WO2023188757A1 - 合金電解箔 - Google Patents
合金電解箔 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2023188757A1 WO2023188757A1 PCT/JP2023/002437 JP2023002437W WO2023188757A1 WO 2023188757 A1 WO2023188757 A1 WO 2023188757A1 JP 2023002437 W JP2023002437 W JP 2023002437W WO 2023188757 A1 WO2023188757 A1 WO 2023188757A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- alloy
- foil
- electrolytic
- content
- nickel
- Prior art date
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 156
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 156
- 239000011888 foil Substances 0.000 title claims abstract description 141
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 125
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 121
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 60
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 54
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims abstract description 49
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 25
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 13
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 8
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 8
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 19
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 18
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 11
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 11
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 10
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 10
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N (2,4,5-trichlorophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 7
- 238000001036 glow-discharge mass spectrometry Methods 0.000 description 7
- 229940085605 saccharin sodium Drugs 0.000 description 7
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- RRIWRJBSCGCBID-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O RRIWRJBSCGCBID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 6
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 6
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 6
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 238000001095 inductively coupled plasma mass spectrometry Methods 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 5
- HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K trisodium citrate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 5
- 229940038773 trisodium citrate Drugs 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910002555 FeNi Inorganic materials 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 2
- 238000005211 surface analysis Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CNFDGXZLMLFIJV-UHFFFAOYSA-L manganese(II) chloride tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Cl-].[Cl-].[Mn+2] CNFDGXZLMLFIJV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- LAIZPRYFQUWUBN-UHFFFAOYSA-L nickel chloride hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Cl-].[Cl-].[Ni+2] LAIZPRYFQUWUBN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940116202 nickel sulfate hexahydrate Drugs 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D1/00—Electroforming
- C25D1/04—Wires; Strips; Foils
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Definitions
- the present invention relates to an alloy electrolytic foil that is particularly suitable for use in materials such as secondary batteries and wiring boards.
- Patent Document 1 discloses a laminated resin wiring board using a rolled Fe-Ni alloy as a core material.
- Patent Document 2 discloses a rolled Fe--Cr--Ni alloy foil having a predetermined chemical composition and used for a resistor of a multilayer substrate.
- Patent Document 3 discloses an Fe--Ni alloy electrolytic foil used as a material for a current collector of a secondary battery, etc.
- Metal foils used as current collectors in secondary batteries have been required to be both thin and strong in order to increase battery capacity.
- tensile strength is required, which is the resistance of the current collector to deformation due to expansion and contraction of the active material.
- the current collector may Subject to repeated stress.
- the expansion and contraction of the active material becomes particularly large. The present inventors focused on the stress that is repeatedly applied and the fatigue caused by this as the performance required of the current collector in response to the expansion and contraction of the active material. was found to be insufficient.
- the wiring boards and the like mounted on these devices are also required to be smaller and more dense.
- metal foils used as wiring boards are required to have high bending durability.
- the present invention was made in view of solving these problems, and aims to provide a metal foil that is thin, has high tensile strength, and has good folding durability.
- the alloy electrolytic foil in one embodiment of the present invention is (1) an alloy electrolytic foil made of an alloy based on iron and nickel, and has a manganese content of 30 ppm to 500 ppm by weight. It is characterized by containing ppm by weight and having a thickness of 1.5 ⁇ m to 10.0 ⁇ m.
- (2) further contains sulfur at a content of 10 ppm or more by weight, and the ratio of the manganese content to the sulfur content (R Mn/S ) in the alloy electrolytic foil is It is preferable that it is 0.2 or more.
- the ratio of the nickel content to the iron content in the alloy electrolytic foil (R Ni/Fe ) is 0.6 to 10. .0 is preferable.
- the iron content is 1.3 g/m 2 to 60.0 g/m 2 .
- the content of nickel is preferably 5.0 g/m 2 to 81.0 g/m 2 .
- the ratio (R Mn/S ) between the manganese content and the sulfur content is 0.4 or more.
- the ratio of the nickel content to the iron content is preferably 1.0 to 5.0.
- the total content of the iron and the nickel in the alloy electrolytic foil is 90% by weight or more.
- FIG. 1 is a schematic diagram of an embodiment of the alloy electrolytic foil of the present invention. It is a schematic diagram of the test piece used for the tensile test of an Example.
- FIG. 1 is a diagram schematically showing an embodiment of an electrolytic alloy foil 10 of the present invention.
- the alloy electrolytic foil 10 of this embodiment is formed by electrolytic plating. Specifically, it is possible to form the alloy electrolytic foil 10 using an alloy plating bath.
- the alloy electrolytic foil 10 of this embodiment is an electrolytic foil made of an alloy containing iron (Fe), nickel (Ni), and manganese (Mn).
- the alloy electrolytic foil 10 includes an alloy based on iron and nickel.
- the alloy based on iron and nickel is also referred to as “iron-nickel alloy” or “Fe--Ni alloy.”
- the state of this iron-nickel alloy may be any one of solid solution, eutectoid/eutectic, and compound (intermetallic compound), or they may coexist.
- the alloy electrolytic foil 10 can have strength even if it is thin and also has corrosion resistance.
- the alloy electrolytic foil 10 of this embodiment is characterized by containing manganese (Mn) at a content of 30 ppm to 500 ppm by weight in order to improve folding durability.
- Mn manganese
- it is more preferably 80 ppm to 500 ppm by weight. More preferably, it is 250 ppm to 500 ppm by weight.
- ICP-MS inductively coupled plasma mass spectrometry
- GD-MS glow discharge mass spectrometry
- the folding durability required of the electrolytic alloy foil 10 of this embodiment will be explained below.
- the alloy electrolytic foil 10 As a current collector, it is important to suppress deterioration due to repeated stress and fatigue caused by the repeated stress on the current collector as the active material expands and contracts.
- the expansion and contraction of the active material is particularly large, and the repeated stress associated with this expansion and contraction can cause fatigue to the current collector. Accumulation and load may increase, resulting in foil breakage.
- the MIT test is known as a method of repeatedly bending paper and evaluating its folding strength until it breaks.
- the inventors of the present application paid attention to the fact that the fatigue caused by repeated stress in the above-mentioned battery can be simulated by the MIT test, and applied it to the folding durability evaluation. It has also been found that even among materials having similar tensile strength and elongation, the electrolytic alloy foil 10 of this embodiment has superiority in terms of folding durability.
- the electrolytic alloy foil 10 of the present embodiment has excellent bending durability, making it possible to suppress deterioration due to fatigue.
- the MIT test is an MIT test based on JIS P 8115:2001, and is used to evaluate the strength of paper and thin films against bending, and the durability when subjected to repeated stress. be done.
- the alloy electrolytic foil 10 of the present embodiment it can be confirmed whether or not it has the required folding durability by evaluating the folding durability using the MIT test.
- the number of folds is 400 times or more under the following particularly severe measurement conditions. Note that the number of times the test piece can be bent back and forth is the number of times the test piece is bent back and forth until it breaks. ⁇ MIT test measurement conditions> Test speed: 175cpm Bending angle: 135° Load: 0.1kgf Chuck tip R: 0.38mm The folding durability was evaluated using a test piece of 15 x 100 mm in size. By checking the number of folds under the above-mentioned severe measurement conditions, it is possible to confirm a material with excellent folding durability that can withstand even harsher battery environments.
- the number of folds is 400 times or more.
- the number of folding cycles is 500 times or more, particularly preferably 600 times or more.
- the equilibrium phase diagram shows that Ni 3 Fe metal of A 3 B type (for example, L1 2 type) It is considered to be a regular structure based on intermediate compounds. Furthermore, the Ni 3 Fe phase has not only a stoichiometric composition but also a compositional range. In addition, when iron is 50% by weight and nickel is 50% by weight, the diffusion coefficient is extremely small and it does not appear as a phase on the equilibrium phase diagram, but it is based on AB type L10 type FeNi intermetallic compound. It is thought to have a regular structure.
- the alloy electrolytic foil 10 of this embodiment may contain other metal elements or unavoidable impurities as long as the problems of the present invention can be solved.
- metal elements such as cobalt (Co) and molybdenum (Mo) and additive elements such as boron (B) may be included.
- the total proportion of metal elements other than iron, nickel, and manganese in the electrolytic alloy foil 10 is preferably 10% by weight or less.
- the total content of iron and nickel in the electrolytic alloy foil 10 of this embodiment is 90% by weight or more.
- the reason for this is to satisfy the strength and corrosion resistance when the alloy electrolytic foil 10 is used as a current collector material of a secondary battery.
- the content is more preferably 95% by weight or more, and even more preferably 99% by weight or more.
- the total content of iron and nickel here refers to the total content of iron and nickel (g/m 2 ) measured using ICP emission spectrometry, etc., which will be described later. The total content of iron and nickel was calculated by dividing the weight of the foil 10.
- the alloy electrolytic foil 10 may be an alloy consisting essentially only of iron, nickel, and manganese, the lower limit of the content ratio of other metal elements excluding unavoidable impurities is 0% by weight.
- the types and amounts of other metal elements contained can be determined by the above-mentioned ICP emission spectrometry measurement, but are not limited to this method. It is possible to measure by known means such as discharge luminescence surface analysis method).
- the proportion of iron is 10% by weight to 60% by weight. It is preferable that there be.
- the nickel content is 40% to 90% by weight.
- the proportion of iron is more preferably 25% to 60% by weight, and particularly preferably It is 25% to 50% by weight.
- the content of nickel in the alloy electrolytic foil 10 is more preferably 40% to 75% by weight, particularly preferably 50% to 75% by weight.
- Controlling the proportion of iron within the above range is preferable from the viewpoint of plating stress during manufacturing and from the viewpoint of folding durability.
- the corrosion resistance is improved by ensuring that the ratio of the nickel content to the iron content (R Ni/Fe ) in the alloy electrolytic foil 10 is within the range of 0.6 to 10.0. It is preferable from the viewpoint of bending durability.
- the content ratio (R Ni/Fe ) is more preferably 0.6 to 5.0, further preferably 0.6 to 3.0, Particularly preferably, it is 1.0 to 2.5.
- the ratio (R Ni/Fe ) is in the range of 1.0 to 2.5 in order to further improve the bending durability of the electrolytic alloy foil 10 and from the viewpoint of cost.
- iron content and nickel content are determined by measuring the respective contents (g/m 2 ) of iron and nickel using ICP emission spectrometry, etc., which will be described later.
- the weight of the alloy electrolytic foil 10 was divided to calculate the iron content and nickel content, respectively.
- the alloy electrolytic foil 10 of this embodiment When used as a current collector material for a secondary battery, it is generally sealed in a battery container in a laminated type or a rolled type. In order to suitably control the handling properties and tensile strength during the production of such batteries, it is preferable to keep it within the above range. It is also used in organic solvent electrolytes containing lithium salts, highly alkaline solutions, etc., and sulfur compounds, strong oxides, etc. can be used in all-solid-state batteries and the like. In order to provide corrosion resistance against such highly corrosive substances, it is preferable to keep the content within the above range.
- the thickness of the alloy electrolytic foil 10 of this embodiment is 1.5 ⁇ m to 10.0 ⁇ m. By setting the thickness within this range, the flexibility required when the alloy electrolytic foil 10 is applied to a battery current collector or a wiring board can be achieved. Moreover, when the alloy electrolytic foil 10 is used as a current collector of a secondary battery, it is possible to realize a higher capacity of the battery.
- the thickness of the alloy electrolytic foil 10 exceeds 10 ⁇ m, it does not meet the design concept due to the aim of increasing capacity through thinning, and furthermore, the cost advantage over known rolled foils etc. is diminished. On the other hand, if the thickness is less than 1.5 ⁇ m, it will not only be difficult to have sufficient strength to withstand the effects of charging and discharging, but also tearing, tearing, wrinkles, etc. will occur during battery manufacturing and handling. There is a possibility that this may become more likely.
- the thickness of the alloy electrolytic foil 10 in this embodiment can be the thickness measured with a micrometer.
- the alloy electrolytic foil 10 in this embodiment preferably has an iron content of 1.3 g/m 2 to 60.0 g/m 2 .
- the reason for this is that preferable strength can be imparted to the thin alloy electrolytic foil 10 having the thickness described below. Note that it is more preferably 5.0 g/m 2 to 60.0 g/m 2 , and still more preferably 7.5 g/m 2 to 51.0 g/m 2 .
- By setting the iron content within the above range it is possible to suitably control the thickness of the electrolytic alloy foil 10 and the proportion of iron, etc., as described above.
- the above-mentioned iron content can be determined by dissolving the alloy electrolytic foil 10 and performing ICP emission spectrometry measurement, but it is not limited to this method, and it is also possible to use other known measurement methods.
- the electrolytic alloy foil 10 in this embodiment preferably has a nickel content of 5.0 g/m 2 to 81.0 g/m 2 .
- the reason for this is that preferable corrosion resistance can be imparted to the alloy electrolytic foil 10.
- it is more preferably 5.0 g/m 2 to 72.0 g/m 2 , and even more preferably 8.9 g/m 2 to 55.0 g/m 2 .
- the nickel content it is possible to suitably control the thickness of the electrolytic alloy foil 10, the nickel ratio, etc. mentioned above.
- nickel content can also be determined by dissolving the alloy electrolytic foil 10 and performing ICP emission spectrometry measurement in the same way as the iron content, but this is not the only method, and other known measurement methods can also be used. It is also possible to use
- the alloy electrolytic foil 10 of this embodiment contains sulfur (S) as an additive element.
- S sulfur
- the ratio of the sulfur content to the manganese content described above affects the required folding durability.
- glow discharge mass spectrometry GD-MS was used as a method for measuring the content of sulfur contained in the electrolytic alloy foil 10, but the present invention is not limited to this, and other measurement methods may be used. Examples include high frequency glow discharge luminescent surface analysis (GDS).
- the electrolytic alloy foil 10 of the present embodiment preferably has a sulfur content of 10 ppm to 600 ppm by weight, more preferably 30 ppm to 400 ppm by weight. This is preferable because the properties can be improved. In addition, if the sulfur content exceeds the upper limit of 600 ppm by weight, not only the effect of improving folding durability will be saturated, but also the folding durability obtained by containing manganese may be affected. It is.
- the ratio of the manganese content to the sulfur content ( RMn/S ) in the electrolytic alloy foil 10 is 0.2 or more.
- the ratio (R Mn/S ) is determined to be 0.2.
- the ratio of the manganese content to the sulfur content is more preferably 0.4 or more, still more preferably 0.7 or more, and particularly preferably 0.8 or more. This is preferable from the viewpoint of the bending durability obtained.
- the upper limit of the ratio ( RMn/S ) is preferably 5.0.
- the tensile strength of the electrolytic alloy foil 10 of this embodiment is preferably 720 MPa or more. If the tensile strength of the electrolytic alloy foil 10 is less than the above value, it is not preferable because the foil may be torn or torn during battery manufacture, and handling performance is reduced. Further, when applied to a current collector of a secondary battery, it is not preferable because it may not be able to follow the volumetric expansion due to repeated charging and discharging and may cause breakage.
- the upper limit of the tensile strength of the electrolytic alloy foil 10 is not particularly limited, but is preferably 2000 MPa or less from the viewpoint of providing elongation, which will be described later.
- the elongation of the alloy electrolytic foil 10 of this embodiment is 0.5% to 5.0% from the viewpoint of following volume expansion due to repeated charging and discharging when applied to a current collector of a secondary battery. It is preferable. Note that the elongation of the electrolytic alloy foil 10 in this embodiment can be a value measured according to JIS Z2241 (Metallic Material Tensile Test Method).
- the current collector in this embodiment may be the above-mentioned alloy electrolytic foil 10 itself. Further, the current collector in this embodiment may further include a metal layer formed on the alloy electrolytic foil 10. Examples of the metal material constituting the metal layer include nickel, chromium, copper, cobalt, iron, and the like. Among these, nickel or a nickel alloy is particularly preferred because of its excellent corrosion resistance and strength.
- the current collector in this embodiment may include a roughened nickel layer on the outermost surface of either surface of the electrolytic alloy foil 10.
- the above-mentioned metal layer may be a roughened nickel layer, or a roughened nickel layer may be formed on the above-mentioned metal layer.
- the roughened nickel layer is described in, for example, the application of the present applicant (WO2021/020338, etc.), so the details will be omitted.
- the electrolytic alloy foil 10 of this embodiment can generally be manufactured by forming an alloy plating layer on a support and then peeling it off.
- the support on which the alloy plating layer is to be formed is subjected to pretreatment such as polishing, wiping, water washing, degreasing, and pickling.
- pretreatment such as polishing, wiping, water washing, degreasing, and pickling.
- a specific material for the support a titanium plate or a stainless steel plate can be used, but the material is not limited thereto, and other known metal materials can be used as long as they do not depart from the spirit of the present invention.
- the surface of the support may be polished in order to bring the surface roughness of the obtained electrolytic alloy foil 10 to a desired value. That is, when forming an alloy plating layer on a support, the surface shape of the support is generally transferred to the surface of the alloy plating layer on the support side (also referred to as "base material surface”). Furthermore, the thinner the electrolytic alloy foil 10 is, the more likely the shape of the opposite surface (also referred to as the "electrolytic surface”) of the electrolytic alloy foil 10 will reflect the surface shape of the support. Therefore, in order to control the surface roughness of the alloy electrolytic foil 10 to a desired value, it is effective to polish the surface of the support.
- the surface of the support can be polished using known means. Further, the polishing direction is not particularly limited, and polishing may be performed in a specific direction such as the width direction or longitudinal direction of the support, or it may be polished randomly.
- the pretreated support can be immersed in an alloy plating bath illustrated below to form an alloy plating layer on the support.
- alloy plating conditions ⁇ Bath composition Nickel sulfate hexahydrate: 150-250g/L Iron sulfate heptahydrate: 5-100g/L Manganese chloride tetrahydrate: 1-100g/L Boric acid: 20-50g/L Sodium citrate (or trisodium citrate) 1-15g/L Saccharin sodium: 1-10g/L ⁇ Temperature: 25-95°C ⁇ pH: 2-4 ⁇ Agitation: Air agitation or jet agitation ⁇ Current density: 5 to 50 A/dm 2
- the temperature of the bath if it is less than 25°C, the roughness of the foil will become significantly high, which is not preferable. Further, it is not preferable because there is a possibility that the layer cannot be precipitated or that manganese is difficult to be included in the foil, so that the required folding durability may not be obtained. On the other hand, if the temperature exceeds 95°C, the roughness of the foil will increase, which is not preferable. Further, it is not preferable because the tensile strength of the resulting layer cannot be ensured.
- the pH of the bath is less than 2, the roughness of the foil becomes significantly high, which is not preferable. Further, it is not preferable because the deposition efficiency of plating decreases. On the other hand, if the pH exceeds 4, the roughness of the foil will increase, which is not preferable. Further, it is not preferable because there is a possibility that sludge may be involved in the obtained layer.
- the current density if it is less than 5 A/dm 2 , the roughness of the foil becomes high, which is not preferable. Moreover, it is not preferable since there is a possibility that production efficiency will decrease. If it exceeds 50 A/dm 2 , it is not preferable because it may cause plating burn.
- An example of the alloy plating bath composition described above contains saccharin sodium (C 7 H 5 NO 3 SNa) as a brightener, but the manufacturing method of this embodiment is not limited to this, and sulfur (S) is also included.
- a brightening agent other than the contained saccharin sodium may be used, or a brightening agent not containing sulfur (S) may be used.
- an appropriate amount of a pitting inhibitor may be added to the plating bath.
- the alloy electrolytic foil 10 can be obtained by peeling off the alloy plating layer formed on the support after drying it. Note that before or after peeling from the support, the outermost layer surface of the electrolytic alloy foil 10 may be subjected to roughening treatment, rust prevention treatment, etc. within a range that can achieve the objects of the present invention. Alternatively, a known treatment for imparting conductivity such as carbon coating may be applied.
- the surface of the alloy electrolytic foil 10 may be smoothed by etching, electrolytic polishing, or the like to obtain a desired three-dimensional surface texture.
- the method for manufacturing the electrolytic alloy foil 10 of the present embodiment described above is an example in which alloy plating is performed in a continuous manufacturing method using a support (for example, a drum method or a roll-to-roll method).
- a support for example, a drum method or a roll-to-roll method.
- the present invention is not limited to this, and for example, a batch-type manufacturing method using cut plates may be applied.
- Example ⁇ The present invention will be described in more detail below with reference to Examples. First, the measurement method in Examples will be described.
- elongation refers to elongation at break.
- a metal piece was cut out into a strip with a size of 5 x 100 mm using a cutting machine.
- a tensile test was performed on this test piece in accordance with JIS Z 2241, which is the JIS standard for tensile test methods for metal materials.
- JIS Z 2241 is the JIS standard for tensile test methods for metal materials.
- a schematic diagram of the test piece is shown in Figure 2. Note that a tensile testing machine (Shimadzu Precision Universal Testing Machine Autograph AGX-V) was used as the apparatus for the tensile test.
- the measurement conditions were room temperature and a tensile rate of 1 mm/min.
- the moving distance between gauge points was measured using a video type non-contact extensometer (TRViewX), and the elongation was calculated using the following formula. Furthermore, the distance between the original gauge points was 20 mm. (Moving distance (displacement) between gauges) / (original distance between gauges) x 100 The results are shown in Table 2.
- the bending strength of the electrolytic alloy foil was measured in accordance with JIS P 8115 in a 23°C atmosphere. Specifically, the bending strength of the alloy electrolytic foil was measured using an MIT folding durability tester BE-202 manufactured by Tester Sangyo Co., Ltd. at a test speed of 175 cpm, a bending angle of 135°, and a load of 0.1 kgf. The number of times it took to break was determined. The tip R of the chuck was 0.38 mm, and the size of the test piece was 15 x 100 mm. The results are listed in Table 2.
- Example 1 An iron-nickel alloy plating containing manganese was formed on the support. Specifically, first, using a titanium material as a support on which the alloy electrolytic foil is formed, the surface of the titanium material is polished, and the surface roughness Ra of the titanium material is adjusted to the value shown in Table 1. I made it so. This titanium material was subjected to known pretreatments such as pickling and water washing using 7 wt % sulfuric acid. Next, the pretreated titanium material was impregnated and electrodeposited in the alloy plating bath shown below to form an alloy electroplated layer on the titanium material. Next, after sufficiently drying the alloy electrolytic plated layer formed as described above, this plated layer was peeled from the titanium material to obtain an alloy electrolytic foil.
- the iron content and nickel content were measured by melting the alloy electrolytic foil of Example 1 and performing ICP emission spectroscopy measurement.
- the total content of iron and nickel in the electrolytic alloy foil was 99.9% by weight or more, and the content of other elements was less than 0.1% by weight.
- the contents of manganese and sulfur in the electrolytic alloy foil were 90 ppm by weight for manganese and 65 ppm for sulfur.
- the manganese content was measured by inductively coupled plasma mass spectrometry.
- the sulfur content was measured by glow discharge mass spectrometry.
- Example 2 The alloy plating conditions were as follows. [Alloy plating conditions] ⁇ Bath composition Nickel (II) sulfate hexahydrate: 235g/L Iron(II) sulfate heptahydrate: 60g/L Mn ion: 30 mmol/L Boric acid: 30g/L Saccharin sodium: 5g/L Trisodium citrate: 10g/L ⁇ Temperature: 80°C ⁇ 5 ⁇ pH: 2.4 ⁇ Stirring: Air stirring ⁇ Current density: 30A/dm 2 Other than that, the same procedure as in Example 1 was carried out. The total content of iron and nickel in the electrolytic alloy foil was 99.9% by weight or more, and the content of other elements was less than 0.1% by weight. The results are shown in Tables 1 and 2.
- Example 3 The same procedure as in Example 3 was carried out except that the thickness of the alloy electrolytic foil was changed to the composition shown in Table 1. The results are shown in Tables 1 and 2.
- Example 4 The alloy plating conditions were as follows. [Alloy plating conditions] ⁇ Bath composition Nickel (II) sulfate hexahydrate: 240g/L Iron(II) sulfate heptahydrate: 80g/L Mn ion: 4 mmol/L Boric acid: 30g/L Saccharin sodium: 5g/L Trisodium citrate: 10g/L ⁇ Temperature: 80°C ⁇ 5 ⁇ pH: 2.4 ⁇ Stirring: Air stirring ⁇ Current density: 30A/dm 2 Other than that, the same procedure as in Example 1 was carried out. The total content of iron and nickel in the electrolytic alloy foil was 99.9% by weight or more, and the content of other elements was less than 0.1% by weight. The results are shown in Tables 1 and 2.
- Example 5 The alloy plating conditions of Example 4 were the same as in Example 4 except that Mn ions were set at 30 mmol/L and the thickness of the alloy electrolytic foil was set as shown in Table 1. The results are shown in Tables 1 and 2.
- Example 6> The same procedure as in Example 4 was performed except that the alloy plating conditions of Example 4 were Mn ions: 30 mmol/L. The results are shown in Tables 1 and 2.
- Example 7 The alloy plating conditions of Example 4 were the same as in Example 4 except that Mn ions were set at 30 mmol/L and the thickness of the electrolytic alloy foil was set as shown in Table 1. The results are shown in Tables 1 and 2.
- Example 8> The same procedure as in Example 4 was performed except that the alloy plating conditions of Example 4 were Mn ions: 52 mmol/L. The results are shown in Tables 1 and 2.
- Example 9 The alloy plating conditions of Example 4 were the same as in Example 4 except that Mn ions were set at 98 mmol/L and the current density was set at 20 A/dm 2 . The results are shown in Tables 1 and 2.
- Example 10> The alloy plating conditions of Example 4 were the same as in Example 4, except that Mn ions were set at 30 mmol/L and the surface roughness Ra of the titanium material was set to the values shown in Table 1. The results are shown in Tables 1 and 2.
- Example 11> The alloy plating conditions of Example 4 were the same as in Example 4, except that Mn ions were set at 52 mmol/L and the surface roughness Ra of the titanium material was set to the values shown in Table 1. The results are shown in Tables 1 and 2.
- Comparative Example 2 was carried out in the same manner as in Comparative Example 2, except that the surface roughness Ra of the titanium material was set to the value shown in Table 1, and the thickness of the alloy electrolytic plated layer was set as shown in the table. The results are shown in Tables 1 and 2.
- the electrolytic alloy foil of the present invention can be applied to a wide range of industries such as automobiles and electronic devices, as well as current collector materials for secondary batteries.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
【課題】より高い耐食性、薄さ、及び耐折性を兼ね備えた金属箔を提供する。 【解決手段】鉄およびニッケルを基とする合金からなる合金電解箔であって、マンガンを含有率として30重量ppm~500重量ppm含み、厚みが1.5μm~10.0μmであることを特徴とする、合金電解箔。
Description
本発明は、二次電池や配線基板などの材料に特に好適に使用される合金電解箔に関する。
従来、電池用の集電体や配線基板用の材料等として、種々の金属材料を使用した圧延箔や電解箔が知られている。
例えば下記の特許文献1には、Fe-Ni系圧延合金をコア材とした積層樹脂配線基板が開示されている。また特許文献2には、所定の化学組成を有する、多層基板の抵抗体用の圧延Fe-Cr-Ni合金箔が開示されている。
さらに特許文献3には、二次電池の集電体等の材料等として用いられるFe-Ni合金電解箔が開示されている。
二次電池の集電体として使用される金属箔に対して、電池の高容量化を実現するための薄さと強度の両立が求められていた。一般的な強度としては、活物質の膨張収縮に伴い、集電体の変形のしにくさである引張強さが求められていた。一方で、集電体は変形しない引張強さを有していても、あるいは破壊しない程度の変形で済む引張強さを有していたとしても、活物質の膨張収縮により、集電体には繰り返し応力がかかる。特に、より過酷な電池環境として、高容量活物質を使用した二次電池の場合、活物質の膨張収縮が特に大きくなる。
本発明者らは、活物質の膨張収縮に対し集電体に求められる性能として、この繰り返しかかる応力およびこれに起因する疲労に着目し、この疲労による劣化に対し、従来の材料では耐折性が不十分であることを見出した。
本発明者らは、活物質の膨張収縮に対し集電体に求められる性能として、この繰り返しかかる応力およびこれに起因する疲労に着目し、この疲労による劣化に対し、従来の材料では耐折性が不十分であることを見出した。
また、電子機器等の小型化に伴い、これらの機器に搭載される配線基板等にも小型化や高密度化が求められていた。配線基板等を高密度とするためには、電子機器内に折り畳んで収容する必要があり、屈曲部が設けられることも多い。このように、繰り返し折り曲げによる断線を防ぐために、配線基板として使用される金属箔の高い耐折性が求められている。
本発明は、かような課題を解決することを鑑みてなされたものであり、薄さと引張強さ、耐折性とを兼ね備えた金属箔を提供することを目的とする。
上記した課題を解決するため、本発明の一実施形態における合金電解箔は、(1)鉄およびニッケルを基とする合金からなる合金電解箔であって、マンガンを含有率として30重量ppm~500重量ppm含み、厚みが1.5μm~10.0μmであることを特徴とする。
また、上記(1)において、(2)さらに、硫黄を含有率として10重量ppm以上含むと共に、合金電解箔中の前記マンガンの含有率と前記硫黄の含有率の比(RMn/S)が0.2以上であることが好ましい。
また、上記(1)又は(2)において、(3)重量%において、合金電解箔中の前記鉄の含有率に対する前記ニッケルの含有率の比(RNi/Fe)が、0.6~10.0であることが好ましい。
さらに上記(1)~(3)のいずれかにおいて、(4)前記鉄の含有量が1.3g/m2~60.0g/m2であることが好ましい。
さらに上記(1)~(4)のいずれかにおいて、(5)前記ニッケルの含有量が5.0g/m2~81.0g/m2であることが好ましい。
さらに上記(2)~(5)のいずれかにおいて、(6)前記マンガンの含有率と前記硫黄の含有率の前記比(RMn/S)が0.4以上であることが好ましい。
上記(3)~(6)のいずれかにおいて、(7)前記鉄の含有率に対する前記ニッケルの含有率の前記比(RNi/Fe)が1.0~5.0であることが好ましい。
上記(1)~(7)のいずれかにおいて、(8)合金電解箔中の前記鉄と前記ニッケルの合計含有率が90重量%以上であることが好ましい。
上記した課題を解決するため、本発明の一実施形態における電池用集電体は、上記(1)~(8)のいずれかに記載の合金電解箔からなることを特徴とする。
また、上記(1)において、(2)さらに、硫黄を含有率として10重量ppm以上含むと共に、合金電解箔中の前記マンガンの含有率と前記硫黄の含有率の比(RMn/S)が0.2以上であることが好ましい。
また、上記(1)又は(2)において、(3)重量%において、合金電解箔中の前記鉄の含有率に対する前記ニッケルの含有率の比(RNi/Fe)が、0.6~10.0であることが好ましい。
さらに上記(1)~(3)のいずれかにおいて、(4)前記鉄の含有量が1.3g/m2~60.0g/m2であることが好ましい。
さらに上記(1)~(4)のいずれかにおいて、(5)前記ニッケルの含有量が5.0g/m2~81.0g/m2であることが好ましい。
さらに上記(2)~(5)のいずれかにおいて、(6)前記マンガンの含有率と前記硫黄の含有率の前記比(RMn/S)が0.4以上であることが好ましい。
上記(3)~(6)のいずれかにおいて、(7)前記鉄の含有率に対する前記ニッケルの含有率の前記比(RNi/Fe)が1.0~5.0であることが好ましい。
上記(1)~(7)のいずれかにおいて、(8)合金電解箔中の前記鉄と前記ニッケルの合計含有率が90重量%以上であることが好ましい。
上記した課題を解決するため、本発明の一実施形態における電池用集電体は、上記(1)~(8)のいずれかに記載の合金電解箔からなることを特徴とする。
本発明によれば、薄さと引張強さを備えつつ、且つ耐折性も兼ね備えた金属箔を提供することができる。
≪合金電解箔≫
以下、本発明の合金電解箔を実施するための実施形態について説明する。図1は、本発明の合金電解箔10の一実施形態を模式的に示した図である。本実施形態の合金電解箔10は電解めっきにより形成される。具体的には合金めっき浴を用いて合金電解箔10を形成することが可能である。
以下、本発明の合金電解箔を実施するための実施形態について説明する。図1は、本発明の合金電解箔10の一実施形態を模式的に示した図である。本実施形態の合金電解箔10は電解めっきにより形成される。具体的には合金めっき浴を用いて合金電解箔10を形成することが可能である。
本実施形態の合金電解箔10は、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)及びマンガン(Mn)を含む合金からなる電解箔である。
本実施形態において合金電解箔10は、鉄とニッケルを基とする合金が含まれる。ここで、鉄とニッケルを基とする合金を以下、「鉄-ニッケル合金」、又は「Fe-Ni合金」とも称する。なおこの鉄-ニッケル合金の状態としては、固溶体、共析・共晶、化合物(金属間化合物)のいずれであってもよいし、それらが共存していてもよい。合金電解箔10は、鉄とニッケルを基とする合金を含むことにより、薄くても強度を有しつつ、耐食性も兼ね備えることが可能となる。
なお本実施形態の合金電解箔10は、耐折性を向上させるために、30重量ppm~500重量ppmの含有率のマンガン(Mn)を含むことを特徴とする。この理由としては、マンガンの含有率を上記範囲とすることにより、後述する耐折性の向上に大きく寄与するため好ましい。なお、より好ましくは80重量ppm~500重量ppmであり。さらに好ましくは250重量ppm~500重量ppmであることが好ましい。なお本発明において、合金電解箔10中のマンガンの含有率を測定する方法として、誘導結合プラズマ質量分析測定(ICP-MS)を用いたが、これに限られるものではなく、その他の測定方法としてICP発光分光分析測定やグロー放電質量分析測定(GD-MS)等が挙げられる。
本実施形態の合金電解箔10に要求される耐折性について以下に説明する。合金電解箔10を集電体として使用する場合、活物質の膨張収縮に伴い、集電体には繰り返し応力、およびこれに起因する疲労による劣化を抑制することが重要である。特に、より過酷な電池条件として、高容量活物質を使用した二次電池の場合、活物質の膨張収縮が特に大きくなるため、この膨張収縮に伴う繰り返し応力に起因して集電体への疲労蓄積や負荷が増大し、箔切れを生じる可能性がある。
ここで、紙に対し繰り返し折り曲げを行い、破断するまでの耐折強さを評価する方法としてMIT試験が知られている。本願発明者らは、上記電池における繰り返し応力による疲労をMIT試験により模擬的に再現できることに着目し、耐折性評価として適用した。そして同程度の引張強さや伸びを有する材料においても、本実施形態の合金電解箔10においては、耐折性の観点で優劣が付くことを見出した。本実施形態の合金電解箔10は優れた耐折性を有することで疲労による劣化を抑制することが可能となる。
なお、一般的にMIT試験とは、JIS P 8115:2001準拠のMIT試験にて、紙や薄いフィルム等の折れ曲がりに対する強度の評価や繰り返し応力を加えられた際の耐久性を評価するのに使用される。本実施形態の合金電解箔10においては、このMIT試験による耐折性評価を行うことにより、求められる耐折性を備えるか否かを確認することができる。
特に、前述の通り電池用の集電体に使用される場合においてはより高い耐折性が求められる。そのため、MIT試験の測定条件のなかでも、特に厳しい下記測定条件にて耐折回数が400回以上であることが好ましい。なお、ここでいう耐折回数とは、試験片が破断するまでの往復折曲げ回数である。
<MIT試験測定条件>
試験速度:175cpm
折り曲げ角度:135°
荷重:0.1kgf
チャックの先端R:0.38mm
なお、試験片のサイズは15×100mmにて耐折性の評価を行った。
上記のような厳しい測定条件下での耐折回数を確認することで、より過酷な電池環境にも耐えうる、耐折性の優れた材料を確認することができる。
<MIT試験測定条件>
試験速度:175cpm
折り曲げ角度:135°
荷重:0.1kgf
チャックの先端R:0.38mm
なお、試験片のサイズは15×100mmにて耐折性の評価を行った。
上記のような厳しい測定条件下での耐折回数を確認することで、より過酷な電池環境にも耐えうる、耐折性の優れた材料を確認することができる。
本実施形態の合金電解箔10においては、耐折回数が400回以上であることが好ましく、活物質の膨張収縮に起因する繰り返し応力に対して、より優れた耐折性を有するために、より好ましくは耐折回数が500回以上であり、特に好ましくは600回以上である。
電気めっきにより作製した鉄-ニッケル合金のような合金において、鉄が25重量%、ニッケルが75重量%の場合は、平衡状態図より、A3B型(例えばL12型)のNi3Fe金属間化合物を基本とした規則構造と考えられる。さらに、Ni3Fe相は化学量論組成のみでなく組成幅をもつ特徴も見られる。また、鉄が50重量%、ニッケルが50重量%の場合は、拡散係数が著しく小さいために平衡状態図上に相として現れていないが、AB型のL10型FeNi金属間化合物を基本とした規則構造を取ると考えられる。よって今回の検討範囲は、上記のNi3FeやFeNiの単相、あるいはこれらの複合状態と推測される。
これらの金属間化合物は、構成原子の原子半径の違いから、構造内に周期的な応力場を内包すると考えられる。さらに、組成が化学量論組成からずれた相を形成する場合は、非規則位置への原子置換や空孔といった点欠陥を生じた結果、金属構造に内包する歪は、さらに大きなものとなる。ここへのマンガン添加により、強く歪んだ空孔位置への配置が生じたり、鉄やニッケルとの置き換えが生じる事で、内包する応力場の緩和が促進されて結晶構造が安定化すると考えられる。つまり、構造安定化により耐折性が向上すると推察されるのである。
これらの金属間化合物は、構成原子の原子半径の違いから、構造内に周期的な応力場を内包すると考えられる。さらに、組成が化学量論組成からずれた相を形成する場合は、非規則位置への原子置換や空孔といった点欠陥を生じた結果、金属構造に内包する歪は、さらに大きなものとなる。ここへのマンガン添加により、強く歪んだ空孔位置への配置が生じたり、鉄やニッケルとの置き換えが生じる事で、内包する応力場の緩和が促進されて結晶構造が安定化すると考えられる。つまり、構造安定化により耐折性が向上すると推察されるのである。
なお本実施形態の合金電解箔10は、本発明の課題を解決し得る限り、他の金属元素や不可避の不純物を含んでいてもよい。例えば、コバルト(Co)、モリブデン(Mo)等の金属元素やホウ素(B)等の添加元素が含まれていてもよい。なお、合金電解箔10中の鉄、ニッケル、マンガン以外の金属元素の割合は、合計で10重量%以下が好ましい。
言い換えれば、本実施形態の合金電解箔10中の鉄とニッケルの合計含有率が90重量%以上であることが好ましい。この理由としては、合金電解箔10が二次電池の集電体材料として使用される際の、強度と耐食性を満足させるためである。なお、より好ましくは95重量%以上であり、さらに好ましくは99重量%以上である。なお、ここでいう鉄とニッケルの合計含有率とは、後述するICP発光分光分析測定等を用いて鉄とニッケルの合計含有量(g/m2)を測定し、その合計含有量から合金電解箔10の重量を除算して鉄とニッケルの合計含有率を算出した。
なお合金電解箔10は実質的に、鉄、ニッケル及びマンガンのみから構成される合金であってもよいため、不可避不純物を除く他の金属元素の含有割合の下限は0重量%である。なお、含有される他の金属元素の種類及び量は、上述したICP発光分光分析測定を行うことで求めることができるが、この方法に限られず、蛍光X線(XRF)測定装置やGDS(グロー放電発光表面分析法)等の公知の手段により測定することが可能である。
本実施形態における合金電解箔10では、合金電解箔10に含まれる鉄およびニッケルの金属成分の含有量(重量)の合計を100%とした場合、鉄の割合が10重量%~60重量%であることが好ましい。一方でニッケルの含有率が40重量%~90重量%であることが好ましい。
また合金電解箔10に含まれる鉄およびニッケルの金属成分の含有量(重量)の合計を100%とした場合における鉄の割合において、より好ましくは25重量%~60重量%であり、特に好ましくは25重量%~50重量%である。一方、合金電解箔10中に含まれるニッケルの含有率においては、より好ましくは40重量%~75重量%であり、特に好ましくは50重量%~75重量%である。
鉄の割合を上記範囲に制御することにより、製造時におけるめっき応力の観点や耐折性の観点から好ましい。一方、ニッケルの割合を上記範囲に制御することにより、得られる耐食性や引張強さの観点から好ましい。
なお、上記鉄とニッケルの割合を算出する方法においては、後述するICP発光分光分析測定を用いて求めることができるが、この方法に限られず、その他公知の測定方法を用いることも可能である。
なお、上記鉄とニッケルの割合を算出する方法においては、後述するICP発光分光分析測定を用いて求めることができるが、この方法に限られず、その他公知の測定方法を用いることも可能である。
本実施形態における合金電解箔10において、合金電解箔10中の鉄の含有率に対するニッケルの含有率の比(RNi/Fe)が0.6~10.0の範囲内であることが、耐食性や耐折性の観点から好ましい。なお合金電解箔10の耐折性をより向上させるためには、含有率の比(RNi/Fe)がより好ましくは0.6~5.0、さらに好ましくは0.6~3.0、特に好ましくは1.0~2.5であることが好ましい。特に、前記比(RNi/Fe)が1.0~2.5の範囲とすることが、合金電解箔10の耐折性をより向上させ、且つコストの観点から好ましい。
なお、ここでいう鉄の含有率とニッケルの含有率とは、後述するICP発光分光分析測定等を用いて鉄とニッケルのそれぞれの含有量(g/m2)を測定し、その含有量から合金電解箔10の重量を除算して鉄の含有率とニッケルの含有率をそれぞれ算出した。
なお、ここでいう鉄の含有率とニッケルの含有率とは、後述するICP発光分光分析測定等を用いて鉄とニッケルのそれぞれの含有量(g/m2)を測定し、その含有量から合金電解箔10の重量を除算して鉄の含有率とニッケルの含有率をそれぞれ算出した。
本実施形態の合金電解箔10が二次電池の集電体材料に使用される場合、一般的には、積層型や巻回型により電池容器に封入される。そのような電池製造時におけるハンドリング性や引張り強さを好適に制御するため、上記範囲内とすることが好ましい。また、リチウム塩等を含む有機溶媒電解液や、高アルカリ溶液等に使用され、全固体電池等では、硫黄化合物や強酸化物等が使用され得る。そのような腐食性の強い物質に対しての耐食性を付与するために、上記範囲内とすることが好ましい。
本実施形態の合金電解箔10の厚みは1.5μm~10.0μmである。この範囲の厚みとすることにより、合金電解箔10が電池の集電体や配線基板に適用される場合に要求されるフレキシブル性等を実現し得る。また、合金電解箔10が二次電池の集電体として使用される場合、電池の高容量化を実現し得る。
合金電解箔10の厚みが10μmを超える場合、薄型化による高容量化を目指す背景から設計思想に合わず、さらには公知の圧延箔等に対してコスト的なメリットが減退してしまう。一方で1.5μm未満の厚みでは、充放電に伴う影響に対して充分な強度を有することが困難となるばかりでなく、電池の製造時や取扱い時等に破れや千切れ・シワ等が発生する可能性が高くなってしまう恐れがある。
なお本実施形態における合金電解箔10の厚みは、マイクロメーターで測定した厚みとすることが可能である。
本実施形態における合金電解箔10は、鉄の含有量が1.3g/m2~60.0g/m2であることが好ましい。この理由としては、後述の厚みを有する薄い合金電解箔10に対して、好ましい強度を付与することができるからである。なお、より好ましくは5.0g/m2~60.0g/m2であり、さらに好ましくは7.5g/m2~51.0g/m2であることが好ましい。鉄の含有量を上記範囲とすることにより、上述した合金電解箔10の厚みや鉄の割合等の範囲に好適に制御することが可能である。
上述の鉄の含有量は、合金電解箔10を溶解させてICP発光分光分析測定を行うことで求めることができるが、この方法に限られず、その他公知の測定方法を用いることも可能である。
一方で本実施形態における合金電解箔10は、ニッケルの含有量が5.0g/m2~81.0g/m2であることが好ましい。この理由としては、合金電解箔10に対して好ましい耐食性を付与することができるからである。なお、より好ましくは5.0g/m2~72.0g/m2であり、さらに好ましくは8.9g/m2~55.0g/m2であることが好ましい。ニッケルの含有量を上記範囲とすることにより、上述した合金電解箔10の厚みやニッケルの割合等の範囲に好適に制御することが可能である。
なお、ニッケルの含有量も、鉄の含有量と同様に合金電解箔10を溶解させてICP発光分光分析測定を行うことで求めることができるが、この方法に限られず、その他公知の測定方法を用いることも可能である。
本実施形態の合金電解箔10は、添加元素として硫黄(S)を含むことが好ましい。本実施形態における合金電解箔10においては、上述のマンガンの含有量に対する硫黄の含有量の比が、求められる耐折性に影響することを見いだした。なお本発明において、合金電解箔10中に含まれる硫黄の含有率を測定する方法として、グロー放電質量分析測定(GD-MS)を用いたが、これに限られるものではなく、その他の測定方法として高周波グロー放電発光表面分析(GDS)等が挙げられる。
すなわち、本実施形態の合金電解箔10は、合金電解箔10中の硫黄の含有率が10重量ppm~600重量ppm含むことが好ましく、より好ましくは30重量ppm~400ppm含まれることにより、耐折性が向上し得るため好ましい。なお、硫黄の含有率の上限である600重量ppmを超えると、耐折性の向上の効果が飽和するばかりか、マンガンを含有することによって得られる耐折性に影響を与える可能性があるためである。
また、合金電解箔10中のマンガンの含有率と前記硫黄の含有率の比(RMn/S)が0.2以上となることが好ましい。例えば、合金電解箔10においてマンガンの含有率が40重量ppmであり硫黄の含有率が200重量ppmである場合、比(RMn/S)は0.2と求められる。
また、上記マンガンの含有率と前記硫黄の含有率の比(RMn/S)において、より好ましくは0.4以上であり、さらに好ましくは0.7以上、特に好ましくは0.8以上であることが、得られる耐折性の観点からは好ましい。一方で前記比(RMn/S)の上限としては5.0であることが好ましい。比(RMn/S)を前記範囲内とすることにより、マンガンと硫黄による相乗効果により、より耐折性を向上させることが期待できる。
(引張強さ)
本実施形態の合金電解箔10の引張強さは、720MPa以上であることが好ましい。合金電解箔10の引張強さが上記値未満である場合、電池製造時の箔の千切れや破れなどが発生する可能性があり、ハンドリング性(取り扱い性)が低下するため好ましくない。また、二次電池の集電体に適用した際に、充放電の繰り返しによる体積膨張に追従できず破れを発生する可能性があるため好ましくない。なお、合金電解箔10の引張強さの上限値については、特に限定されるものではないが、2000MPa以下であることが、後述する伸びを備えるといった観点から好ましい。
本実施形態の合金電解箔10の引張強さは、720MPa以上であることが好ましい。合金電解箔10の引張強さが上記値未満である場合、電池製造時の箔の千切れや破れなどが発生する可能性があり、ハンドリング性(取り扱い性)が低下するため好ましくない。また、二次電池の集電体に適用した際に、充放電の繰り返しによる体積膨張に追従できず破れを発生する可能性があるため好ましくない。なお、合金電解箔10の引張強さの上限値については、特に限定されるものではないが、2000MPa以下であることが、後述する伸びを備えるといった観点から好ましい。
(伸び)
本実施形態の合金電解箔10の伸びは、0.5%~5.0%であることが、二次電池の集電体に適用した際に、充放電の繰り返しによる体積膨張に追従する観点からは好ましい。なお本実施形態における合金電解箔10の伸びは、JIS Z2241(金属材料引張試験方法)に従って測定された値とすることができる。
本実施形態の合金電解箔10の伸びは、0.5%~5.0%であることが、二次電池の集電体に適用した際に、充放電の繰り返しによる体積膨張に追従する観点からは好ましい。なお本実施形態における合金電解箔10の伸びは、JIS Z2241(金属材料引張試験方法)に従って測定された値とすることができる。
≪集電体≫
本実施形態における集電体は、上述の合金電解箔10それ自体としてもよい。
また本実施形態における集電体は、前記合金電解箔10上に形成される金属層をさらに備えていてもよい。前記金属層を構成する金属材料としては、例えば、ニッケル、クロム、銅、コバルト、鉄、等が挙げられる。このうち、耐食性や強度に優れているという理由により特にニッケル又はニッケル合金が好ましい。
本実施形態における集電体は、上述の合金電解箔10それ自体としてもよい。
また本実施形態における集電体は、前記合金電解箔10上に形成される金属層をさらに備えていてもよい。前記金属層を構成する金属材料としては、例えば、ニッケル、クロム、銅、コバルト、鉄、等が挙げられる。このうち、耐食性や強度に優れているという理由により特にニッケル又はニッケル合金が好ましい。
さらに本実施形態における集電体は、上記合金電解箔10のいずれかの面における最表面に、粗化ニッケル層を備えていてもよい。なお、上述の金属層が粗化ニッケル層であってもよいし、上述の金属層上に粗化ニッケル層が形成されていてもよい。粗化ニッケル層については例えば本出願人らの出願(WO2021/020338号公報等)に記載されているため詳細は省略する。
≪合金電解箔の製造方法≫
本実施形態の合金電解箔10の製造方法の例を以下に説明する。本実施形態の合金電解箔10の製造方法としては、概ね、支持体上に合金めっき層を形成させた後に、それを剥離する方法で製造することができる。
本実施形態の合金電解箔10の製造方法の例を以下に説明する。本実施形態の合金電解箔10の製造方法としては、概ね、支持体上に合金めっき層を形成させた後に、それを剥離する方法で製造することができる。
具体的にはまず、合金めっき層が形成される支持体に、研磨、清拭、水洗、脱脂、酸洗等の前処理を施す。支持体の具体的な材質としては、チタン板或いはステンレス板が適用可能であるが、これに限られず、本発明の趣旨を逸脱しない限度において他の公知の金属材を適用できる。
支持体表面は、得られる合金電解箔10の表面粗度などを所望の値にするために研磨を行ってもよい。すなわち、支持体上に合金めっき層を形成させる際に、支持体の表面形状が合金めっき層の支持体側の面(「基材面」とも称する。)に概ね転写される。また、合金電解箔10の反対側の面(「電解面」とも称する)の形状も、合金電解箔10の厚みが薄ければ薄いほど、支持体の表面形状が反映される可能性が高い。そのため、合金電解箔10の表面粗度などを所望の値に制御するために、支持体表面を研磨することが有効である。
支持体表面の研磨は、公知の手段を用いて行うことができる。また、研磨方向は特に制限があるものではなく、支持体の巾方向又は長手方向等の特定の方向に研磨してもよいし、ランダムに研磨してもよい。
前処理を施した支持体は、以下に例示した合金めっき浴に浸漬して、支持体上に合金めっき層を形成させることができる。
<合金めっき条件の一例>
・浴組成
硫酸ニッケル六水和物:150~250g/L
硫酸鉄七水和物:5~100g/L
塩化マンガン四水和物:1~100g/L
ホウ酸:20~50g/L
クエン酸ナトリウム(またはクエン酸三ナトリウム)1~15g/L
サッカリンナトリウム:1~10g/L
・温度:25~95℃
・pH:2~4
・撹拌:空気撹拌もしくは噴流撹拌
・電流密度:5~50A/dm2
<合金めっき条件の一例>
・浴組成
硫酸ニッケル六水和物:150~250g/L
硫酸鉄七水和物:5~100g/L
塩化マンガン四水和物:1~100g/L
ホウ酸:20~50g/L
クエン酸ナトリウム(またはクエン酸三ナトリウム)1~15g/L
サッカリンナトリウム:1~10g/L
・温度:25~95℃
・pH:2~4
・撹拌:空気撹拌もしくは噴流撹拌
・電流密度:5~50A/dm2
なお、上記の浴の温度に関して、25℃未満の場合には箔の粗度が著しく高くなるため好ましくない。また、層の析出ができない可能性や、マンガンが箔中に含まれにくくなり、求められる耐折性が得られない可能性があるため好ましくない。一方で95℃を超えた場合においても、箔の粗度が高くなってしまうため好ましくない。また、得られる層の引張強さが確保できないため好ましくない。
浴のpHが2未満の場合は、箔の粗度が著しく高くなるため好ましくない。また、めっきの析出効率が下がるため好ましくない。一方でpHが4を超えると箔の粗度が高くなってしまうため好ましくない。また、得られる層にスラッジを巻き込む可能性があるため好ましくない。
電流密度に関しては、5A/dm2未満の場合には、箔の粗度が高くなってしまうため好ましくない。また、生産効率が低下するおそれがあり好ましくない。50A/dm2を超えた場合には、めっきやけが生じるおそれがあるため好ましくない。
上述の合金めっきの浴組成の一例では、光沢剤としてサッカリンナトリウム(C7H5NO3SNa)を含有するが、本実施形態の製造方法においてはこれに限られるものではなく、硫黄(S)を含有するサッカリンナトリウム以外の光沢剤を使用してもよいし、硫黄(S)を含有しない光沢剤を使用してもよい。
また、めっき浴にはピット防止剤を適量添加してもよい。
支持体上に形成された合金めっき層を乾燥させた後に剥離して、合金電解箔10を得ることができる。なお、支持体からの剥離前または剥離後において、合金電解箔10の最表層表面に、本発明の課題を達成し得る範囲内における粗化処理や防錆処理などを施してもよい。あるいは、カーボンコートなどの導電性付与のための公知の処理を施してもよい。
合金電解箔10の表面は、エッチング処理や電解研磨などによって平滑化する方法により、所望の三次元表面性状を得るようにしてもよい。
なお、上述した本実施形態の合金電解箔10の製造方法は、支持体を用いて連続製造する方式(たとえばドラム式やロールtoロール方式)で合金めっきを実施する例とした。しかしながらこれに制限されるものではなく、例えば切り板を用いたバッチ式での製造方法を適用することもできる。
≪実施例≫
以下に、実施例を挙げて本発明について、より具体的に説明する。まず、実施例における測定方法について記載する。
以下に、実施例を挙げて本発明について、より具体的に説明する。まず、実施例における測定方法について記載する。
[鉄(Fe)及び/又はニッケル(Ni)の含有量および含有率の測定方法]
得られた合金電解箔を溶解させてICP発光分光分析測定(測定装置:島津製作所社製、誘導結合プラズマ発光分光分析装置 ICPE-9000)を行うことにより、鉄、ニッケルのそれぞれの含有量を測定した。結果を表1に示す。なお表1に示される鉄とニッケルの割合は、鉄とニッケルの含有量(g/m2)の合計量に対しての割合である。また、鉄とニッケルの合計含有率は、鉄とニッケルの合計含有量(g/m2)から、合金電解箔の重量を除算して鉄とニッケルの合計含有率を算出した。表1に示される鉄とニッケルの含有率の比(RNi/Fe)においては、鉄とニッケルのそれぞれの含有量から、合金電解箔の重量を除算して含有率(重量%)を算出し、その得られた含有率から鉄とニッケルの含有率の比を求めた。
得られた合金電解箔を溶解させてICP発光分光分析測定(測定装置:島津製作所社製、誘導結合プラズマ発光分光分析装置 ICPE-9000)を行うことにより、鉄、ニッケルのそれぞれの含有量を測定した。結果を表1に示す。なお表1に示される鉄とニッケルの割合は、鉄とニッケルの含有量(g/m2)の合計量に対しての割合である。また、鉄とニッケルの合計含有率は、鉄とニッケルの合計含有量(g/m2)から、合金電解箔の重量を除算して鉄とニッケルの合計含有率を算出した。表1に示される鉄とニッケルの含有率の比(RNi/Fe)においては、鉄とニッケルのそれぞれの含有量から、合金電解箔の重量を除算して含有率(重量%)を算出し、その得られた含有率から鉄とニッケルの含有率の比を求めた。
[マンガン(Mn)の含有率の測定方法]
得られた合金電解箔の重量を事前に測定を行い、合金電解箔を溶解させた。次いで、誘導結合プラズマ質量分析測定(測定装置:アジレント・テクノロジー社製 Agilent 8900 トリプル四重極 ICP-MS)により、マンガンの含有量を測定し、事前に測定した合金電解箔の重量を除算して、マンガンの含有率(重量ppm)を算出した。測定条件は、測定モード:定量分析、キャリアガス:アルゴンガスで測定を行った。結果を表1に示す。なお表1に示されるマンガン含有率は、合金電解箔中のマンガンの含有率である。
得られた合金電解箔の重量を事前に測定を行い、合金電解箔を溶解させた。次いで、誘導結合プラズマ質量分析測定(測定装置:アジレント・テクノロジー社製 Agilent 8900 トリプル四重極 ICP-MS)により、マンガンの含有量を測定し、事前に測定した合金電解箔の重量を除算して、マンガンの含有率(重量ppm)を算出した。測定条件は、測定モード:定量分析、キャリアガス:アルゴンガスで測定を行った。結果を表1に示す。なお表1に示されるマンガン含有率は、合金電解箔中のマンガンの含有率である。
[硫黄(S)の含有率の測定方法]
得られた合金電解箔において、合金電解箔をフラットセルに固定し、グロー放電質量分析測定(測定装置:Nu Instruments製 Astrum GD-MS)により、主成分元素である鉄とニッケルのイオン強度に対する硫黄の強度を測定し、次いで相対感度係数を使用して硫黄の含有率(重量ppm)を測定した。測定条件は、測定方式:フラットセル、測定範囲:10φ、放電ガス種:アルゴンガスで測定を行った。結果を表1に示す。なお表1に示される硫黄の含有率は、合金電解箔中の硫黄の含有率である。
得られた合金電解箔において、合金電解箔をフラットセルに固定し、グロー放電質量分析測定(測定装置:Nu Instruments製 Astrum GD-MS)により、主成分元素である鉄とニッケルのイオン強度に対する硫黄の強度を測定し、次いで相対感度係数を使用して硫黄の含有率(重量ppm)を測定した。測定条件は、測定方式:フラットセル、測定範囲:10φ、放電ガス種:アルゴンガスで測定を行った。結果を表1に示す。なお表1に示される硫黄の含有率は、合金電解箔中の硫黄の含有率である。
[引張強さ、および伸びの測定]
得られた電解箔において、以下のように引張強さや伸びの測定を行った。なお、ここでいう伸びとは破断伸びのことを指す。まず、裁断機により、金属片を短冊状に5×100mmサイズで切り抜きを行った。次に、この試験片で、金属材料の引張試験方法のJIS規格であるJIS Z 2241に準拠して引張試験を行った。試験片の模式図を図2に示す。
なお引張試験の装置としては引張試験機(島津精密万能試験機 オートグラフAGX-V)を用いた。また測定条件としては、室温で、引張速度1mm/minの条件で行った。
伸びの測定について、ビデオ式非接触伸び計(TRViewX)を用いて標点間の移動距離の測定を行い、下記の式より伸びの算出を行った。また、原標点間距離は20mmとした。
(標点間の移動距離(変位))/(原標点間距離)×100
結果を表2に示す。
得られた電解箔において、以下のように引張強さや伸びの測定を行った。なお、ここでいう伸びとは破断伸びのことを指す。まず、裁断機により、金属片を短冊状に5×100mmサイズで切り抜きを行った。次に、この試験片で、金属材料の引張試験方法のJIS規格であるJIS Z 2241に準拠して引張試験を行った。試験片の模式図を図2に示す。
なお引張試験の装置としては引張試験機(島津精密万能試験機 オートグラフAGX-V)を用いた。また測定条件としては、室温で、引張速度1mm/minの条件で行った。
伸びの測定について、ビデオ式非接触伸び計(TRViewX)を用いて標点間の移動距離の測定を行い、下記の式より伸びの算出を行った。また、原標点間距離は20mmとした。
(標点間の移動距離(変位))/(原標点間距離)×100
結果を表2に示す。
[厚みの測定]
得られた電解箔において、マイクロメーターを用いて厚みの測定を行った。得られた値を表1に示した。
得られた電解箔において、マイクロメーターを用いて厚みの測定を行った。得られた値を表1に示した。
[耐折性評価(MIT試験)]
JIS P 8115に準拠して、23℃雰囲気下において、合金電解箔の耐折曲げ強さを測定した。具体的には、テスター産業社製、MIT耐折度試験機BE-202を用いて、試験速度175cpm、折り曲げ角度135°、荷重0.1kgfで耐折曲げ強さ測定を行い、合金電解箔が破断するまでの回数を求めた。チャックの先端Rは0.38mm、試験片のサイズは15×100mmとした。結果は表2に記載した。
JIS P 8115に準拠して、23℃雰囲気下において、合金電解箔の耐折曲げ強さを測定した。具体的には、テスター産業社製、MIT耐折度試験機BE-202を用いて、試験速度175cpm、折り曲げ角度135°、荷重0.1kgfで耐折曲げ強さ測定を行い、合金電解箔が破断するまでの回数を求めた。チャックの先端Rは0.38mm、試験片のサイズは15×100mmとした。結果は表2に記載した。
<実施例1>
支持体上に、マンガンを含有する鉄ニッケル合金めっきを形成した。具体的には、まず、合金電解箔がその上面に形成される支持体としてチタン材を用い、当該チタン材の表面に対して研磨を行い、チタン材の表面粗さRaを表1の値となるようにした。このチタン材に対して7wt%硫酸を用いて酸洗及び水洗などの公知の前処理を施した。次いで前処理したチタン材を以下に示す合金めっき浴に含浸・電析し、合金電解めっき層をチタン材上に形成した。次いで、上記のように形成した合金電解めっき層を充分に乾燥させた後に、チタン材からこのめっき層を剥離して合金電解箔を得た。
支持体上に、マンガンを含有する鉄ニッケル合金めっきを形成した。具体的には、まず、合金電解箔がその上面に形成される支持体としてチタン材を用い、当該チタン材の表面に対して研磨を行い、チタン材の表面粗さRaを表1の値となるようにした。このチタン材に対して7wt%硫酸を用いて酸洗及び水洗などの公知の前処理を施した。次いで前処理したチタン材を以下に示す合金めっき浴に含浸・電析し、合金電解めっき層をチタン材上に形成した。次いで、上記のように形成した合金電解めっき層を充分に乾燥させた後に、チタン材からこのめっき層を剥離して合金電解箔を得た。
[合金めっき条件]
・浴組成
硫酸ニッケル(II)六水和物:230g/L
硫酸鉄(II)七水和物:20g/L
Mnイオン:30mmol/L
ホウ酸:30g/L
サッカリンナトリウム:5g/L
クエン酸三ナトリウム:10g/L
・温度:80℃±5
・pH:2.4
・撹拌:空気撹拌
・電流密度:20A/dm2
得られた合金電解箔の厚みや、合金電解箔中の鉄含有量及びニッケル含有量、鉄とニッケルの割合、引張強さ、伸び、耐折性はそれぞれ表1~2に示すとおりであった。またこの含有量を求めるために、鉄含有量及びニッケル含有量の測定は、実施例1の合金電解箔を溶解させてICP発光分光分析測定により行った。
なお、合金電解箔中の鉄及びニッケルの合計含有率は、99.9重量%以上で、その他元素の含有率は0.1重量%未満であった。また、合金電解箔中のマンガンと硫黄の含有率は、マンガン:90重量ppm、硫黄:65ppmであった。マンガンの含有率の測定は、誘導結合プラズマ質量分析測定より行った。また硫黄含有率の測定は、グロー放電質量分析測定により行った。
・浴組成
硫酸ニッケル(II)六水和物:230g/L
硫酸鉄(II)七水和物:20g/L
Mnイオン:30mmol/L
ホウ酸:30g/L
サッカリンナトリウム:5g/L
クエン酸三ナトリウム:10g/L
・温度:80℃±5
・pH:2.4
・撹拌:空気撹拌
・電流密度:20A/dm2
得られた合金電解箔の厚みや、合金電解箔中の鉄含有量及びニッケル含有量、鉄とニッケルの割合、引張強さ、伸び、耐折性はそれぞれ表1~2に示すとおりであった。またこの含有量を求めるために、鉄含有量及びニッケル含有量の測定は、実施例1の合金電解箔を溶解させてICP発光分光分析測定により行った。
なお、合金電解箔中の鉄及びニッケルの合計含有率は、99.9重量%以上で、その他元素の含有率は0.1重量%未満であった。また、合金電解箔中のマンガンと硫黄の含有率は、マンガン:90重量ppm、硫黄:65ppmであった。マンガンの含有率の測定は、誘導結合プラズマ質量分析測定より行った。また硫黄含有率の測定は、グロー放電質量分析測定により行った。
<実施例2>
合金めっき条件を、以下のとおりとした。
[合金めっき条件]
・浴組成
硫酸ニッケル(II)六水和物:235g/L
硫酸鉄(II)七水和物:60g/L
Mnイオン:30mmol/L
ホウ酸:30g/L
サッカリンナトリウム:5g/L
クエン酸三ナトリウム:10g/L
・温度:80℃±5
・pH:2.4
・撹拌:空気撹拌
・電流密度:30A/dm2
それ以外は実施例1と同様に行った。なお、合金電解箔中の鉄及びニッケルの合計含有率は、99.9重量%以上で、その他元素の含有率は0.1重量%未満であった。結果を表1~2に示す。
合金めっき条件を、以下のとおりとした。
[合金めっき条件]
・浴組成
硫酸ニッケル(II)六水和物:235g/L
硫酸鉄(II)七水和物:60g/L
Mnイオン:30mmol/L
ホウ酸:30g/L
サッカリンナトリウム:5g/L
クエン酸三ナトリウム:10g/L
・温度:80℃±5
・pH:2.4
・撹拌:空気撹拌
・電流密度:30A/dm2
それ以外は実施例1と同様に行った。なお、合金電解箔中の鉄及びニッケルの合計含有率は、99.9重量%以上で、その他元素の含有率は0.1重量%未満であった。結果を表1~2に示す。
<実施例3>
合金電解箔の厚みを表1に記載の構成となるようにした以外は、実施例3と同様に行った。結果を表1~2に示す。
合金電解箔の厚みを表1に記載の構成となるようにした以外は、実施例3と同様に行った。結果を表1~2に示す。
<実施例4>
合金めっき条件を、以下のとおりとした。
[合金めっき条件]
・浴組成
硫酸ニッケル(II)六水和物:240g/L
硫酸鉄(II)七水和物:80g/L
Mnイオン:4mmol/L
ホウ酸:30g/L
サッカリンナトリウム:5g/L
クエン酸三ナトリウム:10g/L
・温度:80℃±5
・pH:2.4
・撹拌:空気撹拌
・電流密度:30A/dm2
それ以外は実施例1と同様に行った。合金電解箔中の鉄及びニッケルの合計含有率は、99.9重量%以上で、その他元素の含有率は0.1重量%未満であった。結果を表1~2に示す。
合金めっき条件を、以下のとおりとした。
[合金めっき条件]
・浴組成
硫酸ニッケル(II)六水和物:240g/L
硫酸鉄(II)七水和物:80g/L
Mnイオン:4mmol/L
ホウ酸:30g/L
サッカリンナトリウム:5g/L
クエン酸三ナトリウム:10g/L
・温度:80℃±5
・pH:2.4
・撹拌:空気撹拌
・電流密度:30A/dm2
それ以外は実施例1と同様に行った。合金電解箔中の鉄及びニッケルの合計含有率は、99.9重量%以上で、その他元素の含有率は0.1重量%未満であった。結果を表1~2に示す。
<実施例5>
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:30mmol/Lとした点、合金電解箔の厚みを表1に記載の構成となるようにした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:30mmol/Lとした点、合金電解箔の厚みを表1に記載の構成となるようにした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
<実施例6>
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:30mmol/Lとした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:30mmol/Lとした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
<実施例7>
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:30mmol/Lとした点、合金電解箔の厚みを表1に記載の構成となるようにした以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:30mmol/Lとした点、合金電解箔の厚みを表1に記載の構成となるようにした以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
<実施例8>
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:52mmol/Lとした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:52mmol/Lとした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
<実施例9>
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:98mmol/Lとした点、電流密度を20A/dm2とした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:98mmol/Lとした点、電流密度を20A/dm2とした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
<実施例10>
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:30mmol/Lとした点、チタン材の表面粗さRaを表1の値となるようにした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:30mmol/Lとした点、チタン材の表面粗さRaを表1の値となるようにした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
<実施例11>
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:52mmol/Lとした点、チタン材の表面粗さRaを表1の値となるようにした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
実施例4の合金めっき条件において、Mnイオン:52mmol/Lとした点、チタン材の表面粗さRaを表1の値となるようにした点以外は、実施例4と同様に行った。結果を表1~2に示す。
<比較例1>
合金めっき条件を、以下のとおりとした。
[合金めっき条件]
・浴組成
硫酸ニッケル(II)六水和物:230g/L
硫酸鉄(II)七水和物:20g/L
塩化ニッケル(II)六水和物:45g/L
ホウ酸:30g/L
サッカリンナトリウム:5g/L
クエン酸三ナトリウム:10g/L
・温度:60℃±5
・pH:2.4
・撹拌:空気撹拌
・電流密度:20A/dm2
それ以外は実施例1と同様に行った。結果を表1~2に示す。
合金めっき条件を、以下のとおりとした。
[合金めっき条件]
・浴組成
硫酸ニッケル(II)六水和物:230g/L
硫酸鉄(II)七水和物:20g/L
塩化ニッケル(II)六水和物:45g/L
ホウ酸:30g/L
サッカリンナトリウム:5g/L
クエン酸三ナトリウム:10g/L
・温度:60℃±5
・pH:2.4
・撹拌:空気撹拌
・電流密度:20A/dm2
それ以外は実施例1と同様に行った。結果を表1~2に示す。
<比較例2>
合金めっき条件を、硫酸ニッケル(II)六水和物:200g/L、硫酸鉄(II)七水和物:50g/L、とした点、電流密度を30A/dm2とした点以外は、比較例1と同様に行った。結果を表1~2に示す。
合金めっき条件を、硫酸ニッケル(II)六水和物:200g/L、硫酸鉄(II)七水和物:50g/L、とした点、電流密度を30A/dm2とした点以外は、比較例1と同様に行った。結果を表1~2に示す。
<比較例3>
チタン材の表面粗さRaを表1の値となるようにした点、合金電解めっき層の厚みを表に記載の構成となるようにした点以外は、比較例2と同様に行った。結果を表1~2に示す。
チタン材の表面粗さRaを表1の値となるようにした点、合金電解めっき層の厚みを表に記載の構成となるようにした点以外は、比較例2と同様に行った。結果を表1~2に示す。
以上の実施例及び比較例によれば、本実施例により製造された、鉄とニッケルを基とする合金からなる合金電解箔においてマンガンを含有させることにより、薄いながらも高い耐折性が得られることが示された。
一方で比較例のマンガンを含有しない鉄ニッケル合金電解箔は、上記実施例と同様の厚み範囲において、要求される耐折性を得られないことが示された。
本発明の合金電解箔は、二次電池用集電体材料のほか、自動車や電子機器など広い分野の産業への適用が可能である。
10 合金電解箔
Claims (9)
- 鉄およびニッケルを基とする合金からなる合金電解箔であって、
マンガンを含有率として30重量ppm~500重量ppm含み、
厚みが1.5μm~10.0μmであることを特徴とする、合金電解箔。 - さらに、硫黄を含有率として10重量ppm以上含むと共に、
合金電解箔中の前記マンガンの含有率と前記硫黄の含有率の比(RMn/S)が0.2以上である、請求項1に記載の合金電解箔。 - 重量%において、合金電解箔中の前記鉄の含有率に対する前記ニッケルの含有率の比(RNi/Fe)が、0.6~10.0である、請求項1又は2に記載の合金電解箔。
- 前記鉄の含有量が1.3g/m2~60.0g/m2である、請求項1~3のいずれか一項に記載の電解箔。
- 前記ニッケルの含有量が5.0g/m2~81.0g/m2である、請求項1~4のいずれか一項に記載の電解箔。
- 前記マンガンの含有率と前記硫黄の含有率の前記比(RMn/S)が0.4以上である、請求項2に記載の合金電解箔。
- 前記鉄の含有率に対する前記ニッケルの含有率の前記比(RNi/Fe)が1.0~5.0である、請求項3に記載の合金電解箔。
- 合金電解箔中の前記鉄と前記ニッケルの合計含有率が90重量%以上である、請求項1~7のいずれか一項に記載の合金電解箔。
- 請求項1~8のいずれか一項に記載の合金電解箔からなる、電池用集電体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022-059253 | 2022-03-31 | ||
JP2022059253A JP2023150247A (ja) | 2022-03-31 | 2022-03-31 | 合金電解箔 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2023188757A1 true WO2023188757A1 (ja) | 2023-10-05 |
Family
ID=88200800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/002437 WO2023188757A1 (ja) | 2022-03-31 | 2023-01-26 | 合金電解箔 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023150247A (ja) |
TW (1) | TW202342825A (ja) |
WO (1) | WO2023188757A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0992290A (ja) * | 1995-09-25 | 1997-04-04 | Mitsubishi Materials Corp | 固体電解質型リチウム二次電池の正極集電体 |
JP2002194586A (ja) * | 2000-12-20 | 2002-07-10 | Sumitomo Metal Ind Ltd | めっき皮膜および電磁波シールド材 |
WO2013157598A1 (ja) * | 2012-04-19 | 2013-10-24 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼箔及びその製造方法 |
JP2015526859A (ja) * | 2012-07-26 | 2015-09-10 | ホガナス アクチボラグ (パブル) | リチウム電池用の持続可能な集電体 |
WO2022014669A1 (ja) * | 2020-07-16 | 2022-01-20 | 東洋鋼鈑株式会社 | 電解鉄箔 |
-
2022
- 2022-03-31 JP JP2022059253A patent/JP2023150247A/ja active Pending
-
2023
- 2023-01-26 WO PCT/JP2023/002437 patent/WO2023188757A1/ja unknown
- 2023-02-21 TW TW112106281A patent/TW202342825A/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0992290A (ja) * | 1995-09-25 | 1997-04-04 | Mitsubishi Materials Corp | 固体電解質型リチウム二次電池の正極集電体 |
JP2002194586A (ja) * | 2000-12-20 | 2002-07-10 | Sumitomo Metal Ind Ltd | めっき皮膜および電磁波シールド材 |
WO2013157598A1 (ja) * | 2012-04-19 | 2013-10-24 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼箔及びその製造方法 |
JP2015526859A (ja) * | 2012-07-26 | 2015-09-10 | ホガナス アクチボラグ (パブル) | リチウム電池用の持続可能な集電体 |
WO2022014669A1 (ja) * | 2020-07-16 | 2022-01-20 | 東洋鋼鈑株式会社 | 電解鉄箔 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202342825A (zh) | 2023-11-01 |
JP2023150247A (ja) | 2023-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5400960B2 (ja) | 表面処理銅箔 | |
WO2021075253A1 (ja) | 電解箔及び電池用集電体 | |
WO2019198337A1 (ja) | 積層電解箔 | |
JP2021184400A (ja) | 電池用集電体および電池 | |
JP2012246567A (ja) | 支持体付極薄銅箔とその製造方法 | |
JP6190104B2 (ja) | ニッケルめっき材およびその製造方法 | |
US11952675B2 (en) | Surface-treated copper foil and method for manufacturing same | |
WO2023188757A1 (ja) | 合金電解箔 | |
JPWO2014007002A1 (ja) | 電池容器用表面処理鋼板、電池容器および電池 | |
JP7078185B2 (ja) | Niめっき鋼板、及びその製造方法 | |
JP5053510B2 (ja) | 電源装置用外装缶及び当該外装缶を使用した電源装置 | |
CN118843717A (zh) | 合金电解箔 | |
JP7162026B2 (ja) | アルカリ二次電池用表面処理板およびその製造方法 | |
TWI645750B (zh) | 複合金屬箔、具有載體之複合金屬箔、及使用此等所得之貼金屬積層板及印刷配線板 | |
JP6111058B2 (ja) | 燃料電池用セパレータ、燃料電池セル、燃料電池スタック、および燃料電池用セパレータの製造方法 | |
WO2024166934A1 (ja) | 表面処理鋼板 | |
WO2024154743A1 (ja) | ニッケルめっき金属材 | |
JP2023098439A (ja) | 集電体用表面処理金属箔 | |
JP2023098438A (ja) | 集電体用表面処理金属箔及びその製造方法 | |
JP2023098440A (ja) | 集電体用表面処理金属箔 | |
KR20200050769A (ko) | 이차전지용 전해 철-니켈 합금박 및 그의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23778795 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |