WO2023058423A1 - 受光素子、測距装置、測距モジュール、電子機器、及び受光素子の製造方法 - Google Patents

受光素子、測距装置、測距モジュール、電子機器、及び受光素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023058423A1
WO2023058423A1 PCT/JP2022/034427 JP2022034427W WO2023058423A1 WO 2023058423 A1 WO2023058423 A1 WO 2023058423A1 JP 2022034427 W JP2022034427 W JP 2022034427W WO 2023058423 A1 WO2023058423 A1 WO 2023058423A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
light receiving
receiving element
view
element according
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/034427
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英 大鳥居
雄介 尾山
健 児玉
淳 鈴木
健 菊地
暢丈 岩瀬
賢二 佐藤
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Publication of WO2023058423A1 publication Critical patent/WO2023058423A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/4861Circuits for detection, sampling, integration or read-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • H01L31/16Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the semiconductor device sensitive to radiation being controlled by the light source or sources

Definitions

  • the present technology relates to a light receiving element, a distance measuring device, a distance measuring module, an electronic device, and a method for manufacturing a light receiving element.
  • Patent Document 1 a light-emitting portion that emits emitted light and a light-receiving portion that receives incident light from the outside and has a light-passing portion that is arranged on the optical axis of the incident light and through which the emitted light passes. and an optical element for refracting incident light in the vicinity of the optical axis of the incident light away from the optical axis and causing it to enter the light receiving section.
  • Patent Document 1 does not disclose the configuration of semiconductors such as P-type semiconductors and N-type semiconductors.
  • the inventors have found that when the emitted light from the light source enters the light receiving section, the emitted light becomes noise and the measurement accuracy is lowered.
  • the main purpose of the present technology is to provide a light receiving element, a distance measuring device, a distance measuring module, an electronic device, and a method of manufacturing a light receiving element that improve measurement accuracy.
  • the present technology includes a light transmitting portion that transmits light emitted from a light emitting element, a light receiving portion that receives incident light from the outside, and a semiconductor substrate, and the light transmitting portion and the light receiving portion To provide a light-receiving element in which a dead region that does not detect light is formed between
  • the dead area may include an insulating film.
  • the dead area may include a light shielding film.
  • the dead area may include an insulating film and a light shielding film.
  • Solder bumps may be formed on the semiconductor substrate.
  • a light shielding layer may be formed on the side opposite to the light receiving section.
  • the light transmitting portion may have a smaller diameter on the side opposite to the light receiving portion side than the diameter on the light receiving portion side in a side sectional view.
  • the light transmitting portion may be formed in a stepped shape in a side cross-sectional view, and may have a top portion.
  • a first straight line connecting substantially the center of a first opening located on the side opposite to the light receiving portion side or the light emitting element and the top portion is substantially the center of the first opening.
  • it may be located inside a second straight line connecting the light emitting element and the end of the second opening located on the light receiving section side.
  • the light transmitting portion may be formed in a tapered shape in a side sectional view.
  • the light transmitting portion may be made of a transparent or translucent transparent material.
  • the light receiving portion may be formed in a ring shape in plan view.
  • the light receiving section may have a plurality of regions in plan view.
  • the light receiving section may have four or more areas in plan view.
  • the light receiving section may have eight or more regions in plan view.
  • the light-receiving section may have a plurality of regions arranged vertically and horizontally in plan view.
  • the present technology provides a distance measuring device including the light receiving element and a light emitting element that emits the emitted light.
  • the present technology also provides a ranging module including the ranging device.
  • the present technology provides an electronic device including the distance measuring device.
  • the present technology includes stacking a light receiving portion on one surface of a semiconductor substrate, etching the side on which the light receiving portion is arranged in a ring shape, and fixing the semiconductor substrate to a permanent fixing substrate. , etching the periphery and substantially the central portion of the light receiving portion, and peeling the semiconductor substrate from the main fixing substrate by a laser lift-off method.
  • the present technology it is possible to provide a light-receiving element, a distance measuring device, a distance measuring module, an electronic device, and a method of manufacturing a light-receiving element that improve measurement accuracy.
  • the effects described here are not necessarily limited, and may be any of the effects described in the present disclosure.
  • 1A and 1B are a plan view and a side cross-sectional view showing a configuration example of a light receiving element 1 according to an embodiment of the present technology
  • 1A and 1B are a plan view and a side cross-sectional view showing a configuration example of a light receiving element 1 according to an embodiment of the present technology
  • 1A and 1B are a plan view and a side cross-sectional view showing a configuration example of a light receiving element 1 according to an embodiment of the present technology
  • 1A and 1B are a plan view and a side cross-sectional view showing a configuration example of a light receiving element 1 according to an embodiment of the present technology
  • 1A and 1B are a plan view and a side cross-sectional view showing a configuration example of a light receiving element 1 according to an embodiment of the present technology
  • 1A and 1B are a plan view and a side cross-sectional view showing a configuration example of a light receiving element 1 according to an embodiment of the present technology
  • 1A and 1B are a
  • composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art.
  • 1A and 1B are a plan view and a side cross-sectional view showing a configuration example of a light receiving element 1 according to an embodiment of the present technology; It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a top view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a top view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art.
  • composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a top view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of distance measuring device 10 concerning one embodiment of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of distance measuring device 10 concerning one embodiment of this art.
  • 1A and 1B are a perspective view, a plan view, and a cross-sectional side view of a configuration example of a ranging module 100 according to an embodiment of the present technology; It is a perspective view showing an example of composition of electronic equipment 200 concerning one embodiment of this art.
  • composition of light sensing element 1 concerning a comparative example of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning a comparative example of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning a comparative example of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning a comparative example of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning a comparative example of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning a comparative example of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning a comparative example of this art.
  • composition of light sensing element 1 concerning a comparative example of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning a comparative example of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning a comparative example of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning a comparative example of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning one embodiment of this art. It is a side sectional view showing an example of composition of light sensing element 1 concerning
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of operation timings of a light receiving element 1 and a light emitting element 2 according to an embodiment of the present technology;
  • FIG. It is a side sectional view showing an example of composition of light emitting/receiving element 3 concerning one embodiment of this art.
  • substantially parallel means not only being completely parallel, but also being substantially parallel, that is, including a state deviated by, for example, several percent from the completely parallel state.
  • substantially parallel means not only being completely parallel, but also being substantially parallel, that is, including a state deviated by, for example, several percent from the completely parallel state.
  • abbreviations means not only being completely parallel, but also being substantially parallel, that is, including a state deviated by, for example, several percent from the completely parallel state.
  • abbreviations Each figure is a schematic diagram and is not necessarily strictly illustrated.
  • Twelfth Embodiment (Example 12 of light receiving element) 13. Thirteenth Embodiment (Example 13 of light receiving element) 14. Fourteenth Embodiment (Example of Range Finder) 15. Fifteenth Embodiment (Example 1 of light emitting/receiving element) 16. Sixteenth Embodiment (Example 2 of light emitting/receiving element) 17. Seventeenth Embodiment (Example of Distance Measuring Module) 18. Eighteenth Embodiment (Example of Electronic Device) 19. Nineteenth Embodiment (Example of Method for Manufacturing Light-Receiving Element)
  • a light-receiving element includes a light-transmitting portion that transmits light emitted from a light-emitting element, a light-receiving portion that receives incident light from the outside, and a semiconductor substrate.
  • the light-receiving element has a dead region that does not detect light formed between the light-transmitting portion and the light-receiving portion.
  • FIG. 1A is a plan view showing a configuration example of a light receiving element 1 according to an embodiment of the present technology.
  • FIG. 1B is a side sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • a light receiving element 1 includes a light transmitting portion 11 that transmits emitted light emitted from a light emitting element, a light receiving portion 12 that receives incident light from the outside, A semiconductor substrate 13 is provided. A dead area 14 that does not detect light is formed between the light transmitting portion 11 and the light receiving portion 12 .
  • the light receiving section 12 is arranged on one surface of the semiconductor substrate 13 .
  • the light receiving section 12 is a P-type semiconductor.
  • the semiconductor substrate 13 is an N-type semiconductor.
  • a first insulating layer 15 is arranged between the light receiving section 12 and the semiconductor substrate 13 .
  • the first insulating layer 15 is an I-type semiconductor.
  • the light receiving element 1 is generally called a PIN diode. Note that the light receiving element 1 may be a PN semiconductor in which the I-type semiconductor is omitted.
  • the light receiving section 12 is formed in a ring shape in plan view.
  • the shape of the light receiving portion 12 is not limited to this.
  • the shape of the light receiving section 12 may be, for example, an elliptical ring shape or a rectangular shape in plan view. Rectangles include, for example, squares, rectangles, squares with rounded corners, rectangles with rounded corners, and the like.
  • the shape of the light receiving section 12 may be polygonal such as a triangle, a pentagon, and a hexagon.
  • a second insulating layer 16 is arranged outside the light receiving section 12 . That is, the second insulating layer 16, the light receiving section 12, and the semiconductor substrate 13 are laminated in this order. Accordingly, it is possible to prevent moisture, impurities, and the like from adhering to the light receiving section 12 .
  • the second insulating layer 16 contains, for example, silicon nitride.
  • the light transmitting portion 11 transmits light emitted from a light emitting element (not shown).
  • the light transmitting portion 11 may be, for example, a through hole.
  • the light emitting device can be arranged directly under the light transmission part 11 .
  • the emitted light emitted from the light emitting element is transmitted through the light transmitting portion 11 and irradiated to the object.
  • the light-receiving unit 12 receives incident light such as scattered light and reflected light generated when the object is irradiated with light. Thereby, for example, the distance to the object can be measured.
  • the emitted light from the light emitting element when the emitted light from the light emitting element is transmitted through the light transmitting portion 11, the emitted light may enter the light receiving portion 12.
  • the amount of light emitted from the light emitting element is several tens of times the amount of light incident from the object. Therefore, when the emitted light from the light emitting element enters the light receiving section 12, the emitted light becomes noise, which causes a problem of degraded measurement accuracy.
  • a dead area 14 that does not detect light is formed between the light transmitting section 11 and the light receiving section 12 . This can prevent the light emitted from the light emitting element from entering the light receiving section 12 . As a result, deterioration in measurement accuracy can be prevented.
  • the embodiment of the dead region 14 is not particularly limited, a part of the semiconductor substrate 13 may be formed as the dead region 14, as shown in FIG. 1B, for example.
  • the light transmission part 11 may be made of a transparent or translucent transparent material. That is, the light transmitting portion 11 may be formed by filling the through hole with a transparent or translucent transparent material.
  • the transmittance of the transparent material may be, for example, 50% or more.
  • the transparent material may be polyimide resin, acrylic resin, photoresist resin, or the like.
  • the dead area may include an insulating film.
  • FIG. 2A is a plan view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • FIG. 2B is a side cross-sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the dead region 14 includes an insulating film 141 . This can prevent the light emitted from the light emitting element from entering the light receiving section 12 . As a result, deterioration in measurement accuracy can be prevented.
  • the insulating film 141 may be the same material as the first insulating layer 15 and/or the second insulating layer 16 .
  • This insulating film 141 can be, for example, a nitride film or an oxide film.
  • the dead area may include a light shielding film.
  • FIG. 3A is a plan view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • FIG. 3B is a side sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the dead area 14 includes the light shielding film 142 .
  • the light shielding layer 17 contains metal such as aluminum or gold, for example.
  • a portion of the light shielding film 142 that is located on the light receiving side protrudes outward in a plan view.
  • the light-shielding film 142 can be reliably formed even if the position is slightly misaligned during the manufacture of the light-receiving element 1 .
  • the dead area may include an insulating film and a light shielding film. This will be described with reference to FIG.
  • FIG. 4A is a plan view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • FIG. 4B is a side cross-sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the dead region 14 includes an insulating film 141 and a light shielding film 142 .
  • a portion of the light shielding film 142 on the light receiving side protrudes outward in a plan view.
  • the light-shielding film 142 can be reliably formed even if the position is slightly misaligned during the manufacture of the light-receiving element 1 .
  • the light transmitting portion 11, the insulating film 141, and the light shielding film 142 are arranged in this order in FIG. 4B, they are not limited to this order. Although illustration is omitted, for example, the light transmitting portion 11, the light shielding film 142, and the insulating film 141 may be arranged in this order.
  • FIG. 5A is a plan view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • FIG. 5B is a side sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • solder bumps 18 are formed on the semiconductor substrate 13 .
  • the solder bumps 18 may be formed on the side of the light receiving section, or may be formed on the side opposite to the side of the light receiving section.
  • the solder bumps 18 electrically connect the light receiving element 1 and a circuit board (not shown).
  • the solder bumps 18 can be formed by mounting solder balls on the semiconductor substrate 13 and melting them. Solder balls are made of, for example, gold tin (AuSn), tin silver (SnAg), tin silver copper (SnAgCu) alloy, or the like.
  • solder bumps 18 Due to the formation of the solder bumps 18, self-alignment mounting using the surface tension of solder is performed in the manufacturing process of the light receiving element 1, enabling simple and reliable alignment in units of ⁇ m.
  • solder bumps 18 are formed for one light receiving element 1 .
  • the solder bumps 18 are formed at the four corners of the semiconductor substrate 13 in FIG. 5A, the solder bumps 18 may be formed at any two of the four corners. Thereby, electric signals of the anode and the cathode can be obtained.
  • solder bumps 18 are formed for one light receiving element 1 .
  • the solder bumps 18 are formed on the four corners of the semiconductor substrate 13 in FIG. 5A, the solder bumps 18 may be formed on any three of the four corners. This makes it possible to easily and reliably perform alignment in the vertical and horizontal directions in FIG. 5A.
  • FIG. 6A is a plan view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • FIG. 6B is a side cross-sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • a light shielding layer 17 is formed on the side opposite to the light receiving section 12 side.
  • the light shielding layer 17 contains metal such as aluminum or gold, for example.
  • the thickness of the light shielding layer 17 may be, for example, 1 ⁇ m or less.
  • the length in the thickness direction of the light-receiving element 1 is thin, for example, about 20 to 30 ⁇ m, light having a predetermined wavelength emitted from a light-emitting element (not shown) disposed on the opposite side of the light-receiving section 12 is emitted from the semiconductor substrate 13 . may pass through and enter the light receiving unit 12 .
  • the light shielding layer 17 it is possible to prevent the light emitted from the light emitting element from entering the light receiving section 12 . As a result, deterioration in measurement accuracy can be prevented.
  • the light transmitting portion may have a smaller diameter on the side opposite to the light receiving portion side than the diameter on the light receiving portion side in a side sectional view.
  • FIG. 7A is a plan view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • FIG. 7B is a side sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the light transmitting portion 11 is formed such that the diameter r1 on the side opposite to the light receiving portion 12 side is smaller than the diameter r2 on the light receiving portion 12 side in a side sectional view. This can prevent light emitted from a light emitting element (not shown) arranged on the opposite side of the light receiving section 12 from entering the light receiving section 12 .
  • the light emitted from the light emitting element is parallel light.
  • a highly directional light-emitting element can result in a slightly broadened output light with a slope of several degrees. Therefore, the light emitted from the light emitting element may directly enter the light receiving section 12 .
  • the diameter r2 on the side opposite to the light receiving section 12 side, that is, on the side of the light emitting element is small, the slightly broadened emitted light comes into contact with the inner wall of the light transmitting section 11 and the spread is eliminated. . As a result, it is possible to prevent the light emitted from the light emitting element from entering the light receiving section 12 .
  • the light transmission part 11 is formed in a stepped shape and has a top part 113 in a side sectional view. As a result, the slightly spread emitted light comes into contact with the top portion 113 or the like, thereby removing the spread. As a result, it is possible to prevent the light emitted from the light emitting element from entering the light receiving section 12 .
  • a first straight line connecting substantially the center of the first opening located on the opposite side of the light receiving portion side or the light emitting element and the top portion is the first straight line of the first opening. It is preferably positioned inside a second straight line that connects approximately the center or the light emitting element and the end of the second opening positioned on the light receiving section side.
  • FIG. 8 is a side cross-sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • a first straight line L1 connecting the approximate center of the first opening 111 located on the side opposite to the light receiving section 12 side and the top 113 is the first straight line L1. It is positioned inside a second straight line L2 that connects the approximate center of the first opening 111 and the end of the second opening 112 positioned on the light receiving section 12 side.
  • a first straight line L1 connecting the light emitting element 2 located on the opposite side of the light receiving section 12 side and the top portion 113 is the light emitting element 2 and the light receiving section. It is located inside the second straight line L2 connecting the end of the second opening 112 located on the 12 side.
  • the slightly spread emitted light comes into contact with the top portion 113 or the like, and the spread is removed. As a result, it is possible to prevent the light emitted from the light emitting element from entering the light receiving section 12 .
  • the light transmitting portion 11 has one top portion 113 in the present embodiment, the number of top portions 113 is not limited to one.
  • the light transmitting portion 11 may be formed in a stepped shape having a plurality of steps.
  • the stepwise formation of the light transmitting portion 11 makes it possible to manufacture a very small light receiving element 1 with a length of 100 ⁇ m or less in the width direction.
  • the light transmitting portion may have a smaller diameter on the side opposite to the light receiving portion side than the diameter on the light receiving portion side in a side sectional view. Furthermore, the light transmitting portion may be formed in a tapered shape in a side sectional view. This will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a side cross-sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the light transmitting portion 11 is formed such that the diameter r1 on the side opposite to the light receiving portion 12 side is smaller than the diameter r2 on the light receiving portion 12 side in a side sectional view. Furthermore, the light transmission part 11 is formed in a tapered shape in a side sectional view. This can prevent light emitted from a light emitting element (not shown) arranged on the opposite side of the light receiving section 12 from entering the light receiving section 12 .
  • the gradient of the light transmitting portion 11 is preferably greater than the gradient of light emitted from the light receiving element (not shown). In particular, it is preferable that the gradient of the light transmitting portion 11 is larger than the gradient of the emitted light within a range of 0 to 10 degrees.
  • the light-transmitting portion may have a smaller diameter on the side opposite to the light-receiving portion than the light-receiving portion in a side sectional view, and the dead region may include a light shielding film. This will be described with reference to FIG.
  • FIG. 10 is a side sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the light transmitting portion 11 is formed such that the diameter r1 on the side opposite to the light receiving portion 12 side is smaller than the diameter r2 on the light receiving portion 12 side in a side sectional view.
  • the light transmitting portion 11 is formed stepwise and has a top portion 113 .
  • the dead area 14 includes a light shielding film 142 .
  • the spread is removed by contacting the apex 113 or the like with the slightly spread emitted light. Therefore, the light shielding film 142 may be formed near the light receiving section 12 . Unlike the third and fourth embodiments, the light shielding film 142 need not be formed on the side opposite to the light receiving section 12 side.
  • the light-transmitting portion may have a smaller diameter on the side opposite to the light-receiving portion than the light-receiving portion in a side cross-sectional view, and the dead region may include an insulating film and a light shielding film. .
  • FIG. 11 is a side sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the light transmitting portion 11 is formed so that the diameter r1 on the side opposite to the light receiving portion 12 side is smaller than the diameter r2 on the light receiving portion 12 side in a side sectional view.
  • the light transmitting portion 11 is formed stepwise and has a top portion 113 .
  • the dead area 14 includes an insulating film 141 and a light shielding film 142 .
  • the spread is removed by contacting the apex 113 or the like with the slightly spread emitted light. Therefore, the insulating film 141 and the light shielding film 142 may be formed near the light receiving section 12 .
  • the insulating film 141 and the light shielding film 142 need not be formed on the side opposite to the light receiving section 12 side.
  • the light transmitting portion may have a smaller diameter on the side opposite to the light receiving portion than on the light receiving portion side in a side sectional view, and solder bumps may be formed on the semiconductor substrate.
  • FIG. 12A is a plan view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • FIG. 12B is a side sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the light transmitting portion 11 is formed such that the diameter r1 on the side opposite to the light receiving portion 12 side is smaller than the diameter r2 on the light receiving portion 12 side in a side sectional view.
  • the light transmitting portion 11 is formed stepwise and has a top portion 113 .
  • Solder bumps 18 are formed on the semiconductor substrate 13 .
  • the solder bumps 18 may be formed on the side of the light receiving section, or may be formed on the side opposite to the side of the light receiving section.
  • the solder bumps 18 electrically connect the light receiving element 1 and a circuit board (not shown).
  • the solder bumps 18 can be formed by mounting solder balls on the semiconductor substrate 13 and melting them.
  • Solder balls are made of, for example, gold tin (AuSn), tin silver (SnAg), tin silver copper (SnAgCu) alloy, or the like.
  • solder bumps 18 Due to the formation of the solder bumps 18, self-alignment mounting using the surface tension of solder is performed in the semiconductor manufacturing process, enabling simple and reliable alignment in units of ⁇ m.
  • solder bumps 18 are formed for one light receiving element 1 .
  • the solder bumps 18 are formed on the four corners of the semiconductor substrate 13 in FIG. 12A, the solder bumps 18 may be formed on any two of the four corners. Thereby, electric signals of the anode and the cathode can be obtained.
  • solder bumps 18 are formed for one light receiving element 1 .
  • the solder bumps 18 are formed on the four corners of the semiconductor substrate 13 in FIG. 12A, the solder bumps 18 may be formed on any three of the four corners. This makes it possible to easily and reliably perform alignment in the vertical and horizontal directions in FIG. 12A.
  • the light-transmitting portion has a smaller diameter on the side opposite to the light-receiving portion than the light-receiving portion in a side sectional view, and a light-shielding layer is formed on the side opposite to the light-receiving portion. It's okay. This will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a side sectional view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the light transmitting portion 11 is formed so that the diameter r1 on the side opposite to the light receiving portion 12 side is smaller than the diameter r2 on the light receiving portion 12 side in a side sectional view.
  • the light transmitting portion 11 is formed stepwise and has a top portion 113 .
  • a light shielding layer 17 is formed on the side opposite to the light receiving section 12 side.
  • the light shielding layer 17 contains metal such as aluminum or gold, for example.
  • the thickness of the light shielding layer 17 may be, for example, 1 ⁇ m or less.
  • the length in the thickness direction of the light-receiving element 1 is thin, for example, about 20 to 30 ⁇ m, light having a predetermined wavelength emitted from a light-emitting element (not shown) disposed on the opposite side of the light-receiving section 12 is emitted from the semiconductor substrate 13 . may pass through and enter the light receiving unit 12 .
  • the light shielding layer 17 it is possible to prevent the light emitted from the light emitting element from entering the light receiving section 12 . As a result, deterioration in measurement accuracy can be prevented.
  • the light receiving section may have a plurality of regions in plan view. This will be explained with reference to FIG.
  • FIG. 14 is a plan view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the light receiving section 12 has a plurality of areas in plan view.
  • the number of regions is not particularly limited.
  • the light receiving section 12 may have four or more areas in plan view.
  • the optical axis of the scattered light or the reflected light from the object is different from the optical axis of the emitted light from the light receiving element.
  • the amount of light received by a specific area is particularly large. As a result, the degree of inclination of the object is known.
  • FIG. 15 is a plan view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the light receiving section 12 may have eight or more areas in plan view.
  • the light receiving section 12 may have four or more regions on the inside and four or more regions on the outside.
  • the surface state of the target object can be determined.
  • the amount of light received by the inner areas 12a, 12b, 12c, and 12d of the light receiving section 12 can be greater than the amount of light received by the outer areas 12e, 12f, 12g, and 12h.
  • the amounts of light received by the inner regions 12a, 12b, 12c, 12d and the outer regions 12e, 12f, 12g, 12h are substantially the same.
  • FIG. 16 is a plan view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the light receiving section 12 has a plurality of areas arranged vertically and horizontally like pixels of an image sensor in plan view. As a result, the degree of inclination and surface state of the target object can be determined in detail.
  • FIG. 17 is a plan view showing a configuration example of the light receiving element 1 according to one embodiment of the present technology.
  • the light receiving section 12 has a plurality of regions in plan view, and through holes 114 are formed between the plurality of regions.
  • a through hole 114 forming the light transmitting portion 11 extends vertically and horizontally. Note that the number, width, depth, and the like of the through holes 114 are not particularly limited.
  • the degree of inclination and the surface state of the target object can be determined by the light receiving unit 12 having a plurality of areas.
  • a range finder is a range finder including the light receiving element and a light emitting element that emits the emitted light.
  • FIG. 18 is a side cross-sectional view showing a configuration example of the distance measuring device 10 according to an embodiment of the present technology.
  • a distance measuring device 10 includes a light receiving element 1 and a light emitting element 2 that emits emitted light.
  • the light receiving element 1 the light receiving element according to another embodiment described above can be applied.
  • a vertical cavity surface emitting laser (VCSEL) can be applied to the light emitting element 2 .
  • the light-receiving element 1 and the light-emitting element 2 can be laminated and integrated substantially coaxially to form, for example, a photodetector.
  • FIG. 19 is a side cross-sectional view showing a configuration example of the distance measuring device 10 according to an embodiment of the present technology.
  • the distance measuring device 10 includes a light receiving/emitting element 3, a lens substrate 40, and a mother substrate 60.
  • the lens substrate 40 is made of, for example, quartz.
  • the lens is made of resin, acrylic, quartz, or the like.
  • the light emitting/receiving element 3 and the lens substrate 40 are bonded together by an adhesive layer 41 that allows light transmission.
  • the light emitting/receiving element 3 is electrically connected to the mother substrate 60 via bumps 51 .
  • the light receiving element 1 and the wiring layer 45 are electrically connected via the bumps 54 and the connection holes 42 .
  • the wiring layer 45 and the mother substrate 60 are electrically connected via the pad portions 47 and the bumps 51 .
  • the light-emitting element 2 is electrically connected to the wiring layer 45 via the bumps 52 and pad portions 47 .
  • the wiring layer 45 is electrically connected to the mother substrate 60 via the pad portions 47 and the bumps 51 .
  • the insulating layer 43 is permeable to light.
  • the insulating layer 44 has a through hole 49 in a region corresponding to the light emitting section 21, so that light can pass therethrough.
  • the light emitting portion 21, the through hole 49, and the light transmitting portion 11 are arranged so as to be positioned on the optical axis.
  • a design example of each component is as follows. : 30 ⁇ m.
  • the distance measuring device 10 may include a circuit board.
  • the circuit board includes a light emission control unit (LDD: laser diode driver), a transimpedance amplifier (TIA), a time measurement unit (TDC: Time to Digital Converter), a distance calculation unit, a serializer, a deserializer, and the like.
  • the light emission control section controls light emission of the light emitting element 2 .
  • the time measuring unit measures the time from when the light emitting element 2 emits the emitted light until when the light receiving element 1 receives the scattered light or the reflected light.
  • the distance calculation unit calculates the distance to the object irradiated with light based on the time measured by the time measurement unit.
  • a light receiving/emitting element includes the light receiving element and a light emitting element that emits the emitted light, and the light receiving element and the light emitting element are stacked. It is a light-emitting element.
  • FIG. 38 is a side cross-sectional view showing a configuration example of the light emitting/receiving element 3 according to an embodiment of the present technology.
  • the light receiving element 1 and the light emitting element 2 are stacked to form the light receiving/emitting element 3 .
  • the distance between the light receiving element 1 and the light emitting element 2 is shortened.
  • the wavelength range of the incident light I received by the light receiving section 12 of the light receiving element 1 and the wavelength range of the outgoing light O emitted by the light emitting section 21 of the light emitting element 2 are substantially the same. As a result, light utilization efficiency is improved.
  • the light emitting/receiving element 3 can be provided not only in the ranging module but also in any electronic device.
  • FIG. 39 is a side cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting/receiving element according to a comparative example of the present technology.
  • the light receiving element 1 and the light emitting element 2 are arranged side by side with respect to the mother board 60 . Therefore, the footprint is larger than that of the light emitting/receiving element 3 according to an embodiment of the present technology shown in FIG. 38 . According to the present technology, the footprint can be reduced.
  • the method for laminating the light receiving element 1 and the light emitting element 2 is not particularly limited.
  • the light-receiving element 1 may be temporarily fixed to a temporary fixing substrate 81 and the light-emitting element 2 may be adhered to the light-receiving element 1 after predetermined processing is performed on the light-receiving element 1 .
  • FIG. 40 is a plan view showing a configuration example of the light emitting/receiving element 3 according to an embodiment of the present technology.
  • the light receiving element 1 and the light emitting element 2 are laminated.
  • a light transmitting portion 11 is formed for transmitting light emitted from the light emitting element 2.
  • a dead area 14 may be formed around the inner periphery of the light transmitting portion 11 .
  • a solder bump 18 is formed on each of the light receiving element 1 and the light emitting element 2 .
  • the solder bumps 18 electrically connect the light receiving element 1 and the light emitting element 2 . Since the solder bumps 18 are formed, self-alignment mounting using the surface tension of the solder is performed in the manufacturing process of the light receiving element 1, and alignment can be easily and reliably performed in units of ⁇ m.
  • At least one of the plurality of solder bumps 18 may be a dummy solder bump having no electrical characteristics.
  • the dummy solder bumps allow easy and reliable alignment on the order of microns.
  • FIG. 41 and 42 are plan views showing configuration examples of the light emitting/receiving element 3 according to an embodiment of the present technology.
  • the first solder bumps 181 and the fourth solder bumps 184 are formed on the light emitting element 2.
  • a second solder bump 182 and a third solder bump 183 are formed on the light receiving element 1 .
  • each of the first solder bumps 181 and the fourth solder bumps 184 is formed so as to penetrate the light receiving element 1, and a gap is formed around the periphery thereof.
  • the light receiving element 1 is not formed around the first solder bump 181 and the fourth solder bump 184 respectively.
  • FIG. 43 is an explanatory diagram showing an example of operation timings of the light receiving element 1 and the light emitting element 2 according to an embodiment of the present technology.
  • FIG. 43 shows a first waveform P1 indicating the timing at which the light receiving element 1 senses incident light and a second waveform P2 indicating the timing at which the light emitting element 2 emits outgoing light.
  • the horizontal axis indicates time t.
  • the first waveform P1 is High
  • the light receiving element 1 senses incident light.
  • the second waveform P2 is High
  • the light emitting element 2 emits emitted light.
  • this can be realized by using a timing controller or the like.
  • the timing at which the light-receiving element 1 senses incident light and the timing at which the light-emitting element 2 emits emitted light are different, when the emitted light from the light-emitting element 2 passes through the light transmitting portion 11, the above-described Even if the emitted light enters the light receiving element 1, the light receiving element 1 does not detect the entering light. As a result, deterioration in measurement accuracy can be prevented.
  • the light emitting/receiving element according to an embodiment of the present technology may further include a conductive layer.
  • FIG. 44 is a side sectional view showing a configuration example of the light emitting/receiving element 3 according to an embodiment of the present technology.
  • the light emitting/receiving element 3 further includes a conductive layer 4 .
  • a light receiving element 1, a conductive layer 4, and a light emitting element 2 are laminated in this order. Thereby, crosstalk between the signal flowing through the circuit connected to the light receiving element 1 and the signal flowing through the circuit connected to the light emitting element 2 can be suppressed.
  • the conductive layer 4 may be any material as long as it has electrical conductivity.
  • an inorganic conductive layer containing an inorganic conductive material for example, an organic conductive layer containing an organic conductive material, an organic-inorganic conductive layer containing both an inorganic conductive material and an organic conductive material, or the like can be used.
  • the inorganic conductive material and the organic conductive material may be particles.
  • Examples of inorganic conductive materials include metals and metal oxides.
  • metals are defined to include semimetals.
  • metals include aluminum, copper, silver, gold, platinum, palladium, nickel, tin, cobalt, rhodium, iridium, iron, ruthenium, osmium, manganese, molybdenum, tungsten, niobium, tantalum, titanium, bismuth, antimony, Examples include, but are not limited to, metals such as lead, and alloys thereof. Specific examples of alloys include stainless steel (SUS), aluminum alloys, magnesium alloys, and titanium alloys.
  • metal oxides include indium tin oxide (ITO), zinc oxide, indium oxide, antimony-added tin oxide, fluorine-added tin oxide, aluminum-added zinc oxide, gallium-added zinc oxide, silicon-added zinc oxide, zinc oxide- Examples include tin oxide, indium oxide-tin oxide, and zinc oxide-indium oxide-magnesium oxide, but are not limited to these.
  • organic conductive materials include carbon materials and conductive polymers.
  • Carbon materials include, but are not limited to, carbon black, carbon fiber, fullerene, graphene, carbon nanotubes, carbon microcoils, and nanohorns.
  • Examples of conductive polymers that can be used include substituted or unsubstituted polyaniline, polypyrrole, polythiophene, and (co)polymers composed of one or two selected from these, but are limited thereto. isn't it.
  • a ranging module is a ranging module including the ranging device.
  • FIG. 20A is a perspective view showing a configuration example of the ranging module 100 according to an embodiment of the present technology.
  • FIG. 20B is a plan view showing a configuration example of the ranging module 100 according to an embodiment of the present technology.
  • FIG. 20C is a side cross-sectional view showing a configuration example of the ranging module 100 according to an embodiment of the present technology.
  • substrates 101 are arranged to form meridians of a sphere (earth).
  • the ranging module 100 is configured in a shape like a paper lantern that is slightly flattened vertically.
  • the substrate 101 is arranged so as to wind around a spherical (substantially spherical) base member that is slightly flattened vertically.
  • a substantially spherical distance measuring module 100 is configured such that the strip regions 102 of the substrate 101 form meridians.
  • wiring for connecting the distance measuring devices 10 is omitted from the illustration.
  • the distance measuring device 10 is arranged on the substrate 101 with the lens facing outward. Accordingly, the ranging module 100 can be used as, for example, a LiDAR (Light Detection and Ranging) scanner.
  • a LiDAR Light Detection and Ranging
  • a substrate 101 on which the distance measuring device 10 is arranged is attached and fixed to a base member having a curved surface such as a convex shape or a spherical shape. Positioning can be performed, for example, by providing a hole in the substrate 101, providing a protrusion in the base member, and fitting and positioning. In addition, holes may be provided in both the substrate 101 and the base member, and positioning and fixing may be performed using positioning pins. As a result, the optical axis of the lens of the distance measuring device 10 is oriented perpendicular to the curved surface. As a result, each distance measuring device 10 can measure the distance in the corresponding direction.
  • the main specifications of the distance measuring module 100 such as the distance measuring angle and resolution can be freely set by changing the mounting position and pitch of the distance measuring device 10 . For example, some directions can be set with high resolution and some directions can be set with low resolution.
  • a large number of ranging devices 10 are required for a ranging module 100 having a high resolution of 1° or less, for example.
  • a ranging module 100 having a high resolution of 1° or less for example.
  • the distance measuring devices 10 are mounted at intervals of 10° (36 lines) in the H (Horizontal) direction and at intervals of 3.6° (50 lines) in the V (Vertical) direction, and the mounting position is offset by 0.1°. Rotate and scan.
  • the ranging module 100 may be an embodiment in which the substrate 101 is mounted on an umbrella frame-shaped base member.
  • the rangefinders 10 are mounted at intervals of 90° in the H direction (4 lines) and at intervals of 6° in the V direction (30 pieces), and the mounting position is offset by 1.5° and scanned by rotation.
  • the number of distance measuring devices 10 can be reduced to 120 (4 ⁇ 30).
  • the shape of the ranging module 100 is not limited to this lantern type.
  • the shape of the ranging module 100 may be straight, radial, spiral, or zigzag, for example.
  • An electronic device is an electronic device including the distance measuring device or the light emitting/receiving element.
  • FIG. 21 is a perspective view showing a configuration example of an electronic device 200 according to an embodiment of the present technology.
  • a distance measuring module 100 having a substrate 201 on which a plurality of distance measuring devices 10 are arranged in a grid pattern is attached to a flat or gently curved surface is, for example, a bumper or body of a vehicle (electronic device) 200. etc. is built in.
  • the vehicle body itself can be made into a sensor.
  • the distance measuring module 100 becomes an elongated high-definition line sensor type.
  • the distance measuring module 100 is installed on the ceiling of the vehicle at a low density, it can be used as a sensor for detecting the movement of passengers on a large route bus. If the distance measuring module 100 having a transparent substrate 201 is attached to the front, rear, and side windows, it can be used as a transparent distance measuring sensor. If a flexible base member is used, the distance measuring module 100 can be freely deformed. Of course, if only one ranging device 10 is used, it also functions as a very inexpensive one-point ranging module 100 .
  • the distance measuring device 10 can be provided in electronic devices such as digital cameras, smart phones, and tablets.
  • the technology of the present disclosure has a very high degree of design freedom. As long as there is the distance measuring device 10 as a base, it becomes possible to meet the demands of various customers at a low cost.
  • FIGS. 22 and 23 are side sectional views showing configuration examples of a light receiving element 1 according to a comparative example of the present technology.
  • the light-receiving element 1 has a light-receiving section 12, a first insulating layer 15, and a second insulating layer 16 formed on a semiconductor substrate 13. As shown in FIG. The light receiving portion 12 is formed in a ring shape. Note that the following manufacturing method is also applied to the configuration example in which the first insulating layer 15 is not formed.
  • the thickness of the light receiving section 12 can be, for example, 5 ⁇ m or less
  • the first insulating layer 15 can be, for example, 5 ⁇ m or less
  • the second insulating layer 16 can be, for example, 1 ⁇ m or less.
  • a through hole is formed as the light transmission part 11 by dry etching or the like in the substantially central part of the light receiving part 12 formed in a ring shape.
  • the light emitted from the light-receiving element generally has a diameter of about ⁇ 20 ⁇ m and a radiation angle of about 15 degrees. Note that when the emitted light is collimated using a lens or the like, the radiation angle becomes close to zero.
  • the light-receiving element when the light-receiving element is applied to a ToF sensor or the like, if the surface of the target object is a mirror surface, the reflected light of the object light has a Gaussian distribution, and the power density near the center of the optical axis increases. Therefore, it is necessary to make the light-receiving element and the light-receiving part as small as possible to improve the light-receiving sensitivity and the response speed. If the diameter of the light-receiving portion is large, the parasitic capacitance becomes large, making it difficult for the light-receiving portion to respond to a pulse having a short pulse width in units of picoSec or nanoSec.
  • the diameter of the light-receiving part In order to make the diameter of the light-receiving part as small as possible, it is required to reduce the diameter of the light-transmitting part to, for example, ⁇ 50 ⁇ m or less.
  • FIGS. 24 to 26 are side cross-sectional views showing configuration examples of the light receiving element 1 according to comparative examples of the present technology.
  • the light-receiving element 1 has a light-receiving portion 12, a first insulating layer 15, and a second insulating layer 16 formed on a semiconductor substrate 13. As shown in FIG. The light receiving portion 12 is formed in a circular shape.
  • a through hole is formed as the light transmitting section 11 by dry etching or the like in the substantially central portion of the light receiving section 12 formed in a circular shape.
  • a light shielding film 142 is formed along the inner wall of the light transmitting portion 11. Then, as shown in FIG. This can prevent the light emitted from the light emitting element from entering the light receiving section 12 .
  • the light shielding film 142 be formed on the upper surface of the light receiving element 1 so as to be larger in diameter than the light transmitting portion 11 . As a result, the light shielding film 142 can be reliably formed even if the position of the light shielding film 142 varies.
  • the light shielding film 142 is formed to be larger than the diameter of the light transmitting portion 11, the area of the light receiving portion 12 is reduced, resulting in a problem that the light receiving portion 12 cannot be effectively utilized. Moreover, a problem arises in that the parasitic capacitance increases and the response speed decreases. Furthermore, when providing an insulating layer for suppressing leakage current between layers as a pretreatment, the number of steps increases, and the manufacturing cost also increases.
  • FIGS. 27 to 30 are side cross-sectional views showing configuration examples of a light receiving element 1 according to comparative examples of the present technology.
  • the light-receiving element 1 has a light-receiving section 12, a first insulating layer 15, and a second insulating layer 16 formed on a semiconductor substrate 13. As shown in FIG. The light receiving portion 12 is formed in a circular shape.
  • a hole is formed as the light transmitting portion 11 by dry etching or the like in a substantially central portion of the ring-shaped light receiving portion 12 .
  • the depth of the hole is preferably longer than the thickness of the light receiving element 1 when completed.
  • Temporary fixing substrate 81 can be made of glass, sapphire, or the like, for example.
  • the semiconductor substrate 13 is polished so as to be thin. At this time, there arises a problem that debris from polishing enters the hole 11 . If debris enters the hole 11, the emitted light from the light receiving element cannot pass through. Therefore, the light receiving element 1 is wasted and the manufacturing cost increases.
  • the lower surface of the light receiving element 1 is permanently fixed with a permanent fixing substrate 83 and a permanent fixing adhesive 84 .
  • the temporary fixing substrate 81 and the permanent fixing substrate 83 sandwich the light receiving element 1 and apply pressure.
  • the temporary fixing substrate 81 and the temporary fixing adhesive 82 are removed with a chemical solution, heat, or the like.
  • the permanent fixing adhesive 84 may enter the inside of the hole 11 . It is difficult to remove the main fixing adhesive 84 that has entered. When the main fixing adhesive 84 is removed by applying an impact from the upper surface by dry etching or the like, the impact may damage the light receiving element 1 . If the main fixing adhesive 84 remains inside the hole 11, there arises a problem that the emitted light from the light receiving element is diffusely reflected.
  • a method for manufacturing a light-receiving element includes stacking a light-receiving section on one surface of a semiconductor substrate, etching a side on which the light-receiving section is arranged in a ring shape, A manufacturing method comprising: fixing a substrate to a fixed substrate; etching an outer periphery and a substantially central portion of the light receiving section; and peeling the semiconductor substrate from the fixed substrate by a laser lift-off method. is.
  • FIGS. 31 to 37 are side cross-sectional views showing configuration examples of the light receiving element 1 according to an embodiment of the present technology.
  • the light receiving section 12 and the first insulating layer 15 are laminated in this order on one surface of the semiconductor substrate 13 .
  • the outer diameter of the light receiving portion 12 is, for example, ⁇ 100 ⁇ m or less, preferably ⁇ 80 ⁇ m or less, and more preferably ⁇ 60 ⁇ m or less.
  • the inner diameter of the light receiving portion 12 is, for example, ⁇ 50 ⁇ m or less, preferably ⁇ 45 ⁇ m or less, and more preferably ⁇ 40 ⁇ m or less.
  • the etching depth can be, for example, 10-15 ⁇ m.
  • the light receiving units 12 are arranged in an array on the semiconductor substrate 13 at a pitch of 125 ⁇ m, for example.
  • a second insulating layer 16 is formed on the upper surface of the light receiving element 1. Then, as shown in FIG. 33, a second insulating layer 16 is formed on the upper surface of the light receiving element 1. Then, as shown in FIG. 33, a second insulating layer 16 is formed on the upper surface of the light receiving element 1. Then, as shown in FIG. The thickness of the second insulating layer 16 may be, for example, 1 ⁇ m or less on the inner wall of the light receiving section 12 .
  • the thickness of the semiconductor substrate 13 may be, for example, 100 ⁇ m or less, preferably 60 ⁇ m or less, and more preferably 30 ⁇ m or less.
  • a light shielding film (not shown) may be formed on the inner wall of the light receiving section 12 .
  • the thickness of the light shielding film may be, for example, 1 ⁇ m or less on the inner wall of the light receiving section 12 .
  • Temporary fixing substrate 81 can be made of glass, sapphire, or the like, for example.
  • the thickness of the temporary fixing substrate 81 can be, for example, about 500 ⁇ m.
  • the semiconductor substrate 13 is polished so as to be thin.
  • the thickness of the semiconductor substrate 13 can be, for example, about 30 ⁇ m.
  • the semiconductor substrate 13 is fixed to the permanent fixing substrate 83 via the permanent fixing adhesive 84 .
  • the temporary fixing substrate 81 and the temporary fixing adhesive 82 are removed with a chemical solution, heat, or the like.
  • the thickness of the fixed substrate 83 can be, for example, about 500 ⁇ m.
  • the thickness of the main fixing adhesive 84 can be, for example, about 1 ⁇ m.
  • the light receiving elements 1 arranged in an array are separated by etching the periphery of the light receiving section 12 .
  • the width of separation can be, for example, about 20 ⁇ m.
  • a hole is formed as the light transmitting portion 11 by etching the substantially central portion of the light receiving portion 12 .
  • the diameter of the hole may be, for example, about ⁇ 30 ⁇ m.
  • the hole that is the light transmitting portion 11 is formed so that the diameter r1 on the side opposite to the light receiving portion 12 side is smaller than the diameter r2 on the light receiving portion 12 side in a side sectional view.
  • the hole is stepped and has a top portion 113 in a side sectional view.
  • the light receiving element 1 is separated from the fixed substrate 83 .
  • the process operation time is long and that high-precision work is required due to the small size. be.
  • a generally used vacuum suction head cannot be used.
  • the light receiving element 1 is separated from the fixed substrate 83 by the laser lift-off method.
  • the laser lift-off method is a technique for exfoliating the light-receiving element 1 by emitting a pulsed, high-density ultraviolet laser beam to the fixed substrate 83 .
  • a laser beam with an optical axis diameter of 100 ⁇ m is emitted to the fixed substrate 83 , the laser beam passes through the fixed substrate 83 and irradiates only the target light receiving element 1 . Only the irradiated light receiving element 1 is peeled off from the fixed substrate 83 .
  • a light receiving element 1 having a small size of, for example, 100 ⁇ m is manufactured without being damaged.
  • this technique can also take the following structures.
  • a light transmitting portion that transmits light emitted from the light emitting element; a light receiving unit that receives incident light from the outside; a semiconductor substrate; A light-receiving element, wherein a dead region that does not detect light is formed between the light-transmitting portion and the light-receiving portion.
  • the dead area includes an insulating film, The light receiving element according to [1].
  • the dead area includes a light shielding film, The light receiving element according to [1] or [2].
  • the dead area includes an insulating film and a light shielding film, The light receiving element according to any one of [1] to [3].
  • solder bumps are formed on the semiconductor substrate; The light receiving element according to any one of [1] to [4].
  • a light shielding layer is formed on the side opposite to the light receiving part side, The light receiving element according to any one of [1] to [5].
  • the light transmitting portion has a diameter on the side opposite to the light receiving portion side smaller than the diameter on the light receiving portion side in a side sectional view.
  • the light-transmitting part is formed in a stepped shape in a side cross-sectional view and has a top part, The light receiving element according to any one of [1] to [7].
  • a first straight line connecting substantially the center of a first opening located on the side opposite to the light receiving portion side or the light emitting element and the top portion is substantially the center of the first opening. or located inside a second straight line connecting the light emitting element and the end of the second opening located on the light receiving section side, The light receiving element according to [8].
  • the light transmission part is formed in a tapered shape in a side cross-sectional view, The light receiving element according to any one of [1] to [9].
  • the light transmission part is made of a transparent or translucent transparent material, The light receiving element according to any one of [1] to [10].
  • the light receiving part is formed in a ring shape in a plan view, The light receiving element according to any one of [1] to [11].
  • the light receiving unit has a plurality of regions in plan view, The light receiving element according to any one of [1] to [12].
  • the light receiving unit has four or more regions in plan view, The light receiving element according to any one of [1] to [13].
  • the light receiving unit has eight or more regions in a plan view, The light receiving element according to any one of [1] to [14].
  • a plurality of areas are arranged vertically and horizontally in plan view, The light receiving element according to any one of [1] to [15].
  • the wavelength range of the incident light received by the light receiving element and the wavelength range of the output light emitted by the light emitting element are substantially the same.
  • the light emitting/receiving device according to [18].
  • [20] The timing at which the light-receiving element senses the incident light and the timing at which the light-emitting element emits the emitted light are different.
  • a ranging module comprising the ranging device according to [17].
  • An electronic device comprising the distance measuring device according to [17].
  • An electronic device comprising the light emitting/receiving element according to any one of [18] to [21].

Abstract

計測精度を向上させること。 本技術は、発光素子から出射される出射光を透過させる光透過部(11)と、外部からの入射光を受光する受光部(12)と、半導体基板(13)と、を備えており、前記光透過部(11)と前記受光部(12)との間に、光を感知しない不感領域(14)が形成されている、受光素子(1)を提供する。また、本技術は、半導体基板(13)の一方の面に受光部(12)を積層することと、前記受光部(12)が配されている側をリング形状にエッチングすることと、前記半導体基板(13)を本固定基板に固定することと、前記受光部(12)の外周囲及び略中央部をエッチングすることと、レーザリフトオフ法により前記本固定基板から前記半導体基板(13)を剥離することと、を含む、受光素子(1)の製造方法を提供する。

Description

受光素子、測距装置、測距モジュール、電子機器、及び受光素子の製造方法
 本技術は、受光素子、測距装置、測距モジュール、電子機器、及び受光素子の製造方法に関する。
 従来、LiDARスキャナやToFセンサなどにおいて、光源から物体に光が照射され、その散乱光や反射光を計測することで、物体までの距離や物体の形状などを算出する技術が用いられている。
 例えば特許文献1では、「出射光を発する発光部と、外部からの入射光を受光し前記入射光の光軸上に配置された前記出射光が通過する光通過部を有する受光部とを備えた受発光素子と、前記入射光の光軸付近の入射光を前記光軸から離間するように屈折させ前記受光部に入射させる光学素子とを具備する光結合素子」が開示されている。
国際公開第2018/079091号
 特許文献1では、P型半導体やN型半導体など、半導体の構成について開示されていない。また、発明者らは、光源からの出射光が受光部に侵入すると、この出射光がノイズとなり計測精度が低下することを見出した。
 そこで、本技術は、計測精度を向上させる受光素子、測距装置、測距モジュール、電子機器、及び受光素子の製造方法を提供することを主目的とする。
 本技術は、発光素子から出射される出射光を透過させる光透過部と、外部からの入射光を受光する受光部と、半導体基板と、を備えており、前記光透過部と前記受光部との間に、光を感知しない不感領域が形成されている、受光素子を提供する。
 前記不感領域は、絶縁膜を含んでよい。
 前記不感領域は、遮光膜を含んでよい。
 前記不感領域は、絶縁膜及び遮光膜を含んでよい。
 前記半導体基板には、はんだバンプが形成されていてよい。
 前記受光部側の反対側には、遮光層が形成されていてよい。
 前記光透過部は、側面断面視において、前記受光部側の反対側の直径が、前記受光部側の直径より小さく形成されていてよい。
 前記光透過部は、側面断面視において、階段状に形成されており、頂部を有していてよい。
 側面断面視において、前記受光部側の反対側に位置する第1の開口部の略中央又は前記発光素子と、前記頂部と、を結ぶ第1の直線が、前記第1の開口部の略中央又は前記発光素子と、前記受光部側に位置する第2の開口部の端部と、を結ぶ第2の直線よりも内側に位置してよい。
 前記光透過部は、側面断面視において、テーパー形状に形成されていてよい。
 前記光透過部は、透明又は半透明の透明材料により形成されていてよい。
 前記受光部は、平面視において、リング形状に形成されていてよい。
 前記受光部は、平面視において、複数の領域を有していてよい。
 前記受光部は、平面視において、4つ以上の領域を有していてよい。
 前記受光部は、平面視において、8つ以上の領域を有していてよい。
 前記受光部は、平面視において、複数の領域が縦横に並んで配されていてよい。
 また、本技術は、前記受光素子と、前記出射光を出射する発光素子と、を備えている、測距装置を提供する。
 また、本技術は、前記測距装置を備えている、測距モジュールを提供する。
 また、本技術は、前記測距装置を備えている、電子機器を提供する。
 また、本技術は、半導体基板の一方の面に受光部を積層することと、前記受光部が配されている側をリング形状にエッチングすることと、前記半導体基板を本固定基板に固定することと、前記受光部の外周囲及び略中央部をエッチングすることと、レーザリフトオフ法により前記本固定基板から前記半導体基板を剥離することと、を含む、受光素子の製造方法を提供する。
 本技術によれば、計測精度を向上させる受光素子、測距装置、測距モジュール、電子機器、及び受光素子の製造方法を提供できる。なお、ここに記載された効果は、必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図及び側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図及び側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図及び側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図及び側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図及び側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図及び側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図及び側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図及び側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。 本技術の一実施形態に係る測距装置10の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る測距装置10の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る測距モジュール100の構成例を示す斜視図、平面図、及び側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る電子機器200の構成例を示す斜視図である。 本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受発光素子3の構成例を示す側面断面図である。 本技術の比較例に係る受発光素子の構成例を示す側面断面図である。 本技術の一実施形態に係る受発光素子3の構成例を示す平面図である。 本技術の一実施形態に係る受発光素子3の構成例を示す平面図である。 本技術の一実施形態に係る受発光素子3の構成例を示す平面図である。 本技術の一実施形態に係る受光素子1及び発光素子2の動作タイミングの一例を示す説明図である。 本技術の一実施形態に係る受発光素子3の構成例を示す側面断面図である。
 以下、本発明を実施するための好適な実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明の代表的な実施形態の一例を示したものであり、これにより本発明の範囲が限定されることはない。また、本発明は、下記の実施例及びその変形例のいずれかを組み合わせることができる。
 以下の実施形態の説明において、略平行、略直交のような「略」を伴った用語で構成を説明することがある。例えば、略平行とは、完全に平行であることを意味するだけでなく、実質的に平行である、すなわち、完全に平行な状態から例えば数%程度ずれた状態を含むことも意味する。他の「略」を伴った用語についても同様である。また、各図は模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。
 特に断りがない限り、図面において、「上」とは図中の上方向又は上側を意味し、「下」とは、図中の下方向又は下側を意味し、「左」とは図中の左方向又は左側を意味し、「右」とは図中の右方向又は右側を意味する。また、図面については、同一又は同等の要素又は部材には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
 説明は以下の順序で行う。
 1.第1の実施形態(受光素子の例1)
 2.第2の実施形態(受光素子の例2)
 3.第3の実施形態(受光素子の例3)
 4.第4の実施形態(受光素子の例4)
 5.第5の実施形態(受光素子の例5)
 6.第6の実施形態(受光素子の例6)
 7.第7の実施形態(受光素子の例7)
 8.第8の実施形態(受光素子の例8)
 9.第9の実施形態(受光素子の例9)
 10.第10の実施形態(受光素子の例10)
 11.第11の実施形態(受光素子の例11)
 12.第12の実施形態(受光素子の例12)
 13.第13の実施形態(受光素子の例13)
 14.第14の実施形態(測距装置の例)
 15.第15の実施形態(受発光素子の例1)
 16.第16の実施形態(受発光素子の例2)
 17.第17の実施形態(測距モジュールの例)
 18.第18の実施形態(電子機器の例)
 19.第19の実施形態(受光素子の製造方法の例)
[1.第1の実施形態(受光素子の例1)]
 本技術の一実施形態に係る受光素子は、発光素子から出射される出射光を透過させる光透過部と、外部からの入射光を受光する受光部と、半導体基板と、を備えており、前記光透過部と前記受光部との間に、光を感知しない不感領域が形成されている、受光素子である。
 本技術の一実施形態に係る受光素子について図1を参照しつつ説明する。図1Aは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。図1Bは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図1に示されるとおり、本技術の一実施形態に係る受光素子1は、発光素子から出射される出射光を透過させる光透過部11と、外部からの入射光を受光する受光部12と、半導体基板13と、を備えている。光透過部11と受光部12との間に、光を感知しない不感領域14が形成されている。
 受光部12は、半導体基板13の一方の面に配されている。受光部12は、P型半導体である。半導体基板13は、N型半導体である。受光部12及び半導体基板13の間に、第1の絶縁層15が配されている。第1の絶縁層15は、I型半導体である。受光素子1は、一般的にPINダイオードと呼ばれている。なお、受光素子1は、I型半導体が省略されたPN半導体であってもよい。
 受光部12は、平面視において、リング形状に形成されている。なお、受光部12の形状はこれに限定されない。受光部12の形状は、平面視において、例えば楕円のリング形状や、矩形などであってよい。矩形には、例えば正方形、長方形、角が丸くされた正方形、及び角が丸くされた長方形などが含まれる。さらに、受光部12の形状は、三角形、五角形、六角形などの多角形であってよい。
 受光部12の外側に、第2の絶縁層16が配されている。つまり、第2の絶縁層16、受光部12、及び半導体基板13が、この順に積層されている。これにより、受光部12に水分や不純物などが付着することが防止できる。第2の絶縁層16は、例えば窒化シリコンなどを含む。
 光透過部11は、発光素子(図示省略)からの出射光を透過させる。光透過部11は、例えば貫通穴などであってよい。図1Bにおいて、前記発光素子は、光透過部11の直下に配されることができる。前記発光素子から出射される出射光は、光透過部11を透過して物体に照射される。受光部12は、前記物体に光が照射されることにより生じる散乱光や反射光などの入射光を受光する。これにより、例えば前記物体までの距離などが計測できる。
 このとき、前記発光素子からの出射光が光透過部11を透過する際に、前記出射光が受光部12に侵入することがある。前記発光素子からの出射光の光量は、前記物体からの入射光の光量の数十倍である。そのため、前記発光素子からの出射光が受光部12に侵入すると、前記出射光がノイズとなり、計測精度が低下するという問題がある。
 そのため、光透過部11と受光部12との間に、光を感知しない不感領域14が形成されている。これにより、前記発光素子からの出射光が受光部12に侵入することを防止できる。その結果、計測精度の低下を防止できる。
 不感領域14の実施形態は特に限定されないが、例えば図1Bに示されるとおり、半導体基板13の一部が不感領域14として形成されていてよい。
 なお、光透過部11は、透明又は半透明の透明材料により形成されていてよい。つまり、光透過部11は、透明又は半透明の透明材料が貫通穴に充填されたものであってよい。前記透明材料の透過率は、例えば50%以上であってよい。前記透明材料は、例えば、ポリイミド樹脂、アクリル樹脂、フォトレジスト樹脂などが用いられることができる。
 本技術の第1の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[2.第2の実施形態(受光素子の例2)]
 前記不感領域は、絶縁膜を含んでいてよい。このことについて図2を参照しつつ説明する。図2Aは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。図2Bは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図2に示されるとおり、本技術の一実施形態に係る受光素子1において、不感領域14は、絶縁膜141を含んでいる。これにより、前記発光素子からの出射光が受光部12に侵入することを防止できる。その結果、計測精度の低下を防止できる。
 絶縁膜141は、第1の絶縁層15及び/又は第2の絶縁層16と同じ材料であってよい。この絶縁膜141は、例えば窒化膜や酸化膜などでありうる。
 本技術の第2の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[3.第3の実施形態(受光素子の例3)]
 前記不感領域は、遮光膜を含んでいてよい。このことについて図3を参照しつつ説明する。図3Aは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。図3Bは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図3に示されるとおり、本技術の一実施形態に係る受光素子1において、不感領域14は、遮光膜142を含んでいる。遮光層17は、例えばアルミニウムや金などの金属を含む。
 遮光膜142のうち、受光する側に配されている部分は、平面視において外側方向に突出している。これにより、受光素子1の製造時において、位置が少しずれても確実に遮光膜142が形成できる。
 本技術の第3の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[4.第4の実施形態(受光素子の例4)]
 前記不感領域は、絶縁膜及び遮光膜を含んでいてよい。このことについて図4を参照しつつ説明する。図4Aは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。図4Bは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図4に示されるとおり、本技術の一実施形態に係る受光素子1において、不感領域14は、絶縁膜141及び遮光膜142を含んでいる。遮光膜142のうち、受光する側に配されている部分は、平面視において外側方向に突出している。これにより、受光素子1の製造時において、位置が少しずれても確実に遮光膜142が形成できる。
 なお、図4Bにおいて、光透過部11、絶縁膜141、及び遮光膜142がこの順に配されているが、この順に限られない。図示を省略するが、例えば、光透過部11、遮光膜142、及び絶縁膜141がこの順に配されていてもよい。
 本技術の第4の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[5.第5の実施形態(受光素子の例5)]
 前記半導体基板には、はんだバンプが形成されていてよい。このことについて図5を参照しつつ説明する。図5Aは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。図5Bは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図5に示されるとおり、半導体基板13には、はんだバンプ18が形成されている。はんだバンプ18は、受光部側に形成されてもよいし、受光部側の反対側に形成されてもよい。はんだバンプ18は、受光素子1と回路基板(図示省略)とを電気的に接続する。はんだバンプ18は、はんだボールが半導体基板13に搭載され、溶融されることにより形成されることができる。はんだボールは、例えば金錫(AuSn)、錫銀(SnAg)、錫銀銅(SnAgCu)合金などからなる。
 はんだバンプ18が形成されていることにより、受光素子1の製造工程において、はんだの表面張力を利用したセルフアライメント実装が行われ、μm単位で簡単かつ確実に位置合わせが可能となる。
 はんだバンプ18は、1つの受光素子1に対して2つ以上形成されていることが好ましい。図5Aでは、半導体基板13の四方の角にはんだバンプ18が形成されているが、四方のうちいずれか2つの角にはんだバンプ18が形成されていてもよい。これにより、アノードとカソードの電気信号が取得できる。
 はんだバンプ18は、1つの受光素子1に対して3つ以上形成されていることがより好ましい。図5Aでは、半導体基板13の四方の角にはんだバンプ18が形成されているが、四方のうちいずれか3つの角にはんだバンプ18が形成されていてもよい。これにより、図5Aにおける上下方向及び左右方向の位置合わせが簡単かつ確実に可能となる。
 本技術の第5の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[6.第6の実施形態(受光素子の例6)]
 前記受光部側の反対側には、遮光層が形成されていてよい。このことについて図6を参照しつつ説明する。図6Aは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。図6Bは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図6に示されるとおり、受光部12側の反対側には、遮光層17が形成されている。遮光層17は、例えばアルミニウムや金などの金属を含む。遮光層17の厚さは、例えば1μm以下であってよい。
 受光素子1の厚み方向の長さが例えば20~30μm程度に薄い場合、受光部12側の反対側に配される発光素子(図示省略)からの所定の波長を有する出射光が、半導体基板13を通過して受光部12に侵入することがある。遮光層17が形成されていることにより、前記発光素子からの出射光が受光部12に侵入することを防止できる。その結果、計測精度の低下を防止できる。
 本技術の第6の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[7.第7の実施形態(受光素子の例7)]
 前記光透過部は、側面断面視において、前記受光部側の反対側の直径が、前記受光部側の直径より小さく形成されていてよい。このことについて図7を参照しつつ説明する。図7Aは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。図7Bは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図7Bに示されるとおり、光透過部11は、側面断面視において、受光部12側の反対側の直径r1が、受光部12側の直径r2より小さく形成されている。これにより、受光部12側の反対側に配されている発光素子(図示省略)からの出射光が受光部12に侵入することを防止できる。
 その理由について説明する。発光素子からの出射光は平行光であることが理想的である。しかし、指向性が非常に高い発光素子であっても、数度の勾配を有するわずかに広がった出射光になりうる。そのため、発光素子からの出射光が受光部12に直接入射するおそれがある。
 ところが、受光部12側の反対側、つまり発光素子側の直径r2が小さく形成されていることにより、わずかに広がった出射光が光透過部11の内壁に接触することでその広がりが除去される。その結果、発光素子からの出射光が受光部12に侵入することを防止できる。
 さらに、光透過部11は、側面断面視において、階段状に形成されており、頂部113を有している。これにより、わずかに広がった出射光が頂部113などに接触することでその広がりが除去される。その結果、発光素子からの出射光が受光部12に侵入することを防止できる。
 特に、側面断面視において、前記受光部側の反対側に位置する第1の開口部の略中央又は前記発光素子と、前記頂部と、を結ぶ第1の直線が、前記第1の開口部の略中央又は前記発光素子と、前記受光部側に位置する第2の開口部の端部と、を結ぶ第2の直線よりも内側に位置することが好ましい。このことについて図8を参照しつつ説明する。図8は、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図8Aに示される実施形態においては、側面断面視において、受光部12側の反対側に位置する第1の開口部111の略中央と、頂部113と、を結ぶ第1の直線L1が、第1の開口部111の略中央と、受光部12側に位置する第2の開口部112の端部と、を結ぶ第2の直線L2よりも内側に位置している。
 図8Bに示される実施形態においては、側面断面視において、受光部12側の反対側に位置する発光素子2と、頂部113と、を結ぶ第1の直線L1が、発光素子2と、受光部12側に位置する第2の開口部112の端部と、を結ぶ第2の直線L2よりも内側に位置している。
 これにより、わずかに広がった出射光が頂部113などに接触することでその広がりが除去される。その結果、発光素子からの出射光が受光部12に侵入することを防止できる。
 なお、本実施形態では、光透過部11は1つの頂部113を有しているが、頂部113の数は1つに限定されない。光透過部11は、複数の段からなる階段状に形成されていてよい。
 また、詳細については後述するが、光透過部11が階段状に形成されていることにより、幅方向の長さが100μm以下の非常に小さな受光素子1の製造が可能となる。
 本技術の第7の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[8.第8の実施形態(受光素子の例8)]
 前記光透過部は、側面断面視において、前記受光部側の反対側の直径が、前記受光部側の直径より小さく形成されていてよい。さらに、前記光透過部は、側面断面視において、テーパー形状に形成されていてよい。このことについて図9を参照しつつ説明する。図9は、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図9に示されるとおり、光透過部11は、側面断面視において、受光部12側の反対側の直径r1が、受光部12側の直径r2より小さく形成されている。さらに、光透過部11は、側面断面視において、テーパー形状に形成されている。これにより、受光部12側の反対側に配されている発光素子(図示省略)からの出射光が受光部12に侵入することを防止できる。
 光透過部11の勾配は、受光素子(図示省略)からの出射光の勾配よりも大きいことが好ましい。特には、光透過部11の勾配は、前記出射光の勾配よりも0から10度の範囲内で大きいことが好ましい。
 本技術の第8の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[9.第9の実施形態(受光素子の例9)]
 前記光透過部は、側面断面視において、前記受光部側の反対側の直径が、前記受光部側の直径より小さく形成されており、前記不感領域は、遮光膜を含んでいてよい。このことについて図10を参照しつつ説明する。図10は、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図10に示されるとおり、光透過部11は、側面断面視において、受光部12側の反対側の直径r1が、受光部12側の直径r2より小さく形成されている。光透過部11は、階段状に形成されており、頂部113を有している。
 不感領域14は、遮光膜142を含んでいる。上述したように、わずかに広がった出射光が頂部113などに接触することでその広がりが除去される。そのため、遮光膜142は受光部12の近傍に形成されればよい。第3及び第4の実施形態と異なり、遮光膜142は受光部12側の反対側には形成されなくてよい。
 本技術の第9の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[10.第10の実施形態(受光素子の例10)]
 前記光透過部は、側面断面視において、前記受光部側の反対側の直径が、前記受光部側の直径より小さく形成されており、前記不感領域は、絶縁膜及び遮光膜を含んでいてよい。このことについて図11を参照しつつ説明する。図11は、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図11に示されるとおり、光透過部11は、側面断面視において、受光部12側の反対側の直径r1が、受光部12側の直径r2より小さく形成されている。光透過部11は、階段状に形成されており、頂部113を有している。
 不感領域14は、絶縁膜141及び遮光膜142を含んでいる。上述したように、わずかに広がった出射光が頂部113などに接触することでその広がりが除去される。そのため、絶縁膜141及び遮光膜142は受光部12の近傍に形成されればよい。第4の実施形態と異なり、絶縁膜141及び遮光膜142は受光部12側の反対側には形成されなくてよい。
 本技術の第10の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[11.第11の実施形態(受光素子の例11)]
 前記光透過部は、側面断面視において、前記受光部側の反対側の直径が、前記受光部側の直径より小さく形成されており、前記半導体基板には、はんだバンプが形成されていてよい。このことについて図12を参照しつつ説明する。図12Aは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。図12Bは、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図12Bに示されるとおり、光透過部11は、側面断面視において、受光部12側の反対側の直径r1が、受光部12側の直径r2より小さく形成されている。光透過部11は、階段状に形成されており、頂部113を有している。
 半導体基板13には、はんだバンプ18が形成されている。はんだバンプ18は、受光部側に形成されてもよいし、受光部側の反対側に形成されてもよい。はんだバンプ18は、受光素子1と回路基板(図示省略)とを電気的に接続する。はんだバンプ18は、はんだボールが半導体基板13に搭載され、溶融されることにより形成されることができる。はんだボールは、例えば金錫(AuSn)、錫銀(SnAg)、錫銀銅(SnAgCu)合金などからなる。
 はんだバンプ18が形成されていることにより、半導体の製造工程において、はんだの表面張力を利用したセルフアライメント実装が行われ、μm単位で簡単かつ確実に位置合わせが可能となる。
 はんだバンプ18は、1つの受光素子1に対して2つ以上形成されていることが好ましい。図12Aでは、半導体基板13の四方の角にはんだバンプ18が形成されているが、四方のうちいずれか2つの角にはんだバンプ18が形成されていてもよい。これにより、アノードとカソードの電気信号が取得できる。
 はんだバンプ18は、1つの受光素子1に対して3つ以上形成されていることがより好ましい。図12Aでは、半導体基板13の四方の角にはんだバンプ18が形成されているが、四方のうちいずれか3つの角にはんだバンプ18が形成されていてもよい。これにより、図12Aにおける上下方向及び左右方向の位置合わせが簡単かつ確実に可能となる。
 本技術の第11の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[12.第12の実施形態(受光素子の例12)]
 前記光透過部は、側面断面視において、前記受光部側の反対側の直径が、前記受光部側の直径より小さく形成されており、前記受光部側の反対側には、遮光層が形成されていてよい。このことについて図13を参照しつつ説明する。図13は、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図13に示されるとおり、光透過部11は、側面断面視において、受光部12側の反対側の直径r1が、受光部12側の直径r2より小さく形成されている。光透過部11は、階段状に形成されており、頂部113を有している。
 受光部12側の反対側には、遮光層17が形成されている。遮光層17は、例えばアルミニウムや金などの金属を含む。遮光層17の厚さは、例えば1μm以下であってよい。
 受光素子1の厚み方向の長さが例えば20~30μm程度に薄い場合、受光部12側の反対側に配される発光素子(図示省略)からの所定の波長を有する出射光が、半導体基板13を通過して受光部12に侵入することがある。遮光層17が形成されていることにより、前記発光素子からの出射光が受光部12に侵入することを防止できる。その結果、計測精度の低下を防止できる。
 本技術の第12の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[13.第13の実施形態(受光素子の例13)]
 前記受光部は、平面視において、複数の領域を有していてよい。このことについて図14を参照しつつ説明する。図14は、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。
 図14に示されるとおり、受光部12は、平面視において、複数の領域を有している。前記領域の数は特に限定されない。この図に示されるとおり、受光部12は、平面視において、4つ以上の領域を有していてよい。これにより、対象の物体が傾いて配置されている場合、物体からの散乱光又は反射光の光軸が、受光素子からの出射光の光軸と異なる。受光部12が有する複数の領域のうち、特定の領域が受光する光量が特に大きくなる。その結果、物体の傾きの度合いがわかる。
 他の実施例について図15を参照しつつ説明する。図15は、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。
 図15に示されるとおり、受光部12は、平面視において、8つ以上の領域を有していてよい。特に、受光部12は、内側に4つ以上の領域を有しており、外側に4つ以上の領域を有していてよい。これにより、対象の物体の表面状態が判定できる。特に、対象の物体の表面が鏡面であるか粗面であるかが判定できる。鏡面であれば、受光部12が有する内側の領域12a、12b、12c、12dが受光する光量が外側の領域12e、12f、12g、12hが受光する光量よりも大きくなりうる。粗面であれば、内側の領域12a、12b、12c、12d及び外側の領域12e、12f、12g、12hが受光する光量が略同一となる。内側の領域12a、12b、12c、12dが受光する光量と、外側の領域12e、12f、12g、12hが受光する光量とを比較することにより、鏡面であるか粗面であるかが判定できる。
 他の実施例について図16を参照しつつ説明する。図16は、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。
 図16に示されるとおり、受光部12は、平面視において、複数の領域が縦横に並んでイメージセンサの画素のように配されている。これにより、対象の物体の傾きの度合いや表面状態が詳細に判定できる。
 他の実施例について図17を参照しつつ説明する。図17は、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す平面図である。
 図17に示されるとおり、受光部12は、平面視において、複数の領域を有しており、前記複数の領域の間には貫通穴114が形成されている。光透過部11を構成する貫通穴114が上下左右に延びている。なお、貫通穴114の数、幅、及び深さなどは特に限定されない。
 受光部12が複数の領域を有していることにより、対象の物体の傾きの度合いや表面状態がわかる。
 本技術の第13の実施形態に係る受光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[14.第14の実施形態(測距装置の例)]
 本技術の一実施形態に係る測距装置は、前記受光素子と、前記出射光を出射する発光素子と、を備えている、測距装置である。
 本技術の一実施形態に係る測距装置について図18を参照しつつ説明する。図18は、本技術の一実施形態に係る測距装置10の構成例を示す側面断面図である。
 図18に示されるとおり、本技術の一実施形態に係る測距装置10は、受光素子1と、出射光を出射する発光素子2と、を備えている。
 受光素子1は、上述した他の実施形態に係る受光素子を適用できる。発光素子2は、例えば垂直共振器面発光レーザ(Vertical Cavity Surface Emitting LASER:VCSEL)などが適用できる。受光素子1及び発光素子2は、略同軸上に積層一体化して、例えばフォトディテクタなどとして形成されることができる。
 前記測距装置の他の実施例について図19を参照しつつ説明する。図19は、本技術の一実施形態に係る測距装置10の構成例を示す側面断面図である。
 図19に示されるとおり、測距装置10は、受発光素子3と、レンズ基板40と、マザー基板60と、を備える。レンズ基板40は、例えば石英などで形成される。レンズは、樹脂、アクリル、または石英などで形成される。受発光素子3とレンズ基板40は光透過可能な接着層41によって貼りあわされている。受発光素子3は、マザー基板60にバンプ51を介して電気的に接続されている。
 受光素子1及び配線層45はバンプ54及び接続孔42を介して電気的に接続されている。配線層45とマザー基板60とはパッド部47及びバンプ51を介して電気的に接続されている。
 発光素子2はバンプ52及びパッド部47を介して配線層45と電気的に接続されている。配線層45はパッド部47及びバンプ51を介してマザー基板60と電気的に接続されている。
 絶縁層43は光が透過可能となっている。絶縁層44は、発光部21に対応する領域が貫通穴49になっており光が透過可能となっている。発光部21、貫通穴49、及び光透過部11は光軸上に位置するように配置される。
 各構成要素の設計例を挙げると、受光素子1のサイズ:140μm、受光素子1の厚さ:30μm、光透過部11の直径:Φ30μm、発光素子2のサイズ:100μm、発光素子2の厚さ:30μmでありうる。
 なお、図示を省略するが、測距装置10は回路基板を備えていてよい。前記回路基板は、発光制御部(LDD:レーザーダイオードドライバ)、トランスインピーダンスアンプ(TIA)、時間計測部(TDC:Time to Digital Converter)、距離算出部、シリアライザ、及びデシリアライザなどを備えることができる。前記発光制御部は、発光素子2の発光を制御する。時間計測部は、発光素子2が出射光を出射してから受光素子1が散乱光又は反射光を受けるまでの時間を計測する。距離算出部は、時間計測部によって計測された時間に基づいて、光が照射された物体までの距離を算出する。
 本技術の第14の実施形態に係る測距装置について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[15.第15の実施形態(受発光素子の例1)]
 本技術の一実施形態に係る受発光素子は、前記受光素子と、前記出射光を出射する発光素子と、を備えており、前記受光素子と、前記発光素子と、が積層されている、受発光素子である。
 本技術の一実施形態に係る受発光素子について図38を参照しつつ説明する。図38は、本技術の一実施形態に係る受発光素子3の構成例を示す側面断面図である。図38に示されるとおり、受光素子1と、発光素子2と、が積層されて受発光素子3を構成している。これにより、受光素子1と発光素子2との距離が近くなる。さらに、受光素子1が備える受光部12が受光する入射光Iの波長域と、発光素子2が備える発光部21が出射する出射光Oの波長域と、が略同一である。その結果、光の利用効率が向上する。シミュレーション結果によれば、光の利用効率が約30%から約57%に向上したことが確認できた。本技術によれば、略同一波長で一軸同方向を実現できる。そのため、受発光素子3は、測距モジュールに限られず、あらゆる電子機器に備えられることができる。
 図39は、本技術の比較例に係る受発光素子の構成例を示す側面断面図である。図39に示されるとおり、比較例では、受光素子1と発光素子2とがマザー基盤60に対して並んで配置されている。そのため、図38に示されている、本技術の一実施形態に係る受発光素子3よりもフットプリントが大きくなっている。本技術によれば、フットプリントを小さくすることができる。
 受光素子1と発光素子2とを積層させる方法は特に限定されない。例えば、図28に示されるように受光素子1を仮固定基板81に仮固定して、受光素子1に所定の加工をした後、受光素子1に発光素子2を接着させてよい。
 図40は、本技術の一実施形態に係る受発光素子3の構成例を示す平面図である。図40に示されるとおり、受光素子1と発光素子2とが積層されている。受光素子1の略中央には、発光素子2から出射される出射光を透過させる光透過部11が形成されている。図示を省略するが、光透過部11の内周囲に、不感領域14(図1参照)が形成されていてよい。
 受光素子1と発光素子2とのそれぞれに、はんだバンプ18が形成されている。はんだバンプ18は、受光素子1と発光素子2とを電気的に接続する。はんだバンプ18が形成されていることにより、受光素子1の製造工程において、はんだの表面張力を利用したセルフアライメント実装が行われ、μm単位で簡単かつ確実に位置合わせが可能となる。
 なお、複数のはんだバンプ18のうち少なくとも1つが、電気的特性を有さないダミーのはんだバンプであってよい。このダミーのはんだバンプは、μm単位で簡単かつ確実な位置合わせを可能とする。
 フットプリントを小さくするために、受光素子1のサイズと発光素子2のサイズとの差分が小さいことが好ましい。このことについて図41及び図42を参照しつつ説明する。図41及び図42は、本技術の一実施形態に係る受発光素子3の構成例を示す平面図である。
 図41及び図42において、第1のはんだバンプ181と第4のはんだバンプ184とは、発光素子2に形成されている。第2のはんだバンプ182と第3のはんだバンプ183とは、受光素子1に形成されている。
 図41において、受光素子1との接触を防止するために、第1のはんだバンプ181と第4のはんだバンプ184とのそれぞれの外周囲には隙間が形成されている。言い換えると、第1のはんだバンプ181と第4のはんだバンプ184とのそれぞれは、受光素子1に貫通して形成されており、その外周囲には隙間が形成されている。
 図42において、受光素子1との接触を防止するために、第1のはんだバンプ181と第4のはんだバンプ184とのそれぞれの外周囲には受光素子1が形成されていない。
 このとき、受光素子1が入射光を感知するタイミングと、発光素子2が出射光を出射するタイミングと、が異なっていてよい。このことについて図43を参照しつつ説明する。図43は、本技術の一実施形態に係る受光素子1及び発光素子2の動作タイミングの一例を示す説明図である。
 図43において、受光素子1が入射光を感知するタイミングを示す第1の波形P1と、発光素子2が出射光を出射するタイミングを示す第2の波形P2と、が示されている。横軸は時間tを示している。第1の波形P1がHighのとき、受光素子1が入射光を感知する。第2の波形P2がHighのとき、発光素子2が出射光を出射する。例えばタイミングコントローラなどが用いられることにより、これが実現できる。受光素子1が入射光を感知するタイミングと、発光素子2が出射光を出射するタイミングと、が異なっていることにより、発光素子2からの出射光が光透過部11を透過する際に、前記出射光が受光素子1に侵入しても、受光素子1は侵入した光を感知しない。これにより、計測精度の低下を防止できる。
 本技術の第15の実施形態に係る受発光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[16.第16の実施形態(受発光素子の例2)]
 本技術の一実施形態に係る受発光素子は、導電層をさらに備えていてよい。このことについて図44を参照しつつ説明する。図44は、本技術の一実施形態に係る受発光素子3の構成例を示す側面断面図である。図44に示されるとおり、受発光素子3は、導電層4をさらに備えている。受光素子1、導電層4、および発光素子2がこの順に積層されている。これにより、受光素子1に接続される回路を流れる信号と、発光素子2に接続される回路を流れる信号と、のクロストークを抑制できる。
 導電層4は、電気的導電性を有するものであればよい。導電層4として、例えば、無機系導電材料を含む無機導電層、有機系導電材料を含む有機導電層、無機系導電材料および有機系導電材料の両方を含む有機-無機導電層などを用いることができる。無機系導電材料および有機系導電材料は、粒子であってもよい。
 無機系導電材料としては、例えば、金属、金属酸化物などが挙げられる。ここで、金属には、半金属が含まれるものと定義する。金属としては、例えば、アルミニウム、銅、銀、金、白金、パラジウム、ニッケル、錫、コバルト、ロジウム、イリジウム、鉄、ルテニウム、オスミウム、マンガン、モリブデン、タングステン、ニオブ、タンタル、チタン、ビスマス、アンチモン、鉛などの金属、またはこれらの合金などが挙げられるが、これに限定されるものではない。合金の具体例としては、ステンレス鋼(Stainless Used Steel:SUS)、アルミニウム合金、マグネシウム合金、チタン合金等が挙げられる。金属酸化物としては、例えば、インジウム錫酸化物(ITO)、酸化亜鉛、酸化インジウム、アンチモン添加酸化錫、フッ素添加酸化錫、アルミニウム添加酸化亜鉛、ガリウム添加酸化亜鉛、シリコン添加酸化亜鉛、酸化亜鉛-酸化錫系、酸化インジウム-酸化錫系、酸化亜鉛-酸化インジウム-酸化マグネシウム系などが挙げられるが、これに限定されるものではない。
 有機系導電材料としては、例えば、炭素材料、導電性ポリマーなどが挙げられる。炭素材料としては、例えば、カーボンブラック、炭素繊維、フラーレン、グラフェン、カーボンナノチューブ、カーボンマイクロコイル、ナノホーンなどが挙げられるが、これに限定されるものではない。導電性ポリマーとしては、例えば、置換または無置換のポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン、およびこれらから選ばれる1種または2種からなる(共)重合体などを用いることができるが、これに限定されるものではない。
 本技術の第16の実施形態に係る受発光素子について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[17.第17の実施形態(測距モジュールの例)]
 本技術の一実施形態に係る測距モジュールは、前記測距装置を備えている、測距モジュールである。
 本技術の一実施形態に係る測距モジュールについて図20を参照しつつ説明する。図20Aは、本技術の一実施形態に係る測距モジュール100の構成例を示す斜視図である。図20Bは、本技術の一実施形態に係る測距モジュール100の構成例を示す平面図である。図20Cは、本技術の一実施形態に係る測距モジュール100の構成例を示す側面断面図である。図20に示されるとおり、基板101が、球(地球)の経線(子午線)を構成するように配置されている。測距モジュール100は、上下に少し潰れた提灯のような形状に構成されている。すなわち、基板101が、上下に少し潰れた球状(略球状)のベース部材に、いわば巻き付けるように配置されている。これにより、基板101の短冊領域102が経線を構成するような略球状の測距モジュール100が構成されている。なお、図が煩雑になるのを避けるため、測距装置10同士を接続する配線の図示を省略する。
 測距装置10は、レンズが外側に向けられて基板101に配置されている。これにより、測距モジュール100は、例えばLiDAR(Light Detection and Ranging)スキャナなどとして用いられることができる。
 測距モジュール100の組み立てについて説明する。測距装置10が配置された基板101が、例えば凸形状や球形状などの曲面を有するベース部材に貼り付け固定される。位置決めは、例えば基板101に穴を設けて、ベース部材に突起などを設けて、嵌め合い位置決めにて行われることができる。その他、基板101及びベース部材の双方に穴を設けて、位置決め用のピンを用いて位置決め固定されてもよい。これにより、測距装置10が有するレンズの光軸が、曲面に対する垂直方向に向く。その結果、それぞれの測距装置10は該当方向の測距が可能となる。測距角度や分解能など、測距モジュール100の主要な仕様は、測距装置10の実装位置やピッチなどを変えることで、自在に設定できる。例えばある方向は高分解能で設定され、ある方向は低分解能で設定されることができる。
 ただし、例えば分解能1°以下の高分解能を持つ測距モジュール100には、多数の測距装置10が必要となる。例えば、縦横:0.1°の分解能にて全天球方向を測距する場合、おおよそ650万(=3600×1800)個の測距装置10が必要となる。このような高分解能が必要とされる場合、製造コストを低減するためにはベース部材を回転させる構造とすることが有効である。例えば、H(Horizontal)方向に10°おき(36ライン)、V(Vertical)方向に3.6°おき(50個)に測距装置10を実装し、実装位置を0.1°ずつオフセットさせ回転走査させる。これにより、0.1°の分解能を僅か1800(=36×50)個の測距装置10にて実現できる。参考までに、このとき、1回転あたり3600回(=360°/0.1°)測距する。1測定あたり0.5ミリ秒が必要とすると、1回転あたり1.8(=0.5ミリ秒×3600回)秒にて回転させれば上記測定が可能となる。
 図示を省略するが、測距モジュール100は、傘の骨組み状のベース部材に基板101を実装された実施形態であってよい。例えば、H方向を90°おき(4ライン)、V方向に6°おき(30個)に測距装置10を実装し、実装位置を1.5°ずつオフセットさせ回転走査させる。その際に、一回転ごとに0.1°骨組みの角度を変えて回転させると、測距装置10の数を120(4×30)個に減らすことができる。参考までに、このとき、1回転あたり3600回測距する。1測定あたり0.5ミリ秒が必要とすると、1回転あたり1.8(=0.5ミリ秒×3600回)秒にて回転させれば15回転にて全方向スキャンが完了することになる。
 なお、測距モジュール100の形状は、この提灯型に限定されない。測距モジュール100の形状は、例えば一直線型、放射形、渦巻き型、又はジグザグ型などであってよい。
 本技術の第17の実施形態に係る測距モジュールについて説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[18.第18の実施形態(電子機器の例)]
 本技術の一実施形態に係る電子機器は、前記測距装置又は前記受発光素子を備えている、電子機器である。
 本技術の一実施形態に係る電子機器について図21を参照しつつ説明する。図21は、本技術の一実施形態に係る電子機器200の構成例を示す斜視図である。
 図21に示されるとおり、複数の測距装置10が格子状に配列された基板201が平面又は緩やかな曲面に貼り付けられた測距モジュール100が、例えば車(電子機器)200のバンパーやボディーなどに内蔵されている。これにより、車の車体そのものをセンサ化できる。線状の基板を軸状のベース部材に貼り、回転させれば、測距モジュール100は細長で高精細なラインセンサー型となる。測距モジュール100を車のワイパー、ホイール、タイヤなどに貼り付けることにより、車本体そのものの可動構造を活かしてスキャンする構成にすることもできる。測距モジュール100を車内の天井に低密度で張り巡らせば、大型路線バスの乗客の動きなどを検知するセンサとしても活用できる。基板201を透明とした測距モジュール100をフロント、リア、サイドガラスに貼れば、透過性を持った測距センサとしても活用できる。ベース部材として柔軟性のあるものを採用すると、自由に変形できる測距モジュール100も実現できる。もちろん、測距装置10を1個だけ用いると、非常に安価な一点測距モジュール100としても機能する。
 その他、測距装置10は、例えばデジタルカメラ、スマートフォン、タブレットなどの電子機器に備えられることができる。
 このように、本開示の技術は非常に設計自由度が高い。ベースとなる測距装置10さえあれば、様々な顧客の要望に安価に応えることが可能となる。
 本技術の第18の実施形態に係る電子機器について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
[19.第19の実施形態(受光素子の製造方法の例)]
[(1)比較例1]
 本技術の比較例として、一般的に行われている受光素子の製造方法について図22及び23を参照しつつ説明する。図22及び23は、本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図22に示されるとおり、受光素子1は、半導体基板13の上に、受光部12と、第1の絶縁層15と、第2の絶縁層16と、が形成されている。受光部12は、リング形状に形成されている。なお、第1の絶縁層15が形成されていない構成例においても、以下の製造方法が適用される。
 受光部12の厚さは例えば5μm以下、第1の絶縁層15は例えば5μm以下、第2の絶縁層16は例えば1μm以下でありうる。
 図23に示されるとおり、リング形状に形成されている受光部12の略中央部に、ドライエッチングなどにより、光透過部11として貫通穴が形成される
[(2)比較例2]
 ここで、従来の技術を用いた場合の、可能な限りサイズが小さい受光素子の製造について検討する。
 受光素子からの出射光は、一般的には直径がΦ20μm程度、放射角が全角15度程度である。なお、レンズなどを用いて出射光を平行光にした場合は、放射角はゼロに近くなる。
 一方、受光素子がToFセンサなどに適用される場合、対象の物体の表面が鏡面であれば、物体光の反射光はガウシアン分布に近くなり、光軸の中央付近のパワー密度が高くなる。そのため、受光素子及び受光部を可能な限り小さくして、受光感度や応答速度を高める必要がある。仮に受光部の直径が大きい場合、寄生容量が大きくなり、ピコSec単位やナノSec単位のパルス幅が短いパルスに受光部が反応することが困難になる。
 受光部の直径を可能な限り小さくするためには、光透過部の直径を例えばΦ50μm以下程度まで小さくすることが求められる。
 しかし、受光部の直径を可能な限り小さくする場合、受光部の厚みや位置のばらつき、第1の絶縁層の厚みや位置のばらつき、光透過部の位置のばらつき、量産における歩留まりなどを考慮すると、製造が困難になるという問題がある。
 そこで、この問題を解決するための製造方法について図24~26を参照しつつ説明する。図24~26は、本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図24に示されるとおり、受光素子1は、半導体基板13の上に、受光部12と、第1の絶縁層15と、第2の絶縁層16と、が形成されている。受光部12は、円形に形成されている。
 図25に示されるとおり、円形に形成されている受光部12の略中央部に、ドライエッチングなどにより、光透過部11として貫通穴が形成される。
 次に、図26に示されるとおり、光透過部11の内壁に沿うように、遮光膜142が形成される。これにより、発光素子からの出射光が受光部12に侵入することが防止できる。
 遮光膜142を確実に形成するためには、受光素子1の上面において、遮光膜142が光透過部11の直径よりも大きく形成されることが好ましい。これにより、遮光膜142が形成されるときの位置のばらつきが生じても、遮光膜142が確実に形成されることができる。
 しかし、遮光膜142が光透過部11の直径よりも大きく形成されていることにより、受光部12の面積が小さくなり、受光部12を有効に活用できないという問題が生じる。また、寄生容量が大きくなり、応答速度が低下するという問題も生じる。さらに、前処理として層間のリーク電流を抑制するための絶縁層を設ける場合、工程数が増加し、製造コストが増加するという問題も生じる。
[(3)比較例3]
 そこで、この問題を解決するための製造方法について図27~30を参照しつつ説明する。図27~30は、本技術の比較例に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 図27に示されるとおり、受光素子1は、半導体基板13の上に、受光部12と、第1の絶縁層15と、第2の絶縁層16と、が形成されている。受光部12は、円形に形成されている。
 リング形状に形成されている受光部12の略中央部に、ドライエッチングなどにより、光透過部11として穴が形成されている。前記穴の深さは、完成したときの受光素子1の厚さよりも長いことが好ましい。
 次に、図28に示されるとおり、受光素子1の上面を、仮固定基板81及び仮固定接着剤82により仮固定する。仮固定基板81は、例えばガラスやサファイアなどが用いられることができる。
 次に、図29に示されるとおり、半導体基板13が薄くなるように研磨する。このとき、研磨したときの屑が穴11に入ってしまうという問題が生じる。屑が穴11に入ってしまうと、受光素子からの出射光が透過できない。よって、この受光素子1は無駄になり、製造コストが増加する。
 また、半導体基板13を研磨するときに、穴11を起点として半導体基板13が欠けるという問題も生じる。
 次に、図30に示されるとおり、受光素子1の下面を、本固定基板83及び本固定接着剤84により本固定する。仮固定基板81及び本固定基板83が受光素子1を挟んで圧力をかける。そして、仮固定基板81及び仮固定接着剤82を薬液や熱などにより除去する。
 仮固定基板81及び本固定基板83が受光素子1を挟んで圧力をかけるとき、本固定接着剤84が穴11の内部に侵入するおそれがある。侵入した本固定接着剤84の除去は困難である。ドライエッチングなどにより上面から衝撃を与えて本固定接着剤84を除去する場合、衝撃により受光素子1が損傷するおそれがある。本固定接着剤84が穴11の内部に残ると、受光素子からの出射光を乱反射してしまうという問題が生じる。
[(4)本技術の実施例]
 本技術の一実施形態に係る受光素子の製造方法は、半導体基板の一方の面に受光部を積層することと、前記受光部が配されている側をリング形状にエッチングすることと、前記半導体基板を本固定基板に固定することと、前記受光部の外周囲及び略中央部をエッチングすることと、レーザリフトオフ法により前記本固定基板から前記半導体基板を剥離することと、を含む、製造方法である。
 本技術の実施例について図31~37を参照しつつ説明する。図31~37は、本技術の一実施形態に係る受光素子1の構成例を示す側面断面図である。
 まず、図31に示されるとおり、半導体基板13の一方の面に、受光部12及び第1の絶縁層15がこの順に積層されて配される。
 次に、図32に示されるとおり、受光部12が配されている側をリング形状にエッチングする。受光部12の外径は例えばΦ100μm以下であり、好ましくはΦ80μm以下であり、より好ましくはΦ60μm以下でありうる。受光部12の内径は例えばΦ50μm以下であり、好ましくはΦ45μm以下であり、より好ましくはΦ40μm以下でありうる。エッチングする深さは、例えば10~15μmでありうる。
 図示を省略するが、受光部12は、半導体基板13の上に、例えば125μmのピッチでアレイ状に配されている。
 次に、図33に示されるとおり、受光素子1の上面に第2の絶縁層16が形成される。第2の絶縁層16の厚さは、受光部12の内壁においては、例えば1μm以下であってよい。
 次に、半導体基板13を薄く研磨する。半導体基板13の厚さは、例えば100μm以下であり、好ましくは60μm以下であり、より好ましくは30μm以下でありうる。
 なお、受光部12の内壁に遮光膜(図示省略)が形成されてもよい。遮光膜の厚さは、受光部12の内壁においては、例えば1μm以下であってよい。
 次に、図34に示されるとおり、仮固定接着剤82を介して受光素子1の上面を仮固定基板81に固定する。仮固定基板81は、例えばガラスやサファイアなどが用いられることができる。仮固定基板81の厚さは、例えば500μm程度でありうる。
 次に、図35に示されるとおり、半導体基板13が薄くなるように研磨する。半導体基板13の厚さは、例えば30μm程度でありうる。
 次に、図36に示されるとおり、本固定接着剤84を介して半導体基板13を本固定基板83に固定する。そして、仮固定基板81及び仮固定接着剤82を薬液や熱などにより除去する。
 本固定基板83は、例えばガラスやサファイアなどが用いられることができる。本固定基板83の厚さは、例えば500μm程度でありうる。本固定接着剤84の厚さは、例えば1μm程度でありうる。
 次に、図37に示されるとおり、受光部12の外周囲をエッチングすることにより、アレイ状に配されている受光素子1を分離する。分離するときの幅は、例えば20μm程度でありうる。
 また、分離と同時に、受光部12の略中央部をエッチングすることにより、光透過部11として穴を形成する。前記穴の直径は、例えばΦ30μm程度でありうる。
 光透過部11である穴は、側面断面視において、受光部12側の反対側の直径r1が、受光部12側の直径r2より小さく形成されている。前記穴は、側面断面視において、階段状に形成されており、頂部113を有している。
 最後に、本固定基板83から受光素子1を剥離する。一般的に用いられているピックアンドプレースを用いて小さなサイズの受光素子をひとつずつ選別する場合、工程作業時間が長くなるという問題や、サイズが小さいことにより高精度の作業が求められるという問題がある。さらに、本技術では、受光素子1の略中央部に貫通穴が形成されているため、一般的に用いられている真空吸着ヘッドが用いることができない。
 そこで本技術では、レーザリフトオフ法により本固定基板83から受光素子1を剥離する。レーザリフトオフ法とは、パルス発振の高密度紫外レーザ光を本固定基板83に出射することにより受光素子1を剥離する技術である。例えば光軸の径が100μmのレーザ光が本固定基板83に出射されると、前記レーザ光は本固定基板83を透過して、対象の受光素子1のみを照射する。照射された受光素子1のみが本固定基板83から剥離される。これにより、例えば100μmの小さなサイズの受光素子1が損傷することなく製造される。
 本技術の第19の実施形態に係る受光素子の製造方法について説明した上記の内容は、技術的な矛盾が特にない限り、本技術の他の実施形態に適用できる。
 なお、本技術に係る実施形態は、上述した各実施形態及に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 また、本技術は、以下のような構成を取ることもできる。
[1]
 発光素子から出射される出射光を透過させる光透過部と、
 外部からの入射光を受光する受光部と、
 半導体基板と、を備えており、
 前記光透過部と前記受光部との間に、光を感知しない不感領域が形成されている、受光素子。
[2]
 前記不感領域は、絶縁膜を含む、
 [1]に記載の受光素子。
[3]
 前記不感領域は、遮光膜を含む、
 [1]又は[2]に記載の受光素子。
[4]
 前記不感領域は、絶縁膜及び遮光膜を含む、
 [1]から[3]のいずれか一つに記載の受光素子。
[5]
 前記半導体基板には、はんだバンプが形成されている、
 [1]から[4]のいずれか一つに記載の受光素子。
[6]
 前記受光部側の反対側には、遮光層が形成されている、
 [1]から[5]のいずれか一つに記載の受光素子。
[7]
 前記光透過部は、側面断面視において、前記受光部側の反対側の直径が、前記受光部側の直径より小さく形成されている、
 [1]から[6]のいずれか一つに記載の受光素子。
[8]
 前記光透過部は、側面断面視において、階段状に形成されており、頂部を有している、
 [1]から[7]のいずれか一つに記載の受光素子。
[9]
 側面断面視において、前記受光部側の反対側に位置する第1の開口部の略中央又は前記発光素子と、前記頂部と、を結ぶ第1の直線が、前記第1の開口部の略中央又は前記発光素子と、前記受光部側に位置する第2の開口部の端部と、を結ぶ第2の直線よりも内側に位置する、
 [8]に記載の受光素子。
[10]
 前記光透過部は、側面断面視において、テーパー形状に形成されている、
 [1]から[9]のいずれか一つに記載の受光素子。
[11]
 前記光透過部は、透明又は半透明の透明材料により形成されている、
 [1]から[10]のいずれか一つに記載の受光素子。
[12]
 前記受光部は、平面視において、リング形状に形成されている、
 [1]から[11]のいずれか一つに記載の受光素子。
[13]
 前記受光部は、平面視において、複数の領域を有している、
 [1]から[12]のいずれか一つに記載の受光素子。
[14]
 前記受光部は、平面視において、4つ以上の領域を有している、
 [1]から[13]のいずれか一つに記載の受光素子。
[15]
 前記受光部は、平面視において、8つ以上の領域を有している、
 [1]から[14]のいずれか一つに記載の受光素子。
[16]
 前記受光部は、平面視において、複数の領域が縦横に並んで配されている、
 [1]から[15]のいずれか一つに記載の受光素子。
[17]
 [1]から[16]のいずれか一つに記載の受光素子と、
 前記出射光を出射する発光素子と、を備えている、測距装置。
[18]
 [1]から[16]のいずれか一つに記載の受光素子と、
 前記出射光を出射する発光素子と、を備えており、
 前記受光素子と、前記発光素子と、が積層されている、受発光素子。
[19]
 前期受光素子が受光する入射光の波長域と、前期発光素子が出射する出射光の波長域と、が略同一である、
 [18]に記載の受発光素子。
[20]
 前期受光素子が入射光を感知するタイミングと、前期発光素子が出射光を出射するタイミングと、が異なっている、
 [18]又は[19]に記載の受発光素子。
[21]
 導電層をさらに備えており、
 前記受光素子、前記導電層、および前記発光素子がこの順に積層されている、
 [18]から[20]のいずれか一つに記載の受発光素子。
[22]
 [17]に記載の測距装置を備えている、測距モジュール。
[23]
 [17]に記載の測距装置を備えている、電子機器。
[24]
 [18]から[21]のいずれか一つに記載の受発光素子を備えている、電子機器。
[25]
 半導体基板の一方の面に受光部を積層することと、
 前記受光部が配されている側をリング形状にエッチングすることと、
 前記半導体基板を本固定基板に固定することと、
 前記受光部の外周囲及び略中央部をエッチングすることと、
 レーザリフトオフ法により前記本固定基板から前記半導体基板を剥離することと、を含む、受光素子の製造方法。
 1 受光素子
 11 光透過部
 111 第1の開口部
 112 第2の開口部
 113 頂部
 114 貫通穴
 12 受光部
 12a、12b、12c、12d 受光部が有する内側の領域
 12e、12f、12g、12h 受光部が有する外側の領域
 13 半導体基板
 14 不感領域
 141 絶縁膜
 142 遮光膜
 15 第1の絶縁層
 16 第2の絶縁層
 17 遮光層
 2 発光素子
 21 発光部
 3 受発光素子
 4 導電層
 10 測距装置
 18 はんだバンプ
 100 測距モジュール
 200 電子機器
 81 仮固定基板
 82 仮固定接着剤
 83 本固定基板
 84 本固定接着剤

Claims (20)

  1.  発光素子から出射される出射光を透過させる光透過部と、
     外部からの入射光を受光する受光部と、
     半導体基板と、を備えており、
     前記光透過部と前記受光部との間に、光を感知しない不感領域が形成されている、受光素子。
  2.  前記不感領域は、絶縁膜を含む、
     請求項1に記載の受光素子。
  3.  前記不感領域は、遮光膜を含む、
     請求項1に記載の受光素子。
  4.  前記不感領域は、絶縁膜及び遮光膜を含む、
     請求項1に記載の受光素子。
  5.  前記半導体基板には、はんだバンプが形成されている、
     請求項1に記載の受光素子。
  6.  前記受光部側の反対側には、遮光層が形成されている、
     請求項1に記載の受光素子。
  7.  前記光透過部は、側面断面視において、前記受光部側の反対側の直径が、前記受光部側の直径より小さく形成されている、
     請求項1に記載の受光素子。
  8.  前記光透過部は、側面断面視において、階段状に形成されており、頂部を有している、
     請求項1に記載の受光素子。
  9.  側面断面視において、前記受光部側の反対側に位置する第1の開口部の略中央又は前記発光素子と、前記頂部と、を結ぶ第1の直線が、前記第1の開口部の略中央又は前記発光素子と、前記受光部側に位置する第2の開口部の端部と、を結ぶ第2の直線よりも内側に位置する、
     請求項8に記載の受光素子。
  10.  前記光透過部は、側面断面視において、テーパー形状に形成されている、
     請求項1に記載の受光素子。
  11.  前記光透過部は、透明又は半透明の透明材料により形成されている、
     請求項1に記載の受光素子。
  12.  前記受光部は、平面視において、リング形状に形成されている、
     請求項1に記載の受光素子。
  13.  前記受光部は、平面視において、複数の領域を有している、
     請求項1に記載の受光素子。
  14.  前記受光部は、平面視において、4つ以上の領域を有している、
     請求項1に記載の受光素子。
  15.  前記受光部は、平面視において、8つ以上の領域を有している、
     請求項1に記載の受光素子。
  16.  前記受光部は、平面視において、複数の領域が縦横に並んで配されている、
     請求項1に記載の受光素子。
  17.  請求項1に記載の受光素子と、
     前記出射光を出射する発光素子と、を備えている、測距装置。
  18.  請求項17に記載の測距装置を備えている、測距モジュール。
  19.  請求項17に記載の測距装置を備えている、電子機器。
  20.  半導体基板の一方の面に受光部を積層することと、
     前記受光部が配されている側をリング形状にエッチングすることと、
     前記半導体基板を本固定基板に固定することと、
     前記受光部の外周囲及び略中央部をエッチングすることと、
     レーザリフトオフ法により前記本固定基板から前記半導体基板を剥離することと、を含む、受光素子の製造方法。
PCT/JP2022/034427 2021-10-04 2022-09-14 受光素子、測距装置、測距モジュール、電子機器、及び受光素子の製造方法 WO2023058423A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-163350 2021-10-04
JP2021163350 2021-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023058423A1 true WO2023058423A1 (ja) 2023-04-13

Family

ID=85804183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/034427 WO2023058423A1 (ja) 2021-10-04 2022-09-14 受光素子、測距装置、測距モジュール、電子機器、及び受光素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023058423A1 (ja)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05175545A (ja) * 1991-12-26 1993-07-13 Canon Inc 光半導体装置
JPH05235397A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Shimadzu Corp 光受信器
JP2004095660A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 受光素子及びエンコーダ
JP2007079267A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 光送受信素子、及びこの光送受信素子を備える光送受信素子並びに光センサー
JP2008227040A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 光受信デバイス
JP2008235792A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2009231577A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Nissan Motor Co Ltd 有機薄膜受発光素子、及びその受発光素子を用いた脈拍センサ
JP2012209345A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Sony Corp 発光素子・受光素子組立体及びその製造方法
JP2012242694A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Panasonic Corp 光ファイバ用ソケット
CN104166190A (zh) * 2013-05-20 2014-11-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光通讯装置
JP2017502525A (ja) * 2014-01-13 2017-01-19 ソーラーシティ コーポレーション 低抵抗率電極を備えた太陽電池のモジュール製作
WO2018079091A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 光結合素子及び光通信システム
JP2019145647A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 株式会社東芝 半導体受光素子およびその製造方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05175545A (ja) * 1991-12-26 1993-07-13 Canon Inc 光半導体装置
JPH05235397A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Shimadzu Corp 光受信器
JP2004095660A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 受光素子及びエンコーダ
JP2007079267A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 光送受信素子、及びこの光送受信素子を備える光送受信素子並びに光センサー
JP2008227040A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 光受信デバイス
JP2008235792A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2009231577A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Nissan Motor Co Ltd 有機薄膜受発光素子、及びその受発光素子を用いた脈拍センサ
JP2012209345A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Sony Corp 発光素子・受光素子組立体及びその製造方法
JP2012242694A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Panasonic Corp 光ファイバ用ソケット
CN104166190A (zh) * 2013-05-20 2014-11-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光通讯装置
JP2017502525A (ja) * 2014-01-13 2017-01-19 ソーラーシティ コーポレーション 低抵抗率電極を備えた太陽電池のモジュール製作
WO2018079091A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 光結合素子及び光通信システム
JP2019145647A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 株式会社東芝 半導体受光素子およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9535157B2 (en) Proximity sensor including reference detector for stray radiation detection
US8378287B2 (en) Optical sensor module including a diode laser and a substrate transparent to radiation emitted by the diode laser and a method for manufacturing an optical sensor module
KR100846962B1 (ko) 마이크로일렉트로닉 이미저들을 위한 커버 및마이크로일렉트로닉 이미저들을 웨이퍼 레벨 팩키징하는방법
US9305967B1 (en) Wafer Level optoelectronic device packages and methods for making the same
US8759930B2 (en) Low profile image sensor package
US9570648B2 (en) Wafer level optical proximity sensors and systems including wafer level optical proximity sensors
JP5405512B2 (ja) 半導体光検出素子及び放射線検出装置
JP6017107B2 (ja) イメージセンサ及びその製造方法、並びにセンサデバイス
TWI423544B (zh) 具光接收器及雷射二極體的光電子電路與包含該電路之模組
CN106057964B (zh) 具有串音屏障的晶圆级光电子器件封装及其制造方法
TWI821266B (zh) 測距裝置及測距模組
JP2008098617A (ja) 集積有機発光素子を備えるリフレックスカプラ
WO2021079930A1 (ja) 電子回路基板、ベース部材、電子機器、電子機器の製造方法、及び、電子回路基板の製造方法
WO2023058423A1 (ja) 受光素子、測距装置、測距モジュール、電子機器、及び受光素子の製造方法
CN114599998A (zh) 一种接收芯片及其制备方法、测距装置、可移动平台
JP4351012B2 (ja) 半導体装置
CN109238474B (zh) 热电堆红外探测器及采用该探测器的360°环视阵列探测装置
JP6620176B2 (ja) 半導体装置
WO2022061817A1 (zh) 芯片及制备方法、接收芯片、测距装置、可移动平台
JP3228683B2 (ja) 傾き検出用光結合装置
JP7381961B2 (ja) 光学モジュール及び光学式エンコーダ
JP2019145731A (ja) 光電変換素子、光電変換モジュールおよび電子機器
CN113374471B (zh) 一种地质钻探探测装置
KR20230020597A (ko) 입력센서의 쇼트 검사 모듈 및 이를 이용한 입력센서의 쇼트 검사 방법
CN114864773A (zh) 发光二极管显示装置及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22878294

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1