WO2021199729A1 - 運転姿勢設定用シート制御装置および該方法 - Google Patents

運転姿勢設定用シート制御装置および該方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021199729A1
WO2021199729A1 PCT/JP2021/005459 JP2021005459W WO2021199729A1 WO 2021199729 A1 WO2021199729 A1 WO 2021199729A1 JP 2021005459 W JP2021005459 W JP 2021005459W WO 2021199729 A1 WO2021199729 A1 WO 2021199729A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
posture
seat
range
vehicle seat
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/005459
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大坪 智範
上村 裕樹
平田 義人
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to CN202180018216.9A priority Critical patent/CN115243929B/zh
Priority to US17/995,381 priority patent/US20230166637A1/en
Priority to EP21780777.5A priority patent/EP4129755A4/en
Publication of WO2021199729A1 publication Critical patent/WO2021199729A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0252Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits with relations between different adjustments, e.g. height of headrest following longitudinal position of seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0273Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits taking into account user data, e.g. knee height or physical state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0268Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for adapting the seat or seat part, e.g. to the position of an occupant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2220/00Computerised treatment of data for controlling of seats
    • B60N2220/10Computerised treatment of data for controlling of seats using a database

Definitions

  • the present invention relates to a driving posture setting seat control device that controls the posture of a vehicle seat and a driving posture setting seat control method so that an appropriate driving posture (driving position) can be realized.
  • the proper driving posture (driving position) of the occupant is generally recommended for driving the vehicle safely, safely and comfortably.
  • This driving posture can be set (adjusted) by adjusting the inclination of the seat back, the position of the seat cushion in the front-rear direction, the position (height) of the seat cushion in the vertical direction, and the inclination of the seat surface of the seat cushion.
  • the occupant adjusts some or all of these according to his / her body shape and adjusts the driving posture.
  • this driving posture for example, there is Patent Document 1.
  • the vehicle seat control device disclosed in Patent Document 1 includes a seat driving means for adjusting the position and orientation of a seat, a storage means for storing seat information indicating the position and orientation of the seat in a manual driving state, and the above. It includes a control means for driving the seat driving means based on the seat information read from the storage means. Such a vehicle seat control device can reproduce the position and orientation of the seat with the seat information when the occupant is on board by storing the seat information adjusted according to the body shape of the occupant in the storage means. The labor of manual adjustment of the occupant can be saved.
  • the seat back is tilted so that the abdomen does not feel uncomfortable
  • the heel is set at a position where it is easy to step on the accelerator pedal and the brake pedal
  • the legs are moved back and forth to a natural position where there is no discomfort.
  • a predetermined procedure such as setting the position of the seat cushion in the above direction and setting the position (height) of the seat cushion in the vertical direction so that about 1/4 of the bonnet can be seen. Therefore, when the occupant adjusts the driving posture, the driving posture may not be adjusted to an appropriate one because, for example, he / she does not know the predetermined procedure or does not perform the predetermined procedure.
  • the vehicle seat control device disclosed in Patent Document 1 cannot reproduce the position and orientation of the seat in the case of an occupant whose seat information is not stored in the storage means, and may not be adjusted to such an appropriate driving posture. be. In the first place, there is a possibility that the position and orientation of the seat based on the seat information stored in the storage means is not an appropriate driving posture.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is a driving posture setting seat control device and a driving posture setting seat that can automatically realize an appropriate driving posture according to the body shape of an occupant. It is to provide a control method.
  • body shape information representing the body shape is input, and a posture range representing the posture range of the vehicle seat corresponding to the body shape information and the driving posture range is input.
  • the posture range information corresponding to the input body shape information is extracted from the body shape posture range correspondence information in which the information is associated with each other, and the posture of the vehicle seat is represented by the extracted posture range information.
  • the posture of the vehicle seat is controlled so as to be within the posture range of.
  • the driving posture setting seat control device and the driving posture setting seat control method according to the present invention can automatically realize an appropriate driving posture according to the body shape of the occupant.
  • the driving posture setting seat control device in the embodiment is a device that controls the posture of the vehicle seat so that an appropriate driving posture (driving position) can be realized.
  • This driving posture setting seat control device has a body shape in which the vehicle seat used for the vehicle, the body shape information representing the body shape, and the posture range information representing the posture range of the vehicle seat corresponding to the driving posture range are associated with each other.
  • Posture range Correspondence information storage unit that stores correspondence information, seat drive unit that moves the posture of the vehicle seat, input unit that inputs the body shape information, and posture range corresponding to the body shape information input to the input unit. Information is extracted from the body shape posture range correspondence information stored in the correspondence information storage unit so that the posture of the vehicle seat is within the posture range of the vehicle seat represented by the extracted posture range information.
  • a posture control unit that controls the seat drive unit is provided.
  • such a seat control device for setting a driving posture will be described more specifically.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a seat control device for setting a driving posture according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a second input unit of the driving posture setting seat control device.
  • FIG. 2A is a perspective view, and
  • FIG. 2B is a side view.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a third input unit of the driving posture setting seat control device.
  • FIG. 4 is a diagram showing a body shape posture range correspondence information table stored in the driving posture setting seat control device.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining each joint angle regarding the driving posture of the occupant.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a range of hip points seen from the vehicle width direction.
  • the driving posture setting seat control device D in the embodiment includes, for example, an input unit 1, a measurement unit 2, a control processing unit 3, a storage unit 4, and a seat drive unit 5, as shown in FIG. ..
  • the driving posture setting seat control device D further includes a mirror 6, a steering device 7, a head-up display (HUD) 8, and an audio device 9.
  • HUD head-up display
  • the seat drive unit 5 is a device that is connected to the control processing unit 3 and moves the posture of the vehicle seat ST according to the control of the control processing unit 3.
  • the vehicle seat ST is a device used in a vehicle for a occupant to sit on.
  • a seat cushion SC forming a seat surface and a seat cushion SC at the lower end (one end) thereof. It includes a seat back SB attached to the rear end (the other end) and serving as a backrest, and a pillow-shaped headrest HR attached to the upper end (the other end) of the seat back SB.
  • the seat drive unit 5 is incorporated in the vehicle seat ST.
  • the seat drive unit 5 includes, for example, an electric reclining mechanism 51 that adjusts the inclination of the seat back SB, an electric slide mechanism 52 that adjusts the position (front-back position) of the seat cushion SC in the front-rear direction, and the like.
  • an electric tilt mechanism 54 that adjusts the inclination of the seat surface.
  • the inclination of the seat back SB is represented by an angle formed by a horizontal plane having a normal in the vertical direction (for example, the floor surface of a vehicle) and an extension direction extending in a substantially height direction of the seat back SB.
  • the inclination of the seat surface is represented by the angle formed by the horizontal plane and the seat surface.
  • the input unit 1 is connected to the control processing unit 3, and is, for example, instructed to move the posture of the vehicle seat ST (instruction to adjust the posture of the vehicle seat ST) or adjusted (controlled) according to the body shape of the occupant.
  • Various instructions such as instructions for memorizing the posture of the vehicle seat ST, and various data necessary for operating the driving posture setting seat control device D such as body shape information indicating the body shape of the occupant are operated.
  • This is a device for inputting to the posture setting seat control device D.
  • the body shape of the occupant is represented by, for example, the height, and the body shape information is the height in the present embodiment.
  • the input unit 1 includes a first input unit 11, a second input unit 12, and a third input unit 13, as shown in FIGS. 1 to 3.
  • the first input unit 11 is a device for inputting various data such as the body shape information.
  • the first input unit 11 may be configured to include a plurality of switches such as a numeric keypad, but in the present embodiment, it is a cylindrical dial switch that is rotatable around an axis and can be pushed in the axial direction.
  • a center console that separates the driver's seat and the passenger's seat.
  • this dial switch by rotating the dial switch, the numerical value displayed on the HUD8 (or the center display (not shown)) increases or decreases according to the rotation direction (for example, the numerical value increases due to clockwise rotation, and the value is counterclockwise.
  • the dial switch By pushing the dial switch, the numerical value displayed on the HUD8 (or the center display) is confirmed and input to the driving posture setting seat control device D. ..
  • the second input unit 12 is a device for inputting an instruction to move the posture of the vehicle seat ST.
  • the second input unit 12 is, for example, as shown in FIG. 2, a seat back switch (SB switch) 121 for inputting an instruction for adjusting the inclination of the seat back SB, and a front-rear position in the seat cushion SC.
  • a seat cushion switch (SC switch) 122 for inputting each instruction for adjusting the vertical position and the inclination of the seat surface is provided, and the SB switch 121 and the SC switch 122 imitate the side view shape of the vehicle seat ST. As described above, it is arranged on the lower side surface of the vehicle seat ST.
  • the SB switch 121 is configured so that the lower end thereof is tilted substantially in the front-rear direction with respect to the rotation axis.
  • the SC switch 122 is configured so that the front end and the rear end are inclined substantially in the vertical direction with the substantially central portion as the rotation axis, and further, the SC switch 122 is configured to move in the front-rear direction.
  • the third input unit 13 is a device for inputting an instruction to memorize the posture of the vehicle seat ST adjusted (controlled) according to the body shape of the occupant.
  • the third input unit 13 is, for example, as shown in FIG. 3, a SET switch 131 for executing a storage process for storing the current posture of the vehicle seat ST in the storage unit 4, and a vehicle seat ST.
  • a plurality of selection switches 132 for designating a storage area of the storage unit 4 for storing the posture of the vehicle are provided, and are arranged on the lower side surface of the vehicle seat ST.
  • the selection switch 132 includes two first and second selection switches 132-1 and 132-2.
  • the measuring unit 2 is a device that measures the eye height of the occupant seated on the vehicle seat ST.
  • the eye height is measured from a predetermined reference position, for example, the position of the floor surface of the vehicle, the position of the seat surface of the seat cushion SC, or the position of the hip point according to the posture of the vehicle seat ST. ..
  • the measurement unit 2 includes, for example, an eye height data acquisition unit 21 and an eye height processing unit 34 (22).
  • the eye height data acquisition unit 21 is connected to the control processing unit 3 and acquires predetermined data for measuring the eye height of the occupant seated on the vehicle seat ST under the control of the control processing unit 3.
  • the eye height processing unit 34 (22) is functionally configured in the control processing unit 3 by executing a control processing program described later, and obtains the predetermined data acquired by the eye height data acquisition unit 21.
  • the eye height of the occupant is obtained by processing.
  • the eye height data acquisition unit 21 includes a camera that generates an image of an occupant seated on the vehicle seat ST and a distance meter that measures the distance to the occupant seated on the vehicle seat ST. Placed next to the display (not shown).
  • the eye height processing unit 34 (22) obtains the eye height of the occupant based on the image of the occupant generated by the camera and the distance to the occupant measured by the range finder.
  • the distance meter transmits, for example, an infrared light pulse, receives the reflected light of the infrared light pulse reflected by the occupant, and the time from the transmission timing of the infrared light pulse to the reception timing of the reflected light. The distance is measured by the so-called TOF (Time of light) based on.
  • TOF Time of light
  • the eye height processing unit 34 (22) performs image processing such as a white filter from a predetermined predetermined image area in which the face of the occupant is assumed to be reflected in the image of the occupant generated by the camera.
  • the white-eyed portion is extracted to obtain the pixel position of the white-eyed portion, and the subject reflected in one pixel is determined from the distance to the occupant measured by the distance meter and the optical characteristics (for example, imaging magnification) of the imaging optical system of the camera.
  • the height of the eyes of the occupant is obtained from the actual height of the lower end of the image generated by the camera, the pixel position of the white eye portion, and the actual length of the subject reflected in the one pixel.
  • the actual height of the lower end of the image generated by the camera is obtained in advance from the optical characteristics of the imaging optical system in the camera, the imaging direction (optical axis direction), and the like, and is stored in the storage unit 4.
  • the predetermined image area is obtained in advance based on, for example, the arrangement position of the camera, the arrangement position of the vehicle seat ST, the optical characteristics of the image pickup optical system of the camera, the image pickup direction thereof, and the like, and is stored in the storage unit 4.
  • the eye height data acquisition unit 21 includes a so-called stereo camera instead of the camera and the range finder.
  • the stereo camera generates an image of an occupant seated on the vehicle seat ST, and measures the distance to the occupant seated on the vehicle seat ST.
  • the eye height data acquisition unit 21 includes a mark having a known size (size), a occupant seated on the vehicle seat ST, and a camera that generates an image of the mark.
  • the mark is provided on a portion that can be imaged by the camera even when the occupant is seated on the vehicle seat ST, for example, on the side of the headrest HR, and the camera images the occupant's face and the mark from diagonally forward.
  • the eye height processing unit 34 (22) extracts each of the white eye portion and the mark from a predetermined image area in the image of the occupant generated by the camera by image processing, and the pixel position of the white eye portion and the mark are captured.
  • the number of embedded pixels is obtained, the actual length of the subject reflected in one pixel is obtained from the number of pixels in which the mark is reflected and the size of the mark, and the actual height of the lower end of the image generated by the camera and the white eye are obtained.
  • the height of the eyes of the occupant is obtained from the pixel position of the portion and the actual length of the subject reflected in the one pixel.
  • the mirror 6 includes, for example, a pair of left and right door mirrors (or side mirrors, etc.) that are connected to the control processing unit 3 and configured so that the mirror surface can be electrically adjusted (controlled) according to the control of the control processing unit 3.
  • a mirror 6 capable of electrically adjusting the angle of the mirror surface is configured by a known conventional means, and is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2016-130130 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-2102066.
  • the steering device 7 is a mechanism for steering the steering wheels, and is a steering angle sensor that detects a steering wheel, a steering shaft connected to the steering wheel, and a steering angle generated on the steering shaft by operating the steering wheel. And a steering angle drive mechanism that gives a steering angle to the steering wheels according to the steering angle detected by the steering angle sensor.
  • the steering shaft is connected to the control processing unit 3 and is controlled by the control processing unit 3. It includes a tilt mechanism that electrically raises and lowers the steering wheel, and a telescopic mechanism that is connected to the control processing unit 3 and electrically moves the steering wheel back and forth under the control of the control processing unit 3.
  • Such an electrified tilt mechanism and telescopic mechanism are configured by known conventional means, and are disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2020-19327 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2019-23050.
  • the HUD 8 is arranged on the dashboard in front of the driver's seat, is connected to the control processing unit 3, and receives predetermined information such as body shape information input by the first input unit 11 according to the control of the control processing unit 3, for example, the front. It is a device that projects and displays on a transparent planar optical member such as glass.
  • HUD8 is composed of known conventional means, and is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-161965 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2019-166886.
  • the audio device 9 is an audio device that is connected to the control processing unit 3 and follows the control of the control processing unit 3.
  • the audio device 9 includes a plurality of speakers, and by adjusting each output timing, each volume, etc. of the plurality of speakers, sound is generated to the occupant (listener) at different places (positions). Can be heard like this.
  • Such an audio device 9 can perform music played by a plurality of sound sources such as drums, electric guitars, vocals, and music played by a plurality of sound sources of different musical instruments such as an orchestra from the arrangement position of each sound source. It can be made to be heard by the occupants as if the sound of each sound source is being generated.
  • Such an audio device 9 is configured by known conventional means, and is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-67218, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2019-80188, and the like.
  • the audio device 9 adjusts each output timing, each volume, and the like according to the position of the occupant's ears obtained from the height of the eyes according to the control of the control processing unit 3, and thereby, according to the body shape of the occupant.
  • the music can be appropriately heard by the occupant, and the occupant can be given an immersive feeling and a sense of presence.
  • the storage unit 4 is a circuit that is connected to the control processing unit 3 and stores various predetermined programs and various predetermined data under the control of the control processing unit 3.
  • the various predetermined programs include, for example, a control processing program, and the control processing program includes, for example, parts 1, 2, 4 to 9 of the driving posture setting seat control device D as functions of the respective parts.
  • the control program to be controlled accordingly and the posture range information described later corresponding to the body shape information input to the first input unit 11 are extracted from the body shape posture range correspondence information stored in the correspondence information storage unit 41 described later.
  • the attitude control program that controls the seat drive unit 5 and the operation of the input unit 1 are stored so that the attitude of the vehicle seat ST is within the attitude range of the vehicle seat ST represented by the extracted attitude range information.
  • the various predetermined data include data necessary for executing each of these programs, such as body shape posture range correspondence information and seat posture information indicating the posture of the vehicle seat ST.
  • Such a storage unit 4 includes, for example, a ROM (Read Only Memory) which is a non-volatile storage element, an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) which is a rewritable non-volatile storage element, and the like.
  • the storage unit 4 includes a RAM (Random Access Memory) or the like that serves as a working memory of the so-called control processing unit 3 that stores data or the like generated during the execution of the predetermined program.
  • the storage unit 4 functionally includes a corresponding information storage unit 41 and an individual posture information storage unit 42.
  • the correspondence information storage unit 41 stores the body shape posture range correspondence information in which the body shape information and the posture range information are associated with each other.
  • the posture range information is information representing the posture range of the vehicle seat ST corresponding to the driving posture range.
  • the posture range of the vehicle seat ST is the position range of the hip point, and the position range of the hip point is set based on the ankle angle and the knee angle of the occupant seated on the vehicle seat ST. NS.
  • the position range of the hip point for realizing such an appropriate driving posture is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2019-38320.
  • the ankle angle A is, for example, 90 ° or more and 100 ° or less in a state where the foot is only placed on the accelerator pedal and the accelerator pedal is not depressed (a state in which the accelerator opening is zero).
  • the appropriate range of the knee angle B is, for example, 119 ° or more and 132 ° or less.
  • the appropriate range of the hip angle C is, for example, 90 ° or more and 110 ° or less.
  • the ankle angle A and the knee angle B of the occupant OC are determined based on the heel point HE, knee point KN, and hip point HI as shown in FIG.
  • the heel point HE is set to one point according to the body shape of the occupant OC and the position of the accelerator pedal. Since the accelerator pedal is fixed at a predetermined position according to the vehicle (vehicle type) in which the seat control device D for setting the driving posture is used, the heel point HE is set to one point only according to the body shape of the occupant OC. Be done.
  • the hip point HI is determined according to the body shape of the occupant OC and the position of the seat cushion SC.
  • the knee point KN is determined according to the heel point HE and the hip point HI. Therefore, once the body shape of the occupant OC is determined, the heel point HE, knee point KN, and hip point HI are all determined by positioning the seat cushion SC by the slide mechanism 52 and the lift mechanism 53, whereby the ankle angle A is determined. And the knee angle B is determined.
  • the hip angle C is determined according to the inclination of the upper body of the occupant OC as shown in FIG. 5, so that the seat cushion SC is positioned by the slide mechanism 52 and the lift mechanism 53. , And the inclination of the seat back SB by the reclining mechanism 51 is determined.
  • the body shape of the occupant OC is represented by the height as described above, and the length from the hip point HI to the head side (sitting height) in the body and the length from the hip point HI to the leg side in the body ( The length of the legs) is determined by apportioning the height by a predetermined ratio.
  • the predetermined ratio is obtained in advance from, for example, the standard body shape of the resident at the destination of the vehicle in which the driving posture setting seat control device D is used.
  • the position range R1 of the hip point HI for realizing an appropriate driving posture is a range when the inclination of the seat surface is fixed and the ankle angle A and the knee angle B are within the appropriate ranges from the above.
  • the appropriate range of the ankle angle A is the first ankle angle A1 or more and the second ankle angle A2 or less (90 ° or more and 100 ° or less in the above example)
  • the appropriate range of the knee angle B is the first knee angle.
  • B1 or more and the second knee angle B2 or less (119 ° or more and 132 ° or less in the above example).
  • the hip point HI when the ankle angle A is the first ankle angle A1 and the knee angle B is the first knee angle B1 is set to the first point X1.
  • the hip point HI when the ankle angle A is the first ankle angle A1 and the knee angle B is the second knee angle B2 is defined as the second point X2.
  • the hip point HI when the ankle angle A is the second ankle angle A2 and the knee angle B is the first knee angle B1 is set to the third point X3.
  • the hip point HI when the ankle angle A is the second ankle angle A2 and the knee angle B is the second knee angle B2 is defined as the fourth point X4.
  • the hip point HI is the range R1 surrounded by the first point X1, the second point X2, the third point X3, and the fourth point X4. Will exist in. Therefore, this range R1 is the position range R1 of the hip point HI for realizing an appropriate driving posture.
  • the line connecting X4 is an arc centered on the knee point KN
  • the line connecting the first point X1 and the third point X3 and the line connecting the second point X2 and the fourth point X4 are the lower legs. It is an arc centered on the lower rotation axis (near the heel point HE).
  • the line segment connecting the first point X1 and the second point X2 since it is within the range that can be linearly approximated, the line segment connecting the first point X1 and the second point X2, the line segment connecting the second point X2 and the fourth point X4, the fourth point X4 and the third point
  • the range surrounded by the line segment connecting X3 and the line segment connecting the third point X3 and the first point X1 is set as the position range R1 of the hip point HI for realizing an appropriate driving posture. There is.
  • the position range R1 of the hip point HI for realizing such an appropriate driving posture changes when the inclination of the seat surface changes. Therefore, in the changeable inclination range of the seat surface, a plurality of position ranges R1 of the hip point HI are set for each of the plurality of inclinations at predetermined angular intervals.
  • the position range R1 of the hip point HI for realizing an appropriate driving posture is wide and narrow depending on the vehicle type, body shape, etc., and may or may not be one point.
  • the posture range information representing the position range R1 of the hip point HI as the posture range of the vehicle seat ST is associated with the height as the physique information, and is stored in advance in the corresponding information storage unit 41 as the body shape posture range correspondence information. Will be done. More specifically, the posture range information may be represented by a coordinate value representing the position range R1 of the hip point HI in the coordinates set in the vehicle seat ST, but in the present embodiment, the position of the hip point HI may be represented.
  • Range of drive amount of reclining mechanism 51 within range R1 (movable range of inclination, reclining range), range of drive amount of slide mechanism 52 (movable range of front-rear position, slide range), range of drive amount of lift mechanism 53 It is represented by (movable range of vertical position, lift range) and range of drive amount of tilt mechanism 54 (tilt movable range, tilt range).
  • the driving amounts of the reclining mechanism 51, the slide mechanism 52, the lift mechanism 53, and the tilt mechanism 54 are represented with reference to one boundary value (upper limit value or lower limit value) in each movable range.
  • the body shape posture range correspondence information is stored in the correspondence information storage unit 41 in a table format.
  • the body shape posture range correspondence information table 411 for registering the body shape posture range correspondence information includes, for example, as shown in FIG. 4, the body shape information field 4111 for registering the body shape information and the body shape information registered in the body shape information field 4111. It is provided with a posture range information field 4112 for registering the corresponding posture range information, and has a record for each body shape information.
  • the height is registered in the body shape information field 4111, and the reclining range, the slide range, the lift range, and the tilt range are registered in the posture range information field 4112.
  • the posture range information field 4112 includes a reclining range information subfield 41121 for registering the reclining range of the reclining mechanism 51, a slide range information subfield 41122 for registering the slide range of the slide mechanism 52, and a lift range of the lift mechanism 53.
  • the lift range information subfield 41123 for registering the tilt range and the tilt range information subfield 41124 for registering the tilt range of the tilt mechanism 54 are provided.
  • the individual posture information storage unit 42 stores the seat posture information indicating the posture of the vehicle seat ST.
  • the information storage unit 42 has a first storage area for storing seat posture information when the first selection switch 132-1 is operated, and a seat posture when the second selection switch 132-1 is operated. It includes a second storage area for storing information.
  • the seat posture information may be represented by the inclination angle of the seat back SB, the front-rear position, the vertical position (height), and the inclination angle of the seat surface in the seat cushion SC, but the same viewpoint as the posture range information. Therefore, in the present embodiment, it is represented by the drive amount of the reclining mechanism 51, the drive amount of the slide mechanism 52, the drive amount of the lift mechanism 53, and the drive amount of the tilt mechanism 54.
  • the control processing unit 3 controls each part 1, 2, 4 to 9 of the driving posture setting seat control device D according to the function of each part, and the vehicle seat ST so as to realize an appropriate driving posture. It is a circuit for controlling the posture.
  • the control processing unit 3 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) and peripheral circuits thereof.
  • the control processing unit 3 is functionally configured with the control unit 31, the attitude control unit 32, the storage processing unit 33, and the eye height processing unit 34 (22) by executing the control processing program.
  • the control unit 31 controls each unit 1, 2, 4 to 9 of the driving posture setting seat control device D according to the function of each unit, and controls the entire driving posture setting seat control device D. ..
  • the eye height processing unit 34 (22) obtains the eye height of the occupant by processing the predetermined data acquired by the eye height data acquisition unit 21.
  • the posture control unit 32 controls the seat drive unit 5 in order to move the posture of the vehicle seat ST and adjust (control) the posture of the vehicle seat ST.
  • the posture control unit 32 corresponds to the body shape range information stored in the corresponding information storage unit 41 for the posture range information corresponding to the body shape information input to the first input unit 11.
  • the seat drive unit 5 is controlled so that the posture of the vehicle seat ST extracted from the information table 411 is within the posture range of the vehicle seat ST represented by the extracted posture range information.
  • the posture control unit 32 determines the posture of a specific vehicle seat ST within the posture range of the vehicle seat ST based on the eye height measured by the measurement unit 2, and is used for the vehicle.
  • the seat drive unit 5 is controlled so that the posture of the seat ST becomes the determined posture of the vehicle seat ST.
  • the posture control unit 32 When an instruction to manually adjust the posture of the vehicle seat ST is input to the second input unit 12, the posture control unit 32 is within the posture range of the vehicle seat ST represented by the extracted posture range information.
  • the seat drive unit 5 is controlled so that the posture of the vehicle seat ST becomes the posture of the vehicle seat ST according to the instruction.
  • the posture control unit 32 performs the seat back while the SB switch 121 is tilted and positioned forward.
  • the reclining mechanism 51 is controlled so as to tilt the SB forward and gradually reduce the tilt of the seat back SB, and when the SB switch 121 returns (when it is returned to the original neutral position), the posture control unit 32 reclines.
  • the mechanism 51 is stopped.
  • the seat back SB maintains its posture at its inclination.
  • the attitude control unit 32 tilts the seat back SB rearward while the SB switch 121 is tilted rearward, and gradually increases the tilt of the seat back SB.
  • the attitude control unit 32 stops the reclining mechanism 51.
  • the seat back SB maintains its posture at its inclination.
  • the posture control unit 32 slides the seat cushion SC so as to gradually move the seat cushion SC forward while the SC switch 122 is positioned forward. 52 is controlled.
  • the attitude control unit 32 stops the slide mechanism 52.
  • the seat cushion SC maintains its posture in its front-rear position.
  • the posture control unit 32 controls the slide mechanism 52 so that the seat cushion SC gradually moves rearward while the SC switch 122 is located rearward.
  • the attitude control unit 32 stops the slide mechanism 52.
  • the seat cushion SC maintains its posture in its front-rear position. As shown in FIG. 2A, when the rear end of the SC switch 122 is tilted upward, the attitude control unit 32 gradually raises the seat cushion SC while the SC switch 122 is tilted upward.
  • the attitude control unit 32 stops the lift mechanism 53.
  • the seat cushion SC maintains its posture at its vertical position (height).
  • the attitude control unit 32 controls the lift mechanism 53 so as to gradually lower the seat cushion SC while the SC switch 122 is tilted and positioned downward.
  • the attitude control unit 32 stops the lift mechanism 53.
  • the seat cushion SC maintains its posture in its vertical position. As shown in FIG. 2A, when the front end of the SC switch 122 is tilted upward, the attitude control unit 32 gradually raises the front end of the seat cushion SC while the SC switch 122 is tilted and positioned upward.
  • the attitude control unit 32 stops the tilt mechanism 54.
  • the seat cushion SC maintains its posture by tilting its seat surface.
  • the attitude control unit 32 adjusts the tilt mechanism 54 so as to gradually lower the front end of the seat cushion SC while the SC switch 122 is tilted and positioned downward.
  • the attitude control unit 32 stops the tilt mechanism 54.
  • the seat cushion SC maintains its posture by tilting its seat surface.
  • the vehicle seat ST covers the entire movable range of each of the reclining mechanism 51, the slide mechanism 52, the lift mechanism 53, and the tilt mechanism 54.
  • the posture is adjustable.
  • each operation of the SB switch 121 and the SC switch 122 is performed for the vehicle within the posture range of the vehicle seat ST represented by the extracted posture range information as described above.
  • the posture of the seat ST is adjustable (that is, the posture of the vehicle seat ST cannot be adjusted beyond the lower and upper limits in the posture range, and the vehicle seat ST has the lower and upper limits in the posture range. Posture is restricted).
  • the storage processing unit 33 reads / writes predetermined information to / from the storage unit 4 according to the operation of the input unit 1. More specifically, the storage processing unit 33 stores the current posture of the vehicle seat ST in the individual posture information storage unit 42 of the storage unit 4 according to the operation of the third input unit 13.
  • the storage processing unit 33 accepts (prepares) the first storage area of the individual posture information storage unit 42 as a storage area for storing the posture of the vehicle seat ST, and then receives (prepares) the first storage area.
  • the SET switch 131 When the SET switch 131 is operated, the storage processing unit 33 stores the seat posture information representing the current posture of the vehicle seat ST in the first storage area of the individual posture information storage unit 42.
  • the storage processing unit 33 accepts the second storage area of the individual posture information storage unit 42 as a storage area for storing the posture of the vehicle seat ST, and subsequently, the SET switch.
  • the storage processing unit 33 stores the seat posture information representing the current posture of the vehicle seat ST in the second storage area of the individual posture information storage unit 42.
  • the first and second selection switches 132-1 and 132-2 are switches that read the seat posture information stored in the individual posture information storage unit 42 and move the posture of the vehicle seat ST. Also works. In this case, the operation of the first and second selection switches 132-1 and 132-2 at the time of reading is different from the operation of the first and second selection switches 132-1 and 132-2 at the time of storing.
  • the above-mentioned operation of the first and second selection switches 132-1 and 132-2 for storage is an operation of pressing only once, and the operation of the first and second selection switches 132-1 and 132- for reading is performed.
  • the operation of 2 is an operation of pressing twice in succession.
  • the storage processing unit 33 When the first selection switch 132-1 is pressed twice in succession, the storage processing unit 33 reads out the seat posture information stored in the first storage area of the individual posture information storage unit 42, and the posture control unit 32 reads out the seat posture information.
  • the seat drive unit 5 is controlled so that the posture of the vehicle seat ST becomes the posture of the vehicle seat ST represented by the read out seat attitude information.
  • the storage processing unit 33 reads out the seat posture information stored in the second storage area of the individual posture information storage unit 42, and controls the posture.
  • the unit 32 controls the seat drive unit 5 so that the posture of the vehicle seat ST becomes the posture of the vehicle seat ST represented by the read out seat attitude information.
  • a dedicated switch for reading the seat posture information stored in the individual posture information storage unit 42 and moving the posture of the vehicle seat ST may be separately provided.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the driving posture setting seat control device regarding the posture control of the vehicle seat.
  • the seat control device D for setting the driving posture executes the necessary initialization of each part and starts the operation.
  • the control processing unit 3 is functionally configured with a control unit 31, an attitude control unit 32, a storage processing unit 33, and an eye height processing unit 34 (22). Then, for example, in response to an operation of a switch (not shown) for inputting an operation start of the vehicle or an instruction to automatically adjust the driving posture, the following operations related to the posture control of the vehicle seat are started.
  • the occupant sits on the vehicle seat ST and inputs his / her height as body shape information from the first input unit 11 of the input unit 1.
  • the driving posture setting seat control device D acquires the height as body shape information input to the first input unit 11 by the control processing unit 3 (S1).
  • the driving posture setting seat control device D stores the posture range information corresponding to the body shape information input to the first input unit 11 in the corresponding information storage unit 41 by the posture control unit 32 of the control processing unit 3. It is extracted from the body shape posture range correspondence information (S2). More specifically, in the present embodiment, the posture control unit 32 refers to the body shape information field 4111 of the body shape posture range correspondence information table 411 stored in the correspondence information storage unit 41, and inputs the information to the first input unit 11. A record of the body shape information field 4111 for registering the height is selected (searched), and the reclining range information subfield 41121, slide range information subfield 41122, and lift range information subfield 41123 of the posture range information field 4112 in this selected record are selected. And the reclining range, slide range, lift range, and tilt range registered in each of the tilt range information subfields 41124 are extracted.
  • the driving posture setting seat control device D tentatively sets the posture of the vehicle seat ST within each range of the reclining range, the slide range, the lift range, and the tilt range extracted in the process S2 by the posture control unit 32.
  • the attitude control unit 32 tentatively sets the attitude of the vehicle seat ST at the median values of the reclining range, the slide range, the lift range, and the tilt range.
  • the posture control unit 32 only temporarily sets the posture of the vehicle seat ST and does not move the posture of the vehicle seat ST by the seat drive unit 5, but the tentatively set vehicle seat ST The posture of the vehicle seat ST may be moved by the seat driving unit 5 so as to be in the posture.
  • the driving posture setting seat control device D measures the height of the occupant's eyes with the measuring unit 2 (S4).
  • the driving posture setting seat control device D is set by the posture control unit 32 from the temporarily set posture of the vehicle seat ST to a specific posture of the vehicle seat ST (S5). More specifically, the posture control unit 32 extracts the posture of the vehicle seat ST tentatively set in the process S3 based on the eye height measured by the measurement unit 2, and extracts the reclining range and the slide range in the process S2. , It is represented by the posture range information extracted in the process S2 by correcting within each range of the lift range and the tilt range (within the posture range of the vehicle seat ST represented by the posture range information extracted in the process S2). The posture of a specific vehicle seat ST within the posture range of the vehicle seat ST is determined (S5).
  • the sitting height and the foot length (assumed foot length) when the occupant's body shape is assumed to be the standard body shape can be obtained from the height and the ratio in the case of the standard body shape input to the first input unit 11. ..
  • the sitting height of the occupant is obtained from the eye height measured by the measuring unit 2
  • the actual foot length (actual foot length) of the occupant is obtained from the obtained sitting height and the height input to the first input unit 11. Is required.
  • the actual foot length is shorter than the assumed foot length, it is within each range of the reclining range, the slide range, the lift range and the tilt range extracted in the process S2 (for the vehicle represented by the posture range information extracted in the process S2).
  • the tentatively set posture of the vehicle seat ST is corrected to a posture in the direction of lower height, for example, a posture deviated by a first predetermined value, and the actual foot length is the assumed foot length. If it is longer, the posture of the tentatively set vehicle seat ST is corrected to the posture in the direction of height, for example, by a second predetermined value within each of the ranges.
  • the posture in the lower height direction is a posture range corresponding to a height lower than the height input to the first input unit 11 in the posture range of the vehicle seat ST represented by the posture range information extracted in the process S2. It is a posture within the posture range of the vehicle seat ST that overlaps with the posture range of the vehicle seat ST represented by the information.
  • the height direction is the posture range information corresponding to the height higher than the height input to the first input unit 11 in the posture range of the vehicle seat ST represented by the posture range information extracted in the process S2. It is a posture within the posture range of the vehicle seat ST that overlaps with the posture range of the represented vehicle seat ST.
  • the first and second predetermined values may be the same value or different values, respectively, and may be set according to the difference between the actual foot length and the assumed foot length.
  • the driving posture setting seat control device D controls the seat driving unit 5 by the posture control unit 32 so that the posture of the vehicle seat ST becomes the posture of the specific vehicle seat ST set in the process S5. (S6).
  • the vehicle seat ST becomes the posture of the vehicle seat ST that realizes an appropriate driving posture according to the seated occupant.
  • the driving posture setting seat control device D processes the manual adjustment of the posture of the vehicle seat ST by the control processing unit 3 (S7), and ends this processing.
  • the posture of the vehicle seat ST is adjusted within the posture range of the vehicle seat ST represented by the posture range information extracted in the process S2. That is, the inclination of the seat back SB by the operation of the SB switch 121 is limited to the reclining range extracted by the process S2, and the front-rear position of the seat cushion SC by the operation of the SC switch 122 is within the slide range extracted by the process S2.
  • the vertical position of the seat cushion SC by the operation of the SC switch 122 is limited within the lift range extracted in the process S2, and the inclination of the seat surface of the seat cushion SC by the operation of the SC switch 122 is extracted in the process S2. Limited to within the tilt range. More specifically, for example, the control processing unit 3 determines whether or not the second input unit 12 is operated within a predetermined time set in advance after the execution of the processing S6, and as a result of this determination, the predetermined predetermined time is determined. If there is no operation of the second input unit 12 within the time, the process S7 is terminated (that is, this process is terminated), and as a result of the determination, the operation of the second input unit 12 is performed within the predetermined time.
  • control processing unit 3 controls the seat drive unit 5 according to the operation of the second input unit 12 under the restriction by the attitude control unit 32, and after the end of this control, the predetermined time. It is determined whether or not the second input unit 12 is operated, and the same process is executed thereafter.
  • the occupant operates the third input unit 13 as necessary.
  • the occupant operates the SET switch 131 after operating the first selection switch 132-1.
  • the storage processing unit 33 accepts the first storage area of the individual posture information storage unit 42 as a storage area for storing the posture of the vehicle seat ST, and subsequently, the SET switch.
  • the storage processing unit 33 stores the seat posture information representing the current posture of the vehicle seat ST in the first storage area of the individual posture information storage unit 42.
  • the posture of the vehicle seat ST that realizes a driving posture suitable for the occupant is stored in the individual posture information storage unit 42. It is possible to reproduce the posture of the vehicle seat ST that realizes a driving posture suitable for the occupant when the occupant is on board.
  • the driving posture setting seat control device D and the driving posture setting seat control method implemented therein store the body shape posture range correspondence information in advance and input it to the first input unit 11.
  • the posture range information corresponding to the body shape information is extracted from this body shape posture range correspondence information so that the posture of the vehicle seat ST is within the posture range of the vehicle seat represented by the extracted posture range information. Since the seat drive unit 5 that moves the posture of the vehicle seat ST is controlled, an appropriate driving posture can be automatically realized according to the body shape of the occupant.
  • the sitting height and foot length differ from person to person, and the driving posture depends on the sitting height and foot length.
  • the driving posture setting seat control device D and the driving posture setting seat control method measure eye height, and based on the measured eye height, a specific vehicle within the posture range of the vehicle seat ST. Since the posture of the vehicle seat ST is determined, it is possible to realize a driving posture according to the sitting height and the length of the legs of the occupant seated on the vehicle seat ST.
  • the driving posture setting seat control device D and the driving posture setting seat control method in which the posture range of the vehicle seat ST is defined by the position range R1 of the hip point HI.
  • the extracted posture range information is obtained when an instruction for manually adjusting the posture of the vehicle seat ST is input to the second input unit 12. Since the seat drive unit 5 is controlled so that the posture of the vehicle seat ST becomes the posture of the vehicle seat ST according to the instruction within the posture range of the vehicle seat ST represented by Even if the posture of the vehicle seat ST is manually adjusted by the occupant after automatically adjusting the posture of the vehicle seat ST to an appropriate driving posture, the posture of the vehicle seat ST can be maintained at the appropriate driving posture.
  • the driving posture setting seat control device corresponds to the vehicle seat used for the vehicle, the body shape information representing the body shape, and the posture range information representing the posture range of the vehicle seat corresponding to the driving posture range.
  • the corresponding information storage unit that stores the attached body shape posture range correspondence information
  • the seat drive unit that moves the posture of the vehicle seat
  • the input unit that inputs the body shape information
  • the posture range information to be performed is extracted from the body shape posture range correspondence information stored in the correspondence information storage unit, and the posture of the vehicle seat is within the posture range of the vehicle seat represented by the extracted posture range information. It is provided with a posture control unit that controls the seat drive unit.
  • the vehicle seat includes a seat cushion on which an occupant sits, a seat back on which the occupant rests, a reclining mechanism for adjusting the inclination of the seat back, and a front-rear direction.
  • a slide mechanism for adjusting the position of the seat cushion, a lift mechanism for adjusting the position (height) of the seat cushion in the vertical direction, and a tilt mechanism for adjusting the inclination of the seat surface of the seat cushion are provided.
  • the seat drive unit moves at least one of the reclining mechanism, the slide mechanism, the lift mechanism, and the tilt mechanism in order to move the posture of the vehicle seat.
  • Such a seat control device for setting the driving posture stores the body shape posture range correspondence information in advance, extracts the posture range information corresponding to the body shape information input to the input unit from the body shape posture range correspondence information, and is used for the vehicle. Since the seat drive unit that moves the posture of the vehicle seat is controlled so that the posture of the seat is within the posture range of the vehicle seat represented by the extracted posture range information, it is appropriate according to the body shape of the occupant.
  • the driving posture can be realized automatically.
  • the above-mentioned seat control device for setting a driving posture further includes a measuring unit for measuring the height of the eyes of an occupant seated on the vehicle seat, and the posture control unit measures the height of the eyes of the occupant.
  • the posture of a specific vehicle seat within the posture range of the vehicle seat is determined based on the height of the eyes, and the seat is such that the posture of the vehicle seat becomes the posture of the determined vehicle seat. Control the drive unit.
  • the sitting height and foot length differ from person to person, and the driving posture depends on the sitting height and foot length.
  • Such a driving posture setting seat control device measures the height of the eyes and determines the posture of a specific vehicle seat within the posture range of the vehicle seat based on the measured eye height. , It is possible to realize a driving posture according to the sitting height and the length of the legs of the occupant seated on the vehicle seat.
  • the posture range of the vehicle seat is the position range of the hip point, and the position range of the hip point is seated on the vehicle seat. It is set based on the ankle angle and knee angle of the occupant.
  • the above-mentioned driving posture setting seat control device further includes a second input unit for inputting an instruction to move the posture of the vehicle seat, and the posture control unit is provided in the second input unit.
  • the posture of the vehicle seat becomes the posture of the vehicle seat in response to the instruction within the posture range of the vehicle seat represented by the extracted posture range information. , Controls the seat drive unit.
  • a driving posture setting seat control device when an instruction is input to the second input unit, the posture of the vehicle seat is adjusted within the posture range of the vehicle seat represented by the extracted posture range information. Since the seat drive unit is controlled so that the posture of the vehicle seat is in accordance with the instruction, the posture of the vehicle seat is changed by the occupant after the posture of the vehicle seat is automatically adjusted to an appropriate driving posture. Even when manually adjusted, the posture of the vehicle seat can be maintained at an appropriate driving posture.
  • the driving posture setting seat control method includes an input step of inputting body shape information representing the body shape and posture range information representing the posture range of the vehicle seat corresponding to the body shape information and the driving posture range.
  • the posture control step of controlling the posture of the vehicle seat is provided so as to be within the posture range of the represented vehicle seat.
  • the posture range information corresponding to the body shape information input in the input process is extracted from the body shape posture range correspondence information, and the posture of the vehicle seat is the extracted posture range information. Since the posture of the vehicle seat is controlled so as to be within the represented posture range of the vehicle seat, an appropriate driving posture can be automatically realized according to the body shape of the occupant.
  • a driving posture setting seat control device for controlling the posture of a vehicle seat and a driving posture setting seat control method.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明の運転姿勢設定用シート制御装置および該方法は、体型を表す体型情報が入力され、前記体型情報と運転姿勢範囲に対応した車両用シートの姿勢範囲を表す姿勢範囲情報とを互いに対応付けた体型姿勢範囲対応情報から、前記入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を抽出し、前記車両用シートの姿勢が前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内となるように、前記車両用シートの姿勢を制御する。

Description

運転姿勢設定用シート制御装置および該方法
 本発明は、適切な運転姿勢(ドライビングポジション)を実現できるように、車両用シートの姿勢を制御する運転姿勢設定用シート制御装置および運転姿勢設定用シート制御方法に関する。
 乗員の適切な運転姿勢(ドライビングポジション)は、一般に、車両を安心、安全および快適に運転するために推奨される。この運転姿勢は、シートバックの傾き、前後方向におけるシートクッションの位置、上下方向におけるシートクッションの位置(高さ)およびシートクッションの座面の傾きを調整することによって設定(調整)できる。乗員は、車両を運転する際に、これらのうちの一部または全部を自己の体型に応じて調整し、運転姿勢を調整する。この運転姿勢に関し、例えば、特許文献1がある。
 この特許文献1に開示された車両用シート制御装置は、シートの位置姿勢を調整するシート駆動手段と、手動運転状態の際における前記シートの位置姿勢を示すシート情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段から読み出した前記シート情報に基づいて前記シート駆動手段を駆動させる制御手段と、を具備する。このような車両用シート制御装置は、乗員の体型に合わせて調整したシート情報を記憶手段に記憶することで、前記乗員が搭乗した際に前記シート情報で前記シートの位置姿勢を再現でき、前記乗員のマニュアル調整の手間を省力化できる。
 ところで、適切な運転姿勢は、例えば、腹部に違和感の無いようにシートバックを傾斜させ、アクセルペダルおよびブレーキペダルを踏み込み易い位置に踵を設定し、脚部に違和感のない自然な位置まで前後方向におけるシートクッションの位置を設定し、ボンネットの約1/4が見えるくらいに上下方向におけるシートクッションの位置(高さ)を設定する等の所定の手順によって実現される。このため、乗員が運転姿勢を調整する際に、例えば前記所定の手順を知らないことや前記所定の手順を実施しないこと等のために、適切な運転姿勢に調整されない虞がある。前記特許文献1に開示された車両用シート制御装置は、記憶手段にシート情報が記憶されていない乗員の場合、シートの位置姿勢を再現できず、このような適切な運転姿勢に調整されない虞がある。そもそも記憶手段に記憶されているシート情報によるシートの位置姿勢が適切な運転姿勢ではない虞もある。
特開2017-136898号公報
 本発明は、上述の事情に鑑みて為された発明であり、その目的は、乗員の体型に応じて適切な運転姿勢を自動的に実現できる運転姿勢設定用シート制御装置および運転姿勢設定用シート制御方法を提供することである。
 本発明にかかる運転姿勢設定用シート制御装置および運転姿勢設定用シート制御方法は、体型を表す体型情報が入力され、前記体型情報と運転姿勢範囲に対応した車両用シートの姿勢範囲を表す姿勢範囲情報とを互いに対応付けた体型姿勢範囲対応情報から、前記入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を抽出し、前記車両用シートの姿勢が前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内となるように、前記車両用シートの姿勢を制御する。本発明にかかる運転姿勢設定用シート制御装置および運転姿勢設定用シート制御方法は、乗員の体型に応じて適切な運転姿勢を自動的に実現できる。
 上記並びにその他の本発明の目的、特徴及び利点は、以下の詳細な記載と添付図面から明らかになるであろう。
実施形態における運転姿勢設定用シート制御装置の構成を示すブロック図である。 前記運転姿勢設定用シート制御装置の第2入力部を説明するための図である。 前記運転姿勢設定用シート制御装置の第3入力部を説明するための図である。 前記運転姿勢設定用シート制御装置に記憶される体型姿勢範囲対応情報テーブルを示す図である。 乗員の運転姿勢に関する各関節角度を説明するための図である。 車幅方向から見たヒップポイントの範囲を説明するための図である。 車両用シートの姿勢制御に関する、前記運転姿勢設定用シート制御装置の動作を示すフローチャートである。
 以下、図面を参照して、本発明の1または複数の実施形態が説明される。しかしながら、発明の範囲は、開示された実施形態に限定されない。なお、各図において同一の符号を付した構成は、同一の構成であることを示し、適宜、その説明を省略する。本明細書において、総称する場合には添え字を省略した参照符号で示し、個別の構成を指す場合には添え字を付した参照符号で示す。
 実施形態における運転姿勢設定用シート制御装置は、適切な運転姿勢(ドライビングポジション)を実現できるように、車両用シートの姿勢を制御する装置である。この運転姿勢設定用シート制御装置は、車両に用いられる車両用シートと、体型を表す体型情報と運転姿勢範囲に対応した前記車両用シートの姿勢範囲を表す姿勢範囲情報とを互いに対応付けた体型姿勢範囲対応情報を記憶する対応情報記憶部と、前記車両用シートの姿勢を動かすシート駆動部と、前記体型情報を入力する入力部と、前記入力部に入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を、前記対応情報記憶部に記憶されている体型姿勢範囲対応情報から抽出し、前記車両用シートの姿勢が前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内となるように、前記シート駆動部を制御する姿勢制御部とを備える。以下、このような運転姿勢設定用シート制御装置について、より具体的に説明する。
 図1は、実施形態における運転姿勢設定用シート制御装置の構成を示すブロック図である。図2は、前記運転姿勢設定用シート制御装置の第2入力部を説明するための図である。図2Aは、斜視図であり、図2Bは、側面図である。図3は、前記運転姿勢設定用シート制御装置の第3入力部を説明するための図である。図4は、前記運転姿勢設定用シート制御装置に記憶される体型姿勢範囲対応情報テーブルを示す図である。図5は、乗員の運転姿勢に関する各関節角度を説明するための図である。図6は、車幅方向から見たヒップポイントの範囲を説明するための図である。
 ここで、以下の説明において、「前」、「後」、「右」、「左」、「上」および「下」等の方向を表す用語は、車両の前進走行の際の進行方向を「前」とした場合における車両の各方向を指すものとする。
 実施形態における運転姿勢設定用シート制御装置Dは、例えば、図1に示すように、入力部1と、計測部2と、制御処理部3と、記憶部4と、シート駆動部5とを備える。図1に示す例では、運転姿勢設定用シート制御装置Dは、さらに、ミラー6と、ステアリング装置7と、ヘッドアップディスプレイ(HUD)8と、オーディオ装置9とを備える。
 シート駆動部5は、制御処理部3に接続され、制御処理部3の制御に従って車両用シートSTの姿勢を動かす装置である。車両用シートSTは、車両に用いられ、乗員が着座するための装置であり、例えば、図2に示すように、座面を形成するシートクッションSCと、その下端(一方端)でシートクッションSCの後端(他方端)に取り付けられ、背もたれとなるシートバックSBと、シートバックSBの上端(他方端)に取り付けられる枕状のヘッドレストHRとを備える。車両用シートSTには、シート駆動部5が組み込まれている。シート駆動部5は、本実施形態では、例えば、シートバックSBの傾きを調整する電動のリクライニング機構51と、前後方向におけるシートクッションSCの位置(前後位置)を調整する電動のスライド機構52と、上下方向におけるシートクッションSCの位置(上下位置、高さ)を調整する電動のリフト機構53と、シートクッションSCの前端(一方端)の高さを上下方向に調整することで、シートクッションSCの座面の傾きを調整する電動のチルト機構54とを備える。このような電動化されたリクライニング機構51、スライド機構52、リフト機構53およびチルト機構54は、公知の常套手段によって構成され、例えば、特開2011-79472号公報、特開2019-172016号公報および特開2006-218882号公報等に開示されている。前記シートバックSBの傾きは、上下方向を法線とする水平面(例えば車両の床面等)と、シートバックSBの略高さ方向に延びる延長方向とのなす角度によって表される。前記座面の傾きは、前記水平面と前記座面とのなす角度によって表される。
 入力部1は、制御処理部3に接続され、例えば、車両用シートSTの姿勢を動かす指示(車両用シートSTの姿勢を調整する指示)や、乗員の体型に応じて調整(制御)された車両用シートSTの姿勢を記憶する指示等の各種指示(各種コマンド)、および、例えば乗員の体型を表す体型情報等の運転姿勢設定用シート制御装置Dを動作させる上で必要な各種データを運転姿勢設定用シート制御装置Dに入力する装置である。前記乗員の体型は、例えば、身長によって表され、前記体型情報は、本実施形態では、身長である。入力部1は、本実施形態では、図1ないし図3に示すように、第1入力部11と、第2入力部12と、第3入力部13とを備える。
 第1入力部11は、前記体型情報等の各種データを入力する装置である。第1入力部11は、例えばテンキー等の複数のスイッチを備えて構成されてよいが、本実施形態では、軸周りに回転可能であって軸方向にプッシュ可能な円柱状のダイヤルスイッチであり、例えば、車両室内において、運転席と助手席とを隔てるセンターコンソールに配置される。このダイヤルスイッチでは、ダイヤルスイッチを回転することによって、HUD8(あるいはセンターディスプレイ(不図示))に表示される数値が回転方向に応じて増減し(例えば時計回りの回転によって前記数値が増加し、反時計回りの回転によって前記数値が減少する)、ダイヤルスイッチをプッシュすることによって、HUD8(あるいは前記センターディスプレイ)に表示されている数値が確定し、当該運転姿勢設定用シート制御装置Dに入力される。
 第2入力部12は、車両用シートSTの姿勢を動かす指示を入力する装置である。第2入力部12は、本実施形態では、例えば、図2に示すように、シートバックSBの傾きを調整する指示を入力するシートバック用スイッチ(SBスイッチ)121と、シートクッションSCにおける前後位置、上下位置および座面の傾きそれぞれを調整する各指示を入力するシートクッション用スイッチ(SCスイッチ)122とを備え、SBスイッチ121とSCスイッチ122とで車両用シートSTの側面視形状を模すように、車両用シートSTの下部側面に配設される。SBスイッチ121は、下端部を回転軸に略前後方向に傾くように構成される。SCスイッチ122は、略中央部を回転軸に前端および後端それぞれを略上下方向に傾くように構成され、さらに、前後方向に動くように構成される。
 第3入力部13は、乗員の体型に応じて調整(制御)された車両用シートSTの姿勢を記憶する指示を入力する装置である。第3入力部13は、本実施形態では、例えば、図3に示すように、現在の車両用シートSTの姿勢を記憶部4に記憶する記憶処理を実行させるSETスイッチ131と、車両用シートSTの姿勢を記憶させる記憶部4の記憶領域を指定する複数の選択スイッチ132とを備え、車両用シートSTの下部側面に配設される。図3に示す例では、選択スイッチ132は、2個の第1および第2選択スイッチ132-1、132-2を備える。
 計測部2は、車両用シートSTに着座した乗員の目の高さを計測する装置である。前記目の高さは、所定の基準の位置、例えば、車両の床面の位置、シートクッションSCの座面の位置、あるいは、車両用シートSTの姿勢に応じたヒップポイントの位置から計測される。計測部2は、本実施形態では、例えば、目高さデータ取得部21と、目高さ処理部34(22)とを備える。目高さデータ取得部21は、制御処理部3に接続され、制御処理部3の制御に従って、車両用シートSTに着座した乗員の目の高さを計測するための所定のデータを取得する装置である。目高さ処理部34(22)は、本実施形態では、後述の制御処理プログラムの実行によって制御処理部3に機能的に構成され、目高さデータ取得部21で取得した前記所定のデータを処理することによって前記乗員の目の高さを求めるものである。
 例えば、目高さデータ取得部21は、車両用シートSTに着座した乗員の画像を生成するカメラと、車両用シートSTに着座した乗員までの距離を測定する距離計とを備え、例えば前記センターディスプレイ(不図示)の横に配置される。目高さ処理部34(22)は、前記カメラで生成した前記乗員の画像、および、前記距離計で測定した前記乗員までの距離に基づいて、前記乗員の目の高さを求める。前記距離計は、例えば、赤外光パルスを送信し、前記乗員で反射した前記赤外光パルスの反射光を受信し、前記赤外光パルスの送信タイミングから前記反射光の受信タイミングまでの時間に基づく、いわゆるTOF(Time of fligt)で距離を測定する。目高さ処理部34(22)は、前記カメラで生成した前記乗員の画像における、前記乗員の顔が写り込むと想定される予め規定された所定の画像領域から、白色フィルタ等の画像処理によって白目部分を抽出して白目部分の画素位置を求め、前記距離計で測定した前記乗員までの距離および前記カメラの撮像光学系の光学特性(例えば撮像倍率等)等から、1画素に写り込む被写体の実長を求め、前記カメラで生成される画像の下端部の実高さ、前記白目部分の画素位置および前記1画素に写り込む被写体の実長から、前記乗員の目の高さを求める。なお、前記カメラで生成される画像の下端部の実高さは、前記カメラにおける撮像光学系の光学特性および撮像方向(光軸方向)等から、予め求められ、記憶部4に記憶される。前記所定の画像領域は、例えば、前記カメラの配置位置、車両用シートSTの配置位置、前記カメラの撮像光学系の光学特性およびその撮像方向等によって予め求められ、記憶部4に記憶される。あるいは、例えば、目高さデータ取得部21は、前記カメラおよび前記距離計に代え、いわゆるステレオカメラを備える。前記ステレオカメラによって、車両用シートSTに着座した乗員の画像を生成し、車両用シートSTに着座した乗員までの距離を測定する。あるいは、例えば、目高さデータ取得部21は、サイズ(大きさ)の既知なマークと、車両用シートSTに着座した乗員および前記マークの画像を生成するカメラとを備える。前記マークは、乗員が車両用シートSTに着座した場合でも前記カメラによって撮像可能な箇所、例えばヘッドレストHRの側部に設けられ、前記カメラは、斜め前方から前記乗員の顔および前記マークを撮像するように配置される。目高さ処理部34(22)は、前記カメラで生成した前記乗員の画像における所定の画像領域から、画像処理によって白目部分および前記マークそれぞれを抽出して白目部分の画素位置および前記マークが写り込んだ画素数を求め、前記マークが写り込んだ画素数および前記マークのサイズから1画素に写り込む被写体の実長を求め、前記カメラで生成される画像の下端部の実高さ、前記白目部分の画素位置および前記1画素に写り込む被写体の実長から、前記乗員の目の高さを求める。
 ミラー6は、制御処理部3に接続され、制御処理部3の制御に従ってミラー面を電動で調整(制御)できるように構成された例えば左右一対のドアミラー(またはサイドミラー等)を備える。このようなミラー面の角度を電動で調整できるミラー6は、公知の常套手段で構成され、例えば、特開2016-130130号公報や特開2011-102066号公報等に開示されている。
 ステアリング装置7は、操舵輪を操舵するための機構であり、ステアリングホイールと、前記ステアリングホイールに連結されるステアリングシャフトと、前記ステアリングホイールの操作によって前記ステアリングシャフトに生じる舵角を検出する舵角センサと、前記舵角センサで検出した舵角に応じて前記操舵輪に操舵角を与える操舵角駆動機構とを備え、前記ステアリングシャフトは、制御処理部3に接続され、制御処理部3の制御に従って前記ステアリングホイールを電動で上下させるチルト機構と、制御処理部3に接続され、制御処理部3の制御に従って前記ステアリングホイールを電動で前後させるテレスコピック機構とを備える。このような電動化されたチルト機構およびテレスコピック機構は、公知の常套手段で構成され、例えば、特開2020-19327号公報や特開2019-23050号公報等に開示されている。
 HUD8は、運転席の前方におけるダッシュボードに配置され、制御処理部3に接続され、制御処理部3の制御に従って、例えば第1入力部11で入力される体型情報等の所定の情報を例えばフロントガラス等の透明な面状光学部材に投影して表示する装置である。HUD8は、公知の常套手段で構成され、例えば、特開2015-161965号公報や特開2019-166886号公報等に開示されている。
 オーディオ装置9は、制御処理部3に接続され、制御処理部3の制御に従う音響機器である。本実施形態では、オーディオ装置9は、複数のスピーカを備え、前記複数のスピーカの各出力タイミングや各音量等を調整することで、乗員(聴者)に、異なる場所(位置)で音が発生したように聞こえさせることができる。このようなオーディオ装置9は、ドラムやエレキギターやボーカル等の複数の音源で演奏される楽曲や、オーケストラのような異なる楽器の複数の音源で演奏される楽曲等を、各音源の配置位置から各音源の音が発生しているように、乗員に聞こえさせることができる。このようなオーディオ装置9は、公知の常套手段で構成され、例えば、特開2006-67218号公報や特開2019-80188号公報等に開示されている。オーディオ装置9は、制御処理部3の制御に従って、目の高さから求めた乗員の耳の位置に応じて前記各出力タイミングや各音量等を調整することで、前記乗員の体型に応じて前記楽曲を適切に前記乗員に聞こえさせることができ、前記乗員に没入感や臨場感を与えることができる。
 記憶部4は、制御処理部3に接続され、制御処理部3の制御に従って各種の所定のプログラムおよび各種の所定のデータを記憶する回路である。前記各種の所定のプログラムには、例えば、制御処理プログラムが含まれ、前記制御処理プログラムには、例えば、運転姿勢設定用シート制御装置Dの各部1、2、4~9を当該各部の機能に応じてそれぞれ制御する制御プログラムや、第1入力部11に入力された体型情報に対応する後述の姿勢範囲情報を、後述の対応情報記憶部41に記憶されている体型姿勢範囲対応情報から抽出し、車両用シートSTの姿勢が前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートSTの姿勢範囲内となるように、シート駆動部5を制御する姿勢制御プログラムや、入力部1の操作に従って記憶部4に対し所定の情報を読み書きする記憶処理プログラムや、目高さデータ取得部21で取得した前記所定のデータを処理することによって前記乗員の目の高さを求める目高さ処理プログラム等が含まれる。前記各種の所定のデータには、体型姿勢範囲対応情報や、車両用シートSTの姿勢を表すシート姿勢情報等の、これら各プログラムを実行する上で必要なデータが含まれる。このような記憶部4は、例えば不揮発性の記憶素子であるROM(Read Only Memory)や書き換え可能な不揮発性の記憶素子であるEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等を備える。そして、記憶部4は、前記所定のプログラムの実行中に生じるデータ等を記憶するいわゆる制御処理部3のワーキングメモリとなるRAM(Random Access Memory)等を含む。記憶部4は、対応情報記憶部41と、個別姿勢情報記憶部42とを機能的に備える。
 対応情報記憶部41は、体型情報と姿勢範囲情報とを互いに対応付けた体型姿勢範囲対応情報を記憶するものである。前記姿勢範囲情報は、運転姿勢範囲に対応した車両用シートSTの姿勢範囲を表す情報である。前記車両用シートSTの姿勢範囲は、本実施形態では、ヒップポイントの位置範囲であり、前記ヒップポイントの位置範囲は、車両用シートSTに着座した乗員における足首角度および膝角度に基づいて設定される。
 このような適切な運転姿勢を実現するためのヒップポイントの位置範囲は、例えば、特開2019-38320号公報に開示されている。
 適切な運転姿勢を実現するためには、車幅方向から見た場合の乗員OCの足首角度A、膝角度Bおよびヒップ角度Cには、それぞれ、適切な範囲が存在する。足首角度Aの適正範囲は、アクセルペダルに足を載せているだけで前記アクセルペダルを踏み込んでいない状態(アクセル開度がゼロである状態)において、例えば、90°以上100°以下とされる。膝角度Bの適正範囲は、例えば、119°以上132°以下とされる。ヒップ角度Cの適正範囲は、例えば、90°以上110°以下とされる。このような各範囲で表される運転姿勢範囲で適切な運転姿勢が実現される。
 座面の傾斜が固定されている場合、乗員OCの足首角度Aおよび膝角度Bは、図5に示すように、ヒールポイントHE、ニーポイントKNおよびヒップポイントHIに基づいて定められる。ヒールポイントHEは、乗員OCの体型およびアクセルペダルの位置に応じて一点に定められる。前記アクセルペダルは、当該運転姿勢設定用シート制御装置Dの用いられる車両(車種)に応じて所定の位置に固定されているため、ヒールポイントHEは、乗員OCの体型のみに応じて一点に定められる。ヒップポイントHIは、乗員OCの体型とシートクッションSCの位置とに応じて定められる。ニーポイントKNは、ヒールポイントHEとヒップポイントHIとに応じて定められる。したがって、乗員OCの体型が定められると、スライド機構52およびリフト機構53によってシートクッションSCを位置決めすることで、ヒールポイントHE、ニーポイントKNおよびヒップポイントHIが全て定められ、これにより、足首角度Aおよび膝角度Bが定められる。
 座面の傾斜が固定されている場合、ヒップ角度Cは、図5に示すように、乗員OCの上体の傾きに応じて定まることから、スライド機構52およびリフト機構53によるシートクッションSCの位置決め、および、リクライニング機構51によるシートバックSBの傾斜を決めることで、定められる。
 乗員OCの体型は、本実施形態では、上述のように身長で表され、身体におけるヒップポイントHIから頭部側の長さ(座高)と、身体におけるヒップポイントHIから脚部側の長さ(足の長さ)とは、身長を所定の比率で按分することで決定される。前記所定の比率は、例えば、当該運転姿勢設定用シート制御装置Dの用いられる車両の仕向地における住人の標準体型から予め求められる。
 適切な運転姿勢を実現するためのヒップポイントHIの位置範囲R1は、座面の傾斜が固定されている場合、上述から、足首角度Aおよび膝角度Bが各前記適正範囲内である場合の範囲である。ここで、足首角度Aの適正範囲は、第1足首角度A1以上第2足首角度A2以下(上述の例では90°以上100°以下)とされ、膝角度Bの適正範囲は、第1膝角度B1以上、第2膝角度B2以下(上述の例では119°以上132°以下)とされる。図6に示すように、足首角度Aが第1足首角度A1であって膝角度Bが第1膝角度B1である場合におけるヒップポイントHIは、第1ポイントX1とされる。足首角度Aが第1足首角度A1であって膝角度Bが第2膝角度B2である場合におけるヒップポイントHIは、第2ポイントX2とされる。足首角度Aが第2足首角度A2であって膝角度Bが第1膝角度B1である場合におけるヒップポイントHIは、第3ポイントX3とされる。足首角度Aが第2足首角度A2であって膝角度Bが第2膝角度B2である場合におけるヒップポイントHIを第4ポイントX4とされる。ヒールポイントHEが1点に固定されている場合において、足首角度Aが第1足首角度A1以上第2足首角度A2以下の適正範囲内であり、かつ、膝角度Bが第1膝角度B1以上第2膝角度B2以下の適正範囲内である場合、図6に示すように、ヒップポイントHIは、第1ポイントX1、第2ポイントX2、第3ポイントX3および第4ポイントX4で囲まれた範囲R1内に存在することになる。したがって、この範囲R1が、適切な運転姿勢を実現するためのヒップポイントHIの位置範囲R1である。
 なお、適切な運転姿勢を実現するためのヒップポイントHIの位置範囲R1における輪郭において、厳密には、第1ポイントX1と第2ポイントX2とを結ぶ線、および、第3ポイントX3と第4ポイントX4とを結ぶ線は、ニーポイントKNを中心とした円弧であり、第1ポイントX1と第3ポイントX3とを結ぶ線、および、第2ポイントX2と第4ポイントX4とを結ぶ線は、下腿の下側の回転軸(ヒールポイントHEの近傍)を中心とした円弧である。ここでは、直線近似できる範囲内であるので、第1ポイントX1と第2ポイントX2とを結ぶ線分、第2ポイントX2と第4ポイントX4とを結ぶ線分、第4ポイントX4と第3ポイントX3とを結ぶ線分、および、第3ポイントX3と第1ポイントX1とを結ぶ線分で囲まれた範囲が、適切な運転姿勢を実現するためのヒップポイントHIの位置範囲R1として設定されている。
 このような適切な運転姿勢を実現するためのヒップポイントHIの位置範囲R1は、座面の傾斜が変わると変化する。このため、座面の変更可能な傾斜範囲において、所定の角度間隔で複数の傾斜ごとに、複数の前記ヒップポイントHIの位置範囲R1が設定される。
 なお、適切な運転姿勢を実現するためのヒップポイントHIの位置範囲R1は、車種や体型等によって広狭となり、1点となる場合や存在しない場合もあり得る。
 車両用シートSTの姿勢範囲としての、このようなヒップポイントHIの位置範囲R1を表す姿勢範囲情報が体格情報としての身長と対応付けられ、体型姿勢範囲対応情報として対応情報記憶部41に予め記憶される。より具体的には、姿勢範囲情報は、車両用シートSTに設定された座標において、ヒップポイントHIの位置範囲R1を表す座標値で表されて良いが、本実施形態では、ヒップポイントHIの位置範囲R1内となるリクライニング機構51の駆動量の範囲(傾斜の可動範囲、リクライニング範囲)、スライド機構52の駆動量の範囲(前後位置の可動範囲、スライド範囲)、リフト機構53の駆動量の範囲(上下位置の可動範囲、リフト範囲)、および、チルト機構54の駆動量の範囲(チルト可動範囲、チルト範囲)で表される。リクライニング機構51、スライド機構52、リフト機構53およびチルト機構54の各駆動量は、各可動可能範囲における一方の境界値(上限値または下限値)を基準に表される。前記体型姿勢範囲対応情報は、本実施形態では、テーブル形式で対応情報記憶部41に記憶されている。
 この体型姿勢範囲対応情報を登録する体型姿勢範囲対応情報テーブル411は、例えば、図4に示すように、体型情報を登録する体型情報フィールド4111と、体型情報フィールド4111に登録されている体型情報に対応する姿勢範囲情報を登録する姿勢範囲情報フィールド4112とを備え、体型情報ごとにレコードを持つ。本実施形態では、体型情報フィールド4111には、身長が登録され、姿勢範囲情報フィールド4112には、リクライニング範囲、スライド範囲、リフト範囲およびチルト範囲が登録される。このため、姿勢範囲情報フィールド4112は、リクライニング機構51のリクライニング範囲を登録するリクライニング範囲情報サブフィールド41121と、スライド機構52のスライド範囲を登録するスライド範囲情報サブフィールド41122と、リフト機構53のリフト範囲を登録するリフト範囲情報サブフィールド41123と、チルト機構54のチルト範囲を登録するチルト範囲情報サブフィールド41124とを備える。
 個別姿勢情報記憶部42は、車両用シートSTの姿勢を表すシート姿勢情報を記憶するものである。本実施形態では、第3入力部13が2個の第1および第2選択スイッチ132-1、132-2を備えることに対応して、2個のシート姿勢情報を記憶するために、個別姿勢情報記憶部42は、第1選択スイッチ132-1が操作された場合に、シート姿勢情報を記憶するための第1記憶領域と、第2選択スイッチ132-1が操作された場合に、シート姿勢情報を記憶するための第2記憶領域とを備える。前記シート姿勢情報は、シートバックSBの傾斜の角度、ならびに、シートクッションSCにおける前後位置、上下位置(高さ)および座面の傾斜の角度で表されてよいが、姿勢範囲情報と同様の観点から、本実施形態では、リクライニング機構51の駆動量、スライド機構52の駆動量、リフト機構53の駆動量およびチルト機構54の駆動量で表される。
 制御処理部3は、運転姿勢設定用シート制御装置Dの各部1、2、4~9を当該各部の機能に応じてそれぞれ制御し、適切な運転姿勢を実現できるように、車両用シートSTの姿勢を制御するための回路である。制御処理部3は、例えば、CPU(Central Processing Unit)およびその周辺回路を備えて構成される。制御処理部3には、前記制御処理プログラムが実行されることによって、制御部31、姿勢制御部32、記憶処理部33および目高さ処理部34(22)が機能的に構成される。
 制御部31は、運転姿勢設定用シート制御装置Dの各部1、2、4~9を当該各部の機能に応じてそれぞれ制御し、運転姿勢設定用シート制御装置D全体の制御を司るものである。
 目高さ処理部34(22)は、上述したように、目高さデータ取得部21で取得した前記所定のデータを処理することによって前記乗員の目の高さを求めるものである。
 姿勢制御部32は、車両用シートSTの姿勢を動かして車両用シートSTの姿勢を調整(制御)するために、シート駆動部5を制御するものである。
 車両用シートSTの姿勢の自動調整では、姿勢制御部32は、第1入力部11に入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を、対応情報記憶部41に記憶されている体型姿勢範囲対応情報テーブル411から抽出し、車両用シートSTの姿勢がこの抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートSTの姿勢範囲内となるように、シート駆動部5を制御する。そして、本実施形態では、姿勢制御部32は、計測部2で計測した目の高さに基づいて、車両用シートSTの姿勢範囲内における特定の車両用シートSTの姿勢を決定し、車両用シートSTの姿勢がこの決定した車両用シートSTの姿勢なるように、シート駆動部5を制御する。姿勢制御部32は、第2入力部12に、車両用シートSTの姿勢をマニュアル調整する指示が入力された場合に、前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートSTの姿勢範囲内で、車両用シートSTの姿勢が前記指示に応じた車両用シートSTの姿勢となるように、シート駆動部5を制御する。
 車両用シートSTの姿勢のマニュアル調整では、図2Aに示すように、SBスイッチ121が前方に傾けられると、姿勢制御部32は、SBスイッチ121が傾いて前方に位置している間、シートバックSBを前方に傾け、シートバックSBの傾きを徐々に小さくするように、リクライニング機構51を制御し、SBスイッチ121が復帰すると(元の中立位置に戻されると)、姿勢制御部32は、リクライニング機構51を停止する。シートバックSBは、その傾きでその姿勢を維持する。一方、SBスイッチ121が後方に傾けられると、姿勢制御部32は、SBスイッチ121が傾いて後方に位置している間、シートバックSBを後方に傾け、シートバックSBの傾きを徐々に大きくするように、リクライニング機構51を制御し、SBスイッチ121が復帰すると、姿勢制御部32は、リクライニング機構51を停止する。シートバックSBは、その傾きでその姿勢を維持する。図2Aに示すように、SCスイッチ122が前方に動かされると、姿勢制御部32は、SCスイッチ122が前方に位置している間、シートクッションSCを前方に徐々に移動するように、スライド機構52を制御する。SCスイッチ122が復帰すると(元の中立位置に戻されると)、姿勢制御部32は、スライド機構52を停止する。シートクッションSCは、その前後位置でその姿勢を維持する。一方、SCスイッチ122が後方に動かされると、姿勢制御部32は、SCスイッチ122が後方に位置している間、シートクッションSCが後方に徐々に移動するように、スライド機構52を制御する。SCスイッチ122が復帰すると、姿勢制御部32は、スライド機構52を停止する。シートクッションSCは、その前後位置でその姿勢を維持する。図2Aに示すように、SCスイッチ122の後端が上方に傾けられると、姿勢制御部32は、SCスイッチ122が傾いて上方に位置している間、シートクッションSCを徐々に上げるように、リフト機構53を制御し、SCスイッチ122が復帰すると(元の中立位置に戻されると)、姿勢制御部32は、リフト機構53を停止する。シートクッションSCは、その上下位置(高さ)でその姿勢を維持する。一方、SCスイッチ122の後端が下方に傾けられると、姿勢制御部32は、SCスイッチ122が傾いて下方に位置している間、シートクッションSCを徐々に下げるように、リフト機構53を制御し、SCスイッチ122が復帰すると、姿勢制御部32は、リフト機構53を停止する。シートクッションSCは、その上下位置でその姿勢を維持する。図2Aに示すように、SCスイッチ122の前端が上方に傾けられると、姿勢制御部32は、SCスイッチ122が傾いて上方に位置している間、シートクッションSCの前端を徐々に上げるように、チルト機構54を制御し、SCスイッチ122が復帰すると(元の中立位置に戻されると)、姿勢制御部32は、チルト機構54を停止する。シートクッションSCは、その座面の傾きでその姿勢を維持する。一方、SCスイッチ122の前端が下方に傾けられると、姿勢制御部32は、SCスイッチ122が傾いて下方に位置している間、シートクッションSCの前端を徐々に下げるように、チルト機構54を制御し、SCスイッチ122が復帰すると、姿勢制御部32は、チルト機構54を停止する。シートクッションSCは、その座面の傾きでその姿勢を維持する。
 ここで、通常のマニュアル調整では、SBスイッチ121およびSCスイッチ122の各操作によって、リクライニング機構51、スライド機構52、リフト機構53およびチルト機構54それぞれの可動可能範囲全体に亘って車両用シートSTの姿勢が調整可能である。一方、上述の自動調整後のマニュアル調整では、SBスイッチ121およびSCスイッチ122の各操作によって、上述のように、前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートSTの姿勢範囲内で車両用シートSTの姿勢が調整可能である(すなわち、前記姿勢範囲における下限値および上限値を超えて車両用シートSTの姿勢が調整できず、前記姿勢範囲における下限値または上限値で車両用シートSTの姿勢が制限される)。
 記憶処理部33は、入力部1の操作に従って記憶部4に対し所定の情報を読み書きするものである。より具体的には、記憶処理部33は、第3入力部13の操作に従って、現在の車両用シートSTの姿勢を記憶部4の個別姿勢情報記憶部42に記憶するものである。第1選択スイッチ132-1が操作されると、記憶処理部33は、個別姿勢情報記憶部42の第1記憶領域を車両用シートSTの姿勢を記憶する記憶領域として受け付け(用意し)、続いて、SETスイッチ131が操作されると、記憶処理部33は、個別姿勢情報記憶部42の第1記憶領域に、現在の車両用シートSTの姿勢を表すシート姿勢情報を記憶する。第2選択スイッチ132-2が操作されると、記憶処理部33は、個別姿勢情報記憶部42の第2記憶領域を車両用シートSTの姿勢を記憶する記憶領域として受け付け、続いて、SETスイッチ131が操作されると、記憶処理部33は、個別姿勢情報記憶部42の第2記憶領域に、現在の車両用シートSTの姿勢を表すシート姿勢情報を記憶する。
 なお、本実施形態では、第1および第2選択スイッチ132-1、132-2は、個別姿勢情報記憶部42に記憶されているシート姿勢情報を読み出して車両用シートSTの姿勢を動かすスイッチとしても機能する。この場合、読み出す際の第1および第2選択スイッチ132-1、132-2の操作は、上述の記憶させる際の第1および第2選択スイッチ132-1、132-2の操作とは異なる。例えば、上述の記憶させる際の第1および第2選択スイッチ132-1、132-2の操作は、1回だけ押す操作であり、読み出す際の第1および第2選択スイッチ132-1、132-2の操作は、連続的に2回押す操作である。第1選択スイッチ132-1が連続的に2回押されると、記憶処理部33は、個別姿勢情報記憶部42の第1記憶領域に記憶されているシート姿勢情報を読み出し、姿勢制御部32は、車両用シートSTの姿勢がこの読み出したシート姿勢情報で表される車両用シートSTの姿勢となるように、シート駆動部5を制御する。同様に、第2選択スイッチ132-2が連続的に2回押されると、記憶処理部33は、個別姿勢情報記憶部42の第2記憶領域に記憶されているシート姿勢情報を読み出し、姿勢制御部32は、車両用シートSTの姿勢がこの読み出したシート姿勢情報で表される車両用シートSTの姿勢となるように、シート駆動部5を制御する。上述では、兼用したが、個別姿勢情報記憶部42に記憶されているシート姿勢情報を読み出して車両用シートSTの姿勢を動かす専用のスイッチが別途に設けられてもよい。
 次に、本実施形態の動作について説明する。図7は、車両用シートの姿勢制御に関する、前記運転姿勢設定用シート制御装置の動作を示すフローチャートである。
 このような運転姿勢設定用シート制御装置Dは、車両が稼働を始めると、必要な各部の初期化を実行し、その稼働を始める。その制御処理プログラムの実行によって、制御処理部3には、制御部31、姿勢制御部32、記憶処理部33および目高さ処理部34(22)が機能的に構成される。そして、例えば、前記車両の稼働開始や、運転姿勢の自動的な調整開始の指示を入力するスイッチ(不図示)の操作等に応じて、以下の車両用シートの姿勢制御に関する動作が開始され、乗員は、車両用シートSTに着座して、入力部1の第1入力部11から体型情報として自己の身長を入力する。
 図7において、運転姿勢設定用シート制御装置Dは、制御処理部3によって、第1入力部11に入力された体型情報としての身長を取得する(S1)。
 次に、運転姿勢設定用シート制御装置Dは、制御処理部3の姿勢制御部32によって、第1入力部11に入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を、対応情報記憶部41に記憶されている体型姿勢範囲対応情報から抽出する(S2)。より具体的には、本実施形態では、姿勢制御部32は、対応情報記憶部41に記憶されている体型姿勢範囲対応情報テーブル411の体型情報フィールド4111を参照し、第1入力部11に入力された身長を登録する体型情報フィールド4111のレコードを選定(検索)し、この選定したレコードにおける姿勢範囲情報フィールド4112のリクライニング範囲情報サブフィールド41121、スライド範囲情報サブフィールド41122、リフト範囲情報サブフィールド41123およびチルト範囲情報サブフィールド41124それぞれに登録されているリクライニング範囲、スライド範囲、リフト範囲およびチルト範囲を抽出する。
 次に、運転姿勢設定用シート制御装置Dは、姿勢制御部32によって、処理S2で抽出したリクライニング範囲、スライド範囲、リフト範囲およびチルト範囲の各範囲内で車両用シートSTの姿勢を仮に設定する(S3)。例えば、姿勢制御部32は、前記リクライニング範囲、スライド範囲、リフト範囲およびチルト範囲それぞれの各中央値で車両用シートSTの姿勢を仮に設定する。なお、本実施形態では、姿勢制御部32は、車両用シートSTの姿勢を仮に設定するだけでシート駆動部5によって車両用シートSTの姿勢を動かさないが、前記仮に設定した車両用シートSTの姿勢となるように、シート駆動部5によって車両用シートSTの姿勢を動かしてもよい。
 次に、運転姿勢設定用シート制御装置Dは、計測部2で乗員の目の高さを計測する(S4)。
 次に、運転姿勢設定用シート制御装置Dは、姿勢制御部32によって、仮に設定した車両用シートSTの姿勢から、特定の車両用シートSTの姿勢に設定する(S5)。より具体的には、姿勢制御部32は、計測部2で計測した目の高さに基づいて、処理S3で仮に設定した車両用シートSTの姿勢を、処理S2で抽出したリクライニング範囲、スライド範囲、リフト範囲およびチルト範囲の各範囲内(処理S2で抽出した姿勢範囲情報で表される車両用シートSTの姿勢範囲内)で修正することによって、処理S2で抽出した姿勢範囲情報で表される車両用シートSTの姿勢範囲内における特定の車両用シートSTの姿勢を決定する(S5)。
 例えば、まず、第1入力部11に入力された身長および標準体型の場合における比率から、乗員の体型が標準体型であると仮定した場合における座高および足の長さ(仮定足長)が求められる。次に、計測部2で計測した目の高さから乗員の座高が求められ、この求めた座高および第1入力部11に入力された身長から乗員における実際の足の長さ(実足長)が求められる。そして、前記実足長が前記仮定足長より短い場合、処理S2で抽出したリクライニング範囲、スライド範囲、リフト範囲およびチルト範囲の各範囲内(処理S2で抽出した姿勢範囲情報で表される車両用シートSTの姿勢範囲内)において、前記仮に設定した車両用シートSTの姿勢が身長の低い方向の姿勢に、例えば第1所定値だけずれた姿勢に修正され、前記実足長が前記仮定足長より長い場合、前記各範囲内において、前記仮に設定した車両用シートSTの姿勢が身長の高い方向の姿勢に、例えば第2所定値だけずれた姿勢修正される。前記身長の低い方向の姿勢とは、処理S2で抽出した姿勢範囲情報で表される車両用シートSTの姿勢範囲のうち、第1入力部11に入力された身長より低い身長に対応する姿勢範囲情報で表される車両用シートSTの姿勢範囲と重複する車両用シートSTの姿勢範囲内の姿勢である。前記身長の高い方向とは、処理S2で抽出した姿勢範囲情報で表される車両用シートSTの姿勢範囲のうち、第1入力部11に入力された身長より高い身長に対応する姿勢範囲情報で表される車両用シートSTの姿勢範囲と重複する車両用シートSTの姿勢範囲内の姿勢である。前記第1および第2所定値は、それぞれ、同値であってよく、異値であってよく、前記実足長と前記仮定足長との差に応じて設定されてよい。
 次に、運転姿勢設定用シート制御装置Dは、姿勢制御部32によって、車両用シートSTの姿勢が処理S5で設定した特定の車両用シートSTの姿勢となるように、シート駆動部5を制御する(S6)。これによって車両用シートSTは、着座した乗員に応じた適切な運転姿勢を実現するような車両用シートSTの姿勢となる。
 次に、運転姿勢設定用シート制御装置Dは、制御処理部3によって、車両用シートSTの姿勢のマニュアル調整を処理し(S7)、本処理を終了する。この処理S7では、処理S2で抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートSTの姿勢範囲内で車両用シートSTの姿勢が調整される。すなわち、SBスイッチ121の操作によるシートバックSBの傾きは、処理S2で抽出したリクライニング範囲内に制限され、SCスイッチ122の操作によるシートクッションSCの前後位置は、処理S2で抽出したスライド範囲内に制限され、SCスイッチ122の操作によるシートクッションSCの上下位置は、処理S2で抽出したリフト範囲内に制限され、SCスイッチ122の操作によるシートクッションSCの座面の傾きは、処理S2で抽出したチルト範囲内に制限される。より具体的には、例えば、制御処理部3は、処理S6の実行後、予め設定された所定の時間内に第2入力部12の操作の有無を判定し、この判定の結果、前記所定の時間内に第2入力部12の操作が無い場合には、処理S7が終了され(すなわち、本処理が終了され)、前記判定の結果、前記所定の時間内に第2入力部12の操作が有る場合には、制御処理部3は、姿勢制御部32によって、前記制限下で前記第2入力部12の操作に応じてシート駆動部5を制御し、この制御の終了後、前記所定の時間内に第2入力部12の操作の有無を判定し、以下、同様に処理を実行する。
 乗員は、必要に応じて第3入力部13を操作する。例えば、乗員は、第1選択スイッチ132-1の操作後にSETスイッチ131を操作する。第1選択スイッチ132-1が操作されると、記憶処理部33は、個別姿勢情報記憶部42の第1記憶領域を車両用シートSTの姿勢を記憶する記憶領域として受け付け、続いて、SETスイッチ131が操作されると、記憶処理部33は、個別姿勢情報記憶部42の第1記憶領域に、現在の車両用シートSTの姿勢を表すシート姿勢情報を記憶する。これによって乗員に適した運転姿勢を実現するような車両用シートSTの姿勢が個別姿勢情報記憶部42に記憶される。前記乗員が搭乗した際に前記乗員に適した運転姿勢を実現するような車両用シートSTの姿勢が再現できる。
 以上説明したように、本実施形態における運転姿勢設定用シート制御装置Dおよびこれに実装された運転姿勢設定用シート制御方法は、体型姿勢範囲対応情報を予め記憶し、第1入力部11に入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を、この体型姿勢範囲対応情報から抽出し、車両用シートSTの姿勢が前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内となるように、前記車両用シートSTの姿勢を動かすシート駆動部5を制御するので、乗員の体型に応じて適切な運転姿勢を自動的に実現できる。
 座高と足の長さとは、個々人で異なり、運転姿勢は、座高と足の長さとに依存する。上記運転姿勢設定用シート制御装置Dおよび運転姿勢設定用シート制御方法は、目の高さを計測し、この計測した目の高さに基づいて、車両用シートSTの姿勢範囲内における特定の車両用シートSTの姿勢を決定するので、車両用シートSTに着座した乗員における座高と足の長さとに応じた運転姿勢を実現できる。
 本実施形態によれば、ヒップポイントHIの位置範囲R1で車両用シートSTの姿勢範囲を定義した運転姿勢設定用シート制御装置Dおよび運転姿勢設定用シート制御方法が提供できる。
 上記運転姿勢設定用シート制御装置Dおよび運転姿勢設定用シート制御方法は、第2入力部12に、車両用シートSTの姿勢をマニュアル調整する指示が入力された場合に、前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートSTの姿勢範囲内で、車両用シートSTの姿勢が前記指示に応じた車両用シートSTの姿勢となるように、シート駆動部5を制御するので、車両用シートSTの姿勢を適切な運転姿勢に自動的に調整した後に、車両用シートSTの姿勢が乗員によってマニュアル調整された場合でも、車両用シートSTの姿勢を適切な運転姿勢に維持できる。
 本明細書は、上記のように様々な態様の技術を開示しているが、そのうち主な技術を以下に纏める。
 一態様にかかる運転姿勢設定用シート制御装置は、車両に用いられる車両用シートと、体型を表す体型情報と運転姿勢範囲に対応した前記車両用シートの姿勢範囲を表す姿勢範囲情報とを互いに対応付けた体型姿勢範囲対応情報を記憶する対応情報記憶部と、前記車両用シートの姿勢を動かすシート駆動部と、前記体型情報を入力する入力部と、前記入力部に入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を、前記対応情報記憶部に記憶されている体型姿勢範囲対応情報から抽出し、前記車両用シートの姿勢が前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内となるように、前記シート駆動部を制御する姿勢制御部とを備える。好ましくは、前記運転姿勢設定用シート制御装置において、前記車両用シートは、乗員が着座するシートクッションと、前記乗員が背もたれするシートバックと、前記シートバックの傾きを調整するリクライニング機構と、前後方向における前記シートクッションの位置を調整するスライド機構と、上下方向における前記シートクッションの位置(高さ)を調整するリフト機構と、前記シートクッションの座面の傾きを調整するチルト機構とを備え、前記シート駆動部は、前記車両用シートの姿勢を動かすために、前記リクライニング機構、前記スライド機構、前記リフト機構およびチルト機構のうちの少なくともいずれかを動かす。
 このような運転姿勢設定用シート制御装置は、体型姿勢範囲対応情報を予め記憶し、入力部に入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を、この体型姿勢範囲対応情報から抽出し、車両用シートの姿勢が前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内となるように、前記車両用シートの姿勢を動かすシート駆動部を制御するので、乗員の体型に応じて適切な運転姿勢を自動的に実現できる。
 他の一態様では、上述の運転姿勢設定用シート制御装置において、前記車両用シートに着座した乗員の目の高さを計測する計測部をさらに備え、前記姿勢制御部は、前記計測部で計測した目の高さに基づいて、前記車両用シートの姿勢範囲内における特定の車両用シートの姿勢を決定し、前記車両用シートの姿勢が前記決定した車両用シートの姿勢なるように、前記シート駆動部を制御する。
 座高と足の長さとは、個々人で異なり、運転姿勢は、座高と足の長さとに依存する。このような運転姿勢設定用シート制御装置は、目の高さを計測し、この計測した目の高さに基づいて、車両用シートの姿勢範囲内における特定の車両用シートの姿勢を決定するので、車両用シートに着座した乗員における座高と足の長さとに応じた運転姿勢を実現できる。
 他の一態様では、これら上述の運転姿勢設定用シート制御装置において、前記車両用シートの姿勢範囲は、ヒップポイントの位置範囲であり、前記ヒップポイントの位置範囲は、前記車両用シートに着座した乗員における足首角度および膝角度に基づいて設定される。
 これによれば、ヒップポイントの位置範囲で車両用シートの姿勢範囲を定義した運転姿勢設定用シート制御装置が提供できる。
 他の一態様では、これら上述の運転姿勢設定用シート制御装置において、前記車両用シートの姿勢を動かす指示を入力する第2入力部をさらに備え、前記姿勢制御部は、前記第2入力部に前記指示が入力された場合に、前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内で、前記車両用シートの姿勢が前記指示に応じた前記車両用シートの姿勢となるように、前記シート駆動部を制御する。
 このような運転姿勢設定用シート制御装置は、第2入力部に指示が入力された場合に、前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内で、車両用シートの姿勢が前記指示に応じた前記車両用シートの姿勢となるように、シート駆動部を制御するので、車両用シートの姿勢を適切な運転姿勢に自動的に調整した後に、車両用シートの姿勢が乗員によってマニュアル調整された場合でも、車両用シートの姿勢を適切な運転姿勢に維持できる。
 他の一態様にかかる運転姿勢設定用シート制御方法は、体型を表す体型情報を入力する入力工程と、前記体型情報と運転姿勢範囲に対応した車両用シートの姿勢範囲を表す姿勢範囲情報とを互いに対応付けた体型姿勢範囲対応情報から、前記入力工程で入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を抽出する抽出工程と、前記車両用シートの姿勢が前記抽出工程で抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内となるように、前記車両用シートの姿勢を制御する姿勢制御工程とを備える。
 このような運転姿勢設定用シート制御方法は、入力工程に入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を、体型姿勢範囲対応情報から抽出し、車両用シートの姿勢が前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内となるように、前記車両用シートの姿勢を制御するので、乗員の体型に応じて適切な運転姿勢を自動的に実現できる。
 この出願は、2020年4月1日に出願された日本国特許出願特願2020-66117を基礎とするものであり、その内容は、本願に含まれるものである。
 本発明を表現するために、上述において図面を参照しながら実施形態を通して本発明を適切且つ十分に説明したが、当業者であれば上述の実施形態を変更および/または改良することは容易に為し得ることであると認識すべきである。したがって、当業者が実施する変更形態または改良形態が、請求の範囲に記載された請求項の権利範囲を離脱するレベルのものでない限り、当該変更形態または当該改良形態は、当該請求項の権利範囲に包括されると解釈される。
 本発明によれば、車両用シートの姿勢を制御する運転姿勢設定用シート制御装置および運転姿勢設定用シート制御方法が提供できる。
 

Claims (5)

  1.  車両に用いられる車両用シートと、
     体型を表す体型情報と運転姿勢範囲に対応した前記車両用シートの姿勢範囲を表す姿勢範囲情報とを互いに対応付けた体型姿勢範囲対応情報を記憶する対応情報記憶部と、
     前記車両用シートの姿勢を動かすシート駆動部と、
     前記体型情報を入力する入力部と、
     前記入力部に入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を、前記対応情報記憶部に記憶されている体型姿勢範囲対応情報から抽出し、前記車両用シートの姿勢が前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内となるように、前記シート駆動部を制御する姿勢制御部とを備える、
     運転姿勢設定用シート制御装置。
  2.  前記車両用シートに着座した乗員の目の高さを計測する計測部をさらに備え、
     前記姿勢制御部は、前記計測部で計測した目の高さに基づいて、前記車両用シートの姿勢範囲内における特定の車両用シートの姿勢を決定し、前記車両用シートの姿勢が前記決定した車両用シートの姿勢なるように、前記シート駆動部を制御する、
     請求項1に記載の運転姿勢設定用シート制御装置。
  3.  前記車両用シートの姿勢範囲は、ヒップポイントの位置範囲であり、
     前記ヒップポイントの位置範囲は、前記車両用シートに着座した乗員における足首角度および膝角度に基づいて設定される、
     請求項1または請求項2に記載の運転姿勢設定用シート制御装置。
  4.  前記車両用シートの姿勢を動かす指示を入力する第2入力部をさらに備え、
     前記姿勢制御部は、前記第2入力部に前記指示が入力された場合に、前記抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内で、前記車両用シートの姿勢が前記指示に応じた前記車両用シートの姿勢となるように、前記シート駆動部を制御する、
     請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の運転姿勢設定用シート制御装置。
  5.  体型を表す体型情報を入力する入力工程と、
     前記体型情報と運転姿勢範囲に対応した車両用シートの姿勢範囲を表す姿勢範囲情報とを互いに対応付けた体型姿勢範囲対応情報から、前記入力工程で入力された体型情報に対応する姿勢範囲情報を抽出する抽出工程と、
     前記車両用シートの姿勢が前記抽出工程で抽出した姿勢範囲情報で表された車両用シートの姿勢範囲内となるように、前記車両用シートの姿勢を制御する姿勢制御工程とを備える、
     運転姿勢設定用シート制御方法。
PCT/JP2021/005459 2020-04-01 2021-02-15 運転姿勢設定用シート制御装置および該方法 WO2021199729A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180018216.9A CN115243929B (zh) 2020-04-01 2021-02-15 驾驶姿势设定用座椅控制装置以及其方法
US17/995,381 US20230166637A1 (en) 2020-04-01 2021-02-15 Seat control system and method for setting driving posture
EP21780777.5A EP4129755A4 (en) 2020-04-01 2021-02-15 SEAT CONTROL DEVICE AND METHOD FOR ADJUSTING DRIVING POSTURE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-066117 2020-04-01
JP2020066117A JP7484346B2 (ja) 2020-04-01 2020-04-01 運転姿勢設定用シート制御装置および該方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021199729A1 true WO2021199729A1 (ja) 2021-10-07

Family

ID=77928322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/005459 WO2021199729A1 (ja) 2020-04-01 2021-02-15 運転姿勢設定用シート制御装置および該方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230166637A1 (ja)
EP (1) EP4129755A4 (ja)
JP (1) JP7484346B2 (ja)
CN (1) CN115243929B (ja)
WO (1) WO2021199729A1 (ja)

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006067218A (ja) 2004-08-26 2006-03-09 Yamaha Corp オーディオ再生装置
JP2006218882A (ja) 2005-02-08 2006-08-24 Mazda Motor Corp 自動車のシート位置調整装置
JP2009143457A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Kanto Auto Works Ltd 着座位置調整装置
JP2011079472A (ja) 2009-10-09 2011-04-21 Nhk Spring Co Ltd モーターの回転トルク伝達機構および該機構を有する車両用シート
JP2011102066A (ja) 2009-11-10 2011-05-26 Mitsuba Corp 鏡面角度調整装置
WO2015064417A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 座席状態修正システム、座席状態修正方法および座席状態修正プログラム
JP2015161965A (ja) 2014-02-26 2015-09-07 マツダ株式会社 車両用表示装置
JP2016130130A (ja) 2016-04-19 2016-07-21 株式会社東海理化電機製作所 車両用ミラー装置
JP2017136898A (ja) 2016-02-02 2017-08-10 株式会社Subaru 車両用シート制御装置
JP2019023050A (ja) 2017-07-25 2019-02-14 アイシン精機株式会社 車両のステアリング装置
JP2019038320A (ja) 2017-08-23 2019-03-14 マツダ株式会社 車両用シート及びその設計方法
JP2019080188A (ja) 2017-10-25 2019-05-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 オーディオシステム及び車両
JP2019166886A (ja) 2018-03-22 2019-10-03 マツダ株式会社 車両用表示装置
JP2019172016A (ja) 2018-03-28 2019-10-10 マツダ株式会社 車両用シート構造
JP2020019327A (ja) 2018-07-31 2020-02-06 株式会社山田製作所 ステアリング装置
JP2020066117A (ja) 2018-10-26 2020-04-30 マックス株式会社 打ち込み工具

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104456A (ja) 2003-09-11 2005-04-21 Nissan Motor Co Ltd 運転姿勢調節装置
JP4412151B2 (ja) 2004-11-09 2010-02-10 日産自動車株式会社 オートドライビングポジションシステムとその制御方法
WO2012048100A2 (en) * 2010-10-07 2012-04-12 Faurecia Automotive Seating, Inc. System, methodologies, and components acquiring, analyzing, and using occupant body specifications for improved seating structures and environment configuration
CN102582473B (zh) * 2012-03-06 2013-12-25 浙江吉利汽车研究院有限公司 驾驶坐姿自动调整装置及方法
JP2017033320A (ja) 2015-08-01 2017-02-09 Ntn株式会社 電気自動車の調整装置
JP6710937B2 (ja) 2015-11-05 2020-06-17 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6572336B2 (ja) * 2018-02-13 2019-09-04 本田技研工業株式会社 車両用シートの乗員姿勢調節装置

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006067218A (ja) 2004-08-26 2006-03-09 Yamaha Corp オーディオ再生装置
JP2006218882A (ja) 2005-02-08 2006-08-24 Mazda Motor Corp 自動車のシート位置調整装置
JP2009143457A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Kanto Auto Works Ltd 着座位置調整装置
JP2011079472A (ja) 2009-10-09 2011-04-21 Nhk Spring Co Ltd モーターの回転トルク伝達機構および該機構を有する車両用シート
JP2011102066A (ja) 2009-11-10 2011-05-26 Mitsuba Corp 鏡面角度調整装置
WO2015064417A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 座席状態修正システム、座席状態修正方法および座席状態修正プログラム
JP2015161965A (ja) 2014-02-26 2015-09-07 マツダ株式会社 車両用表示装置
JP2017136898A (ja) 2016-02-02 2017-08-10 株式会社Subaru 車両用シート制御装置
JP2016130130A (ja) 2016-04-19 2016-07-21 株式会社東海理化電機製作所 車両用ミラー装置
JP2019023050A (ja) 2017-07-25 2019-02-14 アイシン精機株式会社 車両のステアリング装置
JP2019038320A (ja) 2017-08-23 2019-03-14 マツダ株式会社 車両用シート及びその設計方法
JP2019080188A (ja) 2017-10-25 2019-05-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 オーディオシステム及び車両
JP2019166886A (ja) 2018-03-22 2019-10-03 マツダ株式会社 車両用表示装置
JP2019172016A (ja) 2018-03-28 2019-10-10 マツダ株式会社 車両用シート構造
JP2020019327A (ja) 2018-07-31 2020-02-06 株式会社山田製作所 ステアリング装置
JP2020066117A (ja) 2018-10-26 2020-04-30 マックス株式会社 打ち込み工具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4129755A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20230166637A1 (en) 2023-06-01
CN115243929A (zh) 2022-10-25
EP4129755A1 (en) 2023-02-08
CN115243929B (zh) 2023-11-03
JP2021160643A (ja) 2021-10-11
JP7484346B2 (ja) 2024-05-16
EP4129755A4 (en) 2024-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2724521C1 (ru) Способ регулировки позиции переключателя и устройство для его реализации
CN110316063B (zh) 车载显示终端系统、车载显示终端的显示控制方法和车辆
JPWO2008087707A1 (ja) 車両用画像処理装置及び車両用画像処理プログラム
EP3960547A1 (en) Method for the automatic adjustment of a cockpit inside a road vehicle and corresponding road vehicle
JP2005301144A (ja) 虚像表示装置およびプログラム
JP2018184024A (ja) ディスプレイ可動方法及びディスプレイ可動装置
CN112440888B (zh) 车辆的控制方法、控制装置及电子设备
WO2021199729A1 (ja) 運転姿勢設定用シート制御装置および該方法
US20200174267A1 (en) 3d cluster and method of calibrating the same
JP2001175883A (ja) バーチャルリアリティ装置
JP7484347B2 (ja) 車両装備品制御装置および該方法
JP2019202708A (ja) 車両用表示装置
JP4341462B2 (ja) 自動車の運転姿勢調整装置
JP2022106427A (ja) 降車支援装置および該方法
JP2008001150A (ja) ミラー角度調整装置
US11440407B2 (en) Non-contact operating apparatus for vehicle and vehicle
WO2021171346A1 (ja) 表示制御装置、ヘッドアップディスプレイ、及び表示制御方法
JP2022185424A (ja) 体型クラス特定装置および該方法ならびに運転姿勢設定装置および該方法
JP2022185425A (ja) 着座姿勢時胴長測定装置および該方法ならびに運転姿勢設定装置および該方法
JP2022185426A (ja) 着座姿勢時目高さ測定装置および該方法ならびに運転姿勢設定装置および該方法
JP2022106426A (ja) 降車支援装置および該方法
JP7315362B2 (ja) 映像出力システム及び映像出力方法
JP4274044B2 (ja) 自動車の運転姿勢調整装置
JP7253719B2 (ja) 表示装置を備える車両
JP5151125B2 (ja) 運転姿勢設定装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21780777

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021780777

Country of ref document: EP

Effective date: 20221102