.
  • the guide portion C23 has an L-shaped cross section and has a horizontal portion that is approximately horizontal and a protruding portion that protrudes downward from the horizontal portion.
  • a plate-shaped fastening portion C24 is formed in the middle of the top plate side resin member 22C in the front-to-rear direction of the seat.
  • the fastening portion C24 extends diagonally downward from the inner edge in the width direction of the top plate side resin member 22C toward the inside in the width direction.
  • the fastening portion C24 is superimposed on the upper surface of the fastening bracket Ab by assembling the top plate side 22 to the cushion frame 10.
  • the bolt T1 which is an insert-type fastening structure T
  • the fastening bracket Ab using a fastening tool D (impact wrench) to fasten them.
  • the fastening portion C24 is fastened to the fastening bracket Ab.
  • the fastening structure T is composed of the bolt T1 and a weld nut T2 welded to the lower surface (the surface behind the upper surface) of the fastening bracket Ab.
  • the head T1h of the bolt T1 is set in the fastening tool D as a tool engagement part.
  • the leg of the bolt T1 is inserted into the fastening part C24 and the fastening bracket Ab overlapping it by the fastening tool D, and is fastened to the weld nut T2.
  • the fastening bracket Ab and the fastening part C24 overlapping it face upward toward the opening SP, which is the installation space for the top plate main 21. Therefore, when fastening the bolt T1 using the fastening tool D, the opening SP serves as a workspace, allowing easy access to the fastening point. More specifically, the fastening work can be performed by inserting only the tip of the fastening tool D at an angle into the fastening point without dropping the entire fastening tool D into the opening SP.
  • the support spring 15 is attached to the cushion frame 10 next to the fastening point. Even with this configuration, the fastening work can be performed without the fastening tool D interfering with the support spring 15.
  • the head T1h (tool engagement portion) of the bolt T1 is provided with its upper surface facing the opening SP, which is the installation space for the top plate main 21. Therefore, when removing the bolt T1 from the fastened state, the fastening tool D can be inserted obliquely from the opening SP in the same manner, and the bolt T1 can be easily loosened.
  • each top plate side 22 is assembled to the cushion frame 10 (top plate side assembling process).
  • the method for assembling each top plate side 22 to the cushion frame 10 is as described above.
  • the top plate main 21 is assembled to the cushion frame 10 (top plate main assembly process).
  • the cushion body 20 consisting of three separate elements can be assembled simply and appropriately to the cushion frame 10.
  • the procedure for removing the cushion body 20 from the cushion frame 10 is the reverse of the above procedure.
  • the seat 1 and its assembly method according to this embodiment are configured as follows. Note that the reference characters in parentheses below correspond to the respective components shown in the above embodiment.
  • the seat (1) has a cushion body (20) that elastically supports a seated person, and a seat frame (10) that supports the cushion body (20) from the back side of the seat.
  • the cushion body (20) is composed of three divided elements: a main top plate (21) that forms the center part in the seat width direction, and each top plate side (22) that forms both side parts in the seat width direction.
  • Each top plate side (22) has a top plate side pad (22A) that becomes a cushion part, and a support member (22C).
  • the support member (22C) is placed on the back side of the top plate side pad (22A) and is fixed to the seat frame (10).
  • the seat frame (10) has side frames (12A) and frame fastening portions (Ab).
  • Each side frame (12A) supports each top panel side (22) from the back side of the seat.
  • Each frame fastening portion (Ab) has a support member (22C) superimposed thereon, and the support member (22C) is fastened via a plug-in fastening structure (T).
  • Each support member (22C) is integral with each side frame (12A).
  • the top panel main (21) is removably attached to the seat frame (10) by snap-fit engagement. In a top panel main removed state in which the top panel main (21) has been removed from the seat frame (10), each support member (22C) is superimposed on each frame fastening portion (Ab).
  • the tool engagement portion (T1h) that engages with the fastening tool (D) of each plug-in fastening structure (T) is exposed to the outside from an opening (SP) that is the installation space of the top plate main (21).
  • the top plate main (21) is snap-fitted to the seat frame (10). Therefore, the top plate main (21) can be removed from the seat frame (10) relatively easily.
  • the tool engagement portion (T1h) is exposed to the outside from the opening (SP), which is the installation space of the top plate main (21). Therefore, each top plate side (22) can be easily attached and detached without removing the seat (1) from the object on which it is installed.
  • the opening (SP) can be used as a workspace to perform fastening and loosening operations of the plug-in fastening structure (T) using a fastening tool (D).
  • each frame fastening portion (Ab) extends from each corresponding side frame (12A) diagonally toward the inside rear side in the seat width direction.
  • Each frame fastening portion (Ab) has an overlapping surface (upper surface) on which the corresponding support member (22C) is overlapped. The surface perpendicular direction of the overlapping surface faces the opening (SP).
  • each frame fastening portion (Ab) is provided in a direction that allows the plug-in type fastening structure (T) to be inserted obliquely from the opening (SP).
  • each top panel side (22) can be easily attached and detached.
  • each support member (22C) further has an engagement claw (C22).
  • the engagement claw (C22) is inserted into an engagement hole (Ah) formed in the corresponding side frame (12A) and slid. This causes the engagement claw (C22) to hook onto the edge of the engagement hole (Ah).
  • each support member (22C) is fastened to each frame fastening portion (Ab) by each plug-in type fastening structure (T).
  • the top panel side (22) is assembled to the seat frame (10) by hooking the engaging claws (C22) by sliding and fastening them with the plug-in fastening structure (T).
  • this assembly allows each top panel side (22) to be assembled to each side frame (12A) easily and with appropriate assembly strength. It can also be easily removed.
  • each plug-in type fastening structure (T) has the head (T1h) of the bolt (T1).
  • the head (T1h) is disposed on the side of each plug-in type fastening structure (T) that is closest to the opening (SP).
  • the shaft portion of the bolt (T1) does not face the opening (SP). Therefore, the bolt (T1) provided in the cushion body (20) is unlikely to be felt as a foreign object.
  • the top plate main (21) has an engaging claw portion (C12).
  • the engaging claw portion (C12) is detachably snap-fitted into the base portion (C25) that is integral with the seat frame (10) by being pushed in from the seat front side.
  • the top plate main (21) abuts against the seat frame (10) from the seat front side, and the engaging claw portion (C12) engages with the seat frame (10). That is, the top plate main (21) is detachably assembled to the seat frame (10) in only two states. With the above configuration, the top plate main (21) can be easily attached and detached to the seat frame (10).
  • the assembly method for assembling the seat (1) involves overlapping each of the top side panels (22) with their corresponding support members (22C) on each of the frame fastening parts (Ab).
  • Each top side panel (22) is assembled to the seat frame (10) by fastening each plug-in type fastening structure (T) (top side assembly process).
  • the main top panel (21) is assembled to the seat frame (10) (top main assembly process).
  • the top side assembly process is performed before the main top panel assembly process. This makes the opening (SP), which is the installation space for the main top panel (21), a workspace. Using this workspace, each top side panel (22) can be easily assembled to the seat frame (10).
  • the seat of the present disclosure may be installed in vehicles other than automobiles, such as trains. Alternatively, the seat may be installed in vehicles other than automobiles, such as aircraft and ships.
  • the configuration of the present disclosure may be applied to a seat cushion as described above, or may be applied to a seat back.
  • the support members provided on each side of the tabletop may be made of resin or metal. Furthermore, one or more support members may be provided for each side frame of the seat frame. The support members may be configured to be fastened by inserting clips or fastening with screws.
  • the support member may have a plug-in type fastening structure consisting of a combination of bolts and nuts.
  • the bolt may be welded to the frame fastening portion of each side frame.
  • the nut may then be fastened to the shank of the bolt using a fastening tool.
  • Neither the bolt nor the nut need to be welded to the frame fastening portion of each side frame.
  • the bolt and nut may each be fastened to each side frame during assembly.
  • the frame fastening portion (Ab) shown in FIG. 11 is a separate part from the other parts of each side frame.
  • the frame fastening portion is fixed integrally to the other parts of the side frame by welding or bolting.
  • the frame fastening portion may be made of the same part as the other parts of the side frame.
  • the frame fastening portion shown in FIG. 11 extends from each side frame diagonally toward the inside rear side in the seat width direction.
  • the frame fastening portion may extend straight from each side frame to the rear side of the seat, may extend straight toward the inside in the seat width direction, or may extend in a bent shape that is a combination of these.
  • the mating claw portion C12 shown in FIG. 9 is snap-fitted into the mating portion C25 (base member) of the top panel side 22.
  • the base member may be the seat frame itself or another member provided on the seat frame.
  • the top panel main cover and top panel side cover may each be made of fabric or leather.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

シートのクッション体(20)が天板メイン(21)と各天板サイド(22)とに3分割された構成とされる。各天板サイド(22)は、そのパッド裏側に配設される天板サイド樹脂部材(22C)を有する。クッションフレーム(10)の各チルトアーム(12A)から締結ブラケット(Ab)が延び出している。天板サイド樹脂部材(22C)が締結ブラケット(Ab)に重ね合わされ、かつ差込み式の締結構造(T)によって締結される。各差込み式の締結構造(T)は、締結工具(D)と係合されるボルト(T1)の頭部(T1h)を有する。頭部(T1h)は、天板メイン(21)の設置スペースである開口部(SP)に露出する。

Description

シート及びその組み立て方法
 本開示の1つの形態は、シート及びその組み立て方法に関する。詳しくは、着座者を弾性的に支持するクッション体と、クッション体をシート裏側から支持するシートフレームと、を有するシート及びその組み立て方法に関する。
 特開2020-33005号公報には、車両用シートにおいて、シートパッドとシートカバーとから成るクッション体が、シート幅方向に3分割された構成が開示されている。具体的には、クッション体は、シート幅方向の中央部分を成す天板メインと、シート幅方向の両サイド部分を成す各天板サイドと、に3分割された構成とされる。天板メインと各天板サイドとは、それぞれ、個別にシートフレームに組み付けられて固定される。
 特開2020-33005号公報に記載の構成では、天板メインと各天板サイドとが、それぞれ、シートフレームに対してボルト締結により固定される。詳しくは、各天板サイドがシートフレームに組み付けられた後、天板メインがシートフレームにセットされる。天板メインがシート裏側から締め付けるナットによりシートフレームに固定される。シートが車両に搭載される。天板メインや各天板サイドをシートフレームから取り外したい場合、シートを一度車両から取り外す必要がある。その状態で、シート裏側からシートフレームに対して天板メインと各天板サイドを締結解除する。そのためクッション体のシートフレームに対する着脱を容易に行えるシートが従来、要求されている。
 本開示の1つの形態は、着座者を弾性的に支持するクッション体と、該クッション体をシート裏側から支持するシートフレームと、を有するシートである。前記クッション体が、シート幅方向の中央部分を成す天板メインと、シート幅方向の両サイド部分を成す各天板サイドと、に分割された3つの分割要素から成る。各前記天板サイドが、クッション部となる天板サイドパッドと、支承部材とを有する。支承部材は、天板サイドパッドの裏面に配設され、前記シートフレームへ固定される。前記シートフレームが、各前記天板サイドをシート裏側から支持する各サイドフレームと、各フレーム締結部とを有する。フレーム締結部に前記支承部材が重ね合わせられ、かつ差込み式の締結構造を介してフレーム締結部に前記支承部材が締結される。前記天板メインが前記シートフレームに対してスナップフィット嵌合により着脱可能に装着される。前記天板メインが前記シートフレームから取り外された天板メイン取外し状態において、前記天板メインの設置スペースである開口部が生じる。前記開口部に、前記差込み式の締結構造の工具係合部が露出する。工具係合部は、締結作業時に締結工具と係合される。
 上述するように、天板メインがシートフレームにスナップフィット嵌合される。そのため、天板メインをシートフレームから比較的簡便に取り外すことができる。天板メインがシートフレームから取り外された状態では、天板メインの設置スペースである開口部が生じる。開口部に差込み式の締結構造の工具係合部が露出する。したがって、この開口部をワークスペースとして、各天板サイドを各サイドフレームに対して着脱できる。例えば、シートを床面等の設置先の対象物から取り外すことなく、各天板サイドの着脱を容易に行うことができる。
 本開示の他の側面によると、各前記フレーム締結部は、対応する各前記サイドフレームからシート幅方向の内側斜め裏側へ延び出す。各前記フレーム締結部は、前記支承部材が重ね合わされる重ね合わせ面を有する。重ね合わせ面の面直方向が前記開口部に向いている。
 シートフレームの間にクッション体を支える支持バネが設けられる構成がある。この構成では、締結工具をシートフレームの間に落とし込みにくい。このような構成であっても、上記構成では、各天板サイドの着脱を容易に行うことができる。
 本開示の他の側面によると、前記サイドフレームに係合孔が形成される。前記支承部材は、前記係合孔に差し込まれてスライドされることで前記サイドフレームに引掛かる係合爪を更に有する。前記係合爪が前記サイドフレームに引掛けられた状態で各前記差込み式の締結構造により前記支承部材が各前記フレーム締結部に締結される。
 上述するように、係合爪のスライドによる引掛けと、差込み式の締結構造による締結とにより、天板サイドがサイドフレームに組み付けられる。弾性変形を伴うスナップフィットにより組み付けられる構成と比べて、各天板サイドを各サイドフレームに対して、簡便かつ適切な組み付け強度で組み付けることができる。また、各天板サイドを各サイドフレームからの簡便に取り外すこともできる。
 本開示の他の側面によると、前記工具係合部が、ボルトの頭部を有する。前記頭部は、各前記差込み式の締結構造のうち最も前記開口部に近い側に配置される。
 上述の構成によると、ボルトの軸部が開口部を向かない。したがって、クッション体に設けられたボルトを異物として感じにくい。
 本開示の他の側面によると、前記天板メインが嵌合爪部を有する。嵌合爪部は、シート表側からの押し込みによりベース部に対して着脱可能にスナップフィット嵌合される。ベース部は、前記シートフレームと一体を成すように設けられる。前記天板メインが前記シートフレームに対してシート表側から当接され、前記嵌合爪部が前記ベース部に嵌合される。
 したがって、天板メインをシートフレームに対して簡便に着脱することができる。
 本開示の他の側面は、シートを組み立てる組み立て方法である。各前記天板サイドの各前記支承部材を対応する各前記フレーム締結部に重ね合わせる。各前記差込み式の締結構造の締結により各前記支承部材を前記シートフレームに組み付ける(天板サイド組付工程)。前記天板メインを前記シートフレームに組み付ける(天板メイン組付工程)。
 上述するように、天板メイン組付工程の前に天板サイド組付工程を行う。したがって、天板メインの設置スペースである開口部をワークスペースとして利用できる。開口部を利用して、各天板サイドのシートフレームへの組み付けを容易に行うことができる。
第1の実施形態に係るシートの概略構成を表す斜視図である。 シートクッションの側面図である。 シートクッションの平面図である。 クッションフレームからクッション体を外した分解斜視図である。 クッションフレームの平面図である。 クッション体の底面図である。 図3のVII-VII線断面図である。 図3のVIII-VIII線断面図である。 図8のIX部拡大図である。 図3のX-X線断面図である。 一方の天板サイドをサイドフレームに組み付ける前の状態を表す斜視図である。 一方の天板サイドをサイドフレームに組み付けた状態を表す斜視図である。 図12のXIII-XIII線断面図である。
 以下に、本開示の1つの形態を実施するための形態について、図面を用いて説明する。
《第1の実施形態》
(シート1の概略構成)
 第1の実施形態に係るシート1の構成について、図1~図13を用いて説明する。以下の説明において、前後上下左右等の各方向を各図中に示す。「シート幅方向」等、各方向に「シート」を付して示す場合には、後述するシート1の向きを基準とした方向を指すものとする。また、以下の説明において、具体的な参照図を示さない場合、或いは参照図に該当する符号がない場合には、図1~図13のいずれかの図を適宜参照するものとする。
 図1に示すように、本実施形態に係るシート1は、自動車のフロア上に設置される1人掛け用の右側座席として構成される。シート1は、着座者の背凭れ部を成すシートバック2と、着座部を成すシートクッション3と、頭凭れ部を成すヘッドレスト4と、を備える。
 図2に示すように、シートクッション3は、そのシート前部の座面角度を調節可能なチルト機構Mを備える。図3~図4に示すように、シートクッション3は、その骨格を成す金属製のクッションフレーム10と、クッション体20と、を有する。クッション体20は、クッションフレーム10の上部に組み付けられて着座者の尻部や大腿部を弾性的に支持する。クッションフレーム10は、「シートフレーム」の1つに相当する。
 図4に示すようにクッション体20は、そのシート幅方向の中央部分を成す天板メイン21と、シート幅方向の両サイド部分を成す各天板サイド22と、に分割された3つの分割要素から成る。天板メイン21は、着座者の尻部や大腿部を下方から支持する。天板メイン21は、シート上方を向く略平坦な面形状とされる。天板メイン21のシート表側の面となる上面は、やや前上がりになっている。
 図1に示すように各天板サイド22は、着座者の尻部や大腿部を下斜め外方から支持する。各天板サイド22は、そのシート表側の面となる上面を有する。上面は、シート幅方向の外側に向けて斜めに立ち上がる。
 図4に示すように、天板メイン21と各天板サイド22は、それぞれ、クッションフレーム10に対して、上方からのアクセスのみにより個別に組み付けられる構成とされる。それにより、シート1をフロア上に設置した状態から取り外すことなく、天板メイン21と各天板サイド22をクッションフレーム10に対して簡便に着脱することができる。
(シートクッション3の構成)
 以下、シートクッション3の各部の具体的な構成について説明する。図4~図5に示すように、クッションフレーム10は、シートクッション3の左右両側部に沿って前後方向に延びる左右のロアアーム11を有する。また、クッションフレーム10は、左右のロアアーム11の前端部間に跨って面状に延びるチルトパネル12を有する。また、クッションフレーム10は、チルトパネル12の左右両側縁からシート後方に延びる左右のチルトアーム12Aを有する。
 各チルトアーム12Aの後端部が、対応する各ロアアーム11の中間部に、シート幅方向に延びるチルト回転軸12Bにより回転可能なように連結されている。各チルトアーム12Aは、クッションフレーム10に組み付けられた不図示の駆動ユニットにより、各チルト回転軸12Bを中心に上下方向に傾動される。
 各チルトアーム12Aの上下方向の傾動により、チルトパネル12が各ロアアーム11に対して上下動し、チルトパネル12の角度が変わる。それにより、シートクッション3のシート前部の座面角度が調節される。上記チルトパネル12を各ロアアーム11に対して角度調節可能とする機構により、上述したチルト機構Mが構成されている。
 クッションフレーム10は、フロントパイプ13とリヤパイプ14を更に有する。フロントパイプ13は、丸パイプであって、各ロアアーム11の前部間に架橋される。フロントパイプ13は、チルトパネル12より後ろ下側に位置する。リヤパイプ14は、丸パイプであって、各ロアアーム11の後部間に架橋される。
 図4~図5に示すように、フロントパイプ13とリヤパイプ14との間には、複数(例えば4本)の支持バネ15が架橋されている。支持バネ15は、前後方向および左右方向(シート幅方向)に波打ち状に曲がっている。支持バネ15は、クッション体20の天板メイン21を下方から弾性的に支持する。
 図4に示すように、各チルトアーム12Aは、横断面逆L字状のアーム形状である。チルトアーム12Aは、ロアアーム11の内側面を覆う側板部分と、ロアアーム11の上面を覆う天板部分を有する。チルトアーム12Aの側板部分の下部には、シート幅方向の内側に向けて斜め下方に延び出す板状の締結ブラケットAbが溶接されている。各チルトアーム12Aが、それぞれ本開示の「サイドフレーム」に相当する。また、各締結ブラケットAbが、本開示の「フレーム締結部」に相当する。
 図4~図5に示すように、各締結ブラケットAbは、フロントパイプ13より後ろ下側の位置に配置されている。詳しくは、各締結ブラケットAbは、支持バネ15よりも低い位置に配置されている。各締結ブラケットAbは、それらの内斜め上方を向く上面(重ね合わせ面)を有する。上面が天板メイン21の設置スペースに向いている。締結ブラケットAbは、図13に示すように、天板サイド22の内側部の直下に位置する。天板サイド22のシート裏側には、天板サイド樹脂部材22Cが設けられる。図11に示すように、天板サイド樹脂部材22Cから締結部C24が延びている。締結部C24が締結ブラケットAbに締結構造Tを介して締結される。
 図11に示すように、各チルトアーム12Aの天板部分には、シート前後方向に延びるダルマ孔状の係合孔Ahが形成されている。これら係合孔Ahには、対応する各天板サイド22に形成された係合爪C22が係合される。具体的には、係合爪C22は、各天板サイド22のシート裏側に設けられた天板サイド樹脂部材22Cに形成される。係合爪C22が係合孔Ahに上方から挿入され、シート後方へスライドされることで、係合孔Ahの周縁に係合爪C22が引掛けられる。各天板サイド樹脂部材22Cが、本開示の「支承部材」に相当する。
(天板メイン21の構成)
 図4、図6~図8に示すように、天板メイン21は、クッション部となる天板メインパッド21Aと、天板メインカバー21Bと、天板メイン樹脂部材21Cを有する。天板メインカバー21Bは、ファブリック製で、天板メインパッド21Aを覆う。天板メイン樹脂部材21Cは、天板メインパッド21Aのパッド裏側前部に設けられる。
 図6~図8に示すように、天板メインパッド21Aは、ポリウレタン発泡成形体から成るパッド本体A11と、発泡ポリプロピレンのビーズ発泡成形体から成るパッド補強部A12を有する。例えば、平面視U字状を成す形にパッド補強部A12を成形する。パッド補強部A12をパッド本体A11の発泡成形型にセットする。これによりパッド補強部A12とパッド本体A11が一体にされる。
 図5に示すようにパッド補強部A12は、平面視U字状であって、左右の側辺部Asと繋ぎ辺部Acを有する。図7~図8に示すように、側辺部Asは、パッド本体A11のシート裏側の左右両縁部(パッド裏側両縁部)に沿ってシート前後方向に延びる。繋ぎ辺部Acは、各側辺部Asの後端部間を繋ぐようにシート幅方向に延びる。パッド補強部A12は、パッド本体A11よりも硬質である。パッド補強部A12がパッド本体A11の左右縁および後縁の下方に沿って設けられる。そのためパッド補強部A12は、天板メイン21のクッション性を損なわれない。そしてパッド補強部A12は、天板メイン21の横揺れを適切に抑制する機能を果たす。
 図4に示すように、天板メイン21がクッションフレーム10上にセットされる。図8に示すように、パッド補強部A12の各側辺部Asの前部がフロントパイプ13に下から支持される。各側辺部Asの後部がリヤパイプ14によって支持される。
 図8に示すように、パッド補強部A12の繋ぎ辺部Acは、リヤパイプ14に沿って延出し、リヤパイプ14によって下から支持される。天板メイン21に着座者の荷重が掛けられた際には、各側辺部Asの前部がフロントパイプ13に支持され、各側辺部Asの後部と繋ぎ辺部Acがリヤパイプ14に支持される。繋ぎ辺部Acは、リヤパイプ14によってシート幅方向の広い範囲に亘ってシート下方から支持される。
 これらの支持により、パッド補強部A12は、車両が横方向の加速度を受けた際の天板メイン21の横方向の移動を適切に抑制できるようになっている。一方、パッド補強部A12は、図8に示すようにチルトパネル12の上に位置せず、接触していない。すなわちパッド補強部A12は、天板メインパッド21Aの前部領域には設けられず、天板メインパッド21Aのシート前後方向の中間部から後部に設けられている。
 上記のようにパッド補強部A12が平面視U字状を成す。これによりパッド本体A11のシート裏側の中央部(パッド裏側中央部)が、パッド補強部A12によって補強されていない(非補強部NR)。すなわち天板メインパッド21Aは、そのパッド裏側中央部に非補強部NRを有する。天板メインパッド21Aのパッド裏側両縁部及び後縁部は、パッド補強部A12を有する。したがって天板メインパッド21Aは、クッション性を損なうことなく横揺れの抑制が適切に行われる。
 天板メインカバー21Bは、天板メインパッド21Aにシート上方から被せられる。図6を参照するように、天板メインカバー21Bの前後左右の各周縁部が、天板メインパッド21Aのシート裏側の面であるパッド裏面に引き込まれて止着されている。具体的には、天板メインカバー21Bは、その天板メインパッド21Aのパッド補強部A12が設けられるシート前後方向の中間部から後部にかけては、パッド裏面に引き込まれた天板メインカバー21Bの左右の端末同士が互いに掛け合わされて止着されている。天板メインカバー21Bのパッド裏面に引き込まれた後縁の端末は、不図示の面ファスナにより天板メインパッド21Aのパッド裏面に結合されている。
 図6に示すように、天板メインパッド21Aのパッド裏面に平面視U字状の天板メイン樹脂部材21Cが設けられる。天板メインカバー21Bは、天板メインパッド21Aの前部においては、パッド裏面に引き込まれた左右及び前側の端末が天板メイン樹脂部材21Cに引掛けられて止着されている。上記引掛けにより、天板メインカバー21Bが、天板メインパッド21Aの外表面全体に張設される。また、天板メイン樹脂部材21Cが、天板メインカバー21Bの各端末の引掛けを通じて、天板メインパッド21Aのパッド裏面に押し当てられた状態に固定される。
 天板メイン樹脂部材21Cは、射出成形品から成る。天板メイン樹脂部材21Cは、天板メインパッド21Aのパッド補強部A12が設けられた領域よりも前側となるパッド裏側前部に設けられている。具体的には、天板メイン樹脂部材21Cは、天板メインパッド21Aのパッド裏側前部の左右両縁部及び前縁部に沿って延びる平面視U字状の形に設けられている。
 天板メイン樹脂部材21Cの平面視U字状に延びる前辺部と左右辺部には、カバー掛爪C11が形成されている。カバー掛爪C11には、天板メインカバー21Bのパッド裏面に引き込まれた先の各端末が止着される。天板メイン樹脂部材21Cの前辺部の左右の両縁部に、シート下方に突出する弾性爪から成る嵌合爪部C12が装着されている。
 天板メイン21がクッションフレーム10上にシート上方からセットされる。この時、図8~図9に示すように、天板メイン樹脂部材21Cの各嵌合爪部C12は、天板サイド22の被嵌合部C25にシート上方から押し込まれるようにスナップフィット嵌合される。天板サイド22は、チルトパネル12に組み付けられる天板サイド樹脂部材22Cを有する。天板サイド樹脂部材22Cの前端内側部に嵌合爪部C12が形成されている。これにより、天板メイン21の前端部が、各天板サイド22を介して、クッションフレーム10に対して上方に外れないように嵌合される。
 図9を参照するように、嵌合爪部C12は、上記スナップフィット嵌合された状態から、作業者が天板メイン21の前端をシート下方から引き上げるように力を掛けることで、各天板サイド22の被嵌合部C25との嵌合状態から簡便に外される構成となっている。各天板サイド22の被嵌合部C25が、本開示の「ベース部」に相当する。
 図8に示すように、天板メイン21は、クッションフレーム10に対して次のように組み付けられる。先ず、天板メイン21の後部をシート前方からシートバック2の下側に潜り込ませるように差し込んでリヤパイプ14上にセットする。次に、天板メイン21の後部を支点に、天板メイン21の前部をチルトパネル12上に落とし込む。
 それにより、天板メイン樹脂部材21Cの前板部の両縁部に形成された各嵌合爪部C12が、各天板サイド22の前端内側部の被嵌合部C25にスナップフィット嵌合される(図9参照)。このように、天板メイン21は、クッションフレーム10に対して、シート上方からの当接と、前端の各嵌合爪部C12の嵌合との2つの状態のみにより着脱可能に組み付けられている。
(各天板サイド22の構成)
 図4、図6及び図10を参照するように、各天板サイド22は、それぞれ、クッション部となる天板サイドパッド22Aと、天板サイドカバー22Bと、天板サイド樹脂部材22Cを有する。天板サイドカバー22Bは、ファブリック製であって、天板サイドパッド22Aを覆う。天板サイド樹脂部材22Cは、天板サイドパッド22Aのパッド裏面に設けられる。各天板サイド22は、互いに同一の基本構造を備える左右対称な構成とされる。
 図10に示すように、天板サイドパッド22Aは、ポリウレタン発泡成形体から成る。天板サイドパッド22Aのシート表側の面であるパッド表面は、土手状の張出しを備えている。具体的には、パッド表面は、シート幅方向の内側から外側に向かってシート上方に斜めに膨らむように立ち上がる。天板サイドパッド22Aのパッド裏面は、パッド表面の土手状の張出しに沿って凹んでいる。すなわちパッド裏面は、裏面を刳り貫かれた凹湾曲面形状に形成されている。
 図10に示すように、天板サイドカバー22Bは、天板サイドパッド22Aにシート上方から被せられる。天板サイドカバー22Bの前後左右の各周縁部が、天板サイドパッド22Aのパッド裏面に引き込まれて止着されている。具体的には、図6に示すように、天板サイドカバー22Bの左右及び前後の端末が天板サイドパッド22Aの裏面に引き込まれる。そして天板サイドカバー22Bの各端末は、天板サイドパッド22Aの裏面に沿って設けられる天板サイド樹脂部材22Cに引掛けられて止着されている。
 これにより天板サイドカバー22Bが、天板サイドパッド22Aの外表面全体に張設される。そして、天板サイド樹脂部材22Cは、天板サイドカバー22Bの各端末が引掛けられることで、天板サイドパッド22Aのパッド裏面に押し当てられた状態に固定される。
 図6及び図10に示すように、天板サイド樹脂部材22Cは、曲板状の射出成形品である。天板サイド樹脂部材22Cは、天板サイドパッド22Aのパッド裏面の凹湾曲面に合致する形を有する。天板サイド樹脂部材22Cは、天板サイドパッド22Aの土手状の張り出し部分に沿って斜めに延出するサイドサポート部C26を有する。したがってサイドサポート部C26は、天板サイドパッド22Aの土手状の張出しを裏側から面状に支える。その結果、天板サイドパッド22Aが着座者の身体のサイドサポートを適切に行う。
 図6及び図10に示すように、天板サイド樹脂部材22Cの周縁部には、カバー掛爪C21が形成されている。カバー掛爪C21には、天板サイドカバー22Bのパッド裏面に引き込まれた先の各端末が止着される。図6に示すように、天板サイド樹脂部材22Cの略中央領域には、フック状の係合爪C22が形成されている。係合爪C22は、天板サイド樹脂部材22Cの凹湾曲の上側領域から下方に突出する。天板サイド22をクッションフレーム10(図11参照)に上方から組み付ける際に、係合爪C22がチルトアーム12Aの天板部分に形成された係合孔Ahに上方から差し込まれる。
 次に、天板サイド22がクッションフレーム10に対して後方にスライドされることで、係合爪C22が係合孔Ahに前方から引掛けられる。この引掛けにより、天板サイド22が、チルトアーム12Aに対してシート上方に抜けないように固定される。
 図6に示すように、天板サイド樹脂部材22Cの下面にガイド部C23が形成されている。ガイド部C23は、天板サイド樹脂部材22Cの凹湾曲の上側領域に位置する。ガイド部C23は、断面L字状であって、略水平の水平部分と、水平部分から下方に突出する突出部分を有する。天板サイド22をクッションフレーム10(図11参照)に上方から組み付けることで、ガイド部C23の水平部分がチルトアーム12Aの天板部分の上面に当接する。ガイド部C23の突出部分がチルトアーム12Aの天板部分の外側縁に当接する。それにより、ガイド部C23は、天板サイド22のクッションフレーム10に対するシート幅方向の組み付け位置を規制する。
 図11~図13に示すように、天板サイド樹脂部材22Cのシート前後方向の中間部には、板状の締結部C24が形成されている。締結部C24は、天板サイド樹脂部材22Cの幅方向の内側の縁部から幅方向の内側に向けて斜め下方に延び出す。締結部C24は、天板サイド22をクッションフレーム10に組み付けることで、締結ブラケットAbの上面に重ね合わされる。
 次に、図13に示すように、差込み式の締結構造TであるボルトT1を締結工具D(インパクト)を用いて締結部C24と締結ブラケットAbとに差し込んで締結する。それにより、締結部C24が、締結ブラケットAbに締結される。
 具体的には、図13に示すように、締結構造Tは、上記ボルトT1と、締結ブラケットAbの下面(上面の裏側の面)に溶着されたウェルドナットT2と、で構成される。上記ボルトT1の頭部T1hが工具係合部として締結工具Dにセットされる。ボルトT1の脚部が、締結工具Dにより締結部C24とこれに重なる締結ブラケットAbとに差し込まれてウェルドナットT2に締結される。
 締結ブラケットAb及びこれに重なる締結部C24が、天板メイン21の設置スペースである開口部SPに上面を向けている。したがって、締結工具Dを用いたボルトT1の締結作業は、開口部SPをワークスペースとして、締結箇所へのアクセスを容易に行える。より詳しくは、締結工具D全体を開口部SP内に落とし込むことなく、締結工具Dの先端のみを締結箇所に斜めに差し込んで締結作業を行うことができる。
 本構成では、クッションフレーム10に上記締結箇所の横に並んで支持バネ15が組み付けられる。この構成であっても、締結工具Dを支持バネ15に干渉させることなく、上記の締結作業を行うことができる。上記締結により、ボルトT1の頭部T1h(工具係合部)が、天板メイン21の設置スペースである開口部SPに上面を向けて設けられる。したがって、ボルトT1を締結状態から外す際にも、締結工具Dを同じように上記開口部SPから斜めに差し込んで、ボルトT1の弛緩作業を容易に行うことができる。
(シートクッション3の組み立て方法)
 続いて、クッション体20をクッションフレーム10に組み付ける方法について説明する。図11~図13に示すように、天板メイン21をクッションフレーム10へ組み付ける前に、各天板サイド22をクッションフレーム10へ組み付ける(天板サイド組付工程)。各天板サイド22のクッションフレーム10への組み付け方は、前述した通りである。
 次に、天板メイン21をクッションフレーム10に組み付ける(天板メイン組付工程)。上記手順により、3つの分割要素から成るクッション体20をクッションフレーム10に対して簡便かつ適切に組み付けることができる。クッション体20をクッションフレーム10から取り外す手順は、上記とは逆の手順となっている。
 以上をまとめると、本実施形態に係るシート1及びその組み立て方法は、次のような構成とされている。なお、以下において括弧書きで付す符号は、上記実施形態で示した各構成に対応する符号である。
 図2に示すように、シート(1)は、着座者を弾性的に支持するクッション体(20)と、クッション体(20)をシート裏側から支持するシートフレーム(10)と、を有する。図4に示すように、クッション体(20)が、シート幅方向の中央部分を成す天板メイン(21)と、シート幅方向の両サイド部分を成す各天板サイド(22)と、に分割された3つの分割要素から成る。各天板サイド(22)が、クッション部となる天板サイドパッド(22A)と、支承部材(22C)と、を有する。図13に示すように、支承部材(22C)は、天板サイドパッド(22A)の裏面に配置され、かつシートフレーム(10)へ固定される。
 図13に示すように、シートフレーム(10)が、各サイドフレーム(12A)と各フレーム締結部(Ab)と、を有する。各サイドフレーム(12A)は、各天板サイド(22)をシート裏側から支持する。各フレーム締結部(Ab)には、各支承部材(22C)が重ね合わされ、差込み式の締結構造(T)を介して各支承部材(22C)が締結される。各支承部材(22C)は、各サイドフレーム(12A)と一体を成す。図4を参照するように、天板メイン(21)が、シートフレーム(10)に対して、スナップフィット嵌合により着脱可能に装着される。天板メイン(21)がシートフレーム(10)から取り外された天板メイン取外し状態において、各フレーム締結部(Ab)に各支承部材(22C)を重ね合わせる。図13に示すように、各差込み式の締結構造(T)の締結工具(D)と係合される工具係合部(T1h)が、天板メイン(21)の設置スペースである開口部(SP)から外部に露出する。
 上記構成によれば、天板メイン(21)がシートフレーム(10)にスナップフィット嵌合される。そのため、天板メイン(21)をシートフレーム(10)に対する装着状態から比較的簡便に取り外すことができる。そして、天板メイン(21)がシートフレーム(10)から取り外された状態では、工具係合部(T1h)が、天板メイン(21)の設置スペースである開口部(SP)から外部に露出する。したがって、シート(1)を設置先の対象物から取り外すことなく、各天板サイド(22)の着脱を容易に行うことができる。具体的には、開口部(SP)をワークスペースとして、締結工具(D)を用いて差込み式の締結構造(T)の締結作業及び弛緩作業を行うことができる。
 図13に示すように、各フレーム締結部(Ab)が、対応する各サイドフレーム(12A)からそれぞれシート幅方向の内側斜め裏側へ延び出している。各フレーム締結部(Ab)は、対応する各支承部材(22C)が重ね合わされる重ね合わせ面(上面)を有する。重ね合わせ面の面直方向は、開口部(SP)に向いている。上記構成によれば、各フレーム締結部(Ab)が差込み式の締結構造(T)を開口部(SP)から斜めに差し込める向きに設けられる。したがって、シートフレーム(10)の間にクッション体(20)を支える支持バネ(15)が設けられる等の理由により、締結工具(D)をシートフレーム(10)の間に落とし込みにくいような制約がある構成であっても、各天板サイド(22)の着脱を容易に行うことができる。
 図11に示すように、各支承部材(22C)は、係合爪(C22)を更に有する。係合爪(C22)は、対応する各サイドフレーム(12A)に形成された係合孔(Ah)に差し込まれて、スライドされる。これにより係合爪(C22)が係合孔(Ah)の孔縁に引掛けられる。その状態で、各支承部材(22C)が各差込み式の締結構造(T)により各フレーム締結部(Ab)に締結される。
 上記構成によれば、係合爪(C22)のスライドによる引掛けと、差込み式の締結構造(T)による締結とにより、天板サイド(22)がシートフレーム(10)に組み付けられる。この組み付けは、弾性変形を伴うスナップフィットによる組み付けの構成と比べて、各天板サイド(22)を各サイドフレーム(12A)に対して、簡便かつ適切な組み付け強度を持たせた状態に組み付けることができる。また、取り外しも簡便に行うことができる。
 図13に示すように、各差込み式の締結構造(T)の工具係合部(T1h)は、ボルト(T1)の頭部(T1h)を有する。頭部(T1h)が、各差込み式の締結構造(T)のうち最も開口部(SP)に近い側に配置される。上記構成によれば、ボルト(T1)の軸部が開口部(SP)に向かない。したがって、クッション体(20)に設けられたボルト(T1)を異物として感じにくい。
 図9に示すように、天板メイン(21)が嵌合爪部(C12)を有する。嵌合爪部(C12)は、シートフレーム(10)と一体を成すベース部(C25)に対してシート表側からの押し込みにより着脱可能にスナップフィット嵌合される。天板メイン(21)がシートフレーム(10)に対してシート表側から当接され、嵌合爪部(C12)がシートフレーム(10)に嵌合する。すなわち2つの状態のみにより、天板メイン(21)がシートフレーム(10)に着脱可能に組み付けられる。上記構成によれば、天板メイン(21)をシートフレーム(10)に対して簡便に着脱することができる。
 上記シート(1)を組み立てる組み立て方法は、各天板サイド(22)をこれらの各支承部材(22C)を対応する各フレーム締結部(Ab)に重ね合わせる。各差込み式の締結構造(T)の締結によりシートフレーム(10)に各天板サイド(22)を組み付ける(天板サイド組付工程)。次に、天板メイン(21)をシートフレーム(10)に組み付ける(天板メイン組付工程)。上記構成によれば、天板メイン組付工程の前に天板サイド組付工程を行う。これにより、天板メイン(21)の設置スペースである開口部(SP)がワークスペースになる。このワークスペースを利用して、各天板サイド(22)をシートフレーム(10)へ容易に組み付けることができる。
《その他の実施形態について》
 以上、本開示の1つの実施形態を説明したが、本開示は上記実施形態の他、各種の形態で実施することができる。
 本開示のシートは、鉄道等の自動車以外の車両に搭載されても良い。あるいは前記シートは、航空機や船舶等の車両以外の乗物に搭載されても良い。本開示の構成は、上述するようにシートクッションに適用されても良いし、シートバックに適用されても良い。
 各天板サイドに設けられる支承部材は、樹脂から成っても良いし、金属から成っても良い。また、支承部材は、シートフレームの各サイドフレームに対し、1つ設けられても良いし、複数設けられても良い。支承部材は、クリップの差し込みや螺子の締結を利用する構成であっても良い。
 支承部材は、ボルト・ナットの組み合わせ等から成る差込み式の締結構造であっても良い。この場合、ボルトを各サイドフレームのフレーム締結部に溶着しても良い。そしてナットを締結工具によりボルトの軸部に締結しても良い。ボルトとナットのどちらも各サイドフレームのフレーム締結部には溶着しなくても良い。ボルトとナットのそれぞれを組み付け時に各サイドフレーム等に締結しても良い。
 図11に示すフレーム締結部(Ab)は、各サイドフレームの他の部品と別部品であった。例えば、フレーム締結部は、サイドフレームの他の部品に溶接やボルト締結により一体に固定されている。これに代えて、フレーム締結部がサイドフレームの他の部品と同一部品から成るものであっても良い。図11に示すフレーム締結部は、各サイドフレームからシート幅方向の内側斜め裏側へ延び出す。これに代えてフレーム締結部は、各サイドフレームからシート裏側へ真っ直ぐ延びても良いし、シート幅方向の内側へ真っ直ぐ延びても良いし、又はこれらを組み合わせた折れ曲がり状に延びても良い。
 図9に示す嵌合爪部C12は、天板サイド22の被嵌合部C25(ベース部材)にスナップフィット嵌合される。ベース部材は、シートフレーム自体、またはシートフレームに設けられる他の部材であっても良い。天板メインカバー及び天板サイドカバーは、それぞれ、ファブリックの他、皮革材から成るものであっても良い。

Claims (6)

  1.  シートであって、
     シートフレームと、
     該シートフレームに裏側から支持され、かつ着座者を弾性的に支持するクッション体と、を有し、
     前記クッション体が、シート幅方向の中央部分を成す天板メインと、シート幅方向の両サイド部分を成す各天板サイドと、に分割された3つの分割要素から成り、
     各前記天板サイドが、天板サイドパッドと、該天板サイドパッドの裏面に配置されかつ前記シートフレームへ固定される支承部材と、を有し、
     前記シートフレームが、各前記天板サイドをシート裏側から支持する各サイドフレームと、各前記サイドフレームと一体を成す各フレーム締結部と、を有し、
     前記各フレーム締結部に各前記支承部材が重ね合わされ、前記各フレーム締結部に各前記支承部材が差込み式の締結構造を介して締結され、
     前記天板メインが前記シートフレームに対してスナップフィット嵌合により着脱可能に装着され、
     前記天板メインが前記シートフレームから取り外された天板メイン取外し状態において、前記天板メインの設置スペースである開口部が生じ、該開口部に、各前記差込み式の締結構造の工具係合部が露出するシート。
  2.  請求項1に記載のシートであって、
     各前記フレーム締結部が、対応する各前記サイドフレームからシート幅方向の内側斜め裏側へ延び出し、
     各前記フレーム締結部が、対応する各前記支承部材が重ね合わされる重ね合わせ面を有し、前記重ね合わせ面の面直方向が前記開口部に向くシート。
  3.  請求項1又は請求項2に記載のシートであって、
     各前記サイドフレームに係合孔が形成され、
     各前記支承部材が、係合爪を更に有し、前記係合爪は、前記係合孔に差し込まれてスライドされることで、前記サイドフレームに引掛けられているシート。
  4.  請求項1又は請求項2に記載のシートであって、
     前記工具係合部が、ボルトの頭部を有し、
     前記頭部は、各前記差込み式の締結構造のうち最も前記開口部に近い側に配置されるシート。
  5.  請求項1又は請求項2に記載のシートであって、
     前記シートフレームと一体を成すベース部が設けられ、
     前記天板メインが、嵌合爪部を有し、前記嵌合爪部が、前記ベース部に対してシート表側からの押し込みにより着脱可能にスナップフィット嵌合されるシート。
  6.  請求項1又は請求項2に記載のシートを組み立てる組み立て方法であって、
     各前記天板サイドの各前記支承部材を対応する各前記フレーム締結部に重ね合わせ、
     各前記差込み式の締結構造の締結により各前記天板サイドを前記シートフレームに組み付け、
     前記天板サイドの組み付けの後に、前記天板メインを前記シートフレームに組み付けるシートの組み立て方法。
PCT/JP2023/037010 2022-10-18 2023-10-12 シート及びその組み立て方法 WO2024085060A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-166733 2022-10-18
JP2022166733A JP2024059200A (ja) 2022-10-18 2022-10-18 シート及びその組み立て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024085060A1 true WO2024085060A1 (ja) 2024-04-25

Family

ID=90737467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/037010 WO2024085060A1 (ja) 2022-10-18 2023-10-12 シート及びその組み立て方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024059200A (ja)
WO (1) WO2024085060A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595556U (ja) * 1978-12-26 1980-07-02
JP2010253182A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2018024303A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 株式会社タチエス 車両用シート
WO2019194197A1 (ja) * 2018-04-05 2019-10-10 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP2020033005A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 タチエス エンジニアリング ユーエスエー インコーポレーテッド 車両用シートおよび車両用シートの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595556U (ja) * 1978-12-26 1980-07-02
JP2010253182A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2018024303A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 株式会社タチエス 車両用シート
WO2019194197A1 (ja) * 2018-04-05 2019-10-10 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP2020033005A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 タチエス エンジニアリング ユーエスエー インコーポレーテッド 車両用シートおよび車両用シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024059200A (ja) 2024-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022167381A (ja) シート装置
JP7480741B2 (ja) シート装置
WO2024085060A1 (ja) シート及びその組み立て方法
WO2024085057A1 (ja) シート
JP6768476B2 (ja) 乗物用シート
JP2015074390A (ja) 車両用リヤシートのフレーム構造
JP2549209Y2 (ja) 車両用座席における座部の取り付け構造
JP6950441B2 (ja) 乗物用シート
JP5339790B2 (ja) パネルタイプの車両用シートバックのフレーム構造及び該構造を有する車両用シートバック
JP3543371B2 (ja) 車両のシート構造
JP4984515B2 (ja) 乗員拘束装置
JP7386207B2 (ja) 乗物用シート
WO2023003030A1 (ja) ダイナミックダンパ、ヘッドレスト及び乗物用シート
JP7356007B2 (ja) ヘッドレスト支持装置
WO2023037768A1 (ja) ダイナミックダンパ
WO2023176520A1 (ja) 乗物用シート
JP3334838B2 (ja) 自動車のシート
JP7174222B2 (ja) 乗物用シート
JP7230660B2 (ja) シートベゼル
WO2020158855A1 (ja) 乗物用シート
JP2023097169A (ja) 乗り物用シート
JP3636610B2 (ja) 自動車用シートのシートバック緩衝構造
JPH07223468A (ja) 自動車用シートの取付構造
JPH0618841Y2 (ja) 回転シート構造
JP2004122906A (ja) チャイルドシート