WO2023171602A1 - 難燃性面ファスナー - Google Patents

難燃性面ファスナー Download PDF

Info

Publication number
WO2023171602A1
WO2023171602A1 PCT/JP2023/008256 JP2023008256W WO2023171602A1 WO 2023171602 A1 WO2023171602 A1 WO 2023171602A1 JP 2023008256 W JP2023008256 W JP 2023008256W WO 2023171602 A1 WO2023171602 A1 WO 2023171602A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hook
loop
loop fastener
heat
fabric
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/008256
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
卓 相良
佳克 藤澤
Original Assignee
クラレファスニング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラレファスニング株式会社 filed Critical クラレファスニング株式会社
Publication of WO2023171602A1 publication Critical patent/WO2023171602A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D27/00Woven pile fabrics

Definitions

  • the present invention has excellent flame retardancy, the engagement element is unlikely to be pulled out from the textile base fabric even after repeated engagement and separation, and the hook-and-loop fastener has almost no vertical undulations.
  • the present invention relates to a woven flame-retardant hook and loop fastener that has excellent engagement force and can be widened, and a method for manufacturing the same.
  • a so-called textile-based hook-and-loop fastener has a large number of hook-shaped engaging elements made of monofilament yarn on the surface of the base fabric, and can be engaged with the hook-shaped engaging elements.
  • a combination with a so-called woven loop hook-and-loop fastener, which has a large number of loop-shaped engaging elements made of multifilament threads on the surface of a woven fabric base fabric is effective because the engaging elements are not damaged even after repeated engagement and peeling. Because there is little decrease in the resultant force, it is widely used in fields such as clothing, daily necessities, and industrial materials.
  • hook-and-loop type textile-based hook-and-loop fastener in which a large number of both hook-like engaging elements and loop-like engaging elements are present on the same surface of a textile base fabric. Since the functions of hook and loop fasteners can be combined with one type of hook and loop fastener, it is widely used because there is no need to use both hook and loop hook and loop fasteners like conventional hook and loop fasteners.
  • hook-and-loop fasteners have been widely used as a means for fixing parts, structural materials, and heat insulating materials such as walls, ceiling materials, and floor materials inside vehicles such as automobiles, trains, ships, and airplanes.
  • a high degree of flame retardancy is required in all of these application fields, and a high degree of flame retardancy is also required for the hook-and-loop fasteners used.
  • it has a high degree of flame retardancy for use in special clothing fields such as work clothes for high-temperature sites such as blast furnaces and foundries, firefighting uniforms, and other fields that require flame retardancy and heat resistance, such as filter fixing materials for high-temperature gases.
  • Velcro fasteners are in demand.
  • a variety of flame-retardant hook-and-loop fasteners have been proposed that meet these requirements.
  • a common type of hook-and-loop fastener is a fabric-based hook-and-loop fastener that is made flame retardant by impregnating or coating the surface with a resin containing a flame retardant.
  • the problem with such hook-and-loop fasteners is that the flame retardant applied to the surface peels off during repeated engagement and peeling, or the flame retardant disappears when washed, etc., making it impossible to maintain the flame retardant effect. have.
  • polyphenylene is used as the thread that makes up hook-and-loop fasteners.
  • a woven flame-retardant hook-and-loop fastener has been proposed that uses threads made of flame-retardant fibers such as sulfide (hereinafter abbreviated as PPS) fibers, and uses heat-fusible threads as part of the wefts.
  • PPS flame-retardant fibers
  • PPS sulfide
  • a PPS multifilament yarn is used as the warp
  • a drawn multifilament yarn consisting of a PPS multifilament yarn and a heat-fusible core-sheath filament is used as the weft
  • the engagement A hook-and-loop fastener that uses PPS-based multifilament yarn or monofilament yarn as the element thread is composed of warp, weft, and engagement element thread, and has the engagement element thread protruding in a loop shape from its surface.
  • a woven fabric is woven, and the heat-fusible component of the multifilament yarn made of the heat-fusible core-sheath filament is melted to fuse and fix the yarn constituting the woven base fabric, and the loop for the engaging element is woven.
  • a flame-retardant hook-and-loop fastener can be obtained by cutting one leg of the loop to form a hook-like engagement element.
  • the flame-retardant hook-and-loop fastener has a high level of flame retardancy that can be used in fields that require an extremely high level of flame retardancy, such as automobiles and aircraft. In order to achieve this property, it is effective to increase the proportion of PPS yarn constituting the hook-and-loop fastener and to lower the proportion of multifilament yarn consisting of heat-fusible core-sheath type filaments.
  • Patent Document 2 describes an improved technology for flame-retardant surface fasteners using multifilament yarns consisting of heat-fusible core-sheath filaments using such PPS yarns.
  • a technique has been described in which a multifilament yarn in which a large number of thin PPS filaments are bundled is used, and a yarn having high heat shrinkability is used as a multifilament yarn consisting of a heat-fusible core-sheath type filament that is used in alignment with the multifilament yarn.
  • a multifilament yarn consisting of heat-fusible core-sheath filaments is highly heat-shrinked during heat melting, tightening the base of the engagement element, and a large number of thinner PPS filaments are used for the engagement element. Since it can cling to the thread, it is possible to prevent the engaging element from being pulled out from the base fabric to some extent due to repeated engagement and separation, but this has not yet reached a satisfactory level.
  • woven hook-and-loop fasteners generally have an engaging element region where engaging element loops exist and a selvedge region where no engaging element loops exist continuously in the warp direction, and the weft First, a wide hook-and-loop fastener with a plurality of engaging element regions is woven with alternating engaging element regions and ear regions, and finally, the central part of the ear region is woven parallel to the warp direction.
  • the method of manufacturing multiple hook-and-loop fasteners at the same time by slitting has been adopted because it is highly productive.
  • the cutting height of the loop may vary.
  • the engagement force may vary, or both legs may be cut off, or the legs may be cut only halfway, or the legs may not be cut and remain in the form of a loop.
  • the hook-and-loop fastener has ears on both ends along the warp direction where no engaging elements are present, if the hook-and-loop fastener has vertical undulations, these ears The parts also tend to wobble in the weft direction.
  • the ears are sewn with sewing thread, but if the ears are uneven in the weft direction, the sewing thread will appear to be meandering, This is a big problem in terms of appearance.
  • Patent Document 3 describes a method for coloring the flame-retardant hook-and-loop fastener using PPS yarn as described in Patent Document 1 above, in which the flame-retardant hook-and-loop fastener using PPS yarn manufactured in Patent Document 1 is colored with ionic groups. After being immersed in a bath containing an aqueous dispersion in which pigments are dispersed using a polymeric dispersant, and a crosslinking agent, the sample is taken out from the bath, and is dried and heat-treated at 160°C while being wound around a heating roll.
  • a method is described in which the reaction is repeated twice for 10 minutes to cause the ionic group to react with the crosslinking agent, thereby firmly adhering the pigment to the surface of the hook-and-loop fastener.
  • the overlapping engaging element surfaces and back surfaces of the hook-and-loop fastener wound in a roll form are brought into close contact with each other, and cross-linking is required.
  • the hook-and-loop fastener In order to prevent the two sides from reacting and strongly adhering, the hook-and-loop fastener must be wrapped in a soft wrapping state, and simply wrapping it further and heating it in that state will hardly solve the problem of waving the hook-and-loop fastener. In the end, even if the method of this patent document is used, the problems of the hook-and-loop fastener described above cannot be improved.
  • the present invention is a hook-and-loop fastener made of flame-retardant PPS fabric that solves the above-mentioned problems. It is difficult for the mating element to be pulled out from the base fabric, and the hook-and-loop fastener has almost no vertical undulations, making it possible to increase the width.Furthermore, the engaging element area is divided in the weft direction by the lug area. It is also possible to obtain a plurality of hook-and-loop fasteners at the same time by weaving a wide hook-and-loop fastener and slitting its ear region, and it is also possible to obtain a fabric with no variation in the cutting height of one leg of the hook-shaped engagement element.
  • the object of the present invention is to obtain a flame-retardant hook-and-loop fastener.
  • Another object of the present invention is to obtain a flame-retardant textile hook-and-loop fastener with ears in which the ears do not deviate in the weft direction.
  • the present invention provides a warp made of a PPS multifilament yarn, a weft made of a drawn yarn with a multifilament yarn made of a PPS multifilament yarn and a heat-fusible filament, and a PPS multifilament yarn. and a base fabric woven from an engaging element yarn made of at least one selected from the group consisting of monofilament yarns, and a base fabric formed from the engaging element yarn present on the surface of the base fabric.
  • the warp thickness in the thickness direction of the base fabric at the point where the warp, which floats up and down above and below the weft with the weft in between, sinks the most toward the back side. is 0.94 times or less the warp thickness in the thickness direction of the base fabric at the point where it is most raised toward the surface side.
  • the warp yarns which are floating above and below the weft yarns, are the most sunk toward the back side, and the warp thickness in the direction of the thickness of the base fabric is the highest on the front side. satisfies the range of 0.70 to 0.90 times the warp thickness in the thickness direction of the base fabric.
  • the weft is a PPS multifilament yarn with a total thickness of 120 to 300 decitex, which is a bundle of 5 to 90 filaments with a thickness of 3 to 30 decitex
  • the sheath component is Alignment with heat-fusible multifilament yarn with a total thickness of 80-150 decitex, which is a bundle of 15-40 polyester core-sheath filaments with a thickness of 3-8 dtex, which is a low-melting-point heat-fusible component. It's a thread.
  • the surface of the hook-and-loop fastener has an engaging element region where the engaging elements are present and a lug region where the engaging elements are not present, respectively in the warp direction. It is continuous, and in the weft direction, the engaging element region and the ear region alternate, and there are also multiple engaging element regions.In other words, the ear region is slit to form multiple narrow hook-and-loop fasteners. It is a wide hook-and-loop fastener.
  • the engaging element is a hook-like engaging element, and the pulling force of the hook-like engaging element from the base fabric is 5N or more.
  • no back coat resin layer is present on the back surface of the base fabric. It is also preferably colored with a pigment or a disperse dye.
  • the present invention also provides warp yarns made of polyphenylene sulfide multifilament yarns, weft yarns made of polyphenylene sulfide multifilament yarns and multifilament yarns made of heat-fusible and heat-shrinkable filaments, and polyphenylene sulfide-based multifilament yarns.
  • Step A When weaving the base fabric from the warp and weft, the thread for the engaging element is woven parallel to the warp, and at the same time, the thread for the engaging element is regularly straddled over the warp to straddle it.
  • a step of weaving a loop fabric by raising the thread for the engagement element in a loop shape from the surface of the base fabric at a certain point;
  • Step B The loop fabric is introduced into a heating area, and heated to a temperature higher than the temperature at which the heat-fusible component of the multifilament yarn made of the heat-fusible and heat-shrinkable filaments melts, and the same heat-fusible and heat-shrinkable filament is heated.
  • Step C Take out the loop fabric from the heating area of Step B, and fix the back side of the base fabric while the heat-fusible component of the multifilament yarn made of heat-fusible and heat-shrinkable filaments is melted.
  • Step D After taking out the loop fabric from Step C and cooling the loop fabric, if the thread for the engagement element is a monofilament thread, cut one leg of the loop to form the loop into a hook-like engagement element. process,
  • step C is carried out by running the loop fabric while pressing the back side of the loop fabric against the fixed surface and sliding it on the same surface. Change the running direction of the loop fabric on the surface.
  • the above step C is performed using the residual heat of the step B, subsequent to the step B, without once cooling the loop fabric taken out from the above step B.
  • the dry heat shrinkage rate of the multifilament yarn made of heat-fusible and heat-shrinkable filaments is in the range of 10 to 24% at 200°C. be.
  • the tension applied to the loop fabric in step C is 50 to 600 g/cm.
  • the steps from step A to the end of step D are carried out continuously without winding up the fabric in the middle.
  • an engaging element region where the engaging element loop exists and a selvedge region where the engaging element loop does not exist are continuous in the warp direction.
  • a loop fabric is woven, in which engaging element regions and selvedge regions are alternately present in the weft direction, and a plurality of engaging element regions are also present, and after the above step D, selvage regions are formed.
  • a slit is made in the center of the section area in the warp direction to simultaneously manufacture a plurality of hook-and-loop fasteners that are continuous in the warp direction and have ears at both ends.
  • the flame-retardant woven hook-and-loop fastener of the present invention uses heat-fusible and heat-shrinkable multifilament yarn as part of the weft, and when this yarn is heat-shrinked during heat-sealing, the engaging elements Although the effect of tightening the base to prevent the engaging element from being pulled out from the textile base fabric is obtained, the hook-and-loop fastener is undulated in the vertical direction, particularly in the width direction. As a result, it has been difficult to obtain a wide hook-and-loop fastener without undulations.
  • step C that is, heat-sealing treatment
  • step C that is, heat-sealing treatment
  • the present invention is applied to a technique in which a wide hook-and-loop fastener is manufactured first, and then the same hook-and-loop fastener is finally slit parallel to the warp direction to simultaneously manufacture multiple pieces of narrow hook-and-loop fasteners, the hook-and-loop fastener will not be wavy. Since this does not occur, it is possible to accurately slit the central portion of the ear area.
  • step C in which the loop fabric is pressed against a fixed surface while running while sliding on the same surface, and the running direction is changed on the fixed surface, the problem of waving can be solved to a high degree. Become.
  • the base of the engaging element can be tightened by the heat-shrinked thread, and the thread for the engaging element can be attached to the base fabric by fusing the heat-sealing component.
  • the threads constituting the base fabric including the heat-sealing component
  • the threads constituting the base fabric are pressed and adhered to each other, so that the molten material of the heat-sealing component is pushed out from the weft by the pressure bonding.
  • more molten material penetrates into the adjacent threads, increasing the bonding force between the threads, and the engaging element is firmly fixed to the base fabric, making it flame retardant.
  • step C by using a method in which the loop fabric is pressed against a fixed surface, it is made to run while sliding on the same surface, and the running direction is changed on the fixed surface. The effect of preventing the engagement element from being pulled out from the base fabric is further enhanced while keeping the ratio still lower.
  • the hook-and-loop fastener is a hook-and-loop fastener
  • the loop for the hook-shaped engagement element is placed at the same height on one leg. Can be cut reliably. Therefore, it is possible to prevent cases in which both legs are not amputated, cases in which both legs are amputated, cases in which cases in which the base of one foot is amputated and cases in which the tip of the other foot is amputated, resulting in excellent results. It is possible to prevent failure to obtain engagement force, variation in engagement force, and poor appearance.
  • the base fabric is not undulating in the vertical direction, even if the ears are provided at both ends along the warp direction, the ears will not meander.
  • the center part can be sewn with sewing thread for a nice appearance.
  • the hook and loop fastener of the present invention does not require the application of a flame-retardant back coat resin liquid to the back side of the hook and loop fastener base fabric.
  • a flame-retardant back coat resin liquid to the back side of the hook and loop fastener base fabric.
  • There are no problems such as loss of flexibility, lack of stability of the back coat resin liquid, or bleed out of the flame retardant added to the back coat resin liquid, resulting in deterioration of flame retardancy over time.
  • There are no problems such as deterioration of the working environment due to solvent vapor of the resin liquid during coating and drying, or a decrease in productivity due to the time-consuming process of coating and drying.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of a heat treatment apparatus in [Step B] and an example of an apparatus suitably used in [Step C] that are suitably used when manufacturing the flame-retardant hook-and-loop fastener of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing a cross section of the base fabric in a plane parallel to the warp threads when [Step C] is performed in a preferred example of the flame-retardant hook-and-loop fastener of the present invention. It is a figure which shows typically the cross section in the plane parallel to the warp of the base fabric of a flame-retardant hook-and-loop fastener when [Step C] is not performed.
  • the PPS-based hook-and-loop fastener of the present invention can be roughly divided into hook-and-loop fasteners in which only hook-shaped engagement elements are present on the surface of the base fabric, and hook-and-loop fasteners in which only loop-shaped engagement elements are present on the surface of the base fabric.
  • hook-and-loop fasteners There are three types of hook-and-loop fasteners: hook-and-loop coexisting hook-and-loop type hook-and-loop fasteners in which hook-like engaging elements and loop-like engaging elements coexist on the surface of the base fabric.
  • the target is
  • the hook surface fastener is mainly formed from monofilament yarn for the hook-shaped engagement element, multifilament yarn for the warp, and multifilament yarn for the weft.
  • the loop surface fastener is mainly formed from multifilament yarns for loop-shaped engagement elements, multifilament yarns for warp yarns, and multifilament yarns for weft yarns.
  • hook-and-loop coexistence type surface fasteners in which hook-like engagement elements and loop-like engagement elements coexist on the same surface mainly include monofilament yarn for hook-like engagement elements, multifilament yarn for loop-like engagement elements, It is formed from multifilament yarns for warp and multifilament yarn for weft. If necessary, these surface fasteners may be woven with threads other than those mentioned above, or may not be woven with threads other than those mentioned above.
  • the warp threads and the engaging element threads are both PPS-based because they have excellent flame retardancy, excellent fiber physical properties and weavability, and can be bonded to a heat-fusion component by heat-fusion. It must be a thread made of resin. Therefore, a PPS multifilament yarn is used for the warp, a PPS multifilament yarn is used for the loop-shaped engagement element, and a PPS monofilament yarn is used for the hook-shaped engagement element. Further, in the present invention, a PPS multifilament yarn is used as the main yarn constituting the weft in order to further improve flame retardancy.
  • PPS resin is flame retardant and has excellent heat resistance, as well as excellent fiber forming properties and fiber physical properties.
  • the PPS multifilament yarn and PPS monofilament yarn used in the present invention have a weight average molecular weight of 20,000 It is obtained from a PPS resin of ⁇ 100,000, that is, it is obtained by melt-spinning and stretching this PPS resin, and then subjecting it to heat treatment if necessary.
  • Various types of PPS multifilament yarns and PPS monofilament yarns are currently on the market, and fiber manufacturers manufacture and provide yarns of desired thickness and number of bundled yarns in response to user requests. There is.
  • flame retardants, colorants, various stabilizers, and small amounts of other resin components are added to PPS multifilament yarns and monofilament yarns as long as they do not interfere with flame retardant performance, fiber properties, or weavability. You can leave it there.
  • the warp used in the present invention is a PPS multifilament yarn with a total thickness of 150 to 350 dtex, which is made up of 24 to 90 PPS filaments with a thickness of 2 to 10 dtex, and is heated as a part of the weft. Covers the surface of multifilament yarn (hereinafter sometimes referred to as heat-fusible yarn) made of fusible and heat-shrinkable filaments to enhance bonding by the heat-fusible yarn and achieve even higher flame retardancy. preferred above. More preferably, it is a PPS multifilament yarn with a total thickness of 200 to 300 dtex, which is a bundle of 30 to 80 PPS filaments with a thickness of 3 to 8 dtex.
  • such a PPS multifilament yarn is twisted at 100 to 800 T/m, and more preferably, at a twist of 300 to 600 T/m. It is. Note that T/m is an abbreviation for turn/meter.
  • the weft yarn is preferably a yarn whose main component is a PPS multifilament yarn and a heat-sealable yarn, and particularly preferably a yarn made by aligning both of these yarns.
  • PPS multifilament yarn with a total thickness of 120 to 300 decitex which is a bundle of 5 to 90 PPS filaments with a thickness of 3 to 30 decitex, and a sheath component that is a heat-sealing component with a low melting point.
  • It consists of a multifilament yarn with a total thickness of 80 to 150 decitex, which is made up of 15 to 40 polyester core-sheath filaments with a diameter of 3 to 8 decitex. A drawn thread larger than decitex is preferred.
  • the weft is a PPS multifilament yarn with a total thickness of 140 to 280 dtex, which is a bundle of 6 to 80 filaments with a thickness of 3.5 to 24 dtex, and the sheath component is a low melting point yarn.
  • the yarn is aligned with a multifilament yarn with a total thickness of 80 to 140 dtex, which is a bundle of 20 to 30 polyester core-sheath filaments with a thickness of 3 to 6 dtex, which are the heat-sealing component of preferable.
  • a filament with a thickness of 3.5 to 20 decitex is required to prevent fraying from the slit portion.
  • a PPS system with a total thickness of 140 to 200 decitex, in which 6 to 20 filaments with a thickness of 10 to 24 decitex are bundled, is used.
  • a multifilament yarn with a total thickness of 80 to 140 dtex which is made by bundling 20 to 30 polyester core-sheath type filaments with a thickness of 3 to 6 dtex, the multifilament yarn and the sheath component being a heat-sealing component with a low melting point. It is preferable to use the aligned yarn as the weft yarn from the viewpoint of improving the appearance quality.
  • the heat-fusible yarn that makes up a part of the weft retains its yarn form even after heat-fusion, which is important in terms of heat-fusion performance and, in turn, the performance of the hook-and-loop fastener after heat-fusion. It is preferable. Therefore, the heat-fusible yarn is preferably a multifilament yarn consisting of a core-sheath type filament in which the heat-fusible component is a sheath component exposed on the fiber surface and the core component is not melted at the heat-fusion temperature.
  • the sheath component which is a part of this core-sheath type filament, melts at a temperature of 240°C or lower, and this melt adheres and fixes the PPS-based engaging element threads and warp threads that are present nearby. becomes.
  • the sheath component is a polyester resin from the viewpoints of adhesion with PPS multifilament yarns and monofilament yarns, water absorption stability, thermal stability, yellowing resistance, and the like.
  • the temperature at which low melting point polyester resin is used as the sheath component and the sheath component is heat-sealed is determined. Therefore, a multifilament yarn consisting of filaments with a core-sheath cross section whose core component is a polyester resin with a high melting point that does not melt is preferable.
  • the sheath component is a polyester resin with a high melting point that does not melt. It is preferable to use a polyethylene terephthalate copolymer whose melting point is 220°C or lower, particularly 120 to 210°C, by copolymerizing the polymerization components.
  • the core component is a polyester with a high melting point, specifically a polyester that is not copolymerized or has a melting point 50 to 120°C higher than the sheath component resin even if it is copolymerized, such as polyethylene terephthalate homopolymer or polyethylene ester. Phthalate homopolymers and the like are preferred.
  • the cross-sectional shape of the filament may be a single-core sheath or a multi-core sheath, and may be a concentric sheath-core or an eccentric sheath-core. Furthermore, it may have a bimetallic cross section. That is, it is sufficient that the low melting point component is exposed on the fiber surface.
  • the weight ratio of the core component to the sheath component is preferably in the range of 75/25 to 30/70, particularly preferably in the range of 80/20 to 55/45.
  • the heat-sealing thread has heat-shrinkability, and specifically, the dry-heat shrinkage rate at 200°C is 10 to 24%. A thread is used. More preferably, the dry heat shrinkage rate at 200° C. is 12 to 22%. Furthermore, regarding the PPS yarns used for warp threads, threads for engagement elements, and weft threads, heat-shrinkable yarns are preferable from the viewpoint of pull-out resistance of engagement elements.
  • the dry heat shrinkage rate is 1 to 4%.
  • the dry heat shrinkage rate at 200°C referred to here is the value obtained by leaving 50 cm of yarn in a free state in a 200°C atmosphere for 1 minute, and calculating the shrinkage rate from the shrunk yarn after leaving it for 1 minute. This is the average value measured for 10 arbitrarily selected yarns.
  • the weight ratio of the PPS multifilament yarn and the heat-sealable yarn constituting the weft is preferably in the range of 80:20 to 52:48 in terms of both flame retardancy and fixation of the engaging element, and more preferably.
  • the range is from 75:25 to 55:45.
  • the range of 75:25 to 60:40 is also suitable for slitting narrow or wide hook-and-loop fasteners.
  • a range of 70:30 to 55:45 is preferred.
  • the yarn made of PPS multifilament yarn and heat-fusible yarn used as the weft is in a so-called untwisted state with a twist number of 0 to 80 T/m, which is due to the heat-fusible resin of the sheath component.
  • This is preferable because it can effectively work to firmly fix the engagement element thread.
  • other filaments may be added to the warp, weft, and thread for the engagement element within a range that does not impair the flame retardancy and engagement force of the hook-and-loop fastener, or its performance when left in hot and humid conditions for a long period of time. may be combined in small amounts.
  • the PPS monofilament thread used for hook-shaped engagement elements is made of PPS resin with a diameter of 150 mm, since the hook shape does not stretch even after repeated engagement and separation.
  • Monofilament yarns with a diameter of ⁇ 250 ⁇ m are preferred, more preferably monofilament yarns with a diameter of 180-220 ⁇ m, particularly preferred monofilament yarns with a diameter of 195-210 ⁇ m.
  • the PPS multifilament yarn used as the loop-shaped engagement element has a good engagement force, and since the engagement element is difficult to break due to repeated engagement and peeling, the surface of the hook-and-loop fastener feels gentler to the touch.
  • a PPS multifilament yarn with a total thickness of 200 to 500 decitex, which is a bundle of 8 to 30 filaments of 8 to 30 decitex, also made of PPS resin, is preferred, and in particular, a yarn with a thickness of 12 to 20 decitex is preferred.
  • a multifilament yarn consisting of 8 to 15 filaments is usually used as the yarn for the loop-shaped engagement element, but the flame-retardant hook-and-loop fastener of the present invention is more It is also preferable to use a multifilament yarn with a large number of filaments as the yarn for the loop-shaped engagement element, which allows the surface of the base fabric to be densely covered with the PPS-based loop-shaped engagement element, resulting in flame retardant properties. It becomes possible to further increase the
  • the thread for the loop-shaped engagement element is preferably an untwisted multifilament thread that is not twisted, so that when the thread is used as an engagement element, the multifilament threads break apart and improve the engagement force.
  • a woven flame-retardant hook-and-loop fastener is manufactured from such warp, weft, and engagement element threads by sequentially performing the steps A to D described above.
  • a method for manufacturing a woven flame-retardant hook-and-loop fastener will be explained in the order of steps.
  • step A a fabric having a large number of engagement element loops on its surface is woven.
  • the thread for the engaging element is woven parallel to the warp, and at the same time, the thread for the engaging element is regularly straddled over the warp to create a straddling part.
  • a step of weaving a loop fabric by raising the thread for the engagement element in a loop shape from the surface of the base fabric;
  • the weaving structure when weaving the loop fabric in this step A is preferably a plain weave in which the monofilament yarn for hook-shaped engagement elements and the multifilament yarn for loop-shaped engagement elements are part of the warp, and these yarns for engagement elements While woven parallel to the warp, three wefts rise and fall to rise from the surface of the base fabric, and in the case of a hook-and-loop fastener, it straddles one to three warp threads while forming a loop, and also slips between the warp threads.
  • a woven structure that allows the book to rise and fall is preferable because it makes it easy to efficiently cut one leg of the loop for the hook engagement element, and in the case of a loop hook-and-loop fastener, it is preferable to straddle one warp thread while forming a loop.
  • a woven structure that allows the engaging element to sink into the base fabric is preferable because the engaging element is easily fixed to the base fabric.
  • a woven structure in which both the hook-shaped engagement element loop and the loop-shaped engagement element loop float up and down three weft threads to form a loop, straddles one warp thread and slips between the warp threads, is particularly suitable for the engagement element. This is preferable because it has excellent pull-out resistance, and because the engaging elements can easily stand up facing the same direction, a higher engagement force can be obtained.
  • the thread for the hook-like engagement element straddles two to three warp threads, forming a loop for forming the hook-like engagement element at that point, and in the case of a loop-and-loop fastener, the warp Forming a loop without straddling the loop is adopted from the viewpoint of ease of production and ease of engagement between the hook-shaped engagement element and the loop-shaped engagement element. It is preferable to use a method in which both the hook-like engaging element and the loop-like engaging element form a loop at a point where one warp thread is straddled, which is different from the general method of straddling.
  • the threads for hook-like engaging elements and the threads for loop-like engaging elements are two threads that are adjacent to each other with a plurality of warp threads in between. It is preferable that the same engaging element thread be inserted between the warp threads.
  • the ratio of the numbers of the monofilament yarn for the hook-shaped engagement element and the multifilament yarn for the loop-shaped engagement element is preferably in the range of 40:60 to 60:40.
  • the weaving density of the fabric is preferably 50 to 90 warps/cm (including threads for engagement elements), particularly preferably 55 to 80 warps/cm, and 10 to 30 wefts/cm, particularly 12 to 24 wefts/cm. cm is preferred.
  • the proportion of the heat-fusible yarn in the whole hook and loop fastener is preferably 5 to 15% by weight in terms of achieving both flame retardancy and pull-out resistance of the engaging element, and particularly preferably 6 to 10% by weight.
  • the height of the hook-shaped engaging element of the hook-and-loop fastener is 1.2 to 2.0 mm from the base fabric surface, and the height of the loop-shaped engaging element is 1.9 to 3.0 mm from the base fabric surface. 0 mm is preferable in terms of the engagement force and also in terms of the difficulty of the engagement element falling down.
  • the density of hook-like engaging elements in a hook-and-loop fastener, the density of loop-like engaging elements in a loop-like fastener, and the total density of hook-like engaging elements and loop-like engaging elements in a hook-and-loop coexistence type hook-and-loop fastener are as follows: 40 to 80 pieces/cm 2 , 40 to 80 pieces/cm 2 , and 40 to 80 pieces/cm 2 are preferable, respectively, based on the base fabric portion where the engaging elements are present and based on the width after heat shrinkage.
  • the surface of the hook - and-loop fastener is covered with a large number of PPS-based engaging elements , making it flame retardant. It is preferable for improving sexual performance.
  • the ratio of the number of hook-like engaging elements to the number of loop-like engaging elements is preferably in the range of 40:60 to 60:40.
  • a metal rod having a uniform vertical cross section is inserted into the hook-shaped engagement element. Place the same number of engaging element threads parallel to the warp at the position where the element threads straddle the warp threads so that the cross section is in the height direction, and place the engaging element threads on the top of this metal rod. It is preferable to use a method in which a loop of the same shape is formed by straddling the metal rod, and after the loop is formed, the metal rod is pulled out from the loop.
  • an ear area where no engaging element loop is present on the surface may be provided at both ends of the loop fabric along the warp direction, and furthermore, an engaging element loop may be provided at both ends.
  • An ear area (middle ear area) that does not exist on the surface may be provided.
  • an engaging element region and a middle ear region are each continuously present in the warp direction on the surface of a wide loop fabric, and the weft Weave a loop fabric in which engaging element regions and middle ear regions alternate in the direction and a plurality of engaging element regions are present, and after the above step D, the center of the middle ear region is woven in the warp direction.
  • a method for simultaneously manufacturing a hook-and-loop fastener by slitting the hook-and-loop fastener and having ears at both ends (at least one of the ears is an ear formed from the middle ear region) of a plurality of strips of the hook-and-loop fastener that are continuous in the warp direction. is suitable.
  • the appropriate width of the engaging element region having the ears is 10 to 50 mm, and the appropriate width of the ear regions provided at both ends is 1.5 to 4 mm.
  • the width of the ear region is preferably 3 to 8 mm.
  • the number of narrow-width hook-and-loop fasteners obtained by slitting is preferably 2 to 10;
  • the width of the front hook-and-loop fastener is preferably 50 to 300 mm.
  • step D a method is used in which the central part of the middle ear region is slit to obtain a narrow hook-and-loop tape at the same time, and the flame-retardant hook-and-loop fastener of the present invention
  • the central part of the middle ear region is slit to obtain a narrow hook-and-loop tape at the same time, and the flame-retardant hook-and-loop fastener of the present invention
  • Step B The loop fabric obtained in Step A is introduced into a heating area, heated to a temperature higher than the temperature at which the heat-fusible component of the heat-fusible yarn melts, and the heat-fusible yarn is thermally shrunk. a step of fixing the rising portion of the loop made of the engagement element yarn to the base fabric using the melt from the fusion yarn;
  • the loop fabric produced in process A is continuously run in the heat treatment furnace (3) in a long state following process A without being wound up in the middle, as shown in FIG. Perform heat treatment.
  • the sheath component of the heat-fusible yarn constituting the weft is melted and simultaneously shrunk, thereby fixing the monofilament yarn or multifilament yarn for the engagement element to the base fabric.
  • the loop shape of the hook-shaped engagement element is fixed by the heat during this heat treatment, and even after cutting one leg of the hook-shaped engagement element loop in the subsequent step D to form a hook-shaped engagement element, The hook shape is maintained and sufficient engagement strength is obtained. Also, in the case of a loop-shaped engagement element, the loop shape becomes a natural and unified shape due to the heat during this heat treatment.
  • the temperature in heat treatment step B is such that the heat-sealable component constituting the weft melts or softens, but other components and threads do not melt, and the monofilament yarn for the hook-shaped engagement element is in a loop shape.
  • the temperature at which the shape is fixed is 230 to 260°C, more preferably 240 to 258°C.
  • Such heat treatment is usually performed by running the hook-and-loop fastener fabric in a heated furnace. Specifically, the heat treatment is completed by running it at a speed of 0.30 to 1.30 m/min and staying in the heating furnace for 20 to 120 seconds.
  • Step C Take out the loop fabric from the heating area of Step B, and press the back side of the base fabric onto the fixed surface or roll surface while the heat-sealing component of the heat-sealing yarn is melted. The process of sliding on a surface,
  • the fabric for hook-and-loop fasteners that has been heat-treated in the step B is in a state where the heat-fusible component of the heat-fusible yarn remains molten when it leaves the heat treatment furnace (3). Then, while pressing the back side of the base fabric (1) onto the fixed surface or roll surface (4), perform an operation of sliding it on the same surface.
  • the back side of the hook-and-loop fastener fabric (1) is pressed against the fixed surface (4) while sliding it on the same surface. ing.
  • this step C it is possible to eliminate vertical undulations of the hook-and-loop fastener, and as a result, a wide and flat flame-retardant hook-and-loop fastener with almost no undulations can be obtained. Furthermore, this step can further prevent the engagement element from being pulled out from the base fabric even if engagement and separation are repeated. In other words, through this process, the threads that make up the base fabric are crimped together, and the heat-sealing component pushed out by the crimping penetrates into the adjacent threads, further increasing the bonding force and making the engagement element stronger.
  • the proportion of the heat-sealing component can be reduced, and as a result, even though the heat-sealing component is small, the engagement element can be prevented from being pulled out from the base fabric.
  • the proportion of heat-sealing components that impair flame retardancy can be reduced, resulting in a hook-and-loop fastener with excellent flame retardancy.
  • the PPS yarns used as warp yarns, engaging element yarns, and even as part of the weft yarns are much more rigid than yarns made of ordinary synthetic fibers, so such yarns are simply used. It is difficult to achieve the above effect by simply pressing the back side of the loop fabric made of The above-mentioned effects can be achieved to a high degree by sliding it on the same surface. That is, in the case of PPS-based hook-and-loop fasteners, even if a loop fabric is brought into contact with the surface of a roll rotating at the same surface speed as the running speed of the fabric, no effect can be expected because the loop fabric does not slide on the same surface.
  • the running direction of the loop fabric must be changed after it comes into contact with a fixed surface or a roll surface, and the tension applied to the loop fabric must be set to about 50 to 600 g/cm. It is preferable to do so. More preferably, a tension of about 100 to 400 g/cm is applied.
  • the step C is performed by a method of pressing the loop fabric against a fixed surface or a roll surface and sliding the loop fabric on the same surface while changing the running direction, and changing the running direction. This makes it easier to press against a fixed surface or roll surface, and the effect of pressing and sliding is improved.
  • the above step C may be carried out without once cooling the loop fabric taken out from the above process B, and at a time when the loop fabric is still in a high temperature state due to the heat applied in step B, that is, the step It is preferable to use the residual heat of B. Even if the loop fabric is once cooled after passing through step B and then reheated, some effect can be expected, but the distortion of the loop fabric once cooled and fixed is difficult to eliminate, and the effect of the present invention is not sufficient. difficult to obtain. Therefore, it is preferable to perform step C immediately on the fabric for hook-and-loop fasteners that has come out of step B near the location where step B was performed.
  • the loop fabric for hook-and-loop fasteners sent to this process is coated with rollers, guides, etc. from the time it enters the heat treatment furnace (3) until the back side is pressed against the fixed surface or roll surface (4).
  • the fixed surface or roll surface is the first contact object without touching any solid objects.
  • the fixed surface or roll surface (4) used in step C preferably has a contact length of 20 to 100 mm with the back surface of the base fabric and a contact time of 2 to 10 seconds.
  • Suitable materials include fixed surfaces and rolled surfaces made of metal, ceramics, or heat-resistant resin.
  • the surface of the fixed surface or roll surface may be mirror-like, satin-like, or have some unevenness if the back surface of the loop fabric can be pressed and the back surface of the loop fabric can be slid. It may be something that is currently in use.
  • the running speed when sliding on a fixed surface or roll surface (4) is preferably 5 to 22 mm/sec.
  • a difference is created between the surface speed of the roll and the running speed of the loop fabric that is pressed against the surface and runs on the same surface. It is preferable to run the loop fabric while moving the loop fabric. At this time, the speed difference between the surface speed of the roll and the speed of the loop fabric running on the same roll surface is preferably 10 to 100 mm/sec. Further, as shown in FIG. 1, it is preferable to have a shape in which the running direction is changed by 30 to 180 degrees along the fixed surface of the back surface of the fabric, since this is particularly effective. In FIG. 1, the hook-and-loop fastener fabric (1) changes its running direction by 90° along a fixed surface (4).
  • such a fixed surface or roll surface (4) is preferably heated to a temperature 80 to 180°C lower than the heat treatment temperature to enhance the contact effect.
  • the surface of the fixed surface and the rolled surface (4) may be warmed by the residual heat of the base fabric (1) that has come.
  • the surface that presses the back side of the base fabric may be a fixed surface, or a roll surface whose contact surface rotates at a surface speed different from the speed of the base fabric as the base fabric runs, or a surface that actively presses the base fabric.
  • It may be any type of roll surface with a drive that pulls the fabric and rotates at a surface speed that is different from the speed of the base fabric, but in the case of a roll surface, as described above, the surface speed of the roll and the surface that is pressed Since it is necessary to make the back side of the loop fabric slide on the roll surface with a difference between the running speed of the loop fabric running on the roll, the structure is simple and the effect can be easily obtained. Therefore, it is preferable to use a fixed surface as shown in FIG. Although it may be a guide-like narrow surface, it is preferably a fixed surface having the contact length as described above.
  • the base fabric (1) is run and passed through a heat treatment furnace (3), and the weft yarns are subjected to shrinkage as described above in this heat treatment furnace (3). 3) and is then continuously run on a fixed surface (4), so that the base fabric (1) is under tension in the warp direction while being pressed against the fixed surface or roll surface (4). is applied.
  • the tension applied to the base fabric immediately after passing through the fixed surface (4) is about 50 to 600 g/cm. More preferably, a tension of about 100 to 400 g/cm is applied.
  • the warp threads float above and below the weft threads, and therefore the back side of the base fabric is covered with the warp threads, so there is no heat-sealing component present.
  • the weft threads in the roll have little direct contact with the fixed or roll surface (4). Therefore, there is almost no possibility that the molten material of the heat-sealing component will directly adhere to the fixed surface or the surface of the roll surface (4), causing trouble.
  • Step B The operation of sliding the hook-and-loop fastener fabric (1) while pressing the back side against a fixed surface or roll surface (4) in a state where the heat-sealing component constituting the weft is melted is as described above.
  • the fabric for hook-and-loop fasteners heat-treated in Step B is not cooled once, but is carried out using the residual heat from the heat treatment so as to continue with the heat treatment in the heat treatment furnace (3) as shown in Figure 1.
  • the fabric for hook-and-loop fasteners is taken out from the heat treatment furnace (3), cooled once, and then the back side of the base fabric is reheated to give the surface While the heat-sealable component of the weft on the back side of the zipper fabric is in a molten state, pressing it against the fixed surface or roll surface (4) may be performed in this state, but the effect obtained is low.
  • the thickness (Tb) in the thickness direction of the base fabric at the point where the warp, which floats up and down above and below the weft, sinks the most toward the back side is the one that stands out the most toward the front side. It is 0.94 times or less of the warp thickness (Ts) in the thickness direction of the base fabric at the location where the warp is located.
  • the warp threads rise and fall above and below the weft, sandwiching the weft threads.
  • the thickness in the direction of the thickness of the base fabric at the point where it sinks the most toward the back side can satisfy the requirement of 0.90 times or less of the warp thickness in the direction of the thickness of the base fabric at the point where it rises the most toward the front side. ,preferable. Note that in FIGS. 2 and 3, K indicates the thickness direction of the base fabric.
  • (Tb) is too low, the back side of the hook-and-loop fastener base fabric will become dense and flat due to heat fusion, and the flexibility and texture, which are the advantages of a woven base fabric, will be improved. - This is not preferable because it impairs liquid permeability. Therefore, it is preferable that (Tb) be 0.7 times or more, particularly 0.75 times or more, as much as (Ts).
  • Fig. 2 shows that the back side of the base fabric (1) is pressed against a fixed surface or roll surface (4) while the heat-sealing component is melted, and the surface is slid on the same surface.
  • FIG. 2 shows the cross-sectional state of the woven hook and loop fastener that provides the effects of the invention, that is, the case where (Tb) is 0.94 times or less than (Ts) (hereinafter referred to as the (Tb)/(Ts) ratio, (It may also be expressed as the ratio of (Tb) and (Ts).)
  • FIG. 3 shows a cross section of a fabric hook-and-loop fastener when the back side of the base fabric (1) is not pressed against the fixed surface or roll surface (4) while the heat-sealing component is melted.
  • This is a diagram schematically showing the state.
  • (Tb) has almost the same value as (Ts), and the (Tb)/(Ts) ratio as described above satisfies 0.94 or less. do not have.
  • FIG. 2 schematically shows a photograph of the cut portion obtained as a result.
  • the obtained average values are the warp thickness (Tb) in the thickness direction of the base fabric at the location where it sinks the most toward the back side and the warp thread thickness (Tb) in the thickness direction of the base fabric at the location where it rises the most toward the front side. Thickness (Ts).
  • the back side of the warp existing on the back side of the hook-and-loop fabric will Not all of the most sunken points are pressed against the fixed surface or roll surface, and some of them are not pressed against the fixed surface or roll surface, and the thickness of the back side of the warp (Tb)
  • the thickness (Ts) is almost the same as the surface side, and in the present invention, such locations are also included in the arbitrarily selected locations. Therefore, it can be said that the (Tb)/(Ts) ratio defined in the present invention is the average value determined including these locations.
  • FIG. 3 is a diagram when the hook-and-loop fabric is not pressed against the fixed surface or roll surface as described above, but in the case like this FIG. 3, that is, (Tb) and (Ts) are approximately If the values are the same, the effect obtained by using Step C, that is, the occurrence of vertical undulation of the hook-and-loop fastener, etc. is reduced, and the engagement element is removed from the base fabric by repeating engagement and peeling. The effect of highly preventing being pulled out cannot be obtained.
  • the ratio of (Tb) and (Ts) is mainly determined by the pressing strength when sliding the hook-and-loop fastener base fabric against a fixed surface or roll surface. This value can be adjusted freely by running the vehicle while sliding on a fixed surface or roll surface with the can be changed to
  • the engagement of the hook-and-loop fastener is It is necessary to prevent the surface side of the hook-and-loop fastener base fabric, where the element loops are present, from being pressed against a fixed surface or roll surface.
  • the hook and loop fastener base fabric is sandwiched between rolls and an operation is performed to press the hook and loop fastener base fabric from above and below, the loops for the engaging elements that stand upright on the surface of the base fabric are pressed down from above.
  • the fabric having the thus obtained engaging element loop on its surface is sent to the following step D, where the hook-shaped engaging element loop is formed.
  • One leg of the coupling element loop is cut to form a hook-like engagement element.
  • the cutting device used for this purpose cuts one leg of the hook-like engagement element loop of the hook-and-loop fastener base fabric or the hook-and-loop coexisting hook-and-loop type hook-and-loop base fabric between two fixed blades. It is preferable to use a cutting device that has a structure in which the material is cut by reciprocating motion of a movable cutting blade. A fabric in which one leg of the hook-shaped engagement element loop is cut is used as a hook-and-loop fastener or a hook-and-loop coexistence type hook-and-loop fastener.
  • one leg of the loop for the hook-shaped engagement element is removed at approximately the same height. Because amputation can be done reliably, there are cases in which both legs are not amputated, cases in which both legs are amputated, and cases in which cases where one leg is amputated near the base and cases where one leg is amputated near the tip may coexist. It is possible to prevent variations in the engagement force and also to prevent the appearance of the hook-and-loop fastener from deteriorating.
  • the present invention provides a flame-retardant woven hook-and-loop fastener that has excellent resistance to pulling out of the engaging element from the base fabric due to repeated engagement and peeling, even though the proportion of heat-sealable yarn that impairs flame retardance is small. According to the present invention, it has been extremely difficult to achieve pull-out resistance of a hook-shaped engagement element without impairing flame retardancy, especially when the engagement element is a hook-shaped engagement element. As a result, it is possible to obtain resistance to pulling out of the hook-shaped engaging element from the base fabric with a pulling force of 5N or more.
  • the present invention is suitable for manufacturing hook-and-loop fasteners having a width in the weft direction of 15 to 200 mm and without vertical undulations. Further, according to the present invention, a flame-retardant hook-and-loop fastener with ears is obtained, in which ears of a constant width, in which no engaging elements are present, are present in a straight line without meandering in the warp direction on both sides. Furthermore, the present invention is also suitable for a method in which a wide hook-and-loop fastener with a width of 50 to 300 mm is first produced, and finally a plurality of narrow hook-and-loop fasteners are manufactured at the same time by slitting it in the warp direction.
  • step A on the surface of the loop fabric, the engaging element region where the engaging element loop exists and the ear region where the engaging element loop does not exist are continuous in the warp direction.
  • a loop fabric is woven in which a plurality of engaging element regions are present, and engaging element regions and selvedge regions are alternately arranged in the weft direction, and after the above step D, selvedge regions are formed. It is also suitable for manufacturing multiple hook-and-loop fasteners that have ears of uniform width on both sides at the same time by slitting the center of the area in the warp direction, so that the ears do not meander in the warp direction but are straight. A hook-and-loop fastener that exists in the above can be obtained.
  • a hook-and-loop fastener can be obtained in which the lug portions at both ends are not meandering, and the height of one leg of the hook-shaped engagement element is uniform.
  • the present invention it is easier to obtain the effects of the present invention by continuously carrying out the process from the above-mentioned process A to the end of process D without winding up the fabric in the middle.
  • This is preferable because a hook-and-loop fastener having an engaging element in a hook shape or a loop shape can be easily obtained.
  • the process of applying a back coat resin liquid to the back of the base fabric and drying the resin liquid takes time, so the fabric is once rolled up before the back coat resin liquid is applied. Although it was necessary to rewind the resin liquid once it was dried, this is not necessary in the present invention, and it can be said that the productivity is extremely excellent.
  • the engaging element loop may fall down due to winding, the shape of the engaging element loop may be crushed, or the engaging element loop may be pressed down from above.
  • the engaging element may sink into the base fabric, and this will have an adverse effect even after passing through process D, but in the present invention, the process is run from process A to process D at the same speed. As a result, there is no need to wind it up midway, and the above-mentioned adverse effects can therefore be avoided.
  • winding is performed many times during production, losses will inevitably occur at the beginning and end of unwinding, resulting in a decrease in yield, but in the present invention, there is no intermediate winding, so the yield is reduced. Less is.
  • the PPS woven hook-and-loop fastener thus obtained is a white hook-and-loop fastener with a slight brownish color due to the influence of the PPS thread. Since the same hook-and-loop fasteners are often used in industrial applications where they cannot be seen by the human eye or where the color tone of the hook-and-loop fastener does not matter, there is no need to dye them with dyes or pigments. When used for touch purposes, it may be dyed with a disperse dye according to the user's request. Generally, PPS-based textile products are difficult to dye, so it is difficult to dye the hook-and-loop fastener of the present invention in a deep color. It is possible to obtain dark colored products.
  • the hook-and-loop fastener of the present invention should be dyed in an aqueous solution containing a disperse dye in a temperature range of 120 to 145° C. for 90 minutes or more.
  • a PPS hook-and-loop fastener dyed to a certain degree of dark color can be obtained.
  • the type of disperse dye used is not particularly limited, and any disperse dye conventionally used for dyeing polyester textile products can be used, such as aminoazobenzene, anthraquinone, nitroarylamine such as nitrodiphenylamine derivative Examples include disperse dyes.
  • black disperse dyes are preferred since they can provide the color tone required for products for these purposes.
  • the PPS woven hook-and-loop fastener obtained by the method detailed above is suitable for applications that require a high degree of flame retardancy and heat resistance, such as interior materials for vehicles such as automobiles, airplanes, trains, and ships.
  • the engagement force was measured in accordance with JIS L 3416-2000.
  • B48000 manufactured by Kuraray Fastening Co., Ltd.
  • A48600 manufactured by Kuraray Fastening Co., Ltd.
  • A48600 manufactured by Kuraray Fastening Co., Ltd.
  • A48600 manufactured by Kuraray Fastening Co., Ltd.
  • A48600 manufactured by Kuraray Fastening Co., Ltd.
  • A48600 manufactured by Kuraray Fastening Co., Ltd.
  • a hook and loop type hook and loop fastener use the same hook and loop as the engaging partner. Measurements were made using a coexisting type hook-and-loop fastener.
  • the pulling force of the engaging element was measured by using a tensile tester manufactured by SHIMADZU and bending the hook-and-loop fastener in the width direction (weft direction) to make it easier to grasp the hook-shaped engaging element. and set it in the chuck of a tensile testing machine, grasp one hook-shaped engaging element of the hook-and-loop fastener set with pliers, and pull out the hook-shaped engaging element from the base fabric at a tensile speed of 100 mm/min. The maximum force when the hook engaging element was pulled out from the base fabric was measured.
  • the thread for the loop-shaped engagement element that sinks into the base fabric and then rises to the surface of the base fabric of the loop to be measured is cut at the top of the base fabric surface to measure this state. This is the value measured by the above method. Further, in the case of a hook-and-loop coexistence type hook-and-loop fastener, the value of the pull-out force of the hook-shaped engagement element is taken as the pull-out force of the engagement element. For these, 10 arbitrary pieces were randomly selected, their pulling forces were measured, and their average value was adopted.
  • Example 1 The following yarns were prepared as warp yarns, weft yarns, and monofilament yarns for the hook-like engagement elements constituting the base fabric of the flame-retardant hook-and-loop fastener.
  • a metal rod having a uniform longitudinal cross section is placed on the position where the thread for the hook-shaped engagement element straddles the warp, so that the longitudinal direction of the cross section is parallel to the warp.
  • the same number of threads for the hook-shaped engagement element are lined up in the height direction of the loop for the engagement element, and the thread for the engagement element is straddled over the top of this metal rod, and then A method was used in which the metal rod was pulled out of the loop after formation.
  • the hook-and-loop fastener tape woven under the above conditions is heated at a temperature where only the weft sheath component is thermally melted, but the warp, the monofilament yarn for the hook-shaped engagement element, and even the weft core component are not thermally melted.
  • Heat treatment was performed by running a heat treatment furnace at a certain temperature of 246° C. for 60 seconds to heat-shrink the warp, weft, and monofilament yarn for hook-shaped engagement elements. As a result, the tape shrunk by 8% in the weft direction, and the sheath component was melted to fuse adjacent yarns.
  • a stainless steel fixture with a mirror-finished surface is installed right next to the exit of the heat treatment furnace, as shown in Figure 1.
  • the fabric tape for hook and hook-and-loop fasteners is run under a tension of 200 g/cm along the fixed surface, and the back side is pressed against the fixed surface for 5 seconds. was slid for 5 seconds at a speed of 10 mm/sec, and the running direction was bent 90 degrees along the same plane. Then, the obtained fabric was cooled, and one leg of the hook-shaped engagement element loop was cut to form a hook-shaped engagement element.
  • the width of the resulting fabric for a hook hook and loop fastener is such that the area where the engaging element is present is 20 mm wide, and the edges where the engaging element is not present are 2.5 mm wide at both ends and are uniform in parallel to the warp direction. It exists without meandering in width. As a result of measuring the flame retardancy of this hook hook and loop fastener, it was found that it was extremely excellent at 3.4 seconds, and was found to be at a level sufficient to pass the test for aircraft use.
  • the density of hook-like engaging elements was 56 pieces/cm 2 , and the height of the hook-like engaging elements from the base fabric surface was 1.8 mm.
  • the hook-shaped engagement elements of the hook-and-loop fastener were observed, all hook-shaped engagement elements were cut at 70% of the height from the base of one leg.
  • the warp thickness (Tb) in the thickness direction of the base fabric at the point where the hook and hook-and-loop fastener sinks the most toward the back side and the warp thread in the thickness direction of the base fabric at the point where it rises the most toward the front side.
  • this hook-and-loop fastener is flexible, it was attached as a fastener to the cuff of clothing by sewing the ears using a sewing machine, but it did not deteriorate the appearance of the clothing. At that time, the sewing thread could be sewn in a straight line across the center of the selvage without meandering around the selvage, resulting in an excellent appearance.
  • Comparative example 1 Manufacture of hook-and-loop fasteners
  • Example 1 the stainless steel fixed surface installed right next to the exit of the heat treatment furnace was removed, and the heat-fusible multifilament yarn after heat treatment was fixed therein while maintaining its molten state.
  • a hook hook-and-loop fastener was produced in the same manner as in Example 1, except that the back side of the hook-and-loop fastener was not pressed against the surface, and instead was taken out from the heat treatment furnace, cooled, and then taken up with a roller.
  • the obtained hook-and-loop fastener had a width of 20 mm in the area where the engaging elements were present, and ears with an average width of 2.5 mm at both ends where no engaging elements were present, parallel to the warp direction. .
  • the density of hook-like engaging elements of this hook-and-loop fastener was 56 pieces/cm 2 , the height of the hook-like engaging elements from the base fabric surface was 1.8 mm, and the flame retardance was 3.6 seconds. It was as good as the previous one.
  • hook-shaped engagement elements When we observed the state of the hook-shaped engagement elements when they were cut, we found that some of them were cut near the base of the hook-shaped engagement elements, while others were cut off near the top of the hook-shaped engagement elements. Furthermore, some of the hook-shaped engaging elements have a loop shape with the base of one leg not cut, some have both legs cut off to form a hook shape, and some have only part of one leg cut off. were also seen here and there. When this hook-and-loop fastener was placed on a horizontal glass plate, large vertical undulations and fine undulations were observed, and areas where the hook-and-loop fastener was lifted from the glass plate were repeatedly observed.
  • the pull-out force of the hook-shaped engaging element of this hook-and-loop fastener was measured, and the result was 4.2 N, which was considerably inferior to that of Example 1. Furthermore, when the engagement force of this hook hook and loop fastener was measured, the initial engagement force was 11.6 N/cm 2 in shear strength, 1.28 N/cm in peel strength, and the engagement force after 1000 engagements and peeling was 11.6 N/cm 2 in shear strength. The peel strength was 9.7 N/cm 2 and the peel strength was 1.02 N/cm, and after repeating engagement and peeling 1000 times, hook-shaped engaging elements were seen being pulled out from the surface of the hook hook-and-loop fastener.
  • Example 2 Manufacture of loop hook-and-loop fasteners
  • the thread for the engagement element was changed to the following multifilament thread for the loop-shaped engagement element, a plain weave was used as the weave structure, and the weave density (after heat shrinkage treatment) was the same as that of the warp. 54 yarns/cm and weft yarns 18.8 yarns/cm.Then, a multifilament yarn for a loop-shaped engagement element is driven parallel to the warp yarns at a ratio of one yarn for every four warp yarns, and three weft yarns are made to float and sink.
  • a loop surface fastener was produced in the same manner as in Example 1, except that a loop was formed on the base fabric so that one warp thread was straddled, and a loop was formed at the straddled point. Since the engaging element was a loop-shaped engaging element, one leg of the loop was not cut in step D, which was performed in Example 1. Further, the weaving process, the heat treatment process, and the crimping process on the fixed surface were carried out continuously without winding up in between.
  • [Thread for loop-shaped engagement element] ⁇ Multifilament yarn made of PPS ⁇ Total decitex and number of filaments: 20 at 334 dtex ⁇ Dry heat shrinkage rate at 200°C: 9.1%
  • the width of the obtained loop hook-and-loop fastener fabric is such that the region where the engaging elements are present is 20 mm wide, and the edges where the loop-shaped engaging elements are not present are 2.5 mm wide at both ends parallel to the warp direction. It existed in a uniform width. As a result of measuring the flame retardance of this loop hook and loop fastener, it was found that it was extremely excellent at 3.0 seconds, and was at a level that could pass the test for aircraft applications, similar to that of Example 1. It turns out that they can be used in combination.
  • the density of loop-like engaging elements of this loop surface fastener was 63 pieces/cm 2 , and the height of the loop-like engaging elements from the base fabric surface was 2.1 mm. Moreover, (Tb)/(Ts) of this loop surface fastener was 0.88. Next, as a result of measuring the pull-out force of this loop-shaped engagement element, it was found to be 10.3 N, and it was found that the pull-out resistance was also extremely excellent. Furthermore, when the loop fastener was observed for vertical undulation by being placed on a flat glass plate, no undulation was observed.
  • Comparative example 2 Manufacture of loop hook-and-loop fasteners
  • Example 2 the stainless steel fixed surface installed right next to the exit of the heat treatment furnace was removed, and the back side of the hook-and-loop fastener was exposed while the heat-fusible multifilament yarn remained molten after heat treatment.
  • a loop hook-and-loop fastener was produced in the same manner as in Example 2 above, except that the side was not pressed against the fixing surface and was taken off with a roller after cooling.
  • the obtained loop surface fastener had a width of 20 mm in the area where the engaging elements were present, and ears with an average width of 2.5 mm at both ends where no engaging elements were present in parallel to the warp direction. .
  • This loop surface fastener had a density of loop-like engaging elements of 63 pieces/cm 2 , a height of the loop-like engaging elements from the base fabric surface of 2.1 mm, and a flame retardance of 3.1 seconds.
  • Example 3 Manufacture of hook and loop hook-and-loop fasteners. Using the warp, weft, monofilament yarn for hook-shaped engagement elements, and multifilament yarn for loop-shaped engagement elements used in Example 1 and Example 2 above, a hook-and-loop coexistence type hook-and-loop fastener was manufactured. Specifically, a plain weave was used as the weave structure, and the weave density (after heat shrinkage treatment) was 54 warps/cm, 16.5 wefts/cm, and one for every four warps.
  • Multifilament yarn for loop-shaped engaging elements or monofilament yarn for hook-shaped engaging elements is spread on the base fabric so that it straddles one warp yarn after floating three weft yarns, and forms a loop at the straddling point. A loop was formed.
  • the multifilament threads for the loop-shaped engagement element and the monofilament threads for the hook-shaped engagement element were woven so that they were consecutively and alternately present in units of two.
  • weaving was carried out in the same manner as in Example 1, heat treatment and pressing on a fixed surface were carried out in the same manner as in Example 1, and one leg of the loop for the hook-shaped engagement element was cut to create a hook-and-loop coexistence type.
  • Manufactured hook-and-loop fasteners The weaving process, the heat treatment process, the crimping process on the fixing surface, and the cutting process of one leg of the hook-shaped engagement element were performed continuously without winding up in between.
  • the width of the resulting fabric for hook-and-loop coexistence hook-and-loop fasteners is 20 mm in the area where the engaging elements are present, and 2.5 mm wide at both ends where the selvedges where no engaging elements are present are in the warp direction. It existed parallel to and with uniform width.
  • the density of the hook-shaped engagement elements is 28 pieces/cm 2
  • the density of the loop-shaped engagement elements is 28 pieces/cm 2
  • the height of the hook-shaped engagement elements from the base fabric surface is 1.8 mm.
  • the height of the composite element from the base fabric surface was 2.1 mm.
  • the flame retardancy of this hook-and-loop hook-and-loop fastener was 3.2 seconds, which was found to be at a level that could be used in aircraft applications, similar to those of Examples 1 and 2.
  • the initial engagement force was 10.1 N/cm 2 in shear strength, 1.02 N/cm in peel strength, and the engagement force after 1000 engagements and peelings. It was found that the shear strength was 9.6 N/cm 2 and the peel strength was 0.97 N/cm, which were extremely excellent values for a hook-and-loop coexisting surface fastener. Even after repeating engagement and peeling 1,000 times, no engaging elements were seen pulling out from the surface of the hook-and-loop hook-and-loop fastener, and even though there was no back coat layer, hooks and loops were still present. It turned out to be an extremely excellent molded surface fastener.
  • This hook-and-loop hook-and-loop fastener is extremely flexible, so when the ears were sewn onto the cuff of clothing using sewing thread, the sewing thread did not meander and the ears closed. The center part could be sewn in a straight line, and the appearance was also excellent.
  • Comparative example 3 Manufacture of hook and loop hook-and-loop fasteners
  • Example 3 the fixing surface attached right next to the exit of the heat treatment furnace is removed, and the back side of the hook-and-loop fastener is attached to this fixing surface while the heat-fusible multifilament yarn after heat treatment remains in a molten state.
  • a hook-and-loop coexistence type hook-and-loop type hook-and-loop fastener was produced in the same manner as in Example 3, except that the step of pressing the sides was omitted and the hook-and-loop fastener taken out from the heat treatment furnace was taken out with a roller after cooling.
  • the obtained hook-and-loop coexistence type hook and loop fastener has a region in which the engaging elements are present and has a width of 20 mm, and ears on both ends of which the engaging elements are not present and have an average width of 2.5 mm, which are parallel to the warp direction. It existed.
  • This hook-and-loop coexistence type hook-and-loop fastener has a hook-like engaging element density of 28 pieces/cm 2 , a loop-like engaging element density of 28 pieces/cm 2 , and a height of the hook-like engaging elements from the base fabric surface. was 1.8 mm, and the height of the loop-shaped engagement element from the base fabric surface was 2.1 mm.
  • the flame retardancy of this hook-and-loop hook-and-loop fastener was excellent at 3.4 seconds.
  • the pull-out force of the hook-shaped engagement element and the pull-out force of the loop-shaped engagement element were 4.1 N and 8.6 N, respectively, which were both inferior to those of Example 3. Furthermore, when the engagement force of this hook-and-loop coexistence type surface fastener was measured, the initial engagement force was 9.2 N/cm 2 in shear strength, 0.92 N/cm in peel strength, and the engagement force after 1000 engagements and peelings. The shear strength is 8.1 N/cm 2 and the peel strength is 0.80 N/cm. An engaging element was seen, albeit slightly.
  • Example 4 Manufacture of hook-and-loop fasteners] Example 1 except that in Example 1 above, the fixed surface that is pressed against the heat-fusible core-sheath filament while it is in a molten state is replaced with a mirror-finished stainless steel roll surface with a satin-like surface.
  • a hook hook and loop fastener was manufactured in the same manner as above. The roll surface is designed to rotate 5 mm/second slower than the running speed of the fabric for hook hook and loop fasteners that runs in contact with it, and the contact time between the back surface of the base fabric and the roll surface is 5 seconds, and the While the adhesive fibers were kept in a molten state, they were pressed against the roll surface and slid on the roll surface.
  • the base fabric was subjected to a tension of 250 g/cm after passing through the roll surface. Note that the steps from the weaving process to the heat treatment process, the pressure bonding process to the roll surface, and the cutting process of one leg of the hook-shaped engagement element were performed continuously without winding in between.
  • the width of the resulting fabric for a hook hook and loop fastener is such that the area where the engaging element is present is 20 mm wide, and the edges where the engaging element is not present are 2.5 mm wide at both ends and are uniform in parallel to the warp direction. It existed in a wide range.
  • the hook-like engaging element density and the height of the hook-like engaging elements from the base fabric surface of this hook-and-loop fastener were the same as those of Example 1. Further, the flame retardance of this hook hook fastener was 3.5 seconds, which was extremely excellent like that of Example 1.
  • the (Tb)/(Ts) of this hook hook and loop fastener was 0.92.
  • the pull-out force of the hook-shaped engaging element of this hook-and-loop fastener was 6.0 N, indicating excellent pull-out resistance. Furthermore, we checked whether the hook-and-loop fastener was undulating in the vertical direction or not when the hook-and-loop fastener was placed on a flat glass plate.Although almost no large undulations were observed, there were some spots where the hook-and-loop fastener was slightly raised from the glass surface. It was done. Regarding the cut state of the hook-shaped engagement elements, all hook-shaped engagement elements were cut at approximately 70% of the height of one leg, but the cut point was slightly shifted in the vertical direction. It was observed.
  • the initial engagement force was 12.0 N/cm 2 in shear strength, 1.35 N/cm in peel strength, and the engagement force after 1000 engagements and peeling was 12.0 N/cm 2 in shear strength.
  • the peel strength was 10.9 N/cm 2 and the peel strength was 1.21 N/cm, which were excellent values. Even after repeating engagement and separation 1000 times, hardly any hook-shaped engagement elements were seen to be pulled out from the surface of the hook-and-loop fastener.
  • Example 5 Manufacture of loop hook-and-loop fasteners
  • the fixed surface against which the heat-fusible core-sheath filament is pressed in a molten state is replaced with a stainless steel roll surface with a satin-like surface.
  • a loop surface fastener was manufactured in the same manner as in Example 2 except for this. At that time, the rotational speed and tension of the roll surface were the same as in Example 2.
  • the pull-out force of the loop-shaped engaging element of this loop surface fastener was 9.6 N, indicating that it also has excellent pull-out resistance.
  • the presence or absence of vertical undulations in this hook-and-loop fastener was determined by placing the hook-and-loop fastener on a flat glass plate. As a result, almost no large undulations were observed, but as in the case of the hook-and-loop fastener in Example 4, there were only a few undulations. In some places, spots were observed rising from the glass surface.
  • the initial engagement force was 11.8 N/cm 2 in shear strength, 1.31 N/cm in peel strength, and the engagement force after 1000 engagements and peeling was 11.8 N/cm 2 in shear strength.
  • the peel strength was 10.5 N/cm 2 and the peel strength was 1.17 N/cm, which was an excellent value.
  • Comparative example 4 Manufacture of hook-and-loop fasteners
  • Example 1 instead of using, as the weft, an aligned yarn of a polyphenylene sulfide multifilament yarn and a multifilament yarn consisting of a heat-fusible filament, a multifilament yarn consisting of the following core-sheath type composite filament is used.
  • a hook-and-loop fastener was manufactured in the same manner as in Example 1, except that a thread consisting of only the following was used.
  • Example 6 Manufacture of hook-and-loop fasteners
  • the PPS multifilament yarn used as the weft yarn and the multifilament yarn consisting of the heat-fusible filament are aligned to the next PPS multifilament yarn.
  • the procedure was the same as in Example 1 except that the engaging elements were present in four 20 mm wide regions parallel to the warp direction, with a 2.5 mm wide ear at one end and a 2.5 mm wide region in the above engaging element region.
  • a wide hook hook-and-loop fastener was manufactured in which three sandwiched middle ear regions each having a width of 5 mm were arranged parallel to the warp direction, and engagement element regions and middle ear regions were alternately present in the weft direction, and finally, Four hook hook-and-loop fasteners were manufactured by slitting the central part of the middle ear area in parallel to the warp direction. Note that the other manufacturing conditions are the same as in Example 1. [Multifilament yarn made of PPS used for weft alignment yarn] ⁇ Total decitex and number of filaments: 60 at 250 dtex ⁇ Dry heat shrinkage rate at 200°C: 7.8%
  • the pull-out force of the hook-shaped engaging element of this hook-and-loop fastener was 6.1 N, and the pull-out resistance was also extremely excellent, although slightly inferior to that of Example 1. Furthermore, as in Example 1, no vertical undulations were observed in this hook-and-loop fastener, and the slit was accurately made at the center of the middle ear region, and the width of the resulting ear portion was also constant. It was .5 mm. When this hook-and-loop fastener was cut into lengths of 15 cm and washed 50 times, no fraying was observed at the edges of the slit ears.
  • the initial engagement force was 12.2 N/cm 2 in shear strength, 1.36 N/cm in peel strength, and the engagement force after 1000 engagements and peeling was 12.2 N/cm 2 in shear strength.
  • the peel strength was 11.1 N/cm 2 and the peel strength was 1.24 N/cm, which were extremely excellent values. Even after repeating engagement and peeling 1000 times, there were hardly any hook-shaped engagement elements that were pulled out from the surface of the hook-and-loop fastener or hook-shaped engagement elements that were fully extended. When the ears of this hook-and-loop fastener were sewn onto the cuffs of clothing using sewing thread, the sewing thread could be easily sewn in a straight line across the center of the ears.
  • Comparative example 5 Manufacture of hook-and-loop fasteners
  • the stainless steel fixed surface installed right next to the exit of the heat treatment furnace was removed, and the back side of the hook-and-loop fastener was exposed while the heat-fusible multifilament yarn remained molten after heat treatment.
  • Four hook-and-loop fasteners were produced in the same manner as in Example 6, except that the side was not pressed and the method was used to take it off with a roller after cooling.
  • the obtained hook hook-and-loop fasteners each had a 20-mm-wide engaging element region with a width of 20 mm, and ears with an average width of 2.5 mm were present at both ends in parallel to the warp direction, as in Example 6. Ta.
  • the cut state of the hook-shaped engaging element of this hook-and-loop fastener we found that it was the same as that of Comparative Example 1, and the state of vertical undulation of this hook-and-loop fastener was similar to that of Comparative Example 1, with large undulations. Small undulations were also observed, and areas that were raised from the glass plate were repeatedly observed.
  • the pull-out force and engagement force of the hook-shaped engagement element of this hook-and-loop fastener are almost the same as those of Comparative Example 1, and the hook pulled out from the surface after repeated engagement and separation 1000 times.
  • the number of shaped engagement elements was also the same as that of Comparative Example 1.
  • the (Tb)/(Ts) of this hook-and-loop fastener was 0.96, similar to that of Comparative Example 1. Furthermore, when this hook-and-loop fastener was attached to the cuff of clothing using a sewing machine using the ears, it was difficult to sew the central part with sewing thread due to the uneven width and meandering of the ears.
  • Example 7 Manufacture of loop hook-and-loop fasteners
  • the PPS multifilament yarn used as the weft yarn to align the multifilament yarn consisting of the PPS multifilament yarn and the heat-fusible filament was the same as the PPS multifilament yarn used in the above Example 6.
  • the procedure was the same as in Example 2 except that the same PPS multifilament yarn was used as in Example 6, and similarly to Example 6, the engagement element region with a width of 20 mm and the region for the selvedge with a width of 5 mm were alternately present in the weft direction.
  • the central portion of the ear region was slit in parallel to the warp direction to produce four loop surface fasteners. Note that other manufacturing conditions are the same as in Example 2 except that the tension after passing through a fixed plane is changed from 200 g/cm to 400 g/cm.
  • the pull-out force of the loop-shaped engaging element of this loop surface fastener was 9.8 N, and the pull-out resistance was also extremely excellent. Furthermore, no undulations in the vertical direction of this hook-and-loop fastener were observed as in Example 2, and furthermore, the slits produced from the middle ear region had a width of 2.5 mm and were straight in parallel to the warp direction. It existed. When this hook-and-loop fastener was cut to a length of 15 cm and washed 50 times, no fraying of the warp threads from the slit ears was observed, similar to the hook-and-loop fastener of Example 6.
  • the initial engagement force was 12.0 N/cm 2 in shear strength, 1.34 N/cm in peel strength, and the engagement force after 1000 engagements and peeling was 12.0 N/cm 2 in shear strength.
  • the peel strength was 10.8 N/cm 2 and the peel strength was 1.21 N/cm, which were extremely excellent values. Even after repeating engagement and peeling 1000 times, no loop-shaped engagement elements were seen to be pulled out from the surface of the loop fastener.
  • the ears of this loop hook-and-loop fastener were sewn onto the cuffs of clothing using sewing thread, the sewing thread could be sewn in a straight line across the center of the ears, giving it an excellent appearance.
  • Example 7 the stainless steel fixed surface installed right next to the exit of the heat treatment furnace was removed, and the back side of the hook-and-loop fastener was exposed while the heat-fusible multifilament yarn remained in a molten state after heat treatment.
  • Four loop hook-and-loop fasteners were produced in the same manner as in Example 7, except for using a method of cooling and then taking it off with a roller without pressing the sides.
  • the pull-out force and engagement force of the loop-shaped engagement element of this loop surface fastener were approximately the same as those of Comparative Example 2.
  • the (Tb)/(Ts) of this hook surface fastener was 0.97, similar to that of Comparative Example 2. Further, when this loop hook-and-loop fastener was attached to the cuff of clothing using a sewing machine using the ears, it was difficult to sew the central part with sewing thread due to the uneven width and meandering of the ears.
  • Example 8 Manufacture of hook-and-loop fasteners
  • a hook hook and loop fastener was produced under the same conditions as in Example 1 except that the tension after passing through the fixed surface was changed from 200 g/cm to 640 g/cm.
  • the pull-out force of the hook-shaped engaging element of this hook-and-loop fastener was 6.2 N, and the pull-out resistance was also extremely excellent, similar to that of Example 1. Further, as in Example 1, no vertical undulations of this hook-and-loop fastener were observed.
  • the initial engagement force was 12.2 N/cm 2 in shear strength, 1.36 N/cm in peel strength, and the engagement force after 1000 engagements and peeling was 12.2 N/cm 2 in shear strength.
  • the peel strength was 11.1 N/cm 2 and the peel strength was 1.24 N/cm, which were extremely excellent values. Even after repeating engagement and peeling 1000 times, no hook-shaped engagement elements were found to have been pulled out from the surface of the hook-and-loop fastener, nor were any hook-shaped engagement elements to be fully extended.
  • Example 9 Manufacture of loop hook-and-loop fasteners
  • a loop hook and loop fastener was produced under the same conditions as in Example 2 except that the tension after passing through the fixed surface was changed from 200 g/cm to 560 g/cm.
  • the pull-out force of the loop-shaped engaging element of this loop surface fastener was 10.2 N, and the pull-out resistance was also extremely excellent as in Example 2. Further, as in Example 2, no vertical undulations were observed in this hook-and-loop fastener.
  • the initial engagement force was 12.0 N/cm 2 in shear strength, 1.34 N/cm in peel strength, and the engagement force after 1000 engagements and peeling was 10 in shear strength. .7 N/cm 2 , and the peel strength was 1.20 N/cm, which were extremely excellent values. Even after repeating engagement and peeling 1000 times, no loop-shaped engagement element was observed to be pulled out from the surface of the loop fastener.
  • Comparative example 7 Manufacture of hook-and-loop fasteners
  • a stainless steel fixed surface with a mirror-finished surface that was installed right next to the outlet of the heat treatment furnace was moved 85 cm away from the outlet, and the surface temperature of this fixed surface was 160°C. It was heated from the back side of the fixed side.
  • the heat-treated fabric tape for hook-and-loop fasteners of Example 1 was pulled out from the outlet of the heat treatment furnace and run for 85 cm (the tape was naturally cooled while running, and the heat-sealing component used in the weft was sufficiently solidified).
  • a hook hook-and-loop fastener was manufactured in the same manner as in Example 1, except for bending it once and pulling it out with a tension of 200 g/cm applied after passing through this fixed surface.
  • the obtained hook-and-loop fastener was very similar in performance to that of Comparative Example 1, that is, it had excellent flame retardancy equivalent to that of Example 1, but when placed on a horizontal glass plate, , large undulations and fine undulations in the vertical direction can be seen, and in some cases the base of one leg of the hook-shaped engagement element is not cut and remains in a loop shape, in some cases both legs are cut off, and in some cases only one leg is cut off. In some places, some pieces were only cut halfway.
  • the density of hook-like engaging elements was 56 pieces/cm 2 , and the height of the hook-like engaging elements from the base fabric surface was 1.8 mm.
  • the pulling force of the hook-shaped engaging element was 4.4 N, which was considerably inferior to that of Example 1. Furthermore, when the engagement force of this hook hook and loop fastener was measured, the initial engagement force was 11.8 N/cm 2 in shear strength, 1.29 N/cm in peel strength, and the engagement force after 1000 engagements and peeling was strong in shear strength. The peel strength was 9.9 N/cm 2 and the peel strength was 1.04 N/cm, and after repeating engagement and peeling 1000 times, hook-shaped engaging elements were seen being pulled out from the surface of the hook-and-loop fastener.
  • Comparative example 8 Manufacture of hook-and-loop fasteners
  • the hook-and-loop fastener manufactured in Comparative Example 1 above was wound around a 12.5 cm diameter heated roll made of stainless steel with a smooth surface, with the engaging element surface facing outward, so as not to be pressed against it. Heat treatment was performed at 195° C. for 20 minutes. In addition, in order to prevent the engaging element from falling down as much as possible due to the pressure during wrapping, a wrapping method was used in which the lower layer hook-and-loop fastener was wrapped so that it was not pressed by the upper layer hook-and-loop fastener, that is, it was not tightened as much as possible. . After the heat treatment was completed, the hook-and-loop fastener was cooled and removed from the heating roll, and the performance of the heat-treated hook-and-loop fastener, the condition of the hook-shaped engaging elements, and the like were observed and measured.
  • the (Tb)/(Ts) of this hook-and-loop fastener was also 0.96, which was the same as that of Comparative Example 1. Furthermore, when this hook hook-and-loop fastener was attached to the cuff of clothing using the ears using sewing thread, it was difficult to sew the center of the ear with sewing thread, and the hook-and-loop fastener on the finished cuff was sewn with sewing thread. was meandering in places.
  • Comparative example 9 Manufacture of hook-and-loop fasteners
  • the surface speed of the roll surface was made the same as the running speed of the fabric for hook hook and loop fasteners, and the back surface of the fabric was pressed onto the roll surface but was not allowed to slide on the roll surface.
  • a hook hook and loop fastener was manufactured by the same method as in Example 4.
  • Comparative examples include the pull-out force and engagement force of the hook-like engagement element of this hook-and-loop fastener, and the state of the hook-like engagement element being pulled out from the surface of the hook-and-loop fastener after repeated engagement and separation 1000 times. It was similar to No. 1. Moreover, (Tb)/(Ts) of this hook surface fastener was 0.95. Furthermore, the attachment of the ear part of this hook hook and loop fastener to clothing with sewing thread was slightly improved compared to that of Comparative Example 1, but the result was almost similar to that of Comparative Example 1.
  • Comparative example 10 Manufacture of loop hook-and-loop fasteners
  • the surface speed of the roll surface was made the same as the running speed of the loop surface fastener fabric, and the back surface of the loop surface fastener fabric was pressed onto the roll surface.
  • a loop hook-and-loop fastener was manufactured in the same manner as in Example 5, except that it did not slip on the surface.
  • Example 10 The hook hook and loop fastener obtained in Example 1, the loop hook and loop fastener obtained in Example 2, and the hook-and-loop coexistence type hook and loop fastener obtained in Example 3 were each dyed under the following dyeing conditions and dyed dark black. Three types of hook-and-loop fasteners were obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

ポリフェニレンサルファイド系マルチフィラメント糸から構成される経糸、ポリフェニレンサルファイド系マルチフィラメント糸および熱融着性のフィラメントから構成されるマルチフィラメント糸から構成される緯糸、ならびにポリフェニレンサルファイド系のマルチフィラメント糸およびモノフィラメント糸からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子用糸から織成された基布と、 該基布の表面に存在する、該係合素子用糸から形成された係合素子と、 を有している面ファスナーであって、 緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸が、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さが、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さの0.94倍以下であることを特徴とする難燃性面ファスナー。

Description

難燃性面ファスナー
 本発明は、難燃性に優れ、係合・剥離を繰り返しても係合素子が織物基布から引き抜かれるということが起こり難く、また面ファスナーが上下方向の波打ちを殆ど生じておらず、さらに係合力においても優れており、そして広幅化が可能な織物系の難燃性面ファスナーおよびその製造方法に関する。
 従来から、織物基布を有する面ファスナーとして、モノフィラメント糸からなるフック状係合素子を同基布の表面に多数有する、いわゆる織物系フック面ファスナーと、該フック状係合素子と係合し得る、マルチフィラメント糸からなるループ状係合素子を織物基布の表面に多数有する、いわゆる織物系ループ面ファスナーとの組み合わせが、係合・剥離を繰り返しても係合素子の損傷等が少なく、係合力の低下が少ないことから、広く衣料品や日用雑貨や産業資材等の用途分野に用いられている。
 また上記フック状係合素子とループ状係合素子の両方を織物基布の同一表面に多数存在させた、いわゆるフック・ループ並存型織物系面ファスナーも、フック面ファスナーとループ面ファスナーの両方の面ファスナーの機能を一種類の面ファスナーで兼備できるため、従来の面ファスナーの如くフック面ファスナーとループ面ファスナーの両方を併用する必要がないことから広く用いられている。
 近年、自動車、列車、船舶、航空機等の乗物の室内の壁面や天井材、床材等のパーツや構造材や断熱材を固定する手段として面ファスナーが広く用いられている。そして、これら用途分野には、いずれも高度の難燃性が求められており、使用される面ファスナーに関しても高度の難燃性が要求されている。さらに、溶鉱炉や鋳物工場のような高温現場での作業服や消防服等の特殊衣料分野や高温ガスのフィルター固定材等の難燃性や耐熱性を要する分野にも高度の難燃性を有する面ファスナーが求められている。
 このような要求を叶える難燃性の面ファスナーとして、色々なものが提案されている。例えば、通常の織物系面ファスナーの表面に難燃剤入りの樹脂を含浸または塗布して難燃性を付与した面ファスナーが一般的である。しかし、このような面ファスナーは、係合・剥離を繰り返すうちに表面に付与した難燃剤が剥離したり、あるいは洗濯等により難燃剤が消失したりして、難燃効果が持続できないという問題点を有している。
 また、通常の織物系面ファスナーの場合には、係合・剥離の繰り返しにより係合素子が基布表面から引き出されることを防ぐために、面ファスナー裏面にバックコート樹脂と称するポリウレタン系やポリアクリル系の接着剤液が塗布されている。しかし、裏面に接着剤を塗布すると、面ファスナーは柔軟性を失い剛直になり、面ファスナーを取り付けた布帛等の風合いが大きく低下し、さらに剛直となることにより係合し難くなり、係合性能も低下する。
 さらに面ファスナーを織る工程と裏面にバックコート樹脂液を塗布して乾燥する工程では工程通過速度が大きく相違するため、途中で一旦面ファスナーを巻き取ることが必要となり、面ファスナーの製造に手間と時間を要することとなる。さらに面ファスナーを難燃性とするためにはバックコート用接着剤にも難燃剤を付与する必要があるが、このような難燃剤入りのバックコート接着剤を用いると、接着剤液の安定性や難燃剤のブリードアウトの問題も生じ、さらにバックコート効果も低下するというような問題も生じる。
 このような難燃剤を含浸塗布したり、難燃剤添加バックコート樹脂液を塗布したりして、面ファスナーを難燃化する技術の問題点を解消する技術として、面ファスナーを構成する糸としてポリフェニレンサルファイド(以下、PPSと略す)繊維で代表される難燃性繊維からなる糸を用い、そして緯糸の一部に熱融着性の糸を用いた織物系の難燃性面ファスナーが提案されている。例えば、特許文献1には、経糸としてPPS系マルチフィラメント糸を用い、また緯糸としてPPS系マルチフィラメント糸と熱融着性芯鞘型フィラメントからなるマルチフィラメント糸の引き揃え糸を用い、さらに係合素子用糸としてPPS系のマルチフィラメント糸またはモノフィラメント糸を用い、これらの経糸、緯糸および係合素子用糸からなり、かつその表面に、該係合素子用糸をループ状に突出させた面ファスナー用織物を織り、そして上記熱融着性芯鞘型フィラメントからなるマルチフィラメント糸の熱融着成分を熱溶融させて織物基布を構成する糸を融着固定させ、そして係合素子用ループがモノフィラメント糸からなる場合には、ループの片脚を切断してフック状係合素子とすることにより難燃性の面ファスナーを得ることが記載されている。
 この特許文献1に記載されている技術に基づき得られる難燃性の面ファスナーの場合には、自動車や航空機などの極めてハイレベルな難燃性が求められる分野に用いることができる高度な難燃性を達成するためには、面ファスナーを構成するPPS糸の割合を高め、熱融着性芯鞘型フィラメントからなるマルチフィラメント糸の割合を低くすることが有効である。しかし、単にPPS糸の割合を高め、熱融着性芯鞘型フィラメントからなるマルチフィラメント糸の割合を低くすると、熱融着成分による係合素子の固定が不十分となり、その結果、係合・剥離を繰り返すと、熱融着性芯鞘型フィラメントからなるマルチフィラメント糸による係合素子の固定が徐々に外れて、係合素子が基布から引き出され、係合力が低下するという問題が発生する。
 このようなPPS糸を用い、熱融着性芯鞘型フィラメントからなるマルチフィラメント糸を用いた難燃性面ファスナーの改良技術として、特許文献2には、緯糸の一部として用いるPPS糸に、細いPPSフィラメントが多数集束したマルチフィラメント糸を用い、かつそれと引き揃えて用いる熱融着性芯鞘型フィラメントからなるマルチフィラメント糸として、高い熱収縮性を有する糸を用いる技術が記載されている。
 この技術を用いると、熱溶融させる際に熱融着性芯鞘型フィラメントからなるマルチフィラメント糸を高度に熱収縮させて係合素子の根元を締め付け、さらに細い多数のPPSフィラメントが係合素子用糸に纏わり付くことができるため、係合・剥離の繰り返しにより係合素子が基布から引き抜かれることをある程度防ぐことが可能となるが、まだ満足できるレベルには到達していない。
 さらに、この特許文献2の技術を用いると、熱融着性芯鞘型フィラメントからなるマルチフィラメント糸を熱溶融させる際に大きな熱収縮が生じ、それにより面ファスナー基布が上下方向に波打ち(すなわち、わかめ状に面ファスナーが上下方向に浮き上がったり沈みこんだりすること)を生じることとなる。波打ちは、面ファスナーの長さ方向(経糸方向)および幅方向(緯糸方向)の両方に生じるが、緯糸に高収縮性の糸を用いることから特に幅方向への波打ちが大きくなり、その結果、広幅の面ファスナーを製造する上で大きな支障となる。
 特に織物面ファスナーは、一般に、係合素子用ループが存在している係合素子領域と係合素子用ループが存在していない耳部用領域をそれぞれ経糸方向に連続して存在させ、かつ緯糸方向には係合素子領域と耳部用領域を交互に、さらに係合素子領域を複数存在させた広幅の面ファスナーをまず織り、そして最後に耳部用領域の中央部を経糸方向に平行にスリットして複数枚の面ファスナーを同時に製造する方法が生産性に優れることから採用されている。そのため、スリット前の広幅の面ファスナーが上下方向に波打ちを生じている場合には、耳部の中間部を正確にスリットすることが難しく、耳部幅が狭くなったり或いは広くなったりして、さらにスリットした耳部端部から経糸がほつれ出ることとなり、品質上および見掛け上劣ることとなる。
 さらに面ファスナーに上下方向の波打ちを生じることが原因で、フック状係合素子用ループの片脚を切断してフック状係合素子とする際に、ループの切断高さにバラつきが生じ、その結果、係合力にバラつきを生じたり、あるいは両脚とも切断されたものや切断が途中までのものや切断されずにループ状で残るものも生じたりすることとなる。
 さらに、面ファスナーが、その経糸方向に沿って両端部に、係合素子が存在しない耳部を有している場合には、面ファスナーが上下方向の波打ちを有していると、これらの耳部も緯糸方向にぶれ易くなる。面ファスナーを縫製により取り付ける場合には、この耳部をミシン糸により縫製することとなるが、耳部が緯糸方向にぶれを生じている場合には、ミシン糸が蛇行しているように見え、見栄え上大きな問題となる。
 また、特許文献3には、上記特許文献1に記載のPPS糸使用難燃性面ファスナーの着色方法として、上記特許文献1で製造されたPPS糸使用難燃性面ファスナーを、イオン性基を有する高分子型分散剤により顔料を分散させた水性分散体と架橋剤を含有する浴中に浸漬した後、同浴から取り出し、そして加熱ロールに巻き付けた状態で、乾燥と160℃での熱処理を10分間行うことを2回繰り返すことにより、該イオン性基と架橋剤を反応させて面ファスナー表面に顔料を強固に付着させる方法が記載されている。しかし、同方法では、加熱ロールに巻き付けた面ファスナーの係合素子が熱処理中に倒れないようにするために、またロール状に巻いた面ファスナーの重なり合う係合素子面と裏面が密着して架橋反応し、両面が強固に接着することを防ぐために、面ファスナーはソフトな巻き付け状態とせざるを得ず、さらに巻き付けて、その状態で加熱しただけでは面ファスナーの波打ちの問題か殆ど改善されない。結局、この特許文献の方法を用いても、上記した面ファスナーの問題点は改善されない。
国際公開第2008/059958号 特開2019-154880号公報 特開2015-62599号公報
 本発明は、上記したような問題点を解消した難燃性のPPS系織物からなる面ファスナーであって、具体的には、難燃性に優れ、かつ、係合・剥離を繰り返しても係合素子が基布から引き抜かれるということが起こり難く、また面ファスナーが上下方向の波打ちを殆ど生じておらず、広幅化が可能で、さらに耳部用領域によって係合素子領域が緯糸方向に分割されている広幅の面ファスナーを織り、そしてその耳部用領域をスリットして同時に複数の面ファスナーを得ることも可能であり、そしてフック状係合素子の片脚切断高さにバラつきのない織物系の難燃性面ファスナーを得ることにある。また耳部が緯糸方向にぶれを生じていない耳部付の難燃性の織物系面ファスナーを得ることにある。
 すなわち本発明は、PPS系マルチフィラメント糸から構成される経糸、PPS系マルチフィラメント糸および熱融着性フィラメントから構成されるマルチフィラメント糸との引き揃え糸からなる緯糸、ならびにPPS系のマルチフィラメント糸およびモノフィラメント糸からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子用糸から織成された基布と、該基布の表面に存在する、該係合素子用糸から形成された係合素子と、を有している面ファスナーであって、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸が、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さが、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さの0.94倍以下であることを特徴とする難燃性面ファスナーである。
 そして、好ましくは、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸が、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さが、表面側に最も浮き上がっている箇所での同基布厚さ方向の経糸厚さの0.70~0.90倍の範囲を満足している。また好ましくは、上記した難燃性面ファスナーにおいて、緯糸が、太さ3~30デシテックスのフィラメントが5~90本束ねられたトータル太さ120~300デシテックスのPPS系マルチフィラメント糸と、鞘成分が低融点の熱融着性成分である太さ3~8デシテックスのポリエステル系芯鞘型フィラメントが15~40本束ねられたトータル太さ80~150デシテックスの熱融着性マルチフィラメント糸との引き揃え糸である。
 また上記した難燃性面ファスナーにおいて、好ましくは、面ファスナーの表面には、係合素子が存在している係合素子領域と係合素子が存在していない耳部用領域がそれぞれ経糸方向に連続しており、かつ緯糸方向には係合素子領域と耳部用領域が交互に、さらに係合素子領域が複数存在している、すなわち耳部用領域をスリットして複数本の細幅面ファスナーにする前の広幅の面ファスナーである。また好ましくは、係合素子がフック状係合素子であって、そのフック状係合素子の基布からの引抜力が5N以上である。また好ましくは、基布裏面に、バックコート樹脂層が存在していない。また好ましくは、顔料または分散染料で着色されている。
 また本発明は、ポリフェニレンサルファイド系マルチフィラメント糸から構成される経糸、ポリフェニレンサルファイド系マルチフィラメント糸および熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントから構成されるマルチフィラメント糸から構成される緯糸、ならびにポリフェニレンサルファイド系のマルチフィラメント糸およびモノフィラメント糸からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子用糸から織成された基布と、
 基布の表面に存在する、該係合素子用糸から形成された多数のフック状係合素子および多数のループ状係合素子からなる群から選択される少なくとも1種を有している面ファスナーの製造方法であって、以下の工程A、工程B、工程Cおよび工程Dをこの順序で行うことを特徴とする難燃性面ファスナーの製造方法である。
[工程A]経糸と緯糸から基布を織る際に、係合素子用糸を経糸に平行に織り込むと同時に、同係合素子用糸を規則的に経糸の上を跨がせ、跨いでいる箇所で基布の表面から同係合素子用糸をループ状に立ち上がらせてループ織物を織る工程、
[工程B]ループ織物を加熱域に導き、該熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸の熱融着成分が溶融する温度以上に加熱するとともに同熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸を熱収縮させて、該熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸からの溶融物により係合素子用糸を基布に固定する工程、
[工程C]工程Bの加熱域からループ織物を取り出し、該熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸の熱融着成分が溶融している状態で基布の裏面を、固定された面またはロール面上に押し付けながら同面上を滑らせる工程、
[工程D]工程Cからループ織物を取り出し、ループ織物を冷却した後、係合素子用糸がモノフィラメント糸である場合には、ループの片脚を切断してループをフック状係合素子とする工程、
 そして、このような難燃性面ファスナーの製造方法において、好ましくは、上記工程Cを、固定された面にループ織物の裏面を押し付けながら同面上を滑らせつつループ織物を走行させ、固定された面上でループ織物の走行方向を変える。また好ましくは、上記工程Cを、上記工程Bから取り出したループ織物を一旦冷却させることなく、工程Bに引き続き、工程Bの余熱を利用して行う。
 また、このような難燃性面ファスナーの製造方法において、好ましくは、熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸の200℃での乾熱収縮率が10~24%の範囲である。また好ましくは、上記工程C中のループ織物に掛かる張力を50~600g/cmとする。また好ましくは、上記工程Aから工程Dの終わりまで途中で織物を巻き取ることなく、連続で行う。また好ましくは、上記工程Aにおいて、ループ織物の表面に、係合素子用ループが存在している係合素子領域と係合素子用ループが存在していない耳部用領域がそれぞれ経糸方向に連続して存在しており、かつ緯糸方向には係合素子領域と耳部用領域が交互に、さらに係合素子領域が複数存在しているループ織物を織り、そして上記工程Dの後で、耳部用領域の中央を経糸方向にスリットして、経糸方向に連続し、両端部に耳部を有する面ファスナーを複数枚同時に製造する方法である。
 本発明の難燃性織物面ファスナーでは、緯糸の一部として熱融着性で熱収縮性のマルチフィラメント糸を用いており、この糸を熱融着の際に熱収縮させると係合素子の付け根を締め付けて係合素子が織物基布から引き抜かれることを阻止する効果が得られる反面、面ファスナーに上下方向の波打ち、特に幅方向に上下方向の波打ちを生じることとなる。その結果、波打ちのない広幅の面ファスナーを得ることが難しかった。当該問題点を、本発明では、前記した工程Bの後に工程C、すなわち熱融着処理を行った後に、該熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸の熱融着成分が溶融している状態の時に基布の裏面を、固定された面またはロール面上に押し付けながら同面上を滑らせるという操作を行うことにより解消している。
 その結果、波打ちの殆ど有していない広幅な難燃性の織物面ファスナーが得られることとなる。したがって広幅の面ファスナーをまず製造して、最後に同面ファスナーを経糸方向に平行にスリットして複数枚の細幅の面ファスナーを同時に製造する技術に本発明を用いると、面ファスナーが波打ちを生じていないことから、耳部用領域の中央部を正確にスリットできることとなる。
 特に、工程Cとして、固定された面にループ織物を押し付けながら同面上を滑らせつつ走行させ、固定された面上で走行方向を変える方法を用いると、波打ちの問題を高度に解消できることとなる。
 しかも、緯糸が熱収縮性の糸を含んでいることから、熱収縮された糸により係合素子の根元を締め付けることができ、また熱融着成分の融着により係合素子用糸が基布に固定されること、さらに前記工程Cにより、基布を構成している糸同士(熱融着成分を含む)が圧着され密着するため、熱融着成分の溶融物が圧着により緯糸から押し出されることにより、隣接している糸に溶融物がより多く侵入して糸同士の接合力が高まること等が相まって、係合素子が強固に基布に固定されることとなるため、しかも難燃性を損なう熱融着成分の表面割合を減らすことができるため、熱融着成分が少ないにもかかわらず、係合・剥離を繰り返しても、係合素子が基布から引き抜かれることが殆ど生じず、同時に、難燃性に関しても、難燃性を損なう成分、すなわち熱融着性の糸の割合が少ないことから難燃性に優れた面ファスナーが得られる。特に、前記工程Cとして、固定された面にループ織物を押し付けながら同面上を滑らせつつ走行させ、固定された面上で走行方向を変える方法を用いることにより、熱融着性の糸の割合をさらに低く抑えつつ係合素子の基布からの引く抜きを阻止する効果が一層高まる。
 また、面ファスナーがフック面ファスナーの場合には、基布が上下方向に波打つことが前記工程Cにより解消されていることから、フック状係合素子用ループを同一の高さでその片脚を確実に切断することができる。したがって両脚とも切断されないものや両脚とも切断されたものや、さらには片足の付け根が切断されたものと片足の先端部が切断されたものが混在することを防ぐことができ、その結果、優れた係合力が得られないことや係合力のバラつきや見栄えが劣ることを防ぐことができる。
 さらに本発明の難燃性面ファスナーでは、基布が上下方向に波打っていないことから、経糸方向に沿った両端部に耳部を設けても耳部が蛇行するということがないことからその中央部をミシン糸により見栄えよく縫い付けることができる。
 そして本発明の面ファスナーでは、従来の面ファスナーのように、面ファスナー基布の裏面に難燃性のバックコート樹脂液を塗布することが不要であることから、バックコート樹脂が原因で面ファスナーの柔軟性が損なわれたり、バックコート樹脂液の安定性不足やバックコート樹脂液に添加した難燃剤がブリードアウトして難燃性が経年劣化するという問題も生じず、さらにバックコート樹脂液を塗布・乾燥する際に同樹脂液の溶剤蒸気等により職場環境が悪化したり、あるいは塗布・乾燥に手間を要することから生産性が低下する等の問題点を生じない。
本発明の難燃性面ファスナーを製造する際に好適に用いられる[工程B]での熱処理装置の一例および[工程C]に好適に用いられる装置の一例を模式的に示す図である。 本発明の難燃性面ファスナーの好適な一例で、[工程C]を行った場合の基布の経糸に平行な面での断面を模式的に示す図である。 [工程C]を行わなかった場合の難燃性面ファスナーの基布の経糸に平行な面での断面を模式的に示す図である。
 以下、本発明を詳細に説明する。まず、本発明のPPS系面ファスナーは、大きく分けて、基布の表面にフック状係合素子のみが存在しているフック面ファスナー、基布の表面にループ状係合素子のみが存在しているループ面ファスナー、および基布の表面にフック状係合素子とループ状係合素子が並存しているフック・ループ並存型面ファスナーの3種類に分けられ、本発明ではこれら3種類の面ファスナーを対象としている。
 このうち、フック面ファスナーは、主として、フック状係合素子用モノフィラメント糸、経糸用マルチフィラメント糸および緯糸用マルチフィラメント糸から形成される。また、ループ面ファスナーは、主としてループ状係合素子用マルチフィラメント糸、経糸用マルチフィラメント糸および緯糸用マルチフィラメント糸から形成される。またフック状係合素子とループ状係合素子が同一表面に並存しているフック・ループ並存型面ファスナーは、主として、フック状係合素子用モノフィラメント糸、ループ状係合素子用マルチフィラメント糸、経糸用マルチフィラメント糸および緯糸用マルチフィラメント糸から形成される。
 そして、これら面ファスナーには、僅かならば、必要により、上記以外の糸が織り込まれていてもよいし、上記以外の糸が織り込まれていなくてもよい。
 本発明において、経糸および係合素子用糸は、優れた難燃性を付与し、かつ繊維物性や製織性に優れ、さらにまた熱融着成分と熱融着により接合できることから、ともにPPS系の樹脂からなる糸である必要がある。したがって、経糸にはPPS系マルチフィラメント糸が、またループ状係合素子用糸にはPPS系マルチフィラメント糸が、そしてフック状係合素子用糸にはPPS系モノフィラメント糸が用いられることとなる。さらに、本発明では、難燃性をより一層高めるために緯糸を構成している主体糸としてPPS系マルチフィラメント糸が用いられる。
 PPS樹脂は、難燃性で耐熱性に優れ、さらに繊維形成性および繊維物性に優れた樹脂であり、本発明に用いられるPPS系マルチフィラメント糸やPPS系モノフィラメント糸は、重量平均分子量が2万~10万のPPS樹脂から得られ、すなわちこのPPS樹脂を溶融紡糸し、延伸し、さらに必要に応じて熱処理を施して得られるものである。このようなPPS系マルチフィラメント糸やPPS系モノフィラメント糸は現在種々のものが市販されており、さらにユーザーからの要求に応じて、好みの太さや集束本数のものが繊維メーカーから製造・提供されている。そして、PPS系のマルチフィラメント糸やモノフィラメント糸には、難燃剤、着色剤、各種安定剤、さらには難燃性能や繊維物性や製織性を妨げない範囲で少量の他の樹脂成分等が添加されていてもよい。
 本発明に使用する経糸としては、太さ2~10デシテックスのPPS系フィラメントが24~90本集束したトータル太さが150~350デシテックスのPPS製マルチフィラメント糸が、緯糸の一部として用いた熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸(以下、熱融着糸と称する場合がある)の表面を覆い、熱融着糸による接合を高め、さらに高度の難燃性を達成する上で好ましい。より好ましくは、太さ3~8デシテックスのPPS系フィラメントが30~80本集束したトータル太さが200~300デシテックスのPPS系マルチフィラメント糸である。そして、このようなPPS系マルチフィラメント糸には、100~800T/mの撚が付与されているのが製織性の点で好ましく、より好ましくは300~600T/mの撚が付与されている場合である。なお、T/mはturn/メートルの略である。
 そして、緯糸には、PPS系マルチフィラメント糸を主体成分とし、これと熱融着糸からなる糸が好ましく、特に好ましくはこれら両者を引き揃えた糸である。なかでも太さ3~30デシテックスのPPS系フィラメントが5~90本束ねられたトータル太さ120~300デシテックスのPPS系マルチフィラメント糸と、鞘成分が低融点の熱融着成分である、太さが3~8デシテックスのポリエステル系芯鞘型フィラメントが15~40本束ねられたトータル太さが80~150デシテックスのマルチフィラメント糸からなり、PPS系マルチフィラメント糸のトータルデシテックスが熱融着糸のトータルデシテックスより大きい引き揃え糸が好ましい。
 これらの引き揃え糸のなかでも、緯糸が、太さ3.5~24デシテックスのフィラメントが6~80本束ねられたトータル太さ140~280デシテックスのPPS系マルチフィラメント糸と、鞘成分が低融点の熱融着成分である、太さ3~6デシテックスのポリエステル系芯鞘型フィラメントが20~30本束ねられたトータル太さ80~140デシテックスのマルチフィラメント糸との引き揃え糸である場合が特に好ましい。
 特に広幅の面ファスナーを製造した後、スリットして細幅の面ファスナーを複数枚同時に製造する場合には、スリット部分からのほつれを防ぐ上で、太さ3.5~20デシテックスのフィラメントが8~80本束ねられたトータル太さ150~280デシテックスのPPS系マルチフィラメント糸と、鞘成分が低融点の熱融着成分である、太さ3~6デシテックスのポリエステル系芯鞘型フィラメントが20~30本束ねられたトータル太さ80~140デシテックスのマルチフィラメント糸の引き揃え糸を緯糸として使用するのが好ましい。
 一方、細幅或いは広幅の面ファスナーをスリットすることなく織り工程から直接製造する場合には、太さ10~24デシテックスのフィラメントが6~20本束ねられたトータル太さ140~200デシテックスのPPS系マルチフィラメント糸と、鞘成分が低融点の熱融着成分である、太さ3~6デシテックスのポリエステル系芯鞘型フィラメントが20~30本束ねられたトータル太さ80~140デシテックスのマルチフィラメント糸の引き揃え糸を緯糸として使用するのが外観品位向上の点で好ましい。
 そして、緯糸の一部を構成する熱融着糸は、熱融着後においても糸の形態を保っていることが熱融着性能の点で、引いては熱融着後の面ファスナーの性能上好ましい。したがって、熱融着糸としては、熱融着成分が繊維表面に露出している鞘成分となり、芯成分が熱融着温度で溶融されない芯鞘型フィラメントからなるマルチフィラメント糸が好ましいこととなる。そして、この芯鞘型フィラメントの一部である鞘成分が240℃以下の温度で溶融して、付近に存在しているPPS系の係合素子用糸や経糸をこの溶融物が接着固定することとなる。熱融着糸としては、PPS系マルチフィラメント糸やモノフィラメント糸との接着性や吸水安定性や熱安定性、耐黄変性等の点から、鞘成分がポリエステル系の樹脂であるのが好ましい。
 特に、熱融着時の取り扱い易さや接着性、さらには芯成分と鞘成分の剥離が生じ難いこと等より、低融点のポリエステル系樹脂を鞘成分、この鞘成分を熱融着させる際の温度では溶融しない高融点のポリエステル系樹脂を芯成分とする芯鞘断面のフィラメントからなるマルチフィラメント糸が好ましく、具体的には鞘成分が、イソフタル酸やスルホイソフタル酸やアジピン酸、プロピレングリコール等の共重合成分を共重合して融点を220℃以下、特に120~210℃にしたポリエチレンテレフタレート系の共重合体であるのが好ましい。
 そして、芯成分は、高融点のポリエステル、具体的には共重合されていない、または共重合されていても鞘成分樹脂よりも融点が50~120℃高いポリエステル、たとえばポリエチレンテレフタレートホモポリマーやポリエチレンナフタレートホモポリマー等が好ましい。
 芯鞘断面フィラメントの断面形状は、一芯芯鞘であってもあるいは多芯芯鞘であってもよく、また同心芯鞘でも偏心芯鞘であってもよい。さらにバイメタル状の断面であってもよい。すなわち低融点成分が繊維表面に露出していればよい。芯成分と鞘成分の重量比率としては75/25~30/70の範囲が好ましく、特に80/20~55/45の範囲が好ましい。
 特に本発明では、係合素子の耐引抜性を高めるために熱融着糸は熱収縮性を有していることが好ましく、具体的には、200℃における乾熱収縮率が10~24%である糸が用いられる。より好ましくは、200℃における乾熱収縮率が12~22%の場合である。
さらに、経糸や係合素子用糸や緯糸に用いられるPPS糸に関しても、係合素子の耐引抜性の点から熱収縮性のものが好ましく、具体的には、経糸や緯糸やループ状係合素子用糸に用いられるPPS系マルチフィラメント糸の場合には、200℃における乾熱収縮率が3~15%のものが、またフック状係合素子用糸として用いられるモノフィラメント糸の場合には、同乾熱収縮率が1~4%のものが好ましい。
 なお、ここで言う200℃における乾熱収縮率とは、50cmの糸をフリーな状態で200℃雰囲気下に1分間放置し、1分間放置後の収縮した糸から収縮率を算出した値であって、任意に選び出した10本の糸の測定平均値である。
 そして、緯糸を構成するPPS系マルチフィラメント糸と熱融着糸の重量割合としては80:20~52:48の範囲が、難燃性と係合素子固定の両立の点で好ましく、より好ましくは75:25~55:45の範囲である。特に広幅の面ファスナーを製造した後、スリットして細幅の面ファスナーを複数枚同時に製造する場合には、75:25~60:40の範囲が、また細幅或いは広幅の面ファスナーをスリットすることなく織り工程から直接製造する場合には、70:30~55:45の範囲が好ましい。
 このように緯糸として使用されるPPS系マルチフィラメント糸と熱融着糸からなる糸は、撚数が0~80T/mの、いわゆる無撚糸の状態であるのが、鞘成分の熱融着樹脂を有効に働かせて、係合素子用糸を強固に固定できることから好ましい。
 なお、本発明において、経糸、緯糸、係合素子用糸には、面ファスナーの難燃性や係合力や高温多湿条件で長期間置かれた場合の性能を損なわない範囲内で、他のフィラメントが少量合わさっていてもよい。
 そして、フック状係合素子用として用いられるPPS系モノフィラメント糸としては、係合力の点で、さらに係合・剥離を繰り返してもフック形状が伸ばされないことから、PPS系の樹脂からなる直径150~250μmのモノフィラメント糸が好ましく、さらに好ましくは直径180~220μmのモノフィラメント糸、特に好ましくは、直径195~210μmのモノフィラメント糸である。
 またループ状係合素子として用いられるPPS系マルチフィラメント糸としては、係合力の点で、さらに係合・剥離の繰り返しにより係合素子が切断され難いことから、さらに面ファスナー表面の手触り感が優しいこと等から、同じくPPS系の樹脂からなる太さ8~30デシテックスのフィラメントが8~30本束ねられたトータル太さ200~500デシテックスのPPS系マルチフィラメント糸が好ましく、特に、太さ12~20デシテックスのフィラメントが16~24本束ねられたトータル太さ250~450デシテックスのPPS系マルチフィラメント糸が好ましい。
 一般的な面ファスナーには、ループ状係合素子用糸として、通常、8~15本のフィラメントからなるマルチフィラメント糸が用いられているが、本発明の難燃性面ファスナーには、それよりもフィラメント本数の多いマルチフィラメント糸をループ状係合素子用糸として用いるのが好ましく、これにより基布の表面をPPS系のループ状係合素子により密に覆うことができ、結果として難燃性をより一層高めることが可能となる。そして、ループ状係合素子用糸は、係合素子とした場合に、マルチフィラメント糸がバラけて係合力を向上させるために、撚りが付与されていない無撚のマルチフィラメント糸が好ましい。
 このような経糸、緯糸および係合素子用糸から織物系の難燃性面ファスナーが前記した工程A~工程Dを順次行うことにより製造される。次に、織物系の難燃性面ファスナーの製造方法についてこの工程順に説明する。
 まず、以下の工程Aにより、表面に係合素子用ループを多数有する織物が織られる。
[工程A]経糸と緯糸から基布を織る際に、係合素子用糸を経糸に平行に織り込むと同時に、同係合素子用糸を規則的に経糸を跨がせて、跨いでいる箇所で同係合素子用糸を基布の表面からループ状に立ち上がらせてループ織物を織る工程、
 この工程Aによりループ織物を織る際の織組織としては、フック状係合素子用モノフィラメント糸およびループ状係合素子用マルチフィラメント糸を経糸の一部とした平織が好ましく、これら係合素子用糸は、経糸と平行に織り込まれつつ、緯糸3本を浮沈して基布表面から立ち上がり、フック面ファスナーの場合にはループを形成しつつ経糸を1~3本跨ぎまた経糸間にもぐり込み緯糸3本を浮沈するような織組織が、フック係合素子用ループの片脚を効率よく切断し易いことから好ましく、またループ面ファスナーの場合には、ループを形成しつつ経糸を1本跨ぎ経糸間にもぐり込むような織組織が、係合素子が基布に固定され易いことから好ましい。特にフック状係合素子用ループとループ状係合素子用ループがともに緯糸3本を浮沈して浮き上がってループを形成しつつ経糸を1本跨ぎ経糸間にもぐり込むような織組織が、係合素子の耐引抜性に優れることから、また係合素子が同一方向を向いて立ち上がり易いことから、さらに高い係合力が得られることから好ましい。
 一般にフック面ファスナーの場合にはフック状係合素子用糸は、経糸を2~3本跨ぎ、その箇所でフック状係合素子形成用のループを形成し、またループ面ファスナーの場合には経糸を跨がずにループを形成するのが、生産のし易さやフック状係合素子とループ状係合素子との係合し易さの点で採用されているが、本発明では、このような一般的な跨ぎ方とは異なる、フック状係合素子とループ状係合素子はともに経糸を一本跨ぐ箇所でループを形成する方法を用いるのが好ましい。
 フック・ループ並存型面ファスナーの場合にも同様であり、そして、フック状係合素子用糸とループ状係合素子用糸は、それぞれ、複数本の経糸を挟んで隣り合う2本が、ともに同一の係合素子用糸となるように経糸間に打ち込まれるのが好ましい。そしてその際のフック状係合素子用モノフィラメント糸およびループ状係合素子用マルチフィラメント糸の本数比として40:60~60:40の範囲が好ましい。
 織物の織密度は、経糸(係合素子用糸を含む)50~90本/cm、特に経糸55~80本/cmが好ましく、そして緯糸10~30本/cm、特に緯糸12~24本/cmが好ましい。そして、面ファスナー全体に占める、熱融着糸の割合は、5~15重量%が難燃性と係合素子の耐引抜性の両立の点で好ましく、特に6~10重量%が好ましい。
 また、面ファスナーのフック状係合素子の高さとしては、基布面から1.2~2.0mmが、またループ状係合素子の高さとしては基布面から1.9~3.0mmが、係合力の点で、さらに係合素子の倒れ難さの点で好ましい。
 またフック面ファスナーにおけるフック状係合素子の密度、ループ面ファスナーにおけるループ状係合素子の密度、フック・ループ並存型面ファスナーにおけるフック状係合素子とループ状係合素子の合計密度としては、係合素子が存在している基布部分基準でかつ熱収縮後の広さ基準で、それぞれ40~80個/cm、40~80個/cm、40~80個/cmが好ましく、特にそれぞれ45~75個/cm、45~75個/cm、45~75個/cmというように面ファスナーの表面は多くのPPS系の係合素子により覆われているのが難燃性を高める上で好ましい。そして、フック・ループ並存型面ファスナーにおいて、フック状係合素子の個数とループ状係合素子の個数の比率としては、40:60~60:40の範囲が好ましい。
 なお、フック状係合素子用ループを形成する際には、均一高さのフック状係合素子用ループの形成を容易とするために、均一な縦長断面を有する金属棒を、フック状係合素子用糸が経糸を跨ぐ位置上に経糸に平行に該断面が高さ方向となるように係合素子用糸の本数と同一の本数を並べて置き、係合素子用糸をこの金属棒の上部を跨がせることにより同一形状のループを形成し、ループ形成後にこの金属棒をループから引き抜く方法を用いるのが好ましい。
 なお、上記工程Aにおいて、ループ織物の経糸方向に沿った両端部に係合素子用ループが表面に存在しない耳部用領域を設けてもよく、さらに両端部以外にも係合素子用ループが表面に存在しない耳部用領域(中耳用領域)を設けてもよい。特に本発明は広幅の面ファスナーの製造に適していることから、まず広幅のループ織物の表面に、係合素子領域と中耳用領域がそれぞれ経糸方向に連続して存在しており、かつ緯糸方向には係合素子領域と中耳用領域が交互に、かつ係合素子領域が複数存在しているループ織物を織り、そして上記工程Dの後で、中耳用領域の中央を経糸方向にスリットして面ファスナーを経糸方向に連続する複数条の両端部に耳部(その少なくとも一方の耳部は中耳用領域から生じた耳部)を有する面ファスナーを同時に製造する方法に使用するのが好適である。
 上記耳部を有する係合素子領域の幅としては10~50mmが、また両端部に設ける耳部用領域の幅としては1.5~4mmが適当であり、また中耳用領域の場合には、耳部領域の幅は3~8mmが好ましい。そして、広幅の面ファスナーの中耳用領域をスリットして複数枚の面ファスナーを同時に製造する場合には、スリットして得られる細幅の面ファスナーの枚数としては2~10枚が好ましく、スリット前の面ファスナーの幅としては50~300mmが好ましい。
 中耳用領域を設けた場合には、工程Dの後で、中耳用領域の中央部をスリットして同時に細幅の面ファスナーテープを得る方法が用いられ、本発明の難燃性面ファスナーの場合には、上下方向の波打ちが殆どないことから、中耳用領域の中央部を正確にスリットでき、同時に両端部に一定幅の耳部が経糸方向に蛇行することなく一直線に続いている複数本の面ファスナーが同時に得られることとなる。
 このようにして得られた面ファスナー用ループ織物を次に以下の工程Bに送り、熱融着糸の鞘成分である熱融着成分を溶融させる熱処理を行う。
[工程B]工程Aで得られたループ織物を加熱域に導き、該熱融着糸の熱融着成分が溶融する温度以上に加熱するとともに同熱融着糸を熱収縮させて、該熱融着糸からの溶融物により係合素子用糸からなるループの立ち上がり部を基布に固定する工程、
 好ましくは、工程Aで製造されたループ織物を途中で巻き取ることなく工程Aに引き続いて、図1に示すように、長尺状態で熱処理炉(3)内をループ織物が連続走行するように熱処理を行う。この熱処理により、緯糸を構成する熱融着糸の鞘成分を溶融させると同時に収縮させて係合素子用のモノフィラメント糸やマルチフィラメント糸を基布に固定させる。そして熱処理炉内を走行中の長尺面ファスナー用織物には、十分収縮できるように、幅方向に余り張力を掛けずに走行させるのが好ましい。
 これにより、従来の織物系面ファスナーで行われていたバックコート接着剤塗布およびそれを乾燥させる処理が不要となり、バックコート用接着剤による前記した工程上や性能上の問題点が生じることを防ぐことができる。さらに、この熱処理の際の熱によりフック状係合素子のループ形状が固定され、後の工程Dにおいてフック状係合素子用ループの片足を切断してフック状係合素子とした後においても、フック形状が保たれ、十分な係合強度が得られることとなる。またループ状係合素子の場合も、この熱処理の際の熱でループ形状が自然な統一された形状となる。
 熱処理工程Bの際の温度としては、緯糸を構成している熱融着成分が溶融または軟化するがそれ以外の成分や糸は溶融しない温度で、かつフック状係合素子用モノフィラメント糸がループ状に形状固定される温度である230~260℃が用いられ、より好ましくは240~258℃の範囲である。
 このような熱処理は、通常、加熱された炉内を面ファスナー用織物が走行することにより行われる。具体的には、0.30~1.30m/分の速さで加熱炉に20~120秒間滞在するように走行させることにより熱処理は完成される。
 このように熱融着糸の熱融着成分を溶融させて、溶融樹脂を隣接する糸に浸透させたループ織物に対して、次に以下の工程Cを行う。
[工程C]工程Bの加熱域からループ織物を取り出し、該熱融着糸の熱融着成分が溶融している状態で基布の裏面を、固定された面またはロール面上に押し付けながら同面上を滑らせる工程、
 すなわち、前記工程Bにおいて、熱処理を行った面ファスナー用織物を、図1に示すように、熱処理炉(3)を出たところで、熱融着糸の熱融着成分が溶融を保っている状態で基布(1)の裏面を、固定された面またはロール面(4)上に押し付けながら同面上を滑らせる操作を行う。図1では、熱処理炉(3)を出た直後に、固定された面(4)に面ファスナー用織物(1)の裏面を押し付けつつ同面上を滑らせる操作を行っている場合が記載されている。
 この工程Cにより、面ファスナーの上下方向への波打ちを解消でき、その結果、波打ちの殆どない広幅で平らな難燃性の面ファスナーが得られる。さらにこの工程により、係合剥離を繰り返しても係合素子が基布から引き抜かれるのをより一層防ぐことができる。すなわち、この工程により基布を構成している糸同士が圧着されて、圧着により押し出された熱融着成分が隣接している糸に浸透して接合力が更に高まり、係合素子が強固に基布に固定されるため、熱融着成分の割合を減らすことができ、その結果、熱融着成分が少しであるにもかかわらず、係合素子が基布から引き抜かれることを防ぐことができ、同時に、難燃性に関しても、難燃性を損なう熱融着成分の割合が少なくできることから難燃性に優れた面ファスナーが得られることとなる。
 本発明において、経糸や係合素子用糸、さらに緯糸の一部として使用されているPPS系の糸は、通常の合成繊維からなる糸と比べてはるかに剛直であるため、単にそのような糸からなるループ織物の裏面を固定された面やロール面に押し付けただけでは、上記したような効果が発現し難いが、上記工程Cを、固定された面またはロール面上にループ織物を押し付けながら同面上を滑らせる方法で行うと、上記した効果が高度に発現できる。すなわち、PPS系の面ファスナーの場合には、ループ織物を同織物の走行速度と同一の表面速度で回転するロールの表面に接触させても、同面上を滑らないため、効果は期待できない。
 つまり、ループ織物の裏面を固定された面またはロール面に押し付けること、しかも押し付ける面と反対側の面に存在している係合素子用ループは同操作により押し倒されないようにすること、さらに走行するループ織物を固定された面(4)上、あるいはループ織物(1)の走行速度と異なる表面速度で回転するロール面上を滑らせることのいずれをも満足していることが必要となる。
 このように、固定された面またはロール面に押し付けながら同面上を滑らせつつ同面上を走行させることにより経糸を構成しているフィラメントが安定な位置への移動が促進され、それに伴い、緯糸も自然な状態へと落ち着き、収縮状態が均一化され、その結果、歪が解消されると共に緯糸からの熱融着成分の絞り出しが促進されることとなる。そして、このような固定された面またはロール面に押し付けながら同面上を滑らせつつ同面上を走行させることにより、後述する、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸の、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の厚さが、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さの0.94倍以下を満足することとなる。
 さらに、このような状態とするためには、後述するように、固定された面またはロール面と接触した後にループ織物の走行方向を変えつつ、ループ織物に掛かる張力を50~600g/cm程度にするのが好ましい。より好ましくは、100~400g/cm程度の張力が掛かる場合である。
 そして、本発明において、好ましくは、上記工程Cを、固定された面またはロール面にループ織物を押し付けながら同面上を滑らせつつ走行方向を変える方法で行う場合であり、走行方向を変えることにより固定された面またはロール面への押し付けが容易となるとともに押し付けて滑らせる効果が向上する。
 また、上記工程Cを、前記工程Bから取り出したループ織物を一旦冷却させることなく、工程Bに引き続き、ループ織物が工程Bで付与された熱によりまだ高温状態を保っている時点で、すなわち工程Bの余熱を利用して行うのが好ましい。工程Bを通過後にループ織物を一旦冷却させた後、再加熱しても、ある程度の効果は期待できるが、一旦冷却されて固定されたループ織物の歪は解消されにくく、本発明の効果が十分に得られ難い。したがって工程Cは工程Bを行った場所の近辺で、工程Bから出てきた面ファスナー用織物を直ちに行うのが好ましい。
 そして、この工程に送られる面ファスナー用ループ織物は、熱処理炉(3)に入ってから裏面が固定された面またはロール面(4)に押し付けられるまで、その表面および裏面は、ローラーやガイド等の固体物に一切触れることなく、固定された面またはロール面が初めての接触物であるようにするのが好ましい。
 本発明において、工程Cに使用する、固定された面またはロール面(4)としては、基布裏面との接触長が20~100mmで、接触時間2~10秒となるものが好ましく、具体的な面としては、金属製やセラミックス製や耐熱性樹脂製の固定された面やロール面が好適材として挙げられる。固定された面やロール面の表面は、鏡面状態であっても、梨地状であっても、またループ織物裏面を押さえ付けてループ織物裏面を滑らせることができるならば多少の凹凸を有しているものであってもよい。また固定された面またはロール面(4)上を滑らせる際の走行速度としては5~22mm/秒が好ましい。
 工程Cにロール面を使用する場合には、前記したように、ロールの表面速度とその表面を押し付けられて走行するループ織物の走行速度との間に差を持たせて、同面上を滑らせつつループ織物を走行させるのが好ましい。この際のロールの表面速度と同ロール面上を走行するループ織物との速度差としては10~100mm/秒が好ましい。
 また図1に示すように、織物裏面が固定された面に沿って走行方向を30~180°変えるような形状を有しているのが特に効果が得られ易く好ましい。図1では、面ファスナー用織物(1)は固定された面(4)に沿って90°走行方法を変えている。
 なお、このような固定された面やロール面(4)は、接触効果を高めるために前記熱処理温度より80~180℃低い温度に加熱されているのが好ましいが、通常は、熱処理炉から出てきた基布(1)が有している余熱により固定された面やロール面(4)の表面が温められているようにすればよい。基布裏面を押し付ける面は、面が固定されている面であっても、あるいは基布の走行に従って接触面が基布の速度とは相違する表面速度で回転するロール面、基布を積極的に引っ張る駆動付のロール面で基布の速度とは相違する表面速度で回転するロール面のいずれでもよいが、ロール面の場合には前記したように、ロールの表面速度とその表面を押し付けられて走行するループ織物の走行速度との間に差を持たせて、ループ織物の裏面を、ロール表面上を滑らせる必要があることから、構造的に簡単でかつ効果が確実に得られ易いことから図1に示すような固定された面を用いるのが好ましい。また、ガイド状の幅の狭い面であってもよいが、好ましくは上記したような接触長さを有する固定面である。
 本発明では、図1に示すように、基布(1)を走行させて熱処理炉(3)を通過させ、この熱処理炉(3)により緯糸は前記したように収縮を受け、そして熱処理炉(3)から出て、引き続き、固定された面(4)上を連続走行させることから、固定された面またはロール面(4)に圧着された状態で、基布(1)は経糸方向に張力が掛かった状態となる。効果を高める上で好ましくは、基布が固定された面(4)を通過した直後での基布に掛かる張力が50~600g/cm程度の張力が掛かっている場合である。より好ましくは、100~400g/cm程度の張力が掛かる場合である。
 本発明の織物系面ファスナーの場合、経糸は緯糸を挟んでその上下を浮沈しており、したがって基布の裏面は経糸で覆われた状態となっており、したがって熱融着成分が存在している緯糸は、固定された面またはロール面(4)に直接接触することが殆どない。よって、熱融着成分の溶融物が固定された面やロール面(4)の表面に直接付着し、それが原因でトラブルを起こすことも殆ど生じない。
 面ファスナー用織物(1)を、緯糸を構成している熱融着成分が溶融している状態でその裏面を固定された面またはロール面(4)に押し付けつつ滑らせる操作は、前記したように、工程Bで熱処理をした面ファスナー用織物を一旦冷却することなく、図1に記載のように熱処理炉(3)での熱処理に連続するように、熱処理の際の余熱を利用して行うのが本発明の効果を高める上で、また生産性の点で好ましいが、熱処理炉(3)から面ファスナー用織物を取り出し、一旦冷却させたのち、基布の裏面側を再加熱して面ファスナー用織物の裏面側の緯糸の熱融着成分が溶融している状態として、この状態で固定された面またはロール面(4)に押し付ける操作を行ってもよいが、得られる効果は低い。
 熱融着成分が溶融している状態で基布(1)の裏面を、固定された面またはロール面(4)に押し付けつつ同面上を滑らせる操作[工程C]を行うことにより、図2に示すように、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸の、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の厚さ(Tb)が、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Ts)の0.94倍以下となる。特に、前記したように、固定された面に押し付けながら同面上を滑らせつつ同面上を走行させ、かつ走行方向を変えることにより、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸の、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の厚さが、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さの0.90倍以下を満足できることとなり、好ましい。なお、図2および図3において、Kは基布厚さ方向を示す。
 ただ、(Tb)が余りに低下している場合には、面ファスナー基布が、熱融着により裏面が緻密平坦化して、基布が織物であるメリットである柔軟性や風合い、さらには通気性・通液性が損なわれることとなり好ましくなく、したがって(Tb)が(Ts)の0.7倍以上、特に0.75倍以上となるのが好ましい。
 図2は、熱融着成分が溶融している状態で基布(1)の裏面を、固定された面またはロール面(4)に押し付けつつ同面上を滑らせる操作を行うことにより、本発明の効果が得られる織物面ファスナーの断面状態、すなわち(Tb)が(Ts)の0.94倍以下である場合を模式的に示している(以下、(Tb)/(Ts)比や、(Tb)と(Ts)の比で表現する場合もある。)。一方、図3は、熱融着成分が溶融している状態で基布(1)の裏面を、固定された面またはロール面(4)に押し付ける操作を行なわなかった場合の織物面ファスナーの断面状態を模式的に示す図であり、この場合には、(Tb)が(Ts)とほぼ同一の値となり、上記したような(Tb)/(Ts)比が0.94以下を満足していない。
 なお、熱融着成分が溶融している状態で基布の裏面を固定された面またはロール面に押し付けつつ同面上を滑らせる操作、すなわち[工程C]を行わない場合でも、面ファスナー織物の製造工程中の面ファスナーに係る自然重力により(Tb)の値が(Ts)の値よりも若干小さくなるという現象は起こり得るが、その減少は極めて僅かであり、(Tb)が(Ts)の0.96倍を下回ることはない。
 次に、緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸の(Tb)と(Ts)の測定方法について説明する。
 まず、表面に係合素子が存在している領域であって、係合素子による影響の少ない箇所を選び、面ファスナーを経糸に平行に、経糸の膨らみの中央部を切断するように、切断装置として髭剃り用の安全カミソリ刃を用いて切断する。得られた断面を200倍に拡大して写真を撮る。その結果、得られた切断部の写真を模式的に示したのが図2である。この写真から、経糸の、裏面側に最も沈み込んでいる箇所を3箇所任意に選び、表面側に最も浮き上がっている箇所も3箇所任意に選び、それぞれでの基布厚さ方向の厚さを測定する。同様の測定を、面ファスナーの任意の10箇所で行い、それぞれでの基布厚さ方向の厚さを測定する。測定された、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の厚さの測定値計30個と表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の厚さの測定値計30個のうちの、最も高い方から順に5個分、もっとも低い方から順に5個分を除去し、残りの20個の平均値を求める。得られたそれぞれの平均値が、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Tb)および表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Ts)である。
 なお、緯糸の熱融着成分が溶融状態を保っている時点で、面ファスナー織物を、固定された面またはロール面に押し付けても、面ファスナー織物の裏面に存在している経糸の裏面側に最も沈み込んでいる箇所の全てが固定された面またはロール面に押し付けられるわけではなく、中には、固定された面またはロール面に押し付けられることなく、経糸の裏面側の厚さ(Tb)が、表面側の厚さ(Ts)と殆ど変わらない箇所も存在することがあるが、本発明ではこのような箇所も任意に選択された箇所の中に含まれることとなる。したがって、本発明で規定する(Tb)/(Ts)比は、これらの箇所も含めて、求めた平均値であると言える。
 一方、図3は、前記したように面ファスナー織物を固定された面またはロール面に押し付けなかった場合の図であるが、この図3のような場合、すなわち(Tb)と(Ts)がほぼ同一値である場合には、工程Cを用いることにより得られる効果、すなわち、面ファスナーの上下方向への波打ち等を生じることを少なくし、さらに係合剥離の繰り返しにより係合素子が基布から引き抜かれるのを高度に防ぐという効果は得られない。
 本発明において、(Tb)と(Ts)の比は、主として固定された面またはロール面に面ファスナー基布を押し付けつつ滑らせる際の押し付ける強さにより左右され、したがって面ファスナー基布を、張力を掛けた状態で固定された面上またはロール面上を滑らせつつ走行させ、かつ図1に示すように、固定された面またはロール面に沿って走行方向を変えることにより、この値を自由に変えることができる。
 なお、本発明において、緯糸を構成している熱融着成分が溶融状態を保っている時点で面ファスナー基布の裏面を、固定された面またはロール面に押し付ける際に、面ファスナーの係合素子用ループが存在している面ファスナー基布の表面側は、固定された面またはロール面に押し付けないようにするのが必要である。すなわち、面ファスナー基布をロール間に挟み、面ファスナー基布を上下から押さえ付けるような操作を行った場合には、せっかく、基布の表面に直立している係合素子用ループが上からの押さえ付けにより押し倒され、その状態で基布の表面に固定されることとなるため、面ファスナーとしての係合能が低下するとともに面ファスナーの見栄えも悪化することとなる。また面ファスナー基布の表面側および裏面側の両面を、固定された面またはロール面に押し付けた場合には(Tb)と(Ts)がほぼ同等となり、本発明で規定する(Tb)/(Ts)比が0.94以下を満足することができない。
 次にこのようにして得られた係合素子用ループを表面に有する織物を、係合素子用ループがフック状係合素子用ループである場合には、以下の工程Dに送り、フック状係合素子用ループの片脚を切断して、フック状係合素子とする。[工程D]工程Cからループ織物を引き出し、ループ織物を冷却した後、係合素子用糸がモノフィラメント糸である場合には、ループの片脚を切断してループをフック状係合素子とする工程、
 そのために用いられる切断装置としては、経糸方向に走行するフック面ファスナー用基布あるいはフック・ループ並存型面ファスナー用基布のフック状係合素子用ループの片脚を2本の固定刃の間を可動切断刃の往復運動によって切断する構造となっている切断装置が好ましい。フック状係合素子用ループの片脚が切断された織物は、フック面ファスナーとして、あるいはフック・ループ並存型面ファスナーとして用いられる。
 そして、工程Cから出てきたループ織物は、基布が上下方向に波打っていないことから、次の工程Dにおいて、フック状係合素子用ループのほぼ同一の高さの箇所の片脚を確実に切断できることから、両脚とも切断されないものや両脚とも切断されたものが生じることや、さらには片足の付け根付近で切断されたものと片足の先端部付近で切断されたものが混在すること等を防ぐことができ、係合力のばらつきを防ぐとともに、面ファスナーの見栄えが低下することも防ぐことができる。
 本発明により、難燃性を損なう熱融着糸の割合が少ないにもかかわらず、係合・剥離の繰り返しにより係合素子の基布からの耐引抜に優れた難燃性の織物面ファスナーが得られ、特に係合素子がフック状係合素子である場合には、難燃性を損なうことなく、フック状係合素子の耐引抜性を達成することは極めて困難であったことを本発明によりフック状係合素子の基布からの引抜力が5N以上という耐引抜性が得られる。
 さらに従来の難燃性面ファスナーでは、裏面にバックコート樹脂層を存在させた場合には、柔軟性等に欠けること、また緯糸に熱融着性で熱収縮性の糸を使用し、それにより係合素子の耐引抜性を付与した場合には、熱融着処理により上下方向に波打ちを生じること等より、商品価値ある広幅の難燃性面ファスナーを製造することが難しかったが、本発明により広幅でかつ上下方向に波打ちを生じていない、表面がフラットな面ファスナーを得ることができる。
 特に本発明は、緯糸方向の幅が15~200mmで、上下方向に波打ちを生じていない面ファスナーの製造に適している。さらに本発明により、両サイドに、係合素子が存在しない一定幅の耳部が経糸方向に蛇行することなく一直線に存在している耳部付の難燃性面ファスナーが得られる。また、例えば幅が50~300mmの広幅の面ファスナーをまず作製し、最後に経糸方向にスリットして複数本の細幅の面ファスナーを同時に製造する方法にも本発明は適しており、この場合には、上記工程Aにおいて、ループ織物の表面に、係合素子用ループが存在している係合素子領域と係合素子用ループが存在していない耳部用領域がそれぞれ経糸方向に連続して存在しており、かつ緯糸方向には係合素子領域と耳部用領域が交互に、さらに係合素子領域が複数存在しているループ織物を織り、そして上記工程Dの後で、耳部用領域の中央を経糸方向にスリットすることにより同時に両サイドに均一幅の耳部を有する面ファスナーを複数本製造する方法にも適しており、耳部が経糸方向に蛇行しておらずに一直線に存在している面ファスナーが得られる。もちろん、幅が15mm以下の面ファスナーの場合でも、本発明により、係合・剥離を繰り返しても係合素子が基布から引き抜かれるということが起こり難く、また面ファスナーが上下方向の波打ちを殆ど生じておらず、さらに両端部の耳部が蛇行しておらず、さらにフック状係合素子の片脚切断高さにバラつきのない面ファスナーが得られる。
 さらに本発明において、上記工程Aから工程Dの終わりまで途中で織物を巻き取ることなく連続で行うのが、本発明の効果が得られ易いことから、さらに生産性の点で、また同一形状の係合素子のフック形状やループ形状を有する面ファスナーが容易に得られる点で好ましい。つまり、従来の織物面ファスナーの場合、バックコート樹脂液を基布裏面に塗布して、同樹脂液を乾燥する工程に時間を要するため、バックコート樹脂液塗布の前に織物を一旦巻き取り、樹脂液を乾燥した時点で再度巻き取らなければならなかったが、本発明ではその必要がなく、生産性において極めて優れていると言える。
 また工程の途中で巻き取られると、巻取りにより係合素子用ループが倒れたり、また係合素子用ループの形状が押し潰されたり、さらに係合素子用ループが上から押さえ付けられることにより係合素子が基布内に陥没したりすることとなり、このことが工程Dを通過した後においても悪影響を与えることとなるが、本発明では工程Aから工程Dまでを同一の速度で走行させることができ、その結果途中で巻き取る必要がなく、したがって、上記した悪影響を避けることができる。さらに生産の途中で何度も巻き取ると、巻出し初めや巻き終わりの箇所でどうしてもロスが生じて収率が低下することとなるが、本発明では中間の巻取りがない分、収率低下が少ない。
 このようにして得られたPPS製の織物系面ファスナーは、PPS糸の影響で僅かに茶色系の色を帯びた白色の面ファスナーである。同面ファスナーは、人の眼に触れない或いは面ファスナーの色調が問われない産業用途分野に用いられることが多いことから、敢えて、染料や顔料等により染色する必要はないが、人の眼に触れる用途に用いられる場合などは、ユーザーの要求に応じて、分散染料により染色して用いてもよい。一般に、PPS系の繊維製品は染色され難いことから、本発明の面ファスナーも濃色に染色することが難しいが、染料として分散染料を用いて水を媒体として高温高圧で染色することによりある程度の濃色品を得ることが可能である。
 染料として分散染料を用いて水を媒体として高温高圧で染色する場合には、本発明の面ファスナーを、分散染料を含有する120~145℃の温度範囲の水溶液中で90分以上染色処理することによりある程度濃色に染色されたPPS系面ファスナーが得られる。使用する分散染料の種類は特に制限されず、ポリエステル繊維製品の染色に従来から用いられている分散染料のいずれもが使用でき、例えば、アミノアゾベンゼン系、アントラキノン系、ニトロジフェニルアミン誘導体などのニトロアリールアミン系の分散染料を挙げることができる。特に、PPS繊維製品は耐熱用途や難燃用途に用いられることから、これら用途の製品に求められる色調が得られる黒色系の分散染料が好ましい。
 以上詳述した方法により得られたPPS製の織物系面ファスナーは、難燃性や耐熱性が高度に求められる用途に適しており、例えば自動車や飛行機や列車や船舶等の乗物の内装材や座席用素材、カーテン等の取付け材として適しており、特に、これら乗物の座席のクッション体と表皮材を固定する係止材として、更には上記乗物の床用カーペットの固定材やカーテンの取り付け材として適しており、さらに溶鉱炉や鋳物工場、ガラス製品工場のような高温現場での作業服や消防服等の特殊衣料分野にも適しており、さらに高温ガスのフィルター固定材等の難燃性や耐熱性を要する分野の固定材にも適している。
 以下、実施例および比較例により本発明を具体的に説明する。なお、実施例および比較例において、難燃性に関しては、垂直難燃試験法[14 CFR PART25 Sec25.853(a)]に準じて測定した。具体的には、燃焼試験機に面ファスナーの露出面が5.08cm×30.48cm長になるようU字型の治具に取り付け、試料を垂直にして、下からハンドバーナーを12秒間接炎したときの燃焼状態を観測したもので、バーナーを離してから自己消火するまでの時間を測定した。測定は5回実施し、その平均値を求めた。
 また係合力に関しては、JIS L 3416-2000にしたがって測定した。そしてその際の係合相手の面ファスナーとして、実施例および比較例の面ファスナーがフック面ファスナーの場合には、係合相手のループ面ファスナーとしてB48000(クラレファスニング(株)社製)を、またループ面ファスナーの場合には、係合相手のフック面ファスナーとしてA48600(クラレファスニング(株)社製)を、またフック・ループ並存型面ファスナーの場合には、係合相手として同一のフック・ループ並存型面ファスナーを用いて測定した。
 係合素子の引抜力は、係合素子の引抜力の測定方法に関しては、SHIMADZU社製引張り試験機を用い、フック状係合素子を掴みやすいように面ファスナーを幅方向(緯糸方向)に折り曲げて引張試験機のチャックにセットし、セットされた面ファスナーのフック状係合素子1本をペンチで掴み、引張速度100mm/minで基布からフック状係合素子を引抜、その際の面ファスナーの基布からフック係合素子が引き抜かれるときの最大強力を測定した。ループ面ファスナーの場合には、測定対象となっているループの、基布に沈み込んで次に基布表面に浮き上がったループ状係合素子用糸を基布表面頂部で切断して、この状態で上記方法により測定した値である。また、フック・ループ並存型面ファスナーの場合には、フック状係合素子の引抜力の値を以てその係合素子の引抜力とする。これらは任意の10本を万遍に選び、それらの引抜力を測定し、それらの平均値を採用した。
実施例1
 難燃性フック面ファスナーの基布を構成する経糸、緯糸およびフック状係合素子用モノフィラメント糸としてそれぞれ次の糸を用意した。
[経糸]
  ・PPS製のマルチフィラメント糸
  ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:250dtexで60本
  ・撚数 419T/m
  ・200℃での乾熱収縮率:7.7%
[緯糸(次の2種のマルチフィラメント糸の無撚引き揃え糸)]
   ・芯鞘型複合フィラメント製のマルチフィラメント糸
  ・芯成分:ポリエチレンテレフタレート
  ・鞘成分:イソフタル酸25モル%共重合ポリエチレンテレフタレート(軟化点:190℃)
  ・芯鞘比率(重量比): 70:30
  ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:99dtexで24本
  ・200℃での乾熱収縮率:17.1%
   ・PPS製のマルチフィラメント糸
  ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:167dtexで10本
  ・200℃での乾熱収縮率:9.0%
[フック状係合素子用モノフィラメント糸]
   ・PPS製のモノフィラメント糸
  ・直径(熱収縮前):0.20mm
  ・200℃での乾熱収縮率:2.8%
[フック面ファスナーの製造]
 上記経糸、緯糸およびフック状係合素子用モノフィラメント糸を用いて、織組織として平織を用い、織密度(熱収縮処理後)が経糸56本/cm、緯糸16.5本/cmとなるように、かつ経糸4本に1本の割合でフック状係合素子用モノフィラメント糸を、経糸に平行に打ち込み、緯糸3本を浮沈したのちに経糸1本を跨ぐようにし、そして跨いだ箇所でループを形成するように基布上にループを形成した。
 なお、フック状係合素子用ループを形成する際には、均一な縦長断面を有する金属棒を、フック状係合素子用糸が経糸を跨ぐ位置上に経糸に平行に該断面の縦長方向がフック状係合素子用ループの高さ方向となるように係合素子用糸の本数と同一の本数を立てて並べて置き、係合素子用糸をこの金属棒の上部を跨がせ、そしてループ形成後にこの金属棒をループから引き抜く方法を用いた。
 上記条件にて織成されたフック面ファスナー用テープを、緯糸の鞘成分のみが熱溶融し、かつ、経糸、フック状係合素子用モノフィラメント糸、さらには緯糸の芯成分が熱溶融しない温度である246℃で熱処理炉を60秒走行させて熱処理を施し、経糸、緯糸及びフック状係合素子用モノフィラメント糸を熱収縮させた。その結果、テープは緯糸方向に8%収縮するとともに鞘成分は溶融されて近隣の糸を融着させた。
 そして、緯糸の熱融着成分(鞘成分)が溶融状態を保っている状態で、図1に記載したように、熱処理炉の出口のすぐそばに設置した鏡面仕上げした表面を持つステンレス製の固定された面に沿ってフック面ファスナー用織物テープを、固定された面通過後で200g/cmの張力を掛けた状態で走行させ、その裏面を同固定された面に5秒間押し付けるとともに同表面上を10mm/秒の速度で5秒間滑らせ、そして走行方向を同面に沿って90度曲げた。そして、得られた織物を冷却し、フック状係合素子用ループの片脚部を切断してフック状係合素子を形成した。
 以上の結果、面ファスナーの上下方向の波打ちは全く見られず、その結果、フック状係合素子の片脚切断も何ら問題なく行うことができた。また上記の織工程から熱処理工程、固定面に圧着工程、さらにフック状係合素子の片脚切断工程まで、途中で巻き取りを行うことなく、連続で行った。
[得られたフック面ファスナーの性能等]
 得られたフック面ファスナー用織物の幅は、係合素子が存在している領域が幅20mmで、その両端部に幅2.5mmの係合素子が存在しない耳部が経糸方向に平行に均一幅で蛇行することなく存在している。このフック面ファスナーの難燃性を測定した結果、3.4秒と極めて優れており、航空機用途にも充分に合格できるレベルであることが分かった。
 このフック面ファスナーにおいて、フック状係合素子密度は56個/cm、フック状係合素子の基布面からの高さは1.8mmであった。面ファスナーのフック状係合素子の切断状態を観察したところ、いずれのフック状係合素子も、片脚の付け根からの高さの70%の箇所で切断されていた。また、このフック面ファスナーの、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Tb)と、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Ts)を測定したところ、(Tb)が0.125mm、(Ts)が0.107mmであり、したがって(Tb)/(Ts)は0.86であった。
 このフック面ファスナーのフック状係合素子の基布からの引抜力を測定した結果、6.3Nであり、耐引抜性にも極めて優れていることが分かった。さらに、この面ファスナーの上下方向への波打ちの有無を、平坦なガラス板上に面ファスナーを荷重を掛けずに静置する方法で観察した結果、波打ちは全く観察されなかった。
 さらにこのフック面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で12.4N/cm、剥離強力で1.39N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で11.2N/cm、剥離強力で1.26N/cmであり、1000回係合・剥離を繰り返した後においてもフック面ファスナーの表面から引き抜かれているフック状係合素子やフック状態が伸び切って係合能を消失したフック状係合素子は全く見られず、バックコート層が存在しないにもかかわらずフック面ファスナーとして極めて優れたものであることが分かった。
 さらに、このフック面ファスナーは、柔軟であることから、ミシンを用いてその耳部を縫うことにより衣服の袖口の止め具として取り付けたが、衣服の外観を悪化させるものではなかった。その際、ミシン糸は耳部を蛇行することなく、耳部の中央部を一直線で存在しているように縫うことができ、見栄え上も優れていた。
比較例1
[フック面ファスナーの製造]
 上記実施例1において、熱処理炉の出口のすぐそばに設置したステンレス製の固定された面を取り外して、熱処理後の熱融着性マルチフィラメント糸が溶融状態を保っている状態で同固定された面に面ファスナーの裏面側を押し付ける操作を行わずに、熱処理炉から取り出して冷却した後にローラーで引き取る方法を用いる以外は、上記実施例1と同様に行い、フック面ファスナーを作製した。
[得られたフック面ファスナーの性能等]
 得られたフック面ファスナーは、係合素子が存在している領域が幅20mmで、その両端部に平均幅2.5mmの係合素子が存在しない耳部が経糸方向に平行に存在していた。このフック面ファスナーのフック状係合素子密度は56個/cm、フック状係合素子の基布面からの高さは1.8mm、難燃性は3.6秒であり、実施例1のものと同等の優れたものであった。そして、フック状係合素子の切断状態を観察したところ、フック状係合素子の付け根に近い位置で切断されたものや、頂部に近い位置で切断されたものなどが連続して存在しており、さらにフック状係合素子の中には片脚の根元をカットされずにループ状のものや両脚がともに切断されてフック形状となっていないものや片脚の途中までしか切断されていないものも散見された。そして、この面ファスナーを水平なガラス板上に静置したところ、上下方向の大きな波打ちや細かい波打ちも見られ、ガラス板から浮き上がた箇所が繰り返し観察された。
 このフック面ファスナーのフック状係合素子の引抜力を測定した結果4.2Nと実施例1のものよりかなり劣る結果となった。さらにこのフック面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で11.6N/cm、剥離強力で1.28N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で9.7N/cm、剥離強力で1.02N/cmであり、1000回係合・剥離を繰り返した後では、フック面ファスナーの表面から引き出されているフック状係合素子が散見された。
 このフック面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.96であった。さらに、このフック面ファスナーを、実施例1の場合と同様に、耳部を用いて衣類の袖口にミシン糸により縫製により取り付けたところ、耳部の蛇行によりその中央部をミシン糸で縫うことが難しく、縫い上がった袖口の面ファスナーはミシン糸が所々蛇行しおり、見栄えの点でも実施例1のものより劣るものであった。
実施例2
[ループ面ファスナーの製造]
 実施例1のフック面ファスナーの製造方法において、係合素子用糸を下記のループ状係合素子用マルチフィラメント糸に変更し、織組織として平織を用い、織密度(熱収縮処理後)が経糸54本/cm、緯糸18.8本/cmとなるように織り、そして、経糸4本に1本の割合でループ状係合素子用マルチフィラメント糸を経糸に平行に打ち込み、緯糸3本を浮沈したのちに経糸1本を跨ぐようにし、跨いだ箇所でループを形成するように基布上にループを形成した以外は実施例1と同様の方法によりループ面ファスナーを作製した。係合素子がループ状係合素子であることから、実施例1で行われている工程Dにおけるループの片脚の切断は行わなかった。また上記の織工程から熱処理工程、さらに固定面に圧着工程まで、途中で巻き取りを行うことなく連続で行った。
[ループ状係合素子用糸]
 ・PPSからなるマルチフィラメント糸
  ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:334dtexで20本
  ・200℃での乾熱収縮率:9.1%
[得られたループ面ファスナーの性能等]
 得られたループ面ファスナー用織物の幅は、係合素子が存在している領域が幅20mmで、その両端部に幅2.5mmのループ状係合素子が存在しない耳部が経糸方向に平行に均一幅で存在していた。このループ面ファスナーの難燃性を測定した結果、3.0秒と極めて優れており、実施例1のものと同様に航空機用途にも合格できるレベルであることが分かり、実施例1のものと組み合わせで使用できることが分かった。
 このループ面ファスナーのループ状係合素子密度は63個/cm、またループ状係合素子の基布面からの高さは2.1mmであった。また、このループ面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.88であった。
 次にこのループ状係合素子の引抜力を測定した結果、10.3Nであり、耐引抜性にも極めて優れていることが分かった。さらに、このループ面ファスナーの上下方向への波打ちの有無を平坦なガラス板上に面ファスナーを静置し観察した結果、波打ちは全く観察されなかった。
 さらにこのループ面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で12.2N/cm、剥離強力で1.38N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で11.1N/cm、剥離強力で1.24N/cmであり、1000回係合・剥離を繰り返した後においてもループ面ファスナーの表面から引き抜かれているループ状係合素子は全く見られず、バックコート層が存在しないにもかかわらずループ面ファスナーとして極めて優れた係合力を有するものであることが分かった。
 そして、このフック面ファスナーは、極めて柔軟なものであることから、耳部を用いて、衣類の袖口にミシン糸により縫製で取り付けたところ、ミシン糸は耳部を蛇行することなく、耳部の中央部を一直線で存在しており、見栄え上も優れていた。
比較例2
[ループ面ファスナーの製造]
 上記実施例2において、熱処理炉の出口のすぐそばに設置したステンレス製の固定された面を取り外して、熱処理後の熱融着性マルチフィラメント糸が溶融状態を保っている状態で面ファスナーの裏面側を固定面に押し付ける操作を行わずに、冷却した後にローラーで引き取る以外は、上記実施例2と同様に行い、ループ面ファスナーを作製した。
[得られたループ面ファスナーの性能等]
 得られたループ面ファスナーは、係合素子が存在している領域が幅20mmで、その両端部に平均幅2.5mmの係合素子が存在しない耳部が経糸方向に平行に存在していた。このループ面ファスナーのループ状係合素子密度は63個/cm、ループ状係合素子の基布面からの高さは2.1mmで、難燃性は3.1秒であった。そして、この面ファスナーを水平なガラス板上に静置したところ、比較例1のフック面ファスナーと同様に上下方向の大きな波打ちや細かい波打ちが見られた。
 また、ループ状係合素子の基布面からの引抜力を測定した結果、8.7Nと実施例2のものより劣る結果となった。さらにこのループ面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で11.4N/cm、剥離強力で1.26N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で9.6N/cm、剥離強力で1.01N/cmであり、係合力においては実施例2のものより劣り、さらに1000回係合・剥離を繰り返した後では、実施例2のものと異なり、ループ面ファスナーの表面から引き出されているループ状係合素子が所々見られた。
 このループ面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.97であった。このループ面ファスナーを、実施例2の場合と同様に、その耳部を用いて、衣服の袖口にミシン糸により縫製により取り付けたが、耳部の中央部をミシン糸で縫うことが難しく、その結果、ミシン糸が僅かに蛇行して見え、見栄えの点でも実施例2のものより劣るものであった。
実施例3
[フック・ループ並存型面ファスナーの製造]
 上記実施例1および実施例2で使用した経糸、緯糸、フック状係合素子用モノフィラメント糸およびループ状係合素子用マルチフィラメント糸を用い、フック・ループ並存型面ファスナーを製造した。
 具体的には、その際の織組織として平織を用い、織密度(熱収縮処理後)が経糸54本/cm、緯糸16.5本/cmとなるようにし、かつ経糸4本に1本の割合でループ状係合素子用マルチフィラメントまたはフック状係合素子用モノフィラメント糸を、緯糸3本を浮沈したのちに経糸1本を跨ぐようにし、跨いだ箇所でループを形成するように基布上にループを形成した。その際に、ループ状係合素子用マルチフィラメント糸とフック状係合素子用モノフィラメント糸はそれぞれ2本単位で連続して交互に存在しているように織り込んだ。
 それ以外に関しては実施例1と同様に織り、かつ実施例1と同様に熱処理、および固定された面への押し付け、さらにフック状係合素子用ループの片脚切断を行ってフック・ループ並存型面ファスナーを製造した。そして上記の織工程から熱処理工程、固定面に圧着工程、さらにフック状係合素子の片脚切断工程まで、途中で巻き取りを行うことなく、連続で行った。
[得られたフック・ループ並存型面ファスナーの性能等]
 得られたフック・ループ並存型面ファスナー用織物の幅は、係合素子が存在している領域が幅20mmで、その両端部に幅2.5mmの係合素子が存在しない耳部が経糸方向に平行に均一幅で存在していた。フック状係合素子密度は28個/cm、ループ状係合素子密度は28個/cmであり、さらにフック状係合素子の基布面からの高さは1.8mm、ループ状係合素子の基布面からの高さは2.1mmであった。このフック・ループ並存型面ファスナーの難燃性は3.2秒であり、実施例1や実施例2のものと同様に航空機用途に使用できるレベルであることが分かった。
 このフック・ループ並存型面ファスナーのフック状係合素子の切断状態を観察したところ、いずれのフック状係合素子も、片脚の付け根からの高さの70%の箇所を切断されていた。このフック・ループ並存型面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.87であった。
 次にこのフック状係合素子およびループ状係合素子の引抜力を測定した結果、それぞれ6.5N、9.9Nであり、耐引抜性にも極めて優れていることが分かった。さらに、この面ファスナーの上下方向への波打ちの有無を、実施例1や実施例2のものと同様に平坦なガラス板上に面ファスナーを静置して観察した結果、波打ちは全く観察されなかった。
 さらにこのフック・ループ並存型面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で10.1N/cm、剥離強力で1.02N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で9.6N/cm、剥離強力で0.97N/cmであり、フック・ループ並存型面ファスナーとしては極めて優れた値であることが分かった。そして1000回係合・剥離を繰り返した後においてもフック・ループ並存型面ファスナーの表面から引き出されている係合素子は全く見られず、バックコート層が存在しないにもかかわらずフック・ループ並存型面ファスナーとして極めて優れたものであることが分かった。
 このフック・ループ並存型面ファスナーは、極めて柔軟なものであることから、耳部を用いて、衣類の袖口にミシン糸により縫製で縫い付けたところ、ミシン糸は蛇行することなく、耳部の中央部を一直線で縫うことができ、見栄え上においても優れていた。
比較例3
[フック・ループ並存型面ファスナーの製造]
 上記実施例3において、熱処理炉の出口のすぐそばに取り付けてある固定面を取り外して、熱処理後の熱融着性マルチフィラメント糸が溶融状態を保っている状態でこの固定面に面ファスナーの裏面側を押し付ける工程を省略して、熱処理炉から取り出した面ファスナーが冷却した後にローラーで引き取る以外は、上記実施例3と同様に行い、フック・ループ並存型面ファスナーを作製した。
[得られたフック・ループ並存型面ファスナーの性能等]
 得られたフック・ループ並存型面ファスナーは、係合素子が存在している領域が幅20mmで、その両端部に平均幅2.5mmの係合素子が存在しない耳部が経糸方向に平行に存在していた。このフック・ループ並存型面ファスナーのフック状係合素子密度は28個/cm、ループ状係合素子密度は28個/cmで、さらにフック状係合素子の基布面からの高さは1.8mm、ループ状係合素子の基布面からの高さは2.1mmであった。そして、このフック・ループ並存型面ファスナーの難燃性は3.4秒と優れていた。
 このフック・ループ並存型面ファスナーのフック状係合素子の切断状態を観察したところ、比較例1のものと同様に、根元の近くで切断されたものや殆ど頂部に近い箇所で切断されたものなどが僅かではあるが見られた。次に、この面ファスナーを水平なガラス板上に静置して波打ち状態を観察したところ、比較例1のフック面ファスナーや比較例2のループ面ファスナーと同様に、上下方向に大きな波打ち、その中に細かい波打ちが頻繁に見られた。
 また、フック状係合素子の引抜力とループ状係合素子の引抜力を測定した結果、それぞれ4.1Nと8.6Nであり、ともに実施例3のものより劣る結果となった。さらにこのフック・ループ並存型面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で9.2N/cm、剥離強力で0.92N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で8.1N/cm、剥離強力で0.80N/cmであり、1000回係合・剥離を繰り返した後では、フック・ループ並存型面ファスナーの表面から引き出されているフック状係合素子が僅かではあるが見られた。
 このフック・ループ並存型面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.97であった。このフック・ループ並存型面ファスナーを、実施例3の面ファスナーと同様に、その耳部を用いて、衣類の袖口にミシン糸により縫い付けたが、耳部の中央部をミシン糸で縫うことが難しく、その結果、ミシン糸が蛇行して見え、見栄えの点でも実施例3のものより劣るものであった。
実施例4
[フック面ファスナーの製造]
 上記実施例1において、熱融着性芯鞘型フィラメントが溶融状態を保っている時点で押し付ける固定された面を、表面を梨地状としたステンレス製の鏡面仕上げロール面に置き換える以外は実施例1と同様にしてフック面ファスナーを製造した。なお、上記ロール面は接触して走行するフック面ファスナー用織物の走行速度より5mm/秒遅く回転するようになっており、基布裏面とロール面との接触時間は5秒であり、熱融着性繊維が溶融状態を保っている状態でロール面に押し付け、かつロール面上を滑らせた。そして、基布はロール面通過後で250g/cmの張力が掛かっていた。なお上記の織工程から熱処理工程、ロール面に圧着工程、さらにフック状係合素子の片脚切断工程まで、途中で巻き取りを行うことなく連続で行った。
[得られたフック面ファスナーの性能等]
 得られたフック面ファスナー用織物の幅は、係合素子が存在している領域が幅20mmで、その両端部に幅2.5mmの係合素子が存在しない耳部が経糸方向に平行に均一幅で存在していた。このフック面ファスナーのフック状係合素子密度およびフック状係合素子の基布面からの高さは実施例1のものと同一であった。また、このフック面ファスナーの難燃性は3.5秒であり、実施例1のものと同様に極めて優れていた。このフック面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.92であった。
 また、このフック面ファスナーのフック状係合素子の引抜力は6.0Nであり、耐引抜性にも優れていることが分かった。さらに、この面ファスナーの上下方向への波打ちの有無を平坦なガラス板上に面ファスナーを静置した結果、大きな波打ちは殆ど観察されなかったが、僅かにガラス面から浮き上がっている箇所が所々観察された。フック状係合素子の切断状態についても、いずれのフック状係合素子も、片脚の高さのほぼ70%の箇所を切断されていたが、僅かに切断箇所が上下方向にずれているものが見られた。
 さらにこのフック面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で12.0N/cm、剥離強力で1.35N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で10.9N/cm、剥離強力で1.21N/cmであり、優れた値を有していた。そして1000回係合・剥離を繰り返した後においてもフック面ファスナーの表面から引き抜かれているフック状係合素子は殆ど見られなかった。このフック面ファスナーの耳部を用いて、衣服の袖口にミシン糸により縫い付けたところ、ミシン糸は蛇行することなく、耳部の中央部をほぼ一直線で縫うことができたが、一部中央部から僅かに外れたものも見られた。
実施例5
[ループ面ファスナーの製造]
 上記実施例2において、実施例4と同様に、熱融着性芯鞘型フィラメントが溶融状態を保っている状態で押し付ける固定された面を、表面を梨地状としたステンレス製のロール面に置き換える以外は実施例2と同様にしてループ面ファスナーを製造した。その際の、ロール面の回転速度や張力は実施例2の場合と同一である。
[得られたループ面ファスナーの性能等]
 得られたループ面ファスナー用織物の幅および耳部の幅は実施例2と同一で、耳部は経糸方向に平行に均一幅で存在していた。そして、このループ面ファスナーのループ状係合素子密度およびループ状係合素子の基布面からの高さは実施例2のものと同一であった。このループ面ファスナーの難燃性は3.3秒であり、極めて優れていた。このループ面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.93であった。
 また、このループ面ファスナーのループ状係合素子の引抜力は9.6Nであり、耐引抜性にも優れていることが分かった。さらに、この面ファスナーの上下方向への波打ちの有無を平坦なガラス板上に面ファスナーを静置した結果、大きな波打ちは殆ど観察されなかったが、上記実施例4の面ファスナーと同様に、僅かにガラス面から浮き上がっている箇所が所々観察された。
 さらにこのループ面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で11.8N/cm、剥離強力で1.31N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で10.5N/cm、剥離強力で1.17N/cmであり、一応優れた値を有していた。このループ面ファスナーの耳部を用いて、衣服の袖口にミシン糸により縫い付けたところ、ミシン糸はほぼ蛇行することなく、耳部の中央部を一直線で縫うことができたが、上記実施例4の場合と同様に、一部中央部から外れたものも見られ、見栄え上、実施例2のものよりも僅かに劣る結果となった。
比較例4
[フック面ファスナーの製造]
 上記実施例1において、緯糸として、ポリフェニレンサルファイド系マルチフィラメント糸と熱融着性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸との引揃え糸を用いるのではなく、下記の芯鞘型複合フィラメントからなるマルチフィラメント糸のみからなる糸を用いる以外は実施例1と同様にしてフック面ファスナーを製造した。
[緯糸(芯鞘型複合フィラメントからなるマルチフィラメント糸)]
 ・芯成分、鞘成分および芯鞘比率に関しては実施例1の緯糸に用いたのと同一
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:240dtexで48本
 ・200℃での乾熱収縮率:17.0% 
[得られたフック面ファスナーの性能等]
 得られたフック面ファスナーの上下方向への波打ちや係合素子の耐引抜性や、係合力等に関しては問題なかったが、難燃性に関しては19.2秒と実施例1のものよりはるかに劣り、航空機用途に使用できる難燃レベルではなかった。
実施例6
[フック面ファスナーの製造]
 上記実施例1において、緯糸として使用する、PPS系マルチフィラメント糸と熱融着性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸との引き揃え糸に使用するPPS系マルチフィラメント糸を次のPPS系マルチフィラメント糸に換える以外は実施例1と同様にし、そして係合素子が存在している幅20mmの領域が経糸方向に平行に4本、その片端部に幅2.5mmの耳部および上記係合素子領域に挟まれた幅5mmの中耳用領域が経糸方向に平行に3本、係合素子領域と中耳用領域が緯糸方向に交互に存在している広幅のフック面ファスナーを製造し、そして最後に上記中耳用領域の中央部を経糸方向に平行にスリットして4本のフック面ファスナーを製造した。なお、それ以外の製造条件に関しては実施例1と同一である。
[緯糸の引き揃え糸に使用するPPSからなるマルチフィラメント糸]
 ・トータルデシテックスおよびフィラメント本数:250dtexで60本
 ・200℃での乾熱収縮率:7.8% 
[得られたフック面ファスナーの性能等]
 得られた4本のフック面ファスナー用のフック状係合素子密度およびフック状係合素子の基布面からの高さは実施例1のものとほぼ同一で、面ファスナーのフック状係合素子の切断状態に関しても、いずれのフック状係合素子も、片脚の高さのほぼ70%の箇所を切断されていた。そして、このフック面ファスナーの難燃性を測定した結果、2.0秒と実施例1のものと同様に極めて優れたものであった。またこのフック面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.87であった。
 このフック面ファスナーのフック状係合素子の引抜力は6.1Nであり、耐引抜性に関しても、実施例1のものよりも若干劣るものの極めて優れたものであった。さらに、この面ファスナーの上下方向への波打ちは実施例1のもの同様に全く観察されず、また中耳用領域の中央部を正確にスリットされており、生じた耳部の幅も一定の2.5mmであった。この面ファスナーを長さ15cmに切断して繰り返し洗濯を50回行ったところ、スリットした耳部端部からのほつれも全く観察されなかった。
 さらにこのフック面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で12.2N/cm、剥離強力で1.36N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で11.1N/cm、剥離強力で1.24N/cmであり、きわめて優れた値を有していた。1000回係合・剥離を繰り返した後においてもフック面ファスナーの表面から引き抜かれているフック状係合素子やフック状態が伸び切っているフック状係合素子は殆ど見られなかった。
 このフック面ファスナーの耳部を用いて、衣服の袖口にミシン糸により縫い付けたところ、ミシン糸は耳部の中央部を一直線に容易に縫うことができた。
比較例5
[フック面ファスナーの製造]
 上記実施例6において、熱処理炉の出口のすぐそばに設置したステンレス製の固定された面を取り外して、熱処理後の熱融着性マルチフィラメント糸が溶融状態を保っている状態で面ファスナーの裏面側を押し付ける操作を行わずに、冷却した後にローラーで引き取る方法を用いる以外は、上記実施例6と同様に行い、4枚のフック面ファスナーを作製した。
[得られたフック面ファスナーの性能等]
 得られたフック面ファスナーは、いずれも実施例6と同様に、幅20mmの係合素子領域が幅20mmで、その両端部に平均幅2.5mmの耳部が経糸方向に平行に存在していた。このフック面ファスナーの、フック状係合素子の切断状態を観察したところ、比較例1のものと同様であり、この面ファスナーの上下方向の波打ち状況も比較例1のものと同様に、大きな波打ちや細かい波打ちも見られ、ガラス板から浮き上がった箇所が繰り返し観察された。スリットされた耳部は、幅2.5mmとなるように中耳用領域の中央部を正確にスリットすることが波打ちのために困難であり、広い幅の箇所と狭い幅の箇所が随所に見られた。さらに、この面ファスナーを長さ15cmに切断して繰り返し洗濯を50回行ったところ、約2割の面ファスナーに、スリットした耳部の端部からの経糸のほつれが生じていることが観察された。
 このフック面ファスナーのフック状係合素子の引抜力および係合力に関しては、比較例1のものとほぼ同一の値であり、1000回係合・剥離を繰り返した後の表面から引き出されているフック状係合素子の本数も比較例1のものと同様であった。このフック面ファスナーの(Tb)/(Ts)は比較例1のものと同様に0.96であった。さらに、このフック面ファスナーを、耳部を用いて衣類の袖口にミシンにより取り付けたところ、耳部の幅の不均一および蛇行によりその中央部をミシン糸で縫うことが難しかった。
実施例7
[ループ面ファスナーの製造]
 上記実施例2において、緯糸として使用する、PPS系マルチフィラメント糸と熱融着性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸との引き揃え糸に使用するPPS系マルチフィラメント糸を上記実施例6で使用したのと同一のPPS系マルチフィラメント糸に換える以外は実施例2と同様にし、かつ上記実施例6と同様に、幅20mmの係合素子領域と幅5mmの耳部用領域が緯糸方向に交互に存在しているループ面ファスナーを製造し、そして最後に上記耳部用領域の中央部を経糸方向に平行にスリットして4本のループ面ファスナーを製造した。なお、それ以外の製造条件に関しては、固定された面通過後の張力を200g/cmから400g/cmに変更する以外は実施例2と同一である。
[得られたループ面ファスナーの性能等]
 得られた4本のループ面ファスナー用のループ状係合素子の密度および基布面からの高さは実施例2のものとほぼ同一であった。このループ面ファスナーの難燃性を測定した結果、3.3秒と実施例2のものと同様に極めて優れたものであった。またこのループ面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.82であった。
 このループ面ファスナーのループ状係合素子の引抜力は9.8Nであり、耐引抜性に関しても極めて優れたものであった。さらに、この面ファスナーの上下方向への波打ちは実施例2のもの同様に全く観察されず、さらにスリットにより中耳用領域から生じた耳部は幅が2.5mmで経糸方向に平行に一直線で存在していた。またこの面ファスナーを長さ15cmに切断して繰り返し洗濯を50回行ったところ、上記実施例6のフック面ファスナーと同様に、スリットした耳部からの経糸のほつれは全く観察されなかった。
 さらにこのループ面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で12.0N/cm、剥離強力で1.34N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で10.8N/cm、剥離強力で1.21N/cmであり、きわめて優れた値を有していた。1000回係合・剥離を繰り返した後においてもループ面ファスナーの表面から引き抜かれているループ状係合素子全く見られなかった。このループ面ファスナーの耳部を用いて、衣服の袖口にミシン糸により縫い付けたところ、ミシン糸は耳部の中央部を一直線に縫うことができ、見栄え上からも優れていた。
比較例6
[ループ面ファスナーの製造]
 上記実施例7において、熱処理炉の出口のすぐそばに設置したステンレス製の固定された面を取り外して、熱処理後の熱融着性マルチフィラメント糸が溶融状態を保っている状態で面ファスナーの裏面側を押し付ける操作を行わずに冷却した後にローラーで引き取る方法を用いる以外は、上記実施例7と同様に行い、4枚のループ面ファスナーを作製した。
[得られたループ面ファスナーの性能等]
 得られたループ面ファスナーは、いずれも実施例7と同様に、幅20mmの係合素子領域が幅20mmで、その両端部に平均幅2.5mmの耳部が経糸方向に平行に存在していた。このループ面ファスナーの上下方向の波打ちは比較例2のものと同様に、大きな波打ちや細かい波打ちも見られた。スリットされた耳部は、波打ちのために中耳用領域の中央部を正確にスリットすることが困難であり、広い幅の箇所と狭い幅の箇所が頻繁に見られた。
 このループ面ファスナーのループ状係合素子の引抜力および係合力に関しては、比較例2のものとほぼ同一の値であった。このフック面ファスナーの(Tb)/(Ts)は比較例2のものと同様に0.97であった。さらに、このループ面ファスナーを、その耳部を用いて衣類の袖口にミシンにより取り付けたところ、耳部幅の不均一および蛇行によりその中央部をミシン糸で縫うことが難しかった。
実施例8
[フック面ファスナーの製造]
 上記実施例1において、固定された面通過後の張力を200g/cmから640g/cmに変更する以外は実施例1と同一の条件でフック面ファスナーを作製した。
[得られたフック面ファスナーの性能等]
 得られたフック面ファスナー用のフック状係合素子密度およびフック状係合素子の基布面からの高さは実施例1のものと全く同一であり、面ファスナーのフック状係合素子の切断状態も、実施例1のものと同一で極めて統一されたものであった。さらに難燃性能に関しても実施例1と同一で極めて優れたものであった。
 このフック面ファスナーの、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Tb)と表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さ(Ts)を測定した結果、(Tb)/(Ts)は0.76であった。
 このフック面ファスナーのフック状係合素子の引抜力は6.2Nであり、耐引抜性に関しても、実施例1のものと同様に極めて優れたものであった。さらに、この面ファスナーの上下方向への波打ちは実施例1のもの同様に全く観察されなかった。そしてこのフック面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で12.2N/cm、剥離強力で1.36N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で11.1N/cm、剥離強力で1.24N/cmであり、きわめて優れた値を有していた。1000回係合・剥離を繰り返した後においてもフック面ファスナーの表面から引き抜かれているフック状係合素子やフック状態は伸び切っているフック状係合素子は全く見られなかった。
 このフック面ファスナーの耳部を用いて、衣服の袖口にミシン糸により縫い付けたところ、ミシン糸は耳部の中央部を一直線に縫うことができた。ただ、この面ファスナーは、基布が実施例1のものより剛直であることから、布地に取り付ける際に作業性にやや劣り、さらに、この剛直性のために衣類等の人体が触れる用途には必ずしも適したものとは言えなかった。
実施例9
[ループ面ファスナーの製造]
 上記実施例2において、固定された面通過後の張力を200g/cmから560g/cmに変更する以外は実施例2と同一の条件でループ面ファスナーを作製した。
[得られたループ面ファスナーの性能等]
 得られたループ面ファスナーのループ状係合素子密度およびループ状係合素子の基布面からの高さは実施例2のものと全く同一であった。さらに難燃性能に関しても実施例2と同一で極めて優れたものであった。このループ面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.74であった。
 このループ面ファスナーのループ状係合素子の引抜力は10.2Nであり、耐引抜性に関しても、実施例2のものと同様に極めて優れたものであった。さらに、この面ファスナーの上下方向への波打ちは実施例2のもの同様に全く観察されなかった。このループ面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で12.0N/cm、剥離強力で1.34N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で10.7N/cm、剥離強力で1.20N/cmであり、きわめて優れた値を有していた。1000回係合・剥離を繰り返した後においてもループ面ファスナーの表面から引き抜かれているループ状係合素子は全く見られなかった。
 このループ面ファスナーの耳部を用いて、衣服の袖口にミシン糸により縫い付けたところ、ミシン糸は耳部の中央部を一直線に存在していた。ただ、この面ファスナーは、基布が実施例2のものより僅かに剛直であることから、上記実施例8のフック面ファスナーと同様に、人体が触れる用途には必ずしも最適なものとは言えなかった。
比較例7
[フック面ファスナーの製造]
 上記実施例1において、熱処理炉の出口のすぐそばに設置してあった鏡面仕上げした表面を持つステンレス製の固定された面を85cm出口から遠ざけ、この固定された面の表面温度が160℃となるように固定された面の裏面から加熱した。上記実施例1の熱処理されたフック面ファスナー用織物テープを熱処理炉の出口から引き出し、85cm走行させ(該テープは走行中に自然冷却され、緯糸に使用されている熱融着成分が十分に固化していることを確認)、この冷却された該テープの裏面を上記表面温度が160℃の固定された面に5秒間押し付けるとともに同面上を滑らせ、さらに走行方向を同面に沿って90度曲げ、この固定された面を通過した後は200g/cmの張力を掛けた状態で引き取る操作を行う以外は実施例1と同一の方法によりフック面ファスナーを製造した。
[得られたフック面ファスナーの性能等]
 得られたフック面ファスナーは比較例1のものと性能上よく似ており、すなわち実施例1のものと同等の優れた難燃性を有していたが、水平なガラス板上に置いたところ、上下方向の大きな波打ちや細かい波打ちが見られ、さらにフック状係合素子の片脚の根元を切断されずにループ状のままのものや、両脚がともに切断されているもの、さらに片脚の途中までしか切断されていないものが所々で見られた。フック状係合素子密度は56個/cm、フック状係合素子の基布面からの高さは1.8mmであった。フック状係合素子の片脚切断状態も、フック状係合素子の付け根に近い位置で切断されたものや、頂部に近い位置で切断されたものなどが僅かに連続して見られた。
 また、フック状係合素子の引抜力は4.4Nと実施例1のものよりかなり劣った。さらにこのフック面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力が剪断強力で11.8N/cm、剥離強力で1.29N/cm、1000回係合・剥離後の係合力が剪断強力で9.9N/cm、剥離強力で1.04N/cmであり、1000回係合・剥離を繰り返した後では、フック面ファスナーの表面から引き出されているフック状係合素子が散見された。
 このフック面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.96であった。このフック面ファスナーを、耳部を用いて、生地にミシン糸により取り付けたところ、耳部の中央部をミシン糸で縫うことが難しく、その結果、ミシン糸が蛇行して見え、見栄えの点でも実施例1のものより劣るものであった。
比較例8
[フック面ファスナーの製造]
 上記比較例1により製造されたフック面ファスナーを、係合素子面を外側にして、表面が平滑なステンレス製の直径12.5cmの加熱ロール上に押し付けないようにロール状に巻き付け、この状態で20分間195℃の熱処理を行った。なお、巻き付けた際の圧力により係合素子が極力倒されないようにするために、下層の面ファスナーが上層の面ファスナーにより押さえ付けられないように巻き付け、すなわち極力締め付けないような巻き付け方法を用いた。そして、この熱処理が完了した後、面ファスナーを冷却して加熱ロールから取り外して、この熱処理したフック面ファスナーの性能やフック状係合素子の状態等を観察・測定した。
[得られたフック面ファスナーの性能等]
 その結果、一見すると比較例1のものと殆ど変わりなく、この面ファスナーを水平なガラス板上に静置したところ、上下方向の大きな波打ちや細かい波打ちも見られ、ガラス板に密着することがなく、上記熱処理による波打ち解消の効果は全く得られなかった。
 このフック面ファスナーのフック状係合素子の引抜力を測定した結果、比較例1のものとほぼ同等な4.1Nであった。さらにこのフック面ファスナーの係合力を測定したところ、初期係合力と1000回係合・剥離の係合力においても、比較例1のものとほぼ同等な値であり、1000回係合・剥離を繰り返した後では、フック面ファスナーの表面から引き出されているフック状係合素子が散見された。
 このフック面ファスナーの(Tb)/(Ts)に関しても、比較例1のものと変わらず0.96であった。さらに、このフック面ファスナーを、耳部を用いて衣類の袖口にミシン糸により縫製により取り付けたところ、耳部の中央部をミシン糸で縫うことが難しく、縫い上がった袖口の面ファスナーはミシン糸が所々蛇行していた。
比較例9
[フック面ファスナーの製造]
 上記実施例4において、ロール面の表面速度をフック面ファスナー用織物の走行速度と同一とし、同織物の裏面がロール面上に押し付けられているがロール表面を滑っていないようにする以外は、実施例4と同一の方法により、フック面ファスナーを製造した。
[得られたフック面ファスナーの性能等]
 得られたフック面ファスナーのフック状係合素子の切断状態は、比較例1の状態より改善されているものの、フック状係合素子の付け根に近い位置で切断されたもの、頂部に近い位置で切断されたもの、片脚の根元をカットされずにループ状のものや両脚がともに切断されてフック形状となっていないもの、片脚の途中までしか切断されていないものなどが見られた。この面ファスナーの波打ち状況は比較例1よりも改善されているものの大きな波打ちが一部にみられると共に細かい波打ちが観察された。
 このフック面ファスナーのフック状係合素子の引抜力や、係合力や、さらに1000回係合・剥離を繰り返した後のフック面ファスナー表面からのフック状係合素子の引抜かれ状況等も比較例1のものと同様であった。また、このフック面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.95であった。
 さらに、このフック面ファスナーの耳部を用いての衣類へのミシン糸による取り付け状況も比較例1のものより僅かに改善されていたが、ほぼ比較例1のものと類似した結果であった。
比較例10
[ループ面ファスナーの製造]
 上記実施例5において、上記比較例9と同様に、ロール面の表面速度をループ面ファスナー用織物の走行速度と同一とし、ループ面ファスナー用織物の裏面はロール面上に押し付けられているがロール表面上を滑っていないようにする以外は、実施例5と同一の方法により、ループ面ファスナーを製造した。
[得られたループ面ファスナーの性能等]
 得られたループ面ファスナーの(Tb)/(Ts)は0.96であり、またループ状係合素子の引抜力は8.8Nであり、比較例2のものと類似した性能であった。さらに、この面ファスナーの上下方向への波打ちも、殆ど改善されず、比較例2のものと同様に浮き上がっている箇所が多く観察された。さらにこのループ面ファスナーの係合力や耳部を用いての縫製し易さなどは、上記比較例9のものと同様に劣る結果となった。
実施例10
 実施例1で得られたフック面ファスナー、実施例2で得られたループ面ファスナーおよび実施例3で得られたフック・ループ並存型面ファスナーを以下の染色条件でそれぞれ染色し、濃い黒色に染色された3種の面ファスナーを得た。
[染色条件]
  染料;タキシードブラックH(ダイスター社製)     7%owf
  助剤;ニッカサンソルト SN130(日華化学(株)社製)  2g/l
     テキスポート SN10(日華化学(株)社製)     2g/l
     サンモール120                  1g/l
     酢酸                        2g/l
     MYS                     0.10%
  浴比;1:15
  染色温度・時間;135℃×120分(40℃から135℃まで30分で昇温し、135℃で120分キ-プ)
  還元洗浄:苛性ソーダ           1g/l
       二酸化チオ尿素        0.5g/l
       エスクードNEO‐2E      1g/l
       80℃×15分
  水洗;15分
  乾燥;60℃×30分
 いずれの面ファスナーも濃色に染色されており、染色品の摩擦堅牢度および熱湯堅牢度は共に優れており、共に、過酷な条件での使用に充分耐えるものあった。さらに難燃性や係合力に関しても染色前のものと変わりなく、(Tb)/(Ts)比に関しても、それぞれ染色前のものと変わりなかった。
1:基布(ループ織物)
2:係合素子用ループ
3:熱処理炉
4:固定された面またはロール面
5:経糸
6:緯糸
7:フック状係合素子
K:基布厚さ方向
Tb:裏面側に最も沈み込んでいる箇所での経糸の基布厚さ方向の厚さ
Ts:表面側に最も浮き上がっている箇所での経糸の基布厚さ方向の厚さ

 

Claims (14)

  1.  ポリフェニレンサルファイド系マルチフィラメント糸から構成される経糸、ポリフェニレンサルファイド系マルチフィラメント糸および熱融着性のフィラメントから構成されるマルチフィラメント糸から構成される緯糸、ならびにポリフェニレンサルファイド系のマルチフィラメント糸およびモノフィラメント糸からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子用糸から織成された基布と、
     該基布の表面に存在する、該係合素子用糸から形成された係合素子と、
    を有している面ファスナーであって、
     緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸が、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さが、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さの0.94倍以下であることを特徴とする難燃性面ファスナー。
  2.  緯糸を挟んでその上下を浮沈している経糸が、裏面側に最も沈み込んでいる箇所での基布厚さ方向の経糸厚さが、表面側に最も浮き上がっている箇所での基布厚さ方向の経糸厚さの0.70~0.90倍の範囲を満足している請求項1に記載の難燃性面ファスナー。
  3.  緯糸が、太さ3~30デシテックスのフィラメントが5~90本束ねられたトータル太さ120~300デシテックスのポリフェニレンサルファイド系マルチフィラメント糸と、鞘成分が低融点の熱融着性成分である太さ3~8デシテックスのポリエステル系芯鞘型フィラメントが15~40本束ねられたトータル太さ80~150デシテックスの熱融着性マルチフィラメント糸との引き揃え糸である請求項1または2に記載の難燃性面ファスナー。
  4.  面ファスナーの表面には、係合素子が存在している係合素子領域と係合素子が存在していない耳部用領域がそれぞれ経糸方向に連続しており、かつ緯糸方向には係合素子領域と耳部用領域が交互に、さらに係合素子領域が複数存在している請求項1~3のいずれかに記載の難燃性面ファスナー。
  5.  係合素子がフック状係合素子であって、そのフック状係合素子の基布からの引抜力が5N以上である請求項1~4のいずれかに記載の難燃性面ファスナー。
  6.  基布裏面に、バックコート樹脂層が存在していない請求項1~5のいずれかに記載の難燃性面ファスナー。
  7.  顔料または分散染料で着色されている請求項1~6のいずれかに記載の難燃性面ファスナー。
  8.  ポリフェニレンサルファイド系マルチフィラメント糸から構成される経糸、ポリフェニレンサルファイド系マルチフィラメント糸および熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントから構成されるマルチフィラメント糸から構成される緯糸、ならびにポリフェニレンサルファイド系のマルチフィラメント糸およびモノフィラメント糸からなる群から選択される少なくとも1種から構成される係合素子用糸から織成された基布と、
     基布の表面に存在する、該係合素子用糸から形成された多数のフック状係合素子および多数のループ状係合素子からなる群から選択される少なくとも1種を有している面ファスナーの製造方法であって、
     以下の工程A、工程B、工程Cおよび工程Dをこの順序で行うことを特徴とする難燃性面ファスナーの製造方法。
    [工程A]経糸と緯糸から基布を織る際に、係合素子用糸を経糸に平行に織り込むと同時に、同係合素子用糸を規則的に経糸の上を跨がせて、跨いでいる箇所で基布の表面から同係合素子用糸をループ状に立ち上がらせてループ織物を織る工程、
    [工程B]ループ織物を加熱域に導き、該熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸の熱融着成分が溶融する温度以上に加熱するとともに同熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸を熱収縮させて、該熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸からの溶融物により係合素子用糸を基布に固定する工程、
    [工程C]工程Bの加熱域からループ織物を取り出し、該熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸の熱融着成分が溶融している状態で基布の裏面を、固定された面またはロール面上に押し付けながら同面上を滑らせる工程、
    [工程D]工程Cからループ織物を取り出し、ループ織物を冷却した後、係合素子用糸がモノフィラメント糸である場合には、ループの片脚を切断してループをフック状係合素子とする工程、
  9.  上記工程Cを、固定された面にループ織物の裏面を押し付けながら同面上を滑らせつつループ織物を走行させ、固定された面上でループ織物の走行方向を変える請求項8に記載の難燃性面ファスナーの製造方法。
  10.  上記工程Cを、上記工程Bから取り出したループ織物を一旦冷却させることなく、工程Bに引き続き、工程Bの余熱を利用して行う請求項8または9に記載の難燃性面ファスナーの製造方法。
  11.  熱融着性かつ熱収縮性のフィラメントからなるマルチフィラメント糸の200℃での乾熱収縮率が10~24%の範囲である請求項8~10のいずれかに記載の難燃性面ファスナーの製造方法。
  12.  工程C中のループ織物に掛かる張力を50~600g/cmとする請求項8~11のいずれかに記載の難燃性面ファスナーの製造方法。
  13.  工程Aから工程Dを終えるまで途中で巻き取ることなく連続で行う請求項8~12のいずれかに記載の難燃性面ファスナーの製造方法。
  14.  上記工程Aにおいて、ループ織物の表面に、係合素子用ループが存在している係合素子領域と係合素子用ループが存在していない耳部用領域がそれぞれ経糸方向に連続して存在しており、かつ緯糸方向には係合素子領域と耳部用領域が交互に、さらに係合素子領域が複数存在しているループ織物を織り、そして上記工程Dの後で、耳部用領域の中央を経糸方向にスリットして、経糸方向に連続し、両端部に耳部を有する面ファスナーを複数枚同時に製造する請求項8~13のいずれかに記載の難燃性面ファスナーの製造方法。

     
PCT/JP2023/008256 2022-03-07 2023-03-06 難燃性面ファスナー WO2023171602A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-034177 2022-03-07
JP2022034177 2022-03-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023171602A1 true WO2023171602A1 (ja) 2023-09-14

Family

ID=87935354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/008256 WO2023171602A1 (ja) 2022-03-07 2023-03-06 難燃性面ファスナー

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW202341894A (ja)
WO (1) WO2023171602A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019154880A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 クラレファスニング株式会社 難燃性の面ファスナー
WO2021054389A1 (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 クラレファスニング株式会社 難燃性ループ面ファスナー
WO2022097593A1 (ja) * 2020-11-06 2022-05-12 クラレファスニング株式会社 ポリエステル系織物面ファスナーおよびその製造方法
WO2022270159A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29 クラレファスニング株式会社 ポリエチレンテレフタレート系織面ファスナーおよびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019154880A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 クラレファスニング株式会社 難燃性の面ファスナー
WO2021054389A1 (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 クラレファスニング株式会社 難燃性ループ面ファスナー
WO2022097593A1 (ja) * 2020-11-06 2022-05-12 クラレファスニング株式会社 ポリエステル系織物面ファスナーおよびその製造方法
WO2022270159A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29 クラレファスニング株式会社 ポリエチレンテレフタレート系織面ファスナーおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202341894A (zh) 2023-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126499A (en) Method of manufacture of a rigid, perforated cloth
BRPI0718402A2 (pt) Fixador de superfície tipo gancho
WO2022270159A1 (ja) ポリエチレンテレフタレート系織面ファスナーおよびその製造方法
WO2022097593A1 (ja) ポリエステル系織物面ファスナーおよびその製造方法
US9629421B2 (en) Fabric surface fastener in which both sides join together
JP6249330B2 (ja) 同一面にフックとループの両係合素子を有する面ファスナー
JP5966195B2 (ja) 布製面ファスナーの組み合わせ
WO2023171602A1 (ja) 難燃性面ファスナー
JPS6228437A (ja) 成形可能な繊維シート状構造物
JP2014027989A (ja) 耳部を有する面ファスナー
WO2019189669A1 (ja) ポリフェニレンサルファイド繊維からなる繊維製品の染色方法および繊維製品
JP7027661B2 (ja) 難燃性の面ファスナー
JP6717448B2 (ja) 面ファスナーの製造方法
WO2023210293A1 (ja) ポリエステル系織面ファスナーおよびその製造方法
JP2018000436A (ja) 結束ベルトに適した布製面ファスナー
JP7439115B2 (ja) 難燃性ループ面ファスナー
WO2023171616A1 (ja) 耳部を有するポリエステル系織物面ファスナー
JP6413123B2 (ja) 布製ループ面ファスナー
WO2017209062A1 (ja) 積層生地、及びその製造方法
CN214736403U (zh) 一种热形状记忆带
WO2024128202A1 (ja) ポリエチレンテレフタレート系織物面ファスナーおよびその製造方法
JP4188449B2 (ja) 織物およびベルト
WO2023074339A1 (ja) フック状係合素子を有する織物面ファスナーおよびその製造方法
JPH10325027A (ja) 粘着テープ基布用複合仮撚加工糸及びその製造方法
JP2022166370A (ja) ポリエチレンテレフタレート系面ファスナー

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23766778

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1