WO2022004178A1 - インターポーザ、回路装置、インターポーザの製造方法、および回路装置の製造方法 - Google Patents

インターポーザ、回路装置、インターポーザの製造方法、および回路装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022004178A1
WO2022004178A1 PCT/JP2021/019123 JP2021019123W WO2022004178A1 WO 2022004178 A1 WO2022004178 A1 WO 2022004178A1 JP 2021019123 W JP2021019123 W JP 2021019123W WO 2022004178 A1 WO2022004178 A1 WO 2022004178A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
semiconductor chip
thermal conductivity
vias
resin
wiring
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/019123
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正彦 相羽
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority to US18/003,095 priority Critical patent/US20230260883A1/en
Priority to JP2022533729A priority patent/JPWO2022004178A1/ja
Publication of WO2022004178A1 publication Critical patent/WO2022004178A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/486Via connections through the substrate with or without pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3677Wire-like or pin-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5384Conductive vias through the substrate with or without pins, e.g. buried coaxial conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3512Cracking

Definitions

  • This technology relates to an interposer, a circuit device, a method for manufacturing an interposer, and a method for manufacturing a circuit device.
  • SiP System in Package
  • an interposer that is configured to conduct conduction between a semiconductor chip such as an LSI on the front side and a ground on the back side by means of vias provided through the front and back surfaces of a circuit board, and is highly integrated. It is used as one of the chemical technologies.
  • a concave surface portion made of a metal such as copper is provided, and the thermosetting resin having a lower Young's modulus than the metal constituting the concave surface portion is provided in the concave surface portion.
  • a structure filled with a cushioning material is also proposed (see Patent Document 4).
  • a metal heat dissipation via is arranged on a part of the lower surface of the conductive layer connected to the tip of the signal line around the LSI chip.
  • heat generated by Joule heat from the LSI chip is thermally conducted to the heat dissipation vias, there is a risk that cracks may occur in the heat dissipation vias due to the thermal expansion action of the heat dissipation vias, and the electrical connection reliability Has problems such as being damaged.
  • connection wiring such as the signal line between the LSI element and the wiring layer is performed in the vicinity of the heat dissipation via arranged around the semiconductor element. Therefore, in the heat dissipation via where the Joule heat from the LSI element is thermally conducted, there is a risk of thermal expansion due to this Joule heat and cracks, and thermal stress due to the Joule heat also conducted in the signal line is generated, and various types are generated. It may cause trouble.
  • This technology applies to heat-dissipating vias (thermal vias) placed around semiconductor elements due to thermal stress associated with Joule heat from semiconductor elements such as LSI chips, and vias for electrical connection with the back surface side, for example.
  • the purpose is to prevent cracks from occurring.
  • the interposer according to this technology is in the area of a wiring board formed of an insulating resin, wiring vias provided for electrical connection between both sides of the wiring board, and a chip mounting portion on which the semiconductor chip of the wiring board is mounted. It has a plurality of heat-dissipating vias provided in accordance with the above, and an insulating layer that covers the surface of the wiring board other than the opening of the wiring via and the opening of the heat-dissipating via with an insulating resin having low thermal conductivity. ..
  • the heat radiating vias each have an opening circle having the same diameter and are arranged in a grid pattern at equal intervals.
  • the insulating resin having low thermal conductivity is a solder resist
  • the resin having high thermal conductivity is Ag paste
  • the circuit device is a region of a wiring board formed of an insulating resin, wiring vias provided for electrical connection between both sides of the wiring board, and a chip mounting portion on which the semiconductor chip of the wiring board is mounted.
  • a plurality of heat-dissipating vias provided inside, and an insulating layer that covers the surface of the wiring board with an insulating resin having low thermal conductivity other than the opening of the wiring via and the opening of the heat-dissipating via. It is formed of a resin having high thermal conductivity so that the back surface of the semiconductor chip is adhesively fixed to the chip mounting portion, and has an adhesive layer for thermally connecting the semiconductor chip to heat dissipation vias.
  • the heat radiation vias have circular openings having the same diameter and are arranged in a grid pattern at equal intervals.
  • the insulating resin having low thermal conductivity is a solder resist
  • the resin having high thermal conductivity is Ag paste
  • the method for manufacturing an interposer according to the present technology is to use a wiring board made of an insulating resin, a wiring via for electrical connection between both sides of the wiring board, and a chip mounting portion on which the semiconductor chip is mounted.
  • the process of forming a plurality of heat-dissipating vias having openings and the surface of the wiring board other than the openings of the wiring vias and the openings of the heat-dissipating vias are covered with an insulating resin having low thermal conductivity to form an insulating layer. It is provided with a process to be performed.
  • the heat radiating vias are formed into circles having the same opening shape and in a grid pattern at equal intervals. Is.
  • a solder resist is used as an insulating resin having low thermal conductivity to form an insulating layer and an adhesive layer is formed.
  • the resin having high thermal conductivity is formed by using Ag paste.
  • the method for manufacturing a circuit device is to cover a wiring board formed of an insulating resin with wiring vias for electrical connection between both sides of the wiring board, and within the region of a chip mounting portion on which the semiconductor chip is mounted.
  • the surface of the wiring board other than the step of forming a plurality of heat-dissipating vias having openings in the wiring via and the opening of the heat-dissipating via is covered with an insulating resin having low thermal conductivity to form an insulating layer.
  • the heat radiation vias are formed into circular openings having the same diameter and at equal intervals in a grid pattern. be.
  • a solder resist is used as an insulating resin having low thermal conductivity to form the insulating layer, and an adhesive layer is formed.
  • the resin having high thermal conductivity is formed by using Ag paste.
  • Another method for manufacturing a circuit device is to use a wiring board formed of an insulating resin, a wiring via for electrical connection between both sides of the wiring board, and a chip mounting portion on which the semiconductor chip is mounted.
  • the process of forming a plurality of heat-dissipating vias having openings in the region and the surface of the wiring substrate other than the openings of the wiring vias and the openings of the heat-dissipating vias are covered with an insulating resin having low thermal conductivity to provide insulation.
  • the step of forming a layer, the step of applying a resin having high thermal conductivity to the back surface of the semiconductor chip, and the semiconductor chip coated with the resin having high thermal conductivity are face-up on the chip mounting portion on the wiring board side. It is provided with a step of forming an adhesive layer by adhesively fixing with a semiconductor chip and thermally connecting the semiconductor chip and the heat radiating via.
  • the heat radiation vias are formed into open circles having the same diameter and in a grid pattern at equal intervals. It is a thing.
  • a solder resist is used as an insulating resin having low thermal conductivity to form the insulating layer, and an adhesive is formed.
  • the resin having high thermal conductivity is formed by using Ag paste.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA in the circuit apparatus according to the first embodiment of the present technology. It is an enlarged sectional view which shows the structure near the wiring via which concerns on 1st Embodiment of this technique. It is an enlarged sectional view which shows the structure in the vicinity of a heat dissipation via which concerns on 1st Embodiment of this technique.
  • FIG. 1 A) to (G) are process diagrams showing the first half of the manufacturing process of the circuit apparatus provided with the interposer according to the third embodiment of the present technology.
  • (H) to (K) are process diagrams showing the latter half of the manufacturing process of the circuit apparatus provided with the interposer according to the third embodiment of the present technology.
  • the interposer of the present technology is from a semiconductor chip by disposing a resin having high thermal conductivity over the entire lower surface of the chip and connecting to the lower surface of the resin having high thermal conductivity to provide a plurality of heat dissipation vias.
  • the purpose is to prevent the Joule heat from being locally concentrated on the heat radiating vias, and to prevent the generation of cracks in the heat radiating vias due to the concentration of the thermal stress due to the Joule heat generated from the semiconductor element.
  • the circuit device 1 of the present embodiment includes an interposer 10, a semiconductor chip 20 mounted on the interposer 10, a mold resin portion 30 in which the semiconductor chips 20 (20A, 20B) are sealed with a resin from above. It includes wiring 40 (40A, 40B) and an adhesive layer 50 having a high thermal conductivity [W / m ⁇ K].
  • the interposer 10 includes a wiring board 11 made of an insulating resin or the like (hereinafter, abbreviated as "board 11"), insulating layers 12 and 13 formed on both upper and lower surfaces of the board 11, and a board 11. It is provided with a via 14 (hereinafter, this is referred to as a “wiring via 14”) for electrical connection between the upper and lower surfaces, a heat dissipation via 15, a wiring terminal 16, and a ground terminal 17.
  • board 11 made of an insulating resin or the like
  • insulating layers 12 and 13 formed on both upper and lower surfaces of the board 11
  • a board 11 It is provided with a via 14 (hereinafter, this is referred to as a “wiring via 14”) for electrical connection between the upper and lower surfaces, a heat dissipation via 15, a wiring terminal 16, and a ground terminal 17.
  • the substrate 11 is formed of a core material in which a wafer made of a silicon resin, an epoxy resin, or the like is sliced to a predetermined thickness to form a thin plate, and a conductive film layer such as a copper foil is formed on both upper and lower surfaces thereof. It was done.
  • the substrate 11 has insulating layers 12, 13, wiring vias 14, heat dissipation vias 15, conductive layers such as terminals for wiring of various patterns, electrodes, and lands (hereinafter, these are referred to as "wiring terminals 16").
  • a ground terminal 17 hereinafter, this is referred to as a “ground terminal 17”) or the like in which a conductive layer is widely formed is formed.
  • the substrate 11 is provided with a chip mounting portion (hereinafter referred to as “chip mounting portion (MA)”) on which the semiconductor chip 20 is mounted across the insulating layer 12 and the packed layer 19 described later.
  • chip mounting portion chip mounting portion
  • the insulating layers 12 and 13 are made of solder resist formed on both the upper and lower surfaces of the substrate 11 to a required thickness, and are formed in a predetermined patterning. As shown in FIG. 2, the insulating layers 12 and 13 have an opening 12A and an opening 12B which are circular windows at a portion corresponding to the wiring via 14 and the heat radiation via 15 for connection with the wiring 40. Are provided respectively.
  • the above-mentioned solder resist adheres to an adhesive layer 50, which will be described later, and an Ag paste having a high thermal conductivity [W / m ⁇ K], which constitutes a filling portion 19 in the opening 12B provided in the insulating layer 12. It is composed of a material with a lower thermal conductivity [W / m ⁇ K] than the agent. Therefore, by providing the adhesive layer 50 and the filling portion 19, the heat (Joule heat) from the semiconductor chip 20 propagates to the insulating layer 12 and the heat is trapped, and the heat causes cracks and the like in various parts of the substrate 11. Is prevented from occurring.
  • the wiring via 14 is electrically connected to a wiring terminal 16 or the like made of copper foil or the like formed on the back surface side of the substrate 11 in a predetermined pattern, a metal having high electrical conductivity is embedded in the via hole 14A for wiring. Is formed.
  • terminals, lands, and electrodes formed in a predetermined pattern with copper foil or the like are formed on the upper surface of the substrate 11, which is the upper surface of the wiring via 14, in order to achieve electrical conduction with the semiconductor chip 20.
  • pattern wiring 18 is provided. Further, directly above the via hole 14A for the wiring via 14 on the pattern wiring 18, the above-mentioned opening 12A in which the surrounding insulating layer 12 is removed to open the window is formed.
  • the tip of the wiring 40 (signal wire or the like) formed of the Au wire (gold wire) or the like drawn from the semiconductor chip 20 is connected to the pattern wiring 18 by solder or the like and is conductive.
  • the opening 12A of the insulating layer 12 is filled with a part of the mold resin portion 30 (this is referred to as “filled resin portion 30 ′”) during resin molding. ..
  • the heat dissipation via 15 prevents the heat (Joule heat) generated from the semiconductor chip 20 from being trapped and causing cracks or the like in the wiring via 14.
  • the semiconductor chip 20 of the present disclosure as a face-up structure, for example, in the present embodiment, the lower surface (back surface) of the semiconductor chip 20 on which a pad (electrode) for connecting to the outside is not installed is fully utilized. From here, heat is conducted to the ground terminal 17 on the lower surface of the substrate 11 to dissipate heat. As shown in FIG. 7C, which will be described later, a configuration in which a part of the lower surface of the semiconductor chip 20 is adhered to the adhesive layer 50 may be used.
  • the heat radiating via 15 is a metal material having high thermal conductivity (hereinafter, referred to as “heat path (TR)”) because the heat radiation via 15 functions as a heat conduction path (hereinafter referred to as “heat path (TR)”) for transmitting heat from the semiconductor chip 20 to the ground terminal 17.
  • heat path (TR) a metal material having high thermal conductivity
  • heat path (TR) because the heat radiation via 15 functions as a heat conduction path (hereinafter referred to as “heat path (TR)”) for transmitting heat from the semiconductor chip 20 to the ground terminal 17.
  • Cu is used, and it is formed by, for example, electroless plating.
  • a large number of perfectly circular objects having the same radius are provided in a grid-like arrangement pattern at equal intervals.
  • the above-mentioned opening 12B communicating with the via hole 15A for the heat dissipation via 15 is formed in the portion of the insulating layer 12 corresponding to the formation portion of the heat dissipation via 15 on the upper surface of the substrate 11.
  • the opening 12B is filled with Ag paste or the like having high thermal conductivity, which is the same material as that of the adhesive layer 50, to form the filling portion 19.
  • a heat path (TR) is formed so that an efficient heat dissipation effect can be exhibited.
  • the same material as the adhesive used for the adhesive layer 50 can be used for the filling portion 19, and if the same adhesive is used, the adhesive layer 50 and the filling portion 19 can be formed. Can be manufactured at the same time. As a result, it is possible to reduce the manufacturing cost of the circuit device 1 by reducing the man-hours.
  • the opening 12B opened in the insulating layer 12 may be composed of various openings 12B having different outer diameters as shown in FIG. 5 (A), or as shown in FIG. 5 (B).
  • the openings 12B having the same hole diameter may be provided in various arrangements other than a grid pattern, or the outer shape of the openings 12B may be rectangular as shown in FIG. In short, it is not limited to the configuration of the present disclosure as long as it can realize the configuration having the highest heat conduction efficiency.
  • the outer diameter ratio of the above-mentioned opening 12B and the heat radiating via 15 will be described in detail later, but as shown in FIG. 6, the outer diameter of the opening 12B is within or 3 times the outer diameter of the heat radiating via 15. It is composed within the degree.
  • the reason why the value is set to 3 times or less or about 3 times or less is to reduce the stress caused by heat, and the adhesive 50'which is a resin to be filled in the opening 12B and the insulating layer of the solder resist are taken into consideration. This is because there is a possibility that stress increase due to the difference in linear expansion coefficient from 12 may occur, and it is desired to reduce this as much as possible.
  • the wiring terminal 16 is formed in a predetermined pattern on the back surface of the substrate 11 with a conductive metal film such as copper foil.
  • the heat (Joule heat) transferred from the semiconductor chip 20 side via the wiring 40 composed of Au wire or the like is a predetermined pattern with a conductive metal film such as copper foil via the wiring via 14 having good electrical conductivity.
  • heat dissipation from the connection terminal 16 is also expected.
  • the installation area of the ground terminal 17 is set on the lower surface of the substrate 11 and the chip mounting portion on the upper surface of the substrate 11. It is provided at a position corresponding to (MA).
  • the heat path (TR) is suppressed to the shortest length, and heat is directly and efficiently dissipated to the outside of the substrate 11. That is, in the present embodiment, as described above, the heat from the semiconductor chip 20 is propagated from the back surface of the semiconductor chip 20 to the ground terminal 17 via the adhesive layer 50, the adhesive 50', and the heat dissipation via 15. A heat path (TR) is formed.
  • the semiconductor chip 20 and the semiconductor chip 20 (20A, 20B) are sealed with a thermosetting resin or the like on the interposer 10 having the above configuration to protect the semiconductor chip 20 (20A, 20B) from above.
  • the resin portion 30, the wiring 40 (40A, 40B) using Au wire or the like, and the above-mentioned adhesive layer 50 having a high thermal conductivity [W / m ⁇ K] are mounted, whereby the circuit device 1 is mounted. Consists of.
  • the adhesive layer 50 having a high / m ⁇ K) will be described.
  • the semiconductor chips 20 (20A, 20B) are mounted on the substrate 11 by a so-called face-up method, in which the surface (upper surface) side where the wiring pads (electrodes) are located is facing up.
  • the semiconductor chip 20 uses a type in which a pad (electrode) for wiring is not provided on the back surface (lower surface).
  • the entire back surface (lower surface) of the semiconductor chip 20 is mounted in a “sticky” state using an adhesive having high thermal conductivity. ..
  • heat (Joule heat, etc.) generated from the semiconductor chip 20 is efficiently guided from the entire back surface of the semiconductor chip 20 to the substrate 11 side. It can be made to (escape).
  • the wiring 40 (40A, 40B) is electrically connected between the electrode (pad) of the semiconductor chip 20 and the upper surface of the wiring via 14 by a wire material (for example, Au wire) having good conductivity and a wire bonder. It is made conductive.
  • a wire material for example, Au wire
  • the adhesive layer 50 is formed over the entire back surface (lower surface) of the semiconductor chip 20 mounted by the face-up method, and is effectively made of a material having high thermal conductivity.
  • the heat from the semiconductor chip 20 can be conducted.
  • a heat path (TR) for inducing heat to the ground terminal 17 via the filling portion 19 and the heat radiating via 15 that are in direct physical contact with the back surface of the adhesive layer 50 is formed.
  • the adhesive layer 50 is also provided on the outer surface of the semiconductor chip 20 as shown in FIG. 7B. It may be configured to protrude, or to be formed only on the central portion side where heat is easily concentrated, instead of the entire back surface (lower surface) of the semiconductor chip 20 as shown in FIG.
  • the semiconductor chip 20 is mounted in a face-up state in order to focus on a large area of the back surface (lower surface) and dissipate heat efficiently and effectively.
  • An adhesive layer 50 made of a material having good thermal conductivity is formed on the entire back surface (lower surface) of the semiconductor chip 20.
  • the heat (Joule heat) from the semiconductor chip 20 is guided from the back surface of the semiconductor chip 20 to the ground terminal 17 having a wide area shape via the adhesive layer 50, the filling portion 19, and the heat radiation via 15.
  • a heat path (TR) (see FIG. 4) connected to 17 in the shortest time is formed.
  • the heat from the semiconductor chip 20 efficiently and effectively escapes to the ground terminal 17, and the thermal stress associated with the heat generation of the semiconductor chip 20 acts on the wiring via 14 and the like to cause cracks and the like. Can be effectively prevented. In particular, it is possible to improve quality such as connection reliability for semiconductor chips with high heat generation.
  • the semiconductor chip 20 mounted face-up on the upper surface of the interposer 10 dissipates heat through a plurality of heat dissipation through the back surface (lower surface) portion of the semiconductor chip 20 and the adhesive layer 50 which is a resin having high thermal conductivity.
  • a heat path (TR) is formed between the via 15 and the via 15 to connect to a heat conduction state. Therefore, the Joule heat generated from the semiconductor chip 20 is dispersed without being concentrated on the single heat dissipation via 15. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of cracks due to stress concentration on the heat radiation via 15.
  • the filling portion 19 and the insulating layer 12 having low thermal conductivity surrounding the filling portion 19 serve as a heat-dissipating buffer portion, so that the concentration of heat stress around the heat-dissipating via 15 is also alleviated.
  • This makes it unnecessary to install heat dissipation vias around the semiconductor chip 20. Therefore, it is possible to secure a large wiring via installation area around the semiconductor chip as much as the heat dissipation via installation area is unnecessary, which in turn leads to an increase in the mounting density of the semiconductor chip.
  • the circuit device 1 of the present embodiment has a laminated structure of the interposer 10 and the semiconductor chip 20 above the interposer 10, but a similar circuit device is further arranged below the interposer via, for example, an appropriate metal plate. It is also possible to make the configuration.
  • the manufacturing method of the interposer 10 and the circuit device 1 of the present embodiment comprises the first step S1 to the eleventh step S11.
  • the first step S1 is a top metal layer made of a substrate 11 made of an insulating material such as silicon or an epoxy resin, and copper foils formed on the upper and lower surfaces of the substrate 11.
  • the core material composed of 11A and the lower surface metal layer 11B is formed from a wafer or the like.
  • a photoresist which is a photosensitive resin, is applied to both sides of the core material (coating step). 2) After that, the resist is exposed to the resist using a mask formed in a predetermined wiring pattern (exposure step). 3) In order to make the latent image formed by the exposure manifest, it is developed with a developing solution (development step). As a result, the desired photoresist pattern is manifested and appears. 4) The etching solution is immersed in the entire surface of the substrate 11 including the transferred resist pattern (exposed portion or non-exposed portion).
  • the copper foil portion other than the resist pattern is melted and removed (resist removing step).
  • resist removing step By melting and removing the copper foil portion other than the resist portion applied to the pattern area corresponding to the exposed portion with an etching solution, only the copper foil portion of the pattern portion can be formed.
  • the copper foil portion of the predetermined pattern area is formed as the upper surface metal layer 11A and the lower surface metal layer 11B. 5)
  • a via hole 11C (indicated by reference numeral 14A in FIG. 3) and a hole 11D (indicated by reference numeral 15 in FIG. 4) for forming the wiring via 14 and the heat dissipation via 15 are formed at a predetermined portion.
  • the holes 11C and 11D of the substrate 11 are plated (for example, electroless plating) with a metal such as copper having high conductivity and thermal conductivity, and the substrate is topped. It is connected to the metal layers 11A and 11B on the lower surface.
  • the metal plated in the hole 11C becomes the wiring via 14, and the metal plated in the hole 11D becomes the heat dissipation via 15.
  • the conductive layers (wiring via 14, wiring terminal 16, pattern wiring 18) that are connected to the upper and lower metal layers 11A and 11B by wiring by predetermined patterning. ) And a part of the heat radiating means (heat radiating via 15 and ground terminal 17).
  • the resist is applied, the resist is exposed using a mask having a predetermined pattern, and the resist is developed with a developing solution, as in the case of the second step S2.
  • a conductive layer or the like is formed through steps such as removing the resist.
  • the upper surface of the substrate 11 is integrated with the conductive layer (pattern wiring 18) integrated with the wiring via 14 formed in the hole 11C and the heat radiation via 15 formed in the hole 11D (heat dissipation means).
  • a metal protrusion 15B (hereinafter, this is referred to as a "radiation protrusion 15B") is formed.
  • a wiring terminal 16 which is a conductive layer integrally with the wiring via 14 is formed, and a ground terminal 17 which is a conductive layer is formed integrally with the heat radiation via 15.
  • the pattern wiring 18, which is a conductive layer on the upper and lower surfaces, the wiring terminal 16, the ground terminal 17, and each heat dissipation projection 15B which is a heat dissipation means on the upper surface are provided.
  • a solder resist SR which is an insulating resin having low thermal conductivity, is applied to a predetermined thickness so as to cover it. In this solder resist SR, unnecessary portions are later removed to form insulating layers 12 and 13 on the upper and lower surfaces of the substrate 11.
  • steps such as exposing the solder resist SR using a mask of a predetermined pattern, developing the solder resist SR with a developing solution, removing unnecessary portions of the solder resist, and the like are performed. Then, the insulating layers 12 and 13 are formed by leaving the solder resist of the necessary portion corresponding to the predetermined pattern.
  • the portion corresponding to the upper surface of the wiring via 14 is removed from the solder resist SR on the upper surface of the substrate 11 by a predetermined diameter to form a circular opening 12A, and the heat radiation via 15 is formed on the upper surface.
  • the corresponding plurality of portions are removed by a predetermined diameter to form the opening 12B.
  • the portion corresponding to the lower surface of the wiring via 14 is removed from the solder resist SR on the lower surface of the substrate 11 by a predetermined diameter to form a circular opening 13A, and the heat radiation via 15 is formed.
  • the portion corresponding to the lower surface of the above is removed by a predetermined diameter to form the opening 13B.
  • the opening 12A is a space for the wiring 40A by the wire bonder to enter at the time of wire bonding so as to be a connecting portion of the tip portion of the wiring 40A (40) connected to the semiconductor chip 20. Is to be.
  • the opening 12B is for releasing heat from the semiconductor chip 20 to relieve thermal stress. Therefore, the opening 12B constitutes a part of a heat path for conducting heat from the semiconductor chip 20 to the ground terminal 17. In other words, it is a space for forming the packed layer 19 having good thermal conductivity by using the same material at the same timing as the forming work of the adhesive layer 50 in the subsequent process.
  • the thermal conductivity of the filling layer 19 formed by filling the opening 12B is high. There is a risk of stress increase due to the difference in linear expansion coefficient between the high resin (Ag paste in this embodiment) and the low thermal conductivity resin (solder resist) that becomes the insulating layer 12.
  • the shape of the opening 12B is formed to be circular (for example, a perfect circle), but the shape is not particularly limited to this, and may be polygonal (for example, square), but locally. In order to avoid or alleviate the occurrence of stress concentration, a circular shape with little local shape change is preferable.
  • these opened spaces have no special use, but for example, a large number of circuit devices as in the present embodiment are used. In the case of stacking, they can be used for electrical connection (multilayer wiring) with the next-order circuit device and for forming a heat path for dissipating heat, respectively.
  • an appropriate resin having high thermal conductivity is used as a packed material so as to fill the space of the opening 12B formed for stress relaxation, and this is used.
  • the packed layer 19 is formed by filling the opening 12B.
  • the filling material as already described in the first embodiment, those satisfying the following requirements are preferable. 1) As mentioned above, the thermal conductivity is high. 2) The coefficient of linear expansion does not differ significantly from the material used for the insulating layer 12 (solder resist in this embodiment). 3) Since the lower surface is physically integrated with the upper surface of the heat radiation via 15, the longitudinal elastic modulus (Young's modulus E) [N / m 2 ] is lower than that of the metal material of the heat radiation via 15.
  • a heat conductive paste such as silver paste similar to that used in the first embodiment, or heat such as a die attach film (CDAF: Conductive Die Attach Film) is used.
  • CDAF Conductive Die Attach Film
  • a conductive film or the like can be used.
  • an appropriate adhesive having high thermal conductivity is applied to a predetermined region while covering each packed layer 19 on the upper surface of the substrate 11, and the adhesive is adhered. Form the layer 50.
  • the adhesive is applied not only to each packed layer 19, but also to the upper surface of the substrate 11 between the packed layers 19, that is, a part of the insulating layer 12 formed by the solder resist. Adhesive is applied.
  • the semiconductor chip 20 is mounted face-up on the adhesive layer 50 so as to cover the adhesive layer 50 formed in the eighth step S8. And fix it.
  • the entire back surface (lower surface) of the semiconductor chip 20 is covered, and the entire upper surface of the substrate 11 including each packed layer 19 is covered in a predetermined area which is a chip mounting portion (MA).
  • An adhesive is applied to the portion to be formed to form an adhesive layer 50.
  • the entire back surface (lower surface) of the semiconductor chip 20 is adhered and fixed on the adhesive layer 50 in a sticky state.
  • the adhesive interface of the semiconductor chip 20 when fixing the semiconductor chip 20 to the insulating layer 12 and the packed layer 19 via the adhesive layer 50 is particularly limited to the entire surface of the semiconductor chip 20. is not it. That is, in addition to the bonding mode as in the first embodiment shown in FIG. 7A, the structure may be formed on the outer surface of the semiconductor chip 20 as shown in FIG. 7B. As shown in (C) of the figure, the semiconductor chip 20 may be formed not on the entire back surface (lower surface) but only on the central portion where heat is easily concentrated.
  • the adhesive is first applied to a predetermined area (chip mounting portion (MA)) on the upper surface of the substrate 11 (8th step S8), and then the semiconductor chip 20 is mounted in this area (9th).
  • step S9 the process order may be such that the adhesive is first applied to the back surface (lower surface) of the semiconductor chip 20 and then adhered to the upper surface side of the substrate 11.
  • a wire bonder is used between the pad (electrode) of the semiconductor chip 20 and the pattern wiring (conductive layer) 18 on the upper portion of the wiring via 14 by using an Au wire or the like. Wire bonding is performed by wire bonding or the like to provide the wiring 40.
  • the mold resin portion 30 is formed so as to cover the semiconductor chip 20 by resin molding using a thermosetting resin or the like. At the time of this resin molding, a part of this resin enters the opening 12A above the pattern wiring 18, and the resin is filled to form the filled resin portion 30', whereby the semiconductor chip 20 is insulated. Along with the sex layer 12, the pattern wiring portion 18 is also protected from the outside. This completes the interposer 10 and the circuit device 1.
  • the structure of the interposer 10 is relatively simple as compared with the conventional one, so that the interposer 10 can be manufactured at low cost.
  • FIG. 6 shows the ratio of the inner diameter of the opening of the insulating layer to the outer diameter of the heat radiation via and the heat radiation via in the circuit device provided with the interposer according to the first embodiment and the second embodiment. It shows the graph drawn by the function that gives the correlation with the stress generated in.
  • the opening diameter ratio exceeds about 3, the rate of increase in the via stress ratio with respect to the opening diameter ratio increases, so it is judged that an opening diameter ratio of up to about 3 is appropriate. That is, as already described with reference to FIG. 5, if the opening size is excessively large compared to the outer diameter size of the heat radiation via 15, the heat of the filling layer 19 formed by filling the opening 12B The heat dissipation via 15 is caused by the difference in linear expansion coefficient between the resin having high conductivity (Ag paste in this embodiment) and the resin having low thermal conductivity (solder resist) which is the insulating layer 12. It was concluded that it is preferable to form it within 3 times the outer diameter of. Further, when the opening diameter ratio is smaller than 1, it is not preferable from the viewpoint that the heat dissipation efficiency is lowered.
  • an opening 12B having a circular shape and an opening diameter ratio was applied to the interposer 10.
  • the configuration of the opening of the present technology is not particularly limited to that of the opening 12B of the first embodiment.
  • the present technology can also have the following configurations.
  • Interposer with (2) The interposer according to (1) above, wherein each of the heat radiating vias has an opening circle having the same diameter and is arranged in a grid pattern at equal intervals.
  • the insulating resin having low thermal conductivity is a solder resist.
  • the resin having high thermal conductivity is Ag paste.
  • Each of the heat radiating vias has a circular shape having the same opening shape and is arranged in a grid pattern at equal intervals.
  • the insulating resin having low thermal conductivity is a solder resist.
  • the resin with high thermal conductivity is Ag paste,
  • a wiring board formed of an insulating resin is provided with wiring vias for electrical connection between both sides of the wiring board and a plurality of heat dissipation vias having openings in the area of the chip mounting portion on which the semiconductor chip is mounted.
  • a method for manufacturing an interposer In the step of forming the heat-dissipating vias, the heat-dissipating vias are each formed into a circle having the same opening shape and formed in a grid pattern at equal intervals. The method for manufacturing an interposer according to (7) above.
  • a solder resist is used as an insulating resin having low thermal conductivity to form the insulating layer, and at the same time, the insulating layer is formed.
  • the resin having high thermal conductivity is formed by using Ag paste.
  • the method for manufacturing an interposer according to (7) or (8) above. (10) A wiring board formed of an insulating resin is provided with wiring vias for electrical connection between both sides of the wiring board and a plurality of heat dissipation vias having openings in the area of the chip mounting portion on which the semiconductor chip is mounted.
  • a method for manufacturing a circuit device comprising a step of adhering and fixing the semiconductor chip to the adhesive layer by face-up. (11) In the step of forming the heat-dissipating vias, the heat-dissipating vias are each formed into an opening circle having the same diameter and formed in a grid pattern at equal intervals. The method for manufacturing a circuit device according to (10) above.
  • a solder resist is used as an insulating resin having low thermal conductivity to form the insulating layer, and at the same time, the insulating layer is formed.
  • the resin having high thermal conductivity is formed by using Ag paste.
  • a wiring board formed of an insulating resin is provided with wiring vias for electrical connection between both sides of the wiring board and a plurality of heat dissipation vias having openings in the area of the chip mounting portion on which the semiconductor chip is mounted.
  • the heat-dissipating vias are each formed into an opening circle having the same diameter and formed in a grid pattern at equal intervals.
  • a solder resist is used as an insulating resin having low thermal conductivity to form the insulating layer, and at the same time, the insulating layer is formed.
  • the resin having high thermal conductivity is formed by using Ag paste. The method for manufacturing a circuit device according to (13) or (14).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

半導体チップからのジュール熱に伴う熱応力によって、半導体チップの周辺に配置された裏面などとの電気的な接続用のビアなどにクラックなどが発生するのを防止する。 表面に半導体チップ20Aがフェースアップ状態でマウントされた基板11の、半導体チップ搭載部に対応したエリアに、複数の放熱ビア15を有する。この基板11は、配線40A用の開口部と放熱ビア15用の開口部12B以外の表面が、熱伝導性の低い絶縁樹脂からなる絶縁層12で覆われている。半導体チップ20Aの裏面は、基板11の半導体チップ搭載部に熱伝導性の高い樹脂からなる接着層50で接着されるとともに、基板11の半導体チップ搭載部に設けた熱伝導性の高い樹脂を充填した複数の放熱ビア15用の開口部12Bに、接着層50を介して接続される。

Description

インターポーザ、回路装置、インターポーザの製造方法、および回路装置の製造方法
 本技術は、インターポーザ、回路装置、インターポーザの製造方法、および回路装置の製造方法に関する。
 従来、例えば携帯電話機、デジタルカメラ、チューナ製品などのような各種の電気製品向けの技術として、1パッケージで大規模システムを実現することを可能とする、SiP(System in Package)モジュールなどが開発されている。このSiP技術とは、複数個のICまたはパッケージを積層することにより、メモリの大容量化や機能の複合化を実現することが可能となるものであり、各種電気製品の小型軽量化、高機能化を実現できる。
 また、このSiPモジュールなどでは、既存の製造設備が流用できるため低コストでの製造を可能とするフェースアップ構造のものが普及している。さらに、回路基板の表裏面を貫通して設けたビアによって、表面側のLSIのような半導体チップなどと裏面側のグランドなどとの導通を図るように構成したインターポーザも知られており、高集積化技術の一つとして活用されている。
 ところで、近年SiP構造のさらなる小型化が要求されており、そのため、高密度な実装に必要となる効果的な放熱手段の開発も要請されている。このような状況下で、例えば高密度に実装された小型のSiPにあっては、インターポーザに放熱ビア(サーマルビア)構造を採用したものが提案されている(例えば特許文献1および2参照)。
 これら特許文献に記載のものは、回路基板の放熱性を高め回路素子からの発熱に起因した信頼性の低下を抑制するため、LSIチップの裏面を金属で形成されたビア(金属突起やサーマルビア)と直接接続したり(特許文献1)、LSIチップの裏面を導電性金属(アイランドや接合剤など)を介してビアと接続したり(特許文献2)することで、LSIチップからの熱(ジュール熱)を外部へ放熱させるように構成されている。
 また、大きな面積を占有する放熱手段を設置させることで、放熱手段となる金属部分(例えばサーマルビア)の実装効率を高め、放熱効率を増大させるものも提案されている(例えば特許文献3参照)。
 さらに、半導体チップ実装部の外側に熱応力を緩和する目的で、銅などの金属からなる凹面部を設け、この凹面部内に凹面部を構成する金属よりもヤング率の低い熱硬化性樹脂などからなる緩衝材を充填させた構造のものも提案されている(特許文献4参照)。
特開2007-324330号公報 特開2006-339596号公報 特開2007-096083号公報 特開2006-310783号公報
 前述した特許文献1および2に記載のものにあっては、例えばLSIチップの周囲の信号線の先と接続される導電層下面の一部に、金属製の放熱ビアが配置されている。ところが、LSIチップからのジュール熱を起因とした発熱が放熱ビアに熱伝導すると、放熱ビアの熱膨張作用によって、この放熱ビアの部分などにクラックが発生する虞があり、電気的な接続信頼性が損なわれる等の問題をはらんでいる。
 また、特許文献3に記載のものにあっても、LSI素子と配線層との信号線などの接続配線を半導体素子周辺に配設した放熱ビアの近傍で行っている。従って、LSI素子からのジュール熱が熱伝導する放熱ビアでは、このジュール熱のために熱膨張してクラックを発生する虞があるとともに、信号線でも伝導するジュール熱による熱応力を生じ、各種のトラブルをもたらす虞もある。
 さらに、特許文献4に記載のものにあっては、凹面部を形成することにより、回路基板上での実装エリアが実質的に削減されることになり、実装密度の低下をもたらすといった問題も生じている。
 本技術は、LSIチップなどの半導体素子からのジュール熱に伴う熱応力によって、半導体素子周辺に配置された、例えば、放熱ビア(サーマルビア)や裏面側との電気的な接続を図るビアなどにクラックなどが発生するのを防止することを目的としている。
 本技術に係るインターポーザは、絶縁性樹脂で形成した配線基板と、この配線基板の両面間の電気接続のために設けた配線ビアと、この配線基板の半導体チップを搭載するチップ搭載部の領域内に合わせて設けた複数の放熱ビアと、前記配線ビアの開口部及び前記放熱ビアの開口部以外の前記配線基板表面を熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆う絶縁性層と、を有するものである。
 本技術に係るインターポーザの他の態様は、前記放熱ビアは、それぞれ、同一径の開口円形を有し、等間隔で格子状に配設したものである。
 本技術に係るインターポーザの他の態様は、前記熱伝導性の低い絶縁樹脂はソルダーレジストであり、前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストである。
 本技術に係る回路装置は、絶縁性樹脂で形成した配線基板と、この配線基板の両面間の電気接続のために設けた配線ビアと、この配線基板の半導体チップを搭載するチップ搭載部の領域内に設けた複数の放熱ビアと、前記配線ビアの開口部及び前記放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆う絶縁性層と、
前記半導体チップの裏面を前記チップ搭載部に接着固定されるために熱伝導性の高い樹脂で形成し、前記半導体チップを放熱ビアに熱的に接続させる接着剤層と、を有するものである。
 本技術に係る回路装置の他の態様は、前記放熱ビアは、それぞれ、開口形状が同一径の円形を有し、等間隔で格子状に配設したものである。
 本技術に係る回路装置の他の態様は、前記熱伝導性の低い絶縁樹脂はソルダーレジストであって、熱伝導性の高い樹脂はAgペーストである。
 本技術に係るインターポーザの製造方法は、絶縁性樹脂で形成した配線基板に、この配線基板の両面間の電気接続のための配線ビアと、前記半導体チップが搭載されるチップ搭載部の領域内に開口部を有する複数の放熱ビアとを形成する工程と、前記配線ビアの開口部と放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を、熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆い絶縁
性層を形成する工程と、を具備するものである。
 本技術に係るインターポーザの製造方法の他の態様は、前記放熱ビアの形成工程では、前記放熱ビアを、それぞれ、開口形状が同一径の円形に形成するとともに、等間隔で格子状に形成するものである。
 本技術に係るインターポーザの製造方法の他の態様は、前記絶縁性層を形成する工程では、熱伝導性の低い絶縁樹脂としてソルダーレジストを用いて絶縁性層を形成するとともに、接着剤層を形成する工程では、前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストを用いて形成するものである。
 本技術に係る回路装置の製造方法は、絶縁性樹脂で形成した配線基板に、この配線基板の両面間の電気接続のための配線ビアと、前記半導体チップが搭載されるチップ搭載部の領域内に開口部を有する複数の放熱ビアとを形成する工程と、前記配線ビアの開口部と放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を、熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆い絶縁性層を形成する工程と、前記チップ搭載部に半導体チップの裏面を熱伝導性の高い樹脂で接着固定し前記半導体チップと放熱ビアとを熱的に接続させるための接着剤層を形成する工程と、前記接着剤層に前記半導体チップをフェースアップで接着固定する工程と、を具備するものである。
 本技術に係る回路装置の製造方法の他の態様は、前記放熱ビアを形成する工程では、前記放熱ビアを、それぞれ、同一径の開口円形に形成するとともに等間隔で格子状に形成するものである。
 本技術に係る回路装置の製造方法の他の態様は、前記絶縁性層を形成する工程では、熱伝導性の低い絶縁樹脂としてソルダーレジストを用いて絶縁性層を形成するとともに、接着剤層を形成する工程では、前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストを用いて形成するものである。
  本技術に係る回路装置の他の製造方法は、絶縁性樹脂で形成した配線基板に、この配線基板の両面間の電気接続のための配線ビアと、前記半導体チップが搭載されるチップ搭載部の領域内に開口部を有する複数の放熱ビアとを形成する工程と、前記配線ビアの開口部と放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を、熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆い絶縁性層を形成する工程と、半導体チップの裏面に熱伝導性の高い樹脂を塗布する工程と、前記熱伝導性の高い樹脂を塗布した前記半導体チップを、前記配線基板側のチップ搭載部にフェースアップで接着固定することで接着剤層を形成し、前記半導体チップと放熱ビアとを熱的に接続させる工程と、を具備するものである。
  本技術に係る回路装置の他の製造方法の他の態様は、前記放熱ビアを形成する工程では、前記放熱ビアを、それぞれ、同一径の開口円形に形成するとともに等間隔で格子状に形成するものである。
  本技術に係る回路装置の他の製造方法の他の態様は、前記絶縁性層を形成する工程では、熱伝導性の低い絶縁樹脂としてソルダーレジストを用いて絶縁性層を形成するとともに、接着剤層を形成する工程では、前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストを用いて形成するものである。
本技術の第1の実施形態に係るインターポーザを備えた回路装置の構造を示す断面図である。 本技術の第1の実施形態に係る回路装置におけるA-A線矢視断面図である。 本技術の第1の実施形態に係る配線ビア付近の構造を示す拡大断面図である。 本技術の第1の実施形態に係る放熱ビア付近の構造を示す拡大断面図である。 本技術の第1の実施形態に係る放熱ビアの他の態様を示す説明図であって、(A)は絶縁性層の開口部内径の異なるものの組み合わせ態様、(B)は開口部の配置形成が格子状ではない態様、(C)は開口部の形状が方形である態様を示すものである。 本技術の第1の実施形態に係る開口部の内径と放熱ビアの外径との開口径比と放熱ビアの応力との相関性を示すグラフである。 (A)は本技術の第1の実施形態に係る回路装置の要部、(B)、(C)はその変形例である。 (A)~(G)は、本技術の第3の実施形態に係るインターポーザを備えた回路装置の製造工程の前半を示す工程図である。 (H)~(K)は、本技術の第3の実施形態に係るインターポーザを備えた回路装置の製造工程の後半を示す工程図である。
 本技術のインターポーザは、チップ下面の全面に亘って熱伝導性の高い樹脂が配設させるとともにこの熱伝導性の高い樹脂の下面に接続して複数の放熱ビアを設けることによって、半導体チップからのジュール熱が放熱ビアに局部的に集中することを分散回避させ、半導体素子から発生するジュール熱に伴う熱応力の集中によって放熱ビアでのクラックの発生を防止しようとするものである。
 以下、図面を参照して、本技術を実施するための形態(以下「実施形態」と称する。)を説明する。なお、実施形態の説明は以下の順序で行う。
 1.第1の実施形態に係るインターポーザを備えた回路装置の構成例
 2.第2の実施形態に係るインターポーザを備えた回路装置の製造方法例
 3.第3の実施形態に係るインターポーザを備えた回路装置における放熱ビアの応力に関する実験例
<1.第1の実施形態に係るインターポーザを備えた回路装置の構成例>
 本技術の第1の実施形態に係るインターポーザ10を備えた回路装置1の構成例について、図1乃至図4を参照して説明する。
 本実施形態の回路装置1は、インターポーザ゛10と、このインターポーザ10に搭載された半導体チップ20と、半導体チップ20(20A,20B)を上から樹脂で封止させてあるモールド樹脂部30と、配線40(40A、40B)と、熱伝導率[W/m・K]の高い接着剤層50などとを備えている。
 [インターポーザの構成]
 インターポーザ10は、絶縁性樹脂などで形成されている配線基板11(以下、これを「基板11)と略す)と、この基板11の上下両面に形成した絶縁性層12,13と、基板11の上下両面間の電気的接続を図るビア14(以下、これを「配線ビア14」とよぶ)と、放熱ビア15と、配線端子16と、グランド端子17と、を備えている。
 基板11は、シリコン樹脂やエポキシ樹脂などで形成されたウェーハを所定厚にスライスして薄板状に形成するとともにその上下両面に亘って銅箔などの導電膜層を成膜した、コア材で形成したものである。基板11には、絶縁性層12,13、配線ビア14、放熱ビア15、各種パターン形状の配線用の端子、電極、ランドなどの導電層(以下、これを
「配線端子16」とよぶ)、導電層が広く形成されたグランド用の端子17(以下、これを「グランド端子17」とよぶ)などが形成されている。また、この基板11には、絶縁性層12及び後述する充填層19を跨いで半導体チップ20を搭載させるチップ搭載部(以下、「チップ搭載部(MA)」とよぶ)が設けられている。
 絶縁性層12,13は、基板11の上下両面に所要厚さに形成したソルダーレジストで構成されており、所定パターニングに形成されている。この絶縁性層12,13には、図2に示すように、配線40との接続用の配線ビア14や放熱ビア15に対応する部位に、円形状の窓である開口部12Aや開口部12Bを夫々設けている。
 上述したソルダーレジストは、後述する接着剤層50や、絶縁性層12に設けた開口部12B内の充填部19を構成する、熱伝導率[W/m・K]の高いAgペーストなどの接着剤に比べ、熱伝導率[W/m・K]の低い材料で構成されている。従って、接着剤層50や充填部19を設けたことにより、半導体チップ20からの熱(ジュール熱)が、絶縁性層12へ伝播して熱がこもり、この熱で基板11の各所にクラックなどが発生する、といったことを防止している。
 配線ビア14は、基板11の裏面側に所定パターンで形成してある銅箔などからなる配線端子16などとの電気的接続を行うため、配線用のビアホール14Aに電気伝導性の高い金属を埋設して形成されている。
 また、この配線ビア14の上面である基板11の上面には、図3に示すように、半導体チップ20との電気的導通を図るため、銅箔などで所定パターンに形成した端子、ランド、電極などの導電層(以下、これを「パターン配線18」とよぶ)を設けている。さらにパターン配線18の上の、配線ビア14用のビアホール14Aの直上には、周囲の絶縁性層12を除去して窓を開口させた、前述の開口部12Aが形成されている。
 パターン配線18には、半導体チップ20から引き出されたAu線(金線)などで形成した配線40(信号線など)の先端部が半田などで接続され、導通されている。なお、絶縁性層12の開口部12Aには、詳細は後述するが樹脂モールディングの際にモールド樹脂部30の一部(これを「充填樹脂部30´」とよぶ)が入り込んで充填されている。
 放熱ビア15は、半導体チップ20から発生する熱(ジュール熱)がこもって配線ビア14にクラックなどが発生したりするのを回避させるものである。特に、本開示の半導体チップ20をフェースアップ構造とすることで、例えば本実施形態では、外部との接続用のパッド(電極)などが設置されていない半導体チップ20下面(裏面)を全面利用し、ここから基板11下面のグランド端子17へ熱伝導させて放熱させてある。なお、後述する図7(C)に示すように、半導体チップ20の下面の一部を接着剤層50に接着させる構成などであってもよい。
 放熱ビア15は、半導体チップ20からの熱をグランド端子17へ熱伝播させる熱伝導路(以下、これを「熱路(TR)」とよぶ)として機能させるため、熱伝導性の高い金属材料(例えばCuなど)を用い、例えば無電解メッキなどによって形成されている。本実施形態の場合には、図2に示すように、それぞれ同一半径の真円形状のものを、等間隔で格子状の配置パターンで多数設けた構成となっている。
 基板11の上面の、放熱ビア15の形成部位に対応する絶縁性層12の部分には、図4に示すように、放熱ビア15用のビアホール15Aに連通する前述の開口部12Bが形成されている。この開口部12Bには、接着剤層50のものと同一材料の熱伝導性の高いAgペーストなどが充填され、充填部19を形成している。このような構成により、接着剤層50から、この開口部12B内の熱伝導率の高い充填部19、および放熱ビア15を経由してグランド端子17に至るまでの間に、半導体チップ20からの熱路(TR)が形成され、効率的な放熱作用を発揮できるようになっている。
 上述したように、充填部19には、接着剤層50に用いた接着剤と同一材料を用いることができ、この同一接着剤を用いるようにすれば、接着剤層50と充填部19とを同時に製造することができる。これにより、工数の削減による回路装置1の製造コスト削減も図ることができる。
 さらに、この充填部19の要件としては、前述した熱伝導率が高いこと以外に、
1)絶縁性層12に用いている材料(本実施形態ではソルダーレジスト)とは線膨張率が大きく異ならないこと、
2)下面が放熱ビア15の上面に物理的に一体化される構造のため放熱ビア15の金属材料よりも縦弾性係数(ヤング率E)[N/m2]が低いこと、
の各要件を満たすことが望ましい。
 また、この絶縁性層12に開口された開口部12Bについては、例えば図5(A)に示すような開口部12Bの外径が各種異なるもので構成したり、同図(B)に示すように同一孔径の開口部12Bを格子状ではない各種配置の状態に設けたり、同図(C)に示すように開口部12Bの外形を方形にしたりする構成であってもよい。要は、最も熱伝導効率の高い構成を実現できるものであればよく、本開示の構成に限定するものではない。
 さらに、前述の開口部12Bと放熱ビア15の外径比率は、詳細は後述するが、図6に示すように、開口部12Bの外径を放熱ビア15の外径の3倍以内又は3倍程度以内までに構成されている。この3倍以内又は3倍程度以内にするのは、熱に伴う応力の緩和を図るように考慮したものであり、開口部12Bに充填する樹脂である接着剤50´とソルダーレジストの絶縁性層12との線膨張率の違いに起因する応力増加が生じる虞があるため、これをできるだけ減じたいという理由からである。
 配線端子16は、基板11の裏面に銅箔などの導電性金属膜で所定パターンに形成されている。Au線などで構成した配線40を介して半導体チップ20側から伝達してきた熱(ジュール熱)が、電気伝導性の良好な配線ビア14を介して、銅箔などの導電性金属膜で所定パターンに形成された接続端子16へ熱伝導した場合には、この接続端子16からの放熱も期待される。
 グランド端子17は、配線端子16に比べると大きな面積を占有しているので、その分、放熱作用も大きい。本実施形態では、この大きな放熱作用を効果的に利用して半導体チップ20からの発熱を効果的に放出させるため、グランド端子17の設置領域を、基板11下面において、基板11上面のチップ搭載部(MA)と対応する位置に設けてある。
 このように構成することで、熱路(TR)を最短長さに抑え、直接的にかつ、効率的に、基板11外部へ放熱させている。即ち、本実施形態では、前述したように、半導体チップ20の裏面から、接着剤層50、接着剤50´、放熱ビア15を経由して、グランド端子17まで、半導体チップ20からの熱を伝播させる熱路(TR)が形成されている。
 [インターポーザの上部構成]
 以上のような構成のインターポーザ10の上には、前述したように、半導体チップ20と、半導体チップ20(20A,20B)を上から保護するために熱硬化性樹脂などで封止させてあるモールド樹脂部30と、Au線などを用いた配線40(40A、40B)と、熱伝導率[W/m・K]の高い前述の接着剤層50とが搭載されており、これによって回路
装置1を構成している。
 次に、インターポーザ10に搭載する半導体チップ20と、半導体チップ20(20A,20B)を上から樹脂封止させてあるモールド樹脂部30と、配線40(40A、40B)と、熱伝導率(W/m・K)の高い接着剤層50などについて説明する。
 半導体チップ20(20A,20B)は、配線用のパッド(電極)などがある表面(上面)側を上にして基板11上に実装する、いわゆるフェースアップ方式で基板11に取り付けてある。この半導体チップ20には、裏面(下面)に配線用のパッド(電極)などを設けていないタイプを使用している。
 このため、本実施形態では、基板11への実装に当たっては、半導体チップ20の裏面(下面)全体に対して、熱伝導性の高い接着剤を用いて“べた付け”の状態で実装させている。このように実装させるとともに、接着剤に熱伝導率の高いものを用いることで、半導体チップ20から発生する熱(ジュール熱など)は、この半導体チップ20の裏面全体から効率よく基板11側へ誘導させる(逃がす)ことができる。
 配線40(40A、40B)は、導電性の良好な線材(例えばAu線)及びワイヤボンダーなどにより、半導体チップ20の電極(パッド)などと配線ビア14の上面などとの間を電気的に接続させ導通させている。
 接着剤層50は、前述したように、フェースアップ方式で実装された半導体チップ20の裏面(下面)全体に亘って形成されており、熱伝導率の高い材料を用いているため、効果的に半導体チップ20からの熱を伝導させることができる。これにより、接着剤層50の裏面で物理的に直接接触している充填部19および放熱ビア15を経由してグランド端子17へ熱を誘導させる熱路(TR)が形成される。
 接着剤層50の設置態様としては、図7(A)に示す本実施形態のような接着態様のほかに、同図(B)のように半導体チップ20の外側面にも接着剤層50がはみ出てていたり、同図(C)のように半導体チップ20の裏面(下面)の全面ではなく熱の集中し易い中央部側にのみ形成したりする構成などでもよい。
 [第1の実施形態の作用および効果]
 以上のような構成の本実施形態に係る回路装置1によれば、半導体チップ20裏面(下面)の広面積に着目し、効率的に、かつ、効果的に放熱させるため、フェースアップ状態で実装させた半導体チップ20裏面(下面)全面に、熱伝導率の良好な材料を用いた接着剤層50を形成してある。しかも、半導体チップ20からの熱(ジュール熱)を、接着剤層50、充填部19、放熱ビア15を経由して広域形状を有するグランド端子17へ誘導させるように、半導体チップ20裏面からグランド端子17まで最短でつながった熱路(TR)(図4参照)を形成してある。
 従って、半導体チップ20からの熱が効率的、かつ、効果的にグランド端子17へ逃げていくことで、半導体チップ20の発熱に伴う熱応力が配線ビア14などに作用してクラックなどを生じるのを効果的に防止できる。特に高発熱の半導体チップに対して接続信頼性などの品質向上をもたらすことができる。
 また、このような熱路(TR)を半導体チップ20の直下に形成することで効果的な発熱作用が得られるので、半導体チップ20の搭載領域の周辺にまで放熱ビアを形成する必要ない。そのため、半導体チップ20の周辺領域を有効利用し、半導体チップや接続配線を高密度に設置でき、回路装置の小型化も可能となる。
 また、本実施形態によれば、インターポーザ10上面のフェースアップでマウントした半導体チップ20は、半導体チップ20裏面(下面)部分と熱伝導率の高い樹脂である接着剤層50を介して複数の放熱ビア15との間に熱路(TR)を形成し、熱的伝導状態に接続している。このため、半導体チップ20から発生するジュール熱が単一の放熱ビア15に熱集中することがなく分散される。このため、放熱ビア15への応力集中によるクラックの発生を防止できる。
 また、基板11上面の絶縁性層12において、チップ搭載部(MA)のエリア内に複数開口した放熱ビア15用の開口部12Bに、熱伝導性の高い樹脂を充填させた充填部19を複数個所設けてある。従って、これらの充填部19および、これら充填部19の周囲を取り囲む熱伝導性の低い絶縁性層12が、熱応力の緩衝部分となることで、放熱ビア15周辺への熱応力の集中も緩和でき、半導体チップ20周辺での放熱ビアの設置が不要となる。このため、この放熱ビア設置エリアが不要な分だけ半導体チップ周辺での配線ビア設置エリアを大きく確保でき、延いては半導体チップの実装密度の増大もつながる。
 なお、本実施形態の回路装置1では、インターポーザ10とその上部の半導体チップ20との積層構造であるが、さらにインターポーザの下部に、例えば適宜の金属板などを介して同様の回路装置を積層配置した構成、とすることも可能である。
<2.第2の実施形態に係るインターポーザおよび回路装置の製造方法>
 次に、本開示の第2の実施形態に係るインターポーザ10´および回路装置1´の製造方法を、図8及び図9を参照しながら説明する。なお、本実施形態で製造するインターポーザ10´および回路装置1´では、放熱ビア15の上端部が基板11の上面よりも上方に幾分突出している点と、接続端子16およびグランド端子17が絶縁性層13下面よりも内部に奥まっている点で、第1の実施形態のインターポーザ10および回路装置1とは異なる。
 本実施形態のインターポーザ10および回路装置1の製造方法は、第1ステップS1から第11ステップS11から構成されている。
 第1ステップS1は、図8の(A)に示すように、シリコンやエポキシ樹脂などの絶縁性材料で形成された基板11およびこの基板11の上面および下面に形成した銅箔からなる上面金属層11A及び下面金属層11Bとからなるコア材を、ウェーハなどから形成する。
 第2ステップS2は、同図の(B)に示すように、
1)フォトリソグラフィなどの技術を用いて、感光性樹脂であるフォトレジストをコア材の両面に塗布する(塗布工程)。
2)その後、予め定められている所定配線パターンに形成したマスクを用いて、レジストに露光する(露光工程)。
3)露光によって形成された潜像を顕在化させるため、現像液により現像する(現像工程)。これにより、所望のフォトレジストパターンが顕在化されて出現する。
4)この転写されたレジストパターン(露光部又は非露光部)を含んだ基板11の全面に対して、エッチング液を浸漬する。これにより、例えばポジタイプのレジストの場合には、レジストパターン以外の銅箔部分を溶融して除去する(レジスト除去工程)。露光部に対応するパターンエリアに塗布されたレジスト部分以外の、銅箔部分をエッチング液で溶融・除去させることで、パターン部分の銅箔部分のみを形成させることができる。これにより、所定パターンエリアの銅箔部分が上面金属層11A,下面金属層11Bとして形成される。
5)このようにして、所定部位に配線ビア14及び放熱ビア15を形成するためのビアホ
ール11C(図3では符号14Aで示す)及び孔11D(図4では符号15で示す)が形成される。
 第3工程S3は、図8の(C)に示すように、導電性とともに熱伝導性の高い銅などの金属で基板11の孔11C、11Dにメッキ(例えば無電解メッキ)を行い、基板上下面の金属層11A,11Bと接続する。この孔11Cにメッキされた金属が、配線ビア14となり、孔11Dにメッキされた金属が放熱ビア15となる。
 第4ステップS4では、同図の(D)に示すように、上下の金属層11A,11Bに対して、所定のパターニングで配線接続となる導電層(配線ビア14、配線端子16、パターン配線18)及び放熱手段の一部(放熱ビア15やグランド端子17)を形成する。この導電層や放熱手段の形成方法としては、本実施形態の場合には、第2ステップS2の場合と同様、フォトレジスト塗布、所定パターンのマスクを用いてレジストを露光、現像液によるレジストの現像、レジストの除去、などの工程を経て導電層などが形成される。
 即ち、基板11上面については、孔11Cに形成されている配線ビア14と一体をなす導電層(パターン配線18)、および孔11Dに形成されている放熱ビア15と一体をなす(放熱手段である)金属製の突出部15B(以下、これを「放熱突起15B」とよぶ)が形成される。一方、基板11の下面には、配線ビア14と一体で導電層である配線端子16が形成されるとともに、放熱ビア15と一体で導電層であるグランド端子17が形成される。
 第5ステップS5では、図8の(E)に示すように、上下面での導電層であるパターン配線18、配線端子16、グランド端子17、および上面での放熱手段である各放熱突起15Bを覆うように、熱伝導性の低い絶縁樹脂であるソルダーレジストSRを所定厚さに塗布する。このソルダーレジストSRは、後に不要部分が除去されて、基板11の上下面の絶縁性層12,13となる。
 第6ステップS6では、同図の(F)に示すように、所定パターンのマスクを用いソルダーレジストSRを露光、現像液によるソルダーレジストSRに対する現像、ソルダーレジストの不要部分の除去、などの工程を経て、所定パターンに対応した必要部分のソルダーレジストを残留させることにより、絶縁性層12、13を形成する。
 この第6ステップS6によって、基板11上面のソルダーレジストSRには、配線ビア14の上面に対応する部分が所定径だけ除去されて円形の開口部12Aが形成されるとともに、放熱ビア15の上面に対応する複数の部分が所定径だけ除去されて開口部12Bが形成される。
 同じく、この第6ステップS6によって、基板11の下面のソルダーレジストSRには、配線ビア14の下面に対応する部分が所定径だけ除去されて円形の開口部13Aが形成されるとともに、放熱ビア15の下面に対応する部分が所定径だけ除去されて開口部13Bが形成される。
 開口部12Aは、図3に示すように、半導体チップ20と接続する配線40A(40)の先端部分の接続部分とするために、ワイヤボンディングの際にワイヤボンダーによる配線40Aが入り込むための空間スペースとなるものである。
 また、開口部12Bは、図4に示すように、半導体チップ20からの熱を放出させて熱応力の緩和を行うためのものである。そのため、開口部12Bは、半導体チップ20からの熱をグランド端子17へ伝導させる熱路の一部を構成するものである。別言すれば、後工程で接着剤層50の形成作業と同一タイミングで同一材料を用いて熱伝導性の良好な充填層19を形成するための空間スペースとなるものである。
 なお、この開口部12Bは、前述したように、放熱ビア15の外径寸法に比べ、過度に大きな開口寸法であると、この開口部12Bに充填して形成する充填層19の熱伝導性の高い樹脂(本実施形態ではAgペースト)と、絶縁性層12となる熱伝導性の低い樹脂(ソルダーレジスト)との線膨張係数の違いによって応力増大を招く虞がある。
 そこで、これ回避させるために、放熱ビア15の外径の3倍以内に形成してある。また同様に図5に示すように、開口部12Bの形状は、円形(例えば真円形)に形成したが、特にこれに限るものではなく、多角形(例えば方形)であってもよいが、局所的な応力集中が発生するのを回避したり、緩和するためには、局部的な形状変化が少ない円形が好ましい。
 一方、基板11下面の開口部13A、及び、開口部13Bについては、本実施形態の場合、これらの開口された空間スペースは格別の用途はないが、例えば本実施形態のような回路装置を多数積層させる場合には、それぞれ、次位の回路装置との電気接続(多層配線)、及び、放熱させるための熱路の形成用としての使用などが可能である。
 第7ステップS7は、図8の(G)に示すように、応力緩和用に形成した開口部12Bの空間スペースを埋めるように、充填材料として熱伝導性の高い適宜の樹脂を用い、これを開口部12Bに充填させて充填層19を形成している。この充填材料としては、既に第1の実施形態で説明したように、以下のような要件を満たすものが好ましい。
 1)上述したように、熱伝導率が高いこと。
 2)絶縁性層12に用いている材料(本実施形態ではソルダーレジスト)とは線膨張率が大きく異ならないこと。
 3)下面が放熱ビア15の上面に物理的に一体化される構造のため放熱ビア15の金属材料よりも縦弾性係数(ヤング率E)[N/m2]が低いこと。
 このような充填層19の材料としては、例えば、第1の実施形態で用いているものと同様の銀ペーストなどの熱伝導性ペースト、あるいはダイアタッチフィルム(CDAF:Conductive Die Attach Film)などの熱伝導性フィルムなどが使用可能である。また、本工程では次工程での接着剤層50に用いるものと同様の熱伝導性の高い材料と同一材料を使用することで、本工程である第7ステップS7と次工程である第8ステップS8とを同時に行うことが可能になる。これにより、工数の削減によるコストの削減も図ることが可能となる。
 第8ステップS8では、図9の(H)に示すように、基板11上面の各充填層19を覆うような状態で、熱伝導性の高い適宜の接着剤を所定領域に塗布して接着剤層50を形成する。なお、この場合、接着剤の塗布対象となるのは、各充填層19だけではなく、各充填層19の間の基板11上面、つまりソルダーレジストで形成した一部の絶縁性層12にもこの接着剤が塗布される。
 第9ステップS9では、図9の(I)に示すように、第8ステップS8で形成した接着剤層50の上に覆うような状態で、接着剤層50に半導体チップ20をフェースアップで搭載して固定する。
 なお、本実施形態の場合には半導体チップ20の裏面(下面)のすべてカバーする、各充填層19を含んだ基板11の上面の、チップ搭載部(MA)である所定エリア内の全体に対応する部分に接着剤を塗布して接着剤層50を形成する。この接着剤層50の上に半導体チップ20の裏面(下面)全体をべた付け状態で接着・固定させる。
 また、本技術では、接着剤層50を介して半導体チップ20を絶縁性層12および充填層19へ固定させる際の半導体チップ20の接着界面は、特にこの半導体チップ20の全面に限定されるものではない。即ち、図7の(A)に示す第1の実施形態のような接着態様のほかに、同図の(B)のように半導体チップ20の外側面にも形成されるような構成であったり、同図の(C)のように半導体チップ20の裏面(下面)の全面ではなく熱の集中し易い中央部側にのみ形成するような構成であってもよい。
 また、本実施形態では、接着剤を最初に基板11上面の所定エリア(チップ搭載部(MA))に塗布して(第8ステップS8)から、このエリアに半導体チップ20を搭載させる(第9ステップS9)ようにしたが、半導体チップ20の裏面(下面)に先に接着剤を塗布してから基板11の上面側に接着させるような工程順位であっても構わない。
 第10ステップS10では、図9の(J)に示すように、半導体チップ20のパッド(電極)と配線ビア14上部のパターン配線(導電層)18との間を、Au線などを用いワイヤボンダーなどでワイヤボンディングして配線40を設ける。
 第11ステップS11では、図9の(K)に示すように、熱硬化性樹脂などを用いて、樹脂モールディングによって半導体チップ20を覆うようにモールド樹脂部30を形成する。なお、この樹脂モールドの際に、この樹脂の一部がパターン配線18の上の開口部12Aに入り込んできて、樹脂が充填され充填樹脂部30´が形成されることにより、半導体チップ20、絶縁性層12とともに、パターン配線部18も外部から保護される。これにより、インターポーザ10および回路装置1が完成する。
 [第2の実施形態の効果]
 従って、本実施形態によれば、前述したように、開口部12Bの空間スペースを埋める充填材料として、接着剤層50に用いる熱伝導性の高い材料と同じ材料を使用することで、第7ステップS7と第8ステップS8とを同時に行うことが可能になり、工数の削減によるコストの削減も図ることが可能となる。
 また、本実施形態の製造方法によれば、インターポーザ10が従来のものに比べて構造が比較的簡易であるので、低コストでの製造が可能である。
 <3.第3の実施形態に係るインターポーザを備えた回路装置における放熱ビアの応力に関する実験>
 次に、第3の実施形態に係るインターポーザを備えた回路装置における絶縁性層の開口部の内径と放熱ビアの外径との割合比(以下、これを「開口径比」とよぶ)と、放熱ビアに発生する応力(以下、これを「ビア応力」とよぶ)の比率(これを「ビア応力比」とよぶ)との関係に関する実験を行った実験例について、図6を用いて説明する。
 なお、この図6は、第1の実施形態及び第2の実施形態に係るインターポーザを備えた回路装置において、絶縁性層の開口部の内径と放熱ビアの外径との割合比と、放熱ビアに発生する応力と、の相関性を与える関数が描くグラフを示すものである。
 このときの実験例で得られた開口径比とビア応力との関係を調べた結果、双方の相関性を示すデータが得られた。この相関性を示すデータから、例えば図6に示すようなグラフが描像された。なお、ここで、横軸が開口径比、縦軸がビア応力比を示すものである。また、ビア応力比については、開口径比が1のときに放熱ビアに発生する応力を1としたと
きを基準としている。
 この実験結果を示す図6のグラフからわかるように、
・開口径比が1以下の場合にはデータが少ないので明確な相関性は得るのが困難であったが、ビア応力比が多少低下傾向となる様子がうかがえた。
・開口径比が1から2.5前後まではビア応力比が緩やかな傾き(θ)で線形(リニア)をなす単調減少になることが判明した。
・さらに、開口径比が2.5前後のところでビア応力比が最小となることが判明した。即ち、この開口径比が2.5前後を超えるとビア応力比がある程度の大きな傾き(θ´、但しθ´≒2θ)で線形(リニア)増大する正の相関性を有することも分かった。
 以上の実験結果から、例えば少なくとも開口径比が3程度を超えると、開口径比に対するビア応力比の増大率が大きくなるので、開口径比が3程度までが妥当であると、判断される。即ちこれは、図5を参照しながら既に説明したように、放熱ビア15の外径寸法に比べ、過度に大きな開口寸法であると、この開口部12Bに充填して形成する充填層19の熱伝導性の高い樹脂(本実施形態ではAgペースト)と、絶縁性層12となる熱伝導性の低い樹脂(ソルダーレジスト)との線膨張係数の違いによって応力増大を招くことなどから、放熱ビア15の外径の3倍以内に形成するのが好ましいとの結論を得たものである。また、開口径比が1より小さいときには、放熱効率が低下するなどの観点から好ましくない。
 本実験結果から、以上のような知見が得られたことにより、これをベースとして本技術を実施した第1の実施形態では、円形の形状及び開口径比の開口部12Bをインターポーザ10に適用したものであるが、本技術の開口部の構成は特に第1の実施形態の開口部12Bのものに限定されるものではない。
 最後に、上述した各実施の形態の説明は本開示の一例であり、本開示は上述の実施の形態に限定されることはない。このため、上述した各実施の形態以外であっても、本開示に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。また、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって限定されるものでは無い。また、他の効果があってもよい。
 また、上述の実施の形態における図面は、模式的なものであり、各部の寸法の比率等は現実のものとは必ずしも一致しない。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれることは勿論である。
 なお、本技術は、以下のような構成も取ることができる。
 (1)
 絶縁性樹脂で形成した配線基板と、
 この配線基板の両面間の電気接続のために設けた配線ビアと、
 この配線基板の半導体チップを搭載するチップ搭載部の領域内に合わせて設けた複数の放熱ビアと、
 前記配線ビアの開口部及び前記放熱ビアの開口部以外の前記配線基板表面を熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆う絶縁性層と、
 を有するインターポーザ。
 (2)
 前記放熱ビアは、それぞれ、同一径の開口円形を有し、等間隔で格子状に配設した
 前記(1)に記載のインターポーザ。
 (3)
 前記熱伝導性の低い絶縁樹脂はソルダーレジストであり、
 前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストである、
 前記(1)又は(2)に記載のインターポーザ。
 (4)
 絶縁性樹脂で形成した配線基板と、
 この配線基板の両面間の電気接続のために設けた配線ビアと、
 この配線基板の半導体チップを搭載するチップ搭載部の領域内に設けた複数の放熱ビアと、
 前記配線ビアの開口部及び前記放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆う絶縁性層と、
 前記半導体チップの裏面を前記チップ搭載部に接着固定されるために熱伝導性の高い樹脂で形成し、前記半導体チップを放熱ビアに熱的に接続させる接着剤層と、
 を有する回路装置。
 (5)
 前記放熱ビアは、それぞれ、開口形状が同一径の円形を有し、等間隔で格子状に配設した、
 前記(4)に記載の回路装置。
 (6)
 前記熱伝導性の低い絶縁樹脂はソルダーレジストであって、
 熱伝導性の高い樹脂はAgペーストである、
 前記(4)又は(5)に記載の回路装置。
 (7)
 絶縁性樹脂で形成した配線基板に、この配線基板の両面間の電気接続のための配線ビアと、前記半導体チップが搭載されるチップ搭載部の領域内に開口部を有する複数の放熱ビアとを形成する工程と、
 前記配線ビアの開口部と放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を、熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆い絶縁性層を形成する工程と、
 を具備する
 インターポーザの製造方法。
 (8)
 前記放熱ビアの形成工程では、前記放熱ビアを、それぞれ、開口形状が同一径の円形に形成するとともに、等間隔で格子状に形成する、
 前記(7)に記載のインターポーザの製造方法。
 (9)
 前記絶縁性層を形成する工程では、熱伝導性の低い絶縁樹脂としてソルダーレジストを用いて絶縁性層を形成するとともに、
 接着剤層を形成する工程では、前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストを用いて形成する、
 前記(7)又は(8)に記載のインターポーザの製造方法。
 (10)
 絶縁性樹脂で形成した配線基板に、この配線基板の両面間の電気接続のための配線ビアと、前記半導体チップが搭載されるチップ搭載部の領域内に開口部を有する複数の放熱ビアとを形成する工程と、
 前記配線ビアの開口部と放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を、熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆い絶縁性層を形成する工程と、
 前記チップ搭載部に半導体チップの裏面を熱伝導性の高い樹脂で接着固定し前記半導体チップと放熱ビアとを熱的に接続させるための接着剤層を形成する工程と、
 前記接着剤層に前記半導体チップをフェースアップで接着固定する工程と、を具備する
 回路装置の製造方法。
 (11)
 前記放熱ビアを形成する工程では、前記放熱ビアを、それぞれ、同一径の開口円形に形成するとともに等間隔で格子状に形成する、
 前記(10)に記載の回路装置の製造方法。
 (12)
 前記絶縁性層を形成する工程では、熱伝導性の低い絶縁樹脂としてソルダーレジストを用いて絶縁性層を形成するとともに、
 接着剤層を形成する工程では、前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストを用いて形成する、
 前記(10)又は(11)に記載の回路装置の製造方法。
 (13)
 絶縁性樹脂で形成した配線基板に、この配線基板の両面間の電気接続のための配線ビアと、前記半導体チップが搭載されるチップ搭載部の領域内に開口部を有する複数の放熱ビアとを形成する工程と、
 前記配線ビアの開口部と放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を、熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆い絶縁性層を形成する工程と、
 半導体チップの裏面に熱伝導性の高い樹脂を塗布する工程と、
 前記熱伝導性の高い樹脂を塗布した前記半導体チップを、前記配線基板側のチップ搭載部にフェースアップで接着固定することで接着剤層を形成し、前記半導体チップと放熱ビアとを熱的に接続させる工程と、
 を具備する
 回路装置の製造方法。
 (14)
 前記放熱ビアを形成する工程では、前記放熱ビアを、それぞれ、同一径の開口円形に形成するとともに等間隔で格子状に形成する、
 前記(13)に記載の回路装置の製造方法。
 (15)
前記絶縁性層を形成する工程では、熱伝導性の低い絶縁樹脂としてソルダーレジストを用いて絶縁性層を形成するとともに、
 接着剤層を形成する工程では、前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストを用いて形成する、
 前記(13)または(14)に記載の回路装置の製造方法。
 1  回路装置
 10  インターポーザ゛
 11  基板(配線基板)
 11A  上面金属層
 11B  下面金属層
 11C  孔(配線ビアホール)
 11D  孔(放熱ビアホール)
 12,13  絶縁性層
 12A  (配線ビア用)開口部
 12B  (放熱ビア用)開口部
 13A  (配線端子)開口部
 13B  (グランド端子)開口部
 14  配線ビア
 14A  (配線ビア用)ビアホール
 15  放熱ビア
 15A  (放熱ビア用)ビアホール
 15B  放熱突起(放熱ビア突出部)
 16  配線端子(導電層)
 17  グランド端子(導電層)
 18  パターン配線(導電層)
 19  充填部(Agペースト)
 20  半導体チップ
 30  モールド樹脂部
 30´  充填樹脂部
 40  配線(Au線)
 50  接着剤層(Agペースト)
 50´  接着剤
 MA  チップ搭載部
 SR  ソルダーレジスト
 TR  熱路(熱伝導路)

Claims (15)

  1.  絶縁性樹脂で形成した配線基板と、
     この配線基板の両面間の電気接続のために設けた配線ビアと、
     この配線基板の半導体チップを搭載するチップ搭載部の領域内に合わせて設けた複数の放熱ビアと、
     前記配線ビアの開口部及び前記放熱ビアの開口部以外の前記配線基板表面を熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆う絶縁性層と、
     を有するインターポーザ。
  2.  前記放熱ビアは、それぞれ、同一径の開口円形を有し、等間隔で格子状に配設した、
     請求項1に記載のインターポーザ。
  3.  前記熱伝導性の低い絶縁樹脂はソルダーレジストであり、
     前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストである、
     請求項1に記載のインターポーザ。
  4.  絶縁性樹脂で形成した配線基板と、
     この配線基板の両面間の電気接続のために設けた配線ビアと、
     この配線基板の半導体チップを搭載するチップ搭載部の領域内に設けた複数の放熱ビアと、
     前記配線ビアの開口部及び前記放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆う絶縁性層と、
     前記半導体チップの裏面を前記チップ搭載部に接着固定されるために熱伝導性の高い樹脂で形成し、前記半導体チップを放熱ビアに熱的に接続させる接着剤層と、
     を有する回路装置。
  5.  前記放熱ビアは、それぞれ、開口形状が同一径の円形を有し、等間隔で格子状に配設した、
     請求項4に記載の回路装置。
  6.  前記熱伝導性の低い絶縁樹脂はソルダーレジストであって、
     熱伝導性の高い樹脂はAgペーストである、
     請求項4に記載の回路装置。
  7.  絶縁性樹脂で形成した配線基板に、この配線基板の両面間の電気接続のための配線ビアと、前記半導体チップが搭載されるチップ搭載部の領域内に開口部を有する複数の放熱ビアとを形成する工程と、
     前記配線ビアの開口部と放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を、熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆い絶縁性層を形成する工程と、
     を具備する
     インターポーザの製造方法。
  8.  前記放熱ビアの形成工程では、前記放熱ビアを、それぞれ、開口形状が同一径の円形に形成するとともに、等間隔で格子状に形成する、
     請求項7に記載のインターポーザの製造方法。
  9.  前記絶縁性層を形成する工程では、熱伝導性の低い絶縁樹脂としてソルダーレジストを用いて絶縁性層を形成するとともに、
     接着剤層を形成する工程では、前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストを用いて形成する、
     請求項7に記載のインターポーザの製造方法。
  10.  絶縁性樹脂で形成した配線基板に、この配線基板の両面間の電気接続のための配線ビアと、前記半導体チップが搭載されるチップ搭載部の領域内に開口部を有する複数の放熱ビアとを形成する工程と、
     前記配線ビアの開口部と放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を、熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆い絶縁性層を形成する工程と、
     前記チップ搭載部に半導体チップの裏面を熱伝導性の高い樹脂で接着固定し前記半導体チップと放熱ビアとを熱的に接続させるための接着剤層を形成する工程と、
     前記接着剤層に前記半導体チップをフェースアップで接着固定する工程と、
     を具備する
     回路装置の製造方法。
  11.  前記放熱ビアを形成する工程では、前記放熱ビアを、それぞれ、同一径の開口円形に形成するとともに等間隔で格子状に形成する、
     請求項10に記載の回路装置の製造方法。
  12.  前記絶縁性層を形成する工程では、熱伝導性の低い絶縁樹脂としてソルダーレジストを用いて絶縁性層を形成するとともに、
     接着剤層を形成する工程では、前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストを用いて形成する、
     請求項10に記載の回路装置の製造方法。
  13.  絶縁性樹脂で形成した配線基板に、この配線基板の両面間の電気接続のための配線ビアと、前記半導体チップが搭載されるチップ搭載部の領域内に開口部を有する複数の放熱ビアとを形成する工程と、
     前記配線ビアの開口部と放熱ビアの開口部以外の、前記配線基板表面を、熱伝導性の低い絶縁樹脂で覆い絶縁性層を形成する工程と、
     半導体チップの裏面に熱伝導性の高い樹脂を塗布する工程と、
     前記熱伝導性の高い樹脂を塗布した前記半導体チップを、前記配線基板側のチップ搭載部にフェースアップで接着固定することで接着剤層を形成し、前記半導体チップと放熱ビアとを熱的に接続させる工程と、
     を具備する
     回路装置の製造方法。
  14.  前記放熱ビアを形成する工程では、前記放熱ビアを、それぞれ、同一径の開口円形に形成するとともに等間隔で格子状に形成する、
     請求項13に記載の回路装置の製造方法。
  15.  前記絶縁性層を形成する工程では、熱伝導性の低い絶縁樹脂としてソルダーレジストを用いて絶縁性層を形成するとともに、
     接着剤層を形成する工程では、前記熱伝導性の高い樹脂はAgペーストを用いて形成する、
     請求項13に記載の回路装置の製造方法。
PCT/JP2021/019123 2020-07-02 2021-05-20 インターポーザ、回路装置、インターポーザの製造方法、および回路装置の製造方法 WO2022004178A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/003,095 US20230260883A1 (en) 2020-07-02 2021-05-20 Interposer, circuit device, method of manufacturing interposer, and method of manufacturing circuit device
JP2022533729A JPWO2022004178A1 (ja) 2020-07-02 2021-05-20

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020115206 2020-07-02
JP2020-115206 2020-07-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022004178A1 true WO2022004178A1 (ja) 2022-01-06

Family

ID=79315963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/019123 WO2022004178A1 (ja) 2020-07-02 2021-05-20 インターポーザ、回路装置、インターポーザの製造方法、および回路装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230260883A1 (ja)
JP (1) JPWO2022004178A1 (ja)
WO (1) WO2022004178A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259669A (ja) * 1992-03-16 1993-10-08 Fujitsu Ltd 印刷配線基板の放熱構造
JP2007059486A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Rohm Co Ltd 半導体装置及び半導体装置製造用基板
JP2007096003A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置
JP2011146513A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2011192762A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Daikin Industries Ltd パワーモジュール

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259669A (ja) * 1992-03-16 1993-10-08 Fujitsu Ltd 印刷配線基板の放熱構造
JP2007059486A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Rohm Co Ltd 半導体装置及び半導体装置製造用基板
JP2007096003A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置
JP2011146513A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2011192762A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Daikin Industries Ltd パワーモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022004178A1 (ja) 2022-01-06
US20230260883A1 (en) 2023-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101077410B1 (ko) 방열부재를 구비한 전자부품 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US7786567B2 (en) Substrate for electrical device and methods for making the same
TWI451549B (zh) 嵌埋半導體元件之封裝結構及其製法
JP3189703B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6803257B2 (en) Printed circuit board with a heat dissipation element, method for manufacturing the printed circuit board, and package comprising the printed circuit board
JP2007180105A (ja) 回路基板、回路基板を用いた回路装置、及び回路基板の製造方法
US20100005653A1 (en) Circuit Apparatus and Method of Fabricating the Apparatus
JPH11163022A (ja) 半導体装置、その製造方法及び電子機器
JP2005217225A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US8624388B2 (en) Package carrier and manufacturing method thereof
JP2006196709A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2012231169A (ja) 半導体パッケージの製造方法
JP2001135742A (ja) 半導体装置の製造方法
TW201603665A (zh) 印刷電路板、用以製造其之方法及具有其之層疊封裝
JP2007324330A (ja) 回路基板
JP2000138317A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN110718529A (zh) 半导体装置以及半导体装置的制造方法
WO2022004178A1 (ja) インターポーザ、回路装置、インターポーザの製造方法、および回路装置の製造方法
JP4084737B2 (ja) 半導体装置
JP3520764B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0864635A (ja) 半導体装置
JP2002057238A (ja) 集積回路パッケージ
JP2007180122A (ja) 回路装置
JP2016219535A (ja) 電子回路装置
JP2936540B2 (ja) 回路基板及びその製造方法とこれを用いた半導体パッケージの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21834560

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022533729

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21834560

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1