WO2024038766A1 - カメラ装置 - Google Patents

カメラ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024038766A1
WO2024038766A1 PCT/JP2023/028372 JP2023028372W WO2024038766A1 WO 2024038766 A1 WO2024038766 A1 WO 2024038766A1 JP 2023028372 W JP2023028372 W JP 2023028372W WO 2024038766 A1 WO2024038766 A1 WO 2024038766A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
circuit board
reflector
discharge tube
electric wire
camera device
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/028372
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武久 桐原
Original Assignee
ニデックプレシジョン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニデックプレシジョン株式会社 filed Critical ニデックプレシジョン株式会社
Publication of WO2024038766A1 publication Critical patent/WO2024038766A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units

Definitions

  • the present invention relates to a camera device, and particularly to a camera device having a light emitting function using discharge from a discharge tube as a light source.
  • the present invention has been made in view of the problems of the prior art, and it is an object of the present invention to provide a camera device that can realize a light emitting function using a discharge tube with a simple and compact configuration.
  • a camera device that can realize a light emitting function using a discharge tube with a simple and compact configuration.
  • This camera device includes a circuit board having a contact point connected to a trigger element, a discharge tube capable of discharging, a housing section housing the discharge tube, and a housing section that is biased toward the housing section.
  • a conductive reflector attached to the circuit board; an electric wire having a first end electrically connected to the contact of the circuit board; and a second end having an exposed conductor.
  • the housing section is attached to the circuit board.
  • the accommodating portion includes a receiving portion that receives the reflector, and a side wall that extends perpendicularly to the circuit board on the side of the receiving portion.
  • the side wall of the accommodating portion is configured to provide a first holding portion for introducing and holding the electric wire into the accommodating portion such that the second end of the electric wire is sandwiched between the reflector and the receiving portion. has a department.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a camera device according to an embodiment of the present invention.
  • 2A is a front view schematically showing a circuit board and a light emitting section of the camera device shown in FIG. 1.
  • FIG. 2B is a plan view of the circuit board and light emitting part of FIG. 2A.
  • FIG. 2C is a rear view of the circuit board and light emitting part of FIG. 2A.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the circuit board, light emitting unit, and flash cover of the camera device shown in FIG. 1.
  • FIG. 4A is a perspective view of the housing section of the light emitting section shown in FIG. 2A.
  • FIG. 4B is a front view of the housing section of FIG. 4A.
  • FIG. 4C is a left side view of the housing section of FIG. 4A.
  • FIG. 4D is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 4B.
  • FIG. 5A is a front view of the reflector of the light emitting section shown in FIG. 2A.
  • FIG. 5B is a sectional view taken along line BB in FIG. 5A.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view of the circuit board and light emitting part of FIG. 2A.
  • FIGS. 1 to 6 the same or corresponding components are given the same reference numerals and redundant explanations will be omitted. Further, in FIGS. 1 to 6, the scale and dimensions of each component may be exaggerated or some components may be omitted. In the following description, unless otherwise specified, terms such as “first” and “second” are used only to distinguish components from each other, and to indicate a specific rank or order. It's not a thing.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a camera device 1 in an embodiment of the present invention.
  • the camera device 1 in this embodiment is, for example, a camera (instant camera) that uses photographic film that is automatically developed after shooting, but it goes without saying that the present invention can be applied to other devices than such instant cameras.
  • the camera device 1 includes a front cover 2, a rear cover 3 attached to the rear of the front cover 2, a top cover 4 sandwiched between the front cover 2 and the rear cover 3, and a tube of the front cover 2.
  • the lens barrel 8 is housed inside the shaped portion 2A.
  • a finder window 5 is formed in the front cover 2, and a flash cover 6 is disposed adjacent to the finder window 5.
  • a release button 7 is arranged on the -Z direction side of the finder window 5.
  • a discharge slit 4A extending in the X direction is formed in the top cover 4, and developed photographic film is discharged from this discharge slit 4A.
  • the lens barrel 8 in this embodiment is configured to be extendable in the Z direction.
  • a circuit board 10, which will be described later, is housed in an internal space formed between the front cover 2 and the rear cover 3.
  • FIGS. 2A, 2B, and 2C are a front view, a top view, and a rear view schematically showing the circuit board 10 and the light emitting unit 20 attached to the circuit board 10, respectively.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the circuit board 10, the light emitting section 20, and the flash cover 6.
  • the +Z direction in FIG. 3 is referred to as "front” or “front”
  • the -Z direction is referred to as "rear” or "rear”.
  • a trigger coil 12 as a trigger element is connected to pattern wiring (not shown) in the circuit board 10.
  • the pattern wiring connected to this trigger coil 12 includes a contact 14 (see FIG. 3) formed on the front surface 10B of the circuit board 10, and this contact 14 includes an end (first end) of the electric wire 50. ) are connected, for example, by soldering. The coating is removed from the tip 52 (second end) of the electric wire 50, and the conductor is exposed.
  • the light emitting unit 20 includes a discharge tube 22 capable of discharging, such as a xenon tube, an accommodating section 30 that accommodates the discharge tube 22, and a conductive reflector 40 attached to the accommodating section 30.
  • the reflector 40 is made of stainless steel, which has a high reflectance of light.
  • the light emitting unit 20 is arranged behind the flash cover 6 formed on the front cover 2, and the light generated by the discharge in the discharge tube 22 is emitted as flash light to the front of the camera device 1 through the flash cover 6. It has become so. Note that, for ease of understanding, wiring connected to both ends (both poles) of the discharge tube 22 is omitted.
  • FIG. 4A is a perspective view of the accommodating portion 30, FIG. 4B is a front view, FIG. 4C is a left side view, and FIG. 4D is a sectional view taken along the line AA in FIG. 4B.
  • the accommodating part 30 includes a base 31 located on the circuit board 10, side walls 32A and 32B extending perpendicularly to the circuit board 10 (in the +Z direction) from both sides of the base 31 in the X direction, and side walls 32A and 32B extending from the side wall 32A in the +X direction.
  • a fixing part 34 that extends and has an insertion hole 33 formed therein, a bent piece 35 located on the +Y direction side and the -Y direction side of the base part 31, two hook parts 36 formed on the rear surface of the base part 31, and a side wall. It has an extending piece 37 extending from 32B in the -X direction.
  • a space surrounded by the base 31, side walls 32A, 32B, and bending piece 35 of the accommodating portion 30 is an accommodating space S that accommodates the discharge tube 22 and the reflector 40.
  • the hook portion 36 is adapted to engage with the rear surface 10A of the circuit board 10 (see FIG. 2C) through the long hole 16 (see FIG. 3) formed in the circuit board 10.
  • the fixing screw 24 (see FIG. 3) is inserted into the insertion hole 33 of the fixing part 34, and the fixing screw 24 is screwed into the screw hole 18 (see FIG. 3) formed in the circuit board 10, so that the housing is fixed.
  • the portion 30 is fixed to the circuit board 10.
  • Both ends of the discharge tube 22 are located on the -Z direction side of a bending piece 35, and the bending piece 35 is configured to elastically press both ends of the discharge tube 22 toward the -Z direction.
  • the bent piece 35 of the accommodating portion 30 functions as a biasing portion that elastically biases the discharge tube 22 toward the circuit board 10.
  • FIG. 5A is a front view of the reflector 40
  • FIG. 5B is a sectional view taken along the line BB in FIG. 5A.
  • the reflector 40 has a reflecting section 41 arranged in the accommodation space S of the accommodation section 30.
  • Holes 43 for allowing the discharge tube 22 to pass are formed on both sides of the reflecting section 41 in the Y direction.
  • the reflecting portion 41 has a curved surface surrounding the discharge tube 22, and two support portions 44 that support the discharge tube 22 from the -Z direction side are formed on this curved surface.
  • a receiving portion 38 is formed in the center of the base 31 of the accommodating portion 30 and is curved along the curved surface of the reflecting portion 41 of the reflector 40. The reflector 40 accommodated in the accommodation space S is received.
  • the bent piece 35 of the accommodating part 30 urges the discharge tube 22 toward the ⁇ Z direction, that is, toward the circuit board 10;
  • the energized discharge tube 22 presses the support portion 44 of the reflector 40 toward the circuit board 10 .
  • the reflecting part 41 of the reflector 40 is pressed against the receiving part 38 of the housing part 30, and the reflector 40 is fixed to the housing part 30.
  • the reflector 40 in this embodiment is fixed to the housing part 30 in a state where it is urged toward the housing part 30.
  • a notch 61 into which the electric wire 50 is inserted is formed in the side wall 32B of the housing portion 30.
  • the width of this notch 61 along the Y direction is approximately the same as the outer diameter (covered outer diameter) of the electric wire 50. Therefore, the electric wire 50 inserted into the notch 61 is held within the notch 61.
  • a protrusion 63 protruding in the Z direction is formed on opposing surfaces inside the notch 61. By forming such a protrusion 63, the protrusion 63 bites into the covering of the electric wire 50 held in the notch 61, so that the electric wire 50 is held in the notch 61 more reliably.
  • the extending piece 37 of the housing portion 30 is also formed with a notch 62 into which the electric wire 50 is inserted.
  • the width of this notch 62 along the X direction is approximately the same as the outer diameter (covered outer diameter) of the electric wire 50. Therefore, the electric wire 50 inserted into the notch 62 is held within the notch 62.
  • a protrusion 64 protruding in the X direction is formed on opposing surfaces inside this notch 62. By forming such a protrusion 64, the protrusion 64 bites into the covering of the electric wire 50 held within the notch 62, so that the electric wire 50 is held within the notch 62 more reliably.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view of the circuit board 10 and the light emitting section 20.
  • the reflector 40 is urged in the -Z direction by the discharge tube 22 which is urged in the -Z direction by the bent piece 35 of the housing section 30. Therefore, as shown in FIG. 6, the tip 52 of the electric wire 50 held in the notch 61 of the side wall 32B of the housing section 30 is sandwiched and fixed between the reflector 40 and the receiving section 38 of the housing section 30. Ru. Since the covering is removed at the tip 52 of the electric wire 50 to expose the conductor, the conductor of the electric wire 50 is electrically connected to the reflector 40, and the reflector 40 is connected to the trigger coil 12 via the electric wire 50.
  • the notch 61 of the side wall 32B of the housing part 30 in this embodiment allows the electric wire 50 to be inserted into the housing part 30 such that the tip 52 of the electric wire 50 with the exposed conductor is sandwiched between the reflector 40 and the receiving part 38. It functions as a (first) holding part that is introduced into and held in the accommodation space S of.
  • an opening P extending between the side wall 32B and the receiving part 38 is formed adjacent to the notch 61 in the side wall 32B of the accommodating part 30. has been done.
  • the position of the tip 52 of the electric wire 50 can be adjusted through the opening P when the electric wire 50 is placed in the housing space S of the housing section 30.
  • the notch 62 of the extending piece 37 of the housing portion 30 holds the electric wire 50 between the end of the electric wire 50 connected to the contact 14 of the circuit board 10 and the portion held by the notch 61 ( (second) functions as a holding section. In this way, by holding the electric wire 50 by the notch 62 of the extension piece 37 in addition to the notch 61 of the side wall 32B of the accommodating portion 30, the electric wire 50 can be held more stably.
  • the reflector 40 Since materials such as stainless steel do not easily adhere to solder, if the reflector 40 is made of stainless steel as described above, it is difficult to directly fix the electric wires 50 to the reflector 40 by soldering, and it is difficult to fix the electric wires 50 to the reflector 40 by soldering separately. It is conceivable to connect the reflector and the trigger coil 12 by soldering an electric wire to another member and bringing this conductive plate into contact with the reflector 40. However, in such a method, it is necessary to connect the electric wire and the reflector 40 via a separately prepared conductive plate, which complicates the circuit configuration, and it is also necessary to secure a space for placing the conductive plate. Therefore, the size of the light emitting section 20 becomes large.
  • the tip 52 of the electric wire 50 with the exposed conductor is sandwiched and held between the reflector 40 and the receiving part 38 of the accommodating part 30, so that an additional member such as a conductive plate can be used.
  • the reflector 40 can be connected to the trigger coil 12. Therefore, the reflector 40 can be used as a trigger electrode without using an additional member such as a conductive plate. As a result, the number of parts and space necessary for the light emitting function of the discharge tube 22 can be reduced, and the camera device 1 can be made more compact with a simple configuration.
  • one aspect of the present invention provides a camera device that can realize a light emitting function using a discharge tube with a simple and compact configuration.
  • the camera device according to the present invention can employ the following configuration.
  • the camera device includes a circuit board having a contact connected to a trigger element, a discharge tube capable of discharging, a housing portion housing the discharge tube, and a housing portion biased toward the housing portion.
  • a conductive reflector attached to the circuit board; an electric wire having a first end electrically connected to the contact of the circuit board; and a second end having an exposed conductor.
  • the housing section is attached to the circuit board.
  • the accommodating portion includes a receiving portion that receives the reflector, and a side wall that extends perpendicularly to the circuit board on the side of the receiving portion.
  • the side wall of the accommodating portion includes a first holding member that introduces and holds the electric wire into the accommodating portion such that the second end of the electric wire is sandwiched between the reflector and the receiving portion. has a department.
  • the second end of the electric wire with the exposed conductor is sandwiched between the conductive reflector and the receiving part of the housing part to hold the electric wire, so that the conductor of the electric wire and the reflector are held together.
  • the reflector can be used as a trigger electrode without using other members such as a conductive plate. Therefore, the number of parts and space necessary for the light emitting function of the discharge tube can be reduced, so it is possible to realize a compact camera device with a simple configuration.
  • an opening may be formed adjacent to the first holding part of the side wall of the accommodating part and extending between the side wall of the accommodating part and the receiving part.
  • the housing section includes a second holding section that holds the electric wire between the first end of the electric wire and a portion held by the first holding section. You can leave it there. By holding the electric wire by the second holding part in addition to the first holding part, the electric wire can be held more stably.
  • the accommodating portion may include a biasing portion that elastically biases the discharge tube toward the circuit board.
  • the reflecting portion of the reflector may include a support portion that supports the discharge tube between the circuit board and the discharge tube. According to such a configuration, the biasing part of the housing part biases the discharge tube toward the circuit board, and the discharge tube biased toward the circuit board presses the support part of the reflector toward the circuit board. As a result, the reflector is fixed to the housing part.
  • the present invention is suitably applied to a camera device having a light emitting function that uses discharge from a discharge tube as a light source.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

簡単かつコンパクトな構成で放電管による発光機能を実現することができるカメラ装置を提供する。カメラ装置1は、トリガコイル12に接続される接点14を有する回路基板10と、放電が可能な放電管22と、放電管22を収容する収容部30と、収容部30に向かって付勢された状態で収容部30に取り付けられる導電性のリフレクタ40と、回路基板10の接点14に電気的に接続される端部と、導線が露出した先端52とを有する電線50とを備える。収容部30は、回路基板10に取り付けられる。収容部30は、リフレクタ40を受ける受け部38と、受け部38の側方で回路基板10に対して垂直に延びる側壁32A,32Bとを有する。収容部30の側壁32Bは、電線50の先端52がリフレクタ40と受け部38との間に挟み込まれるように電線50を収容部30の内部に導入して保持する切欠き61を有する。

Description

カメラ装置
 本発明は、カメラ装置に係り、特に放電管での放電を光源とする発光機能を備えたカメラ装置に関するものである。
 従来から放電管での放電を光源として利用するカメラのフラッシュが知られている(例えば、特許文献1参照)。一般的に、このようなフラッシュにおいては、放電管の両極に電荷を供給する回路だけではなく、放電管での放電をトリガするトリガ電極も必要となるため、回路構成が複雑になり、また構造が大型化しやすい傾向にある。
特開2003-107565号公報
 本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたもので、簡単かつコンパクトな構成で放電管による発光機能を実現することができるカメラ装置を提供することを目的とする。
 本発明の一態様によれば、簡単かつコンパクトな構成で放電管による発光機能を実現することができるカメラ装置が提供される。このカメラ装置は、トリガ素子に接続される接点を有する回路基板と、放電が可能な放電管と、上記放電管を収容する収容部と、上記収容部に向かって付勢された状態で上記収容部に取り付けられる導電性のリフレクタと、上記回路基板の上記接点に電気的に接続される第1の端部と、導線が露出した第2の端部とを有する電線とを備える。上記収容部は、上記回路基板に取り付けられる。上記収容部は、上記リフレクタを受ける受け部と、上記受け部の側方で上記回路基板に対して垂直に延びる側壁とを有する。上記収容部の上記側壁は、上記電線の上記第2の端部が上記リフレクタと上記受け部との間に挟み込まれるように上記電線を上記収容部の内部に導入して保持する第1の保持部を有する。
図1は、本発明の一実施形態におけるカメラ装置を示す斜視図である。 図2Aは、図1に示すカメラ装置の回路基板及び発光部を模式的に示す正面図である。 図2Bは、図2Aの回路基板及び発光部の平面図である。 図2Cは、図2Aの回路基板及び発光部の背面図である。 図3は、図1に示すカメラ装置の回路基板、発光部、及びフラッシュカバーの分解斜視図である。 図4Aは、図2Aに示す発光部の収容部の斜視図である。 図4Bは、図4Aの収容部の正面図である。 図4Cは、図4Aの収容部の左側面図である。 図4Dは、図4BのA-A線断面図である。 図5Aは、図2Aに示す発光部のリフレクタの正面図である。 図5Bは、図5AのB-B線断面図である。 図6は、図2Aの回路基板及び発光部の部分断面図である。
 以下、本発明に係るカメラ装置の実施形態について図1から図6を参照して詳細に説明する。図1から図6において、同一又は相当する構成要素には、同一の符号を付して重複した説明を省略する。また、図1から図6においては、各構成要素の縮尺や寸法が誇張されて示されている場合や一部の構成要素が省略されている場合がある。以下の説明では、特に言及がない場合には、「第1」や「第2」などの用語は、構成要素を互いに区別するために使用されているだけであり、特定の順位や順番を表すものではない。
 図1は、本発明の一実施形態におけるカメラ装置1を示す斜視図である。本実施形態におけるカメラ装置1は、例えば撮影後に自動的に現像が行われる写真フィルムを用いるカメラ(インスタントカメラ)であるが、本発明はこのようなインスタントカメラ以外にも適用できることは言うまでもない。図1に示すように、カメラ装置1は、フロントカバー2と、フロントカバー2の後方に装着されるリアカバー3と、フロントカバー2とリアカバー3とに挟まれるトップカバー4と、フロントカバー2の筒状部2Aの内側に収容されるレンズ鏡筒8とを備えている。フロントカバー2にはファインダ窓5が形成されており、このファインダ窓5に隣接してフラッシュカバー6が配置されている。
 また、ファインダ窓5の-Z方向側にはレリーズボタン7が配置されている。トップカバー4には、X方向に延びる排出スリット4Aが形成されており、この排出スリット4Aから撮影後に現像された写真フィルムが排出されるようになっている。また、本実施形態におけるレンズ鏡筒8はZ方向に繰り出すことができるように構成されている。フロントカバー2とリアカバー3との間に形成される内部空間には後述する回路基板10が収容されている。
 図2A、図2B、及び図2Cは、それぞれ回路基板10及び回路基板10に取り付けられた発光部20を模式的に示す正面図、平面図、及び背面図である。また、図3は、回路基板10、発光部20、及びフラッシュカバー6の分解斜視図である。本実施形態では、便宜的に、図3における+Z方向を「前」又は「前方」といい、-Z方向を「後」又は「後方」ということとする。
 図2Aから図2C及び図3に示すように、回路基板10の後面10Aには、トリガ素子としてのトリガコイル12が回路基板10内のパターン配線(図示せず)に接続されている。このトリガコイル12に接続されたパターン配線は、回路基板10の前面10Bに形成された接点14(図3参照)を含んでおり、この接点14には、電線50の端部(第1の端部)が例えば半田付けなどにより接続されている。電線50の先端52(第2の端部)では被覆が除去されており、導線が露出している。
 発光部20は、例えばキセノン管のような放電が可能な放電管22と、放電管22を収容する収容部30と、収容部30に取り付けられる導電性のリフレクタ40とを有している。例えば、リフレクタ40は光の反射率が高いステンレスにより形成される。この発光部20は、フロントカバー2に形成されたフラッシュカバー6の後方に配置されており、放電管22での放電により生じた光がフラッシュ光としてフラッシュカバー6を通じてカメラ装置1の前方に出射されるようになっている。なお、理解を容易にするため、放電管22の両端(両極)に接続される配線の図示は省略している。
 図4Aは収容部30の斜視図、図4Bは正面図、図4Cは左側面図、図4Dは図4BのA-A線断面図である。収容部30は、回路基板10上に位置する基部31と、基部31のX方向の両側から回路基板10に対して垂直に(+Z方向に)延びる側壁32A,32Bと、側壁32Aから+X方向に延出し、挿通孔33が形成された固定部34と、基部31の+Y方向側及び-Y方向側に位置する屈曲片35と、基部31の後面に形成された2つのフック部36と、側壁32Bから-X方向に延びる延出片37とを有している。収容部30の基部31、側壁32A,32B、及び屈曲片35に包囲された空間は、放電管22及びリフレクタ40を収容する収容空間Sとなっている。
 フック部36は、回路基板10に形成された長孔16(図3参照)を通じて回路基板10の後面10Aに係合するようになっている(図2C参照)。固定部34の挿通孔33には固定ネジ24(図3参照)が挿通され、この固定ネジ24が回路基板10に形成されたネジ孔18(図3参照)に螺合されることで、収容部30が回路基板10に固定されるようになっている。
 放電管22の両端は屈曲片35の-Z方向側に位置しており、この屈曲片35は、-Z方向に向かって放電管22の両端を弾性的に押し付けるように構成されている。このように、本実施形態では、収容部30の屈曲片35は、放電管22を回路基板10に向けて弾性的に付勢する付勢部として機能する。
 図5Aは、リフレクタ40の正面図、図5Bは、図5AのB-B線断面図である。図5A及び図5Bに示すように、リフレクタ40は、収容部30の収容空間Sに配置される反射部41を有している。反射部41のY方向の両側の面には、放電管22を通過させるための孔43が形成されている。また、反射部41は、放電管22を取り囲むように湾曲した面を有しており、この湾曲面には放電管22を-Z方向側から支持する2つの支持部44が形成されている。
 図4Dに戻って、収容部30の基部31の中央には、リフレクタ40の反射部41の湾曲面に沿って湾曲する受け部38が形成されており、この受け部38は、収容部30の収容空間Sに収容されるリフレクタ40を受けるようになっている。
 このような構成においては、収容部30の屈曲片35が放電管22を-Z方向側、すなわち回路基板10に向けて付勢し、この収容部30の屈曲片35によって回路基板10に向けて付勢された放電管22が、リフレクタ40の支持部44を回路基板10に向けて押し付けることになる。これにより、リフレクタ40の反射部41が収容部30の受け部38に押し付けられ、リフレクタ40が収容部30に対して固定される。このように、本実施形態におけるリフレクタ40は、収容部30に向かって付勢された状態で収容部30に固定されている。
 ここで、図4Aに示すように、収容部30の側壁32Bには、電線50が挿入される切欠き61が形成されている。この切欠き61のY方向に沿った幅は電線50の外径(被覆外径)と同程度となっている。このため、切欠き61に挿入された電線50は切欠き61内に保持される。また、図4Cに示すように、この切欠き61内部の対向する面にはZ方向に突出する突起63が形成されている。このような突起63を形成することで、切欠き61内に保持される電線50の被覆に突起63が食い込むため、より確実に電線50が切欠き61内に保持される。
 また、図4Aに示すように、収容部30の延出片37にも、電線50が挿入される切欠き62が形成されている。この切欠き62のX方向に沿った幅は電線50の外径(被覆外径)と同程度となっている。このため、切欠き62に挿入された電線50は切欠き62内に保持される。また、図4Bに示すように、この切欠き62内部の対向する面にはX方向に突出する突起64が形成されている。このような突起64を形成することで、切欠き62内に保持される電線50の被覆に突起64が食い込むため、より確実に電線50が切欠き62内に保持される。
 図6は、回路基板10及び発光部20の部分断面図である。上述したように、リフレクタ40は、収容部30の屈曲片35によって-Z方向に付勢される放電管22によって-Z方向に付勢されている。このため、図6に示すように、収容部30の側壁32Bの切欠き61に保持される電線50の先端52は、リフレクタ40と収容部30の受け部38との間に挟まれて固定される。この電線50の先端52では被覆が除去されて導線が露出しているため、電線50の導線がリフレクタ40と電気的に接続され、リフレクタ40が電線50を介してトリガコイル12に接続される。このように、本実施形態における収容部30の側壁32Bの切欠き61は、導線が露出した電線50の先端52がリフレクタ40と受け部38との間に挟み込まれるように電線50を収容部30の収容空間Sに導入して保持する(第1の)保持部として機能する。
 本実施形態では、図4B、図4C、及び図4Dに示すように、収容部30の側壁32Bの切欠き61に隣接して、側壁32Bと受け部38との間に延びる開口部Pが形成されている。このような開口部Pを形成することで、電線50を収容部30の収容空間Sに配置する際にこの開口部Pを通じて電線50の先端52の位置を調整することができる。
 また、収容部30の延出片37の切欠き62は、回路基板10の接点14に接続された電線50の端部と切欠き61に保持される部分との間で電線50を保持する(第2の)保持部として機能する。このように、収容部30の側壁32Bの切欠き61に加えて、延出片37の切欠き62によって電線50を保持することで、電線50をより安定的に保持することができる。
 ステンレスのような材料は半田が付着しにくいため、上述したようにリフレクタ40がステンレスから形成されている場合には、リフレクタ40に電線50を直接半田付けで固定することは難しく、別途導電板などの他の部材に電線を半田付けし、この導電板をリフレクタ40に接触させてリフレクタとトリガコイル12とを接続することが考えられる。しかしながら、このような方法では、別途用意した導電板を介して電線とリフレクタ40とを接続する必要があるために回路構成が複雑になるとともに、導電板を配置するスペースを確保する必要があるために発光部20のサイズが大きくなってしまう。
 この点に関して、本実施形態では、導線が露出した電線50の先端52をリフレクタ40と収容部30の受け部38との間に挟み込んで保持することで、導電板などの追加の部材を介することなく、リフレクタ40をトリガコイル12に接続することができる。したがって、導電板などの追加の部材を介することなく、リフレクタ40をトリガ電極として利用することができる。この結果、放電管22による発光機能のために必要な部品の数及びスペースを少なくすることができ、簡単な構成でカメラ装置1のコンパクト化を実現することが可能となる。
 以上述べたように、本発明の一態様によれば、簡単かつコンパクトな構成で放電管による発光機能を実現することができるカメラ装置が提供される。具体的には、本発明に係るカメラ装置は、以下のような構成を採用することができる。
(構成1)
 カメラ装置は、トリガ素子に接続される接点を有する回路基板と、放電が可能な放電管と、上記放電管を収容する収容部と、上記収容部に向かって付勢された状態で上記収容部に取り付けられる導電性のリフレクタと、上記回路基板の上記接点に電気的に接続される第1の端部と、導線が露出した第2の端部とを有する電線とを備える。上記収容部は、上記回路基板に取り付けられる。上記収容部は、上記リフレクタを受ける受け部と、上記受け部の側方で上記回路基板に対して垂直に延びる側壁とを有する。上記収容部の上記側壁は、上記電線の上記第2の端部が上記リフレクタと上記受け部との間に挟み込まれるように上記電線を上記収容部の内部に導入して保持する第1の保持部を有する。
 このような構成によれば、導線が露出した電線の第2の端部が導電性のリフレクタと収容部の受け部との間に挟み込まれて電線が保持されるので、電線の導線とリフレクタとを直接電気的に接続することができる。このため、例えば導電板などの他の部材を介することなく、リフレクタをトリガ電極として利用することが可能となる。したがって、放電管による発光機能のために必要な部品の数及びスペースを少なくすることができるため、簡単な構成でカメラ装置のコンパクト化を実現することが可能となる。
(構成2)
 上記構成1において、上記収容部の上記側壁の上記第1の保持部に隣接して、上記収容部の上記側壁の上記受け部との間に延びる開口部が形成されていてもよい。このような開口部を形成することで、電線を収容部の内部に配置する際にこの開口部を通じて電線の第2の端部の位置を調整することができる。
(構成3)
 上記構成1又は2において、上記収容部は、上記電線の上記第1の端部と上記第1の保持部で保持された部分との間で上記電線を保持する第2の保持部を有していてもよい。電線を第1の保持部に加えて第2の保持部によって保持することで電線をより安定的に保持することができる。
(構成4)
 上記構成1から3のいずれかにおいて、上記収容部は、上記放電管を上記回路基板に向けて弾性的に付勢する付勢部を有していてもよい。上記リフレクタの上記反射部は、上記回路基板と上記放電管との間で上記放電管を支持する支持部を有していてもよい。このような構成によれば、収容部の付勢部が放電管を回路基板に向けて付勢し、回路基板に向けて付勢された放電管がリフレクタの支持部を回路基板に向けて押し付けることで、リフレクタが収容部に対して固定される。
 これまで本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されず、その技術的思想の範囲内において種々異なる形態にて実施されてよいことは言うまでもない。
 本出願は、2022年8月17日提出された日本国特許出願特願2022-130266号に基づくものであり、当該出願の優先権を主張するものである。当該出願の開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
 本発明は、放電管での放電を光源とする発光機能を備えたカメラ装置に関するものに好適に用いられる。
  1   カメラ装置
  2   フロントカバー
  3   リアカバー
  4   トップカバー
  6   フラッシュカバー
 10   回路基板
 12   トリガコイル
 14   接点
 16   長孔
 18   ネジ孔
 20   発光部
 22   放電管
 24   固定ネジ
 30   収容部
 31   基部
 32A,32B  側壁
 33   挿通孔
 34   固定部
 35   屈曲片
 36   フック部
 37   延出片
 38   受け部
 40   リフレクタ
 41   反射部
 44   支持部
 50   電線
 52   先端(第2の端部)
 61   切欠き(第1の保持部)
 62   切欠き(第2の保持部)
 63,64   突起
  P   開口部
  S   収容空間

Claims (4)

  1.  トリガ素子に接続される接点を有する回路基板と、
     放電が可能な放電管と、
     前記放電管を収容する収容部であって、前記回路基板に取り付けられる収容部と、
     前記収容部に向かって付勢された状態で前記収容部に取り付けられる導電性のリフレクタと、
     前記回路基板の前記接点に電気的に接続される第1の端部と、導線が露出した第2の端部とを有する電線と
    を備え、
     前記収容部は、
      前記リフレクタを受ける受け部と、
      前記受け部の側方で前記回路基板に対して垂直に延びる側壁と
    を有し、
     前記収容部の前記側壁は、前記電線の前記第2の端部が前記リフレクタと前記受け部との間に挟み込まれるように前記電線を前記収容部の内部に導入して保持する第1の保持部を有する、
    カメラ装置。
  2.  前記収容部の前記側壁の前記第1の保持部に隣接して、前記収容部の前記側壁と前記受け部との間に延びる開口部が形成される、請求項1に記載のカメラ装置。
  3.  前記収容部は、前記電線の前記第1の端部と前記第1の保持部で保持された部分との間で前記電線を保持する第2の保持部を有する、請求項1に記載のカメラ装置。
  4.  前記収容部は、前記放電管を前記回路基板に向けて弾性的に付勢する付勢部を有し、
     前記リフレクタの前記反射部は、前記回路基板と前記放電管との間で前記放電管を支持する支持部を有する、
    請求項1に記載のカメラ装置。
     
PCT/JP2023/028372 2022-08-17 2023-08-03 カメラ装置 WO2024038766A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022130266 2022-08-17
JP2022-130266 2022-08-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024038766A1 true WO2024038766A1 (ja) 2024-02-22

Family

ID=89941596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/028372 WO2024038766A1 (ja) 2022-08-17 2023-08-03 カメラ装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024038766A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185131U (ja) * 1987-05-21 1988-11-29
US5541687A (en) * 1995-01-03 1996-07-30 Eastman Kodak Company Electronic flash assemblage with reflector to circuit board connection
JPH10312010A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd ストロボ装置
JPH11125857A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Konica Corp ストロボ内蔵レンズ付きフィルムユニット
JP2006163229A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Konica Minolta Photo Imaging Inc ストロボ装置及びカメラ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185131U (ja) * 1987-05-21 1988-11-29
US5541687A (en) * 1995-01-03 1996-07-30 Eastman Kodak Company Electronic flash assemblage with reflector to circuit board connection
JPH10312010A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd ストロボ装置
JPH11125857A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Konica Corp ストロボ内蔵レンズ付きフィルムユニット
JP2006163229A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Konica Minolta Photo Imaging Inc ストロボ装置及びカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8280240B2 (en) Electronic flash device and image pickup apparatus provided with electronic flash device
WO2024038766A1 (ja) カメラ装置
JP2010181552A (ja) ストロボ装置
JP2024027462A (ja) カメラ装置
JP2001042395A (ja) ストロボ装置
JP3692803B2 (ja) ストロボ装置
CN111427220B (zh) 照明装置及连接其发光部的柔性基板
JP2000075366A (ja) リード端子接続装置
JPH11218808A (ja) レンズ付フィルム
JPH066335Y2 (ja) ストロボ内蔵カメラ
JP2004334100A (ja) ストロボ装置
JP5676987B2 (ja) 発光ユニット、ストロボユニット及び撮像装置
JP2003140232A (ja) ストロボ装置
JP5446342B2 (ja) ストロボ装置
JP2834446B2 (ja) ストロボ装置の発光装置
JPH0963673A (ja) 端子の取付構造
TW201013295A (en) Flash lamp assembly
JP3773150B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット用ストロボ装置
JP2818697B2 (ja) 写真用ストロボの製造方法
JP2000180925A (ja) ストロボ装置
JPH11167148A (ja) レンズ付フィルム
JP2003315881A (ja) 閃光発光装置およびカメラ
JP2010181735A (ja) ストロボ装置
JP2002196399A (ja) ストロボ装置
JP2003043556A (ja) ストロボ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23854801

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1