WO2023210293A1 - ポリエステル系織面ファスナーおよびその製造方法 - Google Patents

ポリエステル系織面ファスナーおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023210293A1
WO2023210293A1 PCT/JP2023/014237 JP2023014237W WO2023210293A1 WO 2023210293 A1 WO2023210293 A1 WO 2023210293A1 JP 2023014237 W JP2023014237 W JP 2023014237W WO 2023210293 A1 WO2023210293 A1 WO 2023210293A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hook
loop
base fabric
polyester
woven
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/014237
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
卓 相良
Original Assignee
クラレファスニング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラレファスニング株式会社 filed Critical クラレファスニング株式会社
Publication of WO2023210293A1 publication Critical patent/WO2023210293A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners

Definitions

  • the present invention is a woven surface fastener in which the warp is made of polyethylene terephthalate (hereinafter sometimes abbreviated as PET) yarn, the weft is a polyester heat-fusible multifilament yarn, and The base of the engaging element is fixed to the textile base fabric of the hook-and-loop fastener by fusing the fusible multifilament thread, and the hook-shaped engaging element will be pulled out from the textile base fabric even if engagement and separation are repeated.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Woven hook-and-loop fasteners are fabric-based woven hook-and-loop fasteners (hereinafter referred to simply as hook-and-loop fasteners) that are hard to occur, the engaging elements are fixed to the fabric base fabric to prevent them from being pulled out, and can be easily dyed in deep colors with disperse dyes. ).
  • the thread constituting the hook-and-loop fastener is preferably Uniform thermal contraction is less likely to occur, and as a result, the hook-and-loop fastener is less likely to cause undulation in the vertical direction.
  • the present invention relates to a polyester woven hook-and-loop fastener that has a uniform engagement force because it has less waviness when the cutting point is constant and the engagement element is a loop-shaped engagement element, and a method for manufacturing the same.
  • a so-called textile-based hook-and-loop fastener has a large number of hook-like engaging elements made of monofilament yarn on the surface of a textile base fabric, and can be engaged with the hook-like engaging elements.
  • a combination with a so-called woven loop hook-and-loop fastener, which has a large number of loop-shaped engaging elements made of multifilament threads on the surface of a woven fabric base fabric is effective because the engaging elements are not damaged even after repeated engagement and peeling. Since there is little decrease in the resultant force, it is widely used in fields such as clothing and daily necessities.
  • hook-and-loop type textile-based hook-and-loop fastener in which a large number of both hook-like engaging elements and loop-like engaging elements are present on the same surface of a textile base fabric. Since the functions of hook and loop fasteners can be combined with one type of hook and loop fastener, it is widely used because there is no need to use both hook and loop hook and loop fasteners like conventional hook and loop fasteners.
  • the threads for the engaging elements are woven into the textile base fabric parallel to the warp threads, and the threads for the engaging elements protrude from the surface of the textile base fabric in loops in some places.
  • the engaging element is a hook-like engaging element
  • one leg of the loop is cut to make the loop a hook-like engaging element.
  • the engaging element is a loop-shaped engaging element, it is manufactured without cutting one leg.
  • the back side of the textile base fabric is usually used.
  • a urethane-based or acrylic-based resin agent called a back coat adhesive is applied to the surface.
  • a back coat adhesive liquid when applied to the back side of the textile base fabric, when such a textile hook-and-loop fastener is dyed, the dye liquid coats the textile base fabric due to the adhesive layer existing on the back side of the textile base fabric. Because it cannot penetrate, it cannot be dyed uniformly and in deep colors. Therefore, dyeing must be performed before applying the backcoat adhesive liquid. If dyeing is performed before applying the back coat adhesive solution, the threads for the engagement elements, etc. will be dyed without being fixed to the textile base fabric, so during the dyeing process, the threads making up the textile base fabric will be dyed. This causes movement such as displacement of the engagement elements, and the arrangement of the engagement elements becomes disordered.
  • the engagement element is a hook-shaped engagement element
  • the alignment of the engagement element loop is disturbed, when cutting one leg of the engagement element loop to create a hook-shaped engagement element,
  • it becomes difficult to reliably amputate only one leg and there are cases where both legs are amputated, both legs are not amputated, and there are cases where one leg is amputated only halfway.
  • hook-and-loop fasteners that have a back coat adhesive layer on the back, they must be dyed during manufacturing, so we have prepared hook-and-loop fasteners in many colors in advance in order to quickly respond to color requests from users. As a result, the amount of inventory will naturally increase, and storage and management will require personnel and expenses.
  • Patent Document 1 discloses a hook-and-loop fastener that is composed of a warp, a weft including a heat-fusible multifilament yarn, and a thread for an engaging element. This is a hook-and-loop fastener that uses polyester threads as the warp, weft, and engagement element thread, and is engaged by fusing heat-fusible multifilament thread used as the weft and heat shrinking these threads.
  • a hook-and-loop fastener in which element threads are fixed to a textile base fabric is described.
  • Patent Document 2 also discloses that on one side of a textile base fabric formed from polyester warp yarns and polyester weft yarns, a large number of hooks are formed from PET hook-like engagement element threads woven parallel to the warp yarns.
  • a hook hook-and-loop fastener in which the hook-shaped engagement element stands up and the base of the hook-shaped engagement element is fixed to the textile base fabric by fusing the heat-fusible multifilament yarn used as the weft, and a polyester warp and
  • PBT polybutylene terephthalate
  • the element stands up, and the base of the loop-shaped engagement element is fixed to the textile base fabric (hereinafter sometimes simply referred to as base fabric) by fusing the heat-fusible multifilament yarn used as the weft. Combinations of loop and hook-and-loop fasteners are listed.
  • polyester hook-and-loop fasteners are dyed with disperse dyes, but in hook-and-loop fasteners that have been dyed in this way, the yarns that make up the hook-and-loop fastener shrink, causing the dye to penetrate into the inside of the yarn that makes up the hook-and-loop fastener base fabric.
  • the hook-and-loop fastener is cut, a cross section with insufficient dyeing is exposed, and as the hook-shaped engagement elements are repeatedly engaged and peeled off, the surface of the monofilament thread is abraded and peeled off, resulting in almost no dyeing. It has been found that a phenomenon occurs in which the inner layer that is not covered is exposed, and the presence of whitish engaging elements on the surface of the hook and loop fastener becomes conspicuous.
  • the present inventors have developed a fabric system obtained by fusing the heat-fusible multifilament yarn used as the weft described in the above patent document and fixing the engagement element yarn to the fabric base fabric of the hook-and-loop fastener.
  • the above-mentioned problems of the hook-and-loop fastener have been improved, and the engaging element is unlikely to be pulled out from the base fabric even after repeated engagement and separation, and even though the engaging element is difficult to be pulled out from the base fabric.
  • the object of the present invention is to provide a polyester-based woven hook-and-loop fastener whose base fabric has flexibility and which can be easily dyed in a deep color with a disperse dye.
  • the threads constituting the hook-and-loop fastener shrink unevenly during the heat treatment step for fusing the heat-fusible multifilament yarn or the dyeing step of the hook-and-loop fastener.
  • the object of the present invention is to provide a polyester woven surface fastener that does not have a back coat adhesive and is less likely to cause vertical undulation.
  • a woven fabric having PET-based multifilament yarn as the warp and polyester-based heat-fusible multifilament yarn as the weft is used as the woven fabric base fabric, and PET-based monofilament yarn and polyester-based multifilament yarn are arranged parallel to the warp.
  • An engaging element thread made of at least one selected from the group consisting of filament threads is woven into the textile base fabric, and a large number of threads formed from the engaging element thread and rising from the surface of the textile base fabric are woven into the textile base fabric.
  • An engaging element made of at least one type selected from the group consisting of a hook shape and a loop shape is present on the surface of the textile base fabric, and the base of the engaging element is connected to the polyester heat-fusible mulch.
  • IPA isophthalic acid
  • DEG diethylene glycol
  • the engagement element formed from the monofilament thread is a hook-shaped engagement element.
  • the engagement element formed from the multifilament thread is a loop-shaped engagement element.
  • the monofilament thread contains 1.0 to 2.0 mol % of IPA based on the total amount of dicarboxylic acid and 2.0 to 2.0 mol % of IPA based on the total amount of diol.
  • the engaging element is a multifilament thread
  • a multifilament thread made of PET-based or PBT-based polyester is used as the multifilament thread.
  • the woven fabric base fabric is formed in the thickness direction of the woven fabric base fabric at a point where the warp yarns, which are floating above and below the weft yarns, are sunk the most on the back side.
  • the warp thickness is 0.94 times or less than the warp thickness in the thickness direction of the woven fabric base at the part that is most raised on the surface side.
  • such a polyester woven surface fastener is dyed with a disperse dye.
  • the present invention provides a woven fabric having a polyethylene terephthalate multifilament yarn as the warp and a polyester heat-fusible multifilament yarn as the weft, as a woven fabric base fabric, and parallel to the warp, a polyethylene terephthalate monofilament yarn and a polyester
  • An engaging element yarn made of at least one selected from the group consisting of multifilament yarns is woven into the textile base fabric, and is formed from the engaging element yarn, and is formed from the surface of the textile base fabric.
  • a method for manufacturing a woven surface fastener in which an engaging element formed of at least one selected from the group consisting of a large number of hook shapes and loop shapes that rises is present on the surface of the woven fabric base fabric comprising the following steps A: Step B and step D are performed in this order, and the warp contains 1.0 to 2.0 mol% IPA based on the total amount of dicarboxylic acid and 2.0 to 3.5 mol% DEG based on the total amount of diol.
  • This is a method for producing a polyester woven surface fastener, characterized in that the multifilament yarn is composed of copolymerized PET as a copolymer component.
  • Step A When weaving the textile base fabric from the warp and weft, the thread for the engaging element is woven parallel to the warp, and at the same time, the thread for the engaging element is regularly raised up from the surface of the textile base fabric in a loop shape.
  • the process of weaving a loop fabric [Step B] The loop fabric is introduced into a heating region and heated to a temperature higher than the temperature at which the heat-fusible component of the polyester-based heat-fusible multifilament yarn melts, thereby producing a molten product from the polyester-based heat-fusible multifilament yarn.
  • a step of fixing the rising part of the loop to the woven base fabric [Step D] When the loop is made of monofilament yarn, cutting one leg of the loop to make the loop into a hook-like engagement element;
  • the thread for the engagement element is a monofilament thread
  • IPA 1.0 to 2.0 mol% of IPA
  • the multifilament thread is composed of PET-based or PBT-based polyester.
  • Step C the following step C is performed between the step B and the step D.
  • the textile base fabric is taken out from the heating area of Step B, and while the heat-fusible component of the polyester heat-fusible multifilament yarn is melted, the back side of the textile base fabric is heated to the fixed surface or The process of pressing against the roll surface,
  • the above [Step C] is carried out by running the woven base fabric while pressing the back side of the woven base fabric against a fixed surface and sliding on the same surface. In this case, the running direction of the textile base fabric is changed on a fixed surface.
  • the above [Step C] is carried out at a temperature lower than that of [Step B] by using the residual heat of [Step B], without first cooling the woven base fabric taken out from [Step B]. This is the case when the temperature is used.
  • the polyester woven surface fastener obtained by the method for producing a polyester woven surface fastener is dyed with a disperse dye to produce a dyed polyester woven surface fastener.
  • the PET multifilament yarn (sometimes abbreviated as PET multifilament yarn) constituting the warp is different from the PET multifilament yarn constituting the warp in the conventional surface fastener.
  • a specific amount of IPA is copolymerized as part of the dicarboxylic acid that makes up PET
  • DEG is copolymerized as part of the diol component that makes up PET in an amount greater than that generated in normal PET polymerization. It is made of PET.
  • the PET yarns multifilament yarns and monofilament yarns
  • the PET yarns that make up conventional hook and loop fasteners are usually made by using terephthalic acid as the dicarboxylic acid and ethylene glycol as the diol, and condensing and polymerizing these dicarboxylic acids and diols. It is obtained by melting the obtained PET homopolymer, extruding it through a nozzle, stretching it, and heat-treating it (heat setting). Unless there is a special reason, such threads must be copolymerized with IPA. DEG is naturally generated during polymerization, but the amount thereof is approximately 1 to 1.5 mol% based on the total amount of diol.
  • the PET multifilament yarn forming the warp that constitutes the hook-and-loop fastener of the present invention contains a specific amount of IPA as a copolymer component, and also contains DEG in a larger amount than naturally occurring. included in.
  • the warp yarns are composed of such special yarns, it is possible to greatly shrink the yarns in the heat-sealing treatment process, and in this respect, the fusing component firmly bases the threads for the engagement element. It can be fixed to cloth.
  • this special PET multifilament yarn for the warp yarn it is possible to uniformly dye the inside of the multifilament yarn in a deep color using a normal dyeing process using disperse dyes.
  • a woven surface fastener is slit and used, a woven surface fastener with excellent appearance can be obtained because the cross section of the surface fastener is uniformly dyed in a deep color.
  • the effect of dyeing it in a deep color is even greater.
  • the woven surface fastener of the present invention is a surface fastener having a hook-like engagement element
  • the warp yarn but also the thread for the hook-like engagement element is copolymerized with the amount of IPA and the amount of DEG defined in the present invention.
  • hook-and-loop fasteners with vertical undulations cause drifting of the dyeing solution during high-temperature, high-pressure dyeing using ordinary disperse dyes, making it difficult to obtain dyed products that are uniformly dyed in a deep color. Easy to cause spots.
  • the woven surface fastener of the present invention uses highly shrinkable threads for the warp threads and the like in order to highly prevent the engaging elements from being pulled out, so it is likely to cause undulation in the vertical direction.
  • the above-mentioned process C is performed immediately after the heat-sealing process B, thereby solving the problem of vertical undulation due to uneven shrinkage.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of a heat treatment apparatus used in heat treatment suitably used when manufacturing the woven surface fastener of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing a cross section of a woven base fabric in a plane parallel to the warp threads when [Step C] is performed in a preferred example of the woven surface fastener of the present invention. It is a figure which shows typically the cross section in the plane parallel to the warp of the textile base fabric of the woven surface fastener when [process C] was not performed.
  • the polyester woven hook-and-loop fasteners having hook-like engagement elements of the present invention can be roughly divided into hook-and-loop fasteners in which only hook-like engagement elements are present on the surface of the woven base fabric, and
  • hook-and-loop fasteners There are three types of hook-and-loop fasteners: a loop hook-and-loop fastener in which only a loop-shaped engagement element exists, and a hook-and-loop coexisting hook-and-loop hook-and-loop fastener in which both a hook-shaped engagement element and a loop-shaped engagement element coexist on the surface of the textile base fabric.
  • the hook surface fastener is mainly formed from monofilament yarn for the hook-shaped engagement element, multifilament yarn for the warp, and multifilament yarn for the weft.
  • the loop surface fastener is mainly formed from a multifilament yarn for loop-shaped engagement elements, a multifilament yarn for warp yarns, and a multifilament yarn for weft yarns.
  • hook-and-loop coexistence type surface fasteners in which hook-like engagement elements and loop-like engagement elements coexist on the same surface mainly include monofilament threads for hook-like engagement elements, multifilament threads for loop-like engagement elements, It is formed from multifilament yarns for warp and multifilament yarn for weft. If necessary, threads other than these may or may not be woven into these hook-and-loop fasteners, if only in small amounts.
  • the warp and weft yarns can prevent the occurrence of waving due to water absorption and moisture absorption as in woven surface fasteners using polyamide fibers, and the yarns can be firmly joined together by heat fusion. It is possible to prevent yarn from yellowing during the heat fusing process, and polyester fibers are used in clothing and household goods, so when dyeing these products, the hook-and-loop fasteners attached Since it can be dyed in the same color at the same time, it is necessary that it is substantially made of a polyester polymer. From this point of view, it is preferable that the warp, weft, and engagement element yarn are substantially made of polyester resin.
  • a multifilament yarn made of PET is used for the warp, and preferably a monofilament yarn made of PET is used for the thread for the hook-shaped engagement element.
  • the warp yarns are made of PET yarn made of a polymer whose main repeating unit is ethylene terephthalate units.
  • the warp yarns in addition to terephthalic acid and ethylene glycol, the warp yarns contain specific amounts of IPA and DEG as copolymerized components.
  • a thread is used that is made of copolymerized PET, which is a polymer obtained by condensation reaction.
  • the content of IPA is 1.0 to 2.0 mol% based on the total amount of dicarboxylic acids
  • the content of DEG is 2.0 to 3.5 mol% based on the total amount of diol constituting the resulting copolymerized PET. It is.
  • the base of the hook-shaped engagement element is firmly fixed to the textile base fabric without decreasing the adhesive force due to heat fusion and heat shrinkage, and engagement and peeling are possible.
  • the copolymerization amount of IPA is lower than the above range, the adhesive strength due to heat fusion and heat shrinkage will be reduced, and the base of the hook-shaped engagement element will be difficult to be firmly fixed to the textile base fabric, resulting in poor engagement and peeling. Due to repetition, the hook-like engaging elements are likely to be pulled out from the hook-and-loop fastener base fabric, and furthermore, it becomes difficult to uniformly dye the inside of the multifilament yarn in a deep color using a normal dyeing process using a disperse dye.
  • a multifilament yarn consisting of thin filaments is used as the warp to improve flexibility and fusion fixation with the weft.
  • the surface of the warp threads is easily rubbed by the vertical movement of the heddles and the insertion of weft threads, resulting in single thread breaks and fuzzing of the warp threads, and hook-and-loop fasteners with single thread breaks and fuzzing have a lower commercial value. This results in a significant decrease in the surface area, making it difficult to obtain a hook-and-loop fastener with commercial value.
  • the surface of the heald is not rubbed due to the vertical movement of the heald or the insertion of the weft yarn, thereby preventing single thread breakage or fluffing of the warp yarns, making it easier to obtain a hook-and-loop fastener with commercial value.
  • the amount of DEG is less than the above range, it is difficult to prevent warp single yarn breakage and fuzz generation due to IPA copolymerization, and conversely, if it is too large, warp single yarn breakage and fuzz generation due to IPA copolymerization may be prevented. Further improvement in the effect of preventing the occurrence of fuzz cannot be obtained, and rather the performance such as the excellent mechanical properties of the PET yarn is impaired, resulting in a decrease in the engagement force. That is, when the amount of DEG is within the above range, it is possible to prevent warp single yarn breakage and fuzz generation due to IPA copolymerization, and also prevent warp single yarn breakage and fuzz generation due to the IPA copolymerization.
  • the copolymerization amount of IPA is preferably within the range of 1.1 to 1.6 mol% of the total amount of carboxylic acids, and the copolymerization amount of DEG is preferably 2.2 to 3.0 mol% of the total amount of diol. More preferably, the copolymerized amount of IPA is within the range of 1.15 to 1.45 mol% of the total amount of carboxylic acids, and the copolymerized amount of DEG is within the range of 2.3 to 2.0% of the total amount of diol. It is within the range of 8 mol%.
  • the yarn for the hook-like engagement element has IPA and DEG as copolymerized components within the above-mentioned copolymerization amount range.
  • the effects of the present invention are even more highly achieved, and in particular, the pull-out resistance of the hook-shaped engagement element is further improved, and even the inside of the thick hook-shaped engagement element is dyed in a dark color, thereby preventing engagement and peeling. Even after repeated dyeing, the interior of the poorly dyed monofilament yarn will not be exposed due to abrasion.
  • the copolymerization amount of IPA is within the range of 1.1 to 1.6 mol% of the total amount of carboxylic acid, and the copolymerization amount of DEG is within the range of the total amount of diol. More preferably, the amount of copolymerized IPA is within the range of 1.15 to 1.45 mol% of the total amount of carboxylic acids, and the amount of copolymerized DEG is within the range of 2.2 to 3.0 mol%. This is the case when the amount is within the range of 2.3 to 2.8 mol% of the total diol amount.
  • the weft yarn is a polyester yarn, that is, a polyester heat-fusible multifilament yarn, specifically, the weft yarn is much larger than the PET that constitutes the warp yarn and the hook-like engagement element. It must be a multifilament yarn that contains a polyester resin with a low melting point, and the heat-sealing components that make up the yarn must contain materials other than terephthalic acid, ethylene glycol, and butanediol to lower the melting point.
  • a PET or PBT polyester copolymerized with a large amount of a copolymer component such as IPA or DEG is preferably used.
  • the yarn for the loop-shaped engagement element is preferably a polyester yarn, and in particular, a yarn made of PBT-based polyester is preferably used in terms of excellent dyeability, flexibility, round loop formation, and loop shape retention.
  • threads made of PET polyester may also be used.
  • the thread for loop-shaped engagement elements is composed of PET-based polyester, the thread for loop-shaped engagement elements does not contain IPA or DEG as a copolymer component, similar to the warp threads and the threads for hook-shaped engagement elements. However, it does not have to be included.
  • the thread for the loop-shaped engagement element is made of PBT-based polyester, it is preferable that the thread contains polytrimethylene terephthalate in a range of 1 to 8% by weight.
  • the melting point of the fusing component needs to be significantly lower than the melting point of the PBT-based polyester used in the loop-shaped engagement element.
  • the PET multifilament yarn used as the warp needs to be PET in which specific amounts of IPA and DEG are present as copolymer components, as described above.
  • the dry heat shrinkage rate of the PET multifilament yarn used as the warp at 200° C. is in the range of 20 to 25%.
  • the dry heat shrinkage rate at 200°C of the PET monofilament yarn used as the thread for the hook-like engagement element is in the range of 22.5 to 27.5%, and the monofilament yarn for the hook-like engagement element at 200°C
  • the dry heat shrinkage rate is 1 to 5% higher than the dry heat shrinkage rate at 200° C. of the warp multifilament yarn, since the effects of the present invention can be obtained to a higher degree.
  • the dry heat shrinkage rate at 200° C. of the PET multifilament yarn used as the warp is preferably in the range of 20 to 25%. Furthermore, the dry heat shrinkage rate at 200°C of the polyester multifilament yarn used as the thread for loop-shaped engaging elements is in the range of 12 to 20%, and the dry heat shrinkage rate of the multifilament yarn for loop-shaped engaging elements at 200°C is It is preferable that the heat shrinkage rate is 5 to 10% lower than the dry heat shrinkage rate at 200°C of the multifilament yarn for the warp, because the effects of the present invention can be obtained to a higher degree, as in the case of hook hook and loop fasteners. . In the case of a hook-and-loop fastener in which hook-like engaging elements and loop-like engaging elements coexist, it is preferable for the same reason that both of the above cases are satisfied.
  • the dry heat shrinkage rate at 200°C defined in the present invention is calculated by leaving 10 50cm threads in a 200°C atmosphere for 1 minute without applying any load, and calculating the length of the shrinked thread after 1 minute and the shrinkage. This is the value obtained by calculating the difference in the length of the previous yarn and dividing it by the length before shrinkage, and is the average value of the values of 10 yarns.
  • Regarding the dry heat shrinkage rate by selecting the stretching conditions represented by the draw ratio during spinning, and the subsequent heat treatment conditions, it is easy to obtain a yarn that meets the above conditions. can be easily obtained by polymerizing such copolymerized PET and spinning it into yarn, or by requesting a synthetic fiber manufacturer that meets the above values. You can also do it.
  • the aforementioned copolymerized PET multifilament yarn is used as the warp, and the thickness of the multifilament yarn constituting the warp is 18 to 40 filaments, and the total decitex is 80 to 240 decitex.
  • a multifilament yarn having the following properties is preferable in terms of the flexibility of the resulting hook-and-loop fastener, and particularly a multifilament yarn having a total decitex of 90 to 200 decitex consisting of 24 to 36 filaments is preferable.
  • the weft is a multifilament yarn
  • the thickness of the multifilament yarn constituting the weft is preferably a multifilament yarn with a total decitex of 150 to 300 decitex consisting of 32 to 64 filaments, particularly 40 to 56 filaments.
  • a multifilament yarn having a total decitex of 180 to 250 decitex is preferred.
  • the weft yarn must contain a low melting point polyester, that is, a heat-fusible component.
  • a typical example of a multifilament yarn containing such a heat-fusible component is a multifilament yarn consisting of a core-sheath type heat-fusible filament whose sheath component is a low-melting polyester (that is, a heat-fusible component). Because the weft contains a heat-sealing component, it becomes possible to fix the thread for the engaging element to the textile base fabric, and the thread for the engaging element can be pulled out from the textile base fabric like a conventional hook-and-loop fastener. There is no need to apply a polyurethane-based or acrylic-based back coat adhesive to the back side of the hook-and-loop fastener base fabric to prevent this.
  • the multifilament yarn composed of the above-mentioned core-sheath type heat-fusible filaments is composed of polyester filaments having a core-sheath type cross section in which the core component does not melt under heat treatment conditions but the sheath component melts.
  • Examples include multifilament yarns.
  • PET polymer is used as a core component, and a large amount of copolymer components such as IPA and adipic acid are copolymerized, for example, 20 to 30 mol %, so that the melting point or softening point (in the present invention, the copolymerization point is lowered).
  • a typical example is a multifilament yarn composed of molded polyester filaments.
  • the weft is preferably a multifilament yarn composed of a core-sheath type composite filament in which a PET homopolymer polymerized for fibers is used as a core component.
  • the melting point of the sheath component of the multifilament yarn composed of core-sheath type polyester heat-fusible filaments is in the range of 130 to 210°C, and the melting point is in the range of 130 to 210°C, and the melting point is in the range of 130 to 210°C, and It is preferably 20 to 150° C. lower than the melting point of the multifilament yarn for the loop-shaped engagement element.
  • the cross-sectional shape of the sheath-core type heat-fusible filament may be a concentric sheath-core, an eccentric sheath-core, a sheath-core single core, or a sheath-core multicore. Preferably, this is the case with a multifilament yarn composed of a single core/sheath composite filament.
  • the proportion of polyester core-sheath heat-fusible filaments in the weft is particularly important when all of the wefts are substantially made of core-sheath polyester heat-fusible filaments, that is, the weft is
  • the weft is In the case of a multifilament yarn composed only of sheath-type polyester heat-fusible filaments, both the hook-shaped engagement element yarn and the loop-shaped engagement element yarn are firmly fixed to the base fabric. This is preferable because
  • the heat-fusible filament contains a resin that is not heat-fused, and it is particularly preferable that the heat-fusible filament has the above-mentioned core-sheath cross-sectional shape because it increases the effect of fusing adjacent threads. become.
  • the weight ratio of the core component to the sheath component is preferably in the range of 85:15 to 40:60, particularly in the range of 80:20 to 60:40.
  • the heat-fusible component used as the weft has to be heat-fused, and It is preferable that the polyester heat-fusible multifilament yarn itself shrinks and tightens the bases of the hook-like engagement elements and loop-like engagement elements from both sides.To do this, the polyester heat-fusible multifilament yarn used as the weft must also be subjected to heat treatment conditions. It is preferable to use a material that causes some degree of heat shrinkage at the bottom.
  • a yarn with a dry heat shrinkage rate of 14 to 20% at 200°C is preferably used, and in particular, a yarn with a dry heat shrinkage rate of 15 to 19% and a yarn for warp yarns and hook-like engagement elements is preferably used.
  • the dry heat shrinkage rate is 5 to 12% lower than the dry heat shrinkage rate at 200°C, the pull-out resistance of the engaging element is enhanced, and uneven shrinkage in the width direction of the hook-and-loop fastener is prevented to a higher degree. It is suitable for prevention.
  • the hook-shaped engagement element is required to have so-called hook shape retention and rigidity so that the hook shape is not stretched by a light force, and for this reason, thick monofilament thread is used.
  • the monofilament yarn is preferably a monofilament yarn formed from a PET polymer that contains the above-mentioned copolymer component having excellent hook shape retention in the above-mentioned ratio and still maintains the excellent rigidity of PET. .
  • the thickness of the monofilament thread for the hook-shaped engagement element made of PET is preferably 0.15 to 0.22 mm in terms of engagement force, more preferably 0.16 to 0.22 mm in diameter. It is 20mm.
  • the monofilament may have an irregular cross-sectional shape represented by a polygonal shape such as a triangle or a square.
  • the polyester woven surface fastener of the present invention is a loop fastener in which a loop-like engaging element is present, or a hook-like engaging element and a loop-like engaging element coexist on the surface. It may also be a hook-and-loop hook-and-loop fastener.
  • the thread for the loop-shaped engagement element used is preferably composed of PET-based or PBT-based polyester as described above, and
  • the multifilament yarn made of polyester, especially PBT polyester, which does not melt at the temperature used to heat-fuse the heat-fusible component of the fusible multifilament yarn, has the texture of a hook-and-loop fastener and the spread of the loop-shaped engagement elements. It is preferable in terms of collapse resistance and also because it can be dyed in a deep color under mild dyeing conditions.
  • such a multifilament yarn contains the same copolymer components as the warp yarns described above at the same copolymerization ratio as the warp yarns.
  • multifilament yarns composed of polymerized PET are used.
  • a multifilament yarn made of PBT preferably a multifilament yarn made of PBT containing 1 to 8% by weight of polytrimethylene terephthalate is used. It is.
  • the filaments that make up the loop-shaped engagement element easily come apart, and furthermore, when the filaments that make up the multifilament yarn are treated to make them break apart using clothing, etc., the filaments that make up the multifilament yarn can be cut by such treatment. Furthermore, even if engagement and separation are repeated, it is difficult to break, and as a result, the engagement strength is improved. Furthermore, even deeper color dyeing is possible under milder dyeing conditions using disperse dyes.
  • the thickness of the multifilament yarn constituting the yarn for the loop-shaped engagement element is preferably a multifilament yarn with a total decitex of 250 to 380 decitex, which is composed of 6 to 12 filaments, and particularly a multifilament yarn with a total decitex of 250 to 380 decitex.
  • a multifilament yarn having a total decitex of 280 to 350 decitex composed of filaments is preferred.
  • such a loop-shaped multifilament yarn for an engaging element is one that undergoes heat shrinkage under conditions that fuse the heat-fusible component of the heat-fusible multifilament yarn of the weft. It is preferable in terms of the fixing effect, and specifically, as mentioned above, it is preferable that the dry heat shrinkage rate at 200° C. is 12 to 20%.
  • Step A When weaving the textile base fabric from the warp and weft, the thread for the engaging element is woven parallel to the warp, and at the same time, the thread for the engaging element is regularly raised up from the surface of the textile base fabric in a loop shape.
  • the process of weaving a loop fabric [Step B]
  • the loop fabric is introduced into a heating region and heated to a temperature higher than the temperature at which the heat-fusible component of the polyester-based heat-fusible multifilament yarn melts, thereby producing a molten product from the polyester-based heat-fusible multifilament yarn.
  • a step of fixing the rising part of the loop to the woven base fabric [Step D] When the loop is composed of monofilament yarn, cutting one leg of the loop to make the loop into a hook-like engagement element;
  • the weave structure of the fabric is preferably a plain weave in which the engagement element yarn is part of the warp.
  • These engaging element threads are woven parallel to the warp threads, and rise from the woven fabric surface in the middle of the weaving, and when the engaging element threads are monofilament threads, they form a loop and move the warp threads 1 to 3.
  • the thread for the engagement element is a multifilament thread, it will form a loop without straddling the warp threads or by straddling one warp thread, and will run parallel to the warp threads.
  • the loop surfaces tend to face in the same direction, which is preferable in terms of appearance.Furthermore, in the case of a hook-shaped engagement element loop, the side part of one leg can be cut efficiently and reliably; This is preferable because the engagement element and the loop-shaped engagement element can easily engage with each other.
  • the weave density of the warp after heat treatment is preferably 35 to 80 threads/cm, and the weave density of the weft after heat treatment is preferably 12 to 30 threads/cm.
  • the weight percentage of the weft yarn is preferably 15 to 40% of the total weight of the hook-like engaging element yarn, loop-like engaging element yarn, warp yarn, and weft yarn constituting the hook-and-loop fastener.
  • the height of the hook-like engaging elements is 1.2 to 1.8 mm from the surface of the woven fabric base after heat shrinkage, and the height of the hook-like engaging elements is 1.2 to 1.8 mm from the surface of the woven fabric base fabric.
  • the height of the mating element is preferably 1.9 to 3.0 mm from the surface of the woven fabric base, from the viewpoint of engagement force and also from the viewpoint of preventing the engagement element from falling over.
  • the density of hook-like engagement elements in hook-and-loop fasteners is based on the textile base fabric portion where the engagement elements are present (excluding the ears (parts where there are no engagement elements), where the engagement elements are present). (based on) and the width after heat shrinkage is 30 to 70 pieces/cm 2 , the density of loop-shaped engaging elements in the loop fastener is 30 to 70 pieces/cm 2 based on the same standard, hook-loop coexistence type surface
  • the total density of hook-like engaging elements and loop-like engaging elements in a fastener is preferably 30 to 70 pieces/cm 2 based on the same standard.
  • the ratio of the number of hook-like engaging elements to the number of loop-like engaging elements is preferably in the range of 40:60 to 60:40.
  • the number of monofilament threads for the hook-like engagement element is preferably about 2 to 8 per 20 warp threads (including the monofilament thread for the hook-like engagement element); It is also preferable that the number of multifilament threads for the hook-like engagement element to be implanted is about 2 to 8 for every 20 warp threads (including the monofilament thread for the hook-like engagement element).
  • a hook-and-loop juxtaposed type hook-and-loop fastener there are a total of 20 warp yarns (monofilament yarn for hook-shaped engagement elements and multifilament yarn for loop-shaped engagement elements) (monofilament yarn for hook-shaped engagement elements and multifilament yarn for loop-shaped engagement elements). It is preferable that the number of monofilament yarns is 2 to 8 for the hook-shaped engagement element (including the multifilament yarn for the engagement element), and the number ratio of the monofilament yarn for the hook-shaped engagement element and the multifilament yarn for the loop-shaped engagement element is 40:60 to 40:60. A range of 60:40 is preferred.
  • the thread for the hook-shaped engagement element is connected to the warp of a plurality of metal rods.
  • a method may be used in which the threads for the engagement element are passed through the upper part of the metal rod to form a loop, and the metal rod is pulled out from the loop after the loop is formed. .
  • the fabric for hook-and-loop fasteners thus obtained is then sent to the step B, where it is heat-treated to melt the heat-adhesive component that is the sheath component of the core-sheath type polyester multifilament yarn.
  • the woven fabric is heat treated by continuously running in a heat treatment furnace (3) in a long length without winding it up midway. This heat treatment melts the sheath component of the core-sheath type heat-fusible multifilament yarn constituting the weft, and at the same time shrinks the warp, engagement element yarn, and weft, resulting in the monofilament yarn and multifilament yarn for the engagement element. is fixed to the textile base fabric. It is preferable to run the long surface fastener fabric while it is running in the heat treatment furnace without applying much tension so that it can sufficiently shrink.
  • the loop shape of the hook-shaped engagement element is fixed by the heat during this heat treatment, and even after cutting one leg of the hook-shaped engagement element loop in the subsequent step D to form a hook-shaped engagement element, The hook shape is maintained and sufficient engagement strength is obtained. Also, in the case of a loop-shaped engagement element, the loop shape becomes a natural and unified shape.
  • the temperature during heat treatment is a temperature that melts or softens the heat-sealing components that make up the weft, but does not melt other components or threads, and is suitable for monofilament yarns for hook-shaped engagement elements and loop-shaped engagement elements.
  • a temperature of 150 to 220°C which is the temperature at which the element thread is fixed in the shape of a loop, is generally used, more preferably a range of 185 to 215°C, and still more preferably a range of 190 to 210°C.
  • Such heat treatment is usually performed by running the hook-and-loop fastener fabric in a heated furnace. Specifically, the heat treatment is completed by running it at a speed of 0.30 to 1.30 m/min and staying in the heating furnace for 20 to 120 seconds.
  • Step C The textile base fabric is taken out from the heating area of Step B, and while the heat-fusible component of the polyester heat-fusible multifilament yarn is melted, the back side of the textile base fabric is heated to the fixed surface or The process of pressing against the roll surface,
  • the threads constituting the base fabric are crimped together, and the heat-sealing component pushed out by the crimping penetrates into the adjacent threads, further increasing the bonding force and making the engagement element stronger. Since it is fixed to the base fabric, it is possible to highly prevent the engaging element from being pulled out from the base fabric, and it is also possible to eliminate vertical undulations caused by shrinkage during the heat treatment process.
  • FIG. 1 shows a case where the back side of the hook-and-loop fastener fabric (1) is pressed against the fixed surface (4) immediately after exiting the heat treatment furnace (3).
  • the step C is performed by sliding the base fabric on a fixed surface or a roll surface while pressing the same surface, the above-mentioned undulation can be eliminated and the pull-out resistance of the engaging element can be improved.
  • the effect can be further expressed.
  • the base fabric be allowed to slide either on a fixed surface or on a roll surface rotating at a surface speed different from the running speed of the base fabric.
  • the warp yarns By pressing against such a fixed surface or roll surface, the warp in the thickness direction of the base fabric at the point where the warp, which is floating above and below the weft with the weft in between, sinks the most to the back side, which will be described later.
  • the thickness of the warp yarns satisfies 0.94 times or less of the thickness of the warp yarns at the point where they are most raised toward the surface side.
  • the running direction of the loop fabric is changed after it comes into contact with the fixed surface or roll surface, and the tension applied to the base fabric is adjusted to about 50 to 600 g/cm. is preferable. More preferably, a tension of about 100 to 400 g/cm is applied.
  • the above step C is carried out by a method of changing the running direction while pressing the loop fabric against a fixed surface and sliding it on the same surface, and by changing the running direction, the loop fabric is pressed against the fixed surface or the roll surface. This makes it easier to press and improves the effect of pressing and sliding.
  • the hook-and-loop fastener fabric (1) changes its running direction by 90° along a fixed surface (4).
  • step C the base fabric taken out from step B is not cooled once, and the base fabric is still in a high temperature state due to the heat applied in step B (for example, polyester heat-fusible It is preferable to carry out the process at a temperature lower than the temperature in step B when the heat-sealing component of the multifilament yarn remains unfixed, that is, by using the residual heat from step B. Even if the base fabric from step B is once cooled and then reheated, the distortion of the base fabric is difficult to eliminate, making it difficult to fully obtain the effects of the present invention.
  • the heat applied in step B for example, polyester heat-fusible
  • process C is carried out near the place where process B was performed, with the fabric for hook-and-loop fasteners coming out of process B retaining the heated heat, that is, at a temperature lower than the temperature of process B. It is preferable to carry out immediately at a temperature higher than the temperature at which the heat-sealing component of the adhesive multifilament yarn is not fixed.
  • the hook-and-loop fabric From the time the hook-and-loop fabric enters the heat treatment furnace (3) until the back side is pressed against a fixed surface or roll surface (4), its front and back surfaces do not touch any solid objects such as rollers or guides.
  • the fixed or rolled surface is the first contact object.
  • the fixed surface or roll surface (4) used in step C preferably has a contact length of 20 to 100 mm with the back surface of the textile base fabric and a contact time of 2 to 10 seconds.
  • Preferred materials include fixed surfaces and rolled surfaces made of metal, ceramics, or heat-resistant resin.
  • the surface of the fixed surface or roll surface may be mirror-like, satin-like, or even slightly uneven as long as the back side of the base fabric can be pressed down. good.
  • the difference in running speed when sliding on a fixed surface or roll surface (in the case of a fixed surface, the speed of running on it, and in the case of a roll surface, the running speed of the loop fabric running on that surface)
  • the difference in surface speed of the roll surfaces is preferably 4 to 30 mm/sec.
  • such fixed surfaces and roll surfaces are preferably heated to a temperature 80 to 100 degrees Celsius lower than the heat treatment temperature to enhance the contact effect.
  • the surface of the fixed surface or the rolled surface may be warmed by residual heat of the woven base fabric subjected to the process. By doing so, the temperature in step C is naturally lower than the heat treatment temperature in step B. If the temperature in step C is higher than the temperature in step B, the vertical undulations that occurred in step B are eliminated, but there is a possibility that the same undulations will occur in step C.
  • the surface that presses the back side of the base fabric may be a fixed surface, or a roll surface whose contact surface rotates at a surface speed different from the speed of the base fabric as the base fabric runs, or a surface that actively presses the base fabric. It may be any type of roll surface with a drive that pulls the base fabric and rotates at a surface speed that is different from the speed of the base fabric.
  • a roll surface as mentioned above, by creating a difference between the surface speed of the roll and the running speed of the loop fabric that is pressed against the surface, the back side of the loop fabric is moved above the roll surface. Since it is preferable to slide the device, the device becomes complicated. Therefore, in the present invention, it is preferable to use a fixed surface as shown in FIG. 1, which is structurally simple and easy to reliably obtain an effect.
  • the fixed surface may be a guide-like narrow surface, but is preferably a fixed surface having the contact length as described above.
  • the textile base fabric (1) is run to pass through a heat treatment furnace (3), and the warp and weft are subjected to contraction as described above by this heat treatment furnace (3). Then, after leaving the heat treatment furnace (3), it is preferable to continuously run on a fixed surface or roll surface (4), so when crimped onto a fixed surface or roll surface (4), , the textile base fabric (1) is under tension in the warp direction.
  • the tension applied to the textile base fabric immediately after passing through the fixed surface or the roll surface (4) is about 50 to 600 g/cm. More preferably, a tension of about 100 to 400 g/cm is applied.
  • the warp threads float above and below the weft threads, so the back side of the woven base fabric is covered with the warp threads, and there is no heat-sealing component present.
  • the weft threads in the roll have little direct contact with the fixed or roll surface. Therefore, the molten material of the heat-sealing component does not directly adhere to the surface of the fixed surface or the roll surface, thereby preventing any trouble from occurring.
  • the operation of pressing the back side of the fabric for hook-and-loop fastener (1) against the fixed surface or roll surface (4) in a state in which the heat-sealing component constituting the weft is melted is the process of pressing the surface that has undergone the heat treatment. From the point of view of productivity, it is better to use the residual heat from the heat treatment to continue the heat treatment in the heat treatment furnace (3) as shown in Figure 1, without first cooling the zipper fabric. It is preferable because the effect of performing [Step C] can be highly expressed.
  • the warp thickness (Ts) in the same direction at the location is 0.94 times or less, that is, the (Tb)/(Ts) ratio is 0.94 times or less.
  • the warp thickness in the direction of the thickness of the base fabric at the point where the warp yarns, which float up and down above and below the weft yarns, is the most sunk toward the back side is the same as the warp thickness at the place where the warp yarns are the most uplifted toward the front side.
  • K indicates the thickness direction of the base fabric.
  • (Tb) should be 0.7 times or more of (Ts), that is, the (Tb)/(Ts) ratio should be 0.7 times or more, especially 0.75 times or more. preferable.
  • FIG. 2 shows that the effect of the present invention is further enhanced by pressing the back side of the textile base fabric (1) against a fixed surface or roll surface (4) while the heat-sealing component is melted.
  • the cross-sectional state of the obtained textile hook-and-loop fastener ie, the case where (Tb) is 0.94 times or less of (Ts)
  • FIG. 3 shows the fabric hook-and-loop fastener when the back side of the fabric base fabric (1) is not pressed against the fixed surface or roll surface (4) while the heat-sealing component is melted.
  • (Tb) is approximately the same value as (Ts), and the (Tb)/(Ts) ratio as described above satisfies 0.94 or less.
  • FIG. 2 schematically shows a photograph of the cut portion obtained as a result.
  • the obtained average values are the warp thickness (Tb) in the thickness direction of the base fabric at the location where it sinks the most toward the back side and the warp thread thickness (Tb) in the thickness direction of the base fabric at the location where it rises the most toward the front side. Thickness (Ts).
  • the back side of the warp existing on the back side of the hook-and-loop fabric Not all of the points that are sunk the most are pressed against the fixed surface or roll surface, and some of them are not pressed against the fixed surface or roll surface and the thickness of the back side of the warp (Tb ) may exist where the thickness (Ts) is almost the same as the surface side thickness (Ts), but in the present invention, such locations are also included in arbitrarily selected locations. Therefore, it can be said that the (Tb)/(Ts) ratio defined in the present invention is the average value determined including these locations.
  • FIG. 3 is a diagram when the hook-and-loop fabric is not pressed against the fixed surface or roll surface as described above, but in the case like this FIG. 3, that is, (Tb) and (Ts) are approximately If the values are the same, the effect obtained by using step C, that is, the occurrence of vertical undulation of the hook-and-loop fastener, etc. is reduced, and further, the engagement element is formed into a fabric base fabric by repeating engagement and peeling. It is not possible to obtain the effect of further preventing being pulled out.
  • the ratio of (Tb) and (Ts) is mainly determined by the pressing strength when pressing the hook-and-loop fastener base fabric against a fixed surface or a rolled surface.
  • the fabric is run on a fixed surface or a roll surface in a state of This value can be freely changed depending on the tensile force of the base fabric when changing the running direction, the extent to which the running direction is changed, the temperature of the base fabric, etc.
  • the engagement of the hook-and-loop fastener is It is preferable that the surface side of the hook-and-loop fastener fabric base fabric, where the loops for the joining elements are present, not be pressed against a fixed surface or a roll surface.
  • the fabric having the loop for an engagement element obtained in this way on its surface is sent to the above-described step D when the loop for an engagement element is a hook-shaped loop for an engagement element.
  • one side of the loop for the hook-like engagement element is cut.
  • the cutting device used for this purpose uses two fixed blades to cut one leg of the loop for the hook-shaped engaging element of the woven base fabric for hook-and-loop fasteners or the woven base fabric for hook-and-loop coexisting hook-and-loop fasteners, which runs in the warp direction.
  • the cutting device has a structure in which the gap is cut by reciprocating motion of a movable cutting blade.
  • a fabric in which one leg of the hook-shaped engagement element loop is cut is used as a hook-and-loop fastener or a hook-and-loop coexistence type hook-and-loop fastener.
  • vertical undulation of the hook-and-loop fastener base fabric is eliminated by performing Step C. Therefore, in Step D, the portion at a certain height of one leg of the hook-shaped engagement element loop is easily removed. As a result, a hook-and-loop fastener with a constant cutting position, that is, a constant engagement force, can be obtained.
  • the polyester woven surface fastener thus obtained is preferably dyed.
  • dyeing it is preferable to use high-temperature, high-pressure dyeing using a disperse dye, which is used for dyeing polyester fiber products. That is, the polyester woven surface fastener of the present invention is wound into a long roll, specifically, the surface fastener with a length of 50 to 300 m is wound into a roll, and this roll is placed on a partition plate.
  • This method involves stacking a plurality of partition plates containing such roll-shaped materials vertically and inserting them into a dyeing pot, then circulating the dye solution in the pot and bringing the hook-and-loop fastener into contact with the dyeing solution. It is preferable.
  • disperse dye used for dyeing is not particularly limited, and any of the disperse dyes conventionally used for dyeing polyester fibers can be used, including monoazo, diazo, anthraquinone, and nitro dyes. Examples include disperse dyes such as , styryl, and methine.
  • the polyester woven hook-and-loop fastener of the present invention can eliminate vertical undulation by performing [Step C], and when such a hook-and-loop fastener is wound into a roll, the distance between the rolled hook-and-loop fastener and the looped hook-and-loop fastener is That is, a rolled product (roll-shaped product) with uniform intervals between overlapping hook-and-loop fasteners can be obtained.
  • the uniform intervals allow for even contact with the dyeing solution (that is, less uneven flow of the dyeing solution), resulting in uniform dyeing.
  • a dyed hook-and-loop fastener with fewer staining spots can be obtained.
  • the PET yarn used as the warp yarn is dyed with a disperse dye, it is dyed in a darker color than normal PET yarn. Furthermore, dyeing with disperse dyes is carried out at high temperature and pressure for a long time as described above, and the hook-and-loop fastener of the present invention also has the feature that it is difficult to cause new waves during this process.
  • the polyester woven surface fastener of the present invention has extremely excellent dyeability. Specifically, even when the polyester woven surface fastener of the present invention is cut, both the warp and weft yarns appearing on the cut surface remain unchanged. Because it is dyed in a deep color, the whitish interior of the yarn, which is not fully dyed, will not be exposed in the cross section.
  • the above-mentioned steps A, B, and D are performed in this order, and preferably the above-mentioned step C is performed between steps B and D, and specific amounts of IPA and DEG are used as warp threads.
  • the resulting woven surface fastener with engaging elements has the base of the engaging elements firmly fixed to the woven base fabric, and is durable even after repeated engagement and peeling.
  • the engagement element is rarely pulled out from the textile base fabric, and even though the engagement element is difficult to pull out from the base fabric, the base fabric has excellent flexibility, and by high-temperature and high-pressure dyeing with a disperse dye, the same dye is applied to the inside of the fiber.
  • the polyester-based woven surface fastener of the present invention has an extremely high value as a force for pulling out the hook-shaped engagement elements from the base fabric.
  • the pulling force of the hook-like engagement element from the base fabric is determined by the fact that the warp yarns have a specific copolymerization component and the heat-sealing yarn also has a specific copolymerization component.
  • the warp threads and the heat-sealable threads are strongly bonded.
  • all of the threads constituting the hook-and-loop fastener are heat-shrinkable threads, thereby firmly tightening the base of the engaging element, and more preferably, the hook-shaped engaging element also has a similar specific copolymer component.
  • the base of the hook-shaped engagement element is fixed by fusion of molten resin from a heat-fusion component with high affinity, and is further heat-treated after the heat-fusion component is melted.
  • the bonding force between the fusion component and the thread for the engagement element is further increased, so that the pulling force of the hook-shaped engagement element is increased. has achieved extremely high values.
  • the pull-out force of the hook-shaped engagement element referred to here is the value measured at the maximum force when the hook-shaped engagement element is pulled out from the base fabric of the hook-and-loop fastener. In this case, it means the value of the pulling force of the hook-like engagement element. In the present invention, these values are obtained by selecting ten arbitrary hook-shaped engaging elements, measuring their pulling forces, and adopting the average value thereof.
  • the polyester woven surface fastener of the present invention can be used in fields where conventional general woven surface fasteners are used, such as clothing, shoes, bags, hats, gloves, blood pressure monitors, supports, etc. Binding bands for packing, binding tape, various toys, securing sheets for civil engineering and construction, securing various panels and wall materials, securing electrical parts, storage boxes and packaging cases that can be assembled and disassembled, small items, curtains, etc. It can be used in a wide range of fields, and is particularly suitable for applications that require flexibility and attach hook-and-loop fasteners to fabrics or sheets by sewing, such as clothing, shoes, bags, hats, gloves, and supporters.
  • polyester textile products that are dyed with disperse dye after attaching the hook-and-loop fastener, and after attaching the woven hook-and-loop fastener of the present invention to the same polyester fiber product by sewing etc.
  • the polyester woven surface fastener of the present invention, particularly the hook surface fastener can be recycled after use.
  • the engagement force of the hook-and-loop fastener was measured in accordance with JISL 3416-2000. Furthermore, the dry heat shrinkage rate of the yarns used was determined by selecting 10 arbitrary yarns, measuring their dry heat shrinkage rates, and using the average value of the values.
  • B2790Y manufactured by Kuraray Fastening Co., Ltd.
  • the hook and loop fasteners in the examples and comparative examples are loop hook and loop fasteners
  • A8693Y manufactured by Kuraray Fastening Co., Ltd.
  • the hook and loop fasteners in the examples and comparative examples are hook and loop type hook and loop fasteners.
  • the same hook-and-loop hook-and-loop fastener was used.
  • the copolymerization ratio of IPA and DEG means the ratio of IPA to the total mole of the dicarboxylic acid component of the polymerization raw material, and the ratio of DEG to the total mole of the diol component.
  • Example 1 The following yarns were prepared as warp and weft yarns constituting the woven base fabric of the hook hook and loop fastener, and monofilament yarns for hook-shaped engagement elements.
  • [Warp] ⁇ Multifilament yarn composed of copolymerized PET (copolymerization ratio: 1.3 mol% IPA and 2.6 mol% DEG) ⁇ Total decitex and number of filaments: 30 at 167 dtex ⁇ Dry heat shrinkage rate at 200°C: 22.7%
  • a plurality of metal rods are arranged on the textile base fabric parallel to the warp at the position where the hook-shaped engagement element thread straddles the warp, and the hook-shaped engagement element thread straddles the warp.
  • a method was used in which the thread was passed through the upper part of the metal rod to form a loop, and after the loop was formed, the metal rod was pulled out from the loop.
  • the hook-and-loop fastener tape woven under the above conditions is heated at a temperature where only the weft sheath component is thermally melted, but the warp, the multifilament yarn for the loop engagement element, and even the weft core component are not thermally melted.
  • Heat treatment was performed by running a heat treatment furnace at a certain temperature of 200° C. for 60 seconds to shrink the weft yarn, the weft yarn, and the monofilament yarn for the hook-like engagement element. As a result, the tape shrunk by 11% in the weft direction, and the sheath component was melted to fuse adjacent yarns.
  • the hook surface is A textile tape for fasteners is slid and run under a tension of 300 g/cm after passing through a fixed surface, and the tape is heated using residual heat from the heat treatment process, that is, at a temperature below the temperature of the heat treatment process.
  • the back side of the was pressed against the fixed surface for 5 seconds, and the running direction was bent 90 degrees along the same surface.
  • the obtained fabric was cooled, and one leg of the loop for the hook-shaped engagement element was cut to form a hook-shaped engagement element. Note that the steps from weaving the fabric to heat treatment and cutting one leg were performed continuously without winding.
  • the hook-like engaging element density of the obtained hook-and-loop fastener fabric was 45 pieces/cm 2 , and the height of the hook-like engaging elements from the fabric base surface was 1.5 mm.
  • Tb The warp thickness (Tb) of this hook hook and loop fastener in the direction of the thickness of the base fabric at the point where it sinks the most toward the back side, and the warp thread thickness in the direction of the thickness of the base fabric at the point where it rises the most toward the front side.
  • this hook-and-loop fastener has excellent flexibility, and there is no single warp thread breakage or fuzz generation, so when the hook-and-loop fastener is attached to fabric by sewing, it can be used to fasten clothing without significantly impairing the rigidity of the fabric. It was suitable as a tool.
  • the hook-and-loop fasteners were placed in parallel on a flat glass plate, and as a result of observation, no undulation was observed.
  • Example 2-3 A hook hook and loop fastener was manufactured in the same manner as in Example 1 except that the multifilament yarn used as the warp in Example 1 was changed to the following multifilament yarn.
  • [Warp used in Example 2] ⁇ Multifilament yarn composed of copolymerized PET (copolymerization ratio: 1.1 mol% IPA and 2.2 mol% DEG) ⁇ Total decitex and number of filaments: 30 at 167 dtex ⁇ Dry heat shrinkage rate at 200°C: 21.4%
  • Example 3 ⁇ Multifilament yarn composed of copolymerized PET (copolymerization ratio: 1.8 mol% IPA and 3.2 mol% DEG) ⁇ Total decitex and number of filaments: 30 at 167 dtex ⁇ Dry heat shrinkage rate at 200°C: 22.6%
  • means that only one leg of almost all the engagement elements is completely cut off, and engagement elements with one leg not cut off or If there are a few engagement elements that are incompletely cut, the rating is ⁇ , and if there is no single thread breakage or fuzzing of the hook-and-loop fastener, it is rated ⁇ , if there are only a few occurrences. A case where the product value is not significantly impaired is rated as ⁇ , and a case where there is no commercial value due to single yarn breakage or occurrence of fuzz is graded as ⁇ .
  • the cross section was rated ⁇ if the cross section was uniformly dyed in a deep color, and the cross section was rated x if undyed.
  • the copolymerized PET is composed of copolymerized PET in which the copolymerized amount of IPA is within the range of 1.0 to 2.0 mol% and the copolymerized amount of DEG is within the range of 2.0 to 3.5 mol%.
  • hook surface fasteners using multifilament yarns as warp yarns have excellent pull-out resistance of the engaging elements, excellent dyeability, and are also excellent in flexibility and engagement force.
  • copolymerized PET outside the above range, there are disadvantages such as single yarn breakage and fuzzing occurring during the weaving process, and poor pull-out resistance, dyeability, and engagement force of the engagement elements. It can be seen that it has.
  • Comparative example 3 In Comparative Example 1 above, the back side of the hook-and-loop fastener was placed on a fixed stainless steel surface installed right next to the exit of the heat treatment furnace while the heat-fusible multifilament yarn was kept in a molten state after heat treatment. A hook hook-and-loop fastener was produced in the same manner as in Comparative Example 1, except that the pressing operation was not performed and the sample was taken off with a roller after cooling.
  • the warp thickness (Tb) of this hook hook and loop fastener in the direction of the thickness of the base fabric at the point where it sinks the most toward the back side, and the warp thread thickness in the direction of the thickness of the base fabric at the point where it rises the most toward the front side.
  • (Ts) was measured
  • (Tb)/(Ts) was 0.97.
  • this hook-and-loop fastener was repeatedly engaged and separated from the loop-and-loop fastener 1000 times, the hook-shaped engagement element was pulled out from the textile base fabric and protruded from the surface of the hook-and-loop fastener in Comparative Example 1. seen more.
  • this hook-and-loop fastener was dyed, the cross section was not dyed sufficiently and color spots were produced. The dyeing process caused the hook-and-loop fastener to shrink even more unevenly, frequently causing slight undulations in the vertical direction.
  • Example 4 A hook hook-and-loop fastener was manufactured in the same manner as in Example 1 except that the monofilament yarn for the hook-shaped engagement element used in Example 1 was changed to a monofilament yarn composed of the following copolymerized PET. In addition, in the case of this hook-and-loop fastener, no single thread breakage or fuzz occurred during the weaving process.
  • [Monofilament thread for hook-shaped engagement element] ⁇ Monofilament yarn composed of copolymerized PET (IPA: 1.3 mol%, DEG: 2.6 mol%) ⁇ Diameter (before heat shrinkage): 0.19mm ⁇ Dry heat shrinkage rate at 200°C: 23.6%
  • the (Tb)/(Ts) of the obtained hook-and-loop fastener was 0.88.
  • this hook surface fastener only one leg of all the hook-shaped engaging elements was completely cut off, and a uniform hook shape was maintained.
  • the pull-out force of the hook-shaped engaging element of this hook-and-loop fastener it was found to be 10.27 N, which was found to be even more excellent in pull-out resistance than that of Example 1.
  • this hook-and-loop fastener is more flexible than the one in Example 1, and when the hook-and-loop fastener is attached to the fabric by sewing, it is less likely to damage the rigidity of the fabric than the one in Example 1. It was extremely suitable as a tool.
  • the rigid hook-shaped engaging elements were more flexible than those of Example 1, and this also gave the impression that the hook-and-loop fastener was flexible.
  • the hook-and-loop fasteners were placed parallel to each other on a flat glass plate, and as a result of observation, similar to Example 1, no undulation was observed.
  • this hook hook and loop fastener was dyed using a disperse dye in the same manner as in Example 1, a hook hook and loop fastener that was vividly dyed in a deep crimson color was obtained, with excellent dyeability. Further, no vertical undulation occurred during dyeing, and when cut across the warp, the cross section was dyed uniformly and in a deep color. The presence or absence of undulations in the hook-and-loop fastener after dyeing was also observed, and no undulations were observed.
  • Example 5 A hook hook and loop fastener was manufactured in the same manner as in Example 1 except that the multifilament yarn used as the warp in Example 1 was changed to the following multifilament yarn.
  • ⁇ Multifilament yarn composed of copolymerized PET (copolymerization ratio: 1.1 mol% IPA and 3.2 mol% DEG) ⁇ Total decitex and number of filaments: 30 at 167 dtex ⁇ Dry heat shrinkage rate at 200°C: 22.6%
  • Example 6 ⁇ Multifilament yarn composed of copolymerized PET (copolymerization ratio: 1.8 mol% IPA and 2.2 mol% DEG) ⁇ Total decitex and number of filaments: 30 at 167 dtex ⁇ Dry heat shrinkage rate at 200°C: 22.0%
  • Table 2 below shows the performance of the five hook surface fasteners obtained in the above Examples and Comparative Examples. It should be noted that the hook hook and loop fastener of Comparative Example 4 was not subjected to any subsequent steps because it was found that a hook and loop fastener with commercial value could not be obtained due to single thread breakage and generation of fluff during the weaving process. Regarding the engagement force of the four types of hook hook and loop fasteners excluding the hook hook fastener of Comparative Example 4, those of Comparative Example 5 and Comparative Example 6 showed no difference in the initial engagement force and the engagement force after repeating engagement and peeling 1000 times.
  • the engagement force was almost the same as that of Example 1, except that the hook-shaped engagement elements were slightly pulled out from the surface of the hook-and-loop fastener after repeated engagement and peeling 1000 times.
  • the same criteria as described in Table 1 are used for single yarn breakage, occurrence of fuzz, and evaluation of dyeability ( ⁇ , ⁇ , ⁇ ).
  • Example 7 The following yarns were prepared as multifilament yarns for loop-shaped engagement elements, and the multifilament yarns for loop-shaped engagement elements, the multifilament yarn for warp described in Example 1, and the multifilament yarn for weft described in Example 1.
  • a loop hook-and-loop fastener was manufactured using the thread according to the method described below.
  • [Multifilament yarn for loop-shaped engagement element] ⁇ High shrinkage multifilament yarn composed of PBT blended with 5% by weight of polytrimethylene terephthalate (melting point: 220°C) ⁇ Total decitex and number of filaments: 8 at 305 dtex ⁇ Dry heat shrinkage rate at 200°C: 17.3%
  • the tape for loop surface fasteners woven under the above conditions was prepared in such a way that only the sheath component of the weft was thermally melted as in Example 1, and the warp, the multifilament yarn for the loop engagement element, and the core component of the weft were melted.
  • Heat treatment was performed by running the heat treatment furnace for 50 seconds at 190° C., a temperature at which the fibers do not melt, and the weft yarns, the weft yarns, and the multifilament yarn for the loop-shaped engagement element were shrunk. As a result, the tape shrunk by 10% in the weft direction, and the sheath component was melted to fuse adjacent yarns.
  • the loop hook-and-loop fastener is placed on a fixed surface made of stainless steel with a mirror-finished surface installed right next to the outlet of the heat treatment furnace.
  • the fabric tape is slid and run, and the back side of the tape is pressed against the fixed surface for 5 seconds using the residual heat from the heat treatment process, and the running direction is bent 90 degrees along the same surface to obtain the fabric. was cooled.
  • the process from weaving the fabric to heat treatment, pressing the back side against a fixed surface, and cooling the fabric was performed continuously without winding it up.
  • the pull-out force measurement of the loop-shaped engagement element is performed at the point where the multifilament yarn forming the loop-shaped engagement element forms a loop, sinks under the weft, and then rises to the surface of the base fabric. Measurements were made with the multifilament yarn for the shaped engagement element cut.
  • this hook-and-loop fastener has excellent flexibility, and when the hook-and-loop fastener is attached to fabric by sewing, it does not significantly impair the rigidity of the fabric, making it extremely suitable as a fastener for clothing.
  • the hook-and-loop fasteners were placed in parallel on a flat glass plate, and as a result of observation, no undulation was observed.
  • the initial engagement force was 13.1 N/cm 2 in shear strength, 1.16 N/cm in peel strength, and the engagement force after 1000 engagements and peeling was 13.1 N/cm 2 in shear strength. 12.6 N/cm 2 , and the peel strength was 1.11 N/cm, and no loop-shaped engaging element was seen to be pulled out from the surface of the loop fastener even after repeating engagement and peeling 1000 times. .
  • Comparative example 7 In the above Example 7, the multifilament yarn used as the warp is replaced with the multifilament yarn for the warp (IPA copolymerization amount: 0 mol%, DEG copolymerization amount: 1.3 mol%) used in the above Comparative Example 6.
  • a loop surface fastener was manufactured in the same manner as in Example 7 except for this. In this case as well, no single thread breakage or fuzz was observed during the weaving process. As a result of measuring the pull-out force of the loop-shaped engagement element of the obtained loop surface fastener, it was found to be 18.1N, which was found to be inferior to that of Example 7 in terms of pull-out resistance of the engagement element.
  • Example 8 The warp and weft yarns described in Example 1 above, the monofilament yarn for hook-like engagement elements described in Example 4 (IPA copolymerization amount: 1.3 mol%, DEG copolymerization amount: 2.6 mol%) and the implementation Using the multifilament yarn for loop-shaped engagement elements described in Example 7 (PBT blended with 5% by weight of polytrimethylene terephthalate), a hook-and-loop coexistence type hook-and-loop fastener was produced by the following method.
  • a plain weave is used as the weave structure, and the weave density (after heat shrinkage treatment) is 55 warps/cm and 18.5 wefts/cm, and one warp for every four warps.
  • Multi-filament yarn for loop-shaped engagement elements or monofilament yarn for hook-shaped engagement elements is used at a ratio of , so that it is driven parallel to the warp threads, forming a loop at the point where it straddles one warp thread, or in the case of monofilament yarn for a hook-shaped engagement element, it is set so that it straddles three warp threads after floating and sinking three weft threads.
  • a loop was formed on the base fabric so that a loop was formed at the straddling point. This weaving process did not cause single thread breakage or fuzz.
  • the multifilament yarn for the loop-shaped engagement element and the monofilament yarn for the hook-shaped engagement element were woven alternately so that two yarns each existed continuously.
  • a plurality of metal rods are inserted into the fabric base fabric parallel to the warp at the position where the hook-shaped engagement element thread straddles the warp.
  • a method was used in which the engaging element thread was passed through the upper part of the metal rod to form a loop, and after the loop was formed, the metal rod was pulled out from the loop.
  • the woven hook-and-loop tape for hook-and-loop fasteners is heated to 205°C, a temperature at which only the sheath component of the weft threads is thermally melted, and the warp threads, engaging element yarns, and even the core components of the weft threads are not thermally melted.
  • the heat treatment furnace was run for 60 seconds to perform heat treatment, and then, as shown in Figure 1, with the heat-adhesive component maintained in a molten state, a mirror finishing machine was installed right next to the outlet of the heat treatment furnace.
  • the above heat treatment step was carried out by sliding the fabric tape for hook hook and loop fasteners over a fixed surface made of stainless steel with a fixed surface, and running it under a tension of 300 g/cm after passing through the fixed surface. Using residual heat, the back side of the tape was pressed against the fixed surface for 5 seconds, and the running direction was bent by 90 degrees along the same surface. As a result, the weft, weft, and thread for the engagement element shrunk, and the tape shrank by 11% in the weft direction, and the sheath component was melted to fuse adjacent threads. The resulting fabric was cooled, and then one leg of the hook-shaped engagement element loop was cut to form a hook-shaped engagement element.
  • the hook-like engaging element density of the obtained hook-and-loop coexistence type hook-and-loop fastener was 32 pieces/cm 2 and the loop-like engaging element density was 32 pieces/cm 2 .
  • the height of the loop-shaped engaging element was 2.1 mm, and the height of the loop-shaped engagement element from the base fabric was 1.6 mm. Note that the steps from weaving the fabric to heat treatment and cutting one leg of the hook-shaped engagement element loop were performed continuously without winding up the fabric in the middle.
  • the hook-and-loop coexistence type hook-and-loop fastener obtained did not show any vertical undulations during the heat treatment process, and as a result, the hook-and-loop coexistence type hook-and-loop fastener did not show any vertical undulations during the heat treatment process.
  • One leg of the engagement element could be cut off without any problems.
  • the initial engagement force was 10.4 N/cm 2 in shear strength and 1.43 N/cm in peel strength, and the engagement after 1000 times of engagement and peeling.
  • the resultant force is 9.1 N/cm 2 in shear strength and 1.30 N/cm in peel strength, and it has excellent engagement force as a hook-and-loop hook-and-loop fastener, and has been repeatedly engaged and peeled 1000 times. Even after the test, no hook-like engagement elements or loop-like engagement elements were found to have been pulled out from the textile base fabric.
  • the hook-and-loop fastener does not shrink unevenly during the dyeing process, causing no vertical undulations, and the pull-out resistance of the hook-shaped engagement elements of the hook-and-loop fastener after dyeing is also the same as before dyeing. It had the same excellent value.
  • Comparative example 8 In the above Example 8, the multifilament yarn for the warp described in Comparative Example 6 (IPA copolymerization amount: 0 mol%, DEG copolymerization amount: 1.3 mol%) was used as the warp, and as the yarn for the hook-shaped engagement element.
  • a hook-and-loop coexisting hook-and-loop type hook-and-loop fastener was produced in the same manner as in Example 8 above, except that the monofilament yarn for the hook engagement element described in Example 1 (IPA: 0 mol%, DEG: 1.3 mol%) was used. Created. This weaving process did not cause single thread breakage or fuzz.
  • the engagement force of this hook-and-loop coexistence type hook-and-loop fastener was the same as that of Example 8, but after repeating engagement and peeling 1000 times, the hook-like engagement element and loop-like engagement It was observed that the composite element was slightly pulled out from the textile base fabric.
  • this hook-and-loop coexisting hook-and-loop type hook-and-loop fastener was dyed using a crimson disperse dye, a deep red dye was obtained, but when the dyed hook-and-loop fastener was cut and the cross section was observed, Warp threads that were insufficiently dyed were observed.
  • the surface of the hook-shaped engagement element was lightly rubbed with sandpaper, the undyed inner layer was exposed.

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

ポリエチレンテレフタレート系のマルチフィラメント糸を経糸とし、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸を緯糸とする織物を織物基布とし、 該経糸に平行にポリエチレンテレフタレート系のモノフィラメント糸およびポリエステル系のマルチフィラメント糸からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子用糸が該織物基布に織り込まれており、 該係合素子用糸から形成され、該織物基布表面から立ち上がる多数のフック状およびループ状からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子が、該織物基布表面に存在しており、 該係合素子の付け根が該ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分の溶融固化物により該織物基布に固定されている面ファスナーであって、 該ポリエチレンテレフタレート系のマルチフィラメント糸が、ジカルボン酸全量に対して1.0~2.0モル%のイソフタル酸およびジオール全量に対して2.0~3.5モル%のジエチレングリコールを共重合成分として含む共重合ポリエチレンテレフタレートから構成されることを特徴とするポリエステル系織面ファスナー。 

Description

ポリエステル系織面ファスナーおよびその製造方法
 本発明は、経糸がポリエチレンテレフタレート(以下、PETと略すこともある)系の糸からなる織面ファスナーであって、緯糸としてポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸が使用されており、そして同熱融着性マルチフィラメント糸の融着により係合素子の付け根が面ファスナーの織物基布に固定されており、係合・剥離を繰り返してもフック状係合素子が織物基布から引き抜かれるということが起こり難く、係合素子が引き抜かれないように織物基布に固定されており、かつ分散染料により容易に濃色に染色することが可能な織物系の織面ファスナー(以下、単に面ファスナーと称することもある)である。そして、好ましくは、上記した優れた耐引き抜き性と染色性を満足した上で、さらに上記熱融着性マルチフィラメント糸を融着させるための熱処理工程において、面ファスナーを構成している糸が不均一な熱収縮を生じることが少なく、その結果、面ファスナーが上下方向の波打ちを生じることが少なく、波打ちが少ないことにより、係合素子がフック状係合素子である場合には、その片脚切断箇所が一定しており、係合素子がループ状係合素子である場合には、波打ちが少ないことから均一な係合力を有するポリエステル系の織物面ファスナーおよびその製造方法に関する。
 従来から、織物基布を有する面ファスナーとして、モノフィラメント糸からなるフック状係合素子を織物基布の表面に多数有する、いわゆる織物系フック面ファスナーと、該フック状係合素子と係合し得る、マルチフィラメント糸からなるループ状係合素子を織物基布の表面に多数有する、いわゆる織物系ループ面ファスナーとの組み合わせが、係合・剥離を繰り返しても係合素子の損傷等が少なく、係合力の低下が少ないことから、広く衣料品や日用雑貨等の用途分野に用いられている。
 また上記フック状係合素子とループ状係合素子の両方を織物基布の同一表面に多数存在させた、いわゆるフック・ループ並存型織物系面ファスナーも、フック面ファスナーとループ面ファスナーの両方の面ファスナーの機能を一種類の面ファスナーで兼備できるため、従来の面ファスナーの如くフック面ファスナーとループ面ファスナーの両方を併用する必要がないことから広く用いられている。
 このような織物系面ファスナーは、織物基布の製織時に、係合素子用糸を経糸に平行に織物基布に織り込みつつ所々で係合素子用糸がループ状に織物基布表面から突出するように織り、そして熱を加えてループ形状を固定した後、係合素子がフック状係合素子の場合には、ループの片脚を切断してループをフック状係合素子とすることにより、また係合素子がループ状係合素子の場合には片脚を切断することなく製造されている。経糸および緯糸からなる織物基布に平行に織り込んだ係合素子用糸が、係合を剥離する際の引張り力により織物基布から引き抜かれることを防止するために、通常、織物基布の裏面にはバックコート接着剤と称するウレタン系やアクリル系の樹脂剤が塗布されている。
 しかしながら、織物基布の裏面にバックコート接着剤液を塗布して乾燥させると、接着剤液に使用した有機溶媒が作業環境を悪化させ、また有機溶媒を回収する場合にはそのための装置が必要となり、さらに接着剤液を乾燥させるための工程や装置や時間が必要となる。その結果、生産性が低下し、また塗布・乾燥中に装置に付着した接着剤を定期的に除去する必要も生じ、この点でも生産性が低下することとなる。
 また、バックコート接着剤液を塗布した面ファスナーは、織物基布裏面に存在する接着剤層により織物基布の柔軟性が失われて剛直になり易く、そのため面ファスナーを取り付けた布帛等の柔軟な風合いが低下するとともに、接着剤層のために面ファスナーの通気性が低下するという欠点もある。
 さらにバックコート接着剤液を織物基布裏面に塗布した場合には、このような織物面ファスナーを染色すると、織物基布裏面に存在している接着剤層のために染料液が織物基布を貫通できないため均一かつ濃色に染色できない。そのため、染色は、バックコート接着剤液を塗布する前に行う必要がある。バックコート接着剤液を塗布する前に染色すると、係合素子用糸等が織物基布に固定されていない状態で染色することとなるため、染色処理中に織物基布を構成している糸がずれる等の移動を生じ、係合素子の並びに乱れが生じる。また、係合素子がフック状係合素子の場合には、係合素子用ループの並びに乱れが生じると、その後に係合素子用ループの片脚を切断してフック状係合素子とする際に、片脚のみを確実に切断することが難しくなり、両脚が切断されたものや両脚共に切断されないものや片脚の途中までしか切断されていないものが存在することとなる。
 またバックコート接着剤層を裏面に有する面ファスナーの場合には、製造途中で染色しなければならないことから、ユーザーの色要求に速やかに応じるために、多くの色合いの面ファスナーを予め用意しておかなければならず、自ずと在庫量が増えることとなり、その保管や管理に人員や経費を要することとなる。
 このようなバックコート接着剤層を有する面ファスナーの問題点を解消する面ファスナーとして、特許文献1には、経糸、熱融着性マルチフィラメント糸を含む緯糸および係合素子用糸で構成されている面ファスナーであって、経糸、緯糸および係合素子用糸として、ともにポリエステル系の糸を用い、さらに緯糸として使用した熱融着性マルチフィラメント糸の融着及びこれら糸の熱収縮によって係合素子用糸を織物基布に固定した面ファスナーが記載されている。
 また、特許文献2にも、ポリエステル系経糸およびポリエステル系緯糸から形成される織物基布の片面に、経糸に平行に織り込まれたPET製のフック状係合素子用糸から形成された多数のフック状係合素子が立ち上がり、かつ該緯糸として使用した熱融着性マルチフィラメント糸の融着により該フック状係合素子の付け根が織物基布に固定されているフック面ファスナーと、ポリエステル系経糸およびポリエステル系緯糸から形成される織物基布の片面に、経糸に平行に織り込まれたポリブチレンテレフタレート(以下、PBTと略す)系のループ状係合素子用糸から形成された多数のループ状係合素子が立ち上がり、かつ該緯糸として使用した熱融着性マルチフィラメント糸の融着により該ループ状係合素子の付け根が織物基布(以下、単に基布と称することもある)に固定されているループ面ファスナーの組み合わせが記載されている。
 確かに、これらの特許文献に記載されている、熱融着性マルチフィラメント糸を用いて係合素子の付け根を固定する方法を用いると、バックコート接着剤液を用いることが原因で生じる前記した多くの問題点は解消できることとなる。しかしながら、熱融着性マルチフィラメント糸を用いての係合素子付け根の固定は不十分であり、これら特許文献には、係合素子の付け根の固定を補うために、面ファスナーを構成する経糸、緯糸および係合素子用糸として高温で収縮する糸を使用し、係合素子の付け根を、経糸、緯糸および係合素子用糸の熱収縮により基布に締め付ける方法が記載されている。
 しかしながら、これらの文献に記載されている熱融着性マルチフィラメント糸による融着および経糸、緯糸および係合素子用糸の熱収縮による係合素子の固定では、まだ固定が不十分であり、係合・剥離を繰り返すうちに係合素子の固定が外れて、係合素子が面ファスナー表面から引き抜かれる現象が生じることを見出した。そして、係合素子が織物表面から引き抜かれることを防ぐために織物を構成している糸の熱収縮を高めると、織物面ファスナーの柔軟性が損なわれ、せっかくバックコート樹脂層を裏面に付与しないことにより得られる面ファスナーの柔軟性が低下することを見出した。
 さらに、このようなポリエステル系面ファスナーは分散染料により染色されるが、このような染色が行われた面ファスナーは構成している糸が収縮により面ファスナー基布を構成する糸内部まで充分に染料が到達せず、面ファスナーを切断すると染色が不十分な断面部が露出し、特にフック状係合素子に関しては、係合剥離を繰り返すうちに、モノフィラメント糸の表面が摩耗や剥離して殆ど染色されていない内層が露出し、面ファスナー表面の白っぽい係合素子の存在が目立つという現象が生じることを見出した。
国際公開2005/122817号 特開2013-244139号公報
 本発明者等は、上記特許文献に記載されている緯糸として使用した熱融着性マルチフィラメント糸を融着させて係合素子用糸を面ファスナーの織物基布に固定して得られる織物系の面ファスナーの有する上記問題点を改善して、係合・剥離を繰り返しても係合素子が基布から引き抜かれるということが起こり難く、かつ係合素子が基布から引き抜かれ難いにもかかわらず基布が柔軟性を有しており、さらに分散染料により容易に濃色に染色することが可能なポリエステル系の織物面ファスナーを提供することを目的とするものである。
 そして好ましくは、上記熱融着性マルチフィラメント糸を融着させるための熱処理工程や面ファスナーの染色工程において、面ファスナーを構成している糸が不均一な収縮を生じることが原因で面ファスナーが上下方向の波打ち等を生じるということが少ないバックコート接着剤を有しないポリエステル系織面ファスナーを提供することを目的とするものである。
 すなわち本発明は、PET系のマルチフィラメント糸を経糸とし、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸を緯糸とする織物を織物基布とし、該経糸に平行にPET系のモノフィラメント糸およびポリエステル系のマルチフィラメント糸からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子用糸が該織物基布に織り込まれており、該係合素子用糸から形成され、該織物基布表面から立ち上がる多数のフック状およびループ状からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子が該織物基布表面に存在しており、該係合素子の付け根が該ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分の溶融固化物により該織物基布に固定されている面ファスナーであって、該PET系のマルチフィラメント糸が、ジカルボン酸全量に対して1.0~2.0モル%のイソフタル酸(以下、IPAと略す場合もある)およびジオール全量に対して2.0~3.5モル%のジエチレングリコール(以下。DEGと略す場合もある)を共重合成分として含む共重合PETから構成されることを特徴とするポリエステル系織面ファスナーである。
 そして、好ましくは、このようなポリエステル系織面ファスナーにおいて、係合素子用糸がモノフィラメント糸である場合には、該モノフィラメント糸から形成された係合素子はフック状の係合素子であり、係合素子用糸がマルチフィラメント糸である場合には、該マルチフィラメント糸から形成された係合素子はループ状の係合素子である場合である。また好ましくは、係合素子用糸がモノフィラメント糸である場合には、該モノフィラメント糸が、ジカルボン酸全量に対して1.0~2.0モル%のIPAおよびジオール全量に対して2.0~3.5モル%のDEGを共重合成分として含む共重合PETから構成される場合である。また好ましくは、係合素子がマルチフィラメント糸である場合には、該マルチフィラメント糸として、PET系またはPBT系ポリエステルから構成されるマルチフィラメント糸を使用する場合である。
 また好ましくは、このようなポリエステル系織面ファスナーにおいて、織物基布が、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸の、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での織物基布厚さ方向の経糸厚さが、表面側に最も浮き上がっている箇所での織物基布厚さ方向の経糸厚さの0.94倍以下を満足している場合である。
 そして、好ましくは、このようなポリエステル系織面ファスナーが分散染料により染色されている場合である。
 さらに本発明は、ポリエチレンテレフタレート系のマルチフィラメント糸を経糸とし、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸を緯糸とする織物を織物基布とし、該経糸に平行にポリエチレンテレフタレート系のモノフィラメント糸およびポリエステル系のマルチフィラメント糸からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子用糸が該織物基布に織り込まれており、該係合素子用糸から形成され、該織物基布表面から立ち上がる多数のフック状およびループ状からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子が、該織物基布表面に存在する織面ファスナーの製造方法であって、以下の工程A、工程Bおよび工程Dをこの順序で行い、かつ経糸として、ジカルボン酸全量に対して1.0~2.0モル%のIPAおよびジオール全量に対して2.0~3.5モル%のDEGを共重合成分として含む共重合PETから構成される該マルチフィラメント糸を使用することを特徴とするポリエステル系織面ファスナーの製造方法である。
[工程A]経糸と緯糸から織物基布を織る際に、係合素子用糸を経糸に平行に織り込むと同時に、係合素子用糸を、規則的に織物基布の表面からループ状に立ち上がらせてループ織物を織る工程、
[工程B]ループ織物を加熱域に導き、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分が溶融する温度以上に加熱して、該ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸からの溶融物によりループの立ち上がり部を織物基布に固定する工程、
[工程D]ループがモノフィラメント糸から構成される場合には、ループの片脚を切断してループをフック状係合素子とする工程、
 そして、好ましくは、このようなポリエステル系織面ファスナーの製造方法において、係合素子用糸がモノフィラメント糸である場合には、ジカルボン酸全量に対して1.0~2.0モル%のIPAおよびジオール全量に対して2.0~3.5モル%のDEGを共重合成分として含む共重合PETから構成されるモノフィラメント糸を使用する場合である。また好ましくは、係合素子用糸がマルチフィラメント糸である場合には、同マルチフィラメント糸がPET系またはPBT系ポリエステルから構成される場合である。
 そして、好ましくは、このようなポリエステル系織面ファスナーの製造方法において、上記工程Bと上記工程Dの間に下記工程Cを行う場合である。
[工程C]工程Bの加熱域から織物基布を取り出し、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分が溶融している状態で該織物基布の裏面を、固定された面またはロール面に押し付ける工程、
 さらに好ましくは、このようなポリエステル系織面ファスナーの製造方法において、上記[工程C]を、固定された面に織物基布の裏面を押し付けながら同面上を滑らせつつ該織物基布を走行させ、固定された面上で該織物基布の走行方向を変える方法で行う場合である。また上記[工程C]を、[工程B]から取り出した織物基布を一旦冷却させることなく、[工程B]に引き続き、[工程B]の余熱を利用して[工程B]の温度より低い温度で行う場合である。
 そして、好ましくはこのようにポリエステル系織面ファスナーの製造方法により得られるポリエステル系織面ファスナーを分散染料により染色する、染色されたポリエステル系織面ファスナーの製造する場合である。
 本発明の織面ファスナーでは、経糸を構成しているPET系のマルチフィラメント糸(PET系マルチフィラメント糸と略す場合もある)は、従来の面ファスナーにおいて経糸を構成しているPET系マルチフィラメント糸と比べて、PETを構成するジカルボン酸の一部としてIPAが特定量共重合されており、さらにPETを構成するジオール成分の一部としてDEGが通常のPET重合で発生する量より多く共重合されているPETから形成されている。
 すなわち、従来の面ファスナーを構成しているPET系の糸(マルチフィラメント糸とモノフィラメント糸)は、通常、ジカルボン酸としてテレフタル酸、ジオールとしてエチレングリコールを用い、これらジカルボン酸とジオールを縮合重合して得られたPETホモポリマーを溶融してノズルより押し出し、延伸、熱処理(ヒートセット)して得られるものであり、このような糸は、特別な理由がない限り、IPAが共重合されていることはなく、また重合中にDEGが自然発生することとなるが、その量はジオール全量に対して1~1.5モル%前後である。
 それに対して、本発明の面ファスナーを構成している経糸を形成しているPET系マルチフィラメント糸は、IPAが特定量共重合成分として含まれており、さらにDEGが自然発生する量よりも多量に含まれている。このような特殊な糸から経糸が構成されていることにより、熱融着と熱融着による接着力を高めることができ、フック状係合素子の付け根が強固に織物基布に固定され、係合・剥離を繰り返してもフック状係合素子が面ファスナー基布から引き抜かれるということが起こり難くすることができる。
 さらに、このような特殊な糸から経糸が構成されていることにより熱融着処理工程において糸を大きく収縮させることが可能となり、この点でも、融着成分により係合素子用糸を強固に基布に固定することが可能となる。
 またこのような特殊なPET系マルチフィラメント糸が経糸に使用されていることにより、分散染料による通常の染色処理により、マルチフィラメント糸の内部まで濃色に均一に染色することが可能となり、染色された面ファスナーをスリットして使用する場合に面ファスナーの断面が均一にかつ濃色に染色されていることから見栄えに優れた織面ファスナーが得られる。特に太いフック状係合素子用モノフィラメント糸の場合には、濃色に染色できる効果はより一層大きい。
 IPAをPETに共重合すると、そのIPAの共重合量が増加するに従って、そのようなIPA共重合PETを経糸に用いて得られる面ファスナーの染色性や係合素子の耐引き抜き性は高まるが、その反面、共重合量が増加すると、面ファスナーを織る際に、経糸が単糸切れや毛羽を生じ易く、その結果、商品価値ある面ファスナーが得られ難くなる。そしてDEGを通常の縮合重合反応で自然発生する量より多量に存在させたPET糸を経糸として使用すると、経糸の単糸切れや毛羽の発生を抑えることができる。
 そして、本発明の織面ファスナーがフック状係合素子を有する面ファスナーの場合には、経糸のみならず、フック状係合素子用糸として、本発明で規定するIPA量とDEG量が共重合されたPET系モノフィラメント糸を使用することにより、本発明の効果が一層高まったフック状係合素子を有する面ファスナーが得られる。
 そして一般に、熱収縮率の高い糸を用いると、得られる面ファスナーは、熱融着処理工程において、収縮性の糸が不均一な収縮を起こし易く、その結果、面ファスナーが上下方向に浮き沈み(いわゆる波打ち)を生じ易いこととなる。不均一な収縮が原因で生じる面ファスナーの上下方向への波打ちは、ループ面ファスナーの場合には不均一な係合力を招く。特にフック面ファスナーの場合には、フック状係合素子用ループの片脚の一定箇所のみを確実に切断してフック状係合素子とすることが難しくなる。
 さらに上下方向に波打ちを有する面ファスナーは、通常の分散染料を用いた高温高圧染色処理において、染色液の偏流を生じ、均一に濃色に染色された染色品を得ることが困難となるという問題点を生じ易い。特に本発明の織面ファスナーは係合素子の引き抜きを高度に阻止するために、経糸等に高収縮性の糸を使用していることから上下方向への波打ちを生じ易い。しかしながら、本発明では、熱融着処理工程Bの直後に、前記したような工程Cを行うことにより、不均一収縮による上下方向の波打ち問題を解消している。
本発明の織面ファスナーを製造する際に好適に用いられる熱処理で用いられる熱処理装置の一例を模式的に示す図である。 本発明の織面ファスナーの好適な一例で、[工程C]を行った場合の織物基布の経糸に平行な面での断面を模式的に示す図である。 [工程C]を行わなかった場合の織面ファスナーの織物基布の経糸に平行な面での断面を模式的に示す図である。
 以下、本発明を詳細に説明する。まず本発明のフック状係合素子を有するポリエステル系織面ファスナーとしては、大きく分けて、織物基布の表面にフック状係合素子のみが存在しているフック面ファスナー、織物基布の表面にループ状係合素子のみが存在しているループ面ファスナーおよび織物基布の表面にフック状係合素子とループ状係合素子の両者が並存しているフック・ループ並存型面ファスナーの3種類が挙げられる。
 このうち、フック面ファスナーは、主として、フック状係合素子用モノフィラメント糸、経糸用マルチフィラメント糸および緯糸用マルチフィラメント糸から形成される。また、ループ面ファスナーは、主として、ループ状係合素子用マルチフィラメント糸、経糸用マルチフィラメント糸および緯糸用マルチフィラメント糸から形成される。さらにフック状係合素子とループ状係合素子が同一表面に並存しているフック・ループ並存型面ファスナーは、主として、フック状係合素子用モノフィラメント糸、ループ状係合素子用マルチフィラメント糸、経糸用マルチフィラメント糸および緯糸用マルチフィラメント糸から形成される。そして、これら面ファスナーには、僅かならば、必要により、これら以外の糸が織り込まれていてもよく、織り込まれていなくてもよい。
 本発明において、経糸および緯糸は、ポリアミド系繊維を用いた織面ファスナーのような吸水・吸湿による波打ちが発生することを防ぐことができること、また熱融着により強固に糸同士が接合できること、また熱融着工程で糸が黄変することを防ぐことができること、さらに衣料や日用雑貨等にはいずれも、ポリエステル繊維が用いられており、これらの製品を染色する際に、取り付けた面ファスナーも同時に同色に染色できること等から、実質的にポリエステル系のポリマーから構成されている必要がある。当該観点から、経糸、緯糸および係合素子用糸は、実質的にポリエステル系の樹脂から構成されていることが好ましい。
 具体的には、上記要求を高度に達成できることから、経糸にはPETからなるマルチフィラメント糸が、そして好ましくはフック状係合素子用糸にはPETから構成されるモノフィラメント糸が用いられ、また好ましくはループ状係合素子用糸にはPET系またはPBT系ポリエステルから構成されるマルチフィラメント糸、より好ましくはPBT系ポリエステルからなるマルチフィラメント糸が用いられ、そして緯糸にもポリエステル系のマルチフィラメント糸が用いられる。
 経糸には、エチレンテレフタレート単位を主たる繰り返し単位とするポリマーからなるPET系の糸が用いられ、本発明では、経糸にはテレフタル酸とエチレングリコールの他に、IPAとDEGが特定量共重合成分として添加されており、これらを縮合反応することにより得られるポリマーである共重合PETから構成される糸が用いられる。IPAの含有量は、ジカルボン酸全量に対して1.0~2.0モル%であり、DEGの含有量は、得られる共重合PETを構成するジオール全量の2.0~3.5モル%である。
 IPAの共重合量が上記範囲である場合には、熱融着と熱収縮による接着力が低下することなく、フック状係合素子の付け根が強固に織物基布に固定され、係合・剥離の繰り返しにより、フック状係合素子が面ファスナー基布から引き抜かれるということが起こり難く、さらに分散染料による通常の染色処理によりマルチフィラメント糸の内部まで濃色に均一に染色することが可能となる。
 IPAの共重合量が上記範囲より低い場合には、熱融着と熱収縮による接着力が低下し、フック状係合素子の付け根が強固に織物基布に固定され難く、係合・剥離の繰り返しにより、フック状係合素子が面ファスナー基布から引き抜かれるということが起こり易く、さらに分散染料による通常の染色処理によりマルチフィラメント糸の内部まで濃色に均一に染色することが困難となる。
 逆にIPAの共重合量が上記範囲を越える場合には、柔軟性および緯糸との融着固定性を高めるために経糸として細いフィラメントからなるマルチフィラメント糸が使用されるが、このような細いフィラメントからなる経糸は面ファスナーの織工程において、綜絖の上下運動や緯糸の挿入によりその表面が擦過されて経糸の単糸切れや毛羽を発生し易く、単糸切れや毛羽を有する面ファスナーは商品価値が大きく低下し、結局商品価値ある面ファスナーが得られ難くなる。この単糸切れや毛羽の発生は、経糸にDEGの共重合量を増加させことにより幾分改善されるが、IPA共重合量が高くなると、そのDEGの効果は補えない。
 すなわち、IPAの共重合量が上記範囲である場合には、柔軟性および緯糸との融着固定性を高めるために経糸として細いフィラメントからなるマルチフィラメント糸が使用する必要がなく、面ファスナーの織工程において、綜絖の上下運動や緯糸の挿入によりその表面が擦過されて経糸の単糸切れや毛羽を発生することがなく、商品価値ある面ファスナーが得られ易くなる。
 また、DEGの量が上記範囲より少ない場合には、IPA共重合による経糸の単糸切れや毛羽の発生を防ぐこと難しく、逆に多すぎる場合は、上記IPA共重合による経糸の単糸切れや毛羽の発生を防ぐ効果の更なる向上が得られず、むしろPET糸の有する優れた機械物性等の性能を損なうこととなり、引いては係合力の低下をもたらす。
 すなわち、DEGの量が上記範囲である場合には、IPA共重合による経糸の単糸切れや毛羽の発生を防ぐことができ、また、上記IPA共重合による経糸の単糸切れや毛羽の発生を防ぐ効果が得られ、PET糸の有する優れた機械物性等の性能を損なうことなく、係合力の低下をもたらすこともない。
 以上のことから、本発明のポリエステル系織面ファスナーにおいて、経糸には、上記したIPAとDEGの両者が上記した特定量で共重合されていることが必要である。
 本発明において、好ましくはIPAの共重合量が全カルボン酸量の1.1~1.6モル%の範囲内で、DEGの共重合量が全ジオール量の2.2~3.0モル%の範囲内であり、さらに好ましくはIPAの共重合量が全カルボン酸量の1.15~1.45モル%の範囲内で、DEGの共重合量が全ジオール量の2.3~2.8モル%の範囲内である。
 さらに、フック状係合素子用糸も上記した共重合量範囲内のIPAとDEGが共重合成分として有している場合が好ましく、フック状係合素子用糸がこのような場合は、上記した本願発明の効果がより一層高度に達成され、特にフック状係合素子の耐引き抜き性がさらに向上するとともに太いフック状係合素子の内部まで濃色に染色されることとなり、係合・剥離を繰り返しても、染色が不十分なモノフィラメント糸の内部が摩耗により露出することもない。フック状係合素子用糸を構成するPETに関しても、好ましくはIPAの共重合量が全カルボン酸量の1.1~1.6モル%の範囲内で、DEGの共重合量が全ジオール量の2.2~3.0モル%の範囲内であり、さらに好ましくはIPAの共重合量が全カルボン酸量の1.15~1.45モル%の範囲内で、DEGの共重合量が全ジオール量の2.3~2.8モル%の範囲内である場合である。
 本発明のポリエステル系織面ファスナーにおいて、緯糸は、ポリエステル系の糸、すなわちポリエステル系の熱融着性マルチフィラメント糸、具体的には経糸やフック状係合素子を構成しているPETよりはるかに低融点のポリエステル系樹脂が含まれているマルチフィラメント糸であることが必要であり、同糸を構成する熱融着成分には、融点を低くするために、テレフタル酸、エチレングリコール、ブタンジオール以外の共重合成分、例えばIPAやDEG等を多量に共重合したPET系またはPBT系ポリエステルが好適に用いられる。
 さらに、ループ状係合素子用糸もポリエステル系の糸が好ましく、特に優れた染色性と柔軟性と丸いループ形成性とループ形状保持性の点でPBT系ポリエステルから構成される糸が好適に用いられるが、PET系ポリエステルから構成される糸であってもよい。そしてループ状係合素子用糸がPET系ポリエステルから構成される場合には、経糸やフック状係合素子用糸と同様に、ループ状係合素子用糸はIPAやDEGを共重合成分として含んでもよく、含まなくてもよい。
 ループ状係合素子用糸がPBT系ポリエステルから構成される場合には、該糸は、ポリトリメチレンテレフタレートを1~8重量%の範囲で含む糸が好ましく、このような場合でも、緯糸の熱融着成分は、ループ状係合素子に用いられているPBT系ポリエステルの融点よりもかなり低いことが必要である。
 本発明において、経糸として用いられるPET系マルチフィラメント糸は、上記したように、特定量のIPAとDEGが共重合成分として存在しているPETであることが必要である。そして好ましくは、フック状係合素子が存在している場合には、経糸として用いられるPET系マルチフィラメント糸の200℃での乾熱収縮率は20~25%の範囲である。またフック状係合素子用糸として用いられるPETモノフィラメント糸の200℃での乾熱収縮率は22.5~27.5%の範囲であり、かつフック状係合素子用モノフィラメント糸の200℃における乾熱収縮率が、経糸用マルチフィラメント糸の200℃における乾熱収縮率より1~5%高い場合が本発明の効果をより一層高度に得られることから好ましい。
 また、ループ状係合素子が存在している場合には、経糸として用いられるPET系マルチフィラメント糸の200℃での乾熱収縮率は好ましくは20~25%の範囲である。またループ状係合素子用糸として用いられるポリエステル系マルチフィラメント糸の200℃での乾熱収縮率は12~20%の範囲であり、かつループ状係合素子用マルチフィラメント糸の200℃における乾熱収縮率が、経糸用マルチフィラメント糸の200℃における乾熱収縮率より5~10%低い場合が、フック面ファスナーの場合と同様に、本発明の効果をより一層高度に得られることから好ましい。そしてフック状係合素子とループ状係合素子が共存している面ファスナーの場合には、上記の場合をともに満足している場合が同様の理由で好ましい。
 なお、本発明で規定する200℃乾熱収縮率は、50cmの糸10本を荷重を掛けずフリーな状態で200℃雰囲気下に1分間放置し、1分間後の収縮した糸の長さと収縮前の糸の長さの差を求めて収縮前の長さで除した値であり、糸10本の値の平均値である。
 乾熱収縮率に関しては、紡糸時の延伸倍率で代表される延伸条件等、さらにその後の熱処理条件等を選択することにより、容易に、上記条件に合致した糸が得られ、また共重合量に関しては、そのような共重合PETを重合し、それを紡糸して糸とすることにより容易に得られるし、また合成繊維メーカーに上記数値に合致するものを要求することによっても容易に入手することもできる。
 本発明において、経糸として、前記した共重合したPET製のマルチフィラメント糸が用いられ、そして経糸を構成するマルチフィラメント糸の太さが、18~40本のフィラメントからなるトータルデシテックスが80~240デシテックスであるマルチフィラメント糸が、得られる面ファスナーが柔軟性の点で好ましく、特に24~36本のフィラメントからなるトータルデシテックスが90~200デシテックスであるマルチフィラメント糸が好ましい。
 緯糸はマルチフィラメント糸であり、緯糸を構成するマルチフィラメント糸の太さが、32~64本のフィラメントからなるトータルデシテックスが150~300デシテックスであるマルチフィラメント糸が好ましく、特に40~56本のフィラメントからなるトータルデシテックスが180~250デシテックスであるマルチフィラメント糸が好ましい。
 緯糸には低融点ポリエステル、すなわち熱融着成分を含んでいなければならない。このような熱融着成分を含むマルチフィラメント糸の代表例として、鞘成分を低融点ポリエステル(すなわち熱融着成分)とする芯鞘型の熱融着性フィラメントからなるマルチフィラメント糸が挙げられる。緯糸が熱融着成分を含んでいることにより、係合素子用糸を織物基布に固定することが可能となり、従来の面ファスナーのように係合素子用糸が織物基布から引き抜かれることを防ぐためにポリウレタン系やアクリル系のバックコート接着剤を面ファスナー基布裏面に塗布する必要もなくなる。
 緯糸に代えて経糸に熱融着性成分を含む糸を用いることにより係合素子用糸を基布に固定することも可能であるが、係合素子用糸は経糸に平行に基布に打ち込まれることから、経糸は係合素子用糸と交差する箇所が緯糸に比べてはるかに少なく、したがって熱融着性の糸を経糸にのみ用いた場合には係合素子用糸が基布に強固に固定され難い。
 上記した芯鞘型の熱融着性フィラメントから構成されるマルチフィラメント糸としては、芯成分は熱処理条件下では溶融しないが鞘成分は溶融する芯鞘型の断面を有するポリエステル系フィラメントから構成されるマルチフィラメント糸が挙げられる。具体的には、PETポリマーを芯成分とし、IPAやアジピン酸等で代表される共重合成分を多量に共重合、例えば20~30モル%共重合することにより融点又は軟化点(本発明では共重合等により結晶が形成されず代わりに軟化点が存在している場合には、そのような軟化点も融点と称す)を大きく低下させた共重合PETや共重合PBTを鞘成分とする芯鞘型ポリエステルフィラメントから構成されるマルチフィラメント糸が代表例として挙げられる。
 このようなポリエステル系芯鞘型のフィラメントから構成される熱融着性マルチフィラメント糸の芯成分としては、染色時に芯鞘状態の芯成分までは染料は到達しないことから、経糸やフック状係合素子用糸のように、濃色の染色可能とする必要がない。しかも緯糸は、面ファスナー基布の表面を構成している経糸や係合素子用糸に覆われて面ファスナー基布の表面には殆ど露出しないため、染色性を有する必要は低い。したがって、緯糸としては、繊維用に重合されたPETホモポリマーをそのまま芯成分として使用した芯鞘型複合フィラメントから構成されるマルチフィラメント糸が好ましい。
 芯鞘型のポリエステル系熱融着性フィラメントから構成されるマルチフィラメント糸の鞘成分の融点としては130~210℃の範囲であって、かつ経糸や芯成分やフック状係合素子用モノフィラメント糸あるいはループ状係合素子用マルチフィラメント糸の融点より20~150℃低いことが好ましい。芯鞘型熱融着性フィラメントの断面形状としては、同心芯鞘であっても、偏心芯鞘であっても、あるいは1芯芯鞘であっても、多芯芯鞘であってもよい。好ましくは、一芯芯鞘の複合フィラメントから構成されるマルチフィラメント糸の場合である。
 さらには、緯糸に占めるポリエステル系芯鞘型熱融着性フィラメントの割合は、特に緯糸の全てが実質的に芯鞘型のポリエステル系熱融着性フィラメントで形成されている場合、つまり緯糸が芯鞘型のポリエステル系熱融着性のフィラメントのみから構成されるマルチフィラメント糸である場合には、フック状係合素子用糸およびループ状係合素子用糸がともに強固に基布に固定されることとなるため好ましい。
 緯糸を構成するフィラメントが芯鞘断面形状ではなく、繊維断面の全てが熱融着性のポリマーで形成されている場合には、溶けて再度固まった熱融着性ポリマーは脆く割れやすくなり、縫製した場合等は縫糸部分から基布が裂け易くなる。したがって、熱融着性フィラメントは、熱融着されない樹脂を含んでいることが好ましく、隣接する糸を融着する効果が高まることから上記芯鞘の断面形状を有していることが特に好ましいことになる。そして、芯成分と鞘成分の重量比率は85:15~40:60の範囲、特に80:20~60:40の範囲が好ましい。
 さらに、フック状係合素子用糸およびループ状係合素子用糸を共に強固に基布に固定するためには、緯糸として用いられた熱融着性成分が熱融着すると共に、熱融着性マルチフィラメント糸自身が収縮してフック状係合素子およびループ状係合素子の付け根を両側から締め付けるのが好ましく、そのためには、緯糸として用いられるポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸も熱処理条件下である程度の熱収縮を生じるものが好ましい。具体的には、200℃での乾熱収縮率が14~20%である糸が好適に用いられ、特に同収縮率が15~19%であり、かつ経糸やフック状係合素子用糸の200℃での乾熱収縮率より5~12%低い乾熱収縮率を有している場合が係合素子の耐引き抜き性を高め、かつ面ファスナーの幅方向の不均一な収縮をより高度に防ぐ上で好適である。
 フック状係合素子には、軽い力ではフック形状が伸展されない、いわゆるフック形状保持性と剛直性が求められ、そのために太いモノフィラメント糸が用いられる。本発明では、このモノフィラメント糸として、フック形状保持性に優れた上記共重合成分を上記した割合で含み、PETの有する優れた剛直性をなお保持しているPETポリマーから形成されたモノフィラメント糸が好ましい。
 このようなPETから構成されるフック状係合素子用モノフィラメント糸の太さとしては、直径0.15~0.22mmのものが係合力の点で好ましく、より好ましくは直径0.16~0.20mmのものである。そして、係合力を高めるために、該モノフィラメントの断面形状を、三角や四角等の多角系で代表される異形断面形状にしてもよい。
 本発明のポリエステル系織面ファスナーは、前記したように、ループ状係合素子が存在しているループ面ファスナーであっても、また表面にフック状係合素子とループ状係合素子が並存しているフック・ループ並存型面ファスナーであってもよい。このようなループ状係合素子を有する面ファスナーの場合に、用いられるループ状係合素子用糸としては、前記したようにPET系またはPBT系ポリエステルから構成されていることが好ましく、かつ上記熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分を熱融着させる際の温度では溶融しないポリエステル、特にPBT系ポリエステルから構成されるマルチフィラメント糸が面ファスナーの手触り感およびループ状係合素子の広がりと耐倒れ性の点で、さらに温和な染色条件で濃色に染色できることから好ましい。
 ループ状係合素子用糸として、PETから構成されるマルチフィラメント糸を用いる場合には、そのようなマルチフィラメント糸として、上記した経糸と同様の共重合成分を経糸と同様の共重合割合で共重合したPETから構成されるマルチフィラメント糸を用いることが好ましい。
 またループ状係合素子用糸として、PBTから構成されるマルチフィラメント糸を用いる場合には、好ましくはポリトリメチレンテレフタレートを1~8重量%含有するPBTから構成されるマルチフィラメント糸を用いた場合である。このようなマルチフィラメント糸は、ループ状係合素子を構成するフィラメントがばらけ易く、しかも針布等を用いてバラケさせる処理をした場合にマルチフィラメント糸を構成するフィラメントがそのような処理により切断され難く、さらに係合剥離を繰り返しても切断され難く、その結果、係合強力が向上することとなる。さらに分散染料による温和な染色条件で更なる濃色染色が可能となる。
 ループ状係合素子用糸を構成するマルチフィラメント糸の太さとしては、6~12本のフィラメントから構成されるトータルデシテックスが250~380デシテックスであるマルチフィラメント糸が好ましく、特に7~10本のフィラメントから構成されるトータルデシテックスが280~350デシテックスであるマルチフィラメント糸が好ましい。そして、このようなループ状係合素子用マルチフィラメント糸は、経糸と同様に、緯糸の熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分を融着させる条件で熱収縮を生じるものが係合素子の固定効果の点で好ましく、具体的には前記したように、200℃での乾熱収縮率が12~20%のものが好ましい。
 以上述べた経糸、緯糸、フック状係合素子用モノフィラメント糸あるいはループ状係合素子用マルチフィラメント糸から、前記したように、以下の工程A、工程Bおよび工程Dをこの順序で行い、織面ファスナーを製造する。
[工程A]経糸と緯糸から織物基布を織る際に、係合素子用糸を経糸に平行に織り込むと同時に、係合素子用糸を、規則的に織物基布の表面からループ状に立ち上がらせてループ織物を織る工程、
[工程B]ループ織物を加熱域に導き、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分が溶融する温度以上に加熱して、該ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸からの溶融物によりループの立ち上がり部を織物基布に固定する工程、
[工程D]ループがモノフィラメント糸から構成される場合には、ループの片脚を切断してループをフック状係合素子とする工程、
 まず上記工程Aについて説明すると、織物の織組織としては、係合素子用糸を経糸の一部とした平織が好ましい。これら係合素子用糸は、経糸と平行に織り込まれつつ、組織の途中で織物基布面から立ち上がり、係合素子用糸がモノフィラメント糸の場合には、ループを形成しつつ経糸を1~3本飛び越えて経糸間にもぐり込むような織組織であり、一方、係合素子用糸がマルチフィラメント糸の場合には、経糸を跨ぐことなくあるいは経糸1本を跨ぎループを形成し、経糸に平行に存在している織組織であると、ループ面が同一方向を向き易く、見栄え上好ましく、さらにフック状係合素子用ループの場合には片足側部を効率的かつ確実に切断でき、さらにフック状係合素子とループ状係合素子が係合し易いことから好ましい。
 経糸の織密度としては、熱処理後の織密度で35~80本/cmが、また緯糸の織密度としては、熱処理後の織密度で12~30本/cmであることが好ましい。そして、緯糸の重量割合としては、面ファスナーを構成するフック状係合素子用糸、ループ状係合素子用糸、経糸および緯糸の合計重量に対して15~40%であることが好ましい。
 また、本発明の織面ファスナーにおいて、フック状係合素子の高さとしては、熱収縮後の高さで、織物基布面から1.2~1.8mmであることが、またループ状係合素子の高さとしては織物基布面から1.9~3.0mmであることが、係合力の点で、さらに係合素子の倒れにくさの点で好ましい。
 またフック面ファスナーにおけるフック状係合素子の密度として、係合素子が存在している織物基布部分基準(耳部(係合素子がない部分)を除く、係合素子が存在している箇所を基準)でかつ熱収縮後の広さ基準で30~70個/cm、ループ面ファスナーにおけるループ状係合素子の密度として同基準で30~70個/cm、フック・ループ並存型面ファスナーにおけるフック状係合素子とループ状係合素子の合計密度としては、同基準で30~70個/cmであることが好ましい。そして、フック・ループ並存型面ファスナーにおいて、フック状係合素子の個数とループ状係合素子の個数の比率としては、40:60~60:40の範囲が好ましい。
 またフック面ファスナーにおいて、フック状係合素子用モノフィラメント糸の打ち込み本数は、経糸20本(フック状係合素子用モノフィラメント糸を含む)に対して2~8本程度が好ましく、ループ面ファスナーにおけるループ状係合素子用マルチフィラメント糸の打ち込み本数も、経糸20本(フック状係合素子用モノフィラメント糸を含む)に対して2~8本程度であることが好ましい。さらにフック・ループ並在型面ファスナーの場合には、フック状係合素子用モノフィラメント糸およびループ状係合素子用マルチフィラメント糸の合計で経糸20本(フック状係合素子用モノフィラメント糸およびループ状係合素子用マルチフィラメント糸を含む)に対して2~8本であることが好ましく、そしてフック状係合素子用モノフィラメント糸およびループ状係合素子用マルチフィラメント糸の本数比が40:60~60:40の範囲が好ましい。
 なお、フック状係合素子用ループを形成する際には、均一高さのフック状係合素子用ループの形成を容易とするために、複数の金属棒をフック状係合素子用糸が経糸を跨ぐ位置上で経糸に平行に織物基布上に並べて置き、係合素子用糸をこの金属棒の上部を通してループを形成し、ループ形成後にこの金属棒をループから引き抜く方法を用いてもよい。
 このようにして得られた面ファスナー用織物を、次に前記工程Bに送り、芯鞘型ポリエステル系マルチフィラメント糸の鞘成分である熱融着成分を溶融させる熱処理を行う。好ましくは図1に示すように、途中で織物を巻き取ることなく、長尺状態で熱処理炉(3)内を連続走行させて熱処理する。この熱処理により、緯糸を構成する芯鞘型熱融着性マルチフィラメント糸の鞘成分を溶融させると同時に経糸、係合素子用糸および緯糸を収縮させて係合素子用のモノフィラメント糸やマルチフィラメント糸を織物基布に固定させる。そして熱処理炉内を走行中の長尺面ファスナー用織物には、十分収縮できるように、余り張力を掛けずに走行させるのが好ましい。
 これにより、従来の面ファスナーで行われていたバックコート接着剤塗布および乾燥処理が不要となり、バックコート用接着剤による前記した工程上の問題点や面ファスナーの柔軟性が損なわれるという性能上の問題点が生じることを防ぐことができる。さらに、この熱処理の際の熱によりフック状係合素子のループ形状が固定され、後の工程Dにおいてフック状係合素子用ループの片足を切断してフック状係合素子とした後においても、フック形状が保たれ、十分な係合強度が得られることとなる。またループ状係合素子の場合も、ループ形状が自然な統一された形状となる。
 熱処理の際の温度としては、緯糸を構成している熱融着成分が溶融または軟化するがそれ以外の成分や糸は溶融しない温度で、かつフック状係合素子用モノフィラメント糸やループ状係合素子用糸がループ状に形状固定される温度である150~220℃が一般的に用いられ、より好ましくは185~215℃の範囲、さらに好ましくは190~210℃の範囲である。このような熱処理は、通常加熱された炉内を、面ファスナー用織物を走行させることにより行われる。具体的には、0.30~1.30m/分の速さで加熱炉に20~120秒間滞在するように走行させることにより熱処理は完成される。
 次に、織面ファスナーがフック状係合素子用ループを表面に有している場合には、表面から突出しているフック状係合素子用ループの脚部の片脚側部を切断してフック状係合素子とするが、それに先立って、以下の工程Cを行うのが、面ファスナーの上下方向への波打ち等を生じることを少なくし、さらに係合剥離の繰り返しにより係合素子が織物基布から引き抜かれることをより一層防ぐことができることから好ましい。
[工程C]工程Bの加熱域から織物基布を取り出し、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分が溶融している状態で該織物基布の裏面を、固定された面またはロール面に押し付ける工程、
 すなわち、この工程Cにより基布を構成している糸同士が圧着されて、圧着により押し出された熱融着成分が隣接している糸に浸透して接合力が更に高まり、係合素子が強固に基布に固定されるため、係合素子が基布から引き抜かれることを高度に防ぐことができるとともに、熱処理工程での収縮により生じた上下方向への波打ちを解消することができる。
 特に前記工程Bにおいて熱処理を行った面ファスナー用織物を、図1に示すように、熱処理炉(3)を出たところで上記工程Cを行うことが好ましく、したがって熱処理炉(3)を出たところで、緯糸を構成している熱融着成分が溶融を保っている状態で織物基布(1)の裏面を、固定された面またはロール面(4)に押し付ける操作を行う。図1では、熱処理炉(3)を出た直後に、固定された面(4)に面ファスナー用織物(1)の裏面を押し付ける操作を行っている場合を記載している。
 特に本発明において、上記工程Cを、固定された面またはロール面上に基布を押し付けながら同面上を滑らせる方法で行うと、上記した波打ち解消および係合素子の耐引き抜き性の向上という効果がより一層発現できる。つまり、基布の裏面を固定された面またはロール面に押し付けること、しかも押し付ける面と反対側の面に存在している係合素子用ループは同操作により押し倒されないようにすること、さらに走行する基布を、固定された面上あるいは基布の走行速度と異なる表面速度で回転するロール面上を滑らせることのいずれをも満足していることが特に好ましい。
 このように、固定された面またはロール面に押し付けながら同面上を滑らせつつ同面上を走行させることにより経糸を構成しているフィラメントが安定な位置への移動が促進され、それに伴い、緯糸も自然な状態へと落ち着き、収縮状態が均一化され、その結果、基布の歪が解消されると共に緯糸からの熱融着成分の絞り出しが促進されることとなる。
 このような固定された面またはロール面に押し付けることにより、後述する、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸の、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸の厚さが、表面側に最も浮き上がっている箇所での同経糸の厚さの0.94倍以下を満足することとなる。
 さらに、この工程Cを行う際には、後述するように、固定された面またはロール面と接触した後にループ織物の走行方向を変えつつ、基布に掛かる張力を50~600g/cm程度にするのが好ましい。より好ましくは、100~400g/cm程度の張力が掛かる場合である。
 特に好ましくは、上記工程Cを、固定された面にループ織物を押し付けながら同面上を滑らせつつ走行方向を変える方法で行う場合であり、走行方向を変えることにより固定された面またはロール面への押し付けが容易となるとともに押し付けて滑らせる効果が向上する。図1では、面ファスナー用織物(1)は固定された面(4)に沿って90°走行方法を変えている。
 また、上記工程Cを、前記工程Bから取り出した基布を一旦冷却させることなく、工程Bに引き続き、基布が工程Bで付与された熱によりまだ高温状態(例えば、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分が固着していない状態)を保っている時点で、すなわち工程Bの余熱を利用して工程Bの温度より低い温度で行うのが好ましい。工程Bから出てきた基布を一旦冷却させた後、再加熱して行っても、基布の歪は解消されにくく、本発明の効果が十分には得られ難い。したがって工程Cは工程Bを行った場所の近辺で、工程Bから出てきた面ファスナー用織物が加熱された熱を保っている状態で、すなわち工程Bの温度より低い温度で、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分が固着していない状態の温度より高い温度で直ちに行うのが好ましい。
 面ファスナー織物は、熱処理炉(3)に入ってから裏面が固定された面またはロール面(4)に押し付けられるまで、その表面および裏面は、ローラーやガイド等の固体物に一切触れることなく、固定された面またはロール面が初めての接触物であるようにするのが好ましい。
 本発明において、工程Cに使用する、固定された面またはロール面(4)としては、織物基布裏面との接触長が20~100mmで、接触時間2~10秒となるものが好ましく、具体的な面としては、金属製やセラミックス製や耐熱性樹脂製の固定された面やロール面が好適材として挙げられる。固定された面やロール面の表面は、鏡面状態であっても、梨地状であっても、また基布裏面を押さえ付けることができるならば多少の凹凸を有しているものであってもよい。また固定された面上あるいはロール面上を滑らせる際の走行速度差(固定された面の場合はその上を走行する速度、またロール面の場合はその表面を走行するループ織物の走行速度とロール表面の表面速度の差)としては4~30mm/秒が好ましい。
 なお、このような固定された面やロール面は、接触効果を高めるために前記熱処理温度より80~100℃低い温度に加熱されていることが好ましいが、通常は、熱処理炉から出てきた熱処理を行われた織物基布が有している余熱により固定された面やロール面の表面が温められているようにすればよい。このようにすることにより、当然、工程Cの温度は、工程Bの熱処理温度より低くなる。工程Cの温度が工程Bの温度より高い場合には、工程Bで生じた上下方向の波打ちが解消されるが、あらたに工程Cにより同波打ちが生ずる可能性がある。
 基布裏面を押し付ける面は、面が固定されている面であっても、あるいは基布の走行に従って接触面が基布の速度とは相違する表面速度で回転するロール面、基布を積極的に引っ張る駆動付のロール面で基布の速度とは相違する表面速度で回転するロール面のいずれでもよい。しかし、ロール面の場合には前記したように、ロールの表面速度とその表面を押し付けられて走行するループ織物の走行速度との間に差を持たせて、ループ織物の裏面を、ロール表面上を滑らせるのが好ましいことから装置が煩雑となる。よって、本発明では、構造的に簡単でかつ効果が確実に得られ易い、図1に示すような固定された面を用いることが好ましい。また、固定された面は、ガイド状の幅の狭い面であってもよいが、好ましくは上記したような接触長さを有する固定面である。
 本発明では、図1に示すように、織物基布(1)を走行させて熱処理炉(3)を通過させ、この熱処理炉(3)により経糸および緯糸は前記したように収縮を受けて、そして熱処理炉(3)から出て、引き続き、固定された面またはロール面(4)上を連続走行させることが好ましいことから、固定された面またはロール面(4)に圧着される際には、織物基布(1)は経糸方向に張力が掛かった状態となる。好ましくは、織物基布が、固定された面またはロール面(4)を通過した直後での織物基布に掛かる張力が50~600g/cm程度の張力が掛かっている場合である。より好ましくは、100~400g/cm程度の張力が掛かる場合である。
 本発明のポリエステル系織面ファスナーの場合、経糸は緯糸を挟んでその上下を浮沈しており、したがって織物基布の裏面は経糸で覆われた状態となっており、熱融着成分が存在している緯糸は、固定された面またはロール面に直接接触することが殆どない。よって、熱融着成分の溶融物が固定された面やロール面の表面に直接付着し、それが原因でトラブルを起こすことも生じない。
 面ファスナー用織物(1)を、緯糸を構成している熱融着成分が溶融している状態でその裏面を、固定された面またはロール面(4)に押し付ける操作は、前記熱処理をした面ファスナー用織物を一旦冷却することなく、図1に記載のように熱処理炉(3)での熱処理に連続するように、熱処理の際の余熱を利用して行うことが生産性の点で、さらに[工程C]を行う効果が高度に発現できることから好ましい。
 本発明方法において、熱融着成分が溶融している状態で織物基布(1)の裏面を、固定された面またはロール面(4)に押し付ける操作[工程C]を行うことにより、図2に示すように、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸の、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Tb)が、表面側に最も浮き上がっている箇所での同方向の経糸厚さ(Ts)の0.94倍以下、すなわち(Tb)/(Ts)比が0.94倍以下となることが好ましい。
 特に本発明では、単に固定された面に押し付けて滑らせるだけではなく、前記したように、固定された面に押し付けながら同面上を滑らせつつ同面上を走行させ、かつ走行方向を変えることにより、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸の、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さが、表面側に最も浮き上がっている箇所での同経糸厚さの0.94倍以下、好ましくは0.90倍以下を満足できることとなり、特に好ましい。なお、図2および図3において、Kは基布厚さ方向を示す。
 ただ、(Tb)が余りに低下している場合には、面ファスナー基布が、熱融着により裏面が緻密平坦化し、織物であることのメリットである柔軟性や風合い、さらには通気性・通液性が損なわれることとなり好ましくなく、したがって(Tb)が(Ts)の0.7倍以上、すなわち(Tb)/(Ts)比0.7倍以上、特に0.75倍以上であることが好ましい。
 図2は、熱融着成分が溶融している状態で織物基布(1)の裏面を、固定された面またはロール面(4)に押し付ける操作を行うことにより、本発明の効果がより一層得られる織物面ファスナーの断面状態、すなわち(Tb)が(Ts)の0.94倍以下である場合を模式的に示している。一方、図3は、熱融着成分が溶融している状態で織物基布(1)の裏面を、固定された面またはロール面(4)に押し付ける操作を行なわなかった場合の織物面ファスナーの断面状態を模式的に示す図であり、この場合には、(Tb)が(Ts)とほぼ同一の値で、上記したような(Tb)/(Ts)比が0.94以下を満足していない。
 なお、熱融着成分が溶融している状態で織物基布の裏面を固定された面またはロール面に押し付ける操作、すなわち[工程C]を行わない場合でも、面ファスナー織物の製造工程中の面ファスナーに係る自然重力により(Tb)の値が(Ts)の値よりも若干小さいという現象は起こり得るが、その減少は極めて僅かであり、(Tb)が(Ts)の0.96倍を下回ることはなく、したがって0.94倍以下であることもない。
 次に、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸の(Tb)と(Ts)の測定方法について説明する。
 まず、表面に係合素子が存在している領域であって、係合素子による影響の少ない箇所を選び、面ファスナーを経糸に平行に、経糸の膨らみの中央部を切断するように、切断装置として髭剃り用の安全カミソリ刃を用いて切断する。
 次に得られた断面を200倍に拡大して写真を撮る。その結果、得られた切断部の写真を模式的に示したのが図2である。この写真から、経糸の、裏面側に最も沈み込んでいる箇所を3箇所任意に選び、表面側に最も浮き上がっている箇所も3箇所任意に選び、それぞれでの基布厚さ方向の厚さを測定する。同様の測定を、面ファスナーの任意の10箇所で行い、それぞれでの基布厚さ方向の厚さを測定する。
 測定された、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さの測定値計30個と表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さの測定値計30個のうちの、最も高い方から順に5個分、もっとも低い方から順に5個分を除去し、残りの20個の平均値を求める。得られたそれぞれの平均値が、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Tb)および表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Ts)である。
 なお、緯糸の熱融着性樹脂が溶融状態を保っている時点で、面ファスナー織物を、固定された面またはロール面に押し付けても、面ファスナー織物の裏面に存在している経糸の裏面側に最も沈み込んでいる箇所の全てが固定された面またはロール面に押し付けられるわけではなく、中には、固定された面またはロール面に押し付けられることなく、経糸の裏面側の厚さ(Tb)が、表面側の厚さ(Ts)と殆ど変わらない箇所も存在することがあるが、本発明ではこのような箇所も任意に選択された箇所の中に含まれることとなる。したがって、本発明で規定する(Tb)/(Ts)比は、これらの箇所も含めて、求めた平均値であると言える。
 一方、図3は、前記したように面ファスナー織物を固定された面またはロール面に押し付けなかった場合の図であるが、この図3のような場合、すなわち(Tb)と(Ts)がほぼ同一値である場合には、工程Cを用いることにより得られる効果、すなわち、面ファスナーの上下方向への波打ち等を生じることを少なくし、さらに係合剥離の繰り返しにより係合素子が織物基布から引き抜かれるのをより一層防ぐという効果は得られない。
 本発明において、(Tb)と(Ts)の比は、主として固定された面またはロール面に面ファスナー基布を押し付ける際の押し付ける強さにより左右され、したがって面ファスナー基布を、張力を掛けた状態で固定された面上またはロール面上を走行させ、好ましくは同面に基布を押し付けつつ同面上を滑らせて、さらに図1に示すように、固定された面またはロール面に沿って走行方向を変える際の、基布の引張力や走行方向を変える程度や基布の温度等により、この値を自由に変えることができる。
 なお、本発明において、緯糸を構成している熱融着成分が溶融状態を保っている時点で面ファスナー織物基布の裏面を、固定された面またはロール面に押し付ける際に、面ファスナーの係合素子用ループが存在している面ファスナー織物基布の表面側は、固定された面またはロール面に押し付けないようにすることが好ましい。すなわち、面ファスナー織物基布をロール間に挟み、面ファスナー織物基布を上下から押さえ付けるような操作を行った場合には、せっかく、織物基布の表面に直立している係合素子用ループが上からの押さえ付けにより押し倒され、その状態で織物基布の表面に固定されることとなるため、面ファスナーとしての係合能が低下するとともに面ファスナーの見栄えも悪化することとなる。また面ファスナー織物基布の表面側および裏面側の両面を、固定された面またはロール面に押し付けた場合には(Tb)と(Ts)がほぼ同等となり、本発明で規定する(Tb)/(Ts)比が0.94以下を満足することができない。
 次にこのようにして得られた係合素子用ループを表面に有する織物を、係合素子用ループがフック状係合素子用ループである場合には、前記した工程Dに送り、この工程Dにおいて、フック状係合素子用ループの片側部を切断する。そのために用いられる切断装置としては、経糸方向に走行するフック面ファスナー用織物基布あるいはフック・ループ並存型面ファスナー用織物基布のフック状係合素子用ループの片脚を2本の固定刃の間を可動切断刃の往復運動によって切断する構造となっている切断装置が好ましい。フック状係合素子用ループの片脚が切断された織物は、フック面ファスナーとして、あるいはフック・ループ並存型面ファスナーとして用いられる。
 特に本発明では、工程Cを行うことにより面ファスナー基布の上下方向への波打ちが解消されているため、工程Dにおいて、フック状係合素子用ループの片脚の一定高さの箇所を容易に切断でき、その結果、切断位置が一定の、すなわち係合力が一定のフック面ファスナーが得られることとなる。
 このようにして得られたポリエステル系織面ファスナーは、染色されることが好ましい。染色は、ポリエステル系繊維製品の染色に採用されている分散染料を用いた高温高圧染色が用いられることが好ましい。すなわち、本発明のポリエステル系織面ファスナーをロール状に回巻した長尺の状態、具体的には長さ50~300mの面ファスナーをロール状に巻き、このロール状物を仕切板に載せ、このようなロール状物を載せた仕切板を複数枚上下方向に積層して染色釜内に挿入し、そして、釜内に染料液を循環させて面ファスナーと染色液を接触させる方式で行われることが好ましい。
 具体的な染色条件としては、例えば120~140℃程度で、20分~120分程度染色することが好ましい。染色に使用する分散染料の種類は特に制限されず、ポリエステル繊維の染色に従来から用いられている分散染料のいずれもが使用でき、例えば、モノアゾ系、ジアゾ系、アントラキノン系などのほか、ニトロ系、スチリル系、メチン系などの分散染料を挙げることができる。
 本発明のポリエステル系織面ファスナーは、[工程C]を行うことにより上下方向への波打ちが解消でき、そのような面ファスナーをロール状に回巻した場合に、周回してきた面ファスナーとの間隔、すなわち重なり合う面ファスナーの間隔が均一な回巻物(ロール状物)が得られる。このような均一な間隔で回巻された面ファスナーを回巻した状態で染色すると、間隔が均一であることから染色液との接触が均等に行われ(すなわち染色液の偏流が少なく)、均一に染色された、すなわち染斑の少ない染色面ファスナーが得られる。しかも経糸として用いられているPET糸が、通常のPET糸よりも分散染料により染色すると濃色に染色される。さらに、分散染料による染色は、上記したように高温高圧で長時間かけて行われるが、その際に本発明の面ファスナーが新たに波打ちを生じ難いという特長も有している。
 本発明のポリエステル系織面ファスナーは、上記したように、染色性に極めて優れており、具体的には本発明のポリエステル系織面ファスナーを切断しても、切断面に現れる経糸および緯糸がともに濃色に染色されていることから、白っぽい染色不十分な糸内部が断面に露出することもない。
 以上述べたように、前記した工程A、工程Bおよび工程Dをこの順序で行い、好ましくは工程Bと工程Dの間に前記した工程Cを行い、かつ経糸として、IPAとDEGを特定量共重合したPETから製造された糸を用いることにより、得られた係合素子を有する織面ファスナーは、係合素子の付け根が織物基布に強固に固定されており、係合剥離を繰り返しても係合素子が織物基布から引き抜かれることが少なく、また係合素子が基布から引き抜かれ難いにもかかわらず基布が柔軟性に優れ、そして分散染料で高温高圧染色により繊維内部まで同染料が侵入して濃色に染色されており、面ファスナーを切断して現れる断面まで濃色に染色されている。さらに、工程Bの熱処理工程やその後の染色工程において通常生じる上下方向の波打ちが工程Cにより解消されており、係合力にバラつきが少なく、さらにフック状係合素子の片脚のみの切断を確実に行うことができるとともに係合素子の織物への固定がより強固になっている。
 したがって、本発明のポリエステル系織面ファスナーは、フック状係合素子の基布からの引抜力として、極めて高い値を有している。本発明では、フック状係合素子の基布からの引抜力は、経糸が特定の共重合成分を有しており、熱融着糸も特定の共重合成分を有していることから、両者の親和性が高く、その結果、経糸と熱融着糸が強固に結合している。さらに面ファスナー構成糸がいずれも熱収縮性の糸であり、それにより係合素子の根元が強固に締め付けられていること、さらに好ましくはフック状係合素子も同様の特定の共重合成分を有する糸であることからフック状係合素子の根元が親和性の高い熱融着成分からの溶融樹脂の融着により固定されており、さらに熱処理後に行う、熱融着成分が溶融している状態で織物基布の裏面を、固定された面またはロール面に押し付ける操作により、該融着成分と係合素子用糸との接合力が一層高められていることから、フック状係合素子の引抜力が極めて高い値を達成している。
 なお、ここで言うフック状係合素子の引抜力とは、面ファスナーの基布からフック状係合素子が引き抜かれるときの最大強力を測定した値であり、またフック・ループ並存型面ファスナーの場合には、フック状係合素子の引抜力の値を意味する。本発明では、これらは任意のフック状係合素子を10本万遍に選び、それらの引抜力を測定し、それらの平均値を採用した値である。
 本発明のポリエステル系織面ファスナーは、従来の一般的な織面ファスナーが用いられている用途分野に用いることができ、例えば、衣類、靴、バッグ、帽子、手袋等の他、血圧計、サポーター類、荷造りの縛りバンド、結束テープ、各種おもちゃ類、土木建築用シートの固定、各種パネルや壁材の固定、電気部品の固定、組み立て・解体自在の収納箱や梱包ケース、小物類、カーテン等の幅広い分野に使用でき、特に柔軟性が要求され、縫製により面ファスナーを布地やシートに取り付ける用途分野、例えば衣類、靴、バッグ、帽子、手袋、サポーター等の分野に適している。
 なかでも、面ファスナーを取り付けた後に、分散染料により染色するポリエステル系の繊維製品に適しており、本発明の織面ファスナーを縫製等によりポリエステル系の同繊維製品に取り付けた後、同繊維製品を分散染料により面ファスナーと同時に染色する用途、いわゆる後染め用途に適している。そして、本発明のポリエステル系織面ファスナー、特にフック面ファスナーは、使用後にリサイクル使用することができる。
 以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。なお、実施例中、面ファスナーの係合力はJISL 3416-2000にしたがって測定した。また使用した糸の乾熱収縮率は、任意の10本を選び出しそれらの乾熱収縮率を測定し、それらの値の平均値を採用した。係合力を測定する際の係合相手の面ファスナーとして、実施例および比較例の面ファスナーがフック面ファスナーの場合には、ループ面ファスナーとしてB2790Y(クラレファスニング(株)社製)を用い、実施例および比較例の面ファスナーがループ面ファスナーの場合には、フック面ファスナーとしてA8693Y(クラレファスニング(株)社製)を用い、実施例および比較例の面ファスナーがフック・ループ並存型面ファスナーの場合には、それぞれ同一のフック・ループ並存型面ファスナーを用いた。また以下の実施例および比較例において、IPAおよびDEGの共重合割合は、IPAに関しては重合原料のジカルボン酸成分全モルに対する割合で、DEGに関しては同様にジオール成分全モルに対する割合を意味する。
実施例1
 フック面ファスナーの織物基布を構成する経糸および緯糸およびフック状係合素子用モノフィラメント糸として次の糸を用意した。
[経糸]
 ・共重合PETから構成されるマルチフィラメント糸
 (共重合割合:IPAが1.3モル%およびDEGが2.6モル%)
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:167dtexで30本
 ・200℃での乾熱収縮率:22.7%
[緯糸(芯鞘型複合繊維から構成されるマルチフィラメント系熱融着糸)]
 ・芯成分:繊維グレードPET
 ・鞘成分:イソフタル酸25モル%共重合PET(軟化点:190℃)
 ・芯鞘比率(重量比): 70:30
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:198dtexで48本
 ・200℃での乾熱収縮率:17.1%
[フック状係合素子用モノフィラメント糸]
 ・非共重合PETから構成されるモノフィラメント糸
 (IPA:0モル%、DEG:1.3モル%)
 ・直径(熱収縮前):0.19mm
 ・200℃での乾熱収縮率:23.1%
[フック面ファスナーの製造]
 上記経糸、緯糸およびフック状係合素子用モノフィラメント糸を用いて、織組織として平織を用い、織密度(熱収縮処理後)が経糸55本/cm、緯糸18.9本/cmとなるように、かつ経糸4本に1本の割合でフック状係合素子用モノフィラメント糸を、経糸に平行に打ち込み、緯糸5本を浮沈したのちに経糸3本を跨ぐようにし、跨いだ箇所でループを形成するように基布上にループを形成した。なお、フック状係合素子用ループを形成する際には、複数の金属棒をフック状係合素子用糸が経糸を跨ぐ位置上で経糸に平行に織物基布上に並べて置き、係合素子用糸をこの金属棒の上部を通してループを形成し、ループ形成後にこの金属棒をループから引き抜く方法を用いた。
 上記条件にて織成されたフック面ファスナー用テープを、緯糸の鞘成分のみが熱溶融し、かつ、経糸、ループ係合素子用マルチフィラメント糸、さらには緯糸の芯成分が熱溶融しない温度である200℃で熱処理炉を60秒走行させて熱処理を施し、緯糸、緯糸及びフック状係合素子用モノフィラメント糸を収縮させた。その結果、テープは緯糸方向に11%収縮するとともに鞘成分は溶融されて近隣に存在する糸を融着させた。
 熱融着成分が溶融状態を保っている状態で、図1に記載したように、熱処理炉の出口のすぐそばに設置した鏡面仕上げした表面を持つステンレス製の固定された面上を、フック面ファスナー用織物テープを滑らせ、固定された面通過後で300g/cmの張力を掛けた状態で走行させ、前記熱処理工程の余熱を用いて、すなわち前記熱処理工程の温度以下の温度で、該テープの裏面を同固定された面に5秒間押し付けるとともに走行方向を同面に沿って90度曲げた。得られた織物を冷却し、フック状係合素子用ループの片脚部を切断してフック状係合素子を形成した。なお、織物を織る工程から、熱処理する工程、さらに片脚を切断する工程まで巻き取ることなく連続で行った。
 以上の結果、熱処理工程において、面ファスナーの上下方向の波打ちは全く見られず、その結果、フック状係合素子の片脚切断も何ら問題なく行うことができ、全てのフック状係合素子が完全に片脚のみが切断されてフック形状を保っていた。
 得られたフック面ファスナー用織物のフック状係合素子密度は45個/cmであり、さらにフック状係合素子の織物基布面からの高さは1.5mmであった。
 このフック面ファスナーの、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Tb)と、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Ts)を測定したところ、(Tb)/(Ts)は0.89であった。
 次に、この面ファスナーのフック状係合素子の引抜き力を測定した結果、9.34Nであり、極めて耐引抜き性に優れていることが分かった。また、この面ファスナーは柔軟性に優れ、さらに経糸の単糸切れや毛羽の発生も全くなく、面ファスナーを縫製により生地に取り付けた際に、大きく生地の剛直性を損なうことなく、衣類の止め具として適したものであった。また、上下方向への波打ちの有無を観察するために、平坦なガラス板上に面ファスナーを平行に並べて置き、観察した結果、波打ちは観察されなかった。
 さらにこのフック面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で13.2N/cm、剥離強力で1.18N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で12.8N/cm、剥離強力で1.12N/cmであり、1000回係合・剥離を繰り返した後においてもフック面ファスナーの表面から引き抜かれているフック状係合素子は見られず、バックコート層が存在しないにもかかわらずフック面ファスナーとして優れたものであることが分かった。
 さらに、このフック面ファスナーを、分散染料を用いて染色処理したところ、深紅色の濃色に染色されたフック面ファスナーが得られ、染色性に優れ、かつ染色時に上下方向の波打ちも発生せず、さらに経糸を横切るように面ファスナーを切断したところ、その断面は均一に濃色に染色されていた。この染色後の面ファスナーの波打ちの有無に関しても観察したところ波打ちは見られなかった。
実施例2~3、比較例1~2
 上記実施例1において、経糸として使用するマルチフィラメント糸を以下のマルチフィラメント糸に変更する以外は、実施例1と同様にしてフック面ファスナーを製造した。
[実施例2に使用した経糸]
 ・共重合PETから構成されるマルチフィラメント糸
 (共重合割合:IPAが1.1モル%およびDEGが2.2モル%)
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:167dtexで30本
 ・200℃での乾熱収縮率:21.4%
[実施例3に使用した経糸]
 ・共重合PETから構成されるマルチフィラメント糸
 (共重合割合:IPAが1.8モル%およびDEGが3.2モル%)
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:167dtexで30本
 ・200℃での乾熱収縮率:22.6%
[比較例1に使用した経糸]
 ・共重合PETから構成されるマルチフィラメント糸
 (共重合割合:IPAが0.8モル%およびDEGが1.8モル%)
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:167dtexで30本
 ・200℃での乾熱収縮率:22.7%
[比較例2に使用した経糸]
 ・共重合PETから構成されるマルチフィラメント糸
 (共重合割合:IPAが2.5モル%およびDEGが3.9モル%)
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:167dtexで30本
 ・200℃での乾熱収縮率:23.1%
 以上の実施例および比較例により得られたフック面ファスナーの性能を下記表1に示す。なお比較例2のフック面ファスナーは、織工程において単糸切れや毛羽が発生し、それにより商品価値ある面ファスナーが得られないことが判明したことから、それ以降の工程は行わなかった。
 比較例2以外の得られた3種のフック面ファスナーの係合力に関しては、比較例1のものが1000回係合・剥離を繰り返した後の係合力において劣り、1000回係合・剥離を繰り返した後の面ファスナー表面からフック状係合素子の引き抜きが僅かに観察された以外は実施例1のものとほぼ同等の係合力を有していた。比較例1のものが柔軟性にやや劣っており、実施例2と3はいずれも優れた柔軟性を有していた。
 なお、上記表中、フック状係合素子の片脚切断に関しては、ほぼ全ての係合素子の片脚のみが完全に切断されている場合を○、片脚が切断されていない係合素子や切断状態が不完全な係合素子が僅かにみられる場合を△と評価し、また面ファスナーの単糸切れや毛羽の発生に関しては、全く発生していない場合を○、僅かに発生しているが大きく商品価値を損なうものでない場合を△、単糸切れや毛羽の発生により商品価値がない場合を×とした。また染色性に関しては、実施例1のものと同様に断面まで均一に濃色に染色することができたものを○、断面に未染色が見られたものを×とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 以上の結果から、IPAの共重合量が1.0~2.0モル%の範囲内で、DEGの共重合量が2.0~3.5モル%の範囲内である共重合PETから構成されるマルチフィラメント糸を経糸に使用したフック面ファスナーは、係合素子の耐引き抜き性に優れ、染色性においても優れ、さらに柔軟性や係合力においても優れていることが分かる。それに対して、上記範囲を外れる共重合PETの場合には、織工程において単糸切れや毛羽の発生を生じるとか、係合素子の耐引き抜き性や染色性や係合力にも劣る等の欠点を有していることが分かる。
比較例3
 上記比較例1において、熱処理後の熱融着性マルチフィラメント糸が溶融状態を保っている状態で、熱処理炉の出口のすぐそばに設置したステンレス製の固定された面に面ファスナーの裏面側を押し付ける操作を行なわずに、冷却後にローラーで引き取る以外は、上記比較例1と同様に行い、フック面ファスナーを作製した。
 得られたフック面ファスナーを水平なガラス板上に並べて置いたところ、上下方向の大きな波打ちが各所で見られ、さらにフック状係合素子の中には片脚の根元を正確に切断されずに、ループ状のままのものや両脚が切断されてフック形状となっていないものや片脚の途中までしか切断されていないものが散見された。また、フック状係合素子の引抜き力を測定した結果、6.9Nという値で、実施例1のものより大きく劣り、比較例1のものからも劣ることが分かった。
 このフック面ファスナーの、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Tb)と、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Ts)を測定したところ、(Tb)/(Ts)は0.97であった。
 さらに、このフック面ファスナーをループ面ファスナーと1000回係合・剥離を繰り返したところ、フック状係合素子が織物基布から引き出されて面ファスナーの表面から飛び出しているのが比較例1のものより多く見られた。
 このフック面ファスナーを染色したところ、断面が十分に染色されておらず、さらに色斑を生じていた。染色工程で新たに面ファスナーが一層の不均一な収縮を生じて、上下方向に軽い波打ちを頻繁に生じていた。
実施例4
 上記実施例1において、使用するフック状係合素子用モノフィラメント糸を下記の共重合PETから構成されるモノフィラメント糸に変更する以外は実施例1と同様にして、フック面ファスナーを製造した。なお、この面ファスナーの場合には、織工程で単糸切れや毛羽の発生は生じなかった。
[フック状係合素子用モノフィラメント糸]
 ・共重合PETから構成されるモノフィラメント糸
 (IPA:1.3モル%、DEG:2.6モル%)
 ・直径(熱収縮前):0.19mm
 ・200℃での乾熱収縮率:23.6%
 得られたフック面ファスナーの、(Tb)/(Ts)は0.88であった。またこのフック面ファスナーでは、全てのフック状係合素子が完全に片脚のみが切断されて均一なフック形状を保っていた。次に、この面ファスナーのフック状係合素子の引抜き力を測定した結果、10.27Nであり、実施例1のものよりさらに耐引抜き性に優れていることが分かった。また、この面ファスナーは実施例1のものより一層柔軟性に優れ、面ファスナーを縫製により生地に取り付けた際に、生地の剛直性を損なうことが実施例1のものより一層少なく、衣類の止め具として極めて適したものであった。しかも剛直なフック状係合素子が、実施例1のものより柔軟であり、この点からも面ファスナーが柔軟なものであると感じさせることとなった。
 また、上下方向への波打ちの有無を観察するために、平坦なガラス板上に面ファスナーを平行に並べて置き、観察した結果、実施例1のものと同様に波打ちは観察されなかった。
 さらにこのフック面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で14.1N/cm、剥離強力で1.21N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で13.6N/cm、剥離強力で1.18N/cmであり、1000回係合・剥離を繰り返した後においてもフック面ファスナーの表面から引き抜かれているフック状係合素子は全く見られず、係合素子の根元がより一層強固に固定されていることが分かった。以上のことより、この実施例の面ファスナーは、バックコート層が存在しないにもかかわらずフック面ファスナーとして優れたものであることが分かった。
 さらに、このフック面ファスナーを、実施例1のものと同様に、分散染料を用いて染色処理したところ、深紅色の濃色に鮮やかに染色されたフック面ファスナーが得られ、染色性に優れ、かつ染色時に上下方向の波打ちも発生せず、さらに経糸を横切るように切断したところ、断面は均一に濃色に染色されていた。この染色後の面ファスナーの波打ちの有無に関しても観察したところ波打ちは見られなかった。
実施例5~6、比較例4~6
 上記実施例1において、経糸として使用するマルチフィラメント糸を以下のマルチフィラメント糸に変更する以外は、実施例1と同様にしてフック面ファスナーを製造した。
[実施例5に使用した経糸]
 ・共重合PETから構成されるマルチフィラメント糸
 (共重合割合:IPAが1.1モル%およびDEGが3.2モル%)
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:167dtexで30本
 ・200℃での乾熱収縮率:22.6%
[実施例6に使用した経糸]
 ・共重合PETから構成されるマルチフィラメント糸
 (共重合割合:IPAが1.8モル%およびDEGが2.2モル%)
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:167dtexで30本
 ・200℃での乾熱収縮率:22.0%
[比較例4に使用した経糸]
 ・共重合PETから構成されるマルチフィラメント糸
 (共重合割合:IPAが1.3モル%およびDEGが1.7モル%)
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:167dtexで30本
 ・200℃での乾熱収縮率:21.5%
[比較例5に使用した経糸]
 ・共重合PETから構成されるマルチフィラメント糸
 (共重合割合:IPAが0.8モル%およびDEGが2.6モル%)
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:167dtexで30本
 ・200℃での乾熱収縮率:21.9%
[比較例6に使用した経糸]
 ・非共重合PETから構成されるマルチフィラメント糸
 (共重合割合:IPAが0モル%およびDEGが1.3モル%)
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:167dtexで30本
 ・200℃での乾熱収縮率:22.1%
 以上の実施例および比較例により得られた5種のフック面ファスナーの性能を下記表2に示す。なお比較例4のフック面ファスナーは、織工程において単糸切れや毛羽の発生により商品価値ある面ファスナーが得られないことが判明したことから、それ以降の工程は行わなかった。比較例4のフック面ファスナーを除く4種のフック面ファスナーの係合力に関しては、比較例5や比較例6のものが初期係合力および1000回係合・剥離を繰り返した後の係合力においていずれも劣り、1000回係合・剥離を繰り返した後の面ファスナー表面からフック状係合素子の引き抜きが僅かに観察された以外は実施例1のものとほぼ同等の係合力であった。なお、表中、単糸切れや毛羽の発生および染色性の評価(○、△、×)に関しては、表1の際に記載したのと同一の基準である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 以上の結果から、IPAの共重合量およびDEGの共重合量が本発明で規定する範囲から一方でも外れている場合(比較例4および5)には、織工程での単糸切れや毛羽の発生が生じ、あるいは係合素子の耐引き抜き性が劣り、さらに、染色性にも劣ることが分かる。それに対して共重合量が本発明で規定する範囲内の場合(実施例5および6)には、これらの問題を殆ど有していないことが分かる。共重合成分が自然発生するDEG量でIPAが共重合されていない非共重合PETの場合(比較例6)には、係合素子の耐引き抜き性、染色性のいずれにも劣ることが分かる。
実施例7
 ループ状係合素子用マルチフィラメント糸として次の糸を用意し、このループ状係合素子用マルチフィラメント糸、実施例1に記載の経糸用マルチフィラメント糸および実施例1に記載の緯糸用マルチフィラメント糸を用い、下記の方法によりループ面ファスナーを製造した。
[ループ状係合素子用マルチフィラメント糸]
 ・ポリトリメチレンテレフタレートを5重量%ブレンドしたPBTから構成される高収縮マルチフィラメント糸(融点:220℃)
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:305dtexで8本
 ・200℃での乾熱収縮率:17.3%
[ループ面ファスナーの製造]
 上記経糸、緯糸およびループ状係合素子用マルチフィラメント糸を用いて、織組織として平織を用い、織密度(熱収縮処理後)が経糸55本/cm、緯糸21本/cmとなるように、かつ経糸4本に1本の割合でループ状係合素子用マルチフィラメント糸を、経糸を跨ぐことなく経糸に平行に打ち込み、緯糸5本を浮沈したのち織物基布上にループを形成した。この織工程で、単糸切れや毛羽の発生はなかった。
 上記条件にて織成されたループ面ファスナー用テープを、実施例1と同様に緯糸の鞘成分のみが熱溶融し、かつ、経糸、ループ係合素子用マルチフィラメント糸、さらには緯糸の芯成分が熱溶融しない温度である190℃で熱処理炉を50秒間走行させて熱処理を施し、緯糸、緯糸及びループ状係合素子用マルチフィラメント糸を収縮させた。その結果、テープは緯糸方向に10%収縮するとともに鞘成分は溶融されて近隣に存在する糸を融着させた。
 熱融着成分が溶融状態を保っている状態で、実施例1と同様に、熱処理炉の出口のすぐそばに設置した鏡面仕上げした表面を持つステンレス製の固定された面上を、ループ面ファスナー用織物テープを滑らせて走行させ、前記熱処理工程の余熱を用いて、該テープの裏面を同固定された面に5秒間押し付けるとともに走行方向を同面に沿って90度曲げ、得られた織物を冷却した。なお、織物を織る工程から、熱処理する工程、さらに裏面を固定面に押し付け、冷却するまで巻き取ることなく連続で行った。
 以上の結果、熱処理工程において、ループ面ファスナーの上下方向の波打ちは全く見られず、得られたループ面ファスナー用織物のフック状係合素子密度は46個/cmであり、さらにループ状係合素子の織物基布面からの高さは2.1mmであった。
 このループ面ファスナーの、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Tb)と、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Ts)を測定したところ、(Tb)/(Ts)は0.87であった。
 次に、この面ファスナーのループ状係合素子の引抜き力を測定した結果、22.1Nであり、極めて耐引抜き性に優れていることが分かった。なお、ループ状係合素子の引き抜き力測定は、ループ状係合素子を形成しているマルチフィラメント糸が、ループを形成し、緯糸の下に沈み込み、次に基布表面に浮き上がる箇所でループ状係合素子用マルチフィラメント糸を切断した状態で測定した。
 また、この面ファスナーは柔軟性に優れ、面ファスナーを縫製により生地に取り付けた際に、大きく生地の剛直性を損なうことなく、衣類の止め具として極めて適したものであった。また、上下方向への波打ちの有無を観察するために、平坦なガラス板上に面ファスナーを平行に並べて置き、観察した結果、波打ちは全く観察されなかった。
 さらにこのループ面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で13.1N/cm、剥離強力で1.16N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で12.6N/cm、剥離強力で1.11N/cmであり、1000回係合・剥離を繰り返した後においてもループ面ファスナーの表面から引き抜かれているループ状係合素子は見られなかった。
 さらに、このループ面ファスナーを、分散染料を用いて染色処理したところ、深紅色の鮮やかな濃色に染色されたループ面ファスナーが得られ、染色性に優れ、かつ染色時に上下方向の波打ちも発生せず、さらにこの染色されたループ面ファスナーの経糸を横切るように切断したところ、断面は均一に濃色に染色されていた。この染色後の面ファスナーの波打ちの有無に関しても観察したところ波打ちは見られなかった。
比較例7
 上記実施例7において、経糸として使用するマルチフィラメント糸を、上記比較例6に使用した経糸用マルチフィラメント糸(IPA共重合量:0モル%、DEG共重合量:1.3モル%)に置き換える以外は、上記実施例7と同様にしてループ面ファスナーを製造した。この場合にも織工程で単糸切れや毛羽の発生は見られなかった。得られたループ面ファスナーのループ状係合素子の引抜き力を測定した結果、18.1Nであり、上記実施例7のものより係合素子の耐引き抜き性で劣ることが分かった。現に、1000回係合・剥離を繰り返した後においてもループ状係合素子の一部がループ面ファスナーの表面からだらしなく引き出されているのが僅かながら観察された。また、柔軟性においても上記実施例7のものより劣り、高度な柔軟性が求められる用途分野に適したものとは言えないものであった。
 また、このループ面ファスナーの上下方向への波打ちの有無を観察するために、平坦なガラス板上に同面ファスナーを平行に並べて置き、観察した結果、波打ちは全く観察されなかった。このループ面ファスナーの係合力を測定したところ、上記実施例7のものと遜色のない係合力であったが、上記したように1000回の係合・剥離を繰り返した場合に、ループ状係合素子を構成しているマルチフィラメント糸の中の一部のフィラメントが面ファスナー基布面から引き出されているのが僅かに見られた。
 さらに、このループ面ファスナーを、上記実施例7と同様に、分散染料を用いて染色処理したところ、表面的には深紅色の鮮やかな濃色に染色されたループ面ファスナーが得られたが、このループ面ファスナーの経糸を横切るように切断したところ、断面に充分に染色されていない部分が見られた。
実施例8
 上記実施例1に記載の経糸、緯糸、実施例4に記載したフック状係合素子用モノフィラメント糸(IPA共重合量:1.3モル%、DEG共重合量:2.6モル%)および実施例7に記載のループ状係合素子用マルチフィラメント糸(ポリトリメチレンテレフタレートを5重量%ブレンドしたPBT)を用いて、以下の方法により、フック・ループ並存型面ファスナーを作製した。
フック・ループ並存型面ファスナーの作製
 織組織として平織を用い、織密度(熱収縮処理後)が経糸55本/cm、緯糸18.5本/cmとなるようにし、かつ経糸4本に1本の割合でループ状係合素子用マルチフィラメントまたはフック状係合素子用モノフィラメント糸を、ループ状係合素子用マルチフィラメント糸の場合には緯糸3本を浮沈したのちに経糸1本を跨ぐようにし、経糸に平行に打ち込み、経糸1本を跨ぐ箇所でループを形成するように、またフック状係合素子用モノフィラメント糸の場合には、緯糸3本を浮沈したのちに経糸3本を跨ぐようにし、跨いだ箇所でループを形成するように基布上にループを形成した。この織工程で単糸切れや毛羽の発生は生じなかった。
 その際に、ループ状係合素子用マルチフィラメント糸とフック状係合素子用モノフィラメント糸はそれぞれ2本単位で連続して存在しているように交互に織り込んだ。なお、フック状係合素子用ループを形成する際には、上記実施例1と同様に、複数の金属棒をフック状係合素子用糸が経糸を跨ぐ位置上で経糸に平行に織物基布上に並べて置き、係合素子用糸をこの金属棒の上部を通してループを形成し、ループ形成後にこの金属棒をループから引き抜く方法を用いた。
 織成されたフック・ループ並存型面ファスナー用テープを、緯糸の鞘成分のみが熱溶融し、かつ、経糸、係合素子用糸、さらには緯糸の芯成分が熱溶融しない温度である205℃で熱処理炉を60秒走行させて熱処理を施し、次に、熱融着成分が溶融状態を保っている状態で、図1に記載したように、熱処理炉の出口のすぐそばに設置した鏡面仕上げした表面を持つステンレス製の固定された面上を、フック面ファスナー用織物テープを滑らせ、固定された面通過後で300g/cmの張力を掛けた状態で走行させることにより、前記熱処理工程の余熱を用いて、該テープの裏面を同固定された面に5秒間押し付けるとともに走行方向を同面に沿って90度曲げた。その結果、緯糸、緯糸及び係合素子用糸は収縮し、テープは緯糸方向に11%収縮するとともに鞘成分を溶融させて近隣に存在する糸を融着させた。得られた織物を冷却し、引き続き、フック状係合素子用ループの片脚部を切断してフック状係合素子を形成した。
 得られたフック・ループ並存型面ファスナーのフック状係合素子密度は32個/cm、ループ状係合素子密度は32個/cmであり、さらにフック状係合素子の基布面からの高さは2.1mm、ループ状係合素子の基布からの高さは1.6mmであった。なお、織物を織る工程から、熱処理する工程、さらにフック状係合素子用ループの片脚切断までを途中で巻き取ることなく連続で行った。
 以上の結果、得られたフック・ループ並存型面ファスナーは、実施例1や実施例2のものと同様に、熱処理工程において面ファスナーの上下方向の波打ちは全く見られず、その結果、フック状係合素子の片脚切断も何ら問題なく行うことができた。このフック・ループ並存型面ファスナーの、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Tb)と、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Ts)を測定したところ、(Tb)/(Ts)は0.88であった。
 この面ファスナーのフック状係合素子の引抜き力を測定した結果、7.62Nであり、フック・ループ並存型面ファスナーとしては耐引抜き性に優れていることが分かった。得られた面ファスナーは極めて柔軟であり、実施例1のものと同様に、この面ファスナーを縫製により生地に取り付けたが、大きく生地の剛直性を損なうことなく、衣類の止め具として適したものであった。
 さらに、このフック・ループ並存型面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で10.4N/cm、剥離強力で1.43N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で9.1N/cm、剥離強力で1.30N/cmであり、フック・ループ並存型面ファスナーとして優れた係合力を有しており、1000回係合・剥離を繰り返した後においても、フック状係合素子やループ状係合素子が織物基布から引き抜かれているものは見当たらなかった。
 このフック・ループ並存型面ファスナーを、深紅色の分散染料を用いて染色処理したところ、深紅色の濃色に均一に染色された鮮やかな面ファスナーが得られ、染色性に極めて優れたものであることが分かった。さらに染色後の面ファスナーを切断して断面を観察したところ、断面の内部まで濃色に染色されており、フック状係合素子の表面をサンドパーパーで軽く擦っても、染色されていない内層が露出することがなかった。しかも、染色工程で、面ファスナーが不均一に収縮を生じて、上下方向に波打ちを生じることもなく、また染色後の面ファスナーのフック状係合素子の耐引き抜き性も、染色前の値と同一の優れた値であった。
比較例8
 上記実施例8において、経糸として比較例6に記載の経糸用マルチフィラメント糸(IPA共重合量:0モル%、DEG共重合量:1.3モル%)、およびフック状係合素子用糸として実施例1に記載のフック係合素子用モノフィラメント糸(IPA:0モル%、DEG:1.3モル%)を用いる以外は、上記実施例8と同様にして、フック・ループ並存型面ファスナーを作製した。この織工程で単糸切れや毛羽の発生は生じなかった。
 得られたフック・ループ並存型面ファスナーの、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Tb)と、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Ts)を測定したところ、(Tb)/(Ts)は0.90であった。この面ファスナーのフック状係合素子の引抜き力を測定した結果、6.72Nであり、上記実施例8のものより劣ることが分かった。得られた面ファスナーは僅かに剛直であり、実施例1のものと比べると、柔軟性が高度に求められる乳児用や病人用の衣料品分野へは、必ずしも適したものではなかった。
 なお、このフック・ループ並存型面ファスナーの係合力に関しては、上記実施例8のものと変わりがなかったが、1000回係合・剥離を繰り返した後において、フック状係合素子やループ状係合素子が織物基布から僅かに引き抜かれているものは見られた。このフック・ループ並存型面ファスナーを深紅色の分散染料を用いて染色処理したところ、深紅色に染色されたものが得られたものの、染色後の面ファスナーを切断して断面を観察したところ、染色が不十分な経糸が見られた。フック状係合素子の表面をサンドパーパーで軽く擦ったところ、染色されていない内層が露出した。
1:織物基布
2:フック状係合素子用ループ
3:熱処理炉
4:固定された面またはロール面
5:経糸
6:緯糸
7:フック状係合素子
Tb:裏面側に最も沈み込んでいる箇所での経糸の基布厚さ方向の厚さ
Ts:表面側に最も浮き上がっている箇所での経糸の基布厚さ方向の厚さ

Claims (13)

  1.  ポリエチレンテレフタレート系のマルチフィラメント糸を経糸とし、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸を緯糸とする織物を織物基布とし、
     該経糸に平行にポリエチレンテレフタレート系のモノフィラメント糸およびポリエステル系のマルチフィラメント糸からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子用糸が該織物基布に織り込まれており、
     該係合素子用糸から形成され、該織物基布表面から立ち上がる多数のフック状およびループ状からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子が、該織物基布表面に存在しており、
     該係合素子の付け根が該ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分の溶融固化物により該織物基布に固定されている面ファスナーであって、
     該ポリエチレンテレフタレート系のマルチフィラメント糸が、ジカルボン酸全量に対して1.0~2.0モル%のイソフタル酸およびジオール全量に対して2.0~3.5モル%のジエチレングリコールを共重合成分として含む共重合ポリエチレンテレフタレートから構成されることを特徴とするポリエステル系織面ファスナー。 
  2.  係合素子用糸がモノフィラメント糸である場合には、該モノフィラメント糸から形成された係合素子はフック状の係合素子であり、係合素子用糸がマルチフィラメント糸である場合には、該マルチフィラメント糸から形成された係合素子はループ状の係合素子である請求項1に記載のポリエステル系織面ファスナー。 
  3.  係合素子用糸がモノフィラメント糸である場合には、該モノフィラメント糸が、ジカルボン酸全量に対して1.0~2.0モル%のイソフタル酸およびジオール全量に対して2.0~3.5モル%のジエチレングリコールを共重合成分として含む共重合ポリエチレンテレフタレートから構成される請求項1または2に記載のポリエステル系織面ファスナー 。 
  4.  係合素子用糸がマルチフィラメント糸である場合には、該マルチフィラメント糸が、ポリエチレンテレフタレート系またはポリブチレンテレフタレート系ポリエステルから構成される 請求項1または2に記載のポリエステル系織面ファスナー。 
  5.  織物基布が、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸の、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での織物基布厚さ方向の経糸厚さが、表面側に最も浮き上がっている箇所での織物基布厚さ方向の経糸厚さの0.94倍以下を満足している請求項1または2に記載のポリエステル系織面ファスナー。 
  6.  請求項1または2に記載されたポリエステル系織面ファスナーが分散染料により染色されているポリエステル系織面ファスナー。 
  7.  ポリエチレンテレフタレート系のマルチフィラメント糸を経糸とし、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸を緯糸とする織物を織物基布とし、
     該経糸に平行にポリエチレンテレフタレート系のモノフィラメント糸およびポリエステル系のマルチフィラメント糸からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子用糸が該織物基布に織り込まれており、
     該係合素子用糸から形成され、該織物基布表面から立ち上がる多数のフック状およびループ状からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子が、該織物基布表面に存在する織面ファスナーの製造方法であって、
     以下の工程A、工程Bおよび工程Dをこの順序で行い、かつ経糸として、ジカルボン酸全量に対して1.0~2.0モル%のイソフタル酸およびジオール全量に対して2.0~3.5モル%のジエチレングリコールを共重合成分として含む共重合ポリエチレンテレフタレートから構成される該マルチフィラメント糸を使用することを特徴とするポリエステル系織面ファスナーの製造方法。 
    [工程A]経糸と緯糸から織物基布を織る際に、係合素子用糸を経糸に平行に織り込むと同時に、該係合素子用糸を、規則的に織物基布の表面からループ状に立ち上がらせてループ織物を織る工程、 
    [工程B]ループ織物を加熱域に導き、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分が溶融する温度以上に加熱して、該ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸からの溶融物によりループの立ち上がり部を織物基布に固定する工程、 
    [工程D]ループがモノフィラメント糸から構成される場合には、ループの片脚を切断してループをフック状係合素子とする工程、 
  8.  係合素子用糸がモノフィラメント糸である場合には、ジカルボン酸全量に対して1.0~2.0モル%のイソフタル酸およびジオール全量に対して2.0~3.5モル%のジエチレングリコールを共重合成分として含む共重合ポリエチレンテレフタレートから構成されるモノフィラメント糸を使用する請求項7に記載のポリエステル系織面ファスナー の製造方法。 
  9.  係合素子用糸がマルチフィラメント糸である場合には、ポリエチレンテレフタレート系またはポリブチレンテレフタレート系ポリエステルから構成されるマルチフィラメント糸を使用する請求項7に記載のポリエステル系織面ファスナーの製造方法。 
  10.  工程Bと工程Dの間に下記工程Cを行う請求項7に記載のポリエステル系織面ファスナーの製造方法。 
    [工程C]工程Bの加熱域から織物基布を取り出し、ポリエステル系熱融着性マルチフィラメント糸の熱融着成分が溶融している状態で該織物基布の裏面を、固定された面またはロール 面に押し付ける工程、 
  11.  [工程C]を、固定された面に織物基布の裏面を押し付けながら同面上を滑らせつつ該織物基布を走行させ、固定された面上で該織物基布の走行方向を変える方法で行う請求項10に記載のポリエステル系織面ファスナーの製造方法。 
  12.  [工程C]を、[工程B]から取り出した織物基布を一旦冷却させることなく、[工程B] に引き続き、[工程B]の余熱を利用して[工程B]の温度より低い温度で行う請求項10に記載のポリエステル系織面ファスナーの製造方法。 
  13.  請求項7~12のいずれかに記載のポリエステル系織面ファスナーの製造方法により得られるポリエステル系織面ファスナーを分散染料により染色する、染色されたポリエステル系織面ファスナーの製造方法。

     
PCT/JP2023/014237 2022-04-26 2023-04-06 ポリエステル系織面ファスナーおよびその製造方法 WO2023210293A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-072329 2022-04-26
JP2022072329 2022-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023210293A1 true WO2023210293A1 (ja) 2023-11-02

Family

ID=88518768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/014237 WO2023210293A1 (ja) 2022-04-26 2023-04-06 ポリエステル系織面ファスナーおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023210293A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005122817A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Kuraray Fastening Co., Ltd. 布製面ファスナー
JP2013244139A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Kuraray Fastening Co Ltd 布製面ファスナーの組み合わせ
JP2015062600A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 クラレファスニング株式会社 同一面にフックとループの両係合素子を有する面ファスナー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005122817A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Kuraray Fastening Co., Ltd. 布製面ファスナー
JP2013244139A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Kuraray Fastening Co Ltd 布製面ファスナーの組み合わせ
JP2015062600A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 クラレファスニング株式会社 同一面にフックとループの両係合素子を有する面ファスナー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022270159A1 (ja) ポリエチレンテレフタレート系織面ファスナーおよびその製造方法
JP5743154B2 (ja) フック・ループ混在型面ファスナー
WO2022097593A1 (ja) ポリエステル系織物面ファスナーおよびその製造方法
JP6265904B2 (ja) 両面係合タイプの布製面ファスナー
US9700105B2 (en) Surface fastener and surface fastener latch element combination
JP6249330B2 (ja) 同一面にフックとループの両係合素子を有する面ファスナー
JP5966195B2 (ja) 布製面ファスナーの組み合わせ
WO2023210293A1 (ja) ポリエステル系織面ファスナーおよびその製造方法
JP2014027989A (ja) 耳部を有する面ファスナー
JP6263779B2 (ja) 布製の面ファスナー
JP5916115B2 (ja) 布製面ファスナーの組み合わせ
JP6717448B2 (ja) 面ファスナーの製造方法
WO2023171616A1 (ja) 耳部を有するポリエステル系織物面ファスナー
WO2023171602A1 (ja) 難燃性面ファスナー
JP2018000436A (ja) 結束ベルトに適した布製面ファスナー
WO2023074339A1 (ja) フック状係合素子を有する織物面ファスナーおよびその製造方法
JP4828519B2 (ja) 帯状織物構造体およびその製法
WO2024128202A1 (ja) ポリエチレンテレフタレート系織物面ファスナーおよびその製造方法
JP2016123419A (ja) ループ面ファスナー用生機およびループ面ファスナーの製造方法およびループ面ファスナー
JP2016013281A (ja) 布製ループ面ファスナー
JP2022166370A (ja) ポリエチレンテレフタレート系面ファスナー
JPH01292139A (ja) パイル抜け防止織物
EP3881710A1 (en) Touch fastener having loop-shaped engagement elements and production method for touch fastener having loop-shaped engagement elements
JP2003342849A (ja) 粘着テープ基布用仮撚加工糸及びその製造方法
JPS62141148A (ja) 粘着テ−プ用基布

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23796039

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1