WO2022145173A1 - 光学フィルム及びその製造方法、並びに偏光板 - Google Patents

光学フィルム及びその製造方法、並びに偏光板 Download PDF

Info

Publication number
WO2022145173A1
WO2022145173A1 PCT/JP2021/044566 JP2021044566W WO2022145173A1 WO 2022145173 A1 WO2022145173 A1 WO 2022145173A1 JP 2021044566 W JP2021044566 W JP 2021044566W WO 2022145173 A1 WO2022145173 A1 WO 2022145173A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
optical film
refractive index
birefringence
thickness direction
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/044566
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恭輔 井上
Original Assignee
日本ゼオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ゼオン株式会社 filed Critical 日本ゼオン株式会社
Priority to JP2022572950A priority Critical patent/JPWO2022145173A1/ja
Priority to KR1020237019554A priority patent/KR20230121742A/ko
Priority to CN202180085841.5A priority patent/CN116615469A/zh
Publication of WO2022145173A1 publication Critical patent/WO2022145173A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/06Hydrocarbons
    • C08F12/08Styrene
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements

Definitions

  • the present invention relates to an optical film, a method for producing the same, and a polarizing plate.
  • Patent Document 1 a film manufacturing technique using a resin has been proposed.
  • a resin may be used to manufacture an optical film having anisotropy in the refractive index.
  • the optical film having anisotropy in the refractive index can be provided in the display device as, for example, a film such as a reflection suppression film and a viewing angle compensation film.
  • a film such as a reflection suppression film and a viewing angle compensation film.
  • a method for manufacturing an optical film in which the three-dimensional refractive indexes nx, ny and nz satisfy nx> nz> ny has been known.
  • a method for producing an optical film satisfying nx> nz> ny by subjecting a resin film to an appropriate stretching treatment has been known.
  • the polymer having negative intrinsic birefringence generally has low mechanical strength, it is difficult to stretch it at a large stretching ratio. Therefore, it has been particularly difficult to obtain an optical film having a large birefringence by the conventional method.
  • the present invention has been devised in view of the above problems, includes a crystalline polymer having a negative intrinsic birefringence, has a refractive index satisfying nx> nz> ny, and has a large birefringence.
  • the present inventor has diligently studied to solve the above-mentioned problems. As a result, the present inventor has found that the above-mentioned problems can be solved by using a method including stretching a pre-stretched film as a negative C plate containing a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence. Completed the invention. That is, the present invention includes the following.
  • the refractive index nx 1 in the direction perpendicular to the thickness direction and giving the maximum refractive index, the refractive index ny 1 in the direction perpendicular to the thickness direction and perpendicular to the direction nx 1 , and The refractive index nz 1 in the thickness direction is a method for producing an optical film satisfying the formula (1);
  • the manufacturing method is The step (i) of preparing a pre-stretched film containing a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence, and The step (ii) of stretching the pre-stretching film is included;
  • the pre-stretched film prepared in step (i) has a refractive index nx 2 in a direction perpendicular to the thickness direction and a direction giving the maximum refractive index, and nx 2 in a direction perpendicular to the thickness direction.
  • Step (i) is To prepare a resin film containing a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence, The method for producing an optical film according to [6], which comprises contacting the resin film with a solvent to obtain the pre-stretched film. [8] The method for producing an optical film according to [6] or [7], wherein the optical film has a single-layer structure. [9] The method for producing an optical film according to any one of [6] to [8], wherein the crystalline polymer having a negative intrinsic birefringence is a polystyrene-based polymer.
  • the birefringence in the in-plane direction of the film is a value represented by (nx-ny), and is therefore represented by Re / d, unless otherwise specified.
  • the birefringence in the thickness direction of the film is a value represented by [ ⁇ (nx + ny) / 2 ⁇ -nz], and is therefore represented by Rth / d, unless otherwise specified.
  • the NZ coefficient of the film is a value represented by (nx-nz) / (nx-ny) unless otherwise specified.
  • nx represents the refractive index in the direction perpendicular to the thickness direction of the film (in-plane direction) and in the direction giving the maximum refractive index.
  • ny represents the refractive index in the in-plane direction of the film and perpendicular to the direction of nx.
  • nz represents the refractive index in the thickness direction of the film.
  • d represents the thickness of the film.
  • the measurement wavelength is 550 nm unless otherwise specified.
  • the material having positive intrinsic birefringence means a material in which the refractive index in the stretching direction is larger than the refractive index in the direction perpendicular to it, unless otherwise specified. Therefore, a polymer having positive intrinsic birefringence means a polymer in which the refractive index in the stretching direction is larger than the refractive index in the direction perpendicular to the refractive index, unless otherwise specified.
  • the material having negative birefringence means a material in which the refractive index in the stretching direction is smaller than the refractive index in the direction perpendicular to the refractive index, unless otherwise specified. Therefore, a polymer having negative intrinsic birefringence means a polymer in which the refractive index in the stretching direction is smaller than the refractive index in the direction perpendicular to the refractive index, unless otherwise specified.
  • the "long" shape means a shape having a length of 5 times or more, preferably 10 times or more, and specifically a roll. It refers to the shape of a film that has a length that allows it to be rolled up and stored or transported. There is no particular limitation on the upper limit of the length, but it is usually 100,000 times or less with respect to the width.
  • the directions of the elements are "parallel”, “vertical” and “orthogonal”, and include errors within a range that does not impair the effect of the present invention, for example, within a range of ⁇ 5 °, unless otherwise specified. You may go out.
  • the angle formed by the optical axis (absorption axis, transmission axis, slow phase axis, etc.) of each film in the member including a plurality of films represents the angle when the film is viewed from the thickness direction.
  • the "polarizing plate”, “circular polarizing plate”, “wave plate” and “negative C plate” are not only rigid members but also flexible members such as resin films. Also includes.
  • the optical film according to the first embodiment of the present invention satisfies the following requirements (A) to (C) in combination.
  • Nx 1 represents the refractive index in the direction perpendicular to the thickness direction of the optical film and gives the maximum refractive index.
  • Ny 1 is the direction perpendicular to the thickness direction of the optical film and is the direction of nx 1 .
  • Nz 1 represents the refractive index in the thickness direction of the optical film.
  • optical film has been difficult to manufacture in the past, but can be easily manufactured by using the manufacturing method according to the second embodiment described later.
  • the optical film according to the first embodiment of the present invention contains a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence.
  • the crystalline polymer represents a polymer having crystallinity.
  • the crystalline polymer represents a polymer having a melting point Tm. That is, the crystalline polymer represents a polymer whose melting point Tm can be observed with a differential scanning calorimeter (DSC).
  • DSC differential scanning calorimeter
  • the crystalline polymer contained in the optical film has a negative intrinsic birefringence.
  • a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence When a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence is stretched, it can exhibit a large refractive index in the direction perpendicular to the stretching direction.
  • the production method according to the second embodiment described later is performed using this crystalline polymer having negative intrinsic birefringence, the refractive index satisfying the formula (1) and the birefringence satisfying the formula (2) can be obtained. It can be easily achieved.
  • crystalline polystyrene-based polymer As the crystalline polymer having negative intrinsic birefringence, a polymer containing an aromatic ring is preferable, and examples thereof include polystyrene-based polymers.
  • the polystyrene-based polymer having crystallinity may be referred to as "crystalline polystyrene-based polymer”.
  • the crystalline polystyrene-based polymer can be a polymer of a styrene-based monomer. Therefore, the crystalline polystyrene-based polymer can be a polymer containing a structural unit having a structure formed by polymerizing a styrene-based monomer (hereinafter, appropriately referred to as “styrene-based unit”).
  • the styrene-based monomer may be an aromatic vinyl compound such as styrene or a styrene derivative.
  • the styrene derivative include compounds in which the benzene ring of styrene or the ⁇ -position or ⁇ -position is substituted with a substituent.
  • styrene-based monomer examples include styrene, alkylstyrene, halogenated styrene, halogenated alkylstyrene, alkoxystyrene, vinyl benzoic acid ester, and hydrogenated polymers thereof.
  • alkyl styrene examples include methyl styrene, ethyl styrene, isopropyl styrene, t-butyl styrene, 2,4-dimethyl styrene, phenyl styrene, vinyl naphthalene, and vinyl styrene.
  • halogenated styrene examples include chlorostyrene, bromostyrene, and fluorostyrene.
  • halogenated alkyl styrenes examples include chloromethyl styrene.
  • alkoxystyrene examples include methoxystyrene and ethoxystyrene.
  • styrene-based monomers styrene, methylstyrene, ethylstyrene, and 2,4-dimethylstyrene are preferable. Further, one type of styrene-based monomer may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the crystalline polystyrene-based polymer preferably has an isotactic structure or a syndiotactic structure, and more preferably has a syndiotactic structure.
  • the fact that the crystalline polystyrene-based polymer has a syndiotactic structure means that the stereochemical structure of the crystalline polystyrene-based polymer has a syndiotactic structure.
  • the syndiotactic structure is a three-dimensional structure in which phenyl groups, which are side chains, are alternately located in opposite directions with respect to the main chain formed by a carbon-carbon bond in the Fischer projection formula. Compared with the polystyrene-based polymer having an atactic structure, the polystyrene-based polymer having a syndiotactic structure usually has a low specific density and is excellent in hydrolysis resistance, heat resistance and chemical resistance.
  • the tacticity of a crystalline polystyrene-based polymer can be quantified by a nuclear magnetic resonance method ( 13 C-NMR method) using isotope carbon.
  • 13 C-NMR method nuclear magnetic resonance method
  • the tacticity measured by the C-NMR method can be indicated by the abundance ratio of a plurality of consecutive constituent units. In general, for example, when there are two consecutive building blocks, it is a diad, when there are three, it is a triad, and when there are five, it is a pentad.
  • the crystalline polystyrene-based polymer having a syndiotactic structure may have a syndiotacticity of usually 75% or more, preferably 85% or more in diad (racemic diad), or pentad (racemic pen).
  • (Tad) may have a syndiotacticity of usually 30% or more, preferably 50% or more.
  • the crystalline polystyrene-based polymer may be a homopolymer or a copolymer. Therefore, the crystalline polystyrene-based polymer may be a homopolymer of one kind of styrene-based monomer, or may be a copolymer of two or more kinds of styrene-based monomers.
  • the ratio of each styrene-based unit to 100% by weight of the entire crystalline polystyrene-based polymer is preferably 5% by weight. As described above, it is more preferably 10% by weight or more, preferably 95% by weight or less, and more preferably 90% by weight or less.
  • the crystalline polystyrene-based polymer may be a copolymer of one or more types of styrene-based monomers and a monomer other than the styrene-based monomers.
  • the proportion of the styrene-based unit contained in the crystalline polystyrene-based polymer is preferably 80% by weight or more, more preferably 83% by weight or more, still more preferably 85% by weight or more from the viewpoint of obtaining an optical film having desired optical properties. Is.
  • the ratio of a certain structural unit contained in the crystalline polystyrene-based polymer can match the ratio of the monomer corresponding to the structural unit to all the monomers of the crystalline polystyrene-based polymer. Therefore, the ratio of the styrene-based unit contained in the crystalline polystyrene-based polymer may match the ratio of the styrene-based monomer to all the monomers of the crystalline polystyrene-based polymer.
  • the crystalline polystyrene-based polymer is obtained, for example, by polymerizing a styrene-based monomer in an inert hydrocarbon solvent or in the absence of a solvent, using a titanium compound and a condensation product of water and trialkylaluminum as a catalyst. It can be manufactured (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-187708).
  • one type may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • the weight average molecular weight Mw of the crystalline polymer having negative intrinsic birefringence is preferably 130,000 or more, more preferably 140,000 or more, particularly preferably 150,000 or more, and preferably 500,000 or less. It is more preferably 450,000 or less, and particularly preferably 400,000 or less. Since the crystalline polymer having such a weight average molecular weight Mw can have a high glass transition temperature Tg, the heat resistance of the optical film can be enhanced.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the polymer can be measured as a polystyrene-equivalent value by gel permeation chromatography (GPC) using 1,2,4-trichlorobenzene as a developing solvent.
  • the glass transition temperature Tg of the crystalline polymer having negative intrinsic birefringence is preferably 85 ° C. or higher, more preferably 90 ° C. or higher, and particularly preferably 95 ° C. or higher.
  • the glass transition temperature of the crystalline polymer is preferably 160 ° C. or lower, more preferably 155 ° C. or lower, and particularly preferably 150 ° C. or lower.
  • the melting point Tm of the crystalline polymer having negative birefringence is preferably 200 ° C. or higher, more preferably 210 ° C. or higher, particularly preferably 220 ° C. or higher, preferably 300 ° C. or lower, more preferably 290 ° C. or lower. Particularly preferably, it is 280 ° C. or lower.
  • Tm is within the above range, it is possible to suppress the progress of unintended crystallization of the crystalline polymer during the production of the resin film and the generation of foreign substances due to thermal decomposition. Therefore, an optical film having good appearance and optical characteristics can be easily obtained.
  • the glass transition temperature Tg and melting point Tm of the polymer can be measured by the following methods. First, the polymer is melted by heating, and the melted polymer is rapidly cooled with dry ice. Subsequently, using this polymer as a test piece, the glass transition temperature Tg and melting point Tm of the polymer were measured at a heating rate of 10 ° C./min (heating mode) using a differential scanning calorimeter (DSC). Can be measured.
  • the crystallinity of the crystalline polymer having negative intrinsic birefringence contained in the optical film is usually higher than a certain level.
  • the specific range of crystallinity is preferably 10% or more, more preferably 15% or more, and particularly preferably 30% or more.
  • the crystallinity of the crystalline polymer can be measured by X-ray diffraction.
  • the optical film is formed of a resin containing a crystalline polymer having a negative intrinsic birefringence.
  • a resin containing a crystalline polymer may be referred to as a "crystalline resin”. Therefore, the optical film usually contains a crystalline resin, and preferably consists only of the crystalline resin.
  • the crystalline resin containing a crystalline polymer having a negative intrinsic birefringence usually has a negative intrinsic birefringence. Further, this crystalline resin is preferably a thermoplastic resin.
  • the amount of the crystalline polymer having negative intrinsic birefringence in 100% by weight of the crystalline resin is preferably 70% by weight or more, more preferably 80% by weight or more, from the viewpoint of obtaining an optical film having desired optical characteristics. Particularly preferably, it is 90% by weight or more, and usually 100% by weight or less.
  • the crystalline resin may contain any component in combination with a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence.
  • Optional components include, for example, any polymer such as a crystalline polymer having positive intrinsic compound refraction, an amorphous polymer having no crystallinity; a lubricant; a layered crystalline compound; fine particles such as inorganic fine particles.
  • Stabilizers such as antioxidants, heat stabilizers, light stabilizers, weather stabilizers, ultraviolet absorbers, near-infrared absorbers; plasticizers; colorants such as dyes and pigments; antistatic agents; and the like.
  • Any component may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of any component can be appropriately determined as long as the effect of the present invention is not significantly impaired.
  • the amount of any component may be, for example, in the range where the total light transmittance of the optical film can be maintained at 85% or more.
  • the refractive indexes nx 1 , ny 1 and nz 1 of the optical film according to the first embodiment of the present invention satisfy the formula (1).
  • Films containing polymers with negative intrinsic birefringence generally tend to exhibit large birefringence in the thickness direction upon stretching. Therefore, it has been difficult to produce a film having a refractive index satisfying the formula (1) while containing a polymer having a negative intrinsic birefringence.
  • the refractive indexes nx 1 , ny 1 and nz 1 satisfy the formula (1) while containing a polymer having a negative intrinsic birefringence (requirement (A)). (Requirement (B)) is surprising to those skilled in the art.
  • An optical film having a refractive index of nx 1 , ny 1 and nz 1 satisfying the formula (1) is not only in a polarized state of light passing through the optical film in the thickness direction, but also in an inclination direction that is neither parallel nor perpendicular to the thickness direction.
  • the polarization state of the passing light can also be changed appropriately. Therefore, the optical film can exert its optical function not only for light in the thickness direction but also for light in the tilt direction.
  • the optical film when the optical film can give a phase difference of 1/4 wavelength to the light passing in the thickness direction, the optical film also gives a phase difference of 1/4 wavelength to the light passing in the tilt direction. sell.
  • the optical film when the optical film can give a phase difference of 1/2 wavelength to the light passing in the thickness direction, the optical film has a phase difference of 1/2 wavelength to the light passing in the tilt direction. Can be given.
  • the birefringence Re / d in the in-plane direction of the optical film according to the first embodiment of the present invention satisfies the formula (2).
  • the birefringence Re / d in the in-plane direction of the optical film is usually 3.0 ⁇ 10 -3 or more, more preferably 3.5 ⁇ 10 -3 or more, and more preferably 5.0 ⁇ 10 -3 . As mentioned above, it is particularly preferably 8.0 ⁇ 10 -3 or more.
  • the optical film having such a large in-plane birefringence Re / d can be thinned to obtain a desired in-plane retardation.
  • the upper limit of the birefringence Re / d in the in-plane direction of the optical film is not particularly limited, but is preferably 40 ⁇ 10 -3 or less, more preferably 30 ⁇ 10 -3 or less, from the viewpoint of smooth production. More preferably, it is 20 ⁇ 10 -3 or less.
  • the optical film of the present embodiment has high industrial value in that it can provide an optical film that satisfies the requirements (A) to (C) that have been particularly difficult to realize in combination.
  • the optical film may have a multi-layer structure including a plurality of layers, but preferably has a single-layer structure.
  • the single-layer structure represents a structure having only a single layer having the same composition and not having a layer having a composition different from the above-mentioned composition. Therefore, it is preferable that the optical film has a single layer formed of the crystalline resin.
  • the optical film preferably has an in-plane retardation in an appropriate range according to the application.
  • the specific in-plane retardation Re of the optical film may be preferably 100 nm or more, more preferably 110 nm or more, particularly preferably 120 nm or more, and preferably 180 nm or less, more preferably 170 nm or less at a measurement wavelength of 550 nm. Particularly preferably, it may be 160 nm or less.
  • the optical film can function as a 1/4 wave plate.
  • the specific in-plane retardation Re of the optical film may be preferably 245 nm or more, more preferably 265 nm or more, particularly preferably 270 nm or more, and preferably 320 nm or less, more preferably 300 nm at a measurement wavelength of 550 nm.
  • it may be particularly preferably 295 nm or less.
  • the optical film can function as a 1/2 wave plate.
  • an optical film having a refractive index of nx 1 , ny 1 and nz 1 satisfying the formula (1) represents an NZ coefficient greater than 0 and less than 1.
  • the NZ coefficient of the optical film is represented by (nx 1 -nz 1 ) / (nx 1 -ny 1 ). More specifically, the NZ coefficient of the optical film is usually greater than 0.0, preferably greater than 0.1, more preferably greater than 0.15, particularly preferably greater than 0.2, and usually 1. It is less than 0, preferably less than 0.9, more preferably less than 0.85, and particularly preferably less than 0.8.
  • the value of the retardation Rth in the thickness direction of the optical film can be set according to the application of the optical film.
  • the retardation Rth in the specific thickness direction of the optical film is preferably -100 nm or more, more preferably -50 nm or more, particularly preferably -20 nm or more, preferably 100 nm or less, more preferably 50 nm or less, and particularly preferably. It is 20 nm or less.
  • the value of birefringence Rth / d in the thickness direction of the optical film can be set according to the application of the optical film.
  • of the birefringence in the specific thickness direction of the optical film is preferably 0.01 ⁇ 10 -3 or more, more preferably 0.05 ⁇ 10 -3 or more, and particularly preferably 0.1. It is ⁇ 10 -3 or more, preferably 2.0 ⁇ 10 -3 or less, more preferably 1.5 ⁇ 10 -3 or less, and particularly preferably 1.0 ⁇ 10 -3 or less.
  • the film retardation and NZ coefficient can be measured using a phase difference meter (for example, "AXoScan OPMF-1" manufactured by AXOMETRICS). Further, the birefringence of the film can be obtained by dividing the retardation by the thickness.
  • a phase difference meter for example, "AXoScan OPMF-1" manufactured by AXOMETRICS.
  • Crystalline polymers with negative intrinsic birefringence are generally inferior in mechanical strength.
  • the optical film according to the present embodiment can have high mechanical strength.
  • the mechanical strength of the crystalline resin containing the crystalline polymer having negative intrinsic birefringence by contacting the resin film with the solvent in the production method according to the second embodiment described later. Has been found to increase.
  • the mechanical strength of an optical film can be expressed, for example, by bendability.
  • the optical film can be bent without breakage even when bent using a mandrel having a diameter of 2 mm.
  • the optical film preferably has a small haze.
  • the haze of the optical film is preferably less than 1.0%, more preferably less than 0.8%, particularly preferably less than 0.5%, ideally 0.0%.
  • the haze of the film can be measured using a haze meter (for example, "NDH5000" manufactured by Nippon Denshoku Kogyo Co., Ltd.).
  • the optical film may contain a solvent.
  • This solvent may be incorporated into the film in the step of bringing the resin film into contact with the solvent in the production method according to the second embodiment described later. Specifically, all or part of the solvent incorporated into the film upon contact with the resin film can enter the interior of the polymer. Therefore, it is difficult to completely remove the solvent even if the drying is performed above the boiling point of the solvent. Therefore, the optical film may contain a solvent.
  • the optical film is preferably a stretched film.
  • the stretched film represents a film produced through a stretching treatment.
  • the optical film is preferably a uniaxially stretched film.
  • the uniaxially stretched film represents a film that is positively stretched only in one direction and is not positively stretched in any other direction. Since the uniaxially stretched film can be manufactured by stretching in only one direction, the manufacturing process can be simplified, and thus simple manufacturing can be realized.
  • the optical film may be a single-wafer film or a long film having a long shape.
  • the optical film has a long shape, it is possible to continuously manufacture a polarizing plate by laminating the optical film and the long polarizing film.
  • the thickness of the optical film can be set appropriately according to the application of the optical film.
  • the specific thickness of the optical film is preferably 5 ⁇ m or more, more preferably 10 ⁇ m or more, particularly preferably 15 ⁇ m or more, preferably 50 ⁇ m or less, more preferably 40 ⁇ m or less, and particularly preferably 30 ⁇ m or less.
  • optical film according to the first embodiment described above can be manufactured by the manufacturing method according to the second embodiment described later.
  • the method for manufacturing an optical film according to the second embodiment is The step (i) of preparing a pre-stretched film containing a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence, and The step (ii) of stretching the pre-stretching film and including.
  • the refractive indexes nx 2 , ny 2 and nz 2 of the unstretched film prepared in the step (i) satisfy the following formula (3).
  • Nx 2 represents the refractive index in the direction perpendicular to the thickness direction of the pre-stretched film and gives the maximum refractive index.
  • Ny 2 is the direction perpendicular to the thickness direction of the pre-stretched film and nx 2 .
  • Nz 2 represents the refractive index in the thickness direction of the unstretched film.
  • the in-plane birefringence "nx 2 -ny 2 " is the absolute value of the birefringence in the thickness direction "
  • " (
  • (
  • the NZ coefficient is smaller than ⁇ 0.5 or larger than 1.5.
  • the pre-stretched film prepared in step (i) contains a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence. Therefore, this pre-stretched film can usually have negative birefringence properties.
  • the film has negative birefringence characteristics means that when the film is stretched in one stretching direction, the amount of increase in the refractive index in the direction perpendicular to the stretching direction is larger than the amount of increase in the refractive index in the stretching direction. , Say big.
  • the stretching direction is usually perpendicular to the thickness direction, and thus may be in-plane.
  • the refractive index when the refractive index increases due to stretching, the increase amount of the refractive index becomes a positive value, and when the refractive index decreases due to stretching, the increase amount of the refractive index becomes negative. Is the value of. Therefore, when the pre-stretched film having the refractive indexes nx 2 , ny 2 and nz 2 satisfying the formula (3) is stretched in the step (ii), the refractive indexes nx 2 and nz 2 can be relatively large and refracted. The index ny 2 can be relatively small. Therefore, according to the above-mentioned manufacturing method, an optical film satisfying the formula (1) can be obtained. Generally, the optical film thus obtained may also have negative birefringence characteristics.
  • step (i) may include preparing a resin film containing a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence, and contacting the resin film with a solvent to obtain a pre-stretched film. preferable.
  • the present inventor presumes that the mechanism by which the pre-stretched film is obtained by the contact between the resin film and the solvent is as follows. However, the technical scope of the present invention is not limited by the following mechanism.
  • the surface area of the resin film is large on the front surface and the back surface, which are the main surfaces. Therefore, as for the infiltration rate of the organic solvent, the infiltration rate in the thickness direction through the front surface or the back surface is high. Then, the orientation of the molecules of the crystalline polymer can proceed so that the molecules of the polymer are oriented in the thickness direction.
  • the refractive index in the thickness direction of the film containing the molecules becomes relatively small, and the refractive index in the in-plane direction perpendicular to the thickness direction becomes. It becomes relatively large. Therefore, a pre-stretched film having in-plane refractive indexes nx 2 and ny 2 larger than the refractive index nz 2 in the thickness direction can be obtained.
  • the method for producing an optical film according to the second embodiment of the present invention includes a step (i) of preparing a pre-stretched film containing a crystalline polymer having a negative intrinsic birefringence.
  • This step (i) preferably includes preparing a resin film containing a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence, and contacting the resin film with a solvent to obtain a pre-stretched film. ..
  • the crystalline polymer having negative intrinsic birefringence can be the same as that contained in the optical film. Therefore, the resin film may contain the same crystalline resin as that contained in the optical film. Furthermore, it is preferable that the resin film is made of only the same crystalline resin contained in the optical film.
  • the crystallinity of the crystalline polymer contained in the resin film is preferably small.
  • the specific crystallinity is preferably less than 10%, more preferably less than 5%, and particularly preferably less than 3%. If the crystallinity of the crystalline polymer contained in the resin film before contact with the solvent is low, many molecules of the crystalline polymer can be oriented in the thickness direction by contact with the solvent, and thus refraction in a wide range. The rate can be adjusted.
  • the resin film preferably has optical isotropic properties. Therefore, the resin film preferably has a small birefringence Re / d in the in-plane direction, and preferably has a small absolute value
  • the in-plane birefringence Re / d of the resin film is preferably less than 0.7 ⁇ 10 -3 , more preferably less than 0.6 ⁇ 10 -3 , and particularly preferably 0.5 ⁇ 10. It is less than -3 .
  • of the birefringence in the thickness direction of the resin film is preferably less than 0.7 ⁇ 10 -3 , more preferably less than 0.6 ⁇ 10 -3 , and particularly preferably 0.5 ⁇ . It is less than 10 -3 .
  • Having optical isotropic properties as described above indicates that the molecular orientation of the crystalline polymer contained in the resin film is low and the resin film is in a substantially non-oriented state. When such an optically isotropic resin film is used, it is not necessary to precisely control the optical properties of the resin film, and therefore, it is not necessary to precisely control the orientation of the molecules of the crystalline polymer.
  • the manufacturing method of the optical film can be simplified. Further, when an optically isotropic resin film is used, it is usually possible to obtain an optical film having a small haze.
  • the resin film preferably has a small solvent content, and more preferably does not contain a solvent.
  • the ratio (solvent content) of the solvent contained in the resin film to 100% by weight of the resin film is preferably 1% or less, more preferably 0.5% or less, and particularly preferably 0.1% or less, which is ideal.
  • the target is 0.0%. Since the amount of the solvent contained in the resin film before the contact with the solvent is small, many molecules of the crystalline polymer can be oriented in the thickness direction by the contact with the solvent, so that the refractive index can be adjusted in a wide range. It will be possible.
  • the solvent content of the resin film can be measured by the density.
  • the haze of the resin film is preferably less than 1.0%, preferably less than 0.8%, more preferably less than 0.5%, and ideally 0.0%. The smaller the haze of the resin film, the easier it is to reduce the haze of the obtained optical film.
  • the thickness of the resin film is preferably set according to the thickness of the optical film to be manufactured. Usually, contact with a solvent increases the thickness. In addition, the thickness is reduced by stretching. Therefore, the thickness of the resin film may be set in consideration of the change in thickness due to contact with the solvent and stretching as described above.
  • the resin film may be a single-wafer film, but is preferably a long film.
  • a long resin film it is possible to continuously produce an optical film by a roll-to-roll method, so that the productivity of the optical film can be effectively increased.
  • a resin film containing no solvent As a method for producing a resin film, since a resin film containing no solvent can be obtained, an injection molding method, an extrusion molding method, a press molding method, an inflation molding method, a blow molding method, a calendar molding method, a casting molding method, and a compression molding method can be obtained.
  • a resin molding method such as a molding method is preferable.
  • the extrusion molding method is preferable because the thickness can be easily controlled.
  • the manufacturing conditions in the extrusion molding method are preferably as follows.
  • the cylinder temperature (molten resin temperature) is preferably Tm or higher, more preferably “Tm + 20 ° C” or higher, preferably “Tm + 100 ° C” or lower, and more preferably “Tm + 50 ° C” or lower.
  • the cooling body that the molten resin extruded into a film comes into contact with first is not particularly limited, but a cast roll is usually used.
  • the cast roll temperature is preferably "Tg-50 ° C.” or higher, preferably "Tg + 70 ° C.” or lower, and more preferably "Tg + 40 ° C.” or lower.
  • Tm represents the melting point of the crystalline polymer having negative intrinsic birefringence
  • Tg represents the glass transition temperature of the crystalline polymer having negative intrinsic birefringence
  • the step (i) preferably includes contacting the resin film with a solvent after obtaining the resin film. Upon contact with the solvent, the refractive index of the resin film changes to obtain a pre-stretched film having refractive indexes nx 2 , ny 2 and nz 2 satisfying the formula (3).
  • an organic solvent is usually used.
  • a solvent that can penetrate into the resin film without dissolving the crystalline polymer contained in the resin film can be used, and for example, a hydrocarbon solvent such as cyclohexane, toluene, limonene, and decalin can be used. ; Carbon disulfide;
  • the type of the solvent may be one type or two or more types.
  • the contact method between the resin film and the solvent there are no restrictions on the contact method between the resin film and the solvent.
  • Examples of the contact method include a spray method in which a solvent is sprayed on a resin film; a coating method in which a solvent is applied to a resin film; a dipping method in which a resin film is immersed in a solvent; and the like. Above all, the dipping method is preferable because continuous contact can be easily performed.
  • the temperature of the solvent in contact with the resin film is arbitrary as long as the solvent can maintain the liquid state, and therefore can be set in the range of the melting point or more and the boiling point or less of the solvent.
  • the contact time is preferably 0.5 seconds or longer, more preferably 1.0 seconds or longer, and particularly preferably 5.0 seconds or longer.
  • the upper limit is not particularly limited and may be, for example, 24 hours or less. However, since the degree of progress of orientation tends not to change significantly even if the contact time is lengthened, it is preferable that the contact time is short as long as the desired optical characteristics can be obtained.
  • the refractive index of the resin film changes when it is brought into contact with a solvent. This change in refractive index usually appears as a change in birefringence Rth / d in the thickness direction.
  • the amount of change in birefringence Rth / d in the thickness direction caused by contact with the solvent is preferably 0.1 ⁇ 10 -3 or more, more preferably 0.5 ⁇ 10 -3 or more, and particularly preferably 1.0 ⁇ 10 It is -3 or more, preferably 50.0 ⁇ 10 -3 or less, more preferably 10.0 ⁇ 10 -3 or less, and particularly preferably 5.0 ⁇ 10 -3 or less.
  • the amount of change in the birefringence Rth / d in the thickness direction represents an absolute value of the change in the birefringence Rth / d in the thickness direction.
  • the specific amount of change in birefringence Rth / d in the thickness direction is from the birefringence Rth / d in the thickness direction of the pre-stretched film (film after contact with the solvent) to the double in the thickness direction of the resin film (film before contact with the solvent).
  • the birefringence Rth / d is subtracted and obtained as the absolute value.
  • the birefringence Rth / d in the thickness direction is increased by the contact between the resin film and the solvent.
  • the birefringence Re / d in the in-plane direction of the resin film may or may not change due to contact with the solvent.
  • the amount of change in birefringence Re / d in the in-plane direction caused by contact with a solvent is usually 0.0 ⁇ 10 -3 or more, preferably 0.1 ⁇ 10 -3 or more, and particularly preferably 0.2 ⁇ 10 ⁇ . It is 3 or more, preferably 10 ⁇ 10 -3 or less, more preferably 5 ⁇ 10 -3 or less, and particularly preferably 2 ⁇ 10 -3 or less.
  • the amount of change in the birefringence Re / d in the in-plane direction represents the absolute value of the change in the birefringence Re / d in the in-plane direction.
  • the specific amount of change in the in-plane birefringence Re / d is from the in-plane birefringence Re / d of the pre-stretched film (film after solvent contact) to the in-plane of the resin film (film before solvent contact).
  • the birefringence Re / d in the direction is subtracted and obtained as the absolute value.
  • a pre-stretched film having a refractive index of nx 2 , ny 2 and nz 2 satisfying the formula (3) can be obtained.
  • the formula (3) represents that the pre-stretched film is a negative C plate. Therefore, the refractive index nz 2 in the thickness direction of the unstretched film is smaller than the refractive indexes nx 2 and ny 2 in the in-plane direction. Further, the refractive indexes nx 2 and ny 2 in the in-plane direction of the unstretched film are the same value or close values.
  • the difference between the refractive index nx 2 and the refractive index ny 2 is usually relatively small, the difference between the refractive index nx 2 and the refractive index nz 2 is relatively large, and the refractive index ny 2 and the like.
  • the difference from the refractive index nz 2 is relatively large.
  • the difference between the refractive index nz 2 in the thickness direction and the refractive indexes nx 2 and ny 2 in the in-plane direction can be expressed.
  • the birefringence Rth / d in the thickness direction of the unstretched film is preferably 0.2 ⁇ 10 -3 or more, preferably 0.5 ⁇ 10 -3 or more, and particularly preferably 1.0 ⁇ 10 -3 or more. It is preferably 10 ⁇ 10 -3 or less, more preferably 6.0 ⁇ 10 -3 or less, and particularly preferably 4.0 ⁇ 10 -3 or less.
  • the difference between the refractive index nx 2 in the in-plane direction and the refractive index ny 2 is smaller than the difference between the refractive index nz 2 in the thickness direction and the refractive indexes nx 2 and ny 2 in the in-plane direction. Therefore, the birefringence Re / d in the in-plane direction of the pre-stretched film may be smaller than the birefringence Rth / d in the thickness direction of the pre-stretched film.
  • the specific range of birefringence Re / d in the in-plane direction of the unstretched film is preferably 0.1 ⁇ 10 -3 or more, preferably 0.2 ⁇ 10 -3 or more, and particularly preferably 0.5 ⁇ 10. It is -3 or more, preferably 5.0 ⁇ 10 -3 or less, more preferably 4.0 ⁇ 10 -3 or less, and particularly preferably 3.0 ⁇ 10 -3 or less.
  • the pre-stretched film has an NZ coefficient greater than 1.5.
  • the specific NZ coefficient of the pre-stretched film is preferably greater than 1.5, more preferably greater than 1.8, and particularly preferably greater than 2.0.
  • the upper limit is not particularly limited, but is preferably less than 200, more preferably less than 100, and particularly preferably less than 50.
  • the thickness of the resin film When the solvent in contact with the resin film penetrates into the resin film, the thickness of the resin film usually increases. Therefore, the thickness of the pre-stretched film obtained after contact with the solvent is usually thicker than that of the resin film.
  • the lower limit of the change rate of the thickness may be, for example, 1% or more, 5% or more, or 10% or more.
  • the upper limit of the change rate of the thickness may be, for example, 80% or less, 50% or less, or 40% or less.
  • the thickness change rate is a ratio obtained by dividing the difference in thickness between the resin film (film before solvent contact) and the film before stretching (film after solvent contact) by the thickness of the resin film.
  • the pre-stretched film obtained by contacting the resin film with a solvent has higher mechanical strength than the resin film before contact with the solvent. Therefore, since this pre-stretched film can have excellent stretching resistance, it is unlikely to break even if severe stretching conditions are adopted in the step (ii). Therefore, when a pre-stretching film obtained by contacting a resin film with a solvent is used, stretching at a high temperature and stretching at a high stretching ratio are possible.
  • the method for producing an optical film according to the second embodiment of the present invention includes a step (ii) of stretching the pre-stretched film after the step (i).
  • a step (ii) of stretching the pre-stretched film By stretching, the molecules of the polymer contained in the pre-stretched film can be oriented in a direction corresponding to the stretching direction. Therefore, according to the stretching in the step (ii), the refractive index of the pre-stretched film can be adjusted, so that an optical film having desired optical characteristics can be obtained.
  • the stretching direction there is no limitation on the stretching direction, and examples thereof include a longitudinal direction, a width direction, and an oblique direction.
  • the diagonal direction is a direction perpendicular to the thickness direction and is neither parallel nor perpendicular to the width direction.
  • the stretching direction may be one direction or two or more directions, but one direction is preferable.
  • free uniaxial stretching in which no binding force is applied in a direction other than the stretching direction is further preferable. According to these stretchings, an optical film having desired optical characteristics can be easily produced.
  • the pre-stretched film usually has negative birefringence characteristics
  • an optical film having a slow axis in the direction perpendicular to the stretching direction can be obtained. Therefore, since the slow phase axis direction of the optical film can be adjusted by the stretching direction, the stretching direction may be selected according to the direction of the slow phase axis to be expressed in the optical film.
  • a long polarizing film has an absorption axis in its longitudinal direction and a transmission axis in its width direction.
  • the pre-stretched film is stretched in the longitudinal direction to obtain an optical film having a slow phase axis in the width direction. You may get it. In this case, it is possible to efficiently manufacture a polarizing plate by roll-to-roll using a long optical film and a long polarizing film.
  • the draw ratio is preferably 1.1 times or more, more preferably 1.2 times or more, preferably 20.0 times or less, more preferably 10.0 times or less, still more preferably 5.0 times or less, particularly. It is preferably 2.0 times or less. It is desirable to appropriately set the specific draw ratio according to factors such as the optical characteristics, thickness, and mechanical strength of the optical film to be manufactured.
  • the stretching ratio is equal to or higher than the lower limit of the above range, the birefringence can be significantly changed by stretching. Further, when the draw ratio is not more than the upper limit of the above range, the direction of the slow phase axis can be easily controlled and the film breakage can be effectively suppressed.
  • the stretching temperature is preferably "Tg + 5 ° C.” or higher, more preferably “Tg + 10 ° C.” or higher, preferably “Tg + 100 ° C.” or lower, and more preferably "Tg + 90 ° C.” or lower.
  • Tg represents the glass transition temperature of the crystalline polymer having negative intrinsic birefringence.
  • the pre-stretched film when a pre-stretched film obtained by contacting a resin film with a solvent is used, the pre-stretched film has high mechanical strength and is unlikely to break even when stretched at a high temperature, so that the film is stretched at a higher temperature. It is preferable to carry out effective drying. Further, when the stretching temperature is not more than the upper limit of the above range, the curing of the pre-stretched film due to the progress of crystallization of the crystalline polymer can be suppressed, so that the stretching can be smoothly performed. Furthermore, large birefringence can be expressed by stretching. In addition, the haze of the obtained optical film can usually be reduced to improve transparency.
  • the molecules in the film can be oriented in the stretching direction, so that the refractive index of the pre-stretched film changes. Therefore, an optical film having a refractive index of nx 1 , ny 1 and nz 1 satisfying the formula (1) can be obtained.
  • the method for producing an optical film may be combined with the above-mentioned steps (i) to (ii) and further include any step.
  • a step of preheating the pre-stretched film before the step (ii) a step of heat-treating the optical film obtained in the step (ii) to promote the crystallization of the crystalline polymer, and the like.
  • Examples thereof include a step of drying the optical film to reduce the amount of the solvent in the film, a step of heat-shrinking the optical film to remove residual stress in the film, and the like.
  • a long optical film can be manufactured by using a long pre-stretched film.
  • the method for producing an optical film may include a step of winding the long optical film thus produced into a roll shape. Further, the method for producing an optical film may include a step of cutting a long optical film into a desired shape.
  • optical film manufactured by the manufacturing method according to the second embodiment According to the manufacturing method according to the second embodiment described above, an optical film having a refractive index of nx 1 , ny 1 and nz 1 satisfying the formula (1) can be obtained.
  • This optical film may not have an in-plane birefringence Re / d that satisfies the formula (2), but preferably has an in-plane birefringence Re / d that satisfies the formula (2). ..
  • the optical film described in the first embodiment and the optical film described in the first embodiment except that the birefringence Re / d in the in-plane direction satisfying the formula (2) does not necessarily have to be provided. The same optical film can be obtained.
  • the polarizing plate according to the embodiment of the present invention includes the above-mentioned optical film and a polarizing film.
  • the polarizing film can usually function as a linear splitter. Therefore, the polarizing plate can transmit a part of the polarized light and block the other polarized light.
  • the polarizing film usually has an absorption axis and a transmission axis perpendicular to the absorption axis. Then, it is possible to absorb the linear polarization having a vibration direction parallel to the absorption axis and transmit the linear polarization having a vibration direction parallel to the transmission axis.
  • the vibration direction of linearly polarized light means the vibration direction of the electric field of linearly polarized light. At this time, it is preferable that the absorption axis of the polarizing film and the slow axis of the optical film form a specific angle.
  • the angle formed by the absorption axis of the polarizing film and the slow axis of the optical film is preferably 80 ° or more, more preferably 85 ° or more, particularly preferably 88 ° or more, and preferably 100 ° or less. It is more preferably 95 ° or less, and particularly preferably 92 ° or less.
  • the optical film preferably has an in-plane retardation that can function as a 1/2 wave plate.
  • the polarizing plate according to this example can be used as a polarizing plate capable of compensating the viewing angle when provided in an image display device.
  • the angle formed by the absorption axis of the polarizing film and the slow axis of the optical film is preferably 40 ° or more, more preferably 42 ° or more, particularly preferably 44 ° or more, and preferably 50 °. Below, it is more preferably 48 ° or less, and particularly preferably 46 ° or less.
  • the optical film preferably has an in-plane retardation that can function as a 1/4 wave plate.
  • the polarizing plate according to this example can be used as a circular polarizing plate capable of transmitting circular polarization in one rotation direction and blocking circular polarization in the other rotation direction. By providing this circularly polarizing plate on the display surface of the display device, it is possible to suppress the reflection of external light. It was
  • any polarizing film can be used as the polarizing film.
  • An example of a polarizing film is a film obtained by adsorbing iodine or a dichroic dye on a polyvinyl alcohol film and then uniaxially stretching it in a boric acid bath; adsorbing iodine or a dichroic dye on the polyvinyl alcohol film. Examples thereof include a film obtained by stretching and further modifying a part of polyvinyl alcohol units in the molecular chain to polyvinylene units. Of these, the polarizing film preferably contains polyvinyl alcohol. It was
  • the degree of polarization of this polarizing film is not particularly limited, but is preferably 98% or more, more preferably 99% or more.
  • the thickness of the polarizing film is preferably 5 ⁇ m to 80 ⁇ m. It was
  • the above-mentioned polarizing plate may further include an arbitrary layer.
  • the optional layer may be, for example, a polarizing element protective film layer; an adhesive layer for bonding a polarizing film and an optical film; a hard coat layer such as an impact-resistant polymethacrylate resin layer; a matte layer for improving the slipperiness of the film; Examples thereof include a reflection suppressing layer; an antifouling layer; an antistatic layer; and the like. Any of these layers may be provided with only one layer, or may be provided with two or more layers.
  • the glass transition temperature Tg and the melting point Tm of the polymer were measured as follows. First, the polymer was melted by heating, and the melted polymer was rapidly cooled with dry ice. Subsequently, using this polymer as a test piece, the glass transition temperature Tg and melting point Tm of the polymer were measured at a heating rate of 10 ° C./min (heating mode) using a differential scanning calorimeter (DSC). It was measured.
  • the weight average molecular weight of this polymer was measured by gel permeation chromatography at 135 ° C. using 1,2,4-trichlorobenzene as a solvent. As a result, the weight average molecular weight Mw of this polymer was 350,000. Further, it was confirmed by measuring the melting point Tm and 13 C-NMR that the obtained polymer was crystalline polystyrene having a syndiotactic structure. The melting point Tm of crystalline polystyrene was 270 ° C., and the glass transition temperature was 100 ° C. By repeating this operation, crystalline polystyrene having the syndiotactic structure required for evaluation was prepared.
  • the number average molecular weight (Mn) and weight average molecular weight (Mw) of the obtained ring-opening polymer of dicyclopentadiene are 8,750 and 28,100, respectively, and the molecular weight distribution (Mw / Mn) obtained from these. was 3.21.
  • the hydride and the solution contained in the reaction solution were separated using a centrifuge and dried under reduced pressure at 60 ° C. for 24 hours to open dicyclopentadiene as a crystalline polymer having positive intrinsic birefringence. 28.5 parts of the hydride of the ring polymer was obtained.
  • the hydrogenation rate of this hydride was 99% or more, the glass transition temperature Tg was 93 ° C., the melting point Tm was 262 ° C., and the ratio of racemo diad was 89%.
  • Example 1 (1-1. Preparation of crystalline resin) The crystalline polystyrene having a syndiotactic structure obtained in Production Example 1 was kneaded at 295 ° C. with a twin-screw extruder to produce transparent crystalline resin pellets.
  • Crystalline resin pellets are melt-extruded using a thermal melt extrusion film forming machine equipped with a T-die (“Measuring Extruder Type Me-20 / 2800V3” manufactured by Optical Control Systems) and rolled at a speed of 1.5 m / min. A long raw film as a resin film before contact with a solvent having a width of about 120 mm was obtained.
  • the operating conditions of the film forming machine are itemized below.
  • the thickness of the original film was 25 ⁇ m.
  • a pre-stretched film was obtained. The pre-stretched film was taken out from cyclohexane, the cyclohexane adhering to the film surface was wiped off, and then the film was naturally dried in the air. The thickness of the obtained pre-stretched film was 28 ⁇ m.
  • the unstretched film was cut into a rectangle of 100 mm x 100 mm. Both ends of this rectangular pre-stretched film were gripped by the five clips of the stretching device, respectively.
  • the pre-stretched film was pulled with a clip and freely uniaxially stretched in the longitudinal direction of the long raw film obtained in the extrusion film formation step.
  • the stretching temperature was 130 ° C. and the magnification was 1.3 times. By this stretching, an optical film as a uniaxially stretched film was obtained.
  • a mixture of a hydride of a ring-opening polymer of dicyclopentadiene and an antioxidant was formed into a strand by hot melt extrusion molding, and then shredded with a strand cutter to obtain pellets of a crystalline resin.
  • an optical film having an NZ coefficient of more than 0 and less than 1 is obtained. Therefore, in the examples, it can be seen that an optical film having a refractive index of nx 1 , ny 1 and nz 1 satisfying the formula (1) is obtained. Further, the optical film obtained in the examples uses crystalline polystyrene as a crystalline polymer having negative intrinsic birefringence to achieve in-plane birefringence Re / d satisfying the formula (2). .. Therefore, according to the present invention, it was confirmed that an optical film satisfying the requirements (A) to (C) can be obtained.
  • the birefringence Rth / d in the thickness direction of the raw film and the birefringence Rth / d in the thickness direction of the unstretched film are different, so that the refractive index of the raw film changes due to contact with the solvent. You can see that.
  • the pre-stretched film has a sufficiently smaller in-plane retardation Re than the in-plane retardation Rth in the thickness direction, and thus satisfies the formula (3), so that it becomes a negative C plate. You can see that there is. Since the pre-stretched film thus obtained has a negative birefringence characteristic, the above-mentioned optical film is obtained by stretching.
  • stretching is performed at a higher temperature than in Comparative Example 2 using the same material. This is because the solvent contained in the pre-stretched film according to the example is efficiently removed by high temperature. Since the mechanical strength of the pre-stretched film was improved by contact with the solvent, the film was not damaged even when the film was stretched at such a high temperature.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む光学フィルムであって、 光学フィルムの、厚み方向に垂直な方向であって最大の屈折率を与える方向の屈折率nx1、厚み方向に垂直な方向であってnx1の方向に垂直な方向の屈折率ny1、及び、厚み方向の屈折率nz1が、下記式(1)を満たし、 光学フィルムの面内方向の複屈折Re/dが、下記式(2)を満たす、光学フィルム。 nx1>nz1>ny1 (1) Re/d≧3×10-3 (2)

Description

光学フィルム及びその製造方法、並びに偏光板
 本発明は、光学フィルム及びその製造方法、並びに偏光板に関する。
 従来から、樹脂を用いたフィルムの製造技術が提案されている(特許文献1)。
特許第4486854号公報
 樹脂を用いて、屈折率に異方性を有する光学フィルムを製造することがある。このように屈折率に異方性を有する光学フィルムは、例えば、反射抑制フィルム、視野角補償フィルムなどのフィルムとして表示装置に設けられうる。具体例を挙げると、三次元屈折率nx、ny及びnzがnx>nz>nyを満たす光学フィルムによれば、表示面を傾斜方向から見た場合の表示品質の改善が可能になる。
 三次元屈折率nx、ny及びnzがnx>nz>nyを満たす光学フィルムの製造方法は、従来、知られていた。例えば、樹脂フィルムに対して適切な延伸処理を施すことにより、nx>nz>nyを満たす光学フィルムを製造する方法が知られていた。しかし、そのような光学フィルムを、負の固有複屈折を有する重合体を用いて製造することは、従来、困難であった。また、負の固有複屈折を有する重合体は一般に機械的強度が小さいので、大きな延伸倍率で延伸することが困難であった。よって、従来法では、大きな複屈折を有する光学フィルムを得ることは、特に困難であった。
 本発明は、前記の課題に鑑みて創案されたもので、負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含み、nx>nz>nyを満たす屈折率を有し、且つ、大きな複屈折を有する光学フィルム;負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含み、nx>nz>nyを満たす屈折率を有する光学フィルムの製造方法;並びに、前記の光学フィルムを備えた偏光板;を提供することを目的とする。
 本発明者は、前記の課題を解決するべく鋭意検討した。その結果、本発明者は、負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含むネガティブCプレートとしての延伸前フィルムを延伸することを含む方法を用いれば、前記の課題を解決できることを見い出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、下記のものを含む。
 〔1〕 負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む光学フィルムであって、
 前記光学フィルムの、厚み方向に垂直な方向であって最大の屈折率を与える方向の屈折率nx、厚み方向に垂直な方向であってnxの方向に垂直な方向の屈折率ny、及び、厚み方向の屈折率nzが、下記式(1)を満たし、
 前記光学フィルムの面内方向の複屈折Re/dが、下記式(2)を満たす、光学フィルム。
  nx>nz>ny   (1)
  Re/d≧3×10-3   (2)
 〔2〕 前記光学フィルムが、延伸フィルムである、〔1〕に記載の光学フィルム。
 〔3〕 前記光学フィルムが、長尺の形状を有する、〔1〕又は〔2〕に記載の光学フィルム。
 〔4〕 〔1〕~〔3〕のいずれか一項に記載の光学フィルムと、偏光フィルムと、を備える偏光板。
 〔5〕 前記光学フィルムの遅相軸と、前記偏光フィルムの吸収軸と、が80°~100°の角度をなす、〔4〕に記載の偏光板。
 〔6〕 厚み方向に垂直な方向であって最大の屈折率を与える方向の屈折率nx、厚み方向に垂直な方向であってnxの方向に垂直な方向の屈折率ny、及び、厚み方向の屈折率nzが、式(1)を満たす光学フィルムの製造方法であって;
 前記製造方法が、
 負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む延伸前フィルムを用意する工程(i)と、
 前記延伸前フィルムを延伸する工程(ii)と、を含み;
 工程(i)で用意される前記延伸前フィルムの、厚み方向に垂直な方向であって最大の屈折率を与える方向の屈折率nx、厚み方向に垂直な方向であってnxの方向に垂直な方向の屈折率ny、及び、厚み方向の屈折率nzが、下記式(3)を満たす、光学フィルムの製造方法。
   nx>nz>ny   (1)
   nz<nx≒ny   (3)
 〔7〕 工程(i)が、
 負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む樹脂フィルムを用意することと、
 前記樹脂フィルムと溶媒とを接触させて、前記延伸前フィルムを得ることと、を含む、〔6〕に記載の光学フィルムの製造方法。
 〔8〕 前記光学フィルムが、単層構造を有する、〔6〕又は〔7〕に記載の光学フィルムの製造方法。
 〔9〕 負の固有複屈折を有する前記結晶性重合体が、ポリスチレン系重合体である、〔6〕~〔8〕のいずれか一項に記載の光学フィルムの製造方法。
 本発明によれば、負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含み、nx>nz>nyを満たす屈折率を有し、且つ、大きな複屈折を有する光学フィルム;負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含み、nx>nz>nyを満たす屈折率を有する光学フィルムの製造方法;並びに、前記の光学フィルムを備えた偏光板;を提供できる。
 以下、本発明について実施形態及び例示物を示して詳細に説明する。ただし、本発明は以下に示す実施形態及び例示物に限定されるものではなく、本発明の請求の範囲及びその均等の範囲を逸脱しない範囲において任意に変更して実施しうる。
 以下の説明において、フィルムの面内レターデーションReは、別に断らない限り、Re=(nx-ny)×dで表される値である。また、フィルムの面内方向の複屈折は、別に断らない限り、(nx-ny)で表される値であり、よってRe/dで表される。さらに、フィルムの厚み方向のレターデーションRthは、別に断らない限り、Rth=[{(nx+ny)/2}-nz]×dで表される値である。また、フィルムの厚み方向の複屈折は、別に断らない限り、[{(nx+ny)/2}-nz]で表される値であり、よってRth/dで表される。さらに、フィルムのNZ係数は、別に断らない限り、(nx-nz)/(nx-ny)で表される値である。ここで、nxは、フィルムの厚み方向に垂直な方向(面内方向)であって最大の屈折率を与える方向の屈折率を表す。nyは、フィルムの前記面内方向であってnxの方向に垂直な方向の屈折率を表す。nzは、フィルムの厚み方向の屈折率を表す。dは、フィルムの厚みを表す。測定波長は、別に断らない限り、550nmである。
 以下の説明において、正の固有複屈折を有する材料とは、別に断らない限り、延伸方向の屈折率がそれに垂直な方向の屈折率よりも大きくなる材料を意味する。よって、正の固有複屈折を有する重合体とは、別に断らない限り、延伸方向の屈折率がそれに垂直な方向の屈折率よりも大きくなる重合体を意味する。また、負の固有複屈折を有する材料とは、別に断らない限り、延伸方向の屈折率がそれに垂直な方向の屈折率よりも小さくなる材料を意味する。よって、負の固有複屈折を有する重合体とは、別に断らない限り、延伸方向の屈折率がそれに垂直な方向の屈折率よりも小さくなる重合体を意味する。
 以下の説明において、「長尺」の形状とは、幅に対して、5倍以上の長さを有する形状をいい、好ましくは10倍若しくはそれ以上の長さを有し、具体的にはロール状に巻き取られて保管又は運搬される程度の長さを有するフィルムの形状をいう。長さの上限に特段の制限は無いが、通常、幅に対して10万倍以下である。
 以下の説明において、要素の方向が「平行」、「垂直」及び「直交」とは、別に断らない限り、本発明の効果を損ねない範囲内、例えば±5°の範囲内での誤差を含んでいてもよい。
 複数のフィルムを備える部材における各フィルムの光学軸(吸収軸、透過軸、遅相軸等)がなす角度は、別に断らない限り、前記のフィルムを厚み方向から見たときの角度を表す。
 「偏光板」、「円偏光板」、「波長板」及び「ネガティブCプレート」とは、別に断らない限り、剛直な部材だけでなく、例えば樹脂製のフィルムのように可撓性を有する部材も含む。
[1.第一実施形態に係る光学フィルムの概要]
 本発明の第一実施形態に係る光学フィルムは、下記の要件(A)~(C)を組み合わせて満たす。
 要件(A):負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む。
 要件(B):光学フィルムの屈折率nx、ny及びnzが、下記式(1)を満たす。
 要件(C):光学フィルムの面内方向の複屈折Re/dが、下記式(2)を満たす。
  nx>nz>ny   (1)
  Re/d≧3×10-3   (2)
(nxは、光学フィルムの厚み方向に垂直な方向であって最大の屈折率を与える方向の屈折率を表す。nyは、光学フィルムの厚み方向に垂直な方向であってnxの方向に垂直な方向の屈折率を表す。nzは、光学フィルムの厚み方向の屈折率を表す。)
 前記の光学フィルムは、従来は製造が困難であったが、後述する第二実施形態に係る製造方法を用いた場合に、容易に製造することが可能である。
[2.負の固有複屈折を有する結晶性重合体]
 本発明の第一実施形態に係る光学フィルムは、負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む。結晶性重合体とは、結晶性を有する重合体を表す。結晶性を有する重合体とは、融点Tmを有する重合体を表す。すなわち、結晶性を有する重合体とは、示差走査熱量計(DSC)で融点Tmを観測することができる重合体を表す。
 光学フィルムが含む前記の結晶性重合体は、負の固有複屈折を有する。負の固有複屈折を有する結晶性重合体は、延伸された場合に、その延伸方向に垂直な方向に大きな屈折率を発現できる。この負の固有複屈折を有する結晶性重合体を用いて後述する第二実施形態に係る製造方法を行う場合に、式(1)を満たす屈折率、及び、式(2)を満たす複屈折を容易に達成することができる。
 負の固有複屈折を有する結晶性重合体としては、芳香環を含む重合体が好ましく、例えば、ポリスチレン系重合体が挙げられる。以下の説明では、結晶性を有するポリスチレン系重合体を「結晶性ポリスチレン系重合体」と呼ぶことがある。
 結晶性ポリスチレン系重合体は、スチレン系単量体の重合体でありうる。よって、結晶性ポリスチレン系重合体は、スチレン系単量体を重合して形成される構造を有する構造単位(以下、適宜「スチレン系単位」という。)を含む重合体でありうる。
 スチレン系単量体とは、スチレン、又はスチレン誘導体等の、芳香族ビニル化合物でありうる。スチレン誘導体としては、例えば、スチレンのベンゼン環またはα位若しくはβ位に置換基が置換した化合物が挙げられる。
 スチレン系単量体としては、例えば、スチレン、アルキルスチレン、ハロゲン化スチレン、ハロゲン化アルキルスチレン、アルコキシスチレン、ビニル安息香酸エステル、及びこれらの水素化重合体が挙げられる。
 アルキルスチレンの例としては、メチルスチレン、エチルスチレン、イソプロピルスチレン、t-ブチルスチレン、2,4-ジメチルスチレン、フェニルスチレン、ビニルナフタレン、及びビニルスチレンが挙げられる。ハロゲン化スチレンの例としては、クロロスチレン、ブロモスチレン、及びフルオロスチレンが挙げられる。ハロゲン化アルキルスチレンの例としては、クロロメチルスチレンが挙げられる。アルコキシスチレンの例としては、メトキシスチレン及びエトキシスチレンが挙げられる。スチレン系単量体の中でも、スチレン、メチルスチレン、エチルスチレン、2,4-ジメチルスチレンが好ましい。また、スチレン系単量体は、1種類を用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 結晶性ポリスチレン系重合体は、アイソタクチック構造またはシンジオタクチック構造を有することが好ましく、シンジオタクチック構造を有することがより好ましい。結晶性ポリスチレン系重合体がシンジオタクチック構造を有する、とは、結晶性ポリスチレン系重合体の立体化学構造がシンジオタクチック構造となっていることをいう。シンジオタクチック構造とは、炭素-炭素結合で形成される主鎖に対して、側鎖であるフェニル基が、フィッシャー投影式において、交互に反対方向に位置する立体構造のことをいう。アタクチック構造を有するポリスチレン系重合体と比較すると、シンジオタクチック構造を有するポリスチレン系重合体は、通常は低比重であり、耐加水分解性、耐熱性及び耐薬品性に優れる。
 結晶性ポリスチレン系重合体のタクティシティー(tacticity:立体規則性)は、同位体炭素による核磁気共鳴法(13C-NMR法)により定量されうる。13C-NMR法により測定されるタクティシティーは、連続する複数個の構成単位の存在割合により示すことができる。一般に、例えば、連続する構成単位が2個の場合はダイアッド、3個の場合はトリアッド、5個の場合はペンタッドである。この場合、シンジオタクチック構造を有する結晶性ポリスチレン系重合体は、ダイアッド(ラセミダイアッド)で通常75%以上、好ましくは85%以上のシンジオタクティシティーを有しうるか、若しくは、ペンタッド(ラセミペンタッド)で通常30%以上、好ましくは50%以上のシンジオタクティシティーを有しうる。
 結晶性ポリスチレン系重合体は、単独重合体でもよく、共重合体であってもよい。よって、結晶性ポリスチレン系重合体は、1種類のスチレン系単量体の単独重合体であってもよく、2種類以上のスチレン系単量体の共重合体であってもよい。結晶性ポリスチレン系重合体が2種類以上のスチレン系単量体の共重合体である場合、結晶性ポリスチレン系重合体の全体100重量%に対するそれぞれのスチレン系単位の割合は、好ましくは5重量%以上、より好ましくは10重量%以上であり、好ましくは95重量%以下、より好ましくは90重量%以下である。
 また、結晶性ポリスチレン系重合体は、1又2種類以上のスチレン系単量体とスチレン系単量体以外の単量体との共重合体であってもよい。結晶性ポリスチレン系重合体が含むスチレン系単位の割合は、所望の光学特性を有する光学フィルムを得る観点から、好ましくは80重量%以上、より好ましくは83重量%以上、更に好ましくは85重量%以上である。
 通常は、結晶性ポリスチレン系重合体が含むある構造単位の割合は、結晶性ポリスチレン系重合体の全単量体に対する前記構造単位に対応した単量体の割合に一致しうる。よって、結晶性ポリスチレン系重合体が含むスチレン系単位の割合は、結晶性ポリスチレン系重合体の全単量体に対するスチレン系単量体の割合に一致しうる。
 結晶性ポリスチレン系重合体は、例えば、不活性炭化水素溶媒中又は溶媒の不存在下において、チタン化合物及び水とトリアルキルアルミニウムの縮合生成物を触媒として、スチレン系単量体を重合することにより製造しうる(特開昭62-187708号公報参照)。
 負の固有複屈折を有する結晶性重合体は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 負の固有複屈折を有する結晶性重合体の重量平均分子量Mwは、好ましくは130,000以上、より好ましくは140,000以上、特に好ましくは150,000以上であり、好ましくは500,000以下、より好ましくは450,000以下、特に好ましくは400,000以下である。このような重量平均分子量Mwを有する結晶性重合体は、高いガラス転移温度Tgを有することができるので、光学フィルムの耐熱性を高めることができる。
 重合体の重量平均分子量(Mw)は、1,2,4-トリクロロベンゼンを展開溶媒とするゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)により、ポリスチレン換算値として測定しうる。
 負の固有複屈折を有する結晶性重合体のガラス転移温度Tgは、好ましくは85℃以上、より好ましくは90℃以上、特に好ましくは95℃以上である。このように高いガラス転移温度Tgを有する結晶性重合体を用いた場合、光学フィルムの耐熱性を高めることができる。光学フィルムの製造過程において延伸を円滑に行う観点から、結晶性重合体のガラス転移温度は、好ましくは160℃以下、より好ましくは155℃以下、特に好ましくは150℃以下である。
 負の固有複屈折を有する結晶性重合体の融点Tmは、好ましくは200℃以上、より好ましくは210℃以上、特に好ましくは220℃以上であり、好ましくは300℃以下、より好ましくは290℃以下、特に好ましくは280℃以下である。融点Tmが前記範囲にある場合、樹脂フィルムの製造時における意図しない結晶性重合体の結晶化の進行、及び、熱分解による異物の発生を抑制できる。よって、良好な外観及び光学特性を有する光学フィルムを容易に得ることができる。
 重合体のガラス転移温度Tg及び融点Tmは、以下の方法によって測定できる。まず、重合体を、加熱によって融解させ、融解した重合体をドライアイスで急冷する。続いて、この重合体を試験体として用いて、示差走査熱量計(DSC)を用いて、10℃/分の昇温速度(昇温モード)で、重合体のガラス転移温度Tg及び融点Tmを測定しうる。
 光学フィルムに含まれる負の固有複屈折を有する結晶性重合体の結晶化度は、通常は、ある程度以上高い。具体的な結晶化度の範囲は、好ましくは10%以上、より好ましくは15%以上、特に好ましくは30%以上である。結晶性重合体の結晶化度は、X線回折法によって測定しうる。
 通常、光学フィルムは、負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む樹脂によって形成される。以下の説明において、結晶性重合体を含む樹脂を「結晶性樹脂」ということがある。よって、光学フィルムは、通常は結晶性樹脂を含み、好ましくは結晶性樹脂のみからなる。負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む前記の結晶性樹脂は、通常、負の固有複屈折を有する。また、この結晶性樹脂は、好ましくは熱可塑性樹脂である。
 結晶性樹脂100重量%における負の固有複屈折を有する結晶性重合体の量は、所望の光学特性を有する光学フィルムを得る観点から、好ましくは70重量%以上、より好ましくは80重量%以上、特に好ましくは90重量%以上であり、通常100重量%以下である。
 結晶性樹脂は、負の固有複屈折を有する結晶性重合体に組み合わせて、任意の成分を含んでいてもよい。任意の成分としては、例えば、正の固有複屈折を有する結晶性重合体、結晶性を有さない非晶性重合体、などの任意の重合体;滑剤;層状結晶化合物;無機微粒子等の微粒子;酸化防止剤、熱安定剤、光安定剤、耐候安定剤、紫外線吸収剤、近赤外線吸収剤等の安定剤;可塑剤;染料及び顔料等の着色剤;帯電防止剤;などが挙げられる。任意の成分は、1種類を用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。任意の成分の量は、本発明の効果を著しく損なわない範囲で適宜定めうる。任意の成分の量は、例えば、光学フィルムの全光線透過率を85%以上に維持できる範囲でありうる。
[3.光学フィルムの屈折率]
 本発明の第一実施形態に係る光学フィルムの屈折率nx、ny及びnzは、式(1)を満たす。負の固有複屈折を有する重合体を含むフィルムは、一般に、延伸によって厚み方向に大きな複屈折を発現する傾向がある。よって、負の固有複屈折を有する重合体を含みながら式(1)を満たす屈折率を有するフィルムを製造することは、従来、困難性が高かった。これに対し、本実施形態に係る光学フィルムのように、負の固有複屈折を有する重合体を含みながら(要件(A))、式(1)を満たす屈折率nx、ny及びnzを達成できたことは(要件(B))、当業者にとって驚くべきことである。
 式(1)を満たす屈折率nx、ny及びnzを有する光学フィルムは、当該光学フィルムを厚み方向に通過する光の偏光状態だけでなく、厚み方向に平行でも垂直でもない傾斜方向に通過する光の偏光状態も、適切に変化させることができる。よって、光学フィルムは、厚み方向の光に対してだけでなく、傾斜方向の光に対しても、その光学的機能を発揮することができる。例えば、光学フィルムが厚み方向に通過する光に対して1/4波長の位相差を与えうる場合、当該光学フィルムは、傾斜方向に通過する光に対しても1/4波長の位相差を与えうる。また、例えば、光学フィルムが厚み方向に通過する光に対して1/2波長の位相差を与えうる場合、当該光学フィルムは、傾斜方向に通過する光に対しても1/2波長の位相差を与えうる。
[4.光学フィルムの面内方向の複屈折]
 本発明の第一実施形態に係る光学フィルムの面内方向の複屈折Re/dは、式(2)を満たす。詳細には、光学フィルムの面内方向の複屈折Re/dは、通常3.0×10-3以上、より好ましくは3.5×10-3以上、より好ましくは5.0×10-3以上、特に好ましくは8.0×10-3以上である。このように大きな面内方向の複屈折Re/dを有する光学フィルムは、所望の面内レターデーションを得るための厚みを薄くできる。よって、適切な面内レターデーションを有する薄い光学フィルムを実現することができる。光学フィルムの面内方向の複屈折Re/dの上限は、特段の制限は無いが、製造を円滑に行う観点では、好ましくは40×10-3以下、より好ましくは30×10-3以下、更に好ましくは20×10-3以下である。
 一般に、面内方向の複屈折Re/dが大きいフィルムを延伸によって得るためには、大きな延伸倍率が求められる。しかし負の固有複屈折を有する重合体を含むフィルムは、延伸によって厚み方向に大きな屈折率を発現する傾向がある。よって、大きな延伸倍率で延伸を行うと、厚み方向に大きな屈折率が生じ、その結果、前記の式(1)を満たす屈折率nx、ny及びnzを得ることが困難である。したがって、要件(B)を満たすとの制約の範囲内で要件(C)を達成することは困難であり、従来、実現できていなかった。前記のように要件(A)及び要件(B)を満たすフィルムを実現することがそもそも困難であったから、要件(A)~(C)を組み合わせて満たすことの困難性が高いことは、理解できる。本実施形態の光学フィルムは、このように特に実現困難であった要件(A)~(C)を組み合わせて満たす光学フィルムを提供できる点で、高い産業的価値を有する。
[5.光学フィルムの層構成]
 光学フィルムは、複数の層を含む複層構造を有していてもよいが、単層構造を有することが好ましい。単層構造とは、同じ組成を有する単一の層のみを有し、前記の組成とは異なる組成を有する層を備えない構造を表す。よって、光学フィルムは、前記の結晶性樹脂で形成された層を単独で有することが好ましい。
[6.光学フィルムの特性]
 光学フィルムは、その用途に応じた適切な範囲の面内レターデーションを有することが好ましい。
 例えば、光学フィルムの具体的な面内レターデーションReは、測定波長550nmにおいて、好ましくは100nm以上、より好ましくは110nm以上、特に好ましくは120nm以上でありえ、また、好ましくは180nm以下、より好ましく170nm以下、特に好ましくは160nm以下でありうる。この場合、光学フィルムは、1/4波長板として機能できる。
 例えば、光学フィルムの具体的な面内レターデーションReは、測定波長550nmにおいて、好ましくは245nm以上、より好ましくは265nm以上、特に好ましくは270nm以上でありえ、また、好ましくは320nm以下、より好ましくは300nm以下、特に好ましくは295nm以下でありうる。この場合、光学フィルムは、1/2波長板として機能できる。
 通常、式(1)を満たす屈折率nx、ny及びnzを有する光学フィルムは、0より大きく1未満のNZ係数を表す。光学フィルムのNZ係数は、(nx-nz)/(nx-ny)で表される。より詳細には、光学フィルムのNZ係数は、通常0.0より大きく、好ましくは0.1より大きく、さらに好ましくは0.15より大きく、特に好ましくは0.2より大きく、また、通常1.0未満、好ましくは0.9未満、より好ましくは0.85未満、特に好ましくは0.8未満である。このような範囲のNZ係数を有する光学フィルムは、表示装置に設けた場合に、その表示装置の視野角、コントラスト、画質等の表示品質を効果的に改善できる。
 光学フィルムの厚み方向のレターデーションRthの値は、光学フィルムの用途に応じて設定しうる。光学フィルムの具体的な厚み方向のレターデーションRthは、好ましくは-100nm以上、より好ましくは-50nm以上、特に好ましくは-20nm以上であり、好ましくは100nm以下、より好ましくは50nm以下、特に好ましくは20nm以下である。
 光学フィルムの厚み方向の複屈折Rth/dの値は、光学フィルムの用途に応じて設定しうる。光学フィルムの具体的な厚み方向の複屈折の絶対値|Rth/d|は、好ましくは0.01×10-3以上、より好ましくは0.05×10-3以上、特に好ましくは0.1×10-3以上であり、好ましくは2.0×10-3以下、より好ましくは1.5×10-3以下、特に好ましくは1.0×10-3以下である。
 フィルムのレターデーション及びNZ係数は、位相差計(例えば、AXOMETRICS社製「AxoScan OPMF-1」)を用いて測定しうる。また、フィルムの複屈折は、レターデーションを厚みで割り算して求めることができる。
 負の固有複屈折を有する結晶性重合体は、一般に、機械的強度に劣る。これに対し、本実施形態に係る光学フィルムは、高い機械的強度を有することができる。本発明者の検討によれば、後述する第二実施形態に係る製造方法において樹脂フィルムを溶媒と接触させることにより、負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む結晶性樹脂の機械的強度が高まることが判明している。光学フィルムの機械的強度は、例えば、折り曲げ性によって表すことができる。例えば、光学フィルムは、直径2mmのマンドレルを用いて折り曲げた場合でも、破損を生じないことができる。
 光学フィルムは、高い透明性を有することが好ましい。光学フィルムの具体的な全光線透過率は、好ましくは80%以上、より好ましくは85%以上、特に好ましくは88%以上である。フィルムの全光線透過率は、紫外・可視分光計を用いて、波長400nm~700nmの範囲で測定しうる。
 光学フィルムは、小さいヘイズを有することが好ましい。光学フィルムのヘイズは、好ましくは1.0%未満、より好ましくは0.8%未満、特に好ましくは0.5%未満であり、理想的には0.0%である。このようにヘイズが小さい光学フィルムは、表示装置に設けた場合に、その表示装置に表示される画像の鮮明性を高くできる。フィルムのヘイズは、ヘイズメーター(例えば、日本電色工業社製「NDH5000」)を用いて測定しうる。
 光学フィルムは、溶媒を含みうる。この溶媒は、後述する第二実施形態に係る製造方法において、樹脂フィルムを溶媒に接触させる工程においてフィルム中に取り込まれたものでありうる。詳細には、樹脂フィルムに接触することで当該フィルム中に取り込まれた溶媒の全部または一部は、重合体の内部に入り込みうる。したがって、溶媒の沸点以上で乾燥を行ったとしても、容易には溶媒を完全に除去することは難しい。よって、光学フィルムは、溶媒を含みうる。
 光学フィルムは、延伸フィルムであることが好ましい。延伸フィルムとは、延伸処理を経て製造されたフィルムを表す。中でも、光学フィルムは、一軸延伸フィルムであることが好ましい。一軸延伸フィルムとは、積極的に延伸するのは一の方向のみであり、それ以外の方向への積極的な延伸処理が行われていないフィルムを表す。一軸延伸フィルムは、一方向のみへの延伸によって製造できるので、製造工程をシンプルにでき、よって簡単な製造を実現できる。
 光学フィルムは、枚葉のフィルムであってもよく、長尺の形状を有する長尺フィルムであってもよい。光学フィルムが長尺の形状を有する場合、光学フィルムと長尺の偏光フィルムとを貼り合わせて、偏光板を連続的に製造することが可能である。
 光学フィルムの厚みは、光学フィルムの用途に応じて適切に設定できる。光学フィルムの具体的な厚みは、好ましくは5μm以上、より好ましくは10μm以上、特に好ましくは15μm以上であり、好ましくは50μm以下、より好ましくは40μm以下で、特に好ましくは30μm以下である。
 上述した第一実施形態に係る光学フィルムは、後述する第二実施形態に係る製造方法によって製造できる。
[7.第二実施形態に係る光学フィルムの製造方法の概要]
 本発明の第二実施形態に係る光学フィルムの製造方法では、屈折率nx、ny及びnzが式(1)を満たす光学フィルムを製造する。この第二実施形態に係る製造方法によれば、第一実施形態に係る光学フィルムを製造できる。また、第二実施形態に係る製造方法によれば、式(2)を満たさない面内方向の複屈折Re/dを有する光学フィルムを製造することも可能である。
 第二実施形態に係る光学フィルムの製造方法は、
  負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む延伸前フィルムを用意する工程(i)と、
  延伸前フィルムを延伸する工程(ii)と、
 を含む。
 この製造方法において、工程(i)で用意される延伸前フィルムの屈折率nx、ny及びnzは、下記式(3)を満たす。
   nz<nx≒ny   (3)
(nxは、延伸前フィルムの厚み方向に垂直な方向であって最大の屈折率を与える方向の屈折率を表す。nyは、延伸前フィルムの厚み方向に垂直な方向であってnxの方向に垂直な方向の屈折率を表す。nzは、延伸前フィルムの厚み方向の屈折率を表す。)
 式(3)において、「nx≒ny」は、面内方向の複屈折「nx-ny」(=Re/d)が小さいことを表す。具体的には、面内方向の複屈折「nx-ny」が、厚み方向の複屈折の絶対値「|{(nx+ny)/2}-nz|」(=|Rth/d|)よりも小さい場合に、「nx≒ny」が成立しうる。よって、通常、面内方向の複屈折Re/d(=nx-ny)が厚み方向の複屈折の絶対値|Rth/d|(=|{(nx+ny)/2}-nz|)よりも小さい延伸前フィルムは、「nx≒ny」を満たすと判断できる。通常、面内方向の複屈折Re/dが厚み方向の複屈折の絶対値|Rth/d|よりも小さい場合には、NZ係数が-0.5より小さいか又は1.5より大きくなる。
 工程(i)で用意される延伸前フィルムは、負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む。よって、この延伸前フィルムは、通常、負の複屈折特性を有することができる。フィルムが「負の複屈折特性を有する」とは、フィルムを一の延伸方向に延伸した場合に、延伸方向における屈折率の増加量よりも、延伸方向に垂直な方向における屈折率の増加量が、大きいことをいう。ここで、前記の延伸方向は、通常、厚み方向に対して垂直であり、よって、面内方向でありうる。増加量であるから、延伸によって屈折率が大きくなった場合には、当該屈折率の増加量はプラスの値となり、延伸によって屈折率が小さくなった場合には、当該屈折率の増加量はマイナスの値となる。したがって、式(3)を満たす屈折率nx、ny及びnzを有する延伸前フィルムが工程(ii)で延伸されると、屈折率nx及びnzは相対的に大きくなりえ、屈折率nyは相対的に小さくなりうる。そのため、前記の製造方法によれば、式(1)を満たす光学フィルムを得ることができる。通常、こうして得られる光学フィルムも、負の複屈折特性を有しうる。
 延伸前フィルムを用意する方法に制限は無いが、負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む樹脂フィルムを溶媒と接触させることを含む方法によって用意することが好ましい。よって、工程(i)は、負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む樹脂フィルムを用意することと、樹脂フィルムと溶媒とを接触させて延伸前フィルムを得ることと、を含むことが好ましい。
 樹脂フィルムと溶媒との接触によって延伸前フィルムが得られる仕組みを、本発明者は下記の通りであると推察する。ただし、本発明の技術的範囲は、下記の仕組みによって制限されない。
 結晶性重合体を含む樹脂フィルムを溶媒と接触させると、その溶媒が樹脂フィルム中に浸入する。浸入した溶媒の作用により、フィルム中の結晶性重合体の分子にミクロブラウン運動が生じ、分子鎖が配向する。本発明者の検討によれば、この分子鎖の配向の際には、結晶性重合体の溶媒誘起結晶化現象が進行することがありうると考えられる。
 ところで、樹脂フィルムの表面積は、主表面であるオモテ面及びウラ面が大きい。よって、有機溶媒の浸入速度は、前記のオモテ面又はウラ面を通った厚み方向への浸入速度が、大きい。そうすると、前記の結晶性重合体の分子の配向は、当該重合体の分子が厚み方向に配向するように進行しうる。
 負の固有複屈折を有する結晶性重合体の分子が厚み方向に配向すると、その分子を含むフィルムの厚み方向の屈折率は相対的に小さくなり、厚み方向に垂直な面内方向の屈折率は相対的に大きくなる。よって、厚み方向の屈折率nzよりも面内方向の屈折率nx及びnyが大きい延伸前フィルムが得られる。
[8.延伸前フィルムを用意する工程(i)]
 本発明の第二実施形態に係る光学フィルムの製造方法は、負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む延伸前フィルムを用意する工程(i)を含む。この工程(i)は、負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む樹脂フィルムを用意することと、樹脂フィルムと溶媒とを接触させて延伸前フィルムを得ることと、を含むことが好ましい。
 負の固有複屈折を有する結晶性重合体は、光学フィルムに含まれるものと同じでありうる。よって、樹脂フィルムは、光学フィルムに含まれるのと同じ結晶性樹脂を含みうる。さらには、樹脂フィルムは、光学フィルムに含まれるのと同じ結晶性樹脂のみからなることが好ましい。
 ただし、樹脂フィルムに含まれる結晶性重合体の結晶化度は、小さいことが好ましい。具体的な結晶化度は、好ましくは10%未満、より好ましくは5%未満、特に好ましくは3%未満である。溶媒と接触する前の樹脂フィルムに含まれる結晶性重合体の結晶化度が低いと、溶媒との接触によって多くの結晶性重合体の分子を厚み方向に配向させられるので、広い範囲での屈折率の調整が可能となる。
 樹脂フィルムは、好ましくは光学等方性を有する。よって、樹脂フィルムは、面内方向の複屈折Re/dが小さいことが好ましく、厚み方向の複屈折の絶対値|Rth/d|が小さいことが好ましい。具体的には、樹脂フィルムの面内方向の複屈折Re/dは、好ましくは0.7×10-3未満、より好ましくは0.6×10-3未満、特に好ましくは0.5×10-3未満である。また、樹脂フィルムの厚み方向の複屈折の絶対値|Rth/d|は、好ましくは0.7×10-3未満、より好ましくは0.6×10-3未満、特に好ましくは0.5×10-3未満である。このように光学等方性を有することは、樹脂フィルムに含まれる結晶性重合体の分子の配向性が低く、実質的に無配向状態となっていることを表す。このような光学等方性の樹脂フィルムを用いた場合、当該樹脂フィルムの光学特性の精密な制御が不要であり、よって結晶性重合体の分子の配向性の精密な制御が不要であるので、光学フィルムの製造方法をシンプルにできる。さらに、光学等方性の樹脂フィルムを用いた場合、通常は、ヘイズが小さい光学フィルムを得ることができる。
 樹脂フィルムは、溶媒の含有量が小さいことが好ましく、溶媒を含まないことがより好ましい。樹脂フィルムの重量100%に対する当該樹脂フィルムに含まれる溶媒の比率(溶媒含有率)は、好ましくは1%以下、より好ましくは0.5%以下、特に好ましくは0.1%以下であり、理想的には0.0%である。溶媒と接触する前の樹脂フィルムに含まれる溶媒の量が少ないことにより、溶媒との接触によって多くの結晶性重合体の分子を厚み方向に配向させられるので、広い範囲での屈折率の調整が可能となる。樹脂フィルムの溶媒含有率は、密度によって測定しうる。
 樹脂フィルムのヘイズは、好ましくは1.0%未満、好ましくは0.8%未満、より好ましくは0.5%未満であり、理想的には0.0%である。樹脂フィルムのヘイズが小さいほど、得られる光学フィルムのヘイズを小さくし易い。
 樹脂フィルムの厚みは、製造しようとする光学フィルムの厚みに応じて設定することが好ましい。通常、溶媒と接触させることにより、厚みは大きくなる。また、延伸を行うことにより、厚みは小さくなる。したがって、前記のような溶媒との接触及び延伸による厚みの変化を考慮して、樹脂フィルムの厚みを設定してもよい。
 樹脂フィルムは、枚葉のフィルムであってもよいが、長尺のフィルムであることが好ましい。長尺の樹脂フィルムを用いることにより、ロール・トゥ・ロール法による光学フィルムの連続的な製造が可能であるので、光学フィルムの生産性を効果的に高めることができる。
 樹脂フィルムの製造方法としては、溶媒を含まない樹脂フィルムが得られることから、射出成形法、押出成形法、プレス成形法、インフレーション成形法、ブロー成形法、カレンダー成形法、注型成形法、圧縮成形法等の樹脂成形法が好ましい。これらの中でも、厚みの制御が容易であることから、押出成形法が好ましい。
 押出成形法における製造条件は、好ましくは下記の通りである。シリンダー温度(溶融樹脂温度)は、好ましくはTm以上、より好ましくは「Tm+20℃」以上であり、好ましくは「Tm+100℃」以下、より好ましくは「Tm+50℃」以下である。また、フィルム状に押し出された溶融樹脂が最初に接触する冷却体は特に限定されないが、通常はキャストロールを用いる。このキャストロール温度は、好ましくは「Tg-50℃」以上であり、好ましくは「Tg+70℃」以下、より好ましくは「Tg+40℃」以下である。このような条件で樹脂フィルムを製造する場合、厚み1μm~1mmの樹脂フィルムを容易に製造できる。ここで、「Tm」は、負の固有複屈折を有する結晶性重合体の融点を表し、「Tg」は負の固有複屈折を有する結晶性重合体のガラス転移温度を表す。
 工程(i)は、樹脂フィルムを得た後に、その樹脂フィルムを溶媒に接触させることを含むことが好ましい。溶媒との接触により、樹脂フィルムの屈折率が変化して、式(3)を満たす屈折率nx、ny及びnzを有する延伸前フィルムが得られる。
 溶媒としては、通常は有機溶媒を用いる。溶媒の具体的な種類は、樹脂フィルムに含まれる結晶性重合体を溶解させずに当該樹脂フィルム中に浸入できる溶媒を用いることができ、例えば、シクロヘキサン、トルエン、リモネン、デカリン等の炭化水素溶媒;二硫化炭素;が挙げられる。溶媒の種類は、1種類でもよく、2種類以上でもよい。
 樹脂フィルムと溶媒との接触方法は、制限は無い。接触方法としては、例えば、樹脂フィルムに溶媒をスプレーするスプレー法;樹脂フィルムに溶媒を塗布する塗布法;溶媒中に樹脂フィルムを浸漬する浸漬法;などが挙げられる。中でも、連続的な接触を容易に行えることから、浸漬法が好ましい。
 樹脂フィルムに接触させる溶媒の温度は、溶媒が液体状態を維持できる範囲で任意であり、よって、溶媒の融点以上沸点以下の範囲に設定しうる。
 接触時間は、好ましくは0.5秒以上、より好ましくは1.0秒以上、特に好ましくは5.0秒以上である。上限は、特段の制限は無く、例えば24時間以下であってもよい。ただし、接触時間を長くしても配向の進行の程度は大きく変わらない傾向があるので、所望の光学特性が得られる範囲で、接触時間は短いことが好ましい。
 溶媒と接触させられることにより、樹脂フィルムの屈折率は変化する。この屈折率の変化は、通常、厚み方向の複屈折Rth/dの変化として現れる。溶媒との接触によって生じる厚み方向の複屈折Rth/dの変化量は、好ましくは0.1×10-3以上、より好ましくは0.5×10-3以上、特に好ましくは1.0×10-3以上であり、好ましくは50.0×10-3以下、より好ましくは10.0×10-3以下、特に好ましくは5.0×10-3以下である。前記の厚み方向の複屈折Rth/dの変化量とは、厚み方向の複屈折Rth/dの変化の絶対値を表す。具体的な厚み方向の複屈折Rth/dの変化量は、延伸前フィルム(溶媒接触後のフィルム)の厚み方向の複屈折Rth/dから樹脂フィルム(溶媒接触前のフィルム)の厚み方向の複屈折Rth/dを引き算し、その絶対値として求められる。通常、厚み方向の複屈折Rth/dは、樹脂フィルムと溶媒との接触によって、増加する。
 樹脂フィルムの面内方向の複屈折Re/dは、溶媒との接触によって変化してもよく、変化しなくてもよい。溶媒との接触によって生じる面内方向の複屈折Re/dの変化量は、通常0.0×10-3以上、好ましくは0.1×10-3以上、特に好ましくは0.2×10-3以上であり、好ましくは10×10-3以下、より好ましくは5×10-3以下、特に好ましくは2×10-3以下である。前記の面内方向の複屈折Re/dの変化量とは、面内方向の複屈折Re/dの変化の絶対値を表す。具体的な面内方向の複屈折Re/dの変化量は、延伸前フィルム(溶媒接触後のフィルム)の面内方向の複屈折Re/dから樹脂フィルム(溶媒接触前のフィルム)の面内方向の複屈折Re/dを引き算し、その絶対値として求められる。
 前記のように樹脂フィルムを溶媒と接触させることにより、式(3)を満たす屈折率nx、ny及びnzを有する延伸前フィルムが得られる。式(3)は、延伸前フィルムがネガティブCプレートであることを表す。よって、延伸前フィルムの厚み方向の屈折率nzは、面内方向の屈折率nx及びnyよりも、小さい。また、延伸前フィルムの面内方向の屈折率nx及びnyは、同じ値であるか、近い値である。したがって、延伸前フィルムは、通常、屈折率nxと屈折率nyとの差は相対的に小さく、屈折率nxと屈折率nzとの差は相対的に大きく、屈折率nyと屈折率nzとの差は相対的に大きい。
 このとき、厚み方向の屈折率nzと面内方向の屈折率nx及びnyとの差は、厚み方向の複屈折Rth/dによって表すことができる。すなわち、延伸前フィルムの厚み方向の複屈折Rth/dは、「Rth/d={(nx+ny)/2}-nz」で表せるから、その厚み方向の複屈折Rth/dによって、厚み方向の屈折率nzと面内方向の屈折率nx及びnyとの差を表すことができる。延伸前フィルムの厚み方向の複屈折Rth/dは、好ましくは0.2×10-3以上、好ましくは0.5×10-3以上、特に好ましくは1.0×10-3以上であり、好ましくは10×10-3以下、より好ましくは6.0×10-3以下、特に好ましくは4.0×10-3以下である。
 また、面内方向の屈折率nxと屈折率nyとの差は、面内方向の複屈折Re/dによって表すことができる。すなわち、延伸前フィルムの面内方向の複屈折Re/dは、「Re/d=nx-ny」で表せるから、その面内方向の複屈折Re/dによって、面内方向の屈折率nxと屈折率nyとの差を表すことができる。通常は、面内方向の屈折率nxと屈折率nyとの差は、厚み方向の屈折率nzと面内方向の屈折率nx及びnyとの差よりも小さい。よって、延伸前フィルムの面内方向の複屈折Re/dは、延伸前フィルムの厚み方向の複屈折Rth/dよりも小さい値でありうる。延伸前フィルムの面内方向の複屈折Re/dの具体的な範囲は、好ましくは0.1×10-3以上、好ましくは0.2×10-3以上、特に好ましくは0.5×10-3以上であり、好ましくは5.0×10-3以下、より好ましくは4.0×10-3以下、特に好ましくは3.0×10-3以下である。
 好ましくは、延伸前フィルムは、1.5より大きいNZ係数を有する。延伸前フィルムの具体的なNZ係数は、好ましくは1.5より大きく、より好ましくは1.8より大きく、特に好ましくは2.0より大きい。上限に特段の制限は無いが、好ましくは200未満、より好ましくは100未満、特に好ましくは50未満である。
 樹脂フィルムに接触した溶媒が樹脂フィルム中に浸入することにより、通常、樹脂フィルムの厚みが大きくなる。よって、溶媒との接触後に得られる延伸前フィルムの厚みは、通常、樹脂フィルムより厚い。この際、厚みの変化率の下限は、例えば、1%以上、5%以上、又は10%以上でありうる。また、厚みの変化率の上限は、例えば、80%以下、50%以下、又は40%以下でありうる。前記の厚みの変化率とは、樹脂フィルム(溶媒接触前のフィルム)と延伸前フィルム(溶媒接触後のフィルム)との厚みの差を、樹脂フィルムの厚みで割って得られる比率である。
 通常は、樹脂フィルムに溶媒を接触させて得られる延伸前フィルムは、溶媒との接触前の樹脂フィルムに比べて、高い機械的強度を有する。よって、この延伸前フィルムは、優れた延伸耐性を有することができるので、工程(ii)のおいて過酷な延伸条件を採用しても、破断を生じ難い。よって、樹脂フィルムを溶媒に接触させて得られた延伸前フィルムを用いる場合、高温での延伸、及び、高い延伸倍率での延伸が可能である。
[9.延伸前フィルムを延伸する工程(ii)]
 本発明の第二実施形態に係る光学フィルムの製造方法は、工程(i)の後に、延伸前フィルムを延伸する工程(ii)を含む。延伸により、延伸前フィルムに含まれる重合体の分子を延伸方向に応じた方向に配向させることができる。よって、工程(ii)での延伸によれば、延伸前フィルムの屈折率を調整できるので、所望の光学特性を有する光学フィルムを得ることができる。
 延伸方向に制限はなく、例えば、長手方向、幅方向、斜め方向などが挙げられる。ここで、斜め方向とは、厚み方向に対して垂直な方向であって、幅方向に平行でもなく垂直でもない方向を表す。また、延伸方向は、一方向でもよく、二以上の方向でもよいが、一方向が好ましい。さらに、一方向への延伸の中でも、延伸方向以外の方向に拘束力を加えない自由一軸延伸が更に好ましい。これらの延伸によれば、所望の光学特性を有する光学フィルムを容易に製造できる。
 延伸前フィルムが通常、負の複屈折特性を有するので、一方向への延伸を行った場合には、その延伸方向に垂直な方向に遅相軸を有する光学フィルムが得られる。よって、延伸方向によって光学フィルムの遅相軸方向を調整できるので、延伸方向は、光学フィルムに発現させたい遅相軸の方向に応じて選択してもよい。通常、長尺の偏光フィルムは、その長手方向に吸収軸を有し、その幅方向に透過軸を有する。よって、例えば、偏光フィルムの吸収軸に対して垂直な遅相軸を有する光学フィルムを得たい場合には、延伸前フィルムを長手方向に延伸して、幅方向に遅相軸を有する光学フィルムを得てもよい。この場合、長尺の光学フィルムと長尺の偏光フィルムを用いたロール・トゥ・ロールによる効率的な偏光板の製造が可能である。
 延伸倍率は、好ましくは1.1倍以上、より好ましくは1.2倍以上であり、好ましくは20.0倍以下、より好ましくは10.0倍以下、更に好ましくは5.0倍以下、特に好ましくは2.0倍以下である。具体的な延伸倍率は、製造したい光学フィルムの光学特性、厚み、機械的強度などの要素に応じて適切に設定することが望ましい。延伸倍率が前記範囲の下限値以上である場合、延伸によって複屈折を大きく変化させることができる。また、延伸倍率が前記範囲の上限値以下である場合、遅相軸の方向を容易に制御したり、フィルム破断を効果的に抑制したりできる。
 延伸温度は、好ましくは「Tg+5℃」以上、より好ましくは「Tg+10℃」以上であり、好ましくは「Tg+100℃」以下、より好ましくは「Tg+90℃」以下である。ここで、「Tg」は負の固有複屈折を有する結晶性重合体のガラス転移温度を表す。延伸温度が前記範囲の下限値以上である場合、延伸前フィルムを十分に軟化させて延伸を均一に行うことができる。また、このような高温では、乾燥によってフィルム中の溶媒量を減らすことができる。特に、樹脂フィルムを溶媒に接触させて得られた延伸前フィルムを用いる場合、その延伸前フィルムは高い機械的強度を有し、高温での延伸によっても破断を生じ難いので、より高温での延伸を行って効果的な乾燥を行うことが好ましい。また、延伸温度が前記範囲の上限値以下である場合、結晶性重合体の結晶化の進行による延伸前フィルムの硬化を抑制できるので、延伸を円滑に行うことができる。さらに、延伸によって大きな複屈折を発現させることができる。また、通常は、得られる光学フィルムのヘイズを小さくして透明性を高めることができる。
 前記の延伸処理を施すことにより、フィルム中の分子が延伸方向に配向できるので、延伸前フィルムの屈折率が変化する。よって、式(1)を満たす屈折率nx、ny及びnzを有する光学フィルムが得られる。
[10.任意の工程]
 光学フィルムの製造方法は、上述した工程(i)~工程(ii)に組み合わせて、更に任意の工程を含んでいてもよい。任意の工程としては、例えば、工程(ii)の前に延伸前フィルムを予熱する工程、工程(ii)で得られた光学フィルムに熱処理を施して結晶性重合体の結晶化を促進する工程、光学フィルムを乾燥してフィルム中の溶媒量を減らす工程、光学フィルムを熱収縮させてフィルム中の残留応力を除去する工程、などが挙げられる。
 前記の製造方法によれば、長尺の延伸前フィルムを用いて、長尺の光学フィルムを製造することができる。光学フィルムの製造方法は、このように製造された長尺の光学フィルムをロール状に巻き取る工程を含んでいてもよい。さらに、光学フィルムの製造方法は、長尺の光学フィルムを所望の形状に切り出す工程を含んでいてもよい。
[11.第二実施形態に係る製造方法で製造される光学フィルム]
 上述した第二実施形態に係る製造方法によれば、式(1)を満たす屈折率nx、ny及びnzを有する光学フィルムが得られる。この光学フィルムは、式(2)を満たす面内方向の複屈折Re/dを有していなくてもよいが、式(2)を満たす面内方向の複屈折Re/dを有することが好ましい。第二実施形態に係る製造方法によれば、必ずしも式(2)を満たす面内方向の複屈折Re/dを有していなくてもよいこと以外は、第一実施形態で説明した光学フィルムと同じ光学フィルムを得ることができる。
[12.偏光板]
 本発明の一実施形態に係る偏光板は、上述した光学フィルムと、偏光フィルムとを備える。偏光フィルムは、通常、直線偏光子として機能できる。よって、偏光板は、一部の偏光を透過し、他の偏光を遮ることができる。
 偏光フィルムは、通常、吸収軸と、当該吸収軸に垂直な透過軸とを有する。そして、吸収軸に平行な振動方向を有する直線偏光を吸収し、透過軸と平行な振動方向を有する直線偏光を透過させることができる。直線偏光の振動方向とは、直線偏光の電場の振動方向を意味する。この際、偏光フィルムの吸収軸と、光学フィルムの遅相軸とは、特定の角度をなすことが好ましい。
 一例において、偏光フィルムの吸収軸と、光学フィルムの遅相軸とがなす角度は、好ましくは80°以上、より好ましくは85°以上、特に好ましくは88°以上であり、好ましくは100°以下、より好ましくは95°以下、特に好ましくは92°以下である。この場合、光学フィルムは、1/2波長板として機能できる面内レターデーションを有することが好ましい。この例に係る偏光板は、画像表示装置に設けた場合に、視野角の補償が可能な偏光板として用いることができる。
 別の一例において、偏光フィルムの吸収軸と、光学フィルムの遅相軸とがなす角度は、好ましくは40°以上、より好ましくは42°以上、特に好ましくは44°以上であり、好ましくは50°以下、より好ましくは48°以下、特に好ましくは46°以下である。この場合、光学フィルムは、1/4波長板として機能できる面内レターデーションを有することが好ましい。この例に係る偏光板は、一方の回転方向の円偏光を透過し、他方の回転方向の円偏光を遮りうる円偏光板として用いることができる。この円偏光板は、表示装置の表示面に設けることにより、外光の反射を抑制できる。 
 偏光フィルムとしては、任意の偏光フィルムを用いうる。偏光フィルムの例としては、ポリビニルアルコールフィルムにヨウ素又は二色性染料を吸着させた後、ホウ酸浴中で一軸延伸することによって得られるフィルム;ポリビニルアルコールフィルムにヨウ素又は二色性染料を吸着させ延伸しさらに分子鎖中のポリビニルアルコール単位の一部をポリビニレン単位に変性することによって得られるフィルム;が挙げられる。これらのうち、偏光フィルムとしては、ポリビニルアルコールを含有するものが好ましい。 
 偏光フィルムに自然光を入射させると、一方の偏光だけが透過する。この偏光フィルムの偏光度は特に限定されないが、好ましくは98%以上、より好ましくは99%以上である。また、偏光フィルムの厚みは、好ましくは5μm~80μmである。 
 上述した偏光板は、更に、任意の層を含みうる。任意の層としては、例えば、偏光子保護フィルム層;偏光フィルム及び光学フィルムを貼り合わせるための接着層;耐衝撃性ポリメタクリレート樹脂層などのハードコート層;フィルムの滑り性を良くするマット層;反射抑制層;防汚層;帯電抑制層;等が挙げられる。これらの任意の層は、1層だけを設けてもよく、2層以上を設けてもよい。
 以下、実施例を示して本発明について具体的に説明する。ただし、本発明は以下に示す実施例に限定されるものではなく、本発明の請求の範囲及びその均等の範囲を逸脱しない範囲において任意に変更して実施しうる。
 以下の説明において、量を表す「%」及び「部」は、別に断らない限り、重量基準である。また、以下に説明する操作は、別に断らない限り、常温常圧(23℃1気圧)大気中の条件において行った。
[ガラス転移温度Tg及び融点Tmの測定方法]
 重合体のガラス転移温度Tg及び融点Tmの測定は、以下のようにして行った。まず、重合体を、加熱によって融解させ、融解した重合体をドライアイスで急冷した。続いて、この重合体を試験体として用いて、示差走査熱量計(DSC)を用いて、10℃/分の昇温速度(昇温モード)で、重合体のガラス転移温度Tg及び融点Tmを測定した。
[光学フィルムのレターデーション、NZ係数及び遅相軸方向の測定方法]
 光学フィルムの面内レターデーションRe、厚み方向のレターデーションRth、NZ係数及び遅相軸方向は、位相差計(AXOMETRICS社製「AxoScan OPMF-1」)により測定した。
[光学フィルムの折り曲げ性の評価方向]
 光学フィルムを用いてマンドレル屈曲試験を実施した。具体的には、光学フィルムをマンドレル径に合わせて折り曲げ、破断するか否かを確認した。破断した場合、そのマンドレル径に光学フィルムが耐えられなかったものと判定した。このマンドレル屈曲試験を、直径6mm、3mm及び2mmのマンドレルを用いてそれぞれ実施した。光学フィルムが破断しない最小のマンドレルの径を、測定値として求めた。この測定値が小さいほど、光学フィルムが折り曲げ性に優れることを示す。直径2mmのマンドレルを用いたマンドレル屈曲試験でも光学フィルムが全く破損を生じなかった場合、折り曲げ性の測定値は「2mm未満」とした。
[製造例1.結晶性ポリスチレンの製造]
 アルゴン置換した内容積500mlのガラス製容器に、硫酸銅5水塩(CuSO・5HO)17.8g(71ミリモル)、トルエン200ml、及び、トリメチルアルミニウム24ml(250ミリモル)を入れ、40℃で8時間反応させた。その後、固体部分を除去して溶液を得た。得られた溶液から、更に、トルエンを室温下で減圧留去して、接触生成物6.7gを得た。この接触生成物の分子量を、凝固点下降法によって測定したところ、610であった。
 次いで、反応容器に、前記接触生成物をアルミニム原子として5モリモル、トリイソブチルアルミニウムを5ミリモル、ペンタメチルシクロペンタジエニルチタントリメトキシドを0.025ミリモル、および、精製スチレンを1ミリモル加え、90℃で5時間、重合反応を行った。その後、生成物を、水酸化ナトリウムのメタノール溶液で触媒成分を分解後に、メタノールで繰返し洗浄し、乾燥して、重合体(結晶性ポリスチレン)308gを得た。
 この重合体の重量平均分子量を、1,2,4-トリクロロベンゼンを溶媒として、135℃でゲルパーミエーションクロマトグラフィーにて測定した。その結果、この重合体の重量平均分子量Mwは350,000であった。また、融点Tm及び13C-NMR測定により、得られた重合体がシンジオタクチック構造を有する結晶性ポリスチレンであることを確認した。結晶性ポリスチレンの融点Tmは270℃、ガラス転移温度は100℃であった。
 この操作を繰り返して、評価に必要なシンジオタクチック構造を有する結晶性ポリスチレンを準備した。
[製造例2.正の固有複屈折を有する結晶性重合体の製造]
 金属製の耐圧反応器を、充分に乾燥した後、窒素置換した。この金属製耐圧反応器に、シクロヘキサン154.5部、ジシクロペンタジエン(エンド体含有率99%以上)の濃度70%シクロヘキサン溶液42.8部(ジシクロペンタジエンの量として30部)、及び1-ヘキセン1.9部を加え、53℃に加温した。
 テトラクロロタングステンフェニルイミド(テトラヒドロフラン)錯体0.014部を0.70部のトルエンに溶解し、溶液を調製した。この溶液に、濃度19%のジエチルアルミニウムエトキシド/n-ヘキサン溶液0.061部を加えて10分間攪拌して、触媒溶液を調製した。この触媒溶液を耐圧反応器に加えて、開環重合反応を開始した。その後、53℃を保ちながら4時間反応させて、ジシクロペンタジエンの開環重合体の溶液を得た。得られたジシクロペンタジエンの開環重合体の数平均分子量(Mn)及び重量平均分子量(Mw)は、それぞれ、8,750および28,100であり、これらから求められる分子量分布(Mw/Mn)は3.21であった。
 得られたジシクロペンタジエンの開環重合体の溶液200部に、停止剤として1,2-エタンジオール0.037部を加えて、60℃に加温し、1時間攪拌して重合反応を停止させた。ここに、ハイドロタルサイト様化合物(協和化学工業社製「キョーワード(登録商標)2000」)を1部加えて、60℃に加温し、1時間攪拌した。その後、濾過助剤(昭和化学工業社製「ラヂオライト(登録商標)#1500」)を0.4部加え、PPプリーツカートリッジフィルター(ADVANTEC東洋社製「TCP-HX」)を用いて吸着剤と溶液を濾別した。
 濾過後のジシクロペンタジエンの開環重合体の溶液200部(重合体量30部)に、シクロヘキサン100部を加え、クロロヒドリドカルボニルトリス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム0.0043部を添加して、水素圧6MPa、180℃で4時間水素化反応を行なった。これにより、ジシクロペンタジエンの開環重合体の水素化物を含む反応液が得られた。この反応液は、水素化物が析出してスラリー溶液となっていた。
 前記の反応液に含まれる水素化物と溶液とを、遠心分離器を用いて分離し、60℃で24時間減圧乾燥して、正の固有複屈折を有する結晶性重合体としてジシクロペンタジエンの開環重合体の水素化物28.5部を得た。この水素化物の水素化率は99%以上、ガラス転移温度Tgは93℃、融点Tmは262℃、ラセモ・ダイアッドの割合は89%であった。
[実施例1]
(1-1.結晶性樹脂の用意)
 製造例1で得たシンジオタクチック構造を有する結晶性ポリスチレンを、295℃において2軸押出機で混練し、透明な結晶性樹脂のペレットを製造した。
(1-2.押出成膜)
 結晶性樹脂のペレットを、Tダイを備える熱溶融押出しフィルム成形機(Optical Control Systems社製「Measuring Extruder Type Me-20/2800V3」)を用いて溶融押し出しし、1.5m/分の速度でロールに巻き取って、およそ幅120mmの溶媒接触前の樹脂フィルムとしての長尺の原反フィルムを得た。フィルム成形機の運転条件を、以下に箇条書きで記す。
 ・バレル温度設定=280℃~300℃
 ・ダイ温度=300℃
 ・スクリュー回転数=30rpm
 ・キャストロール温度=80℃
 原反フィルムの厚みは、25μmであった。原反フィルムのレターデーションを測定波長550nmで測定したところ、面内レターデーションRe=7nm、厚み方向のレターデーションRth=-10nmであった。
(1-3.溶媒接触)
 前記の原反フィルムを120mm×120mmの矩形にカットした。この矩形の原反フィルムを、バットに貯められた溶媒としてのシクロヘキサン中に、面内レターデーションRe=58nm、厚み方向のレターデーションRth=111nmになるまで浸漬して、溶媒接触後の樹脂フィルムとしての延伸前フィルムを得た。延伸前フィルムをシクロヘキサンから取り出し、フィルム表面に付着したシクロヘキサンを拭き取った後、大気中で自然乾燥させた。得られた延伸前フィルムの厚みは、28μmであった。
(1-4.延伸)
 バッチ式二軸延伸装置(エトー社製)を用意した。この延伸装置は、オーブンユニットと、フィルムを固定可能な延伸用のクリップとを備えていた。この延伸装置を用いれば、オーブン内でクリップによってフィルムを引っ張って、前記のフィルムを延伸することが可能である。
 延伸前フィルムを100mm×100mmの矩形にカットした。この矩形の延伸前フィルムの両端を、それぞれ、前記の延伸装置の5つのクリップで把持した。クリップで延伸前フィルムを引っ張って、押出成膜工程で得られた長尺の原反フィルムの長手方向に、自由一軸延伸した。延伸温度は130℃、倍率は1.3倍であった。この延伸により、一軸延伸フィルムとしての光学フィルムを得た。
 得られた光学フィルムのレターデーションを測定したところ、面内レターデーションRe=280nm、厚み方向のレターデーションRth=5nmであり、光学フィルムの遅相軸の方向は、延伸方向に対して垂直な方向であった。さらに、測定波長550nmにおけるNZ係数は、0.52であった。得られた光学フィルムについて、上述した方法で折り曲げ性を評価した。
[実施例2]
 工程(1-2)におけるライン速度を変更して、長尺の原反フィルムの厚みを13μmに変更した。
 また、工程(1-3)において原反フィルムの溶媒中への浸漬を、面内レターデーションRe=33nm、厚み方向のレターデーションRth=56nmの延伸前フィルムが得られるように浸漬時間を調整して行った。
 以上の事項以外は実施例1と同じ方法によって、光学フィルムの製造及び評価を行った。
[実施例3]
 工程(1-2)におけるライン速度を変更して、長尺の原反フィルムの厚みを40μmに変更した。
 また、工程(1-3)において原反フィルムの溶媒中への浸漬を、面内レターデーションRe=24nm、厚み方向のレターデーションRth=45nmの延伸前フィルムが得られるように浸漬時間を調整して行った。
 さらに、工程(1-4)において延伸倍率を1.1倍に変更した。
 以上の事項以外は実施例1と同じ方法によって、光学フィルムの製造及び評価を行った。
[比較例1]
 製造例2で得られたジシクロペンタジエンの開環重合体の水素化物100部に、酸化防止剤(テトラキス〔メチレン-3-(3’,5’-ジ-t-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタン;BASFジャパン社製「イルガノックス(登録商標)1010」)1.1部を混合後、内径3mmΦのダイ穴を4つ備えた二軸押出し機(東芝機械社製「TEM-37B」)に投入した。ジシクロペンタジエンの開環重合体の水素化物及び酸化防止剤の混合物を、熱溶融押出し成形によりストランド状の成形した後、ストランドカッターにて細断して、結晶性樹脂のペレットを得た。
 このペレットを、工程(1-2)において用いた。また、工程(1-2)におけるライン速度を変更して、長尺の原反フィルムの厚みを13μmに変更した。
 また、工程(1-3)において、溶媒の種類をトルエンに変更した。更に、原反フィルムの溶媒中への浸漬を、面内レターデーションRe=10nm、厚み方向のレターデーションRth=-142nmの延伸前フィルムが得られるように浸漬時間を調整して行った。
 さらに、工程(1-4)における延伸温度を110℃に変更し、延伸倍率を1.2倍に変更した。
 以上の事項以外は実施例1と同じ方法によって、光学フィルムの製造及び評価を行った。
[比較例2]
 工程(1-3)における原反フィルムの溶媒中への浸漬を行わなかった。
 また、工程(1-4)において延伸前フィルムの代わりに原反フィルムを延伸し、延伸温度を110℃に変更した。
 以上の事項以外は実施例1と同じ方法によって、光学フィルムの製造及び評価を行った。
[結果]
 前記の実施例及び比較例の結果を、下記の表に示す。下記の表において、略称の意味は、下記の通りである。
 SPS:結晶性ポリスチレン。
 Cy:シクロヘキサン。
 Tl:トルエン。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[検討]
 実施例においては、0より大きく1未満のNZ係数を有する光学フィルムが得られている。よって、実施例においては、式(1)を満たす屈折率nx、ny及びnzを有する光学フィルムが得られていることが分かる。また、実施例で得られた光学フィルムは、負の固有複屈折を有する結晶性重合体として結晶性ポリスチレンを用いて、式(2)を満たす面内方向の複屈折Re/dを達成してる。よって、本発明によれば、要件(A)~(C)を満たす光学フィルムが得られることが確認された。
 実施例においては、原反フィルムの厚み方向の複屈折Rth/dと、延伸前フィルムの厚み方向の複屈折Rth/dとが異なるので、溶媒との接触によって原反フィルムの屈折率が変化したことが分かる。また、実施例において、延伸前フィルムは、厚み方向の面内レターデーションRthに比べて面内レターデーションReが充分に小さく、よって式(3)を満たしていることから、ネガティブCプレートになっていることが分かる。こうして得られる延伸前フィルムは、負の複屈折特性を有するので、延伸により、前記の光学フィルムが得られている。
 実施例においては、同じ材料を用いた比較例2よりも高温で延伸を行っている。これは、実施例に係る延伸前フィルム中に含まれる溶媒を、高温によって効率的に除去するためである。溶媒との接触によって延伸前フィルムの機械的強度が向上しているので、このような高温での延伸を行っても、フィルムの破損は生じなかった。

Claims (9)

  1.  負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む光学フィルムであって、
     前記光学フィルムの、厚み方向に垂直な方向であって最大の屈折率を与える方向の屈折率nx、厚み方向に垂直な方向であってnxの方向に垂直な方向の屈折率ny、及び、厚み方向の屈折率nzが、下記式(1)を満たし、
     前記光学フィルムの面内方向の複屈折Re/dが、下記式(2)を満たす、光学フィルム。
      nx>nz>ny   (1)
      Re/d≧3×10-3   (2)
  2.  前記光学フィルムが、延伸フィルムである、請求項1に記載の光学フィルム。
  3.  前記光学フィルムが、長尺の形状を有する、請求項1又は2に記載の光学フィルム。
  4.  請求項1~3のいずれか一項に記載の光学フィルムと、偏光フィルムと、を備える偏光板。
  5.  前記光学フィルムの遅相軸と、前記偏光フィルムの吸収軸と、が80°~100°の角度をなす、請求項4に記載の偏光板。
  6.  厚み方向に垂直な方向であって最大の屈折率を与える方向の屈折率nx、厚み方向に垂直な方向であってnxの方向に垂直な方向の屈折率ny、及び、厚み方向の屈折率nzが、式(1)を満たす光学フィルムの製造方法であって;
     前記製造方法が、
     負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む延伸前フィルムを用意する工程(i)と、
     前記延伸前フィルムを延伸する工程(ii)と、を含み;
     工程(i)で用意される前記延伸前フィルムの、厚み方向に垂直な方向であって最大の屈折率を与える方向の屈折率nx、厚み方向に垂直な方向であってnxの方向に垂直な方向の屈折率ny、及び、厚み方向の屈折率nzが、下記式(3)を満たす、光学フィルムの製造方法。
       nx>nz>ny   (1)
       nz<nx≒ny   (3)
  7.  工程(i)が、
     負の固有複屈折を有する結晶性重合体を含む樹脂フィルムを用意することと、
     前記樹脂フィルムと溶媒とを接触させて、前記延伸前フィルムを得ることと、を含む、請求項6に記載の光学フィルムの製造方法。
  8.  前記光学フィルムが、単層構造を有する、請求項6又は7に記載の光学フィルムの製造方法。
  9.  負の固有複屈折を有する前記結晶性重合体が、ポリスチレン系重合体である、請求項6~8のいずれか一項に記載の光学フィルムの製造方法。
PCT/JP2021/044566 2020-12-28 2021-12-03 光学フィルム及びその製造方法、並びに偏光板 WO2022145173A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022572950A JPWO2022145173A1 (ja) 2020-12-28 2021-12-03
KR1020237019554A KR20230121742A (ko) 2020-12-28 2021-12-03 광학 필름 및 그 제조 방법, 그리고 편광판
CN202180085841.5A CN116615469A (zh) 2020-12-28 2021-12-03 光学膜及其制造方法以及偏振片

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-218265 2020-12-28
JP2020218265 2020-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022145173A1 true WO2022145173A1 (ja) 2022-07-07

Family

ID=82260380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/044566 WO2022145173A1 (ja) 2020-12-28 2021-12-03 光学フィルム及びその製造方法、並びに偏光板

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2022145173A1 (ja)
KR (1) KR20230121742A (ja)
CN (1) CN116615469A (ja)
TW (1) TW202242457A (ja)
WO (1) WO2022145173A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063653A (ja) * 1992-06-17 1994-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd 複屈折フィルムの製造方法及びそれを用いた液晶表示装置
JP2003161833A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Fuji Photo Film Co Ltd 積層位相差板及びその製造方法
WO2005100457A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-27 Teijin Dupont Films Japan Limited 延伸フィルム、その製造方法および積層体
WO2006117981A1 (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Konica Minolta Opto, Inc. 光学フィルム、偏光板及び横電界スイッチングモード型液晶表示装置
JP2008247933A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Teijin Dupont Films Japan Ltd 延伸フィルム
WO2008146924A1 (ja) * 2007-06-01 2008-12-04 Teijin Limited 位相差フィルム、積層偏光フィルム、および液晶表示装置
JP2010128378A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Teijin Ltd 位相差フィルム、積層偏光フィルム、および液晶表示装置
JP2010191385A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Nippon Zeon Co Ltd 位相差板
JP2014224926A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 東ソー株式会社 ポリマー組成物を用いた光学フィルム
JP2018173451A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社ポラテクノ 光学フィルム、それを用いた偏光板、それを用いた表示装置及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4486854B2 (ja) 2004-06-18 2010-06-23 日東電工株式会社 位相差フィルムの製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063653A (ja) * 1992-06-17 1994-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd 複屈折フィルムの製造方法及びそれを用いた液晶表示装置
JP2003161833A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Fuji Photo Film Co Ltd 積層位相差板及びその製造方法
WO2005100457A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-27 Teijin Dupont Films Japan Limited 延伸フィルム、その製造方法および積層体
WO2006117981A1 (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Konica Minolta Opto, Inc. 光学フィルム、偏光板及び横電界スイッチングモード型液晶表示装置
JP2008247933A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Teijin Dupont Films Japan Ltd 延伸フィルム
WO2008146924A1 (ja) * 2007-06-01 2008-12-04 Teijin Limited 位相差フィルム、積層偏光フィルム、および液晶表示装置
JP2010128378A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Teijin Ltd 位相差フィルム、積層偏光フィルム、および液晶表示装置
JP2010191385A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Nippon Zeon Co Ltd 位相差板
JP2014224926A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 東ソー株式会社 ポリマー組成物を用いた光学フィルム
JP2018173451A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社ポラテクノ 光学フィルム、それを用いた偏光板、それを用いた表示装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022145173A1 (ja) 2022-07-07
CN116615469A (zh) 2023-08-18
KR20230121742A (ko) 2023-08-21
TW202242457A (zh) 2022-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4905082B2 (ja) 位相差フィルム
JP4697098B2 (ja) 位相差フィルム
JP5830949B2 (ja) 位相差フィルム用フマル酸ジエステル系樹脂及びそれよりなる位相差フィルム
JP6168045B2 (ja) 位相差フィルム積層体、位相差フィルム積層体の製造方法、並びに位相差フィルムの製造方法
JP5245109B2 (ja) 光学フィルム
KR20080022062A (ko) 광학 보상 필름 및 위상차 필름
CN110249244B (zh) 光学各向异性层叠体、圆偏振片以及图像显示装置
US8497959B2 (en) Optical film and liquid crystal display
JP7452581B2 (ja) 位相差フィルム及び製造方法
WO2012091009A1 (ja) 樹脂組成物、位相差フィルム、位相差フィルムの製造方法、および長尺の円偏光板
JP7484969B2 (ja) 位相差フィルム及び製造方法
JP2010078905A (ja) 光学フィルムおよび液晶表示装置
WO2022145173A1 (ja) 光学フィルム及びその製造方法、並びに偏光板
JP5831174B2 (ja) 位相差フィルム用フマル酸ジエステル系樹脂及びそれよりなる位相差フィルム
WO2022145169A1 (ja) 光学フィルム及びその製造方法、並びに偏光板
JP5387647B2 (ja) 位相差フィルム
WO2021020023A1 (ja) 位相差フィルム及びその製造方法
JP6485348B2 (ja) 光学積層体、偏光板複合体、液晶表示装置、及び製造方法
JPWO2018221274A1 (ja) 位相差フィルム及び製造方法
WO2021153695A1 (ja) 位相差フィルムの製造方法
JP4985219B2 (ja) 光学補償フィルム
JP2022103573A (ja) 光学フィルム及びその製造方法、並びに延伸フィルムの製造方法
JP2022104366A (ja) 光学フィルム及びその製造方法
WO2022145238A1 (ja) 複屈折フィルム、その製造方法、及び光学フィルムの製造方法
WO2022145171A1 (ja) 多層フィルム、光学フィルム及び製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21915034

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022572950

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180085841.5

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21915034

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1