WO2023281847A1 - モジュール - Google Patents

モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2023281847A1
WO2023281847A1 PCT/JP2022/013134 JP2022013134W WO2023281847A1 WO 2023281847 A1 WO2023281847 A1 WO 2023281847A1 JP 2022013134 W JP2022013134 W JP 2022013134W WO 2023281847 A1 WO2023281847 A1 WO 2023281847A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sealing resin
protective film
module
component
exposed
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/013134
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
忠志 野村
秀樹 新開
了 小松
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2023281847A1 publication Critical patent/WO2023281847A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof

Definitions

  • the present invention relates to modules.
  • Patent Document 1 discloses a configuration in which a chip-shaped semiconductor die is mounted on the surface of a substrate, sealed with resin, and the top surface and side surfaces thereof are covered with a shield layer. ing. The upper surface of the semiconductor die is exposed from the sealing resin and is in contact with the shield film.
  • a method of applying a grinding process may be employed. By performing the grinding process to such a depth that a part of the chip-shaped component is also removed, it is possible to obtain a structure in which the upper surface of the chip-shaped component and the upper surface of the sealing resin are exposed on the same plane.
  • grinding scratches refers to scratches larger than a certain level.
  • a shield film is formed by a film formation method such as sputtering so as to cover the top surface of the sealing resin and chip-shaped parts with grinding scratches, it may not be formed normally.
  • peeling of the shield film may occur starting from grinding scratches. Peeling of the shield film is more likely to occur as the length of the grinding scratch increases. This is because the stress that causes the shield film to peel off increases in proportion to the length of the grinding scratch. If the shield film peels off, the shielding characteristics of the module deteriorate.
  • an object of the present invention is to provide a module that makes it difficult for the shield film to peel off due to grinding scratches formed on the top surface of the component.
  • a module according to the present invention comprises a substrate having a first surface, a first component mounted on the first surface, at least part of the first surface and at least the first component.
  • the side surface is exposed from the first sealing resin, and the surface of the first component exposed from the first sealing resin is referred to as a first exposed surface.
  • a first protective film partially covering the first exposed surface is arranged between the first protective film and the shield film so as to be in contact with both the first exposed surface and the first shield film.
  • the first protective film divides the grinding scratch into short pieces, and the stress that causes the shield film to peel off is also divided and reduced.
  • peeling of the shield film due to grinding scratches formed on the top surface of the component can be made less likely to occur.
  • FIG. 1 is a first perspective view of a module according to Embodiment 1 of the present invention;
  • FIG. It is the 2nd perspective view of the module in Embodiment 1 based on this invention.
  • It is a sectional view of a module in Embodiment 1 based on the present invention.
  • 1 is a partially enlarged plan view of a module in Embodiment 1 according to the present invention with a first shield film removed;
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV in FIG. 4;
  • FIG. FIG. 4 is a partially enlarged plan view of a portion where a first protective film and a grinding scratch intersect on the first exposed surface of the module in Embodiment 1 based on the present invention and the vicinity thereof;
  • FIG. 4 is a partially enlarged plan view of the first modification of the module in Embodiment 1 based on the present invention, with the first shield film removed;
  • FIG. 10 is a partially enlarged plan view of a second modification of the module according to Embodiment 1 of the present invention, with the first shield film removed;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the first step of the module manufacturing method according to Embodiment 1 of the present invention;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a second step of the module manufacturing method according to Embodiment 1 of the present invention;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a third step of the module manufacturing method according to Embodiment 1 of the present invention;
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a fourth step of the module manufacturing method according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a fifth step of the module manufacturing method according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the first step of the module manufacturing method according to Embodiment 1 of the present invention
  • It is a cross-sectional view of a module in Embodiment 2 based on the present invention.
  • It is a cross-sectional view of a module in Embodiment 3 based on the present invention.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a module in Embodiment 4 according to the present invention;
  • FIG. 1 shows a perspective view of the module 101 in this embodiment.
  • FIG. 2 shows the module 101 viewed obliquely from below.
  • a cross-sectional view of module 101 is shown in FIG.
  • the module 101 includes a substrate 1 having a first surface 1a, a first component 31 mounted on the first surface 1a, and a first component sealing at least a portion of the first surface 1a and at least side surfaces of the first component 31. It includes a sealing resin 61 and a grounded first shield film 81 that covers the surface of the first sealing resin 61 farther from the substrate 1 . A surface of the first component 31 farther from the substrate 1 is exposed from the first sealing resin 61 . Assuming that the surface of the first component 31 exposed from the first sealing resin 61 is a first exposed surface 31e, the first exposed surface 31e and the first shielding film 81 are partially provided between the first exposed surface 31e and the first shielding film 81. A first protective film 51 covering 31 e is arranged so as to be in contact with both the first exposed surface 31 e and the first shield film 81 .
  • a plurality of electrodes 17 are arranged on the first surface 1 a of the substrate 1 .
  • Components 4 a and 4 b and a first component 31 are mounted on the first surface 1 a via electrodes 17 .
  • the substrate 1 has a second surface 1b as a surface opposite to the first surface 1a.
  • a plurality of external terminals 15 are arranged on the second surface 1b.
  • a GND conductor pattern 16 is arranged inside the substrate 1 .
  • GND conductor pattern 16 is exposed on the side surface of substrate 1 .
  • the first shield film 81 is electrically connected to the GND conductor pattern 16 on the side surface of the substrate 1 .
  • FIG. 4 shows a top view of the first component 31 and its vicinity, assuming that the first shield film 81 has been removed from the module 101 .
  • a grid-like first protective film 51 is arranged to partially cover the first exposed surface 31e.
  • the first protective film 51 is arranged so as to protrude from the outer shape of the first component 31 .
  • the edge of the first protective film 51 is placed on the first sealing resin 61 outside the first component 31 .
  • Grinding scratches 6 are formed on the first exposed surface 31e.
  • one grinding scratch 6 is shown as a representative, but a plurality of grinding scratches 6 may exist on one first component 31 .
  • the grinding scratches 6 are not necessarily present in one first exposed surface 31e.
  • FIG. 6 shows a plan view of a portion where the first protective film 51 and the grinding scratch 6 intersect.
  • the first protective film 51 may be made of metal or resin.
  • a first exposed surface 31e is provided between the first exposed surface 31e and the first shield film 81 to partially cover the first exposed surface 31e. Since the protective film 51 is arranged, the first protective film 51 divides the grinding scratches 6 into short pieces. As a result, peeling of the shield film due to grinding scratches formed on the top surface of the component can be made less likely to occur.
  • the first protective film 51 is preferably linear. This is because, by adopting this configuration, the grinding scratches 6 can be efficiently divided by the first protective film 51 having a small area.
  • each side of the first protective film 51 is parallel to any side of the outer shape of the first component 31 in the present embodiment, it does not have to be parallel.
  • the first protective film 51 has a grid shape, but it may have a grid shape.
  • the sides forming the lattice of the first protective film 51 are parallel to each other, but may not be parallel.
  • the sides forming the lattice of the first protective film 51 are arranged at regular intervals, but they may not be arranged at regular intervals.
  • the first protective film 51 is formed by combining straight lines, but the first protective film 51 is not limited to straight lines, and may include polygonal lines and curved lines. Moreover, the first protective film 51 is not limited to a continuous line, and may be an intermittent pattern such as a dotted line or broken line.
  • the first protective film 51 fills the concave portion of the grinding scratch 6 at the location where the first protective film 51 overlaps the grinding scratch 6 .
  • the first protective film 51 when the linear first protective film 51 intersects the grinding scratch 6, the first protective film 51 not only overlaps the linear first protective film 51 of the grinding scratch 6, but also the surrounding area. It may spread to cover the grinding scratches 6.
  • the material of the first protective film 51 when the first protective film 51 is formed, the material of the first protective film 51 may spread through the inside of the grinding scratch 6 and spread due to capillary action.
  • the first exposed surface 31 e may have the grinding scratches 6 and the first protective film 51 may include a portion extending through the grinding scratches 6 . In this manner, if the first protective film 51 is formed to spread, the effect of preventing the peeling of the first shield film 81 originating from the grinding scratch 6 is increased, which is preferable.
  • the first protective film 51 preferably has a lattice shape. This is because, by adopting this configuration, the grinding scratches 6 can be separated more reliably regardless of the direction in which the grinding scratches 6 extend.
  • the pattern of the first protective film 51 may be a pattern other than a lattice pattern as long as it is a pattern that can divide grinding scratches that may exist on the first exposed surface 31e into pieces of a certain length or less.
  • the pattern of the first protective film 51 may be as shown in FIG. 7, for example. In the example shown in FIG. 7, the pattern is a series of hexagons, that is, a honeycomb pattern.
  • the pattern of the first protective film 51 may be as shown in FIG. 8, for example.
  • it is a striped pattern.
  • the first protective film 51 may be formed into a striped pattern.
  • a manufacturing method for obtaining module 101 in this embodiment will be described with reference to FIGS.
  • a method is adopted in which after proceeding with the manufacturing process using an aggregate substrate having a size corresponding to the plurality of substrates 1, the aggregate substrate is divided into individual module 101 sizes.
  • the sizes of individual substrates 1 are illustrated and described here.
  • a substrate 1 is prepared.
  • the substrate 1 has a first surface 1a and a second surface 1b opposite to the first surface 1a.
  • a plurality of electrodes 17 are arranged on the first surface 1a.
  • a plurality of external terminals 15 are arranged on the second surface 1b.
  • a GND conductor pattern 16 is arranged inside the substrate 1 .
  • the components 4a and 4b and the first component 31 are mounted on the first surface 1a. These parts are mounted via a plurality of electrodes 17 .
  • a first sealing resin 61 is formed.
  • the first surface 1 a is covered with a first sealing resin 61 .
  • the parts 4 a and 4 b and the first part 31 are all covered with the first sealing resin 61 on the first surface 1 a.
  • the first part 31 is the tallest among the parts 4 a and 4 b and the first part 31 , and the upper surface of the first part 31 is also covered with the first sealing resin 61 .
  • a grinding tool 10 is used to grind the upper surface. Grinding tool 10 advances sideways while rotating as indicated by arrow 90 . However, in FIG. 12, the grinding tool 10 is illustrated schematically. The actual grinding tool 10 does not necessarily have such shape and size. The manner in which the grinding tool 10 advances is also not limited to that shown in FIG. After finishing the grinding process, as shown in FIG. 13, the upper surface of the first component 31 is exposed as the first exposed surface 31e. The first exposed surface 31e and the upper surface of the first sealing resin 61 are positioned on the same plane.
  • a first protective film 51 is formed on the first exposed surface 31e.
  • the first protective film 51 can be formed using known techniques such as inkjet, printing, and photolithography.
  • the first protective film 51 may be formed by scanning using a dispenser or the like.
  • the first protective film 51 may be formed by the following method. First, a resist pattern is formed on the upper surface shown in FIG. 13 by photolithography. Further, a metal film is formed on the entire upper surfaces of the first exposed surface 31e and the first sealing resin 61 by plating or the like. After that, the resist pattern is removed. By doing so, the plating film is peeled off together with the resist pattern at the portion where the plating film was placed on the resist pattern. The plating film remains in the portion where the plating film was directly formed on the first exposed surface 31e or the upper surface of the first sealing resin 61 without being placed on the resist pattern. Thus, the metal first protective film 51 is formed.
  • a first shield film 81 is formed so as to cover the upper surface and side surfaces.
  • the first protective film 51 is covered with a first shield film 81 .
  • the module 101 shown in FIG. 3 can be obtained.
  • FIG. 15 shows a cross-sectional view of the module 102 in this embodiment.
  • a basic configuration of the module 102 is similar to that of the module 101 described in the first embodiment.
  • the module 102 further has the following configuration.
  • the substrate 1 has a second surface 1b opposite to the first surface 1a.
  • the module 102 further includes a second component 32 mounted on the second surface 1 b and a second sealing resin 62 sealing at least a portion of the second surface 1 b and at least side surfaces of the second component 32 . That is, the module 102 has a double-sided mounting structure.
  • the component 4c is also mounted on the second surface 1b.
  • the second sealing resin 62 completely covers the second component 32 and the component 4c.
  • a columnar electrode 18 is arranged so as to penetrate the second sealing resin 62 .
  • the columnar electrode 18 connects the second surface 1 b and the lower surface of the second sealing resin 62 .
  • An external terminal 19 is formed at the lower end of the columnar electrode 18 .
  • Embodiment 1 the effects described in Embodiment 1 can be obtained. Since the double-sided mounting structure is adopted in this embodiment, a large number of components can be mounted on the limited area of the substrate 1 .
  • FIG. 16 shows a cross-sectional view of the module 103 in this embodiment.
  • a basic configuration of the module 103 is similar to that of the module 102 described in the second embodiment.
  • the module 103 further has the following configuration.
  • the module 103 includes a grounded second shield film 82 that covers the surface of the second sealing resin 62 farther from the substrate 1 .
  • a surface of the second component 32 farther from the substrate 1 is exposed from the second sealing resin 62 .
  • the surface of the second component 32 exposed from the second sealing resin 62 is a second exposed surface 32e
  • a portion of the second exposed surface 32e between the second exposed surface 32e and the second shield film 82 is formed.
  • a second protective film 82 covering 32 e is arranged so as to be in contact with both the second exposed surface 32 e and the second shield film 82 .
  • the second shield film 82 may be connected to the first shield film 81.
  • the module 103 has external terminals 19 a and 19 b on the lower surface of the second sealing resin 62 .
  • the external terminals 19a and 19b are connected to the lower ends of the columnar electrodes 18, respectively.
  • the external terminal 19 a is a GND terminal and is in contact with the second shield film 82 .
  • the external terminal 19 b is a signal terminal and is separated from the second shield film 82 .
  • An opening is formed in the second shield film 82, and the external terminal 19b, which is a signal terminal, is arranged in this opening so as not to be in contact with the second shield film .
  • the second protective film 52 When viewed from directly below, the second protective film 52 has a pattern similar to that of the first protective film 51, for example.
  • it may be grid-like.
  • the pattern of the second protective film 52 may be any pattern as long as it can divide the grinding scratches that may exist on the second exposed surface 32e into pieces of a certain length or less.
  • Embodiment 1 the effects described in Embodiment 1 can be obtained.
  • not only peeling of the first shield film 81 but also peeling of the second shield film 82 can be prevented.
  • FIG. 17 shows a cross-sectional view of the module 104 in this embodiment.
  • a basic configuration of the module 104 is similar to that of the module 101 described in the first embodiment.
  • the module 104 further has the following configuration.
  • the first sealing resin 61 does not cover the entire first surface 1a, but only partially covers it.
  • electrodes 22 and 23 are arranged on the first surface 1a.
  • a connector 21 is mounted via an electrode 22 .
  • the connector 21 is not covered with the first sealing resin 61 .
  • the first shield film 81 covers the first sealing resin 61
  • the connector 21 is positioned outside the first sealing resin 61 , so the connector 21 is electromagnetically shielded by the first shield film 81 .
  • the electrode 23 is located at the boundary between the area covered with the first sealing resin 61 and the area not covered with the first sealing resin 61 on the first surface 1a. Electrode 23 is electrically connected to first shield film 81 .
  • An antenna 20 is arranged on the second surface 1b.
  • Antenna 20 is formed of a conductive film.
  • antenna 20 can be used for communication.
  • a configuration is also conceivable in which, when the linearly formed first protective film intersects the grinding scratches, the grinding scratches are not completely covered at the intersections.
  • the linear first protective film is not continuous at the location across the grinding scratches and the first protective film is divided by the grinding scratches.
  • the first shield film has an uneven shape reflecting the raised shape of the linear first protective film. Edges of the first shielding film can occur at the intersections of the first protective film and the grinding scratches.
  • the membrane acts like a beam that reinforces the deformation of the first shield membrane.
  • the corrugated sheet is less likely to deform in the ridgeline direction of the crests, and in a structure in which beams are added parallel to the ridgeline direction of the crests of the corrugated sheet, it is even more difficult to deform. Become. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of peeling of the first shield film.
  • the linear first protective film can be formed by a physical film forming method.
  • the linear first protective film can be formed using known patterning techniques such as masks and photolithography.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

モジュール(101)は、第1面(1a)を有する基板(1)と、第1面(1a)に実装された第1部品(31)と、第1面(1a)の少なくとも一部および第1部品(31)の少なくとも側面を封止する第1封止樹脂(61)と、第1封止樹脂(61)の基板(1)から遠い側の面を覆い、接地されている第1シールド膜(81)とを備える。第1部品(31)の基板(1)から遠い側の面が第1封止樹脂(61)から露出しており、第1部品(31)の第1封止樹脂(61)から露出している面を第1露出面(31e)とすると、第1露出面(31e)と第1シールド膜(81)との間には、部分的に第1露出面(31e)を覆う第1保護膜(51)が、第1露出面(31e)にも第1シールド膜(81)にも接するように配置されている。

Description

モジュール
 本発明は、モジュールに関するものである。
 基板の表面にチップ状の半導体ダイを実装し、これを樹脂で封止し、さらにこの上面および側面をシールド層で覆った構成が、米国特許US10,804,217B2(特許文献1)に開示されている。半導体ダイの上面は、封止樹脂から露出しており、シールド膜に接している。
米国特許US10,804,217B2
 シールド膜を形成する前に半導体ダイなどのチップ状部品の上面を封止樹脂から確実に露出させるためには、チップ状部品を完全に覆うように封止樹脂を一旦形成した後で、上面に研削加工を施すという方法が採用されうる。チップ状部品の一部も除去する程度の深さにまで研削加工を施すことによって、チップ状部品の上面と封止樹脂の上面とが同一平面上に露出する構成を得ることができる。
 しかし、この研削加工によってチップ状部品の上面には多数の研削傷が形成される。多数の研削傷の中には、ある程度以上大きなものも含まれる場合がある。以下では、「研削傷」といった場合には、ある程度以上大きなものを指すものとする。
 研削傷がある状態で、封止樹脂およびチップ状部品の上面を覆うように、スパッタなどの成膜方法でシールド膜を形成しても、正常に成膜されない場合がある。たとえば温度変化によりシールド膜が収縮しようとしたときなどには、研削傷を起点としてシールド膜の剥離が起こりうる。シールド膜の剥離は、研削傷の長さが長くなるほど発生しやすくなる。これは、シールド膜を剥離させる応力が研削傷の長さに比例して大きくなるからである。シールド膜が剥離すれば、モジュールのシールド特性が劣化する。
 そこで、本発明は、部品の天面に形成された研削傷に起因したシールド膜の剥離を起こりにくくすることができるモジュールを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明に基づくモジュールは、第1面を有する基板と、上記第1面に実装された第1部品と、上記第1面の少なくとも一部および上記第1部品の少なくとも側面を封止する第1封止樹脂と、上記第1封止樹脂の上記基板から遠い側の面を覆い、接地されている第1シールド膜とを備え、上記第1部品の上記基板から遠い側の面が上記第1封止樹脂から露出しており、上記第1部品の上記第1封止樹脂から露出している面を第1露出面とすると、上記第1露出面と上記第1シールド膜との間には、部分的に上記第1露出面を覆う第1保護膜が、上記第1露出面にも上記第1シールド膜にも接するように配置されている。
 本発明によれば、第1部品の第1露出面にたとえ研削傷があったとしても、第1保護膜によって、研削傷は短く分断され、シールド膜を剥離させる応力も分断されて小さくなるので、部品の天面に形成された研削傷に起因したシールド膜の剥離を起こりにくくすることができる。
本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの第1の斜視図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの第2の斜視図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの断面図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの第1シールド膜を取り去った状態での部分拡大平面図である。 図4におけるV-V線に関する矢視断面図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの第1露出面における、第1保護膜と研削傷とが交差している箇所およびその近傍の部分拡大平面図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの第1の変形例の、第1シールド膜を取り去った状態での部分拡大平面図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの第2の変形例の、第1シールド膜を取り去った状態での部分拡大平面図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの製造方法の第1の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの製造方法の第2の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの製造方法の第3の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの製造方法の第4の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの製造方法の第5の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールの製造方法の第1の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態2におけるモジュールの断面図である。 本発明に基づく実施の形態3におけるモジュールの断面図である。 本発明に基づく実施の形態4におけるモジュールの断面図である。
 図面において示す寸法比は、必ずしも忠実に現実のとおりを表しているとは限らず、説明の便宜のために寸法比を誇張して示している場合がある。以下の説明において、上または下の概念に言及する際には、絶対的な上または下を意味するとは限らず、図示された姿勢の中での相対的な上または下を意味する場合がある。
 (実施の形態1)
 図1~図6を参照して、本発明に基づく実施の形態1におけるモジュールについて説明する。本実施の形態におけるモジュール101の斜視図を図1に示す。モジュール101を斜め下から見たところを図2に示す。モジュール101の断面図を図3に示す。
 モジュール101は、第1面1aを有する基板1と、第1面1aに実装された第1部品31と、第1面1aの少なくとも一部および第1部品31の少なくとも側面を封止する第1封止樹脂61と、第1封止樹脂61の基板1から遠い側の面を覆い、接地されている第1シールド膜81とを備える。第1部品31の基板1から遠い側の面が第1封止樹脂61から露出している。第1部品31の第1封止樹脂61から露出している面を第1露出面31eとすると、第1露出面31eと第1シールド膜81との間には、部分的に第1露出面31eを覆う第1保護膜51が、第1露出面31eにも第1シールド膜81にも接するように配置されている。
 基板1の第1面1aには、複数の電極17が配置されている。電極17を介して、第1面1aに部品4a,4bおよび第1部品31が実装されている。基板1は、第1面1aと反対側の面として第2面1bを有する。第2面1bには、複数の外部端子15が配置されている。図3に示すように、基板1の内部には、GND導体パターン16が配置されている。GND導体パターン16は基板1の側面に露出している。第1シールド膜81は、基板1の側面においてGND導体パターン16と電気的に接続されている。
 モジュール101から第1シールド膜81を取り去ったと仮定して第1部品31およびその近傍を真上から見たところを図4に示す。第1露出面31eを部分的に覆うように、格子状の第1保護膜51が配置されている。第1保護膜51は、第1部品31の外形よりはみ出すように配置されている。第1保護膜51の端は、第1部品31の外で第1封止樹脂61の上に載っている。第1露出面31eには研削傷6が形成されている。ここでは、説明のために、代表して1本の研削傷6を表示しているが、1つの第1部品31において複数の研削傷6が存在していてもよい。また、1つの第1露出面31eの中に必ずしも研削傷6が存在するとは限らない。
 図4におけるV-V線に関する矢視断面図を図5に示す。研削傷6は、第1露出面31eにおける凹部として存在する。この研削傷6の内部は、第1保護膜51によって満たされている。ここで示す例では、第1保護膜51の幅は、研削傷6の幅よりも広い。ただし、第1保護膜51の幅は、研削傷6の幅よりも必ずしも広くなくてもよい。第1保護膜51は、第1露出面31eから突出する凸部のように形成されている。第1保護膜51を覆うように第1シールド膜81が形成されている。第1保護膜51が第1露出面31eから突出していることを反映して、第1シールド膜81には凸部7が形成されている。第1保護膜51と研削傷6とが交差している箇所を平面的に見たところを、図6に示す。第1保護膜51は、金属で形成されていてもよく、樹脂で形成されていてもよい。
 本実施の形態では、第1露出面31eにたとえ研削傷6があったとしても、第1露出面31eと第1シールド膜81との間に、部分的に第1露出面31eを覆う第1保護膜51が配置されているので、第1保護膜51によって、研削傷6は短く分断される。その結果、部品の天面に形成された研削傷に起因したシールド膜の剥離を起こりにくくすることができる。
 本実施の形態で示したように、第1保護膜51は、線状であることが好ましい。この構成を採用することにより、少ない面積の第1保護膜51によって、効率良く研削傷6を分断することができるからである。
 本実施の形態では、第1保護膜51の各辺が第1部品31の外形のいずれかの辺と平行である例を示したが、平行でなくてもよい。
 本実施の形態では、第1保護膜51が格子状である例を示したが、格子状以外であってもよい。本実施の形態では、第1保護膜51の格子をなす各辺は、互いに平行であるが、平行でなくてもよい。本実施の形態では、第1保護膜51の格子をなす各辺は、等間隔で配置されているが、等間隔でなくてもよい。
 本実施の形態では、第1保護膜51は直線の組合せによって形成されていたが、第1保護膜51は、直線とは限らず、折れ線、曲線を含んでいてもよい。また、第1保護膜51は、連続した線とは限らず、点線、破線のような断続的なパターンであってもよい。
 本実施の形態では、第1保護膜51が研削傷6に重なっている箇所では、研削傷6の凹部の内部を第1保護膜51が埋めているものとして説明したが、第1保護膜51が研削傷6の凹部の内部を埋めることなく、研削傷6の上を蓋のように塞ぐ形であってもよい。
 たとえば線状の第1保護膜51が研削傷6に交差する場合、第1保護膜51は、研削傷6のうち線状の第1保護膜51が重なっている部分だけでなく、その周辺にまで広がって研削傷6を覆っていてもよい。たとえば第1保護膜51を形成する際に、第1保護膜51の材料が研削傷6の内部を伝って毛細管現象によって広がることもありうるが、そのように広がった構成であってもよい。言い換えれば、第1露出面31eは、研削傷6を有し、第1保護膜51は、研削傷6の内部を通って延在する部分を含んでもよい。このように、第1保護膜51が広がって形成されていれば、研削傷6を起点とした第1シールド膜81の剥離を防止する効果は高まるので、好ましい。
 本実施の形態で示したように、第1保護膜51は、格子状であることが好ましい。この構成を採用することにより、研削傷6が延在する方向とは無関係に、より確実に研削傷6を分断することができるからである。
 なお、第1保護膜51のパターンは、第1露出面31eに存在しうる研削傷を一定の長さ以下に分断することができるパターンであれば、格子状以外のパターンであってもよい。第1保護膜51のパターンは、たとえば図7に示すようなものであってもよい。図7に示した例では、六角形を連ねたパターン、すなわち、ハニカム状のパターンとなっている。
 さらに、第1保護膜51のパターンは、たとえば図8に示すようなものであってもよい。図8では、ストライプ状のパターンとなっている。この場合、ストライプを構成する直線と平行な方向に延在する研削傷は分断できない可能性があるが、研削傷が生じる方向がある程度予測できる場合には、研削傷を分断するようにストライプの方向を適宜設定した上で、第1保護膜51をストライプ状のパターンとしてもよい。
 (製造方法)
 図9~図12を参照して、本実施の形態におけるモジュール101を得るための製造方法について説明する。モジュール101を得るためには、実際には、複数の基板1に相当するサイズの集合基板を用いて製造工程を進めた後で、集合基板を個別のモジュール101のサイズに分断するという方法を採用してもよいが、ここでは、個別の基板1のサイズで図示し、説明する。
 まず、図9に示すように、基板1を用意する。基板1は、第1面1aと、第1面1aの逆側の面である第2面1bとを有する。第1面1aには、複数の電極17が配置されている。第2面1bには、複数の外部端子15が配置されている。基板1の内部には、GND導体パターン16が配置されている。
 図10に示すように、第1面1aに部品4a,4bおよび第1部品31を実装する。これらの部品は、複数の電極17を介して実装される。
 図11に示すように、第1封止樹脂61を形成する。第1面1aは、第1封止樹脂61によって覆われる。第1面1aに部品4a,4bおよび第1部品31はいずれも第1封止樹脂61によって覆われる。部品4a,4bおよび第1部品31の中で最も背が高いものは第1部品31であるが、第1部品31の上面も第1封止樹脂61によって覆われる。
 図12に示すように、研削ツール10を用いて上面を研削する。研削ツール10は、矢印90に示すように回転しながら側方に進行する。ただし、図12では、研削ツール10は模式的に図示されている。実際の研削ツール10はこのような形状、サイズを有するとは限らない。研削ツール10の進行の仕方も、図12に示した通りとは限らない。研削加工を終えると、図13に示すように、第1部品31の上面が第1露出面31eとして露出する。第1露出面31eと第1封止樹脂61の上面とが同一平面上に位置するようになる。
 図14に示すように、第1露出面31eに第1保護膜51を形成する。第1保護膜51は、インクジェット、印刷、フォトリソグラフィなどの公知技術を用いて形成することができる。第1保護膜51は、ディスペンサなどによるスキャンによって形成してもよい。
 あるいは、第1保護膜51が金属製である場合には、以下の方法によって第1保護膜51を作成してもよい。まず、図13に示した上面にフォトリソグラフィによってレジストパターンを形成する。さらに第1露出面31eおよび第1封止樹脂61の上面の全体にめっきなどにより金属膜を形成する。その後、レジストパターンを剥離する。こうすることによって、めっき膜がレジストパターン上に載っていた部分では、めっき膜はレジストパターンと共に剥離する。レジストパターンに載ることなく第1露出面31eまたは第1封止樹脂61の上面に直接めっき膜が形成されていた部分では、めっき膜が残る。こうして、金属製の第1保護膜51が形成される。
 図14に示した構造体に対して、スパッタリングを行なうことによって、上面および側面を覆うように第1シールド膜81を形成する。第1保護膜51は、第1シールド膜81によって覆われる。こうして、図3に示したモジュール101を得ることができる。
 (実施の形態2)
 図15を参照して、本発明に基づく実施の形態2におけるモジュールについて説明する。本実施の形態におけるモジュール102の断面図を図15に示す。モジュール102の基本的な構成は、実施の形態1で説明したモジュール101と同様である。モジュール102においては、さらに以下の構成を備える。
 モジュール102においては、基板1は、第1面1aとは反対側に第2面1bを有する。モジュール102は、さらに、第2面1bに実装された第2部品32と、第2面1bの少なくとも一部および第2部品32の少なくとも側面を封止する第2封止樹脂62とを備える。すなわち、モジュール102は、両面実装構造となっている。
 第2面1bには、第2部品32の他に部品4cも実装されている。第2封止樹脂62は、第2部品32および部品4cを完全に覆っている。第2封止樹脂62を貫通するように、柱状電極18が配置されている。柱状電極18は、第2面1bと第2封止樹脂62の下面とをつないでいる。柱状電極18の下端には、外部端子19が形成されている。
 本実施の形態においても、実施の形態1で説明した効果を得ることができる。本実施の形態では、両面実装構造を採用しているので、基板1の限られた面積により多くの部品を実装することができる。
 (実施の形態3)
 図16を参照して、本発明に基づく実施の形態3におけるモジュールについて説明する。本実施の形態におけるモジュール103の断面図を図16に示す。モジュール103の基本的な構成は、実施の形態2で説明したモジュール102と同様である。モジュール103においては、さらに以下の構成を備える。
 モジュール103は、第2封止樹脂62の基板1から遠い側の面を覆い、接地されている第2シールド膜82を備える。第2部品32の基板1から遠い側の面が第2封止樹脂62から露出している。第2部品32の第2封止樹脂62から露出している面を第2露出面32eとすると、第2露出面32eと第2シールド膜82との間には、部分的に第2露出面32eを覆う第2保護膜82が、第2露出面32eにも第2シールド膜82にも接するように配置されている。
 第2シールド膜82は、第1シールド膜81とつながっていてもよい。モジュール103は、第2封止樹脂62の下面に外部端子19a,19bを備える。外部端子19a,19bはそれぞれ柱状電極18の下端に接続されている。外部端子19aは、GND端子であり、第2シールド膜82と接している。外部端子19bは、信号端子であり、第2シールド膜82から離隔している。第2シールド膜82には開口部が形成されており、信号端子である外部端子19bは、第2シールド膜82とは接しないように、この開口部の中に配置されている。
 第2保護膜52は、真下から見たときには、たとえば第1保護膜51と同様に何らかのパターンとなっている。たとえば格子状となっていてよい。第2保護膜52のパターンは、第2露出面32eに存在しうる研削傷を一定の長さ以下に分断することができるパターンであればよい。
 本実施の形態においても、実施の形態1で説明した効果を得ることができる。本実施の形態では、第1シールド膜81の剥離だけでなく、第2シールド膜82の剥離も防止することができる。
 (実施の形態4)
 図17を参照して、本発明に基づく実施の形態4におけるモジュールについて説明する。本実施の形態におけるモジュール104の断面図を図17に示す。モジュール104の基本的な構成は、実施の形態1で説明したモジュール101と同様である。モジュール104においては、さらに以下の構成を備える。
 モジュール104においては、第1封止樹脂61は、第1面1aの全体を覆うのではなく一部のみを覆っている。第1面1aには、電極17の他に電極22,23が配置されている。電極22を介してコネクタ21が実装されている。コネクタ21は第1封止樹脂61によって覆われていない。第1シールド膜81は、第1封止樹脂61を覆っているが、コネクタ21は、第1封止樹脂61の外側に位置するので、コネクタ21は第1シールド膜81によって電磁的に遮蔽されていない。電極23は、第1面1aの第1封止樹脂61によって覆われる領域と覆われない領域との境目に位置する。電極23は、第1シールド膜81と電気的に接続されている。第2面1bには、アンテナ20が配置されている。アンテナ20は、導電膜によって形成されている。
 本実施の形態においても、実施の形態1で説明した効果を得ることができる。本実施の形態では、アンテナ20を用いて通信を行なうことができる。
 (参考技術)
 以下に参考技術について説明する。この参考技術は、実施の形態1を変形したものである。
 線状に形成される第1保護膜が研削傷に交差する際に、その交差点において研削傷を完全には覆わない構成も考えられる。すなわち、線状の第1保護膜が研削傷をまたぐ箇所では連続しておらず、第1保護膜が研削傷によって分断された形も考えられる。第1シールド膜は、線状の第1保護膜の盛り上がった形状を反映して凹凸形状を有する。第1保護膜と研削傷との交差点においては、第1シールド膜の端部が生じうるが、交差点の周辺においては、第1シールド膜は波板のような形状となり、線状の第1保護膜は、第1シールド膜の変形を補強する梁のような役割を果たす。波板は山の稜線方向には変形しにくくなり、波板の山の稜線方向に平行に梁を追加した構造においてはさらに変形しにくくなることと同様に、第1シールド膜は剥離変形しにくくなる。したがって、第1シールド膜の剥離の発生を抑制することができる。線状の第1保護膜は、物理的成膜方法によって形成することができる。線状の第1保護膜は、マスク、フォトリソグラフィなどの公知のパターニング技術を用いて形成することができる。
 なお、上記実施の形態のうち複数を適宜組み合わせて採用してもよい。
 なお、今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
 1 基板、1a 第1面、1b 第2面、4a,4b,4c 部品、6 研削傷、7 凸部、10 研削ツール、15,19,19a,19b 外部端子、16 GND導体パターン、17,22,23 電極、18 柱状電極、20 アンテナ、21 コネクタ、31 第1部品、31e 第1露出面、32 第2部品、32e 第2露出面、51 第1保護膜、52 第2保護膜、61 第1封止樹脂、62 第2封止樹脂、81 第1シールド膜、82 第2シールド膜、90 矢印、101,102,103,104 モジュール。

Claims (6)

  1.  第1面を有する基板と、
     前記第1面に実装された第1部品と、
     前記第1面の少なくとも一部および前記第1部品の少なくとも側面を封止する第1封止樹脂と、
     前記第1封止樹脂の前記基板から遠い側の面を覆い、接地されている第1シールド膜とを備え、
     前記第1部品の前記基板から遠い側の面が前記第1封止樹脂から露出しており、
     前記第1部品の前記第1封止樹脂から露出している面を第1露出面とすると、
     前記第1露出面と前記第1シールド膜との間には、部分的に前記第1露出面を覆う第1保護膜が、前記第1露出面にも前記第1シールド膜にも接するように配置されている、モジュール。
  2.  前記第1保護膜は、線状である、請求項1に記載のモジュール。
  3.  前記第1保護膜は、格子状である、請求項2に記載のモジュール。
  4.  前記基板は、前記第1面とは反対側に第2面を有し、
     前記モジュールは、さらに、
     前記第2面に実装された第2部品と、
     前記第2面の少なくとも一部および前記第2部品の少なくとも側面を封止する第2封止樹脂とを備える、請求項1から3のいずれか1項に記載のモジュール。
  5.  前記第2封止樹脂の前記基板から遠い側の面を覆い、接地されている第2シールド膜を備え、
     前記第2部品の前記基板から遠い側の面が前記第2封止樹脂から露出しており、
     前記第2部品の前記第2封止樹脂から露出している面を第2露出面とすると、
     前記第2露出面と前記第2シールド膜との間には、部分的に前記第2露出面を覆う第2保護膜が、前記第2露出面にも前記第2シールド膜にも接するように配置されている、請求項4に記載のモジュール。
  6.  前記第1露出面は、研削傷を有し、前記第1保護膜は、前記研削傷の内部を通って延在する部分を含む、請求項1から5のいずれか1項に記載のモジュール。
PCT/JP2022/013134 2021-07-07 2022-03-22 モジュール WO2023281847A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-112870 2021-07-07
JP2021112870 2021-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023281847A1 true WO2023281847A1 (ja) 2023-01-12

Family

ID=84801674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/013134 WO2023281847A1 (ja) 2021-07-07 2022-03-22 モジュール

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023281847A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294828A (ja) * 2006-03-29 2007-11-08 Kyocera Corp 回路モジュール
JP2012182350A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Nec Corp モジュール部品及びモジュール部品の製造方法
WO2018135555A1 (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 株式会社村田製作所 モジュール
WO2020067299A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社村田製作所 モジュールおよびその製造方法
WO2021090694A1 (ja) * 2019-11-07 2021-05-14 株式会社村田製作所 モジュール

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294828A (ja) * 2006-03-29 2007-11-08 Kyocera Corp 回路モジュール
JP2012182350A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Nec Corp モジュール部品及びモジュール部品の製造方法
WO2018135555A1 (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 株式会社村田製作所 モジュール
WO2020067299A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社村田製作所 モジュールおよびその製造方法
WO2021090694A1 (ja) * 2019-11-07 2021-05-14 株式会社村田製作所 モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8212340B2 (en) Chip package and manufacturing method thereof
TWI393239B (zh) 具有內屏蔽體之封裝結構及其製造方法
JP5400094B2 (ja) 半導体パッケージ及びその実装方法
US10834821B2 (en) Electronic circuit module
JP6822555B2 (ja) モジュール
CN112614958B (zh) 显示面板、切割面板及显示装置
CN104602446A (zh) 基板结构及其制作方法
US6798665B2 (en) Module and method of manufacturing the module
US8018070B2 (en) Semiconductor device, method for manufacturing semiconductor devices and mask systems used in the manufacturing of semiconductor devices
JP5530830B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
TW201740512A (zh) 半導體封裝及半導體封裝的製造方法
TW201605001A (zh) 電子封裝模組之製造方法及其結構
WO2023281847A1 (ja) モジュール
WO2023017698A1 (ja) モジュール
JP2009277954A (ja) 回路モジュールの製造方法及び回路モジュール
CN109788626B (zh) 具有防水洗结构的模组
US20080048310A1 (en) Carrier Board Structure Embedded with Semiconductor Component and Method for Fabricating the Carrier Board Structure
CN101499459B (zh) 封装结构
JP4841865B2 (ja) プリント回路板
JP5052630B2 (ja) 表面実装型ダイオードとその製造方法
TWI599054B (zh) 太陽能電池以及形成該太陽能電池的網版
EP1897424B1 (en) Warpage preventing substrates and method of making same
CN113690284B (zh) 显示面板及其制备方法、显示装置
CN211047389U (zh) 一种无引线上金的封装基板以及电子装置
WO2023084942A1 (ja) 電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22837269

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE