WO2023277017A1 - 学習用付箋及びコンピュータプログラム - Google Patents

学習用付箋及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023277017A1
WO2023277017A1 PCT/JP2022/025769 JP2022025769W WO2023277017A1 WO 2023277017 A1 WO2023277017 A1 WO 2023277017A1 JP 2022025769 W JP2022025769 W JP 2022025769W WO 2023277017 A1 WO2023277017 A1 WO 2023277017A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paper
piece
timing information
sticky note
learning
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/025769
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
樫原優衣
Original Assignee
樫原優衣
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 樫原優衣 filed Critical 樫原優衣
Publication of WO2023277017A1 publication Critical patent/WO2023277017A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D5/00Sheets united without binding to form pads or blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D9/00Bookmarkers; Spot indicators; Devices for holding books open; Leaf turners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F21/00Indexing means; Indexing tabs or protectors therefor
    • B42F21/06Tabs detachably mounted on sheets, papers, cards, or suspension files
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps

Definitions

  • the present invention relates to sticky notes for study used for various kinds of learning, and computer programs for making information indicated on sticky notes for study electronically available.
  • Patent Document 1 discloses a sticky note provided with a removal section that is cut from the perforation and removed from the sticky note body by forming perforations in the sticky note body. The user of the sticky note can visually check whether or not the review has been carried out by appropriately removing the removed portion in the learning process.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and its main object is to provide a study sticky note that can solve the above problems, and to electronically use the information indicated on the study sticky note. It is to provide a computer program for doing.
  • a learning sticky note includes a plurality of pieces of paper having display areas for displaying timing information indicating learning timing, each of the display areas having a different timing. is displayed, the plurality of pieces of paper are directly or indirectly attached to the object to be attached, and learning is performed at the timing indicated by the timing information displayed in the display area. They are sequentially removed from the patch.
  • the plurality of paper strips may be detachably adhered to each other and laminated, and the display area may be visible in plan view in a state in which the plurality of paper strips are adhered to each other.
  • the display area of each piece of paper may indicate timing information indicating a point in time later than the timing indicated by the timing information indicated in the display area of the piece of paper immediately above.
  • the timing information indicating the date on which learning should be performed may be displayed in the display area of each piece of paper.
  • the plurality of paper strips may have different lengths, and may be stacked from the bottom in descending order of length.
  • At least a paper piece other than the lowermost paper piece among the plurality of paper pieces is provided with a transparent area, and the display area of the paper piece other than the uppermost paper piece among the plurality of paper pieces. may overlap the transparent region of the piece of paper directly above in plan view.
  • a computer program is a computer program that causes a computer to read information indicated on a learning sticky note, wherein the learning sticky note has a display area indicating timing information indicating timing of learning. timing information indicating different timings is displayed in each of the display areas, and the plurality of paper chips are directly or indirectly attached to an object to be attached and displayed in the display area.
  • the computer is sequentially removed from the adhered body when learning is executed at the timing indicated by the timing information. It is for functioning as a display section for displaying the timing information.
  • the computer may include an imaging device, and the reception unit may receive the input by reading timing information displayed in the display area using the imaging device.
  • the computer may further function as a transmission unit that transmits the received timing information to an external device.
  • the reception unit may further receive input of character information indicated on the adhered body, and the display unit may display the received character information in association with the timing information. good.
  • the reception unit may repeatedly receive the input of the timing information, and cause the computer to further function as a recognition unit that recognizes the progress of the review based on the received plurality of timing information. good.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the sticky note for learning according to the first embodiment;
  • FIG. 2 is a plan view showing the configuration of the sticky note for study according to the first embodiment;
  • FIG. 2 is a side view showing the configuration of the sticky note for study according to the first embodiment;
  • FIG. 2 is a plan view showing the structure of a piece of paper included in the sticky note for study according to Embodiment 1;
  • FIG. 2 is a plan view showing the structure of a piece of paper included in the sticky note for study according to Embodiment 1;
  • FIG. 2 is a plan view showing the structure of a piece of paper included in the sticky note for study according to Embodiment 1;
  • FIG. 10 is a plan view showing changes over time when the pieces of paper are sequentially removed;
  • FIG. 10 is a plan view showing changes over time when the pieces of paper are sequentially removed;
  • FIG. 4 is a plan view showing a state in which a sticky note is attached to a specific page in a book; 4 is a plan view showing another example of the configuration of the sticky note for study according to Embodiment 1.
  • FIG. The side view which shows the structure of the laminated structure of a laminated body.
  • FIG. 10 is a plan view showing the configuration of a piece of paper included in the modification of the sticky note for study according to the first embodiment;
  • FIG. 5 is a plan view showing a configuration of a modification of the sticky note for learning according to Embodiment 1;
  • FIG. 11 is a perspective view showing the configuration of the sticky note for study according to the second embodiment;
  • FIG. 11 is a plan view showing the configuration of the sticky note for learning according to the second embodiment;
  • FIG. 11 is a side view showing the configuration of the sticky note for learning according to the second embodiment;
  • FIG. 10 is a plan view showing the configuration of a piece of paper included in the sticky note for study according to Embodiment 2;
  • FIG. 10 is a plan view showing the configuration of a piece of paper included in the sticky note for study according to Embodiment 2;
  • FIG. 10 is a plan view showing the configuration of a piece of paper included in the sticky note for study according to Embodiment 2;
  • FIG. 10 is a plan view showing changes over time when the pieces of paper are sequentially removed;
  • FIG. 4 is a plan view showing a state in which a sticky note is attached to a specific page in a book;
  • FIG. 11 is a plan view showing another example of the structure of the sticky note for study according to the second embodiment; The side view which shows the structure of the laminated structure of a laminated body.
  • FIG. 11 is a plan view showing a configuration of a piece of paper included in a modification of the sticky note for learning according to the second embodiment;
  • FIG. 11 is a plan view showing a configuration of a modification of the sticky note for learning according to the second embodiment;
  • FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of a computer system according to a third embodiment;
  • FIG. FIG. 11 is a plan view showing the configuration of a sticky note for learning according to Embodiment 4;
  • FIG. 4 is a plan view showing a state in which a sticky note is attached to a specific page in a book;
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a computer system according to another embodiment;
  • FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of a sticky note for learning (hereinafter simply referred to as a "sticky note”) according to Embodiment 1
  • FIGS. 2 and 3 are respectively a plan view and a side view showing the configuration of the sticky note. be.
  • the sticky note 1 comprises a laminate 10 composed of three pieces of paper 11, 12 and 13.
  • FIG. The laminate 10 is constructed by stacking paper strips 13, 12, and 11 in order from the bottom.
  • An adhesive is applied to the rear end portion of the lower surface (back surface) of each of the paper pieces 11 to 13, and the paper pieces 11 to 13 are detachably adhered to each other by this adhesive. Note that the lowermost sheet of paper 13 is adhered to a mount (not shown).
  • FIGS. 4A to 4C are plan views showing the configurations of the pieces of paper 11 to 13, respectively.
  • the paper pieces 11 to 13 are made of rectangular paper material, resin material, or the like. Rectangular missing portions 11a and 12a are provided at the right corners of the front ends of the pieces of paper 11 and 12, respectively.
  • the missing portion 11a has a larger length in the horizontal direction than the missing portion 12a.
  • the pieces of paper 11 to 13 respectively have display areas 11b to 13b that are visible in a plan view when they are adhered to each other.
  • Each of these display areas 11b to 13b shows timing information indicating the timing of learning.
  • the timing information is information indicating the elapsed time from a specific time (hereinafter referred to as "start time"). More specifically, the timing information is information indicating when one day has passed, when one week has passed, and when four weeks have passed since the start time.
  • the display area of each piece of paper shows timing information indicating a point in time later than the timing indicated by the timing information shown in the display area of the piece of paper immediately above. Therefore, the timing information indicating the point in time when one day has passed from the starting point is displayed in the display area 11b of the sheet 11 on the top layer, and the timing information indicating the point in time when four weeks have passed is displayed in the display area 13b on the sheet 13 in the bottom layer.
  • the timing information is attached to each piece of paper 11-13 using various means.
  • the timing information is added by printing directly on each of the pieces of paper 11 to 13 or by attaching a sticker on which the timing information is printed to each of the pieces of paper 11 to 13 .
  • the timing information may be attached by handwriting of the user of the sticky note 1 or the like.
  • the entire surface of the piece of paper 11 serves as the display area 11b.
  • "1" is shown at the right corner of the rear end.
  • this "1” corresponds to the above-mentioned starting time and means "1st day” which is the first day of each month.
  • a display area 12b is formed in an area adjacent to the missing part 12a at the center of the front end.
  • the display area 12b is located in an area overlapping the missing portion 11a of the paper piece 11 in a plan view when the paper pieces 11 to 13 are adhered to each other. Therefore, the display area 12b can be visually recognized in plan view in that state.
  • start time point is indicated at the right corner of the trailing edge of the piece of paper 12 .
  • the area showing the starting point cannot be visually recognized under the condition that the paper piece 11 is adhered on the paper piece 12, but becomes visible when the paper piece 11 is removed from the paper piece 12.
  • the paper piece 13 has a display area 13b at the right corner of the front end.
  • the display area 13b is positioned in a region overlapping the missing portion 11a of the paper piece 11 and the missing portion 12a of the paper piece 12 in a plan view when the paper pieces 11 to 13 are adhered to each other. Therefore, the display area 13b can be visually recognized in plan view in that state.
  • “29” is shown as the timing information in the display area 13b. This "29” means the date four weeks after the start time, ie, "29th”.
  • start time point is indicated at the right corner of the trailing edge of the piece of paper 13 .
  • the area showing the starting point cannot be visually recognized when the piece of paper 12 is adhered to the piece of paper 13, but becomes visible when the piece of paper 12 is removed from the piece of paper 13. ⁇
  • FIG. 5 is a plan view showing changes over time when the pieces of paper are sequentially removed.
  • FIG. 5(a) shows the state in which the pieces of paper 11 to 13 are adhered to each other, (b) shows the state in which the piece of paper 11 is removed from the state, and (c) shows the state in which the piece of paper 12 is removed from the state. , respectively.
  • FIG. 6 is a plan view showing a state in which the tag 1 is attached to a specific page in a book as described above. As shown in FIG. 6, in this state, the front side (upper side in the figure) of the sticky note 1 is exposed to the outside, while the rear side (lower side in the figure) is contained within the page of the book 3 . As a result, "2" on the piece of paper 11, "8" on the piece of paper 12, and “29” on the piece of paper 13 become visible. On the other hand, "1" (at the start) on the piece of paper 11 cannot be visually recognized from the outside.
  • the learner can easily grasp the timing of the review. If "2" on the piece of paper 11 is visible as shown in FIG. 6, the learner can confirm that it is necessary to review on the 2nd of the month. Therefore, on the second day of the month, the learner opens the page to which the sticky note 1 is attached. At this time, since the "1" indicated at the right corner of the trailing edge of the piece of paper 11 becomes visible, the learner can understand that the learning that started on the first day is being reviewed. The learner reviews the page and then removes the piece of paper 11 from the piece of paper 12 . It should be noted that this operation is the same as removing (peeling off) a general sticky note, so it can be easily carried out.
  • the sticky note 1 of the present embodiment is for the case where the starting point is the first day of the month, but it goes without saying that the present invention is not limited to this.
  • the start time may be the 2nd to 7th days.
  • information indicating when one day has passed, when one week has passed, and when four weeks have passed from the start time is used as the timing information.
  • the sticky note 1 of the present embodiment includes one layered body 10, but may have a structure in which a plurality of layered bodies 10 are layered.
  • FIG. 8 is a side view showing the configuration of a sticky note having such a structure.
  • the sticky note 101 has a structure in which seven laminates 10 are laminated.
  • FIGS. 9(a) to 9(c) are plan views respectively showing the configurations of the paper strips 11 to 13 of such modifications.
  • the paper strips 11 and 12 have transparent regions 11c and 12c in regions corresponding to the missing portions 11a and 12a, respectively.
  • These transparent regions 11c and 12c are made of a transparent resin material that transmits visible light.
  • FIG. 10 is a plan view showing a state in which the pieces of paper 11 to 13 are adhered to each other in the above modified example.
  • the timing information shown in the display area 12b of the piece of paper 12 is shown through the transparent area 11c of the piece of paper 11
  • the timing information shown in the display area 13b of the piece of paper 13 is shown in the transparent area 11c of the piece of paper 11 and the piece of paper 12 through the transparent area 11c of the piece of paper 11. are visible through the transparent region 12c.
  • the paper strips 11 and 12 are partially made of a transparent material, but they may all be made of a transparent material. Also, part or all of the lowermost paper strip 13 may be made of a transparent material. It is sufficient that the display area of each piece of paper overlaps the transparent area of the piece of paper immediately above in a plan view, and various aspects are conceivable.
  • the sticky note of Embodiment 2 includes a plurality of pieces of paper with different lengths.
  • FIG. 11 is a perspective view showing the structure of the sticky note of Embodiment 2
  • FIGS. 12 and 13 are respectively a plan view and a side view showing the structure of the sticky note.
  • the sticky note 2 has a laminate 20 composed of three pieces of paper 21, 22, and 23.
  • the pieces of paper 21 to 23 have different lengths (lengths in the front-rear direction), with the piece of paper 21 being the shortest and the piece of paper 23 being the longest.
  • the paper pieces 21 and 22 can be considered to have missing portions, as in the paper pieces 11 and 12 of the first embodiment. In this case, the missing portion of the paper piece 21 of the uppermost layer is larger in length in the front-rear direction than the missing portion of the paper piece 22 .
  • the laminate 20 is constructed by stacking paper pieces 23, 22, and 21 in order from the bottom. An adhesive is applied to the rear end portion of the lower surface (back surface) of each of the paper pieces 21 to 23, and the paper pieces 21 to 23 are detachably adhered to each other by this adhesive. In this adhered state, the trailing edges of the paper strips 21 to 23 are aligned. Note that the lowermost sheet of paper 23 is adhered to a mount (not shown).
  • the paper pieces 21 to 23 are made of elongated rectangular paper material, and have display areas 21b to 23b that are visible in a plan view when they are adhered to each other. Timing information similar to that in the first embodiment is displayed in these display areas 21b to 23b.
  • the entire surface of the piece of paper 21 serves as the display area 21b.
  • "1" which is the starting point, is shown.
  • "2" is shown as the timing information at the upper end of the display area 11b.
  • the paper strip 22 has a display area 22b formed at its front end.
  • This display area 22b can be visually recognized in a plan view in a state where the pieces of paper 21 to 23 are adhered to each other.
  • "8" is shown as the timing information in the display area 22b.
  • the starting point is indicated at the rear end of the piece of paper 22 .
  • the area where the start time point is indicated cannot be visually recognized when the piece of paper 21 is adhered to the piece of paper 22, but becomes visible when the piece of paper 21 is removed from the piece of paper 22.
  • the paper piece 23 has a display area 23b formed at its front end.
  • This display area 23b can be visually recognized in a plan view when the pieces of paper 21 to 23 are adhered to each other.
  • "29" is shown as the timing information in the display area 23b.
  • the starting point is indicated at the rear end of the piece of paper 23 .
  • the area showing the start point cannot be visually recognized when the paper piece 23 is adhered to the paper piece 23, but becomes visible when the paper piece 22 is removed from the paper piece 23.
  • FIG. 15 is a plan view showing changes over time when the pieces of paper are sequentially removed.
  • FIG. 15(a) shows the state in which the pieces of paper 21 to 23 are adhered to each other, (b) shows the state in which the piece of paper 21 is removed from the state, and (c) shows the state in which the piece of paper 22 is removed from the state. , respectively.
  • FIG. 16 is a plan view showing a state in which the tag 2 is attached to a specific page in the book as described above. As shown in FIG. 16, in this state, "2" on the piece of paper 21, "8" on the piece of paper 22, and “29” on the piece of paper 23 are visible. On the other hand, “1" (at the start) on the piece of paper 11 is hidden within the page of the book 3 and cannot be visually recognized from the outside.
  • the learner can easily grasp the timing of review by referring to the sticky note 2 attached to the book 3. Therefore, it becomes easy to repeat the review at an appropriate timing, and as a result, the fixation rate of learned knowledge can be increased.
  • the learner removes the pieces of paper 21 to 23 in sequence, as in the case of the first embodiment. Since this operation is the same as removing a general sticky note, it can be easily performed.
  • the start time can be set to a date other than the first day.
  • FIGS. 17(a) to 17(f) exemplify configurations when the start time is set to 2nd to 7th.
  • the sticky note 2 of the present embodiment may have a structure in which a plurality of laminates 20 are laminated.
  • FIG. 18 is a side view showing the configuration of a sticky note having such a structure. Even in this case, it is possible to remove the stacks 20 in descending order of starting time and use them.
  • FIGS. 19(a) to 19(c) are plan views respectively showing the configurations of the paper strips 21 to 23 of such modifications.
  • the paper strips 21 and 22 have transparent regions 21c and 22c in regions corresponding to missing portions, respectively.
  • These transparent regions 21c and 22c are made of a transparent resin material that transmits visible light. Even in this case, all areas of the paper strips 21 to 23 may be made of a transparent material.
  • FIG. 20 is a plan view showing a state in which the pieces of paper 21 to 23 are adhered to each other in the above modified example.
  • the timing information shown in the display area 22b of the piece of paper 22 is shown through the transparent area 21c of the piece of paper 21
  • the timing information shown in the display area 23b of the piece of paper 23 is shown in the transparent area 21c of the piece of paper 21 and the piece of paper 22 through the transparent area 21c of the piece of paper 21. are visible through the transparent region 22c. It is sufficient that the display area of each piece of paper overlaps the transparent area of the piece of paper immediately above in plan view, and various aspects can be assumed, as in the case of the first embodiment. is.
  • Embodiment 3 is a computer system for making available the timing information indicated on the tag described above as electronic data.
  • FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of the computer system. As shown in FIG. 21 , this system is composed of a user terminal 4 used by a learner and a server 5 that can communicate with the user terminal 4 via the Internet 6 .
  • the user terminal 4 is composed of an information terminal such as a smartphone or tablet terminal.
  • the storage device of the user terminal 4 stores a program 41 for utilizing the timing information indicated on the sticky note of the present invention (here, sticky note 1 of Embodiment 1 is exemplified).
  • This program is hereinafter referred to as a sticky note application.
  • the sticky note application 41 is a program pre-installed in the user terminal 4 by the learner. However, it is not limited to this, and the sticky note application 41 may be configured by a script or the like executed by a web browser.
  • the user terminal 4 includes an imaging unit 42 and a display unit 43.
  • the imaging unit 42 is composed of an imaging device such as a CCD or CMOS
  • the display unit 43 is composed of a liquid crystal display, an organic EL display, or the like.
  • the sticky note application 41 is a program that works in conjunction with the server 5 to manage calendars.
  • the server 5 stores calendar information including learner's schedule and the like in the calendar DB 51 , and transmits the calendar information to the user terminal 4 in response to a request from the user terminal 4 .
  • the user terminal 4 displays the calendar information acquired from the server 5 on the display unit 43, so that the learner can check his or her schedule.
  • the operation of the user terminal 4 and the server 5 when the learner uses the sticky note 1 will be described below.
  • the learner studies using the book 3 the learner attaches the sticky note 1 to the page that needs to be reviewed. After that, the learner operates the user terminal 4 to activate the sticky note application 41 .
  • the operation of the user terminal 4 described below is implemented by the sticky note application 41 .
  • the user terminal 4 acquires the captured image of the sticky note 1 attached to the book 3 by the imaging unit 42 according to the sticky note application 41 . Next, the user terminal 4 extracts timing information indicated on the sticky note 1 by performing image processing on the acquired captured image, and transmits the timing information to the server 5 .
  • the server 5 stores the timing information received from the user terminal 4 in the calendar DB 51. After that, the server 5 transmits calendar information including timing information to the user terminal 4 in response to a request from the user terminal 4 .
  • the user terminal 4 displays the calendar information on the display unit 43.
  • the calendar information includes timing information
  • the learner can refer to the display on the display unit 43 to confirm at what timing it is necessary to review.
  • the sticky note application 41 the learner can grasp the timing of review even when the book 3 is not at hand.
  • the timing information is extracted from the captured image on the user terminal 4 side. Information may be extracted.
  • Embodiment 4 The sticky notes of Embodiments 1 and 2 are composed of a laminate in which a plurality of paper strips are detachably adhered to each other and laminated, but the present invention is not limited to this, and each paper strip is laminated. It doesn't have to be.
  • the sticky note of Embodiment 4 comprises a plurality of separate pieces of paper.
  • FIG. 22 is a plan view showing the configuration of the sticky note for learning according to Embodiment 4.
  • the sticky note 7 includes three pieces of paper 71, 72, and 73 made of elongated rectangular paper material. An adhesive is applied to the rear end portion of the lower surface (back surface) of each of these paper pieces 71 to 73, and the paper pieces 71 to 73 are stuck to the object to be pasted by this adhesive. Note that the paper pieces 71 to 73 are adhered to a mount (not shown) before use.
  • the pieces of paper 71-73 have display areas 71b-73b, respectively. Timing information similar to that in the first embodiment is displayed in these display areas 21b to 23b. At the rear ends of the pieces of paper 71 to 73, the start point of learning is indicated.
  • the learner After studying using the book, the learner identifies pages that need to be reviewed among the pages of the book that have already been studied, and attaches the paper pieces 71 to 73 of the tag 7 to those pages.
  • the pieces of paper 11 and 12 other than the piece of paper 13 in the lowermost layer are indirectly attached to the adherend through the piece of paper in the lower layer. to 73 are directly attached to the adherend.
  • FIG. 23 is a plan view showing a state in which the tag 7 is attached to a specific page in the book as described above. As shown in FIG. 23, in this state, "2" on the piece of paper 71, "8" on the piece of paper 72, and “29” on the piece of paper 73 are visible. On the other hand, “1" (starting point) on each of the pieces of paper 71 to 73 is hidden within the page of the book 3 and cannot be visually recognized from the outside.
  • the learner can easily grasp the timing of review by referring to the sticky note 7 attached to the book 3. Therefore, it becomes easy to repeat the review at an appropriate timing, and as a result, the fixation rate of learned knowledge can be increased.
  • the learner removes the pieces of paper 71 to 73 from the object to be pasted one by one, as in the case of the first embodiment. Since this operation is the same as removing a general sticky note, it can be easily performed.
  • the sticky note 7 of the present embodiment can also have a start time point other than the first day.
  • the layered body constituting the sticky note is composed of three pieces of paper, but the number of pieces of paper is not limited to this, and any number of pieces of paper may be used as long as it is two or more. good.
  • the dates determined based on the Ebbinghaus forgetting curve are used as the timing information.
  • the time of day can be used as the timing information, and information such as the date that is not related to the above forgetting curve may be used as the timing information.
  • the display area of each piece of paper shows timing information indicating a point in time later than the timing indicated by the timing information shown in the display area of the piece of paper immediately above. , but not limited to this, and for example, timing information indicating an earlier point in time may be indicated. However, in that case, after the review is finished, it is troublesome to remove the entire sticky note, remove the piece of paper on the bottom layer, and attach the sticky note again.
  • the start time point is indicated on each piece of paper, but it may be indicated only on some of the pieces of paper, for example, only on the uppermost layer of paper. also need not be shown.
  • each piece of paper that constitutes the sticky note is not limited to a rectangular shape, and any shape such as a circle, a star, or a heart can be adopted.
  • the sticky note application 41 acquires and utilizes the information (hereinafter referred to as "sticker information") indicated on the sticky note 1 sticky object (book or the like) together with the timing information.
  • the user terminal 4 executing the sticky note application 41 uses the imaging unit 42 to acquires a captured image including the timing information and the title information 8, performs image processing on the captured image, extracts the title information 8 together with the timing information, and transmits the timing information and the title information 8 to the server 5.
  • the server 5 associates the timing information and the title information 8 and stores them in the calendar DB 51 .
  • the server 5 transmits calendar information including timing information and title information 8 to the user terminal 4 in response to a request from the user terminal 4 .
  • the user terminal 4 displays the calendar information on the display section 43 .
  • the calendar information includes timing information and title information 8, and the title information 8 is displayed on the display unit 43 in association with the timing information.
  • the title information 8 of the book 3 is exemplified as the pasted body information acquired by the sticky note application 41, but it is not limited to this.
  • the sticky note application 41 may acquire character information such as the number of pages and the chapter number indicated in the text of the book 3 .
  • the sticky note application 41 may acquire various character information for identifying the print.
  • the sticky note application 41 may acquire image information such as the cover or text of the book 3 and prints as the attached body information.
  • the character information may be acquired by an input device such as a touch panel provided in the user terminal 4 instead of the imaging unit 42 .
  • the user terminal 4 may manage the character information together with the timing information without transmitting the character information to the server 5 . That is, the sticky note application 41 that acquires character information as described above may be a program for calendar management by the user terminal 4 alone instead of a program for calendar management in cooperation with the server 5 .
  • the sticky note application 41 may have a function of recognizing the progress of review by repeatedly obtaining timing information.
  • a learner who grasps the timing of review from the display by the sticky note application 41 reviews when the timing comes, and then removes the piece of paper indicating the timing from the sticky note 1.
  • the user terminal 4 running the sticky note application 41 acquires the captured image of the sticky note 1 attached to the book 3 using the imaging unit 42, and performs image processing on the captured image to obtain the sticky note. 1 and transmits the timing information to the server 5 .
  • the server 5 can recognize the progress of the review by using the timing information received last time and the timing information received this time.
  • the server 5 can recognize that the piece of paper has been removed from the sticky note 1, and thus can recognize that the review has been carried out as scheduled.
  • the server 5 provides the recognition result to the user terminal 4 that runs the sticky note application 41 , so that the learner can check the progress of his or her own review on the user terminal 4 .
  • the timing information When the timing information is transmitted to the server 5 at the time of review as described above, the timing information may of course be acquired by an input device such as a touch panel provided in the user terminal 4 instead of the imaging unit 42. be.
  • the user terminal 4 does not transmit the timing information to the server 5, and based on the timing information and the previously acquired timing information, the progress of the review is recognized in the same manner as described above, and the recognition result is displayed.
  • the sticky note application 41 that repeatedly acquires timing information as described above may be a program for managing the calendar by the user terminal 4 alone, instead of being a program for managing the calendar in conjunction with the server 5 .
  • the calendar information managed by each sticky note application 41 may be checkable by another sticky note application 41 .
  • calendar information including timing information acquired by a learner operating the sticky note application 41 may be confirmed by the learner's parents or the like using the sticky note application 41 .
  • the server 5 may transmit the calendar information to the user terminal 4 running the sticky note application 41 used by a specific user (a parent or the like of the learner) pre-associated with the learner.
  • a person other than the learner may confirm the learner's calendar information by using another means such as e-mail instead of using the sticky note application 41 .
  • the server 5 may send an e-mail including calendar information to a specific user previously associated with the learner.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

学習用付箋(1)は、互いに着脱自在に接着されて積層された複数の紙片(11,12,13)からなる積層体(10)を備え、複数の紙片(11,12,13)のそれぞれは、互いが接着されている状態において平面視で視認可能な表示領域を有しており、それらの表示領域のそれぞれには、学習のタイミングを示すタイミング情報(「2」,「8」及び「29」)が示される。

Description

学習用付箋及びコンピュータプログラム
 本発明は、各種の学習に用いられる学習用付箋、及びその学習用付箋に示される情報を電子的に利用可能とするためのコンピュータプログラムに関する。
 特許文献1には、付箋紙本体にミシン目を形成することにより、そのミシン目から切断されて付箋紙本体から除去される除去部を設けた付箋が開示されている。この付箋の使用者が、学習の過程において除去部を適宜除去することによって、復習の実施の有無等を視覚的に確認することが可能になる。
実用新案登録第3216340号公報
 しかしながら、上記の従来の付箋の場合、復習が実施されたか否かの確認は可能であるものの、それを実施する適切なタイミングを確認することはできない。また、除去部を切断するという作業に馴染みのない使用者にとって利便性が高いとは言えず、さらに、除去部を切断しようとすると除去部を含む付箋紙本体そのものが剥がれてしまうなどの事態を容易に招くという問題もある。
 本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その主たる目的は、上記の課題を解決することが可能な学習用付箋、及びその学習用付箋に示される情報を電子的に利用可能とするためのコンピュータプログラムを提供することにある。
 上記の課題を解決するために、本発明の一の態様の学習用付箋は、学習のタイミングを示すタイミング情報を表示する表示領域を有する紙片を複数備え、前記表示領域のそれぞれには、異なるタイミングを示すタイミング情報が表示され、複数の前記紙片は、被貼付体に直接的又は間接的に貼付され、前記表示領域に表示されているタイミング情報が示すタイミングで学習が実行される場合に前記被貼付体から順次取り外される。
 前記態様において、複数の前記紙片は互いに着脱自在に接着されて積層されており、前記表示領域は、複数の前記紙片が互いに接着されている状態において平面視で視認可能であってもよい。
 また、前記態様において、各紙片の前記表示領域には、直上の紙片の前記表示領域に示されているタイミング情報が示すタイミングよりも後の時点を示すタイミング情報が示されていてもよい。
 また、前記態様において、各紙片の前記表示領域には、学習すべき日にちを示す前記タイミング情報が示されてもよい。
 また、前記態様において、前記複数の紙片は長さが異なり、下側から長さが大きい順に積層されていてもよい。
 また、前記態様において、前記複数の紙片のうちの少なくとも最下層の紙片以外の紙片には、透明領域が設けられており、前記複数の紙片のうちの最上層の紙片以外の紙片の前記表示領域は、直上の紙片の前記透明領域と平面視で重なっていてもよい。
 本発明の一の態様のコンピュータプログラムは、コンピュータに、学習用付箋に示されている情報を読み取らせるコンピュータプログラムであって、前記学習用付箋は、学習のタイミングを示すタイミング情報を示す表示領域を有する紙片を複数備え、前記表示領域のそれぞれには、異なるタイミングを示すタイミング情報が示され、複数の前記紙片は、被貼付体に直接的又は間接的に貼付され、前記表示領域に示されているタイミング情報が示すタイミングで学習が実行される場合に前記被貼付体から順次取り外されており、前記コンピュータを、前記表示領域に示されているタイミング情報の入力を受け付ける受付部、及び、受け付けた前記タイミング情報を表示する表示部として機能させるためのものである。
 前記態様において、前記コンピュータは撮像装置を備えており、前記受付部は、前記撮像装置を用いて前記表示領域に示されているタイミング情報を読み取ることにより前記入力を受け付けてもよい。
 また、前記態様において、前記コンピュータを、前記受け付けた前記タイミング情報を外部の装置に対して送信する送信部としてさらに機能させてもよい。
 また、前記態様において、前記受付部は、前記被貼付体に示されている文字情報の入力をさらに受け付け、前記表示部は、受け付けた前記文字情報を前記タイミング情報と紐付けて表示してもよい。
 また、前記態様において、前記受付部は、前記タイミング情報の入力を繰り返し受け付け、前記コンピュータを、受け付けた複数の前記タイミング情報に基づいて、復習の進行状況を認識する認識部としてさらに機能させてもよい。
 本発明によれば、学習効果が高く、且つ利便性が高い学習用付箋を実現することができる。
実施の形態1の学習用付箋の構成を示す斜視図。 実施の形態1の学習用付箋の構成を示す平面図。 実施の形態1の学習用付箋の構成を示す側面図。 実施の形態1の学習用付箋が備える紙片の構成を示す平面図。 実施の形態1の学習用付箋が備える紙片の構成を示す平面図。 実施の形態1の学習用付箋が備える紙片の構成を示す平面図。 紙片が順次取り外された場合における経時変化を示す平面図。 付箋が書籍中の特定のページに貼付された状態を示す平面図。 実施の形態1の学習用付箋の構成の他の例を示す平面図。 積層体の積層構造の構成を示す側面図。 実施の形態1の学習用付箋の変形例が備える紙片の構成を示す平面図。 実施の形態1の学習用付箋の変形例の構成を示す平面図。 実施の形態2の学習用付箋の構成を示す斜視図。 実施の形態2の学習用付箋の構成を示す平面図。 実施の形態2の学習用付箋の構成を示す側面図。 実施の形態2の学習用付箋が備える紙片の構成を示す平面図。 実施の形態2の学習用付箋が備える紙片の構成を示す平面図。 実施の形態2の学習用付箋が備える紙片の構成を示す平面図。 紙片が順次取り外された場合における経時変化を示す平面図。 付箋が書籍中の特定のページに貼付された状態を示す平面図。 実施の形態2の学習用付箋の構成の他の例を示す平面図。 積層体の積層構造の構成を示す側面図。 実施の形態2の学習用付箋の変形例が備える紙片の構成を示す平面図。 実施の形態2の学習用付箋の変形例の構成を示す平面図。 実施の形態3のコンピュータシステムの構成を示すブロック図。 実施の形態4の学習用付箋の構成を示す平面図。 付箋が書籍中の特定のページに貼付された状態を示す平面図。 その他の実施の形態のコンピュータシステムの構成を示すブロック図。
 以下、本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に示す各実施の形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置及び方法を例示するものであって、本発明の技術的思想は下記のものに限定されるわけではない。本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された技術的範囲内において種々の変更を加えることができる。
 (実施の形態1)
 図1は、実施の形態1の学習用付箋(以下、単に「付箋」という)の構成を示す斜視図であり、図2及び図3はそれぞれ、その付箋の構成を示す平面図及び側面図である。なお、図1では、矢印により付箋の各方向が示されている。図1乃至図3に示すように、付箋1は、3枚の紙片11,12,13で構成される積層体10を備えている。積層体10は、下から紙片13,12,11の順に積層されて構成されている。各紙片11~13の下面(裏面)後端部には粘着剤が塗布されており、この粘着剤によって、各紙片11~13は互いに着脱自在に接着されている。なお、最下層の紙片13は、図示しない台紙に接着されている。
 図4A乃至図4Cは、紙片11~13の構成をそれぞれ示す平面図である。紙片11~13は、矩形状の紙材又は樹脂材等で形成されている。このうち、紙片11及び12の前端部の右側角部には、矩形状の欠落部11a及び12aがそれぞれ設けられている。欠落部11aは、欠落部12aと比べて左右方向の長さが大きくなっている。
 紙片11~13は、互いが接着されている状態において平面視で視認可能な表示領域11b~13bをそれぞれ有している。これらの表示領域11b~13bのそれぞれには、学習のタイミングを示すタイミング情報が示される。本実施の形態の場合、タイミング情報は、特定の時点(以下、「開始時点」という)からの経過時点を示す情報である。より具体的には、開始時点から1日経過した時点、1週間経過した時点、及び4週間経過した時点を示す情報が、タイミング情報として用いられる。
 本実施の形態において、各紙片の表示領域には、直上の紙片の表示領域に示されるタイミング情報が示すタイミングよりも後の時点を示すタイミング情報が示される。したがって、開始時点から1日経過した時点を示すタイミング情報が最上層の紙片11の表示領域11bに示され、同じく4週間経過した時点を示すタイミング情報が最下層の紙片13の表示領域13bに示される。
 なお、タイミング情報は、各種の手段を用いて各紙片11~13に付される。例えば、各紙片11~13に直接印刷されたり、タイミング情報が印刷されたシールを各紙片11~13に貼付したりすることにより、タイミング情報が付される。その他、付箋1の使用者の手書き等によりタイミング情報が付されてもよい。
 図4Aに示すように、紙片11においては、その表面の全面が表示領域11bとなる。この表示領域11bにおいて、後端部の右側角部には、「1」が示されている。本実施の形態において、この「1」は、上記の開始時点に相当するものであり、各月の初日である「1日」を意味する。
 また、紙片11の表示領域11bにおいて、前端部の左側角部であって、欠落部11aと隣り合う領域には、タイミング情報として「2」が示されている。この「2」は、開始時点から1日経過した日にち、すなわち「2日」を意味する。
 図4Bに示すように、紙片12においては、前端部の中央部であって、欠落部12aと隣り合う領域に、表示領域12bが形成される。この表示領域12bは、紙片11~13が互いに接着されている状態において、紙片11の欠落部11aと平面視で重なる領域に位置される。そのため、表示領域12bは、その状態において平面視で視認可能となる。
 表示領域12bにはタイミング情報として「8」が示されている。この「8」は、開始時点から1週間経過した日にち、すなわち「8日」を意味する。
 また、紙片12の後端部の右側角部には、開始時点が示されている。この開始時点が示されている領域は、紙片12の上に紙片11が接着されている状況では視認することはできず、紙片11が紙片12上から取り外された場合において視認可能となる。
 図4Cに示すように、紙片13においては、前端部の右側角部に、表示領域13bが形成される。この表示領域13bは、紙片11~13が互いに接着されている状態において、紙片11の欠落部11a及び紙片12の欠落部12aと平面視で重なる領域に位置される。そのため、表示領域13bは、その状態において平面視で視認可能となる。
 表示領域13bにはタイミング情報として「29」が示されている。この「29」は、開始時点から4週間経過した日にち、すなわち「29日」を意味する。
 また、紙片13の後端部の右側角部には、開始時点が示されている。この開始時点が示されている領域は、紙片13の上に紙片12が接着されている状況では視認することはできず、紙片12が紙片13上から取り外された場合において視認可能となる。
 図5は、紙片が順次取り外された場合における経時変化を示す平面図である。図5(a)は紙片11~13が互いに接着されている状態を、(b)は当該状態から紙片11が取り外された状態を、(c)は当該状態から紙片12が取り外された状態を、それぞれ示している。
 図5(a)に示すように、紙片11~13が互いに接着されている状態においては、紙片11上の「1」及び「2」、紙片12上の「8」、並びに紙片13上の「29」が視認可能となる。また、図5(b)に示すように、紙片11が取り外されると、紙片12上の「1」及び「8」、並びに紙片13上の「29」が視認可能となる。さらに、図5(c)に示すように、紙片12が取り外されると、紙片13上の「1」及び「29」が視認可能となる。
 以下、本実施の形態の使用方法について説明する。なお、ここでは、付箋の使用者(学習者)が月初めの1日に学習を開始する場合を例示する。学習者は、書籍を用いて学習を行う。このとき、学習者は、書籍中の学習済みのページのうち、復習する必要があるページを特定し、そのページに付箋1を貼り付ける。この場合、紙片13の下面後端部に塗布されている粘着剤によって付箋1が当該ページに貼付される。
 図6は、上述したようにして付箋1が書籍中の特定のページに貼付された状態を示す平面図である。図6に示すように、この状態では、付箋1の前側(図中上側)は外方に露出する一方、その後側(図中下側)は書籍3のページ内に収められる。その結果、紙片11上の「2」、紙片12上の「8」、及び紙片13上の「29」が視認可能となる。他方、紙片11上の「1」(開始時点)は外部から視認できない。
 学習者は、書籍3に貼付された付箋1を参照することにより、復習のタイミングを容易に把握することができる。図6に示すように紙片11上の「2」が視認可能な場合、学習者は、その月の2日に復習をする必要があることを確認できる。そこで、当該月の2日に、学習者は、付箋1が貼付されているページを開く。このとき、紙片11の後端部の右側角部に示される「1」が視認可能となるため、学習者は、1日に開始した学習の復習であることを把握できる。学習者は、当該ページについて復習を行い、その後、紙片11を紙片12上から取り外す。なお、この作業は、一般的な付箋紙を取り外す(剥がす)場合と同様のものであるため、容易に実施可能である。
 上記のように紙片11が取り外された場合でも、紙片12上の「8」、及び紙片13上の「29」が視認可能な状態が維持される。そのため、学習者は、当該月の8日に次の復習をする必要があることを確認できる。そこで、当該月の8日に、学習者は、付箋1が貼付されているページを開く。このとき、紙片12の後端部の右側角部に示される「1」が視認可能となるため、学習者は、1日に開始した学習の復習であることを把握できる。学習者は、当該ページについて復習を行い、その後、紙片12を紙片13上から取り外す。
 上記のように紙片12が取り外された場合でも、紙片13上の「29」が視認可能な状態が維持される。そのため、学習者は、当該月の29日に次の復習をする必要があることを確認できる。そこで、当該月の29日に、学習者は、付箋1が貼付されているページを開く。このとき、紙片13の後端部の右側角部に示される「1」が視認可能となるため、学習者は、1日に開始した学習の復習であることを把握できる。学習者は、当該ページについて復習を行い、その後、紙片13を取り外す。これにより、付箋1が書籍3のページから取り外されることになる。
 このように、本実施の形態では、学習開始日から1日経過後、1週間経過後、及び4週間経過後の合計3回の復習が行われる。これは、エビングハウスの忘却曲線に基づいて定められた復習タイミングである。本実施の形態の付箋を用いることにより、適切なタイミングで復習を繰り返すことが容易となり、その結果、学習した知識の定着率を高めることができる。
 なお、本実施の形態の付箋1は、開始時点を月初めの1日とした場合のものであるが、本発明がこれに限定されないことは言うまでもない。図7(a)~(f)に示すように、開始時点を2日~7日とするものであってもよい。この例でも、開始時点から1日経過した時点、1週間経過した時点、及び4週間経過した時点を示す情報が、タイミング情報として用いられる。もちろん、開始時点を8日以降とすることも可能である。
 また、本実施の形態の付箋1は、1つの積層体10を備えるものであるが、複数の積層体10が積層された構造を備えるものであってもよい。図8は、そのような構造を備える付箋の構成を示す側面図である。この例では、付箋101が、7個の積層体10が積層された構造を備えている。例えば、上から順に、図3に示す積層体10、及び図7(a)~(f)に示す6個の積層体10が位置する構造とすることができる。これにより、開始時点が早いものから順に積層体10を取り外して使用することが可能になる。
 また、本実施の形態の付箋1は、紙片11及び12が欠落部11a及び12aをそれぞれ有しているが、その欠落部11a及び12aと対応する領域が透明な材質で構成されていてもよい。図9(a)~(c)は、そのような変形例の各紙片11~13の構成をそれぞれ示す平面図である。図9(a)及び(b)に示すように、紙片11及び紙片12は、欠落部11a及び12aに相当する領域に透明領域11c及び12cをそれぞれ有している。これらの透明領域11c及び12cは、可視光を透過する透明樹脂材料で構成されている。
 図10は、上記の変形例において紙片11~13が互いに接着されている状態を示す平面図である。図10に示すように、紙片12の表示領域12bに示されるタイミング情報は紙片11の透明領域11cを介して、紙片13の表示領域13bに示されるタイミング情報は紙片11の透明領域11c及び紙片12の透明領域12cを介して、それぞれ視認可能となる。
 なお、上記の変形例では、紙片11及び12の一部が透明な材質で構成されているが、全部が透明な材質で構成されていてもよい。また、最下層の紙片13の一部または全部が透明な材質で構成されていてもよい。各紙片の表示領域が、直上の紙片の透明領域と平面視で重なっている構成を有していればよく、種々の態様が想定可能である。
 (実施の形態2)
 実施の形態2の付箋は、長さが異なる複数の紙片を備えるものである。図11は、実施の形態2の付箋の構成を示す斜視図であり、図12及び図13はそれぞれ、その付箋の構成を示す平面図及び側面図である。図11乃至図13に示すように、付箋2は、3枚の紙片21,22,23で構成される積層体20を備えている。紙片21~23は、互いに長さ(前後方向の長さ)が異なっており、紙片21が最も短く、紙片23が最も長い。なお、実施の形態1の紙片11及び12と同様に、紙片21及び22には欠落部が設けられているとみなすことができる。この場合、最上層の紙片21の欠落部の方が、紙片22の欠落部よりも前後方向の長さが大きくなっている。
 積層体20は、下から紙片23,22,21の順に積層されて構成されている。各紙片21~23の下面(裏面)後端部には粘着剤が塗布されており、この粘着剤によって、各紙片21~23は互いに着脱自在に接着されている。この接着されている状態において、各紙片21~23は後端が揃えられている。なお、最下層の紙片23は、図示しない台紙に接着されている。
 図14A乃至図14Cは、紙片21~23の構成をそれぞれ示す平面図である。紙片21~23は、細長い矩形状の紙材で形成されており、互いに接着されている状態において平面視で視認可能な表示領域21b~23bをそれぞれ有している。これらの表示領域21b~23bには、実施の形態1の場合と同様のタイミング情報が示されている。
 図14Aに示すように、紙片21においては、その表面の全面が表示領域21bとなる。この表示領域21bの後端部には、開始時点である「1」が示されている。また、表示領域11bの上端部には、タイミング情報として「2」が示されている。
 図14Bに示すように、紙片22においては、その前端部に表示領域22bが形成される。この表示領域22bは、紙片21~23が互いに接着されている状態において平面視で視認可能である。この例では、表示領域22bにタイミング情報として「8」が示されている。
 また、紙片22の後端部には、開始時点が示されている。この開始時点が示されている領域は、紙片22の上に紙片21が接着されている状況では視認することはできず、紙片21が紙片22上から取り外された場合において視認可能となる。
 図14Cに示すように、紙片23においては、その前端部に表示領域23bが形成される。この表示領域23bは、紙片21~23が互いに接着されている状態において平面視で視認可能である。この例では、表示領域23bにタイミング情報として「29」が示されている。
 また、紙片23の後端部には、開始時点が示されている。この開始時点が示されている領域は、紙片23の上に紙片23が接着されている状況では視認することはできず、紙片22が紙片23上から取り外された場合において視認可能となる。
 図15は、紙片が順次取り外された場合における経時変化を示す平面図である。図15(a)は紙片21~23が互いに接着されている状態を、(b)は当該状態から紙片21が取り外された状態を、(c)は当該状態から紙片22が取り外された状態を、それぞれ示している。
 図15(a)に示すように、紙片21~23が互いに接着されている状態においては、紙片21上の「1」及び「2」、紙片22上の「8」、並びに紙片23上の「29」が視認可能となる。また、図15(b)に示すように、紙片21が取り外されると、紙片22上の「8」及び紙片23上の「29」に加えて、紙片22上の「1」が視認可能となる。
さらに、図15(c)に示すように、紙片22が取り外されると、紙片23上の「29」に加えて、紙片23上の「1」が視認可能となる。
 以下、本実施の形態の使用方法について説明する。なお、実施の形態1の場合と同様の内容については適宜説明を省略する。学習者は、書籍を用いて学習を行った後、その書籍中の学習済みのページのうち、復習する必要があるページを特定し、そのページに付箋2を貼り付ける。
 図16は、上述したようにして付箋2が書籍中の特定のページに貼付された状態を示す平面図である。図16に示すように、この状態では、紙片21上の「2」、紙片22上の「8」、及び紙片23上の「29」が視認可能となる。他方、紙片11上の「1」(開始時点)は、書籍3のページ内に隠れるため、外部から視認できない。
 実施の形態1の場合と同様、学習者は、書籍3に貼付された付箋2を参照することによって復習のタイミングを容易に把握することができる。そのため、適切なタイミングで復習を繰り返すことが容易となり、その結果、学習した知識の定着率を高めることができる。なお、学習者は、実施の形態1の場合と同様に、紙片21~23を順次取り外すことになる。この作業は、一般的な付箋紙を取り外す場合と同様のものであるため、容易に実施可能である。
 なお、本実施の形態の付箋2についても、実施の形態1の場合と同様に、開始時点を1日以外とすることができる。図17(a)~(f)には、開始時点を2日~7日とした場合の構成が例示されている。
 また、実施の形態1の場合と同様に、本実施の形態の付箋2を、複数の積層体20が積層された構造を備えるものとしてもよい。図18は、そのような構造を備える付箋の構成を示す側面図である。この場合でも、開始時点が早いものから順に積層体20を取り外して使用することが可能になる。
 また、実施の形態1の場合と同様に、透明領域を設けることによって表示領域を視認可能としてもよい。図19(a)~(c)は、そのような変形例の各紙片21~23の構成をそれぞれ示す平面図である。図19(a)及び(b)に示すように、紙片21及び紙片22は、欠落部に相当する領域に透明領域21c及び22cをそれぞれ有している。これらの透明領域21c及び22cは、可視光を透過する透明樹脂材料で構成されている。この場合でも、紙片21~23のすべての領域が透明な材質で構成されていてもよい。
 図20は、上記の変形例において紙片21~23が互いに接着されている状態を示す平面図である。図20に示すように、紙片22の表示領域22bに示されるタイミング情報は紙片21の透明領域21cを介して、紙片23の表示領域23bに示されるタイミング情報は紙片21の透明領域21c及び紙片22の透明領域22cを介して、それぞれ視認可能となる。なお、各紙片の表示領域が、直上の紙片の透明領域と平面視で重なっている構成を有していればよく、種々の態様が想定可能であることは、実施の形態1の場合と同様である。
 (実施の形態3)
 実施の形態3は、上述した付箋に示されているタイミング情報を電子データとして利用可能にするためのコンピュータシステムである。図21は、そのコンピュータシステムの構成を示すブロック図である。図21に示すとおり、本システムは、学習者によって用いられるユーザ端末4、及びユーザ端末4とインターネット6を介して通信可能なサーバ5によって構成されている。
 ユーザ端末4は、スマートフォン又はタブレット端末等の情報端末で構成される。ユーザ端末4の記憶装置には、本発明の付箋(ここでは、実施の形態1の付箋1を例示)に示されるタイミング情報を活用するためのプログラム41が記憶される。以下、このプログラムを付箋アプリと称する。付箋アプリ41は、学習者によってユーザ端末4に予めインストールされたプログラムである。但し、これに限定されるわけではなく、ウェブブラウザで実行されるスクリプト等によって付箋アプリ41が構成されていてもよい。
 ユーザ端末4は、撮像部42及び表示部43を備えている。撮像部42は、CCD又はCMOS等の撮像素子で構成されており、表示部43は、液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイ等で構成されている。
 付箋アプリ41は、サーバ5と連動してカレンダー管理を行うプログラムである。サーバ5は、学習者の予定等を含むカレンダー情報をカレンダーDB51に記憶しており、ユーザ端末4からのリクエストに応じてそのカレンダー情報をユーザ端末4に対して送信する。ユーザ端末4が、サーバ5から取得したカレンダー情報を表示部43に表示することにより、学習者は自らの予定等を確認することができる。
 以下、学習者が付箋1を用いる場合のユーザ端末4及びサーバ5の動作について説明する。学習者は、書籍3を用いて学習を行う際、復習が必要なページに付箋1を貼付する。その後、学習者は、ユーザ端末4を操作して付箋アプリ41を起動させる。以下で説明するユーザ端末4の動作は、付箋アプリ41によって実現されるものである。
 ユーザ端末4は、付箋アプリ41にしたがって、撮像部42により書籍3に貼付されている付箋1の撮像画像を取得する。次に、ユーザ端末4は、取得した撮像画像に対して画像処理を施すことにより付箋1に示されているタイミング情報を抽出し、そのタイミング情報をサーバ5に対して送信する。
 サーバ5は、ユーザ端末4から受信したタイミング情報をカレンダーDB51に記憶する。その後、サーバ5は、ユーザ端末4からのリクエストに応じて、タイミング情報を含むカレンダー情報をユーザ端末4に対して送信する。
 ユーザ端末4は、カレンダー情報を表示部43に表示する。このとき、カレンダー情報にはタイミング情報が含まれているため、学習者は、表示部43の表示を参照することにより、どのタイミングで復習を行う必要があるのかを確認できる。このように、付箋アプリ41を用いることにより、学習者は、書籍3が手元にない場合であっても、復習のタイミングを把握することが可能になる。
 なお、本実施の形態では、ユーザ端末4側で撮像画像からタイミング情報の抽出が行われているが、ユーザ端末4から撮像画像がサーバ5に提供された後、サーバ5がその撮像画像からタイミング情報を抽出するようにしてもよい。
 (実施の形態4)
 実施の形態1及び2の付箋は、複数の紙片が互いに着脱自在に接着されて積層された積層体で構成されているが、本発明はこれに限定されるわけではなく、各紙片が積層されていなくてもよい。実施の形態4の付箋は、別々に設けられた複数の紙片を備えるものである。
 図22は、実施の形態4の学習用付箋の構成を示す平面図である。図22に示すように、付箋7は、細長い矩形状の紙材で形成された3枚の紙片71,72,73を備えている。これらの各紙片71~73の下面(裏面)後端部には粘着剤が塗布されており、この粘着剤によって紙片71~73は被貼付体にそれぞれ貼付される。なお、使用前において、紙片71~73は図示しない台紙に接着されている。
 図22に示すように、紙片71~73は、表示領域71b~73bをそれぞれ有している。これらの表示領域21b~23bには、実施の形態1の場合と同様のタイミング情報が示されている。なお、紙片71~73の後端部には、学習の開始時点が示されている。
 以下、本実施の形態の使用方法について説明する。なお、実施の形態1の場合と同様の内容については適宜説明を省略する。学習者は、書籍を用いて学習を行った後、その書籍中の学習済みのページのうち、復習する必要があるページを特定し、そのページに付箋7が備える紙片71~73を貼り付ける。なお、実施の形態1では、最下層の紙片13以外の紙片11及び12は下層の紙片を介して被貼付体に間接的に貼り付けられているが、本実施の形態の場合、各紙片71~73が被貼付体に直接貼り付けられることになる。
 図23は、上述したようにして付箋7が書籍中の特定のページに貼付された状態を示す平面図である。図23に示すように、この状態では、紙片71上の「2」、紙片72上の「8」、及び紙片73上の「29」が視認可能となる。他方、各紙片71~73上の「1」(開始時点)は、書籍3のページ内に隠れるため、外部から視認できない。
 実施の形態1の場合と同様、学習者は、書籍3に貼付された付箋7を参照することによって復習のタイミングを容易に把握することができる。そのため、適切なタイミングで復習を繰り返すことが容易となり、その結果、学習した知識の定着率を高めることができる。なお、学習者は、実施の形態1の場合と同様に、紙片71~73を順次被貼付体から取り外すことになる。この作業は、一般的な付箋紙を取り外す場合と同様のものであるため、容易に実施可能である。なお、本実施の形態の付箋7についても、実施の形態1の場合と同様に、開始時点を1日以外とすることができる。
 (その他の実施の形態)
 上記の実施の形態1及び2では、付箋を構成する積層体が3枚の紙片により構成されているが、紙片の枚数はこれに限定されるわけではなく、2枚以上であれば何枚でもよい。
 また、上記の実施の形態1及び2では、タイミング情報として、エビングハウスの忘却曲線に基づいて定められた日にちが用いられているが、復習が必要なタイミングを示す情報であれば他のものであってもよい。例えば、時刻などをタイミング情報として用いることができ、また、上記の忘却曲線と関連性がない日にち等の情報がタイミング情報として用いられてもよい。
 また、上記の実施の形態1及び2では、各紙片の表示領域に、直上の紙片の表示領域に示されているタイミング情報が示すタイミングよりも後の時点を示すタイミング情報が示されているが、これに限定されるわけではなく、例えば反対にそれよりも前の時点を示すタイミング情報が示されていてもよい。但し、その場合は、復習終了後に、付箋全体を取り外して最下層の紙片を除去した後、また付箋を貼り付ける等の手間が生じる。
 また、上記の実施の形態1及び2では、開始時点が各紙片に示されているが、例えば最上層の紙片のみ等のように一部の紙片のみに示されていてもよく、どの紙片にも示されていなくてもよい。
 なお、付箋を構成する各紙片の形状は矩形状に限らず、円形、星形、ハート型等の任意の形状を採用することが可能である。
 また、上記の実施の形態3において、付箋アプリ41が、タイミング情報とともに、付箋1の被貼付体(書籍等)に示されている情報(以下「被貼付体情報」という)を取得して活用するようにしてもよい。例えば、図24に示すように、書籍3の表紙に、当該書籍3のタイトル情報8が被貼付体情報として示されている場合、付箋アプリ41を実行するユーザ端末4が、撮像部42を用いてタイミング情報及びタイトル情報8を含む撮像画像を取得し、その撮像画像に対して画像処理を施すことによりタイミング情報と併せてタイトル情報8を抽出し、そのタイミング情報及びタイトル情報8をサーバ5へ送信する。この場合、サーバ5は、タイミング情報及びタイトル情報8を紐付けてカレンダーDB51に記憶する。その後、サーバ5は、ユーザ端末4からのリクエストに応じて、タイミング情報及びタイトル情報8を含むカレンダー情報をユーザ端末4に対して送信する。ユーザ端末4は、そのカレンダー情報を表示部43に表示する。このとき、カレンダー情報にはタイミング情報及びタイトル情報8が含まれており、表示部43にはタイトル情報8がタイミング情報と紐付けて表示される。この表示を参照することにより、学習者は、どの書籍に対する復習に係るタイミング情報であるのか等を容易に把握することができる。
 上記では、付箋アプリ41が取得する被貼付体情報として、書籍3のタイトル情報8を例示したが、これに限定されるわけではない。例えば、書籍3の本文中に示されているページ数及び章番号等の文字情報を付箋アプリ41が取得するようにしてもよい。また、被貼付体がプリント類の場合、そのプリント類を識別するための各種文字情報を付箋アプリ41が取得するようにしてもよい。その他、書籍3及びプリント類等の表紙又は本文等の画像情報を、付箋アプリ41が被貼付体情報として取得するようにしてもよい。
 上記のように付箋アプリ41が文字情報を取得する場合、撮像部42ではなく、ユーザ端末4が備えているタッチパネル等の入力装置によってその文字情報が取得されてもよい。また、ユーザ端末4がサーバ5へ文字情報を送信せずに、その文字情報をタイミング情報とともに管理するようにしてもよい。すなわち、上記のように文字情報を取得する付箋アプリ41が、サーバ5と連動してカレンダー管理を行うプログラムではなく、ユーザ端末4単体でカレンダー管理を行うためのプログラムであってもよい。
 また、上記の実施の形態3において、付箋アプリ41がタイミング情報を繰り返し取得することによって復習の進行状況を認識する機能を有していてもよい。付箋アプリ41による表示によって復習のタイミングを把握した学習者は、そのタイミングが来たときに復習を行い、その後に当該タイミングを示している紙片を付箋1から取り外す。このとき、付箋アプリ41を実行中のユーザ端末4が、撮像部42を用いて書籍3に貼付されている付箋1の撮像画像を取得し、その撮像画像に対して画像処理を施すことにより付箋1に示されているタイミング情報を抽出し、そのタイミング情報をサーバ5に対して送信する。この場合、サーバ5は、前回受信したタイミング情報と今回受信したタイミング情報とを用いることにより、復習の進行状況を認識することができる。例えば、サーバ5は、二つのタイミング情報を比べることにより、付箋1から紙片が取り外されていることが分かるため、復習が予定どおりに行われたことを認識することができる。サーバ5が、付箋アプリ41を実行するユーザ端末4にその認識結果を提供することによって、学習者は、自身の復習の進行状況をユーザ端末4にて確認することが可能になる。
 上記のように復習の際にタイミング情報がサーバ5に送信される場合、撮像部42ではなく、ユーザ端末4が備えているタッチパネル等の入力装置によってタイミング情報が取得されてもよいことは勿論である。また、ユーザ端末4がサーバ5へタイミング情報を送信せずに、そのタイミング情報と前回取得したタイミング情報に基づいて、上記と同様に復習の進行状況を認識し、その認識結果を表示するようにしてもよい。すなわち、上記のようにタイミング情報を繰り返し取得する付箋アプリ41が、サーバ5と連動してカレンダー管理を行うプログラムではなく、ユーザ端末4単体でカレンダー管理を行うためのプログラムであってもよい。
 なお、各付箋アプリ41にて管理されるカレンダー情報は、他の付箋アプリ41にて確認可能であってもよい。例えば、学習者が付箋アプリ41を操作することにより取得されたタイミング情報を含むカレンダー情報を、その学習者の親等が付箋アプリ41を用いて確認可能であってもよい。この場合、例えば、サーバ5が、予め学習者と紐付けられている特定のユーザ(当該学習者の親等)が使用する付箋アプリ41を実行中のユーザ端末4にカレンダー情報を送信すればよい。このように、学習者以外の者が、付箋アプリ41を用いて学習者のカレンダー情報を確認するのではなく、電子メールなどの別の手段で確認するようにしてもよい。この場合、例えば、サーバ5が、予め学習者と紐付けられている特定のユーザ宛てに、カレンダー情報を含む電子メールを送信すればよい。
 1  学習用付箋
 10 積層体
 11,12,13 紙片
 11a,12a 欠落部
 11b,12b,13b 表示領域
 11c,12c 透明領域
 2  学習用付箋
 20 積層体
 21,22,23 紙片
 21b,22b,23b 表示領域
 21c、22c 透明領域
 4  ユーザ端末
 41 コンピュータプログラム(付箋アプリ)
 42 撮像部
 43 表示部
 5  サーバ
 51 カレンダーDB
 6  インターネット
 7  学習用付箋

Claims (11)

  1.  学習のタイミングを示すタイミング情報を表示する表示領域を有する紙片を複数備え、
     前記表示領域のそれぞれには、異なるタイミングを示すタイミング情報が表示され、
     複数の前記紙片は、被貼付体に直接的又は間接的に貼付され、前記表示領域に表示されているタイミング情報が示すタイミングで学習が実行される場合に前記被貼付体から順次取り外される、
     学習用付箋。
  2.  複数の前記紙片は互いに着脱自在に接着されて積層されており、
     前記表示領域は、複数の前記紙片が互いに接着されている状態において平面視で視認可能である、
     請求項1に記載の学習用付箋。
  3.  各紙片の前記表示領域には、直上の紙片の前記表示領域に示されているタイミング情報が示すタイミングよりも後の時点を示すタイミング情報が示される、
     請求項2に記載の学習用付箋。
  4.  各紙片の前記表示領域には、学習すべき日にちを示す前記タイミング情報が示される、
     請求項1又は2に記載の学習用付箋。
  5.  前記複数の紙片は長さが異なり、下側から長さが大きい順に積層されている、
     請求項2又は3に記載の学習用付箋。
  6.  前記複数の紙片のうちの少なくとも最下層の紙片以外の紙片には、透明領域が設けられており、
     前記複数の紙片のうちの最上層の紙片以外の紙片の前記表示領域は、直上の紙片の前記透明領域と平面視で重なっている、
     請求項2又は3に記載の学習用付箋。
  7.  コンピュータに、学習用付箋に示されている情報を読み取らせるコンピュータプログラムであって、
     前記学習用付箋は、
     学習のタイミングを示すタイミング情報を示す表示領域を有する紙片を複数備え、
     前記表示領域のそれぞれには、異なるタイミングを示すタイミング情報が示され、
     複数の前記紙片は、被貼付体に直接的又は間接的に貼付され、前記表示領域に示されているタイミング情報が示すタイミングで学習が実行される場合に前記被貼付体から順次取り外されており、
     前記コンピュータを、
     前記表示領域に示されているタイミング情報の入力を受け付ける受付部、
     及び、受け付けた前記タイミング情報を表示する表示部
     として機能させるためのコンピュータプログラム。
  8.  前記コンピュータは撮像装置を備えており、
     前記受付部は、前記撮像装置を用いて前記表示領域に示されているタイミング情報を読み取ることにより前記入力を受け付ける、
     請求項7に記載のコンピュータプログラム。
  9.  前記コンピュータを、
     前記受け付けた前記タイミング情報を外部の装置に対して送信する送信部
     としてさらに機能させる、
     請求項7又は8に記載のコンピュータプログラム。
  10.  前記受付部は、前記被貼付体に示されている文字情報の入力をさらに受け付け、
     前記表示部は、受け付けた前記文字情報を前記タイミング情報と紐付けて表示する、
     請求項7又は8に記載のコンピュータプログラム。
  11.  前記受付部は、前記タイミング情報の入力を繰り返し受け付け、
     前記コンピュータを、
     受け付けた複数の前記タイミング情報に基づいて、復習の進行状況を認識する認識部
     としてさらに機能させる、
     請求項7又は8に記載のコンピュータプログラム。
PCT/JP2022/025769 2021-07-01 2022-06-28 学習用付箋及びコンピュータプログラム WO2023277017A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-110229 2021-07-01
JP2021110229 2021-07-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023277017A1 true WO2023277017A1 (ja) 2023-01-05

Family

ID=84689982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/025769 WO2023277017A1 (ja) 2021-07-01 2022-06-28 学習用付箋及びコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023277017A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4167410B2 (ja) * 2001-07-07 2008-10-15 東洋紙業株式会社 付箋紙組の製造方法
JP3200588U (ja) * 2015-08-11 2015-10-22 株式会社アックスコーポレーション 付箋
JP6261912B2 (ja) * 2013-08-28 2018-01-17 株式会社カンミ堂 遮蔽部付き付箋
JP2021059127A (ja) * 2021-01-19 2021-04-15 株式会社ケープランニング 付箋紙機能付日めくりカレンダー

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4167410B2 (ja) * 2001-07-07 2008-10-15 東洋紙業株式会社 付箋紙組の製造方法
JP6261912B2 (ja) * 2013-08-28 2018-01-17 株式会社カンミ堂 遮蔽部付き付箋
JP3200588U (ja) * 2015-08-11 2015-10-22 株式会社アックスコーポレーション 付箋
JP2021059127A (ja) * 2021-01-19 2021-04-15 株式会社ケープランニング 付箋紙機能付日めくりカレンダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2746057C (en) Project planner
WO2023277017A1 (ja) 学習用付箋及びコンピュータプログラム
US5857708A (en) Method and device for concurrently calendaring appointments
WO2023276384A1 (ja) 学習用付箋、学習用付箋セット、及びコンピュータプログラム
TWI837716B (zh) 學習用便利貼、學習用便利貼組及電腦程式產品
WO2004003784A1 (en) System and method of publishing
US7254911B2 (en) Multi-functional calendar structure
JP4089247B2 (ja) 紙製団扇
JP2011178112A (ja) 捲り式カレンダー
JP2013046976A (ja) 株主総会出席票
JP2575155B2 (ja) 組合せ帳票
JP4130026B2 (ja) 展示会用来場者登録シート及びそれを用いた来場者登録方法
JP4187560B2 (ja) 配送伝票を用いたサービス提供方法
US20110235067A1 (en) Method and system for generating nametags
JP3205504U (ja) 付箋紙
JP3194042U (ja) 株主総会出席票
JP3115786U (ja) 複写式メモ冊子及び複写式メモ収納手帳
JP4342198B2 (ja) サービス提供方法
JP4374076B1 (ja) 株主総会出席票
JP3585284B2 (ja) 複写記入ラミネート用紙及びその組
Sheridan et al. From Cellulose to Software: The Evolution of a Marking System
JPH0612959Y2 (ja) 控片を有する隠蔽情報表示用シート組
US20170282632A1 (en) Combination Journal
JP2737834B2 (ja) Idカード用ラミネートシート
JP2011051145A (ja) スケジュール帳

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22833164

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE