WO2023090393A1 - スパウト付きパウチ - Google Patents

スパウト付きパウチ Download PDF

Info

Publication number
WO2023090393A1
WO2023090393A1 PCT/JP2022/042695 JP2022042695W WO2023090393A1 WO 2023090393 A1 WO2023090393 A1 WO 2023090393A1 JP 2022042695 W JP2022042695 W JP 2022042695W WO 2023090393 A1 WO2023090393 A1 WO 2023090393A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
spout
flange
seal
film
pouch
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/042695
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏樹 田中
翔大郎 勝田
創哉 吉田
雅浩 竹中
Original Assignee
東洋製罐株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021189647A external-priority patent/JP7476868B2/ja
Priority claimed from JP2021189648A external-priority patent/JP7476869B2/ja
Priority claimed from JP2021191650A external-priority patent/JP2023078504A/ja
Application filed by 東洋製罐株式会社 filed Critical 東洋製罐株式会社
Publication of WO2023090393A1 publication Critical patent/WO2023090393A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D29/00Sacks or like containers made of fabrics; Flexible containers of open-work, e.g. net-like construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts

Definitions

  • the present invention relates to a spouted pouch in which a spout is attached to the pouch body.
  • the spout When the pouch with the spout was dropped, the spout turned (tilted) against the film attached to the spout, and a moment load was applied to the vicinity of the outer periphery of the flange, and the moment load was applied. It is presumed to be caused by hitting the floor or the like near the outer periphery of the flange in the state.
  • An object of the present invention is to provide a pouch with a spout that suppresses
  • the present invention is a spouted pouch in which a spout is attached to a pouch body, and the pouch body is composed of a spout attachment film to which the spout is attached and connection seals formed on both lateral sides of the spout attachment film. a side film connected to a spout-attached film, the spout-attached film having a flange-facing region where the flange of the spout is arranged to face the spout-attached film, and the pouch body being the spout-attached film.
  • a shape control seal portion is formed by welding a portion located laterally inward of the connection seal to the side film, and the shape control seal portion is laterally located between the flange facing region and the connection seal. Having a portion located in the region solves the above problem.
  • a front side film, a back side film, a side gusset film disposed between the front side film and the back side film at the side of the pouch and heat-sealed to the front side film and the back side film by a side seal; and a spout attached to a side gusset film, wherein the side gusset film has a front side seal region that is heat-sealed to the front side film in the side seal, and a back side in the side seal.
  • It has a back side seal area that is thermally welded to the film, and a non-seal area that is an area inside the front side seal area and the back side seal area, and the non-seal area is a front side that is a boundary with the front side seal area. It has an outer edge and a back side outer edge that is a boundary with the back side seal area, and the front side outer edge and the back side outer edge are separated from each other in the front and back direction by a base edge and from the upper end of the base edge.
  • a spouted pouch having a spout attached to a pouch body, wherein the pouch body has a spout attachment film to which the spout is attached, and the spout has a flange disposed facing the spout attachment film.
  • the flange has a flange fixing portion that is fixed to the spout mounting film, and a flange cushioning portion that is formed in at least a partial region of the outer circumference of the flange fixing portion and is not fixed to the spout mounting film.
  • the pouch body has a shape control seal portion formed by welding a portion of the spout attachment film located laterally inward of the connection seal to the side film, and the shape control seal is The portion has a portion located in the region between the flange facing region and the connecting seal such that the lateral spacing between the seal portions on laterally opposite sides is narrower than the peripheral portion by forming a shape control seal portion.
  • the spout-attached film near the outer periphery of the flange By adjusting the state of the spout-attached film so that the spout-attached film near the outer periphery of the flange, which is prone to bag breakage, is recessed toward the inside of the pouch, the spout-attached film near the outer periphery of the flange hits the floor, etc. In addition, it is possible to loosen the tension of the film attached to the spout near the outer edge of the flange. Can hold bags.
  • the spout is positioned closer to the second side of the first side and the second side in the longitudinal direction than the longitudinal center of the spout-mounted film.
  • a pouch with a spout wherein the pouch body is provided with a first shape-controlling seal portion having, as a shape-controlling seal portion, a portion laterally located in a region between the first opposing region and the connecting seal; It is possible to suppress the breakage of the pouch body starting from the vicinity of the portion facing the first side in the vertical direction of the outer peripheral edge of the flange, which is a portion where the bag is likely to break when the bag is dropped.
  • the second shape control seal portion has a portion positioned between the second opposing region and the connecting seal, thereby preventing the spouted pouch from falling.
  • the spout Since it is possible to adjust the inclination of the flange to face the second side, it is possible to prevent the spout from being oriented too much to the first side due to the formation of the first shape control seal portion.
  • the posture can be corrected, and the degree of freedom in design such as the width of the first shape control seal portion can be ensured.
  • the lateral dimension from the connection seal to the innermost apex of the first shape control seal is equal to or greater than the lateral dimension from the connection seal to the innermost apex of the second shape control seal.
  • the posture of the spout can be appropriately maintained by forming the first shape control seal portion and the second shape control seal portion.
  • the longitudinal position of the second side end of the first shape control seal portion in the longitudinal direction is set at a lateral position of the flange facing region in the lateral direction.
  • the spout attachment film and the connection seal are bent around the end of the second side of the first shape control seal portion, and the inside of the flange is bent.
  • Deformation of the spout-mounting film can be induced to rotate the spout toward the second side about a transversely extending axis through which the spouted pouch is dropped.
  • the pouch with the spout can be guided to a state where the spout can be released inside the pouch to prevent a strong force from being applied to the spout due to contact with the floor or the like.
  • the pouch body includes, as the shape control seal portion, the second shape control seal portion having a portion located in the region between the second opposing region and the connection seal in the lateral direction. Due to the fact that the spouted pouch is dropped, the pouch body starts from the vicinity of the part facing the second side in the vertical direction of the outer peripheral edge of the flange, which is a part where the bag is likely to break. Can suppress bag breakage.
  • the shape control seals are formed on both sides of the flange facing region, so that the shape control seals can be applied to the pouch body starting from the vicinity of the outer periphery of the flange. The bag breaking prevention effect can be satisfactorily exhibited.
  • the shape control seal portion is formed continuously with the connection seal. Content liquid can be prevented from remaining between the seal and the shape control seal portion.
  • At least a portion of the flange of the spout is arranged to face the area between the upper inclined edges of the side gusset film, so that the pouch body can stand on its own. It is possible to restrict the movement of the spout by narrowing the gap between the inner edge of the sealing area (side seal) of the side gusset film and the outer peripheral edge of the flange without affecting the spout.
  • the orientation of the cylindrical portion can be well determined, and the ease of pouring out the content liquid through the spout can be improved.
  • the inner edge of the sealing area (side seal) of the side gusset film Not only can the distance from the outer peripheral edge of the flange be narrowed, but the area between the upper inclined edges is located on the upper side of the side gusseted film when the pouch with the spout is placed on the mounting surface. Since it is a part that does not affect the self-sustainability of the pouch body even if the design of the edge shape is changed, the shape of the edge can be freely changed to improve the movement of the spout.
  • the area between the upper inclined edges of the side gusset film, with the pouch with the spout placed on the mounting surface is located inside the pouch body as it goes upward. Since it is a part that will be inclined toward the side, even if the position of the spout flange is recessed inside the pouch body and the pouch with the spout is dropped, the outer peripheral edge of the flange Since it is easy to make it difficult for the side gusset film in the vicinity to hit the floor, etc., it is possible to suppress the bag breakage of the pouch body starting from the vicinity of the outer periphery of the flange. Compared to the case where the spout is attached, the tip position of the pouring cylinder portion of the spout can be retracted toward the inside of the pouch body.
  • the upper inclined edge portion is composed of at least two inclined portions having different inclination angles with respect to the vertical direction.
  • the gently sloping portion connecting the upper end of the base edge with the portion where the upper sloping edge is positioned above and inward in the front and back direction from the upper end of the base edge;
  • a steeply sloping portion connecting the upper end of the gently sloping portion and the upper end connecting portion is provided, and at least a portion of the flange of the spout faces a region between the gently sloping portion of the front side outer edge and the gently sloping portion of the back side outer edge.
  • the inner edge of the sealing area (side seal) of the side gusset film and the outer peripheral edge of the flange can be avoided while avoiding an increase in the vertical direction of the space on the upper side of the spout attachment position in the content liquid storage portion in the pouch body.
  • the spout is attached to the area between the gently sloping portions where the slant angle is gradual so as to lean toward the inside of the pouch body as it goes upward, so that Since it is possible to reduce the inclination angle of the flange and adjust the extension direction of the spout pipe portion downward, it is possible to prevent the so-called leakage of the content liquid (spout pouring out after the content liquid has been poured out). While suppressing the phenomenon that the content liquid leaking from the tip of the pouring tube runs along the lower surface of the outer peripheral surface of the pouring tube, which occurs when the tube is slanted upward, It is possible to increase the capacity of the content liquid that can be accommodated in the container.
  • At least one of the front-side sealing area and the back-side sealing area has the control seal portion positioned inside the first imaginary line in the front-back direction, and the control seal portion It has a portion located in a region between the lower half of the flange facing region and the front side seal region or the back side seal region in the direction.
  • the inclination of the flange can be adjusted so that the tip end side of the spout tube portion of the spout faces downward.
  • the inner peripheral surface of the pouring hole of the spout in the content liquid storage part Since the content liquid is stored in a volume below the portion below the imaginary line extending along the extending direction of the lower end edge of the spout, the spout pipe portion of the spout will be closed when the content liquid has been discharged.
  • the flange has a flange cushioning portion that is formed in at least a partial region of the outer periphery of the flange fixing portion and is not fixed to the spout mounting film, so that the inside of the pouch or
  • the spout mounting film bends at a point corresponding to the outer periphery of the flange so that the spout mounting film moves against the flange toward the other of the pouch interior or exterior.
  • the spout attachment film When moving, the spout attachment film can be bent at a location corresponding to the outer periphery of the flange fixing portion, so that when the user grabs the spout and lifts the pouch with the spout, the spout near the outer periphery of the flange does not move. It is possible to avoid film damage due to repeated application of a bending load to a specific portion of the mounting film, thereby suppressing breakage of the pouch body originating from the vicinity of the outer periphery of the flange.
  • the formation of the flange cushioning portion prevents the bag from being easily broken, which is the portion facing the first side in the vertical direction or the second side of the outer peripheral edge of the flange. It is possible to suppress the breakage of the pouch body starting from the vicinity of the part facing the According to the twenty-fourth and twenty-fifth aspects of the invention, the flange cushioning portion has a retraction portion located on the side away from the spout attachment film at the outer peripheral edge of the flange cushioning portion. It is possible to suppress the application of excessive force to the mounting film.
  • the pouch body has the first shape control seal portion formed by welding the side film to the portion of the spout mounting film located laterally inward of the connection seal, Since the first shape control seal portion has a portion laterally located in the region between the flange facing region and the connection seal, the formation of the first shape control seal portion results in a lateral separation between the seal portions on both sides in the lateral direction.
  • the condition of the spout-attached film is adjusted so that the spout-attached film near the outer edge of the flange, where bag breakage is likely to occur, is recessed toward the inside of the pouch.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a state in which the pouch with a spout according to one embodiment of the present invention is placed on a placement surface in use.
  • Explanatory drawing which shows each film which comprises a pouch with a spout.
  • Explanatory drawing which shows a spout attachment film.
  • Explanatory drawing explaining the dimensional relationship etc. of each part of a spout attachment film.
  • Explanatory drawing which shows an example of the aspect of deformation
  • FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating how a spout is attached to a spout attachment film; Explanatory drawing explaining the effect of a flange buffer part.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a modified example of a flange in which a retraction portion is formed; Explanatory drawing explaining the effect of a retraction
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a state in which the pouch with a spout according to one embodiment of the present invention is placed on a mounting surface; Explanatory drawing which shows each film which comprises a pouch with a spout. Explanatory drawing which shows a side gusset film. Explanatory drawing explaining each part of a side gusset film.
  • Explanatory drawing which shows the 1st modification of a side gusset film.
  • Explanatory drawing which shows the 2nd modification of a side gusset film.
  • Explanatory drawing which shows the appearance of the pouch with a spout at the time of pouring out the content liquid.
  • a spouted pouch 110 which is one embodiment of the present invention, will be described below with reference to the drawings.
  • the spout-equipped pouch 110 accommodates liquid such as drinking water and liquid detergent, and as shown in FIG. It is configured to spout out the content liquid from a spout 170 mounted on the side surface.
  • the spouted pouch 110 includes a pouch body 120 and a pouch body 120 formed in a bag shape by heat-sealing flexible films 130, 140, and 150 to form a bag-making sealing portion. , an inner film 160 disposed within the pouch body 120 and a spout 170 attached to the pouch body 120 .
  • the spouted pouch 110 is housed in an exterior case (not shown) when used, displayed, or transported.
  • the pouch body 120 is configured as a so-called horizontal gusset type pouch having gussets formed on both sides, and as shown in FIGS.
  • Two side films 140 connected to the spout mounting film 130 by first connection seals 122 formed on both sides in the lateral direction Xa of the two side films 140 and the spout mounting film 130 are arranged to face the spout mounting film 130 with the content liquid storage portion 121 interposed therebetween. and a second film 150 connected to the side films 140 by second connection seals 123 formed on both sides in the lateral direction Xa.
  • Each of the films 130, 140, 150, 160 is formed as a resin film having a heat-sealable layer on at least one side thereof, and is arranged so that the heat-sealable layers are opposed to each other where they are heat-sealed to each other.
  • each thermally welded region of each of the films 130, 140, 150, 160 is represented by solid color.
  • the spout mounting film 130 has a flange facing region 131 with which the flange 171 of the spout 170 faces.
  • the flange facing region 131 is a first facing region 131a which is a portion closer to the first side (upper side in this embodiment) than the center in the vertical direction Ya (vertical direction in this embodiment). and a second opposing region 131b that is closer to the second side (lower side in this embodiment) than the center in the vertical direction.
  • the spout mounting film 130 has a spout through hole 132 penetrating in the front and back direction.
  • the pouch body 120 includes a first connection seal 122 heat-sealed to the lateral film 140 on both sides of the spout attachment film 130 in the lateral direction Xa, and a second film 150 in the lateral direction Xa.
  • the films 140 and 160 are heat-sealed at a position corresponding to the second connection seal 123 heat-sealed on both sides to the side film 140 and the top portion of the pouch body 120 facing the bottom seal 125 with the liquid containing portion 121 interposed therebetween.
  • top seal 124 It has a top seal 124, a bottom seal 125 formed by heat-sealing the films 140 and 160 at a position corresponding to the pouch bottom portion 120a of the pouch body 120, and an intermediate seal 126 formed by heat-sealing the side film 140 and the inner film 160. are doing.
  • These seals 122 to 126 constitute a bag-making seal portion.
  • connection seals 122 and 123 are strip-shaped seal bases 122a and 123a extending in the longitudinal direction Ya, and first seal bases 122a and 123a formed on first sides (upper sides) in the longitudinal direction Ya of the seal bases 122a and 123a. 1 inclined portions 122b, 123b and second inclined portions 122c, 123c formed on the second side (lower side) of the seal bases 122a, 123a in the longitudinal direction Ya, respectively.
  • the seal bases 122a and 123a have inner edges extending linearly along the longitudinal direction Ya.
  • the first inclined portions 122b and 123b are inclined (45° in this embodiment) with respect to the vertical direction Ya so as to move inward in the horizontal direction Xa toward the first side (upper side). It has a rounded inner edge.
  • the second inclined portions 122c and 123c are inclined toward the inside of the horizontal direction Xa toward the second side (lower side) with respect to the vertical direction Ya (45° in this embodiment). It has a beveled inner edge.
  • predetermined locations for example, locations Aa shown in FIG. 1
  • locations Aa shown in FIG. 1 locations where the films 130 and 140 are partially removed are formed, and the side films 140 are heat-sealed. It is This prevents the side films 140 from separating at the predetermined location (for example, location Aa shown in FIG. 1).
  • the pouch main body 120 is formed by welding a portion of the spout attachment film 130 located inside the first connection seal 122 in the lateral direction Xa and a portion of the lateral film 140 to control the shape. It has a first shape control seal portion 127 as a seal portion.
  • the first shape control seal portions 127 are arranged laterally from each first connection seal 122 (seal base portion 122a) on both sides in the lateral direction Xa across the flange facing region 131 (flange 171). It is formed so as to continuously protrude inward in the direction Xa. As shown in FIGS. 2 and 3, the first shape control seal portion 127 has a portion located between the flange facing region 131 and the first connection seal 122 in the lateral direction Xa.
  • a portion located in the region between the first facing region 131a on the first side (upper side) of the flange facing region 131 in the lateral direction Xa and the first connection seal 122, and the flange facing region in the lateral direction Xa It does not have a portion located in the area between the second facing area 131 b on the second side (lower side) of 131 and the first connecting seal 122 .
  • the flange 171 can be tilted so that it can be moved to the outside of the pouch and the spout 170 faces the first side (upper side). In addition, by adjusting the inclination of the flange 171 in this way, occurrence of a buckling-inducing portion that tends to be formed near the end of the second side (lower side) of the seal base portion 122a of the first connection seal 122 is suppressed. can do.
  • the first shape control seal portion 127 is located in the region between the first facing region 131a on the first side (upper side) of the flange facing region 131 and the first connection seal 122 in the lateral direction Xa. In addition to the portion, it is formed to have a portion located in the region between the second facing region 131b on the second side (lower side) of the flange facing region 131 and the first connection seal 122 in the lateral direction Xa. good too.
  • the first shape control seal portion 127 is continuous with the innermost apex portion 127a located on the innermost side in the lateral direction Xa and the first side (upper side) of the innermost apex portion 127a in the longitudinal direction Ya. and a second inner edge 127c formed continuously on the second side (lower side) of the innermost top 127a in the longitudinal direction Ya.
  • the first inner edge portion 127b is formed so as to be inclined outward in the horizontal direction Xa toward the first side (upper side) in the vertical direction Ya.
  • the second inner edge portion 127c is formed so as to be inclined outward in the lateral direction Xa toward the second side (lower side) in the longitudinal direction Ya.
  • the innermost apex 127a is formed in a point shape (vertex shape). It may be formed to have an inner edge that extends linearly.
  • the innermost top portion 127a near the innermost top portion 127a It is preferable to set the R (curvature radius) of the inner edge portion to 20 mm or more.
  • the inner edge portions 127b and 127c are formed in a convex curved shape toward the inside in the lateral direction Xa, but any specific aspect may be adopted.
  • the inner edges 127b, 127c may be formed linearly, or may be curved so as to be convex outward in the lateral direction Xa, or may be formed in one of the above-described manners. Any combination of convex or concave curves and straight lines may be used.
  • the inner edges 127b and 127c are formed in a convex curved shape toward the inside in the lateral direction Xa, it is preferable to set the R (curvature radius) to 20 mm or more.
  • the pouch body 120 has the first connection seal 122 of the spout mounting film 130 on the side closer to the second side (lower side) in the longitudinal direction Ya than the first shape control seal portion 127. It has a second shape control seal portion 128 as a shape control seal portion in which a portion located inside in the lateral direction Xa and a portion of the side film 140 are welded together.
  • the second shape control seal portion 128 is spaced apart from the first shape control seal portion 127 in the vertical direction Ya. As shown in FIGS. 2 and 3, the second shape control seal portions 128 are arranged laterally from each first connection seal 122 (seal base portion 122a) on both sides in the lateral direction Xa across the flange facing region 131 (flange 171). It is formed so as to continuously protrude inward in the direction Xa. As shown in FIGS. 2 and 3, the second shape control seal portion 128 is located between the second facing region 131b on the second side (lower side) of the flange facing region 131 and the first connection seal 122 in the lateral direction Xa.
  • the first facing region 131a side of the flange 171 fixed to the spout attachment film 130 is moved to the outside of the pouch, and the second facing region 131b side of the flange 171 is moved.
  • the flange 171 can be tilted so that it is moved inside the pouch and the spout 170 faces the second side (downward).
  • the second shape control seal portion 128 is positioned in a region between the second facing region 131b on the second side (lower side) of the flange facing region 131 and the first connection seal 122 in the lateral direction Xa.
  • a portion located on the first side (upper side) of the flange facing region 131 in the lateral direction Xa and between the first facing region 131a and the first connection seal 122 is formed. good too.
  • the second shape control seal portion 128 is continuous with the innermost apex portion 128a located on the innermost side in the lateral direction Xa and the first side (upper side) of the innermost apex portion 128a in the longitudinal direction Ya. and a second inner edge 128c formed continuously on the second side (lower side) of the innermost top 128a in the longitudinal direction Ya.
  • the first inner edge portion 128b is formed to be inclined outward in the horizontal direction Xa toward the first side (upper side) in the vertical direction Ya.
  • the second inner edge portion 128c is formed to be inclined outward in the lateral direction Xa toward the second side (lower side) in the longitudinal direction Ya.
  • the innermost apex 128a is formed in a point shape (vertex shape), but the innermost apex 128a has a length in the vertical direction Ya, in other words, it has a length along the vertical direction Ya. It may be formed to have an inner edge that extends linearly.
  • the innermost top portion 128a near the innermost top portion 128a It is preferable to set the R (curvature radius) of the inner edge portion to 20 mm or more.
  • the second shape control seal portion 128 is formed with a predetermined gap from the first shape control seal portion 127 in the vertical direction Ya.
  • the seal portion 127 and the second shape control seal portion 128 may be formed continuously in the longitudinal direction Ya.
  • the connecting portion between the first shape control seal portion 127 and the second shape control seal portion 128 The shape control seal portions 127 and 128 may be formed so that the inner edge of the first connection seal 122 (seal base portion 122a) is located inside in the lateral direction Xa.
  • the inner edge portions 128b and 128c are formed in a convex curved shape toward the inside in the lateral direction Xa, but any specific aspect may be adopted.
  • the inner edges 128b, 128c may be formed in a straight line, or may be curved so as to be convex outward in the lateral direction Xa, or may be formed in the one described above. Any combination of convex or concave curves and straight lines may be used.
  • the inner edges 128b and 128c are formed in a convex curved shape toward the inside in the lateral direction Xa, it is preferable to set the R (curvature radius) to 20 mm or more.
  • the spout 170 is made of synthetic resin or the like, and is attached to the pouch body 120 to function as a spout for the liquid content. As shown in FIGS. 1 and 2, the spout 170 is mounted at a position closer to the second side (lower side) than the center of the spout mounting film 130 in the longitudinal direction Ya.
  • the spout 170 has a flange 171 arranged to face the spout mounting film 130.
  • the flange 171 has a circular outer edge with a through hole formed in the center. It is arranged inside the pouch body 120 and fixed to the inner surface of the spout mounting film 130 by heat welding. 1, 6, etc., only a portion of the spout 170 is shown, and most of the spout 170 is arranged outside the pouch body 120. As shown in FIG.
  • the flange 171 includes an annular (annular in this embodiment) flange fixing portion 172 fixed to the spout mounting film 130 by thermal welding, and at least a partial region of the outer periphery of the flange fixing portion 172. a flange cushioning portion 173 formed in the rim and not fixed to the spout mounting film 130; and an annular (annular in this embodiment) inner unfixed portion 175 that is set on the inner peripheral side of the spout attachment film 130 and is not fixed to the spout mounting film 130 .
  • the flange cushioning portion 173 has a radial width Wa3 of the portion that is not fixed to the spout mounting film 130 on the outer circumference of the flange fixing portion 172 and extends from the position where the flange cushioning portion 173 is formed ( 20 of the radial width Wa1 of the flange facing region 131 (that is, in the example shown in FIG. 6, the sum of the radial width Wa2 of the flange fixing portion 172 and the radial width Wa3 of the flange cushioning portion 173) at the circumferential position).
  • radial width Wa3 is 20% or more of the radial width Wa1, 2 mm or more, and/or 650% of the thickness of the spout attachment film 130 % or more, as shown in FIG. It is a part that has the effect of avoiding the action of That is, as shown in FIGS.
  • the location corresponding to the outer peripheral edge of the flange fixing portion 172 Since the spout attachment film 130 bends at , it is possible to avoid applying a bending load to a specific portion of the spout attachment film 130 . If the radial width Wa3 of the flange cushioning portion 173 is larger than 80% of the radial width Wa1, the radial width Wa2 of the flange fixing portion 172 becomes too narrow, and the flange 171 is fixed to the spout mounting film 130.
  • the radial width Wa2 of the flange fixing portion 172 is preferably set to 2 mm or more (more preferably 3 mm or more) in order to ensure fixing strength.
  • the radial width Wa3 of the flange cushioning portion 173 it is preferable to set the radial width Wa3 larger when the thickness of the spout attachment film 130 is greater.
  • the flange cushioning portion 173 is located at a position including a portion facing the first side (upper side) in the longitudinal direction Ya at the center in the lateral direction Xa of the outer periphery of the flange fixing portion 172. formed.
  • the flange cushioning portion 173 has a portion facing the second side (lower side) in the longitudinal direction Ya at the center in the lateral direction Xa of the outer periphery of the flange fixing portion 172.
  • the containing position is also formed.
  • the flange cushioning portion 173 is formed so that its radial width is not constant, and the flange cushioning portion 173 is the widest portion of the flange cushioning portion 173 in the radial direction.
  • the wide portion 173a extends from the outer periphery of the flange fixing portion 172 at the center in the lateral direction Xa to the first side in the longitudinal direction Ya ( (upper side).
  • the wide portion 173a is located at the center of the outer circumference of the flange fixing portion 172 in the lateral direction Xa on the second side in the longitudinal direction Ya ( bottom side).
  • the wide portion 173a of the first side (upper side) flange cushioning portion 173 and the second side (lower side) of the flange cushioning portion 173 are formed to have the same radial width. , but may be formed with different radial widths.
  • the flange fixing portion 172 is set at a portion of the flange 171 where the thickness on the outer peripheral side is formed thin.
  • the outer peripheral side unfixed portion 174 is the portion of the outer periphery of the flange fixed portion 172 that is not fixed to the spout mounting film 130 , and the effect of the flange cushioning portion 173 described above (the bending load applied to a specific portion of the spout mounting film 130 is reduced). This is a portion that does not produce the effect of avoiding the action of the flange buffer portion 173 and is formed to have a radial width narrower than that of the flange buffer portion 173 .
  • the outer peripheral side unfixed portion 174 prevents the adhesive from leaking out (protruding) outside the outer peripheral edge of the flange 171. and prevent the spout attachment film 130 from being fixed to the flange 171 in a state where the spout attachment film 130 is wrinkled in the vicinity of the outer peripheral edge of the flange 171 .
  • the flange cushioning portions 173 are formed at two locations on the outer circumference of the flange fixing portion 172, the first side (upper side) and the second side (lower side).
  • the specific aspect of the flange cushioning portion 173 is not limited to the above. It may be formed on either one of the first side (upper side) and the second side (lower side) of the outer periphery of the fixing portion 172, and as shown in FIG. , the flange buffer portion 173 may be formed over the entire outer circumference of the flange fixing portion 172 .
  • FIG. 1 the modification shown in FIG.
  • the flange cushioning portion 173 is formed with a uniform radial width over the entire outer circumference of the flange fixing portion 172 . Further, as in the modification shown in FIG. 8B, a region where the outer peripheral side unfixed portion 174 is not formed in a partial region on the outer periphery of the flange fixed portion 172 (that is, the spout mounting film 130 has the outer peripheral edge of the flange 171 area) may be formed.
  • FIG. 9 modified examples of the spout 170 in which the flange 171 is formed with the retracted portion 176 will be described below with reference to FIGS. 9 to 11.
  • FIG. 9 modified examples of the spout 170 in which the flange 171 is formed with the retracted portion 176 will be described below with reference to FIGS. 9 to 11.
  • the flange 171 of the spout 170 is formed in a flat plate shape, but in the modified example shown in FIG. It has a retracting portion 176 located on the side (right side in FIG. 9) away from the spout mounting film 130 at its outer peripheral tip portion.
  • the retracted portion 176 is formed by curving the outer peripheral side of the flange 171 toward the side away from the spout attachment film 130 (right side in FIG. 9).
  • the opposite side has a curved surface 176a that curves toward the side (the right side in FIG. 9) that is further away from the spout attachment film 130 toward the outer peripheral side.
  • the curved surface 176a is curved to be convex toward the side facing the spout attachment film 130 (left side in FIG. 9).
  • the retraction portion 176 may be formed in an annular shape over the entire outer circumference of the flange 171 or may be formed only in a partial region of the outer circumference of the flange 171 . Moreover, when forming the retraction
  • the flange cushioning portion 173 and the retraction portion 176 are circumferentially spaced in at least a part of the outer peripheral portion of the flange 171 .
  • the dimension (width) and position in the circumferential direction of the flange cushioning portion 173 and the retraction portion 176 may be set so as to overlap in the direction.
  • the radial dimension (width) of the retraction portion 176 may be set smaller than that of the flange buffer portion 173 .
  • the outer peripheral edge position of the flange cushioning portion 173 and the outer peripheral edge position of the retraction portion 176 match.
  • the retraction portion 176 has a shape in which the outer peripheral side of the flange 171 is curved toward the side away from the spout mounting film 130 (right side in FIG. 9).
  • any shape may be used as long as it is formed so that the outer peripheral end portion thereof is positioned further away from the spout attachment film 130 (right side in FIG. 9) than the flange fixing portion 172.
  • the recessed portion 176 may be formed by bending the flange 171 halfway in the radial direction instead of bending the flange 171. As shown in FIG.
  • the inner film 160 is formed as a rectangular (or substantially rectangular) and flexible resin film having a thermal adhesive layer on at least one side thereof, and is folded in two as can be seen from FIGS. It is placed in the pouch body 120 (content liquid storage portion 121) in this state, and is thermally welded to the side film 140 at a predetermined portion. As shown in FIG. 2, the inner film 160 is formed with a plurality of film through-holes that penetrate in the thickness direction of the film.
  • a film is formed through the portion where the films 140 and 160 are overlapped.
  • a handle hole 129 is formed for the user to hold the spouted pouch 110 through a hand or fingers.
  • the lateral dimension ba1 from the first connection seal 122 (seal base portion 122a) to the innermost top portion 127a of the first shape control seal portion 127 is equal to the first connection seal 122 ( It is preferably set at 6-10% of the lateral spacing aa between the seal bases 122a). Further, the lateral dimension ba1 is the outermost portion (first connection seal 122 side) in the lateral direction Xa of the outer peripheral edge of the flange facing region 131 (flange 171) from the first connection seal 122 (seal base portion 122a). It is preferably set at 20-50% of the lateral dimension ca up to 131c.
  • the movement of the spout 170 is prevented from being excessively restrained by the spout mounting film 130, and the effect of the formation of the first shape control seal portion 127 (the spout mounting film near the outer peripheral edge of the flange 171 130 is recessed toward the inner side of the pouch, the tension of the spout attachment film 130 near the outer edge of the flange 171 is relaxed, and the inclination of the flange 171 is adjusted.
  • the lateral dimension ba2 from the first connection seal 122 (seal base 122a) to the innermost apex 128a of the second shape control seal portion 128 is 4 to 10% of the lateral spacing aa. preferably set. Moreover, the lateral dimension ba2 is preferably set at 10 to 50% of the lateral dimension ca.
  • the movement of the spout 170 is prevented from being excessively restrained by the spout mounting film 130, and the effect of the formation of the second shape control seal portion 128 (the spout mounting film near the outer peripheral edge of the flange 171 130 is recessed toward the inner side of the pouch, the tension of the spout attachment film 130 near the outer edge of the flange 171 is relaxed, and the inclination of the flange 171 is adjusted.
  • the lateral dimension ba1 is greater than or equal to the lateral dimension ba2.
  • the horizontal dimension ba2 is preferably set to 30% or more of the horizontal dimension ba1.
  • the vertical position of the innermost apex 127a of the first shape control seal portion 127 is the longitudinal position of a portion 131d located closest to the first side (upper side) in the longitudinal direction Ya of the outer peripheral edge of the flange facing region 131 (flange 171). It is preferable to set within a range of ⁇ 10 mm in the vertical direction Ya from the position. By setting in this way, the state of the spout attachment film 130 can be adjusted so that the spout attachment film 130 in the vicinity of the location 131d is recessed toward the inner side of the pouch.
  • the tension of the spout mounting film 130 can be relaxed. From the viewpoint of loosening the tension of the spout mounting film 130 near the location 131d, the vertical position of the innermost top portion 127a of the first shape control seal portion 127 is moved to the first position from the vertical position of the location 131d. It is preferable to shift to either the first side (upper side) or the second side (lower side).
  • the longitudinal position of the end (lower end) of the second side (lower side) of the first shape control seal portion 127 (second inner edge portion 127c) is the flange in the lateral direction Xa. It is preferably set at a position on the side of the facing region 131 (flange 171), and further set within a range of ⁇ 10 mm in the vertical direction Ya from the center position in the vertical direction Ya of the flange facing region 131 (flange 171) More preferably, it is set so as to match the central position in the vertical direction Ya of the flange facing region 131 (flange 171).
  • the first shape control seal portions 127 (the second inner edge portions 127c ), the spout attachment film 130 (first connection seal 122) is bent, and the spout 170 is bent around the axis L extending in the lateral direction Xa so as to pass through the flange facing region 131 (flange 171).
  • Deformation of the spout mounting film 130 can be induced to rotate (tilt) toward the second side.
  • the vertical position of the portion (upper end) below the central position in the vertical direction Ya of the flange facing region 131 (flange 171).
  • the spout 170 can be guided to rotate (tilt) about the axis La toward the second side. 5, the spout attachment film 130 (first connection seal 122) is folded. Further, in order to guide the spout 170 to rotate (tilt) toward the second side about the axis L, as shown in FIG. 1 inner edge portion 128b) is set to a position located on the side of the flange facing region 131 (second facing region 131b) in the horizontal direction Xa. more preferably.
  • the spouted pouch is dropped or the like, by guiding the spout mounting film 130 and the spout 170 to the state shown in FIG. can prevent a strong force from acting on the spout 170 .
  • the first side (upper side) end portion (upper end ) from the innermost apex 127a of the first shape control seal portion 127 to the first shape control seal portion 127 (second inner edge 127c). is preferably set larger than the vertical dimension ta (the vertical dimension ta of the second inner edge 127c) to the end (lower end) of the second side (lower side) of the .
  • the vertical dimension sa and the horizontal dimension ba1 are the innermost top portion 127a of the first shape control seal portion 127 (the innermost top portion 127a is formed to have a length in the vertical direction Ya).
  • the end (upper end) of the first side (upper side) of the first shape control seal portion 127 (first inner edge portion 127b) is connected from the end of the innermost top portion 127a on the first side). It is preferable to set the angle between the imaginary line and the first connection seal 22 to be 5 to 10 degrees. By setting in this way, it is possible to suppress the formation of a portion where the bag is easily broken in the vicinity of the first connection seal 122 of the spout mounting film 130 .
  • the vertical position of the innermost apex 128a of the second shape control seal portion 128 (when the innermost apex 127a is formed to have a length in the vertical direction Ya, the innermost apex 128a) is the vertical position of a portion 131e located closest to the second side (lower side) in the vertical direction Ya of the outer peripheral edge of the flange facing region 131 (flange 171). It is preferable to set within a range of ⁇ 5 mm in the vertical direction Ya from the directional position (or the portion of the outer peripheral edge of the flange fixing portion 172 that is positioned closest to the second side in the vertical direction Ya).
  • the state of the spout attachment film 130 can be adjusted so that the spout attachment film 130 in the vicinity of the location 131e is recessed toward the inner side of the pouch.
  • the tension of the spout mounting film 130 can be relaxed. From the viewpoint of loosening the tension of the spout attachment film 130 near the location 131e, the vertical position of the innermost top portion 128a of the second shape control seal portion 128 is moved to the first position from the vertical position of the location 131e. It is preferable to shift to either the first side (upper side) or the second side (lower side).
  • the longitudinal position of the end (lower end) of the second side (lower side) of the second shape control seal portion 128 (second inner edge portion 128c) is the same as that of the first connection seal 122 is preferably set on the first side (upper side) of the second inclined portion 122c.
  • the present invention is not limited to the above embodiments, and various design changes can be made without departing from the scope of the present invention described in the claims. is. Also, the spouted pouch 110 may be configured by arbitrarily combining the configurations of the above-described embodiment and modified examples described later.
  • the spouted pouch 110 was described as being housed in an exterior case (not shown) when used, displayed, or transported.
  • the spouted pouch 110 itself may be used, displayed, or transported without being contained within.
  • At least one side has a heat-adhesive layer such as an olefin-based layer such as low-density polyethylene or polypropylene, or a polyester-based layer such as PET (polyethylene terephthalate).
  • a heat-adhesive layer such as an olefin-based layer such as low-density polyethylene or polypropylene, or a polyester-based layer such as PET (polyethylene terephthalate).
  • PET polyethylene terephthalate
  • Any layer may be laminated on a single film of the heat sealing layer or on the heat sealing layer. Any material may be used to form the laminate, and the laminate may be arbitrarily formed by laminating known polyesters such as PET and PBT (polybutylene terephthalate), polypropylene, polyamide, polyethylene, aluminum foil, and the like.
  • the pouch body 120 is formed from the four films 130, 140, and 150, but the number of films constituting the pouch body 120, etc.
  • the specific mode of is not limited to the above, and for example, a bottom gusset film may be separately provided at a position corresponding to the pouch bottom 120a.
  • the inner film 160 may not be provided.
  • the spouted pouch 110 is configured as a large-capacity pouch with a capacity of 2 to 5 L
  • the spout 170 is also configured as a large spout with a flange 171 having an outer diameter of 50 to 70 mm.
  • the size of the spouted pouch 110 and the spout 170 is not limited to this, and may be arbitrarily set according to the embodiment.
  • the spout attachment film 130 to which the spout 170 is attached is described as a gusset film constituting the gusset portion (gusset portion) of the horizontal gusset type pouch.
  • the spout attachment film 130 may be a gusset film arranged on the top or bottom of the pouch, or the spout attachment film 130 may be a film other than a gusset film. There may be.
  • the shape control seal portions 127 and 128 are formed continuously from the first connection seal 122, but the shape control seal portions 127 and 128 are formed from the first connection seal 122. They may be formed independently (at a distance).
  • the first shape control seal portions 127 are formed on both sides of the flange facing region 131 one by one.
  • the first shape control seal portion 127 may be formed on only one of them.
  • the second shape control seal portion 128 may be formed on only one of both sides of the flange facing region 131 in the lateral direction Xa.
  • the shape control seal portions 127 and 128 on both sides in the lateral direction Xa are arranged so that the center of the spout attachment film 130 in the lateral direction Xa is aligned with the center in the longitudinal direction Ya.
  • first connection seals 122 on both sides in the lateral direction Xa are also formed line-symmetrically (left-right symmetrically) with respect to the virtual line, but this is not the only option.
  • the first shape control seal portion 127 and the second shape control seal portion 128 are formed. Only the seal portion 127 may be formed. In addition, when only the first shape control seal portion 127 is formed, the dimensional relationship of each portion related to the first shape control seal portion 127 is the same as that described above with reference to FIG. Alternatively, only the second shape control seal portion 128 may be formed without forming the first shape control seal portion 127 . In addition, when only the second shape control seal portion 128 is formed, the dimensional relationship of each portion related to the second shape control seal portion 128 is the same as that described above with reference to FIG.
  • the flange 171 has been described as being formed in a disc shape having a circular outer peripheral edge. It can be anything, such as having a shaped outer edge. Also, in the above-described embodiment, the flange 171 is fixed to the inner surface of the spout mounting film 130 , but the flange 171 may be fixed to the outer surface of the spout mounting film 130 . Moreover, the method for fixing the flange 171 to the spout attachment film 130 may be any method other than heat welding, such as adhesion.
  • the flange 171 is provided with the flange cushioning portion 173, but the flange 171 may be fixed to the spout mounting film 130 in any manner. For example, the entire area of flange 171 may be adhered to spout mounting film 130 .
  • the first connection seal 122 is formed with the first shape control seal portion 127 and the second shape control seal portion 128, but these shape control seal portions 127 and 128 are not formed.
  • top “top”, “bottom”, and “side” are used to indicate the top and bottom, but these terms refer to the direction in which the spouted pouch 110 is installed during display, transportation, and the like.
  • the spouted pouch 110 may be placed on the mounting surface with the side or top of the spouted pouch 110 facing down during display or transportation.
  • the spout-equipped pouch 210 contains liquid such as drinking water and liquid detergent, and as shown in FIGS. It is configured as follows.
  • the spout-equipped pouch 210 is a pouch body formed into a bag shape by heat-sealing flexible films 230, 240, 250, and 260 to form bag-making seals. 220 , an inner film 270 disposed within the pouch body 220 , and a spout 280 attached to the pouch body 220 .
  • the pouch main body 220 is configured as a so-called horizontal gusset type pouch in which gusset portions are formed on both sides, and as shown in FIGS. and a side film 230 and back film 240 disposed between the front and back films 230 and 240 on one of the pouch sides and heat-sealed to the front and back films 230 and 240 by a first side seal 222 .
  • the gusseted film 250 and the side gusseted film 250 are arranged in the front-rear direction Zb across the content liquid storage part 221, and the front side film 230 and the back side film 240 are heated by the second side seal 223 on the other side of the pouch. and a second gore film 260 to be welded.
  • Each of the films 230, 240, 250, 260, 270 is formed as a resin film having a heat-sealing layer on at least one side thereof, and the heat-sealing layers are arranged so as to face each other where they are heat-sealed to each other. .
  • each thermally welded region of each of the films 230, 240, 250, 260, and 270 is painted out.
  • the pouch body 220 consists of first side seals 222 heat-sealed to the films 230 and 240 on both lateral sides of the side gusset film 250, and a second gusset film 260 on the lateral direction.
  • the films 230 , 240 , 260 are heated at positions corresponding to the top of the pouch body 220 facing the second side seal 223 with both sides heat-sealed to the films 230 , 240 and the bottom seal 225 across the content liquid storage part 221 .
  • a welded top seal 224, a bottom seal 225 heat-sealed films 230, 240, 260 at positions corresponding to the pouch bottom 220a of the pouch body 220, and an intermediate seal heat-sealed the films 230, 240 and the inner film 270. 226.
  • These seals 222 to 226 constitute a bag-making seal section.
  • a predetermined location for example, location Ab shown in FIG. 12
  • a location where the second gusset film 260 is partially removed is formed, and the space between the films 230 and 240 is heated. welded. As a result, separation between the films 230 and 240 at the predetermined location (for example, location A shown in FIG. 12) is prevented.
  • the side gusset film 250 includes a front side seal region 251 heat-sealed to the front side film 230 at the first side seal 222 and a back side seal region 251 heat-sealed to the back side film 240 at the first side seal 222 . It has a region 252 and a non-seal region 253 which is a region inside the front side seal region 251 and the back side seal region 252 .
  • the non-seal area 253 has a front outer edge 254 bordering on the front seal area 251 and a back outer edge 255 bordering on the back seal area 252 .
  • the side gusseted film 250 is formed line-symmetrically (left-right symmetrically) with respect to an imaginary line extending along the vertical direction Yb at the center of the side gusseted film 250 in the front-back direction Xb.
  • 255 is formed line-symmetrically (left-right symmetrically) with respect to the virtual line.
  • the front-side outer edge 254 and the back-side outer edge 255 are composed of base edges 254a and 255a spaced apart from each other in the front-back direction Xb, and the front-side outer edge 254 and the back-side outer edge Lower inclined edges 254b, 255b extending to a lower end connecting portion 253a connecting the lower ends of 255, and upper ends of the base edges 254a, 255a to an upper end connecting portion 253b connecting the upper ends of the front side outer edge 254 and the back side outer edge 255. Extending upper beveled edges 254c, 255c, respectively.
  • the base edge portions 254a and 255a are formed to extend linearly along the vertical direction Yb.
  • the lower inclined edge portions 254b and 255b are inclined in the vertical direction Yb (at an inclination angle of 45° in this embodiment) so as to be closer to the inner side of the front and back direction Xb as they go downward. extending in the shape of
  • the upper inclined edge portions 254c and 255c are composed of at least two inclined portions having different inclination angles with respect to the vertical direction Yb, and in this embodiment, as shown in FIG. Slightly inclined portions 254d and 255d that connect upper ends of the base edges 254a and 255a to locations located above and inside in the front-rear direction Xb, and connect the upper ends of the gently sloping portions 254d and 255d to the upper end connecting portion 253b.
  • steeply inclined portions 254e, 255e are composed of at least two inclined portions having different inclination angles with respect to the vertical direction Yb, and in this embodiment, as shown in FIG. Slightly inclined portions 254d and 255d that connect upper ends of the base edges 254a and 255a to locations located above and inside in the front-rear direction Xb, and connect the upper ends of the gently sloping portions 254d and 255d to the upper end connecting portion 253b.
  • steeply inclined portions 254e, 255e
  • each of the gently sloping portions 254d and 255d is composed of one straight line portion extending at an angle in the vertical direction Yb so as to be closer to the inner side of the front/back direction Xb as it goes upwards, and each steeply sloping portion.
  • Each of the portions 254e and 255e is composed of one linear portion that extends obliquely in the vertical direction Yb (at an inclination angle of 45° in this embodiment) so as to be closer to the inside in the front/back direction Xb as it goes upward.
  • a first imaginary line Lb1 passing through the upper and lower ends of the gently sloping portions 254d and 255d extends at an angle in the vertical direction Yb so as to be closer to the inside in the front-back direction Xb as it goes upward.
  • the second imaginary line Lb2 passing through the upper and lower ends of the steeply inclined portions 254e and 255e extends at an angle in the up-down direction Yb so as to get closer to the inside in the front-back direction Xb as it goes upward.
  • the inclination angle ⁇ 1 of the first virtual line Lb1 with respect to the vertical direction Yb is smaller than the inclination angle ⁇ 2 of the second virtual line Lb2 with respect to the vertical direction Yb.
  • the inward degree is stronger (larger) on the second virtual line Lb2 (steeply inclined portions 254e and 255e) than on the first virtual line Lb1 (slowly inclined portions 254d and 255d).
  • the side gusset film 250 has a flange facing region 256 where the flange 281 of the spout 280 faces.
  • the flange facing region 256 is formed in an annular shape with a circular outer peripheral edge.
  • the side gusset film 250 also has a circular spout through-hole 257 formed through it in the thickness direction of the film and through which the pouring tube portion 282 of the spout 280 is inserted.
  • the spout 280 is made of synthetic resin or the like, and is attached to the pouch body 220 to function as an outlet for the liquid content.
  • an extraction tube portion 282 extending perpendicularly to the disk-shaped flange 281 and formed with an extraction hole 282a; and a cap 283 detachably attached to the tip of the extraction tube portion 282. are doing.
  • the flange 281 is formed as a disc-shaped (annular) portion having a through hole formed in the center and a circular outer peripheral edge (flange outer peripheral edge), and is arranged inside the pouch body 220. At least a portion thereof is fixed to the inner surface of the side gusset film 250 by heat welding. 12 shows only the flange 281 of the spout 280, and as shown in FIG. be.
  • At least part of the flange 281 (flange facing region 256) including the center of the flange 281 (flange facing region 256) (most part in the example shown in FIG. 15) is inclined upward of the front outer edge 254 as shown in FIG. It is arranged to face the region between the edge 254c and the upper sloped edge 255c of the back side outer edge 255, and more specifically, the gently sloped portion 254d of the front side outer edge 254 and the gently sloped portion 255d of the back side outer edge 255. are arranged opposite to the region between
  • the flange 281 (flange-facing region 256) is arranged in the center of the side gusset film 250 in the front-back direction Xb, and the front-side outer edge 254 and the flange 281 (flange-facing region 281) are arranged in the front-back direction Xb.
  • the distance between the outer edge of the region 256) and the distance between the rear outer edge 255 and the outer edge of the flange 281 (flange facing region 256) are equal.
  • the pouring tube portion 282 of the spout 280 attached to the above region is , extends obliquely upward with respect to the vertical direction Yb (and the front-rear direction Zb).
  • the inner film 270 is formed as a rectangular (or substantially rectangular) and flexible resin film having a thermal adhesive layer on at least one side thereof, and is folded in two as can be seen from FIGS. It is arranged in the pouch body 220 (the liquid containing portion 221) in this state, and is thermally welded to the films 230 and 240 at predetermined locations. As shown in FIG. 13 , the inner film 270 is formed with a plurality of film through-holes that penetrate in the thickness direction of the film.
  • films 230, 240, and 260 are attached to the portion (top seal 224) where the films 230, 240, and 260 overlap in the bag-making seal portion on the top side of the spout-equipped pouch 210.
  • a handle hole 227 is formed through the overlapped portion for the user to hold the spouted pouch 210 through his hand or fingers.
  • the film 230, 240, and 260 are not thermally welded to form the handle hole 227, but in the present embodiment, each After the films 230 , 240 , 260 are heat-sealed, punching is performed at predetermined locations to form the handle holes 227 .
  • the content liquid storage portion 221 of the spouted pouch 210 is in an unopened state (a state in which the content liquid has not yet been poured out), and a handle hole 227 is formed.
  • the top seal 224 (pouch top side) supported (held) and the spouted pouch 210 containing the content liquid in the content liquid storage section 221 lifted up, when viewed in the front and back direction Xb, the content liquid storage In the portion 221, the lower edge of the inner peripheral surface of the pouring hole 282a of the spout 280 (specifically, the lower edge of the inner peripheral surface of the pouring hole 282a on the tip end side of the pouring cylinder portion 282) is extended.
  • FIG. 18A shows a state in which the content liquid accommodating portion 221 accommodates the same amount of content liquid as the capacity of the portion of the content liquid accommodating portion 221 below the virtual line Lb3. In this way, by setting the amount of the content liquid to be accommodated in the content liquid storage portion 221, it is possible to hold the top portion of the pouch in which the handle hole 227 is formed, as shown in FIG. 18(a).
  • the pouring cylinder part 282 When pouring out the content liquid by tilting and lifting the spouted pouch 210 so that the pouring cylinder part 282 of the spout 280 is horizontal, the pouring cylinder part 282 extends along the horizontal direction, or Since the cylindrical portion 282 can be oriented obliquely downward (that is, in a state in which it is inclined downward from the horizontal direction), so-called leakage of the content liquid as shown in FIG. That is, when the pouring cylinder portion 282 of the spout 280 is slanted upward (that is, in a state in which it is inclined upward from the horizontal direction) after the content liquid has been poured out, the pouring out occurs.
  • the area of the side gusset film 250 where the flange 281 is attached (the gently inclined portion) 254d and 255d) with respect to the vertical direction Yb, the inclination angle of the flange 281 with respect to the vertical direction Yb of the pouch body 220 is reduced, and the extension direction of the pouring cylinder portion 282 of the spout 280 ( It is desirable to adjust the direction in which the imaginary line Lb3 extends downward (approach the direction perpendicular to the vertical direction Yb).
  • the gently sloping portions 254d and 255d have been described as being composed of one linear portion that extends at an angle in the vertical direction Yb.
  • the physical aspect is not limited to the above, and may be composed of at least one linear portion, at least one curved portion, or a combination thereof.
  • the gently sloping portions 254d and 255d are composed of a plurality (three) of straight portions, and more specifically, the inner side in the front-back direction Xb from the upper end of the base edge portions 254a and 255a upward.
  • a first linear portion extending obliquely in the vertical direction Yb so as to lean towards
  • a second linear portion extending along the vertical direction Yb from the upper end of the first linear portion, and upward from the upper end of the second linear portion
  • a third linear portion extending obliquely in the vertical direction Yb so as to be closer to the inner side in the front-back direction Xb as it goes toward the vertical direction.
  • the gently sloping portions 254d and 255d are composed of a plurality (three) of straight portions, and more specifically, the inner side in the front-back direction Xb from the upper end of the base edge portions 254a and 255a upward. and a second linear portion extending obliquely in the vertical direction Yb so as to be inclined in the vertical direction Yb toward the outside of the front and back direction Xb as it goes upward from the upper end of the first linear portion. It is composed of a straight line portion and a third straight line portion that extends obliquely in the up-down direction Yb from the upper end of the second straight line portion toward the inside in the front/back direction Xb as it goes upward.
  • the linear portions (or curved portions) that constitute the gently sloping portions 254d and 255d are inclined in the vertical direction Yb so as to be closer to the inside in the front/back direction Xb as they go upward. It may extend along the vertical direction Yb, or may extend obliquely in the vertical direction Yb so as to be closer to the outside in the front/back direction Xb as it goes upward.
  • the steeply sloping portions 254e and 255e are composed of one linear portion extending at an angle in the vertical direction Yb.
  • Specific aspects of the inclined portions 254e and 255e are not limited to the above, and may be composed of at least one linear portion, at least one curved portion, or a combination thereof.
  • At least one of the front side seal area 251 or the back side seal area 252 is the control seal portion located inside the first imaginary line L1 in the front/back direction Xb. 251a and 252a.
  • the control seal portions 251a and 252a have portions positioned between the lower half of the flange facing region 256 (flange 281) and the front side seal region 251 or the back side seal region 252 in the front and back direction Xb. It is formed so as not to have a portion located above the center of the flange facing region 256 (flange 281) in the vertical direction Yb.
  • control seal portions 251a and 252a As shown in FIG. 17, the portion located closest to the inside in the front-back direction Xb is located between the lower half of the flange facing region 256 (flange 281) and the front-side seal region in the front-back direction Xb. 251 or the area between the back seal area 252 . 17, the control seal portions 251a and 252a have portions positioned below the flange facing region 256 (flange 281).
  • the present invention is not limited to the above embodiments, and various design changes can be made without departing from the scope of the present invention described in the claims. is. Also, the spouted pouch 210 may be configured by arbitrarily combining the configurations of the above-described embodiment and modified examples described later.
  • the spouted pouch 210 may be housed in an outer case (not shown) during use, display, or transportation, or may be used without being housed in an outer case (not shown).
  • the spouted pouch 210 itself may be used or may be displayed and transported.
  • each of the films 230, 240, 250, 260, and 270 at least one side is coated with a heat-adhesive layer such as an olefin-based layer such as low-density polyethylene or polypropylene, or a polyester-based layer such as PET (polyethylene terephthalate).
  • a heat-adhesive layer such as an olefin-based layer such as low-density polyethylene or polypropylene, or a polyester-based layer such as PET (polyethylene terephthalate).
  • Any layer may be laminated on a single film of the heat sealing layer or on the heat sealing layer as long as it has the above properties. Any material may be used to form the laminate, and the laminate may be arbitrarily formed by laminating known polyesters such as PET and PBT (polybutylene terephthalate), polypropylene, polyamide, polyethylene, aluminum foil, and the like.
  • the pouch body 220 is described as being formed from four films 230, 240, 250, and 260.
  • a specific aspect of the main body 220 is not limited to the above.
  • a bottom gusset film may be separately provided at a position corresponding to the pouch bottom 220a.
  • the inner film 270 may not be provided.
  • the spouted pouch 210 is configured as a large-capacity pouch with a capacity of 2 to 5 L
  • the spout 280 is also configured as a large spout in which the outer diameter of the flange 281 is 50 to 70 mm.
  • the spouted pouch 210 and the spout 280 are not limited to these sizes, and may be arbitrarily set according to the embodiment.
  • the front side outer edge 254 and the back side outer edge 255 are formed line-symmetrically (left-right symmetrically) with respect to an imaginary line extending along the vertical direction Yb at the center of the side gusset film 250 in the front-back direction Xb.
  • the front outer edge 254 and the back outer edge 255 may be formed asymmetrically.
  • control seal portions 251a and 252a are formed continuously with the seal regions 251 and 252. may be formed at a distance (at a distance).
  • the flange 281 has been described as being formed in a disc shape having a circular outer peripheral edge. It may be of any type, such as having a shaped outer edge (flange outer edge). Also, in the above-described embodiment, the flange 281 is fixed to the inner surface of the side gusset film 250 , but the flange 281 may be fixed to the outer surface of the side gusset film 250 . Moreover, the method for fixing the flange 281 to the side gusset film 250 may be any method other than heat welding, such as adhesion.
  • top “top”, “bottom”, and “side” are used to indicate the top and bottom, but these terms refer to the direction in which the spouted pouch 210 is installed during display, transportation, and the like.
  • the spouted pouch 210 may be placed on the mounting surface with the side or top of the spouted pouch 210 facing downward during display or transportation.
  • the content liquid is poured out while the spouted pouch 210 is lifted by gripping the top side of the pouch, but the specific aspect of pouring out the content liquid is not limited to the above.
  • the content liquid may be poured out while the spouted pouch 210 is lifted by supporting or gripping a portion other than the pouch top, such as the pouch bottom 220a. You may make it pour out the content liquid in the state put on the top.
  • second shape control seal 128a ... innermost apex 128b ... first edge 128c . . Second edge 129 .. Handle hole 130 .. Spout mounting film 230 .. Front side film 131 . . . . Spout through hole 140 .. Side film 240 .. Back side film 150 .. Second film 250 .. Side gusset film 251 .

Abstract

フランジ外周縁付近を起点としたパウチ本体の破袋を抑制するスパウト付きパウチを提供すること。 スパウト装着フィルム(130)は、スパウト(170)のフランジ(171)が対向して配置されるフランジ対向領域(131)を有し、パウチ本体(120)は、スパウト装着フィルム(130)のうち接続シール(122)よりも横方向(Xa)の内側に位置する部分と側方フィルムとを溶着した形状制御シール部(127)、(128)を有し、形状制御シール部(127)、(128)は、横方向(Xa)においてフランジ対向領域(131)および接続シール(122)の間の領域に位置する部分を有しているスパウト付きパウチ(110)。

Description

スパウト付きパウチ
 本発明は、パウチ本体にスパウトを装着したスパウト付きパウチに関する。
 従来、飲料水や液体洗剤等の内容液を収容する容器として、複数の樹脂フィルムを熱溶着して成るパウチ本体に注出口としてのスパウトを装着したスパウト付きパウチや、複数のフィルムを熱溶着して成るパウチ本体の側方マチフィルムにスパウトを横向きに装着したスパウト付きパウチを用いることが公知である(例えば、特許文献1および特許文献2を参照)。
 また、このようなスパウト付きパウチにおけるスパウトの装着手法として、スパウト装着フィルムに対してスパウトのフランジを対向して配置し、当該フランジを熱溶着等の手段によってスパウト装着フィルムに固着することも一般に公知である。
特開2012-121611号公報 特開2020-132177号公報
 ところが、特許文献1および特許文献2で公知の従来のスパウト付きパウチでは、スパウト付きパウチを落下させてしまった時等に、内容物の重さに起因して、フランジ外周縁付近においてスパウト装着フィルムに損傷が生じ、フランジ外周縁付近を起点としたパウチ本体の破袋が発生することがあるという問題があった。
 当該パウチ本体の破袋は、スパウト付きパウチを落下させてしまった時に、スパウト装着フィルムに対してスパウトが回動(傾動)してフランジ外周縁付近にモーメント荷重が掛かり、当該モーメント荷重が掛かった状態のフランジ外周縁付近が床等に叩きつけられることで生じるものと推測される。
 また、特許文献2で公知の従来のスパウト付きパウチでは、パウチを持ち上げて内容液注出を行うという使用態様等において、内容液注出時にスパウト内に入った内容液の重量等に起因してスパウトが不測に動いてしまうことがあり、その結果、スパウトの注出筒部の向きが定まりにくく、内容液注出が難しくなるという問題もあった。
 そこで、本発明は、これらの問題点を解決するものであり、簡素な構成で、スパウトを通じた内容液注出の容易性を向上するとともに、フランジ外周縁付近を起点としたパウチ本体の破袋を抑制するスパウト付きパウチを提供することを目的とするものである。
 本発明は、パウチ本体にスパウトを装着したスパウト付きパウチであって、前記パウチ本体は、前記スパウトが装着されるスパウト装着フィルムと、前記スパウト装着フィルムの横方向両側に形成された接続シールによって前記スパウト装着フィルムに接続された側方フィルムとを有し、前記スパウト装着フィルムは、前記スパウトのフランジが対向して配置されるフランジ対向領域を有し、前記パウチ本体は、前記スパウト装着フィルムのうち前記接続シールよりも横方向内側に位置する部分と前記側方フィルムとを溶着した形状制御シール部を有し、前記形状制御シール部は、横方向において前記フランジ対向領域および前記接続シールの間の領域に位置する部分を有していることにより、前記課題を解決するものである。
 また、表側フィルムと、裏側フィルムと、パウチ側部において前記表側フィルムと前記裏側フィルムとの間に配置され、サイドシールによって前記表側フィルムおよび前記裏側フィルムに熱溶着される側方マチフィルムと、前記側方マチフィルムに装着されるスパウトとを備えたスパウト付きパウチであって、前記側方マチフィルムは、前記サイドシールにおいて前記表側フィルムに熱溶着される表側シール領域と、前記サイドシールにおいて前記裏側フィルムに熱溶着される裏側シール領域と、前記表側シール領域および前記裏側シール領域の内側の領域である非シール領域とを有し、前記非シール領域は、前記表側シール領域との境界である表側外縁と、前記裏側シール領域との境界である裏側外縁とを有し、前記表側外縁および前記裏側外縁は、互いに表裏方向に離間して配置されるベース縁部と、前記ベース縁部の上端から、前記表側外縁および前記裏側外縁の上端同士を連結する上端連結部まで延びる上方側傾斜縁部とをそれぞれ有し、前記スパウトのフランジの少なくとも一部分は、前記表側外縁の前記上方側傾斜縁部と前記裏側外縁の前記上方側傾斜縁部との間の領域に対向して配置されていることにより、前記課題を解決するものである。
 また、パウチ本体にスパウトを装着したスパウト付きパウチであって、前記パウチ本体は、前記スパウトが装着されるスパウト装着フィルムを有し、前記スパウトは、前記スパウト装着フィルムに対向して配置されるフランジを有し、前記フランジは、前記スパウト装着フィルムに固着されるフランジ固着部と、前記フランジ固着部の外周の少なくとも一部領域に形成され、前記スパウト装着フィルムに固着されないフランジ緩衝部とを有していることにより、前記課題を解決するものである。
 本請求項1に係る発明によれば、パウチ本体が、スパウト装着フィルムのうち接続シールよりも横方向内側に位置する部分と側方フィルムとを溶着した形状制御シール部を有し、形状制御シール部が、フランジ対向領域および接続シールの間の領域に位置する部分を有していることにより、形状制御シール部の形成によって横方向両側のシール部間の横方向間隔を周辺部位よりも狭くすることで、破袋が生じ易いフランジ外周縁付近のスパウト装着フィルムをパウチ内側に向けて奥まらせるようにスパウト装着フィルムの状態を調整して、フランジ外周縁付近のスパウト装着フィルムが床等に当たりにくくするとともに、フランジ外周縁付近のスパウト装着フィルムのテンションを緩めることも可能であるため、スパウト付きパウチを落下させてしまった場合であっても、フランジ外周縁付近を起点としたパウチ本体の破袋を抑制できる。
 本請求項2、3に係る発明によれば、スパウトが、スパウト装着フィルムの縦方向の中央よりも、縦方向における第1の側および第2の側のうちの第2の側寄りの位置に装着され、パウチ本体が、形状制御シール部として、横方向において第1対向領域および接続シールの間の領域に位置する部分を有した第1形状制御シール部を備えていることにより、スパウト付きパウチを落下させてしまった場合等に破袋を生じ易い箇所である、フランジ外周縁のうち縦方向における第1の側に面する箇所付近を起点としたパウチ本体の破袋を抑制できる。また、スパウト装着フィルムの縦方向の中央よりも第2の側寄りにスパウトを装着した場合、内容液の自重によってスパウト装着フィルムが外側に向けて膨らむことに起因して、スパウトが第2の側に向けて傾くことになるが、第1形状制御シール部の形成によってスパウトが第1の側に向くようにフランジの傾きを調整することが可能であるため、スパウトの姿勢(向き)を矯正することができる。
 本請求項4に係る発明によれば、第2形状制御シール部が、第2対向領域および接続シールの間の領域に位置する部分を有していることにより、スパウト付きパウチを落下させてしまった場合等に破袋を生じ易い箇所である、フランジ外周縁のうち縦方向における第2の側に面する箇所付近における破袋を抑制できるばかりでなく、第2形状制御シール部の形成によってスパウトが第2の側に向くようにフランジの傾きを調整することが可能であるため、第1形状制御シール部の形成によってスパウトが第1の側に向き過ぎてしまうことを回避できる等、スパウトの姿勢を矯正することができ、また、これにより、第1形状制御シール部の横幅等の設計自由度を確保できる。
 本請求項5に係る発明によれば、接続シールから第1形状制御シール部の最内頂部までの横方向寸法が、接続シールから第2形状制御シール部の最内頂部までの横方向寸法以上に設定されていることにより、第1形状制御シール部および第2形状制御シール部の形成によってスパウトの姿勢を適切に維持することができる。
 本請求項6に係る発明によれば、第1形状制御シール部の縦方向における第2の側の端部が、その縦方向位置が、横方向におけるフランジ対向領域の側方の位置に設定されていることにより、スパウト付きパウチを落下させてしまった時等に、第1形状制御シール部の第2の側の端部付近を起点としてスパウト装着フィルムや接続シールを折り曲がらせ、フランジ内を通るように横方向に延びる軸を中心として、スパウトを第2の側に向けて回動させるように、スパウト装着フィルムの変形を誘導することが可能であるため、スパウト付きパウチを落下させてしまった時等に、パウチ内側にスパウトを逃がして床等との接触によってスパウトに強い力が作用することを防止できる状態に、スパウト付きパウチを誘導することができる。
 本請求項7に係る発明によれば、パウチ本体が、形状制御シール部として、横方向において第2対向領域および接続シールの間の領域に位置する部分を有した第2形状制御シール部を備えていることにより、スパウト付きパウチを落下させてしまった場合等に破袋を生じ易い箇所である、フランジ外周縁のうち縦方向における第2の側に面する箇所付近を起点としたパウチ本体の破袋を抑制できる。
 本請求項8に係る発明によれば、形状制御シール部が、フランジ対向領域を挟んだ両側にそれぞれ形成されていることにより、形状制御シール部による、フランジ外周縁付近を起点としたパウチ本体の破袋防止効果を良好に発揮することができる。
 本請求項9に係る発明によれば、形状制御シール部が、接続シールに連続して形成されていることにより、接続シールから独立して形状制御シール部を形成した場合に生じがちな、接続シールと形状制御シール部との間に内容液が残留してしまうことを防止できる。
 本請求項10に係る発明によれば、スパウトのフランジの少なくとも一部分が、側方マチフィルムのうち、上方側傾斜縁部間の領域に対向して配置されていることにより、パウチ本体の自立性等に影響を与えることなく、側方マチフィルムのシール領域(サイドシール)の内縁とフランジ外周縁との間隔を狭くして、スパウトの動きを拘束することが可能であるため、スパウトの注出筒部の向きを良好に定め、スパウトを通じた内容液注出の容易性を向上することができる。すなわち、ベース縁部間の領域と比較して表裏方向における横幅が狭い上方側傾斜縁部間の領域にスパウトのフランジを配置することで、側方マチフィルムのシール領域(サイドシール)の内縁とフランジ外周縁との間隔を狭くすることができるばかりでなく、上方側傾斜縁部間の領域は、スパウト付きパウチを載置面上に置いた状態で側方マチフィルムのうち上方側に位置する部分であり、その縁部形状を設計変更してもパウチ本体の自立性等に影響を与えることのない部位であることから、その縁部形状を自由に設計変更して、スパウトの動きを良好に拘束することができる。
 また、本請求項10に係る発明によれば、側方マチフィルムの上方側傾斜縁部間の領域は、スパウト付きパウチを載置面上に置いた状態で、上方に向かうに従ってパウチ本体の内側に寄るように傾斜することになる部位であることから、スパウトのフランジの位置をパウチ本体の内側に奥まらせて、スパウト付きパウチを落下させてしまった場合であっても、フランジ外周縁付近の側方マチフィルムが床等に当たりにくくすることが容易であるため、フランジ外周縁付近を起点としたパウチ本体の破袋を抑制でき、また、側方マチフィルムのベース縁部間の領域にスパウトを装着した場合と比較して、スパウトの注出筒部の先端位置をパウチ本体の内側に向けて引っ込めることができる。
 本請求項11に係る発明によれば、上方側傾斜縁部は、上下方向に対する傾斜角度が異なる少なくとも2つの傾斜した部分から構成されていることにより、これら各部の傾斜角度を調整して上方側傾斜縁部の縁部形状を調節することで、簡素な構成で、側方マチフィルムのシール領域(サイドシール)の内縁とフランジ外周縁との間隔や、上方側傾斜縁部(サイドシール)間の間隔を狭めたり、フランジの傾斜角度を良好に調整したりすることができる。
 本請求項12に係る発明によれば、上方側傾斜縁部が、ベース縁部の上端よりも上方側かつ表裏方向内側に位置する箇所とベース縁部の上端とを接続する緩傾斜部分と、緩傾斜部分の上端と上端連結部とを接続する急傾斜部分とを有し、スパウトのフランジの少なくとも一部分が、表側外縁の緩傾斜部分と裏側外縁の緩傾斜部分との間の領域に対向して配置されている。これにより、パウチ本体内の内容液収容部におけるスパウト装着位置よりも上方側のスペースが上下方向に大きくなることを回避しつつ、側方マチフィルムのシール領域(サイドシール)の内縁とフランジ外周縁との間隔を狭めて、スパウトの動きを良好に拘束できるとともに、側方マチフィルムのうちスパウトを装着した領域における上方側傾斜縁部(サイドシール)間の間隔を狭めて、スパウトの位置をパウチ本体の内側に奥まらせることができる。
 また、本請求項12に係る発明では、上方に向かうに従ってパウチ本体の内側に寄るように傾斜する傾斜角度が緩い、緩傾斜部分間の領域にスパウトを装着することにより、パウチ本体の上下方向に対するフランジの傾斜角度を小さくし、スパウトの注出筒部の延出方向を下向きに調整することが可能であるため、所謂内容液の伝い漏れ(内容液注出を終了した状態でスパウトの注出筒部が斜め上向きになっている場合に発生する、注出筒部の先端から漏れ出た内容液が注出筒部の外周面の下面を伝ってしまう現象)を抑制しつつ、パウチ本体内に収容できる内容液の容量を大きくすることができる。
 本請求項13、14に係る発明によれば、表側シール領域または裏側シール領域の少なくとも一方が、第1仮想線よりも表裏方向内側に位置する制御シール部を有し、制御シール部が、表裏方向においてフランジ対向領域の下半分と表側シール領域または裏側シール領域との間の領域に位置する部分を有している。これにより、フランジ対向領域の下半分において側方マチフィルムのシール領域(サイドシール)の内縁とフランジ外周縁との間隔を狭くして、スパウトの動きをより確実に拘束することができるばかりでなく、制御シール部の形成によって、スパウトの注出筒部の先端側が下方に向くように、フランジの傾きを調整することができる。
 本請求項15に係る発明によれば、スパウト付きパウチの内容液収容部に、未開封状態で、表裏方向に見た場合に、内容液収容部のうち、スパウトの注出孔の内周面の下端縁をその延在方向に沿って延ばした仮想線よりも下側部分の容量以下の内容液が収容されていることにより、内容液注出を終了した状態でスパウトの注出筒部が斜め上向きになることを回避することが可能であるため、内容液注出を終了した時に、注出筒部の先端から漏れ出た内容液が注出筒部の外周面の下面を伝ってしまう所謂内容液の伝い漏れの発生を防止することができる。
 本請求項16~19に係る発明によれば、フランジが、フランジ固着部の外周の少なくとも一部領域に形成され、スパウト装着フィルムに固着されないフランジ緩衝部を有していることにより、パウチ内側または外側の一方に向けてスパウト装着フィルムがフランジに対して動く時には、フランジの外周縁に対応する箇所でスパウト装着フィルムを屈曲させ、パウチ内側または外側の他方に向けてスパウト装着フィルムがフランジに対して動く時には、フランジ固着部の外周縁に対応する箇所でスパウト装着フィルムを屈曲させることが可能であるため、使用者がスパウトを掴んでスパウト付きパウチを持ち上げた時等に、フランジ外周縁付近におけるスパウト装着フィルムの特定箇所に屈曲の負荷が繰り返し作用することに起因したフィルム損傷が生じることを回避でき、これにより、フランジ外周縁付近を起点としたパウチ本体の破袋を抑制できる。
 本請求項20~23に係る発明によれば、フランジ緩衝部の形成によって、破袋を生じ易い箇所である、フランジ外周縁のうち縦方向における第1の側に面する箇所または第2の側に面する箇所付近を起点としたパウチ本体の破袋を抑制できる。
 本請求項24、25に係る発明によれば、フランジ緩衝部が、その外周側先端部がスパウト装着フィルムから遠ざかる側に位置する退避部を有していることにより、フランジ外周縁に対する接触によってスパウト装着フィルムに過度な力が作用することを抑制できる。
 本請求項26に係る発明によれば、パウチ本体が、スパウト装着フィルムのうち接続シールよりも横方向内側に位置する部分と側方フィルムとを溶着した第1形状制御シール部を有し、第1形状制御シール部が、横方向においてフランジ対向領域および接続シールの間の領域に位置する部分を有していることにより、第1形状制御シール部の形成によって横方向両側のシール部間の横方向間隔を周辺部位よりも狭くすることで、破袋が生じ易いフランジ外周縁付近のスパウト装着フィルムをパウチ内側に向けて奥まらせるようにスパウト装着フィルムの状態を調整して、フランジ外周縁付近のスパウト装着フィルムが床等に当たりにくくするとともに、フランジ外周縁付近のスパウト装着フィルムのテンションを緩めることも可能であるため、スパウト付きパウチを落下させてしまった場合であっても、フランジ外周縁付近を起点としたパウチ本体の破袋を抑制できる。
本発明の一実施形態に係るスパウト付きパウチを使用状態で載置面上に置いた状態を示す説明図。 スパウト付きパウチを構成する各フィルムを示す説明図。 スパウト装着フィルムを示す説明図。 スパウト装着フィルムの各部の寸法関係等を説明する説明図。 落下時におけるスパウト付きパウチの変形の態様の一例を示す説明図。 スパウト装着フィルムに対するスパウトの装着態様を説明する説明図。 フランジ緩衝部の効果を説明する説明図。 スパウトの装着態様の変形例を示す説明図。 退避部を形成したフランジの変形例を示す説明図。 退避部の効果を説明する説明図。 スパウトの装着態様を説明する説明図。 本発明の一実施形態に係るスパウト付きパウチを載置面上に置いた状態を示す説明図。 スパウト付きパウチを構成する各フィルムを示す説明図。 側方マチフィルムを示す説明図。 側方マチフィルムの各部を説明する説明図。 側方マチフィルムの第1変形例を示す説明図。 側方マチフィルムの第2変形例を示す説明図。 内容液注出時におけるスパウト付きパウチの様子を示す説明図。
 以下に、本発明の一実施形態であるスパウト付きパウチ110について、図面に基づいて説明する。
 スパウト付きパウチ110は、飲料水や液体洗剤等の内容液を収容するものであり、図1に示すように、その使用時に、パウチ底部120aを下にして置かれた状態で、パウチ本体120の側面に装着されたスパウト170から内容液を注出するように構成されている。
 スパウト付きパウチ110は、図1に示すように、可撓性を有したフィルム130、140、150を熱溶着して製袋用シール部を形成することで袋状に形成されたパウチ本体120と、パウチ本体120内に配置される内側フィルム160と、パウチ本体120に装着されたスパウト170とを有している。スパウト付きパウチ110は、その使用時や陳列時や運搬時に、外装ケース(図示しない)内に収容されて運用される。
 パウチ本体120は、両側部にマチ部が形成された所謂横ガゼット型のパウチとして構成され、図1や図2に示すように、スパウト170が装着されたスパウト装着フィルム130と、スパウト装着フィルム130の横方向Xaの両側に形成される第1接続シール122によってスパウト装着フィルム130に接続された2枚の側方フィルム140と、内容液収容部121を挟んでスパウト装着フィルム130に対向して配置され、その横方向Xaの両側に形成される第2接続シール123によって側方フィルム140に接続された第2フィルム150とを有している。
 各フィルム130、140、150、160は、少なくともその片面に熱溶着層を有した樹脂フィルムとして形成され、互いに熱溶着される箇所において、熱溶着層同士を対向させるように配置されている。
 なお、図2等では、各フィルム130、140、150、160の各熱溶着領域を塗り潰しで表した。
 スパウト装着フィルム130は、図3に示すように、スパウト170のフランジ171が対向して配置されるフランジ対向領域131を有している。
 フランジ対向領域131は、図3に示すように、縦方向Ya(本実施形態では上下方向)におけるその中央よりも第1の側(本実施形態では上側)寄りの部分である第1対向領域131aと、縦方向におけるその中央よりも第2の側(本実施形態では下側)寄りの部分である第2対向領域131bとを有している。
 また、スパウト装着フィルム130は、表裏方向に貫通して形成されたスパウト用貫通孔132を有している。
 パウチ本体120は、図1や図2に示すように、スパウト装着フィルム130の横方向Xaの両側を側方フィルム140に熱溶着した第1接続シール122と、第2フィルム150の横方向Xaの両側を側方フィルム140に熱溶着した第2接続シール123と、内容液収容部121を挟んでボトムシール125に対向するパウチ本体120の頂部に対応する位置で、フィルム140、160を熱溶着したトップシール124と、パウチ本体120のパウチ底部120aに対応する位置で、フィルム140、160を熱溶着したボトムシール125と、側方フィルム140と内側フィルム160とを熱溶着した中間シール126とを有している。これらシール122~126は、製袋用シール部を構成する。
 接続シール122、123は、図2に示すように、縦方向Yaに延びる帯状のシール基部122a、123aと、シール基部122a、123aの縦方向Yaにおける第1の側(上側)に形成された第1傾斜部122b、123bと、シール基部122a、123aの縦方向Yaにおける第2の側(下側)に形成された第2傾斜部122c、123cとをそれぞれ有している。
 シール基部122a、123aは、図2に示すように、縦方向Yaに沿って直線状に延びる内側縁を有している。
 第1傾斜部122b、123bは、図2に示すように、第1の側(上側)に向かうに従って横方向Xaの内側に寄るように縦方向Yaに対して(本実施形態では45°)傾斜した内側縁を有している。
 第2傾斜部122c、123cは、図2に示すように、第2の側(下側)に向かうに従って横方向Xaの内側に寄るように縦方向Yaに対して(本実施形態では45°)傾斜した内側縁を有している。
 また、マチ部を形成したパウチ本体120の両側部における所定箇所(例えば図1に示すAa箇所)では、フィルム130、140を部分的に除去した箇所が形成され、側方フィルム140間が熱溶着されている。これにより、上記所定箇所(例えば図1に示すAa箇所)において側方フィルム140間が離れることが阻止される。
 パウチ本体120は、図1~図3に示すように、スパウト装着フィルム130のうち第1接続シール122よりも横方向Xaの内側に位置する部分と側方フィルム140の一部分とを溶着した形状制御シール部としての第1形状制御シール部127を有している。
 第1形状制御シール部127は、図2や図3に示すように、フランジ対向領域131(フランジ171)を挟んだ横方向Xaの両側において、各第1接続シール122(シール基部122a)から横方向Xaの内側に向けて連続して突出して形成されている。
 第1形状制御シール部127は、図2や図3に示すように、横方向Xaにおいてフランジ対向領域131および第1接続シール122の間の領域に位置する部分を有し、更に具体的には、横方向Xaにおいてフランジ対向領域131の第1の側(上側)の第1対向領域131aおよび第1接続シール122の間の領域に位置する部分を有し、また、横方向Xaにおいてフランジ対向領域131の第2の側(下側)の第2対向領域131bおよび第1接続シール122の間の領域に位置する部分を有していない。
 このように第1形状制御シール部127を形成することにより、スパウト装着フィルム130に固着されたフランジ171の第1対向領域131a側をパウチ内側に移動させるとともにフランジ171の第2対向領域131b側をパウチ外側に移動させ、スパウト170が第1の側(上側)に向くようにフランジ171の傾きを調整することができる。また、このようにフランジ171の傾きを調整することで、第1接続シール122のシール基部122aの第2の側(下側)の端部付近に形成されがちな座屈誘発箇所の発生を抑制することができる。
 なお、図示しないが、第1形状制御シール部127を、横方向Xaにおいてフランジ対向領域131の第1の側(上側)の第1対向領域131aおよび第1接続シール122の間の領域に位置する部分に加えて、横方向Xaにおいてフランジ対向領域131の第2の側(下側)の第2対向領域131bおよび第1接続シール122の間の領域に位置する部分を更に有するように形成してもよい。
 第1形状制御シール部127は、図3に示すように、横方向Xaにおいて最も内側に位置する最内頂部127aと、最内頂部127aの縦方向Yaにおける第1の側(上側)に連続して形成された第1内側縁部127bと、最内頂部127aの縦方向Yaにおける第2の側(下側)に連続して形成された第2内側縁部127cとを有している。
 第1内側縁部127bは、図3に示すように、縦方向Yaにおける第1の側(上側)に向かうに従って横方向Xaの外側に寄るように傾斜して形成されている。
 第2内側縁部127cは、図3に示すように、縦方向Yaにおける第2の側(下側)に向かうに従って横方向Xaの外側に寄るように傾斜して形成されている。
 なお、本実施形態では、最内頂部127aは、点状(頂点状)に形成されているが、最内頂部127aを、縦方向Yaに長さを有するもの、言い換えると、縦方向Yaに沿って直線状に延びる内縁部を有するものとして形成してもよい。
 また、図3に示すように、最内頂部127a付近の内縁部を、横方向Xaの内側に向けて凸状の曲線状に形成する場合、パウチ破袋対策の観点から、最内頂部127a付近の内縁部のR(曲率半径)を20mm以上に設定するのが好ましい。
 また、本実施形態では、内側縁部127b、127cは、横方向Xaの内側に向けて凸状の曲線状に形成されているが、その具体的態様は如何なるものでもよい。例えば、内側縁部127b、127cを、直線状に形成してもよく、また、横方向Xaの外側に向けて凸状になるように曲線状に形成してもよく、また、上述した1つ以上の凸状または凹状の曲線や直線を任意に組み合わせて形成してもよい。なお、内側縁部127b、127cを、横方向Xaの内側に向けて凸状の曲線状に形成する場合、そのR(曲率半径)を20mm以上に設定するのが好ましい。
 パウチ本体120は、図2や図3に示すように、第1形状制御シール部127よりも縦方向Yaにおける第2の側(下側)寄りにおいて、スパウト装着フィルム130のうち第1接続シール122よりも横方向Xaの内側に位置する部分と側方フィルム140の一部分とを溶着した形状制御シール部としての第2形状制御シール部128を有している。
 第2形状制御シール部128は、図2や図3に示すように、縦方向Yaにおいて第1形状制御シール部127との間に間隔を開けて形成されている。
 第2形状制御シール部128は、図2や図3に示すように、フランジ対向領域131(フランジ171)を挟んだ横方向Xaの両側において、各第1接続シール122(シール基部122a)から横方向Xaの内側に向けて連続して突出して形成されている。
 第2形状制御シール部128は、図2や図3に示すように、横方向Xaにおいてフランジ対向領域131の第2の側(下側)の第2対向領域131bおよび第1接続シール122の間の領域に位置する部分を有し、また、横方向Xaにおいてフランジ対向領域131の第1の側(上側)の第1対向領域131aおよび第1接続シール122の間の領域に位置する部分を有していない。
 このように第2形状制御シール部128を形成することにより、スパウト装着フィルム130に固着されたフランジ171の第1対向領域131a側をパウチ外側に移動させるとともにフランジ171の第2対向領域131b側をパウチ内側に移動させ、スパウト170が第2の側(下側)に向くようにフランジ171の傾きを調整することができる。
 なお、図示しないが、第2形状制御シール部128を、横方向Xaにおいてフランジ対向領域131の第2の側(下側)の第2対向領域131bおよび第1接続シール122の間の領域に位置する部分に加えて、横方向Xaにおいてフランジ対向領域131の第1の側(上側)の第1対向領域131aおよび第1接続シール122の間の領域に位置する部分を更に有するように形成してもよい。
 第2形状制御シール部128は、図3に示すように、横方向Xaにおいて最も内側に位置する最内頂部128aと、最内頂部128aの縦方向Yaにおける第1の側(上側)に連続して形成された第1内側縁部128bと、最内頂部128aの縦方向Yaにおける第2の側(下側)に連続して形成された第2内側縁部128cとを有している。
 第1内側縁部128bは、図3に示すように、縦方向Yaにおける第1の側(上側)に向かうに従って横方向Xaの外側に寄るように傾斜して形成されている。
 第2内側縁部128cは、図3に示すように、縦方向Yaにおける第2の側(下側)に向かうに従って横方向Xaの外側に寄るように傾斜して形成されている。
 なお、本実施形態では、最内頂部128aは、点状(頂点状)に形成されているが、最内頂部128aを、縦方向Yaに長さを有するもの、言い換えると、縦方向Yaに沿って直線状に延びる内縁部を有するものとして形成してもよい。
 また、図3に示すように、最内頂部128a付近の内縁部を、横方向Xaの内側に向けて凸状の曲線状に形成する場合、パウチ破袋対策の観点から、最内頂部128a付近の内縁部のR(曲率半径)を20mm以上に設定するのが好ましい。
 また、本実施形態では、第2形状制御シール部128が、縦方向Yaにおいて第1形状制御シール部127との間に所定間隔を開けて形成されているものとして説明したが、第1形状制御シール部127と第2形状制御シール部128とを縦方向Yaに連続して形成してもよく、また、この場合、第1形状制御シール部127と第2形状制御シール部128との接続部分の内縁が第1接続シール122(シール基部122a)よりも横方向Xaの内側に位置するように、形状制御シール部127、128を形成してもよい。
 また、本実施形態では、内側縁部128b、128cは、横方向Xaの内側に向けて凸状の曲線状に形成されているが、その具体的態様は如何なるものでもよい。例えば、内側縁部128b、128cを、直線状に形成してもよく、また、横方向Xaの外側に向けて凸状になるように曲線状に形成してもよく、また、上述した1つ以上の凸状または凹状の曲線や直線を任意に組み合わせて形成してもよい。なお、内側縁部128b、128cを、横方向Xaの内側に向けて凸状の曲線状に形成する場合、そのR(曲率半径)を20mm以上に設定するのが好ましい。
 スパウト170は、合成樹脂等から形成され、パウチ本体120に装着されて内容液の注出口として機能するものである。
 スパウト170は、図1や図2に示すように、スパウト装着フィルム130の縦方向Yaの中央よりも第2の側(下側)寄りの位置に装着されている。
 スパウト170は、図6に示すように、スパウト装着フィルム130に対向して配置されるフランジ171を有し、本実施形態では、フランジ171は、その中央に貫通孔が形成され円形の外周縁を有した円盤状の部位として形成され、パウチ本体120の内側に配置されてスパウト装着フィルム130の内側面に熱溶着によって固着されている。
 なお、図1や図6等では、スパウト170の一部分のみを図示しており、スパウト170の大部分は、パウチ本体120の外側に配置されている。
 フランジ171は、図6に示すように、スパウト装着フィルム130に熱溶着によって固着される環状(本実施形態では円環状)のフランジ固着部172と、フランジ固着部172の外周のうち少なくとも一部領域に形成され、スパウト装着フィルム130に固着されないフランジ緩衝部173と、フランジ固着部172の外周の一部領域に形成され、スパウト装着フィルム130に固着されない外周側未固着部174と、フランジ固着部172の内周側に設定されスパウト装着フィルム130に固着されない環状(本実施形態では円環状)の内周側未固着部175とを有している。
 フランジ緩衝部173は、フランジ固着部172の外周においてスパウト装着フィルム130に固着されていない部分のうち、図6に示すように、その径方向幅Wa3が、フランジ緩衝部173が形成された位置(周方向位置)における、フランジ対向領域131の径方向幅Wa1(すなわち、図6に示す例では、フランジ固着部172の径方向幅Wa2およびフランジ緩衝部173の径方向幅Wa3の合計値)の20~80%(更に好ましくは30~80%、更に好ましくは45~80%)、2mm以上(更に好ましくは3mm以上)、および/または、スパウト装着フィルム130の厚み(60μm~300μm)の650%以上(更に好ましくは1000%以上)に形成された部位であり、上述した設定(径方向幅Wa3が、径方向幅Wa1の20%以上、2mm以上、および/または、スパウト装着フィルム130の厚みの650%以上)に基づいて、図7に示すように、パウチ内側または外側に向けてスパウト装着フィルム130がフランジ171に対して相対的に動いた場合に、スパウト装着フィルム130の特定箇所に屈曲の負荷が作用することを回避する効果を奏する部位である。
 すなわち、図7(c)(d)に示すように、フランジ171にフランジ緩衝部173を設けていない場合、パウチ内側または外側に向けてスパウト装着フィルム130がフランジ171に対して相対的に動いた場合に、スパウト装着フィルム130の特定箇所に屈曲の負荷が作用し、当該特定箇所にフィルム損傷が生じることがある。
 これに対して、フランジ171にフランジ緩衝部173を設けた場合、図7(a)に示すように、パウチ内側に向けてスパウト装着フィルム130がフランジ171に対して相対的に動く時には、フランジ171の外周縁に対応する箇所でスパウト装着フィルム130が屈曲し、また、パウチ外側に向けてスパウト装着フィルム130がフランジ171に対して相対的に動く時には、フランジ固着部172の外周縁に対応する箇所でスパウト装着フィルム130が屈曲するため、スパウト装着フィルム130の特定箇所に屈曲の負荷が作用することを回避することができる。
 なお、フランジ緩衝部173の径方向幅Wa3が径方向幅Wa1の80%よりも大きい場合には、フランジ固着部172の径方向幅Wa2が狭くなり過ぎて、スパウト装着フィルム130に対するフランジ171の固着強度を充分に確保できず、衝撃等に起因して当該固着部が剥離し易くなってしまうため、望ましくない。なお、フランジ固着部172の径方向幅Wa2は、固着強度を確保するために、2mm以上(更に好ましくは3mm以上)に設定するのが好ましい。
 また、スパウト装着フィルム130の厚みとフランジ緩衝部173の径方向幅Wa3との間の関係については、スパウト装着フィルム130の厚みが大きい時の方が径方向幅Wa3を大きく設定するのが好ましい。その理由は定かではないが、スパウト装着フィルム130の厚みが小さい時の方が、スパウト装着フィルム130の屈曲を塑性変形ではなくその弾性変形で受ける割合が相対的に大きく、屈曲に対するフィルム耐久性が高いのに対して、スパウト装着フィルム130の厚みが大きい時には、スパウト装着フィルム130の屈曲をその弾性変形で受ける割合が相対的に小さく、屈曲に対するフィルム耐久性が低い、ことに起因しているものと推測される。
 フランジ緩衝部173は、図6(a)に示すように、フランジ固着部172の外周のうち、横方向Xaの中央において縦方向Yaにおける第1の側(上側)に面する箇所を含む位置に形成されている。
 また、フランジ緩衝部173は、図6(a)に示すように、フランジ固着部172の外周のうち、横方向Xaの中央において縦方向Yaにおける第2の側(下側)に面した箇所を含む位置にも形成されている。
 図6(a)に示す例では、フランジ緩衝部173がその径方向幅が一定で無いように形成され、フランジ緩衝部173は、そのフランジ緩衝部173のうち径方向における幅が最も広い幅広部173aを有し、第1の側(上側)のフランジ緩衝部173においては、この幅広部173aは、フランジ固着部172の外周のうち、横方向Xaの中央において縦方向Yaにおける第1の側(上側)に面した箇所を含む位置に形成されている。
 また、同様に、第2の側(下側)のフランジ緩衝部173においては、幅広部173aは、フランジ固着部172の外周のうち、横方向Xaの中央において縦方向Yaにおける第2の側(下側)に面した箇所を含む位置に形成されている。
 なお、本実施形態では、第1の側(上側)のフランジ緩衝部173の幅広部173aと第2の側(下側)のフランジ緩衝部173の幅広部173aとは、同じ径方向幅で形成されているが、異なる径方向幅で形成してもよい。
 フランジ固着部172は、図6(a)に示す例では、フランジ171のうち外周側の厚みが薄く形成された部位に設定されている。
 また、外周側未固着部174は、フランジ固着部172の外周においてスパウト装着フィルム130に固着されていない部分のうち、上述したフランジ緩衝部173による効果(スパウト装着フィルム130の特定箇所に屈曲の負荷が作用することを回避する効果)を奏しない部位であり、フランジ緩衝部173よりも径方向幅が狭く形成されている。
 この外周側未固着部174は、スパウト装着フィルム130にフランジ171を接着剤を用いて固着する場合に、当該接着剤がフランジ171の外周縁よりも外側に漏れ出してしまう(はみ出してしまう)ことを抑制したり、フランジ171の外周縁付近において、スパウト装着フィルム130に皺が発生した状態でスパウト装着フィルム130がフランジ171に固着されてしまうことを防止する部位として機能する。
 なお、上述した図6に示す実施形態では、フランジ緩衝部173が、フランジ固着部172の外周のうち第1の側(上側)および第2の側(下側)の2箇所に形成されているものとして説明したが、フランジ緩衝部173の具体的態様は、上記に限定されず、実施形態に応じて任意の態様でフランジ緩衝部173を形成すればよく、例えば、フランジ緩衝部173を、フランジ固着部172の外周のうち第1の側(上側)および第2の側(下側)の2箇所のうちいずれか一方にのみ形成してもよく、また、図8(a)に示すように、フランジ固着部172の外周の全周に亘ってフランジ緩衝部173を形成してもよい。この図8(a)に示す変形例では、フランジ固着部172の外周の全周に亘ってフランジ緩衝部173が均一な径方向幅で形成されている。また、図8(b)に示す変形例のように、フランジ固着部172の外周における一部領域に、外周側未固着部174が形成されない領域(すなわち、スパウト装着フィルム130にフランジ171の外周縁まで固着した領域)を形成してもよい。
 次に、フランジ171に退避部176を形成した、スパウト170の変形例について、図9~図11に基づいて以下に説明する。
 まず、図6等に示す例では、スパウト170のフランジ171が平板状に形成されているものとして説明したが、図9に示す変形例では、フランジ緩衝部173が、厚み方向においてフランジ固着部172よりもその外周側先端部がスパウト装着フィルム130から遠ざかる側(図9の右側)に位置する退避部176を有している。
 図9に示す例では、退避部176は、フランジ171の外周側をスパウト装着フィルム130から遠ざかる側(図9の右側)に向けて湾曲させることで形成されたものであり、スパウト装着フィルム130に対向する側に、外周側に向かうに従ってスパウト装着フィルム130から遠ざかる側(図9の右側)に寄るように湾曲する湾曲面176aを有している。当該湾曲面176aは、図9に示すように、スパウト装着フィルム130に対向する側(図9の左側)に向けて凸状になるように湾曲している。
 このような退避部176をフランジ171に形成することにより、図10に示すように、スパウト付きパウチ110を落下させた時に、スパウト装着フィルム130とフランジ171の外周縁との接触箇所が地面等に当たった場合であっても、当該箇所においてスパウト装着フィルム130に過度な力が作用することを抑制し、当該箇所がパウチ破断の起点となることを抑制できる。
 なお、退避部176は、フランジ171の外周部における全周に亘って環状に形成してもよく、または、フランジ171の外周部のうち一部領域にのみ形成してもよい。また、フランジ171の外周部のうち一部領域にのみに退避部176を形成する場合、周方向に離れた複数箇所に退避部176を形成してもよい。
 また、フランジ緩衝部173と退避部176との周方向における寸法(幅)関係や位置関係については、フランジ171の外周部のうち少なくとも一部領域において、フランジ緩衝部173と退避部176とが周方向に重なるように、フランジ緩衝部173や退避部176の周方向における寸法(幅)および位置を設定すればよい。
 また、フランジ緩衝部173と退避部176との径方向における寸法関係については、図11(a)に示すように、フランジ緩衝部173と退避部176との径方向における寸法(幅)が一致するように設定してもよく、また、図11(b)に示すように、フランジ緩衝部173よりも退避部176の径方向における寸法(幅)を大きく設定してもよく、また、図11(c)に示すように、フランジ緩衝部173よりも退避部176の径方向における寸法(幅)を小さく設定してもよい。図11(a)~(c)に示す例では、フランジ緩衝部173の外周縁位置と退避部176の外周縁位置とは一致している。
 また、図9に示す例では、退避部176が、フランジ171の外周側をスパウト装着フィルム130から遠ざかる側(図9の右側)に向けて湾曲させた形状を有しているが、退避部176の具体的形状については、フランジ固着部172よりもその外周側先端部がスパウト装着フィルム130から遠ざかる側(図9の右側)に位置するように形成されたものであれば如何なるものでもよく、例えば、図11(d)に示すように、フランジ171を湾曲させるのではなくフランジ171を径方向の途中で屈折させた形状で、退避部176を形成してもよい。
 内側フィルム160は、少なくともその片面に熱溶着層を有した矩形状(またはほぼ矩形状)かつ可撓性の樹脂フィルムとして形成され、図1や図2から分かるように、2つ折りに折り曲げられた状態でパウチ本体120(内容液収容部121)内に配置され、その所定箇所が側方フィルム140に熱溶着されている。
 内側フィルム160には、図2に示すように、フィルム厚み方向に貫通する孔状に形成された複数のフィルム貫通部が形成されている。
 また、スパウト付きパウチ110の頂部側の製袋用シール部においてフィルム140、160が重なった部位には、図1や図2に示すように、フィルム140、160が重なった部位を貫通して形成された、使用者が手や指を通してスパウト付きパウチ110を持つための把手孔129が形成されている。
 次に、スパウト付きパウチ110の各部の具体的設定について、図4に基づいて以下に説明する。
 まず、図4に示すように、第1接続シール122(シール基部122a)から第1形状制御シール部127の最内頂部127aまでの横方向寸法ba1は、横方向Xaにおける第1接続シール122(シール基部122a)間の横方向間隔aaの6~10%で設定するのが好ましい。
 また、横方向寸法ba1は、第1接続シール122(シール基部122a)からフランジ対向領域131(フランジ171)の外周縁のうち横方向Xaにおいて最も外側(第1接続シール122側)に位置する箇所131cまでの横方向寸法caの20~50%で設定するのが好ましい。
 このように設定することで、スパウト装着フィルム130によってスパウト170の動きが拘束され過ぎてしまうことを避けつつ、第1形状制御シール部127の形成による効果(フランジ171の外周縁付近のスパウト装着フィルム130をパウチ内側に向けて奥まらせる効果や、フランジ171の外周縁付近のスパウト装着フィルム130のテンションを緩める効果や、フランジ171の傾きを調整する効果)を良好に得ることができる。
 また、図4に示すように、第1接続シール122(シール基部122a)から第2形状制御シール部128の最内頂部128aまでの横方向寸法ba2は、横方向間隔aaの4~10%で設定するのが好ましい。
 また、横方向寸法ba2は、横方向寸法caの10~50%で設定するのが好ましい。
 このように設定することで、スパウト装着フィルム130によってスパウト170の動きが拘束され過ぎてしまうことを避けつつ、第2形状制御シール部128の形成による効果(フランジ171の外周縁付近のスパウト装着フィルム130をパウチ内側に向けて奥まらせる効果や、フランジ171の外周縁付近のスパウト装着フィルム130のテンションを緩める効果や、フランジ171の傾きを調整する効果)を良好に得ることができる。
 また、横方向寸法ba1は、横方向寸法ba2以上に設定するのが好ましい。
 また、横方向寸法ba2は、横方向寸法ba1の30%以上に設定するのが好ましい。
 このように設定することで、スパウト170の傾きを良好に調整する、すなわち、縦方向Yaにおける第1の側(上側)または第2の側(下側)へのスパウト170の傾きを良好に調整することができる。
 また、図4に示すように、第1形状制御シール部127の最内頂部127aの縦方向位置(最内頂部127aを縦方向Yaに長さを有するものとして形成した場合には、最内頂部127aの第2の側の端部の縦方向位置)は、フランジ対向領域131(フランジ171)の外周縁のうち縦方向Yaにおいて最も第1の側(上側)寄りに位置する箇所131dの縦方向位置から縦方向Yaに±10mmの範囲内に設定するのが好ましい。
 このように設定することで、前記の箇所131d付近のスパウト装着フィルム130をパウチ内側に向けて奥まらせるようにスパウト装着フィルム130の状態を調整することができ、また、前記の箇所131d付近のスパウト装着フィルム130のテンションを緩めることができる。なお、前記の箇所131d付近のスパウト装着フィルム130のテンションを緩めるという観点からは、第1形状制御シール部127の最内頂部127aの縦方向位置を、前記の箇所131dの縦方向位置から第1の側(上側)または第2の側(下側)のいずれかにずらして設定するのが好ましい。
 また、図4に示すように、第1形状制御シール部127(第2内側縁部127c)の第2の側(下側)の端部(下端)の縦方向位置は、横方向Xaにおいてフランジ対向領域131(フランジ171)の側方の位置に設定するのが好ましく、さらには、フランジ対向領域131(フランジ171)の縦方向Yaにおける中央位置から縦方向Yaに±10mmの範囲内に設定するのが好ましく、さらには、フランジ対向領域131(フランジ171)の縦方向Yaにおける中央位置と一致するように設定するのが好ましい。このように設定することで、スパウト付きパウチ110を落下させてしまった時等に、図5に示すB箇所において、横方向Xaの両側の第1形状制御シール部127(第2内側縁部127c)の下端部を起点として、スパウト装着フィルム130(第1接続シール122)を折り曲がらせ、フランジ対向領域131(フランジ171)内を通るように横方向Xaに延びる軸Lを中心として、スパウト170を第2の側に向けて回動(傾動)させるように、スパウト装着フィルム130の変形を誘導することができる。
 また、この際、図5(b)に示す状態にスパウト装着フィルム130を誘導するためには、第2形状制御シール部128(第1内側縁部128b)の第1の側(上側)の端部(上端)の縦方向位置を、フランジ対向領域131(フランジ171)の縦方向Yaにおける中央位置よりも下側に設定するのが好ましい。このように設定することで、図5(b)に示すように、第2形状制御シール部128が形成された付近の第1接続シール122を、横方向Xaの内側に向けて寄らせて、軸Laを中心としてスパウト170を第2の側に向けて回動(傾動)するように誘導することができる。なお、この際、図5に示すD箇所において、横方向Xaの両側の第2形状制御シール部128(第2内側縁部128c)の下端部を起点として、スパウト装着フィルム130(第1接続シール122)が折り曲がる。また、軸Lを中心としてスパウト170を第2の側に向けて回動(傾動)するように誘導するためには、図5(a)に示すように、第2形状制御シール部128(第1内側縁部128b)の第1の側(上側)の端部(上端)の縦方向位置を、横方向Xaにおいてフランジ対向領域131(第2対向領域131b)の側方に位置する位置に設定するのが更に好ましい。
 そして、スパウト付きパウチを落下させてしまった時等に、図5(b)に示す状態にスパウト装着フィルム130やスパウト170を誘導することで、パウチ内側にスパウト170を逃がし、床等との接触によってスパウト170に強い力が作用することを防止できる。
 また、図4に示すように、第1形状制御シール部127の最内頂部127aから第1形状制御シール部127(第1内側縁部127b)の第1の側(上側)の端部(上端)までの縦方向寸法sa(第1内側縁部127bの縦方向寸法sa)は、第1形状制御シール部127の最内頂部127aから第1形状制御シール部127(第2内側縁部127c)の第2の側(下側)の端部(下端)までの縦方向寸法ta(第2内側縁部127cの縦方向寸法ta)よりも大きく設定するのが好ましい。
 また、図4に示すように、縦方向寸法saや横方向寸法ba1は、第1形状制御シール部127の最内頂部127a(最内頂部127aを縦方向Yaに長さを有するものとして形成した場合には、最内頂部127aの第1の側の端部)から第1形状制御シール部127(第1内側縁部127b)の第1の側(上側)の端部(上端)を結んだ仮想線と第1接続シール22との間の角度が5~10°になるように設定するのが好ましい。
 このように設定することで、スパウト装着フィルム130の第1接続シール122付近に破袋し易い箇所が形成されてしまうことを抑制できる。
 また、図4に示すように、第2形状制御シール部128の最内頂部128aの縦方向位置(最内頂部127aを縦方向Yaに長さを有するものとして形成した場合には、最内頂部128aの第1の側の端部の縦方向位置)は、フランジ対向領域131(フランジ171)の外周縁のうち縦方向Yaにおいて最も第2の側(下側)寄りに位置する箇所131eの縦方向位置(またはフランジ固着部172の外周縁のうち縦方向Yaにおいて最も第2の側寄りに位置する箇所)から縦方向Yaに±5mmの範囲内に設定するのが好ましい。
 このように設定することで、前記の箇所131e付近のスパウト装着フィルム130をパウチ内側に向けて奥まらせるようにスパウト装着フィルム130の状態を調整することができ、また、前記の箇所131e付近のスパウト装着フィルム130のテンションを緩めることができる。なお、前記の箇所131e付近のスパウト装着フィルム130のテンションを緩めるという観点からは、第2形状制御シール部128の最内頂部128aの縦方向位置を、前記の箇所131eの縦方向位置から第1の側(上側)または第2の側(下側)のいずれかにずらして設定するのが好ましい。
 また、上述したように、第2形状制御シール部128の最内頂部128aの縦方向位置を箇所131eから縦方向Yaに±5mmの範囲内に設定することで、上述した図5(b)に示す状態にスパウト装着フィルム130やスパウト170を円滑に誘導することができる。
 また、図4に示すように、第2形状制御シール部128(第2内側縁部128c)の第2の側(下側)の端部(下端)の縦方向位置は、第1接続シール122の第2傾斜部122cよりも第1の側(上側)に設定するのが好ましい。
 このように設定することで、パウチ底部120aの形状に第2形状制御シール部128が影響を与えることを回避できる。すなわち、載置面上にスパウト付きパウチ110を置いた時には、第2傾斜部122cはパウチ底部120aを構成する部分となるが、第2形状制御シール部128を第2傾斜部122cよりも第1の側(上側)に設定することで、パウチ底部120aの形状に第2形状制御シール部128が影響を与えることを回避できる。
 以上、本発明の実施形態を詳述したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行なうことが可能である。また、上述した実施形態や後述する変形例の各構成を、任意に組み合わせてスパウト付きパウチ110を構成しても何ら構わない。
 例えば、上述した実施形態では、スパウト付きパウチ110が、その使用時や陳列時や運搬時に、外装ケース(図示しない)内に収容されて運用されるものとして説明したが、外装ケース(図示しない)内に収容することなく、スパウト付きパウチ110そのものを使用し、又は陳列や運搬を行ってもよい。
 また、各フィルム130、140、150、160の具体的態様については、低密度ポリエチレンやポリプロピレンなどのオレフィン系やPET(ポリエチレンテレフタレート)などのポリエステル系等の熱溶着性を有する層を少なくとも片面に有するものであれば、熱溶着層の単膜又は熱溶着層に任意の層を積層してもよい。積層を構成する素材は如何なるものでもよく、公知のPETやPBT(ポリブチレンテレフタレート)等のポリエステル、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエチレン、アルミ箔等を積層することで任意に形成すればよい。
 また、上述した実施形態では、パウチ本体120が、フィルム130、140、150の4枚のフィルムから形成されているものとして説明したが、パウチ本体120を構成するフィルムの枚数等の、パウチ本体120の具体的態様は、上記に限定されず、例えば、パウチ底部120aに対応する位置に底部用のマチ用フィルムを別途設けてもよい。
 また、内側フィルム160については設けなくてもよい。
 また、上述した実施形態では、スパウト付きパウチ110が容量2~5Lの大容量パウチとして構成され、また、スパウト170についても、フランジ171の外径が50~70mmの大型スパウトとして構成されているが、スパウト付きパウチ110やスパウト170の大きさは、これに限定されず、実施形態に応じて任意に設定すればよい。
 また、上述した実施形態では、スパウト170が装着されるスパウト装着フィルム130が、横ガゼット型パウチのマチ部(ガゼット部)を構成するマチ用フィルムであるものとして説明したが、スパウト装着フィルム130の具体的態様は、これに限定されず、例えば、スパウト装着フィルム130がパウチの頂部や底部に配置されるマチ用フィルムであってもよく、また、スパウト装着フィルム130がマチ用フィルム以外のフィルムであってもよい。
 また、上述した実施形態では、形状制御シール部127、128が、第1接続シール122に連続して形成されているものとして説明したが、形状制御シール部127、128を第1接続シール122から独立して(離れた位置に)形成してもよい。
 また、上述した実施形態では、フランジ対向領域131を挟んだ両側に、第1形状制御シール部127がそれぞれ1つずつ形成されているものとして説明したが、フランジ対向領域131の横方向Xaの両側のうちの一方のみに、第1形状制御シール部127を形成してもよい。また、同様に、フランジ対向領域131の横方向Xaの両側のうちの一方のみに、第2形状制御シール部128を形成してもよい。
 なお、上述した実施形態(および変形例)では、図3等に示すように、横方向Xaの両側の形状制御シール部127、128は、スパウト装着フィルム130の横方向Xaの中央を縦方向Yaに沿って延びる仮想線を基準として線対称(左右対称)に形成されているが、これに限られない。同様に、横方向Xaの両側の第1接続シール122についても、上記仮想線を基準として線対称(左右対称)に形成されているが、これに限られない。
 また、上述した実施形態では、第1形状制御シール部127および第2形状制御シール部128が形成されているものとして説明したが、第2形状制御シール部128を形成せず、第1形状制御シール部127のみを形成してもよい。なお、第1形状制御シール部127のみを形成した場合における、第1形状制御シール部127に関連する各部の寸法関係は、上記で図4を用いて説明したものと同様である。また、第1形状制御シール部127を形成せず、第2形状制御シール部128のみを形成してもよい。なお、第2形状制御シール部128のみを形成した場合における、第2形状制御シール部128に関連する各部の寸法関係は、上記で図4を用いて説明したものと同様である。
 また、上述した実施形態では、フランジ171が、円形の外周縁を有した円盤状に形成されているものとして説明したが、フランジ171の具体的形状は、矩形状や多角形状等の円形以外の形状の外周縁を有するもの等、如何なるものでもよい。
 また、上述した実施形態では、フランジ171が、スパウト装着フィルム130の内側面に固着されるものとして説明したが、フランジ171をスパウト装着フィルム130の外側面に固着してもよい。
 また、フランジ171をスパウト装着フィルム130に固着する方法は、熱溶着以外にも接着等の如何なるものでもよい。
 また、上述した実施形態では、フランジ171にフランジ緩衝部173が設けられているものとして説明したが、スパウト装着フィルム130に対するフランジ171の固着態様は、如何なるものでもよく、フランジ171にフランジ緩衝部173を設けなくてもよく、例えば、フランジ171の全域をスパウト装着フィルム130に固着してもよい。
 また、上述した実施形態では、第1接続シール122に第1形状制御シール部127や第2形状制御シール部128を形成したものとして説明したが、これら形状制御シール部127、128を形成しなくてもよい。
 なお、本明細書内では、「頂部」「底部」「側部」等の上下を示す用語を使用しているが、これら用語は、陳列時や運搬時等におけるスパウト付きパウチ110の設置の向きを限定するものではなく、例えば、陳列時や運搬時等に、スパウト付きパウチ110の側部や頂部を下にして載置面上にスパウト付きパウチ110を設置してもよい。
 次に、本発明の一実施形態であるスパウト付きパウチ210について、図面に基づいて説明する。
 スパウト付きパウチ210は、飲料水や液体洗剤等の内容液を収容するものであり、図12や図18に示すように、パウチ本体220の側面に装着されたスパウト280から内容液を注出するように構成されたものである。
 スパウト付きパウチ210は、図12に示すように、可撓性を有したフィルム230、240、250、260を熱溶着して製袋用シール部を形成することで袋状に形成されたパウチ本体220と、パウチ本体220内に配置される内側フィルム270と、パウチ本体220に装着されたスパウト280とを有している。
 パウチ本体220は、両側部にマチ部が形成された所謂横ガゼット型のパウチとして構成され、図12や図13に示すように、内容液収容部221を挟んで表裏方向Xbに対向して配置される表側フィルム230および裏側フィルム240と、パウチ側部の一方において表側フィルム230および裏側フィルム240の間に配置され、第1サイドシール222によって表側フィルム230および裏側フィルム240に熱溶着される側方マチフィルム250と、内容液収容部221を挟んで前後方向Zbに側方マチフィルム250に対向して配置され、パウチ側部の他方において第2サイドシール223によって表側フィルム230および裏側フィルム240に熱溶着される第2マチフィルム260とを有している。
 各フィルム230、240、250、260、270は、少なくともその片面に熱溶着層を有した樹脂フィルムとして形成され、互いに熱溶着される箇所において、熱溶着層同士を対向させるように配置されている。
 なお、図13等では、各フィルム230、240、250、260、270の各熱溶着領域を塗り潰しで表した。
 パウチ本体220は、図12や図13に示すように、側方マチフィルム250の横方向の両側をフィルム230、240に熱溶着した第1サイドシール222と、第2マチフィルム260の横方向の両側をフィルム230、240に熱溶着した第2サイドシール223と、内容液収容部221を挟んでボトムシール225に対向するパウチ本体220の頂部に対応する位置で、フィルム230、240、260を熱溶着したトップシール224と、パウチ本体220のパウチ底部220aに対応する位置で、フィルム230、240、260を熱溶着したボトムシール225と、フィルム230、240と内側フィルム270とを熱溶着した中間シール226とを有している。これらシール222~226は、製袋用シール部を構成する。
 また、マチ部を形成したパウチ本体220の側部における所定箇所(例えば図12に示すAb箇所)では、第2マチフィルム260を部分的に除去した箇所が形成され、フィルム230、240間が熱溶着されている。これにより、上記所定箇所(例えば図12に示すA箇所)においてフィルム230、240間が離れることが阻止される。
 側方マチフィルム250は、図14に示すように、第1サイドシール222において表側フィルム230に熱溶着される表側シール領域251と、第1サイドシール222において裏側フィルム240に熱溶着される裏側シール領域252と、表側シール領域251および裏側シール領域252の内側の領域である非シール領域253とを有している。
 非シール領域253は、図14に示すように、表側シール領域251との境界である表側外縁254と、裏側シール領域252との境界である裏側外縁255とを有している。
 側方マチフィルム250は、側方マチフィルム250の表裏方向Xbの中央を上下方向Ybに沿って延びる仮想線を基準として線対称(左右対称)に形成され、言い替えると、表側外縁254および裏側外縁255は、前記仮想線を基準として線対称(左右対称)に形成されている。
 表側外縁254および裏側外縁255は、図14に示すように、互いに表裏方向Xbに離間して配置されるベース縁部254a、255aと、ベース縁部254a、255aの下端から表側外縁254および裏側外縁255の下端同士を連結する下端連結部253aまで延びる下方側傾斜縁部254b、255bと、ベース縁部254a、255aの上端から表側外縁254および裏側外縁255の上端同士を連結する上端連結部253bまで延びる上方側傾斜縁部254c、255cとをそれぞれ有している。
 ベース縁部254a、255aは、図14に示すように、上下方向Ybに沿って直線状に延びるように形成されている。
 下方側傾斜縁部254b、255bは、図14に示すように、下方に向かうに従って表裏方向Xbの内側に寄るように(本実施形態では45°の傾斜角度で)上下方向Ybに傾斜して直線状に延びている。
 上方側傾斜縁部254c、255cは、上下方向Ybに対する傾斜角度が異なる少なくとも2つの傾斜した部分から構成され、本実施形態では、図15に示すように、ベース縁部254a、255aの上端よりも上方側かつ表裏方向Xbの内側に位置する箇所とベース縁部254a、255aの上端とを接続する緩傾斜部分254d、255dと、緩傾斜部分254d、255dの上端と上端連結部253bとを接続する急傾斜部分254e、255eとを有している。
 図15に示す例では、各緩傾斜部分254d、255dは、上方に向かうに従って表裏方向Xbの内側に寄るように上下方向Ybに傾斜して延びる1つの直線部分から構成され、また、各急傾斜部分254e、255eは、上方に向かうに従って表裏方向Xb内側に寄るように(本実施形態では45°の傾斜角度で)上下方向Ybに傾斜して延びる1つの直線部分から構成されている。
 緩傾斜部分254d、255dの上端および下端を通る第1仮想線Lb1は、図15に示すように、上方に向かうに従って表裏方向Xbの内側に寄るように上下方向Ybに傾斜して延びている。
 急傾斜部分254e、255eの上端および下端を通る第2仮想線Lb2は、図15に示すように、上方に向かうに従って表裏方向Xbの内側に寄るように上下方向Ybに傾斜して延びている。
 第1仮想線Lb1の上下方向Ybに対する傾斜角度θ1は、図15に示すように、第2仮想線Lb2の上下方向Ybに対する傾斜角度θ2よりも小さく、言い替えると、上方に向かうに従って表裏方向Xbの内側に寄る度合いが、第1仮想線Lb1(緩傾斜部分254d、255d)よりも第2仮想線Lb2(急傾斜部分254e、255e)の方が強い(大きい)。
 また、側方マチフィルム250は、図14や図15に示すように、スパウト280のフランジ281が対向して配置されるフランジ対向領域256を有している。本実施形態では、フランジ対向領域256は、円形状の外周縁を有した円環状に形成されている。
 また、側方マチフィルム250は、フィルム厚み方向に貫通して形成された、スパウト280の注出筒部282を挿通させるための円形状のスパウト用貫通孔257を有している。
 スパウト280は、合成樹脂等から形成され、パウチ本体220に装着されて内容液の注出口として機能するものであり、図12や図18に示すように、側方マチフィルム250に対向して配置されるフランジ281と、円盤状のフランジ281に対して垂直に延び注出孔282aが形成された注出筒部282と、注出筒部282の先端に着脱可能に取り付けられるキャップ283とを有している。
 本実施形態では、フランジ281は、その中央に貫通孔が形成され円形の外周縁(フランジ外周縁)を有した円盤状(円環状)の部位として形成され、パウチ本体220の内側に配置されて側方マチフィルム250の内側面に熱溶着によってその少なくとも一部分が固着されている。
 なお、図12では、スパウト280のフランジ281のみを図示しており、図18に示すように、注出筒部282やキャップ283等のスパウト280の大部分は、パウチ本体220の外側に配置される。
 フランジ281(フランジ対向領域256)の中央を含む、フランジ281(フランジ対向領域256)の少なくとも一部分(図15に示す例では大部分)は、図15に示すように、表側外縁254の上方側傾斜縁部254cと裏側外縁255の上方側傾斜縁部255cとの間の領域に対向して配置され、更に具体的には、表側外縁254の緩傾斜部分254dと裏側外縁255の緩傾斜部分255dとの間の領域に対向して配置されている。
 また、フランジ281(フランジ対向領域256)は、図15に示すように、表裏方向Xbにおいて側方マチフィルム250の中央に配置されており、表裏方向Xbにおける、表側外縁254とフランジ281(フランジ対向領域256)の外縁との間隔、および、裏側外縁255とフランジ281(フランジ対向領域256)の外縁との間隔は、等しい。
 上述した、フランジ281(の少なくとも一部分)が装着される、表側外縁254の上方側傾斜縁部254cと裏側外縁255の上方側傾斜縁部255cとの間の領域は、図12から分かるように、パウチ底部220aを下にしてスパウト付きパウチ210を載置面に置いた状態で、表裏方向Xbに見た場合に、上方に向かうに従って前後方向Zbにおけるパウチ本体220の内側に寄るように傾斜する部分である。そのため、上記領域に取り付けられたスパウト280の注出筒部282は、スパウト付きパウチ210を載置面に置いた状態では、図12や図18から分かるように、表裏方向Xbに見た場合に、上下方向Yb(および前後方向Zb)に対して斜めに延びた斜め上向きになる、言い替えると、上方に向かうに従って前後方向Zbにおけるパウチ本体220の外側に寄るように傾斜した状態になる。
 内側フィルム270は、少なくともその片面に熱溶着層を有した矩形状(またはほぼ矩形状)かつ可撓性の樹脂フィルムとして形成され、図12や図13から分かるように、2つ折りに折り曲げられた状態でパウチ本体220(内容液収容部221)内に配置され、その所定箇所がフィルム230、240に熱溶着されている。
 内側フィルム270には、図13に示すように、フィルム厚み方向に貫通する孔状に形成された複数のフィルム貫通部が形成されている。
 また、スパウト付きパウチ210の頂部側の製袋用シール部においてフィルム230、240、260が重なった部位(トップシール224)には、図12や図13に示すように、フィルム230、240、260が重なった部位を貫通して形成された、使用者が手や指を通してスパウト付きパウチ210を持つための把手孔227が形成されている。
 なお、図13においては、技術理解の便宜上、各フィルム230、240、260間を熱溶着していない状態で、把手孔227が形成されているものとして図示したが、本実施形態においては、各フィルム230、240、260間を熱溶着した後に、所定箇所に打ち抜き加工を施すことで把手孔227を形成する。
 ここで、図18(a)に示すように、スパウト付きパウチ210の内容液収容部221には、未開封状態(内容液を未だ注出していない状態)、かつ、把手孔227が形成されたトップシール224(パウチ頂部側)を支持(把持)して、内容液収容部221内に内容液を収容したスパウト付きパウチ210を持ち上げた状態で、表裏方向Xbに見た場合に、内容液収容部221のうち、スパウト280の注出孔282aの内周面の下端縁(具体的には、注出筒部282の先端側における注出孔282aの内周面の下端縁)をその延在方向に沿って延ばした仮想線Lb3よりも下側部分の容量以下の内容液が収容されている。なお、図18(a)には、内容液収容部221に、内容液収容部221のうち仮想線Lb3よりも下側部分の容量と同じ量の内容液を収容した状態を示した。
 このように、内容液収容部221に収容する内容液の量を設定することにより、図18(a)に示す姿勢のように、(把手孔227が形成されたパウチ頂部側等を把持して、)スパウト280の注出筒部282が横向きになるようにスパウト付きパウチ210を傾けて持ち上げて内容液注出を行う時に、注出筒部282が水平方向に沿って延びる、または、注出筒部282が斜め下向き(すなわち、水平方向よりも下側に向けて傾斜している状態)にすることが可能であるため、図18(b)に示すような、所謂内容液の伝い漏れ、すなわち、内容液注出を終了した状態でスパウト280の注出筒部282が斜め上向き(すなわち、水平方向よりも上側に向けて傾斜している状態)になっている場合に発生する、注出筒部282の先端から漏れ出た内容液が注出筒部282の外周面の下面を伝ってしまう現象の発生を回避することができる。
 また、このような内容液の伝い漏れを抑制しつつパウチ本体220内に収容できる内容液の容量を大きくするという観点から、側方マチフィルム250のうちフランジ281が装着される領域(緩傾斜部分254d、255d間の領域)の上下方向Ybに対する傾斜角度を小さくすることで、パウチ本体220の上下方向Ybに対するフランジ281の傾斜角度を小さくし、スパウト280の注出筒部282の延出方向(仮想線Lb3が延びる方向)を下向きに調整する(上下方向Ybに垂直な方向に近づける)のが望ましい。
 次に、側方マチフィルム250の上方側傾斜縁部254c、255cの変形例について、図16、17に基づいて、以下に説明する。なお、以下に説明する変形例では、一部構成以外については、上述した実施形態と全く同じであるため、相違点以外の構成については、その説明を省略する。
 まず、上述した図15に示す例では、緩傾斜部分254d、255dが、上下方向Ybに傾斜して延びる1つの直線部分から構成されているものとして説明したが、緩傾斜部分254d、255dの具体的態様は、上記に限定されず、少なくとも1つの直線部分や少なくとも1つの曲線部分やこれらの組み合わせで構成すればよい。
 図16に示す例では、緩傾斜部分254d、255dが、複数(3つ)の直線部分から構成され、具体的には、ベース縁部254a、255aの上端から上方に向かうに従って表裏方向Xbの内側に寄るように上下方向Ybに傾斜して延びる第1の直線部分と、第1の直線部分の上端から上下方向Ybに沿って延びる第2の直線部分と、第2の直線部分の上端から上方に向かうに従って表裏方向Xbの内側に寄るように上下方向Ybに傾斜して延びる第3の直線部分とから構成されている。
 図17に示す例では、緩傾斜部分254d、255dが、複数(3つ)の直線部分から構成され、具体的には、ベース縁部254a、255aの上端から上方に向かうに従って表裏方向Xbの内側に寄るように上下方向Ybに傾斜して延びる第1の直線部分と、第1の直線部分の上端から上方に向かうに従って表裏方向Xb外側に寄るように上下方向Ybに傾斜して延びる第2の直線部分と、第2の直線部分の上端から上方に向かうに従って表裏方向Xbの内側に寄るように上下方向Ybに傾斜して延びる第3の直線部分とから構成されている。
 これら図16、17に示す例から分かるように、緩傾斜部分254d、255dを構成する直線部分(や曲線部分)は、上方に向かうに従って表裏方向Xbの内側に寄るように上下方向Ybに傾斜して延びるもの、上下方向Ybに沿って延びるもの、上方に向かうに従って表裏方向Xb外側に寄るように上下方向Ybに傾斜して延びるもの等、如何なるものでもよい。
 また、急傾斜部分254e、255eについても同様に、図15~17に示す例では、急傾斜部分254e、255eが、上下方向Ybに傾斜して延びる1つの直線部分から構成されているが、急傾斜部分254e、255eの具体的態様は、上記に限定されず、少なくとも1つの直線部分や少なくとも1つの曲線部分やこれらの組み合わせで構成すればよい。
 また、図17に示す例では、表側シール領域251または裏側シール領域252の少なくとも一方(図17に示す例では両方)は、第1仮想線L1よりも表裏方向Xbの内側に位置する制御シール部251a、252aを有している。
 制御シール部251a、252aは、図17に示すように、表裏方向Xbにおいてフランジ対向領域256(フランジ281)の下半分と表側シール領域251または裏側シール領域252との間の領域に位置する部分を有し、フランジ対向領域256(フランジ281)の上下方向Yb中央よりも上側に位置する部分を有さないように形成されている。
 また、制御シール部251a、252aのうち、最も表裏方向Xbの内側寄りに位置する箇所は、図17に示すように、表裏方向Xbにおいてフランジ対向領域256(フランジ281)の下半分と表側シール領域251または裏側シール領域252との間の領域に位置している。
 また、制御シール部251a、252aは、図17に示すように、フランジ対向領域256(フランジ281)の下側に位置する部位を有している。
 以上、本発明の実施形態を詳述したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行なうことが可能である。また、上述した実施形態や後述する変形例の各構成を、任意に組み合わせてスパウト付きパウチ210を構成しても何ら構わない。
 例えば、スパウト付きパウチ210を、その使用時や陳列時や運搬時に、外装ケース(図示しない)内に収容されて運用してもよく、また、外装ケース(図示しない)内に収容することなく、スパウト付きパウチ210そのものを使用し、又は陳列や運搬を行ってもよい。
 また、各フィルム230、240、250、260、270の具体的態様については、低密度ポリエチレンやポリプロピレンなどのオレフィン系やPET(ポリエチレンテレフタレート)などのポリエステル系等の熱溶着性を有する層を少なくとも片面に有するものであれば、熱溶着層の単膜又は熱溶着層に任意の層を積層してもよい。積層を構成する素材は如何なるものでもよく、公知のPETやPBT(ポリブチレンテレフタレート)等のポリエステル、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエチレン、アルミ箔等を積層することで任意に形成すればよい。
 また、上述した実施形態では、パウチ本体220が、フィルム230、240、250、260の4枚のフィルムから形成されているものとして説明したが、パウチ本体220を構成するフィルムの枚数等の、パウチ本体220の具体的態様は、上記に限定されず、例えば、パウチ底部220aに対応する位置に底部用のマチ用フィルムを別途設けてもよい。
 また、内側フィルム270については設けなくてもよい。
 また、上述した実施形態では、スパウト付きパウチ210が容量2~5Lの大容量パウチとして構成され、また、スパウト280についても、フランジ281の外径が50~70mmの大型スパウトとして構成されているが、スパウト付きパウチ210やスパウト280の大きさは、これに限定されず、実施形態に応じて任意に設定すればよい。
 また、上述した実施形態では、表側外縁254および裏側外縁255が、側方マチフィルム250の表裏方向Xbの中央を上下方向Ybに沿って延びる仮想線を基準として線対称(左右対称)に形成されているものとして説明したが、表側外縁254および裏側外縁255が左右非対称に形成されてもよい。
 また、上述した実施形態では、制御シール部251a、252aが、シール領域251、252に連続して形成されているものとして説明したが、制御シール部251a、252aをシール領域251、252から独立して(離れた位置に)形成してもよい。
 また、上述した実施形態では、フランジ281が、円形の外周縁を有した円盤状に形成されているものとして説明したが、フランジ281の具体的形状は、矩形状や多角形状等の円形以外の形状の外周縁(フランジ外周縁)を有するもの等、如何なるものでもよい。
 また、上述した実施形態では、フランジ281が、側方マチフィルム250の内側面に固着されるものとして説明したが、フランジ281を側方マチフィルム250の外側面に固着してもよい。
 また、フランジ281を側方マチフィルム250に固着する方法は、熱溶着以外にも接着等の如何なるものでもよい。
 なお、本明細書内では、「頂部」「底部」「側部」等の上下を示す用語を使用しているが、これら用語は、陳列時や運搬時等におけるスパウト付きパウチ210の設置の向きを限定するものではなく、例えば、陳列時や運搬時等に、スパウト付きパウチ210の側部や頂部を下にして載置面上にスパウト付きパウチ210を設置してもよい。
 また、上述した実施形態では、パウチ頂部側を把持してスパウト付きパウチ210を持ち上げた状態で内容液注出を行うものとして説明したが、内容液注出の具体的態様は上記に限定されず、例えば、パウチ底部220a等のパウチ頂部以外の箇所を支えたり把持したりしてスパウト付きパウチ210を持ち上げた状態で内容液注出を行ってもよく、また、スパウト付きパウチ210を載置面上に置いた状態で内容液注出を行うようにしてもよい。
 110、 210 ・・・ スパウト付きパウチ
 120、 220 ・・・ パウチ本体
 120a、220a・・・ パウチ底部
 121、 221 ・・・ 内容液収容部
 122      ・・・ 第1接続シール(接続シール)
      222 ・・・ 第1サイドシール(サイドシール)
 122a     ・・・ シール基部
 122b     ・・・ 第1傾斜部
 122c     ・・・ 第2傾斜部
 123      ・・・ 第2接続シール
      223 ・・・ 第2サイドシール
 123a     ・・・ シール基部
 123b     ・・・ 第1傾斜部
 123c     ・・・ 第2傾斜部
 124、 224 ・・・ トップシール
 125、 225 ・・・ ボトムシール
 126、 226 ・・・ 中間シール
 127      ・・・ 第1形状制御シール部
      227 ・・・ 把手孔
 127a     ・・・ 最内頂部
 127b     ・・・ 第1縁部
 127c     ・・・ 第2縁部
 128      ・・・ 第2形状制御シール部
 128a     ・・・ 最内頂部
 128b     ・・・ 第1縁部
 128c     ・・・ 第2縁部
 129      ・・・ 把手孔
 130      ・・・ スパウト装着フィルム
      230 ・・・ 表側フィルム
 131      ・・・ フランジ対向領域
 131a     ・・・ 第1対向領域
 131b     ・・・ 第2対向領域
 132      ・・・ スパウト用貫通孔
 140      ・・・ 側方フィルム
     240  ・・・ 裏側フィルム
 150      ・・・ 第2フィルム
      250 ・・・ 側方マチフィルム
      251 ・・・ 表側シール領域
      251a・・・ 制御シール部
      252 ・・・ 裏側シール領域
      252a・・・ 制御シール部
      253 ・・・ 非シール領域
      253a・・・ 下端連結部
      253b・・・ 上端連結部
      254 ・・・ 表側外縁
      254a・・・ ベース縁部
      254b・・・ 下方側傾斜縁部
      254c・・・ 上方側傾斜縁部
      254d・・・ 緩傾斜部分
      254e・・・ 急傾斜部分
      255 ・・・ 裏側外縁
      255a・・・ ベース縁部
      255b・・・ 下方側傾斜縁部
      255c・・・ 上方側傾斜縁部
      255d・・・ 緩傾斜部分
      255e・・・ 急傾斜部分
      256 ・・・ フランジ対向領域
      257 ・・・ スパウト用貫通孔
      260 ・・・ 第2フィルム
 160、 270 ・・・ 内側フィルム
 170、 280 ・・・ スパウト
 171、 281 ・・・ フランジ
 172      ・・・ フランジ固着部
 173      ・・・ フランジ緩衝部
 173a     ・・・ 幅広部
 174      ・・・ 外周側未固着部
 175      ・・・ 内周側未固着部
 176      ・・・ 退避部
 176a     ・・・ 湾曲面
      282 ・・・ 注出筒部
      282a・・・ 注出孔
      283 ・・・ キャップ
 Xa       ・・・ 横方向
 Ya       ・・・ 縦方向
      Lb1 ・・・ 第1仮想線
      Lb2 ・・・ 第2仮想線
      Xb  ・・・ 表裏方向
      Yb  ・・・ 上下方向
      Zb  ・・・ 前後方向

Claims (26)

  1.  パウチ本体にスパウトを装着したスパウト付きパウチであって、
     前記パウチ本体は、前記スパウトが装着されるスパウト装着フィルムと、前記スパウト装着フィルムの横方向両側に形成された接続シールによって前記スパウト装着フィルムに接続された側方フィルムとを有し、
     前記スパウト装着フィルムは、前記スパウトのフランジが対向して配置されるフランジ対向領域を有し、
     前記パウチ本体は、前記スパウト装着フィルムのうち前記接続シールよりも横方向内側に位置する部分と前記側方フィルムとを溶着した形状制御シール部を有し、
     前記形状制御シール部は、横方向において前記フランジ対向領域および前記接続シールの間の領域に位置する部分を有していることを特徴とするスパウト付きパウチ。
  2.  前記スパウトは、前記スパウト装着フィルムの縦方向の中央よりも、縦方向における第1の側および第2の側のうちの第2の側寄りの位置に装着され、
     前記フランジ対向領域は、縦方向におけるその中央よりも第1の側寄りの部分である第1対向領域と、縦方向におけるその中央よりも第2の側寄りの部分である第2対向領域とを有し、
     前記パウチ本体は、前記形状制御シール部として、横方向において前記第1対向領域および前記接続シールの間の領域に位置する部分を有した第1形状制御シール部を備えていることを特徴とする請求項1に記載のスパウト付きパウチ。
  3.  前記第1形状制御シール部は、横方向において前記第2対向領域および前記接続シールの間の領域に位置する部分を更に有することを特徴とする請求項2に記載のスパウト付きパウチ。
  4.  前記パウチ本体は、前記形状制御シール部として、縦方向において前記第1形状制御シール部よりも第2の側寄りにおいて、前記スパウト装着フィルムのうち前記接続シールよりも横方向内側に位置する部分と前記側方フィルムとを溶着した第2形状制御シール部を更に有し、
     前記第2形状制御シール部は、横方向において前記第2対向領域および前記接続シールの間の領域に位置する部分を有していることを特徴とする請求項2または請求項3に記載のスパウト付きパウチ。
  5.  前記第1形状制御シール部および前記第2形状制御シール部は、横方向において最も内側に位置する最内頂部をそれぞれ有し、
     前記接続シールから前記第1形状制御シール部の前記最内頂部までの横方向寸法は、前記接続シールから前記第2形状制御シール部の前記最内頂部までの横方向寸法以上に設定されていることを特徴とする請求項4に記載のスパウト付きパウチ。
  6.  前記第1形状制御シール部の縦方向における第2の側の端部は、その縦方向位置が、横方向における前記フランジ対向領域の側方の位置に設定されていることを特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれかに記載のスパウト付きパウチ。
  7.  前記スパウトは、前記スパウト装着フィルムの縦方向の中央よりも、縦方向における第1の側および第2の側のうちの第2の側寄りの位置に装着され、
     前記フランジ対向領域は、縦方向におけるその中央よりも第1の側寄りの部分である第1対向領域と、縦方向におけるその中央よりも第2の側寄りの部分である第2対向領域とを有し、
     前記パウチ本体は、前記形状制御シール部として、横方向において前記第2対向領域および前記接続シールの間の領域に位置する部分を有した第2形状制御シール部を備えていることを特徴とする請求項1に記載のスパウト付きパウチ。
  8.  前記形状制御シール部は、前記フランジ対向領域を挟んだ両側にそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載のスパウト付きパウチ。
  9.  前記形状制御シール部は、前記接続シールに連続して形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれかに記載のスパウト付きパウチ。
  10.  表側フィルムと、裏側フィルムと、パウチ側部において前記表側フィルムと前記裏側フィルムとの間に配置され、サイドシールによって前記表側フィルムおよび前記裏側フィルムに熱溶着される側方マチフィルムと、前記側方マチフィルムに装着されるスパウトとを備えたスパウト付きパウチであって、
     前記側方マチフィルムは、前記サイドシールにおいて前記表側フィルムに熱溶着される表側シール領域と、前記サイドシールにおいて前記裏側フィルムに熱溶着される裏側シール領域と、前記表側シール領域および前記裏側シール領域の内側の領域である非シール領域とを有し、
     前記非シール領域は、前記表側シール領域との境界である表側外縁と、前記裏側シール領域との境界である裏側外縁とを有し、
     前記表側外縁および前記裏側外縁は、互いに表裏方向に離間して配置されるベース縁部と、前記ベース縁部の上端から、前記表側外縁および前記裏側外縁の上端同士を連結する上端連結部まで延びる上方側傾斜縁部とをそれぞれ有し、
     前記スパウトのフランジの少なくとも一部分は、前記表側外縁の前記上方側傾斜縁部と前記裏側外縁の前記上方側傾斜縁部との間の領域に対向して配置されていることを特徴とするスパウト付きパウチ。
  11.  前記上方側傾斜縁部は、上下方向に対する傾斜角度が異なる少なくとも2つの傾斜した部分から構成されていることを特徴とする請求項10に記載のスパウト付きパウチ。
  12.  前記上方側傾斜縁部は、前記ベース縁部の上端よりも上方側かつ表裏方向内側に位置する箇所と前記ベース縁部の上端とを接続する緩傾斜部分と、前記緩傾斜部分の上端と前記上端連結部とを接続する急傾斜部分とを有し、
     前記緩傾斜部分の上端および下端を通る第1仮想線は、上方に向かうに従って表裏方向内側に寄るように上下方向に傾斜して延び、
     前記急傾斜部分の上端および下端を通る第2仮想線は、上方に向かうに従って表裏方向内側に寄るように上下方向に傾斜して延び、
     前記第1仮想線の上下方向に対する傾斜角度は、前記第2仮想線の上下方向に対する傾斜角度よりも小さく設定され、
     前記フランジの少なくとも一部分は、前記表側外縁の前記緩傾斜部分と前記裏側外縁の前記緩傾斜部分との間の領域に対向して配置されていることを特徴とする請求項11に記載のスパウト付きパウチ。
  13.  前記側方マチフィルムは、前記フランジが対向して配置されるフランジ対向領域を有し、
     前記表側シール領域および前記裏側シール領域の少なくとも一方は、前記第1仮想線よりも前記表裏方向内側に位置する制御シール部を有し、
     前記制御シール部は、表裏方向において前記フランジ対向領域の下半分と前記表側シール領域または前記裏側シール領域との間の領域に位置する部分を有していることを特徴とする請求項12に記載のスパウト付きパウチ。
  14.  前記制御シール部は、前記フランジ対向領域の下側に位置する部位を有していることを特徴とする請求項13に記載のスパウト付きパウチ。
  15.  前記スパウト付きパウチの内容液収容部には、未開封状態で、表裏方向に見た場合に、前記内容液収容部のうち、前記スパウトの注出孔の内周面の下端縁をその延在方向に沿って延ばした仮想線よりも下側部分の容量以下の内容液が収容されていることを特徴とする請求項10乃至請求項14のいずれかに記載のスパウト付きパウチ。
  16.  パウチ本体にスパウトを装着したスパウト付きパウチであって、
     前記パウチ本体は、前記スパウトが装着されるスパウト装着フィルムを有し、
     前記スパウトは、前記スパウト装着フィルムに対向して配置されるフランジを有し、
     前記フランジは、前記スパウト装着フィルムに固着されるフランジ固着部と、前記フランジ固着部の外周の少なくとも一部領域に形成され、前記スパウト装着フィルムに固着されないフランジ緩衝部とを有していることを特徴とするスパウト付きパウチ。
  17.  前記スパウト装着フィルムは、前記フランジが対向して配置されるフランジ対向領域を有し、
     前記フランジ緩衝部は、その径方向幅が、前記フランジ緩衝部が形成された位置における前記フランジ対向領域の径方向幅の30~80%に形成された部位であることを特徴とする請求項16に記載のスパウト付きパウチ。
  18.  前記フランジ緩衝部は、その径方向幅が前記スパウト装着フィルムの厚みの650%以上に形成された部位であることを特徴とする請求項16または請求項17に記載のスパウト付きパウチ。
  19.  前記フランジ緩衝部は、その径方向幅が2mm以上に形成された部位であり、
     前記フランジ固着部は、その径方向幅が2mm以上に形成されていることを特徴とする請求項16乃至請求項18のいずれかに記載のスパウト付きパウチ。
  20.  前記パウチ本体は、前記スパウト装着フィルムの横方向両側に形成された接続シールによって前記スパウト装着フィルムに接続された側方フィルムを更に有し、
     前記スパウトは、前記スパウト装着フィルムの縦方向の中央よりも、縦方向における第1の側および第2の側のうち第2の側寄りの位置に装着され、
     前記フランジ緩衝部は、前記フランジ固着部の外周のうち、横方向中央において縦方向における第1の側に面する箇所を含む位置に形成されていることを特徴とする請求項16乃至請求項19のいずれかに記載のスパウト付きパウチ。
  21.  前記パウチ本体は、前記スパウト装着フィルムの横方向両側に形成された接続シールによって前記スパウト装着フィルムに接続された側方フィルムを更に有し、
     前記スパウトは、前記スパウト装着フィルムの縦方向の中央よりも、縦方向における第1の側および第2の側のうち第2の側寄りの位置に装着され、
     前記フランジ緩衝部は、前記フランジ固着部の外周のうち、横方向中央において縦方向における第2の側に面する箇所を含む位置に形成されていることを特徴とする請求項16乃至請求項20のいずれかに記載のスパウト付きパウチ。
  22.  前記フランジ緩衝部は、前記フランジ緩衝部のうち径方向における幅が最も広い幅広部を有し、
     前記幅広部は、前記フランジ固着部の外周のうち、横方向中央において縦方向における第1の側に面した箇所を含む位置に形成されていることを特徴とする請求項20または請求項21に記載のスパウト付きパウチ。
  23.  前記フランジ緩衝部は、前記フランジ緩衝部のうち径方向における幅が最も広い幅広部を有し、
     前記幅広部は、前記フランジ固着部の外周のうち、横方向中央において縦方向における第2の側に面した箇所を含む位置に形成されていることを特徴とする請求項20乃至請求項22のいずれかに記載のスパウト付きパウチ。
  24.  前記フランジ緩衝部は、その外周側先端部が前記スパウト装着フィルムから遠ざかる側に位置する退避部を有していることを特徴とする請求項16乃至請求項23のいずれかに記載のスパウト付きパウチ。
  25.  前記退避部は、外周側に向かうに従って前記スパウト装着フィルムから遠ざかる側に寄るように湾曲する湾曲面を有していることを特徴とする請求項24に記載のスパウト付きパウチ。
  26.  前記パウチ本体は、前記スパウト装着フィルムの横方向両側に形成された接続シールによって前記スパウト装着フィルムに接続された側方フィルムを更に有し、
     前記スパウト装着フィルムは、前記スパウトのフランジが対向して配置されるフランジ対向領域を有し、
     前記パウチ本体は、前記スパウト装着フィルムのうち前記接続シールよりも横方向内側に位置する部分と前記側方フィルムとを溶着した第1形状制御シール部を有し、
     前記第1形状制御シール部は、横方向において前記フランジ対向領域および前記接続シールの間の領域に位置する部分を有していることを特徴とする請求項16乃至請求項25のいずれかに記載のスパウト付きパウチ。
PCT/JP2022/042695 2021-11-22 2022-11-17 スパウト付きパウチ WO2023090393A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021189647A JP7476868B2 (ja) 2021-11-22 2021-11-22 スパウト付きパウチ
JP2021-189647 2021-11-22
JP2021-189648 2021-11-22
JP2021189648A JP7476869B2 (ja) 2021-11-22 2021-11-22 スパウト付きパウチ
JP2021191650A JP2023078504A (ja) 2021-11-26 2021-11-26 スパウト付きパウチ
JP2021-191650 2021-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023090393A1 true WO2023090393A1 (ja) 2023-05-25

Family

ID=86397156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/042695 WO2023090393A1 (ja) 2021-11-22 2022-11-17 スパウト付きパウチ

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW202334002A (ja)
WO (1) WO2023090393A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013370U (ja) * 1983-07-06 1985-01-29 ユニチカ株式会社 大型容器
JPH0335049U (ja) * 1989-08-10 1991-04-05
JPH08207939A (ja) * 1994-11-18 1996-08-13 Hosokawa Yoko:Kk バッグインボックス用袋体およびバッグインボックス
JP2010208649A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Fuji Seal International Inc パウチ容器
JP2012121611A (ja) 2010-12-09 2012-06-28 Fujimori Kogyo Co Ltd 充填用容器
JP2017119529A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 フジモリプラケミカル株式会社 スパウト付きガゼット袋
JP2020114663A (ja) * 2018-12-27 2020-07-30 株式会社フジシールインターナショナル スパウト付きパウチ容器を製造するための方法および装置
JP2020132177A (ja) 2019-02-15 2020-08-31 東洋製罐株式会社 マチ付きパウチおよびマチ付きパウチの製造方法
WO2021220591A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04 東洋製罐株式会社 パウチおよび充填方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013370U (ja) * 1983-07-06 1985-01-29 ユニチカ株式会社 大型容器
JPH0335049U (ja) * 1989-08-10 1991-04-05
JPH08207939A (ja) * 1994-11-18 1996-08-13 Hosokawa Yoko:Kk バッグインボックス用袋体およびバッグインボックス
JP2010208649A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Fuji Seal International Inc パウチ容器
JP2012121611A (ja) 2010-12-09 2012-06-28 Fujimori Kogyo Co Ltd 充填用容器
JP2017119529A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 フジモリプラケミカル株式会社 スパウト付きガゼット袋
JP2020114663A (ja) * 2018-12-27 2020-07-30 株式会社フジシールインターナショナル スパウト付きパウチ容器を製造するための方法および装置
JP2020132177A (ja) 2019-02-15 2020-08-31 東洋製罐株式会社 マチ付きパウチおよびマチ付きパウチの製造方法
WO2021220591A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04 東洋製罐株式会社 パウチおよび充填方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202334002A (zh) 2023-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2507141C2 (ru) Многофункциональный контейнер
US8678215B2 (en) Container having improved pouring characteristics
JP2010260614A (ja) 液状物充填包装構造体
KR20090047522A (ko) 스파우트가 부착된 파우치
JP2008285178A (ja) パウチ容器用注出補助ホルダー
WO2023090393A1 (ja) スパウト付きパウチ
EP2905238B1 (en) Refillable container
JP2009137601A (ja) スパウト付きパウチ容器
JP2014061953A (ja) 注出容器
JP6973418B2 (ja) スパウト付きパウチ
JP5573245B2 (ja) 詰替え容器
JP2023076300A (ja) スパウト付きパウチ
JP7476869B2 (ja) スパウト付きパウチ
US20040052437A1 (en) Pouch
JP6670464B2 (ja) 液体容器用注出口栓
JPH11314652A (ja) 液体包装容器
JP2023078504A (ja) スパウト付きパウチ
WO2018083980A1 (ja) スパウト付きパウチ
WO2023171171A1 (ja) スパウト付きパウチ
JP7315126B1 (ja) スパウト付きパウチ
JP2004083105A (ja) 倒れ防止機能付き袋状容器
JP3757631B2 (ja) 液体包装容器
JP4333171B2 (ja) 詰め替え用パウチ
JP2023078504A5 (ja)
JP2018193079A (ja) スパウト及びパウチ容器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22895674

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1