JP2017033320A - 電気自動車の調整装置 - Google Patents

電気自動車の調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017033320A
JP2017033320A JP2015153008A JP2015153008A JP2017033320A JP 2017033320 A JP2017033320 A JP 2017033320A JP 2015153008 A JP2015153008 A JP 2015153008A JP 2015153008 A JP2015153008 A JP 2015153008A JP 2017033320 A JP2017033320 A JP 2017033320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
adjustment
driver
seat
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015153008A
Other languages
English (en)
Inventor
博之 袴田
Hiroyuki Hakamata
博之 袴田
幸三 須下
Kozo Sujimo
幸三 須下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Bionics Co Ltd
Original Assignee
NTN Corp
Bionics Co Ltd
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, Bionics Co Ltd, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2015153008A priority Critical patent/JP2017033320A/ja
Priority to PCT/JP2016/003445 priority patent/WO2017022205A1/ja
Publication of JP2017033320A publication Critical patent/JP2017033320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00742Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models by detection of the vehicle occupants' presence; by detection of conditions relating to the body of occupants, e.g. using radiant heat detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/65Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/65Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive
    • B60K35/654Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive the user being the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0268Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for adapting the seat or seat part, e.g. to the position of an occupant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/741Instruments adapted for user detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/181Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with power actuated adjustment, e.g. with position memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】運転者の個人認証を行い、運転者の体格情報や嗜好情報に基づき、運転者に応じて着座位置などを自動的に調整することができる電気自動車の調整装置を提供する。
【解決手段】電気自動車の調整装置は、調整装置と認証装置を備える。認証装置は、運転者の生体情報を取得しS21、取得した生体情報を調整装置へ送信するS22。調整装置は、認証装置から運転者の生体情報を受信するS1と、受信した情報に対応する生体情報をデータベースで検索しS2、対応する生体情報があるならば生体情報を有する運転者の体格情報や嗜好情報をデータベースから抽出しS3、抽出した情報に基づきステアリングホイール位置調整、シート調整、バックミラー角度調整、空気調和装置調整、ナビゲーション調整及びオーディオ調整のうち少なくとも1つに対する制御信号を出力しS4、調整を実施するS5。
【選択図】図3

Description

本発明は、運転者の個人認証を自動的に行い、その後、運転者の体格情報や嗜好情報に基づき、運転者に応じて着座位置などを自動調整することができる電気自動車の調整装置に関する。
図4は、従来のチルト・テレスコピックステアリングコラムの側面図である(特許文献1参照)。従来のチルト・テレスコピックステアリングコラムは、図4に例示するように、車体の一部11に固定されるブラケット12に、チルト用モータ20とテレスコピック用モータ30を配置する。ブラケット12には、軸方向にスライドするスライディングチューブ13を取り付け、スライディングチューブ13は、サポート40を備える。サポート40には、上下方向に傾動するチルトブラケット14を配置し、チルトブラケット14には、リンク51を介してスライダ50とウォームシャフト60を連結する。
チルト用モータ20を駆動すると、ウォームシャフト60がブラケット12の軸方向に移動し、スライダ50も同様に移動する。このため、静止状態にあるサポート40に傾動可能に連結するチルトブラケット14が上下方向に傾動し、チルトブラケット14に取り付けるステアリングホイールがチルト動作をする。一方、テレスコピック用モータ30を駆動すると、ウォームシャフト60が回転しながら軸方向に移動し、サポート40とスライディングチューブ13も同様に移動する。このため、サポート40に連結するチルトブラケット14が軸方向に移動し、チルトブラケット14に取り付けるステアリングホイールがテレスコピック動作をする。
したがって、駆動モータによりステアリングホイールを運転席の前後方向及び高さ方向に移動することが可能であり、駆動モータの運転量及び駆動方向を変更することにより、運転者の体格に合わせて、ステアリングホイールの位置を調整することができる。一方、シートの設定を駆動モータにより変更する装置も既に知られている(特許文献2参照)。
特開平5−105087号公報 特開平3−271031号公報
1台の自動車を複数人が利用する場合、たとえば1家族で1台の自動車を使用する場合などでは、たとえば運転者であるお母さんと、お父さんと、おじいさんとでは各々体格が異なる。このため、運転を始める前に、運転者の体格に合わせて、ステアリングホイールやシートの位置などを変更する必要がある。しかし、これらの変更をマニュアル操作により行うとすると、変更操作が必要となり、変更に時間を要し、ただちに運転操作に入ることができない。このような問題は、ステアリングホイールなどの位置を駆動モータにより変更する場合においても同様に生じる。
また、空気調和装置(以下、「空調」ともいう。)の送風温度や送風量あるいはカーオーディオの使用態様などは、個々の運転者の嗜好により異なるため、運転者の嗜好に合わせて、これらの機器を調整する必要がある。しかし、調整をマニュアル操作で行うとすると、調整操作が必要となり、調整に時間を要し、ただちに運転操作を行うことが難しい。したがって、1台の自動車を複数人が使用するような場合には、運転を開始しようとしている人を自動的に確認した上で、当該運転者に合わせてシート位置などを自動的に調整する手段が、直ちに運転を開始し、安全で快適な運転を確保するために必要である。
本発明の課題は、運転者の個人認証、即ち本人確認を自動的に行い、運転者の体格情報や嗜好情報に基づき、運転者に応じて着座位置などを自動的に調整することができる電気自動車の調整装置を提供することにある。また、かかる電気自動車の調整装置を提供することにより、安全で快適な運転を確保することを課題とする。
本発明の電気自動車の調整装置は、データベースと調整手段とを備え、データベースは、運転者の体格情報及び嗜好情報のうち少なくとも1つの情報と、運転者の個人認証をするための生体情報とを記録する。一方、調整手段は、ステアリングホイール位置調整手段と、シート調整手段と、バックミラー角度調整手段と、空気調和装置調整手段と、ナビゲーション調整手段と、オーディオ調整手段とのうち少なくとも1つの調整手段を備える。
ステアリングホイール位置調整手段は、ステアリングホイールの位置を変更するステアリング駆動部と、運転者の体格情報に基づきステアリングホイールの位置を調整する制御信号を駆動部に出力するステアリング制御部とを有する。また、シート調整手段は、シートの設定を変更するシート駆動部と、運転者の体格情報及び嗜好情報のうち少なくとも1つの情報に基づきシートの設定を調整する制御信号を駆動部に出力するシート制御部とを有する。一方、バックミラー角度調整手段は、バックミラーの角度を変更するバックミラー駆動部と、運転者の体格情報に基づきバックミラーの角度を調整する制御信号を駆動部に出力するバックミラー制御部とを有する。
また、空気調和装置調整手段は、送風条件の設定を変更する空気調和装置変更部と、運転者の嗜好情報に基づき送風条件の設定を調整する制御信号を変更部に出力する空気調和装置制御部とを有する。一方、ナビゲーション調整手段は、ナビゲーションの設定を変更するナビゲーション変更部と、運転者の嗜好情報に基づきナビゲーションの設定を調整する制御信号を変更部に出力するナビゲーション制御部とを有する。また、オーディオ調整手段は、オーディオの設定を変更するオーディオ変更部と、運転者の嗜好情報に基づきオーディオの設定を調整する制御信号を変更部に出力するオーディオ制御部とを有する。
本発明の電気自動車の調整装置は、運転者の生体情報を取得する認証装置から情報の受信が可能であるように構成される。調整装置が、運転者の生体情報を認証装置から受信すると、受信した情報に対応する生体情報をデータベースで検索する。対応する生体情報があるときは、生体情報を有する運転者の体格情報及び嗜好情報のうち少なくとも1つの情報をデータベースから抽出する。その後、抽出した情報に基づき、ステアリングホイール位置調整手段と、シート調整手段と、バックミラー角度調整手段と、空気調和装置調整手段と、ナビゲーション調整手段と、オーディオ調整手段とのうち少なくとも1つの調整手段を実施する。
したがって、本発明の電気自動車の調整装置によれば、運転者の個人認証を自動的に行った後、本人確認ができた運転者の体格情報や嗜好情報に基づき、運転者にとって好ましい着座位置などを自動的に調整できる。このため、ただちに運転操作に入ることが可能である。
小柄の運転者の好ましいシートの位置は、高目かつ前方となり、大柄の運転者の好ましいシートの位置は、低目かつ後方となる傾向がある。また、運転者により、シートの座面部や背面部の好ましい傾斜角度が相違することが多い。したがって、シートの調整は、シートの前後位置の調整と、高さ位置の調整と、座面部の傾斜角度の調整と、背面部の傾斜角度の調整とのうち少なくとも1つである態様が好ましい。ここに、シートの背面部とは、運転者の背中を支えるシートの背もたれ部をいう。
また、小柄の運転者では、好ましいシートの位置が高目かつ前方であるため、ステアリングホイールをチルト機構により高くし、テレスコピック機構により前方に調整する態様が好ましい。一方、大柄の運転者の好ましいシート位置は、低目かつ後方であるため、ステアリングホイールをチルト機構により低くし、テレスコピック機構により後方に調整する態様が好ましい。したがって、ステアリングホイールの位置の調整は、チルト機構とテレスコピック機構の双方により実施する態様が好適である。
ステアリングホイール、シートやバックミラーの調整完了後、その旨を運転者に通知する態様は、運転者が自らの主観のみに頼ることなく、調整完了を客観的に確認でき、安全かつ速やかに運転動作に入ることができる点で好ましい。
認証装置から受信した情報に対応する生体情報をデータベースで発見することにより、運転者の本人確認ができるため、対応する生体情報がデータベースにあるときは、直ちに車両駆動用モータを始動する態様が、速やかに運転を開始できる点で好ましい。同様に、認証装置から受信した情報に対応する生体情報がデータベースにあるときは、直ちにハンドルロックを解除する態様が好ましい。
電気自動車に備える移動体通信端末により、調整装置の運転情報と走行記録情報と車両異常情報と電池情報とを含む車両運転情報とを車外に送信する態様は、車両運転情報を、車外のメーカーやディーラーに送信し、データを蓄積し、車両の開発などにフィードバックできる点で好ましい。また、移動体通信端末により、調整装置に対する制御情報を車外から受信する態様は、車両の遠隔制御が可能となる点で好ましい。一方、生体情報としては、指の静脈パターン情報が好ましい。指の静脈パターンは、体内情報であるため偽造が難しく、認証装置の小型化が可能であり、また、個人認証の識別精度が高いためである。
運転者を自動的に個人認証し、その運転者の体格情報や嗜好情報に基づき、ステアリングホイールの位置とシートの設定とバックミラーの角度とを自動的に調整でき、空調とナビゲーションとオーディオの設定を好ましい態様に自動的に調整することが可能である。また、かかる調整は任意に選択できる。このため、安全で快適な運転が実現する。
本発明の電気自動車の調整装置の機能を示す図である。 本発明の調整装置のハードウェア構成を示す図である。 本発明の電気自動車の調整装置を実施するフローチャートを示す図である。 従来のチルト・テレスコピックステアリングコラムの側面図である。 本発明の調整装置を構成するデータベースを示す図である。 お母さんを例にして、本発明の調整装置の実施方法を説明する概念図(側面図)である。 お母さんを例にして、本発明の調整装置の実施方法を説明する概念図(平面図)である。 本発明の調整装置を構成するデータベースを示す図である。 本発明の調整装置を構成する調整手段の機能を示すブロック図である。
本発明の電気自動車の調整装置は、情報を記録するデータベースを備える。また、この調整装置は、ステアリングホイール位置調整手段と、シート調整手段と、バックミラー角度調整手段と、空気調和装置調整手段と、ナビゲーション調整手段と、オーディオ調整手段とのうち少なくとも1つの調整手段を備える。データベースには、運転者の体格情報及び嗜好情報のうちの少なくとも1つの情報を記録し、さらに運転者の個人認証をするための生体情報を記録する。体格情報としては、運転者の座高、脚部の長さ、肩の高さ及び目の高さなどの身体上の計測値が挙げられる。また、運転者の体格に基づき調整したステアリングホイール、シートやバックミラーの配置情報を体格情報として利用することができる。嗜好情報とは、たとえばナビゲーションシステムにおける地図の表示方法、運転経路の案内方法、空調の送風条件などに対する運転者の好みの情報や、車載のオーディオを使用する場合のアーティストや曲名などのお気に入り情報である。
運転者の着座位置は、米国自動車技術会(SAE : Society of Automotive Engineers, Inc.)の国際標準によれば、運転者のヒップポイント(以下、「HP」という。)の位置で表す。HPは、運転者の胴部と脚部の回転の中心となるためである。HPの上下方向の位置は、フロアからの高さで表し、体格が小柄の運転者は座高が低いため、大柄の運転者と比較して、前方下面の路面が見えにくくなる。したがって、大柄の運転者と同様の下方視界量を確保するために、小柄の運転者は、大柄の運転者よりHPが高くなるようにシートの高さ位置を調整する態様が好ましい。
HPの前後位置は、SAEの標準によれば、アクセルペダルに置く足の拇指球位置からの距離で表し、無理のない足首角、膝角を確保できるように調整し、HPの高さ位置に基づき修正する。このため、体格が小柄の運転者では、大柄の運転者と比較して、脚部の長さに合わせてHPが前方に配置するように、シートを前方へ調整する態様が好ましい。したがって、小柄の運転者の好ましいシートの位置は、高目かつ前方となり、大柄の運転者の好ましいシートの位置は、低目かつ後方となる傾向がある。このため、シート位置の調整は、シートの前後位置の調整と高さ位置の調整の双方により実施する態様が好ましい。
シートの高さ位置と前後位置を調整することにより、HPからの肩の高さに基づき運転者の肩の位置が定まり、肩の位置から無理のない腋角と肘角を確保するために、ステアリングホイールの高さ位置と前後位置を調整する態様が好ましい。即ち、小柄の運転者では、好ましいシートの位置が高目かつ前方であるため、ステアリングホイールの位置が低くなり、運転者に近すぎて、ステアリングホイールを抱えるような姿勢になる傾向がある。したがって、ステアリングホイールをチルト機構により高くし、テレスコピック機構により前方に調整する態様が好ましい。
一方、大柄の運転者の好ましいシート位置は、低目かつ後方であるため、ステアリングホイールの位置が高くなり、運転者から遠すぎる配置となる傾向がある。したがって、ステアリングホイールをチルト機構により低くし、テレスコピック機構により後方に調整する態様が好ましい。このため、ステアリングホイールの位置の調整は、チルト機構とテレスコピック機構の双方により実施する態様が好ましい。
また、シートの高さ位置と前後位置を調整することにより、HPからの目の高さに基づき、運転者の目の位置が定まるから、無理のない後方確認ができるように、運転者の目の位置に合わせて、バックミラーの角度を調整する態様が好ましい。
ナビゲーションシステムは、自動車の現在位置や目的地を電子地図上に表示し、運転経路の案内を行なう。地図の表示方法には、視点を上空において表示する鳥瞰図表示方法、道路のインターチェンジ及び交差点を拡大表示、疑似3次元表示又は実映像表示する方法などがあり、ランドマークとなる建造物を疑似3次元表示する方法や実映像表示する方法などがある。一方、自動車が移動しても、常に前方を画面の上方に表示することができ、北方向を常に画面の上方に表示することが可能である。
運転経路の案内方法には、ルートを間違ったとき又は曲がるべき交差点に近づいたときに音声で知らせる音声案内を設定することができ、音声案内では、音量と案内の頻度を選択することが可能である。さらに、ルートの検索においては、高速道路や有料道路を使用しないとする設定、または最短ルートを検索する設定など、案内の優先順位を変更することができる。したがって、ナビゲーションシステムにおける地図の表示方法及び運転経路の案内などは、運転者の嗜好により予め調整しておく態様が、ただちに運転を行うことができ、運転者に親切であり、運転に集中できる点で、好ましい。
同様に、空調の送風条件は、運転者により好みが異なり、車載のオーディオを使用する場合においては、お気に入りのアーティストや曲名などが運転者により相違する。したがって、空調の送風条件やオーディオの設定は、運転者の嗜好により予め調整できる態様が好ましい。本明細書において、空調の送風条件とは、空調の送風量、送風温度、送風口の切り替え、除湿などの各種の設定条件である。
本発明の電気自動車の調整装置の機能を図1に示す。図1において、入力手段111は、運転者の体格情報及び嗜好情報のうち少なくとも1つの情報と、個人認証用の生体情報を入力する。入力には、キーボードやCD−ROMなどにより行う。入力手段111により入力された情報は、制御手段112により記憶手段114に記録される。記録された情報は、必要に応じて表示手段113により表示することができる。また、出力手段115により、たとえば調整装置の運転情報を車外へ送信することが可能である。
本発明の調整装置のハードウェア構成を図2に示す。図2に示す例では、制御手段であるCPU122と、表示手段であるディスプレイ123と、入力手段である入力回路121、認証装置130と、出力手段である出力回路125と、メモリー126と、データベース124を格納する記憶手段とが接続している。また、図2に例示する態様では、データベース124には、オペレーティングシステム(OS)131と、体格情報132と、嗜好情報133と、生体情報134とが記録されている。一方、図2に例示する調整装置では、ステアリングホイール位置調整手段141と、シート調整手段142と、バックミラー角度調整手段143と、空気調和装置調整手段144と、ナビゲーション調整手段145と、オーディオ調整手段146とが接続している。
電気自動車には、一般に車両制御ユニット(VCU : vehicle control unit)が設けられる。VCUは、電気自動車を構成するモータとバッテリなどの各コンポーネントを統合し、協調制御し、各コンポーネントを最適な状態に維持する。本発明の調整装置は、このVCU内に配置することができる。一方、図2に示すデータベース124、入力回路121、出力回路125などのハードウェア構成の一部をVCU内に配置する態様も可能である。また、調整装置全体をVCUの外部に配置することもできる。
本発明の電気自動車の調整装置を実施するフローチャートを図3に例示する。本発明の電気自動車の調整装置は、ハードウェアと協働して、図3に示す処理を行う。調整装置は、運転者の生体情報を取得する認証装置から情報の受信が可能であるように構成され、図3に示すように、認証装置が運転者から生体情報を取得すると(ステップS21)、取得した生体情報を調整装置に送信する(ステップS22)。
本発明の調整装置を構成するデータベースを図5に例示する。図5(a)に示すデータベースには、生体情報と体格情報(身体上の計測値)が記録される。図5に示す例では、運転者は、お母さん、お父さんとおじいさんの3人である。図5(a)には、各運転者について、生体情報のほかに、体格情報として、座高、脚部の長さ、肩の高さと目の高さが記録され、かかるデータは、運転者のHPを基準として表す。図5(a)に示す体格情報は、実際の計測値であり、運転者には、インデックスが付される。図5(a)の情報は、光ディスクや磁気ディスクなどを使用して、予めデータベースに入力される。
図5(b)に例示するデータベースには、生体情報のほかに、体格情報(調整後)が記録される。また、図5(b)の例では、体格情報(調整後)として、ステアリングホイールについて長さと角度の情報、シートについて前後位置と高さ位置の情報とバックミラーについて仰角と水平角の情報が記録される。体格情報(調整後)とは、ステアリングホイール、シートとバックミラーについて、運転者の体格情報(身体上の計測値)に基づき算出する好ましい配置を表す。したがって、図5(b)に記録される情報は、体格情報(身体上の計測値)に基づく情報であるから体格情報であり、またステアリングホイールなどの好ましい配置を表す位置情報でもある。
図6は、お母さんを例にして、本発明の調整装置の実施方法を説明する概念図(側面図)である。他の2人についても、実施方法は同様である。図5(a)に示す体格情報(身体上の計測値)に基づき、シート位置を調整する場合、自動車の前方の下方視界量を確保するために、運転者の目のフロアからの高さは一定の範囲の既定値となる。既定値とは、運転する自動車の仕様により設定される値であり、自動車の使用目的(たとえば、スポーツカー、トラック)や車種により異なる。既定値は予め入力しておくことができる。他の既定値についても同様である。
運転者の目のフロアからの高さが決まると、その高さから、運転者の目の高さ(a4)を差し引いた距離が、シートの好ましい高さ位置(a8)である。運転者の目の高さ(a4)の代わりに、運転者の座高(a1)を用いて、運転者の頭頂部のフロアからの高さに基づき、シートの好ましい高さ位置(a8)を算出することも可能である。お母さんの体格に基づくシートの好ましい高さ位置(a8)は、図5(b)に記録される。
シートの前後位置は、SAEの標準により、アクセルペダルに置く足の拇指球位置(H)からの水平距離で表す。図6に例示するお母さんの場合、図5(a)に基づき、脚の長さはa2であり、無理のない足首角と膝角を確保するための余尺を20%とすると、運転者のHPからアクセルペダルまでの距離DFは、
DF=(1−0.2)×a2
=0.8a2
である。
したがって、ペダル下の水平距離GFと、DEにより、拇指球位置(H)から運転者のHPまでの好ましい水平距離、即ちシートの好ましい前後位置(a7)は、
a7=(DF2−DE21/2+GF
={(0.8a2)2−DE21/2+GF
と算出される。DEとGFは、既定値を利用することができる。
また、DEが、シートの好ましい高さ位置(a8)であるときは、シートの好ましい前後位置と高さ位置が確保され、そのときのa7は、
a7={(0.8a2)2−DE21/2+GF
={0.64a22−a821/2+GF
と算出される。お母さんの体格に基づくシートの好ましい前後位置(a7)は、図5(b)に記録される。
図6において、運転者のHPであるD点を通過する水平面と、ステアリングホイールの軸とが交差する点をCとする。また、点Cが足の拇指球位置(H)上に配置する自動車を運転し、ステアリングホイールの軸BCの延長線上に、運転者の肩Aが配置する態様が、好ましい運転姿勢であるとする。かかる好ましい運転姿勢となるステアリングホイールの角度(a6)は、
a6=arc tan (a3/CD)
と算出される。CDは、既定値を利用することができる。
また、CD=a7であるときは、シートの好ましい前後位置と、ステアリングホイールの好ましい角度が確保され、そのときのa6は、
a6=arc tan (a3/a7)
と算出される。お母さんの体格に基づくステアリングホイールの好ましい角度(a6)は、図5(b)に記録される。
ステアリングホイールの好ましい長さa5(BC)については、運転者がステアリングホイールを操作するときに、肩Aに配置する両腕の無理のない腋角と肘角とを確保するために、設計上、ABは一定の範囲(既定値)となる。したがって、
a5=(a32+CD21/2−AB
と算出される。CDは、既定値を利用することができる。
また、CD=a7であるときは、シートの好ましい前後位置と、ステアリングホイールの好ましい前後位置が確保され、そのときのa5は、
a5=(a32+a721/2−AB
と算出される。お母さんの体格に基づくステアリングホイールの好ましい長さ(a5)は、図5(b)に記録される。
図6における点Kにバックミラーが配置する自動車の場合、バックミラーの位置情報(高さKL、水平位置GL)は既定値である。バックミラーは、実際には、運転者から見て斜め前方に配置するが、ここでは、図6に示す側面図上での距離や角度を考慮する。運転者であるお母さんの目の位置を点Nとし、KからNDに下ろした垂線の足をMとすると、拇指球位置Hから運転者のHP(点D)までの水平距離CDに基づき、
KM=CD−GL
MN=a4+DE−KL
となり、バックミラーの好ましい仰角a9は、
a9=arc tan (MN/KM)
=arc tan{(a4+DE−KL)/(CD−GL)}
と算出される。DEとCDは、既定値を利用することができる。
また、DE=a8であり、CD=a7であるときは、バックミラーの好ましい仰角と、シートの好ましい高さ位置及び前後位置が確保され、そのときのa9は、
a9=arc tan{(a4+a8−KL)/(a7−GL)}
と算出される。
算出式から明らかなように、自動車前方の下方視界量を確保する観点から、車種により、運転者の目のフロアからの高さ(a4+a8)がほぼ一定値となるため、バックミラーの好ましい仰角(a9)は、シートの好ましい前後位置(a7)により定まる。シートの好ましい前後位置(a7)は、運転者の脚部の長さ(a2)とシートの好ましい高さ位置(a8)により調整され、シートの好ましい高さ位置(a8)は、運転者の座高(a1)により調整される。したがって、バックミラーの好ましい仰角(a9)は、脚部の長さ(a2)と座高(a1)とにより調整されるため、運転者の身長が影響する。お母さんの体格に基づくステアリングホイールの好ましい仰角(a9)は、図5(b)に記録される。
図7は、お母さんを例にして、本発明の調整装置の実施方法を説明する概念図(平面図)である。図7に示すように、バックミラーの位置を点Kとし、運転者の目の位置を点Nとする。また、点Nと通り、自動車の前後方向に引いた直線に点Kから下ろした垂線の足を点Pとする。実際には、バックミラーの高さ位置と、運転者の目の高さ位置とは相違するが、ここでは図7に示す平面図上での距離や角度を考慮する。運転者の目の車幅方向における位置は、車種により一定となるから、点Kの位置が定まると、点Pの位置も定まり、KPは既定値となる。したがって、図7に示すようなバックミラーの好ましい水平角a10は、
a10=arc tan (PN/KP)
と算出される。PNは、既定値を利用することができる。
また、PNを、シートの好ましい前後位置(a7)に基づき調整することにより、バックミラーの好ましい水平角と、シートの好ましい前後位置が確保される。お母さんの体格に基づくステアリングホイールの好ましい水平角(a9)は、図5(b)に記録される。バックミラーの仰角と水平角の双方を調整することにより、バックミラーの傾斜角を斜め方向に調整することができる。かかる方法により、図5(a)に示す体格情報(身体上の計測値)に基づき、図5(b)に示す体格情報(調整後)を算出することができる。
本発明の調整装置を構成するデータベースを図8に例示する。図8に示すデータベースには、お母さん、お父さんとおじいさんの3人の運転者について、生体情報と嗜好情報が記録されている。嗜好情報としては、空調の送風条件については送風量と温度の情報、ナビゲーションについては表示方法と音声案内の情報、またオーディオについては指定曲と音量の情報が記録されている。図8に示す情報は、キーボード、光ディスク、磁気ディスクなどにより予めデータベースに入力される。
図8に示すデータベースにおいて、おじいさんの嗜好情報を例にして説明する。他の2人についても同様である。空調の送風条件のうち、送風量について強・中・弱を選択でき、送風温度について高・中・低を選択できる場合、おじいさんは、自分の嗜好に合わせて、送風量をc11(弱)に設定し、送風温度をc12(高)に設定することができる。たとえば送風量が弱とは、標準設定の80%の送風量であり、送風温度が高とは、標準設定の送風温度+2℃を意味する。また、おじいさんは、自分の嗜好に合わせて、ナビゲーションの表示方法をc13(鳥瞰図表示)に設定し、音声案内の設定をc14(実施)に設定することができる。一方、オーディオに関して、好みの指定曲をc15に設定し、また音量をc16に設定することができる。音量c16とは、たとえば標準設定+10%を意味する。
記載の便宜上、データベースを図5と図8とを分けて記載するが、必要に応じて、図5と図8のデータを運転者毎に整理し、1つのデータベースとして使用することができる。また、必要に応じて、体格情報(図5)と嗜好情報(図8)のうち少なくとも1つの情報を使用することができる。
つぎに、図3に示すように、本発明の調整装置は、運転者の生体情報を認証装置から受信すると(ステップS1)、CPUは、受信した情報をメモリーに記録し、受信した生体情報に対応する生体情報があるかどうかについて、データベースで検索する(ステップS2)。具体的には、調整装置のCPUは、図5や図8に例示するデータベースの生体情報にアクセスし、受信した生体情報に対応する生体情報を検索し、対応する生体情報があるときは、その生体情報に基づき、運転者本人であることを確認(個人認証)する。本明細書において、情報が対応するとは、比較する情報が一致する場合のほか、公知のマッチング処理により情報の一致率が所定の閾値以上である場合をいう。
本人確認をした後、図3に示すように、CPUは、対応する生体情報を有する運転者の体格情報と嗜好情報とのうち少なくとも1つの情報を、データベースから抽出し(ステップS3)、抽出した情報に基づき、制御信号を出力し(ステップS4)、調整をする(ステップS5)。したがって、本発明の電気自動車の調整装置によれば、運転者の個人認証を自動的に行い、本人確認ができた運転者の体格情報や嗜好情報に基づき、それぞれの運転者に応じて、着座位置などを自動的に調整することができる。このため、安全で快適な運転を確保することが可能である。
認証装置から受信した情報に対応する生体情報がデータベースにあるときは、運転者の本人確認ができるため、調整手段の実施の前後を問わず、直ちに車両駆動用モータを始動する態様が、速やかに運転を開始できる点で好ましい。同様に、認証装置から受信した情報に対応する生体情報がデータベースにあるときは、直ちにハンドルロックを解除する態様が好ましい。一方、対応する生体情報がないときは、運転者の本人確認ができていないため、たとえば電気自動車が始動しないように制御し、またハンドルのロック状態を維持する態様が、車の盗難などを未然に防止することができ、保安上、好ましい。
本発明の調整装置を構成する調整手段は、ステアリングホイール位置調整手段と、シート調整手段と、バックミラー角度調整手段と、空気調和装置調整手段とナビゲーション調整手段と、オーディオ調整手段とのうち少なくとも1つの手段である。複数の調整手段を選択する態様は、選択した手段による自動調整が可能であり、快適な運転が得られる点で好ましい。一方、選択する調整手段が多くなるほど、部品点数が増え、車両の小型化、軽量化と低コスト化の点で負の要因となるため、バランスを考慮し、必要な調整手段に限定する態様も合理的である。
図9は、本発明の調整装置を構成する調整手段の機能を示すブロック図である。図9に示すブロック図では、ステアリングホイール位置調整手段と、シート調整手段と、バックミラー角度調整手段と、空調調整手段と、ナビゲーション調整手段と、オーディオ調整手段とにより構成される態様を例示する。図9に示すように、ステアリングホイール位置調整手段は、ステアリング制御部と、ステアリング駆動部とを備える。ステアリング制御部は、データベースから抽出した運転者の体格情報に基づき、ステアリングホイールの位置を調整する制御信号をステアリング駆動部に出力する。制御信号を受信したステアリング駆動部は、ステアリングホイールの位置(角度・長さ)を変更する。
図5(a)に示すデータベースを利用するときは、かかるデータベースから体格情報(身体上の計測値)を抽出する。ステアリングホイール位置調整手段における制御部は、抽出した体格情報(身体上の計測値)に基づき、図5(b)に示す体格情報(調整後)を算出し、算出したデータに基づき、ステアリングホイールの位置を調整する制御信号を出力する。また、前回の運転時における体格情報(調整後)が保存されるなどにより、図5(b)に示す体格情報(調整後)が既にあるときは、図5(b)のデータベースを利用して、体格情報(調整後)を抽出し、ステアリングホイールの位置を調整する制御信号を、ステアリング駆動部に出力する。制御信号を受信したステアリング駆動部は、ステアリングホイールの位置を変更する。いずれのデータベースを利用するかという点については、シート調整手段やバックミラー位置調整手段を実施する態様においても同様である。
図6に示すお母さんの場合には、ステアリングホイールの好ましい角度(a6)は、
a6=arc tan (a3/CD)
であり、
CD=a7であるときは、シートの好ましい前後位置と、ステアリングホイールの好ましい角度が確保され、そのときのa6は、
a6=arc tan (a3/a7)
である。
また、ステアリングホイールの好ましい長さa5(BC)は、
a5=(a32+CD21/2−AB
であり、
CD=a7であるときは、シートの好ましい前後位置と、ステアリングホイールの好ましい前後位置が確保され、そのときのa5は、
a5=(a32+a721/2−AB
である。
したがって、お母さんの体格に基づき、ステアリングホイールの角度を調整する場合には、ステアリング制御部は、ステアリングホイールの角度がa6となるように、ステアリングホイールの角度を調整する制御信号をステアリング駆動部に出力し、ステアリング駆動部は制御信号に合わせて駆動モータによりステアリングホイールの角度を変更する。既にステアリングホイールの角度がa6であるときは、変更する必要がないため、角度は調整されない。他の調整手段においても同様であり、態様を変更する必要がないときは、調整手段は実施されない。
ステアリングホイールの長さを調整するときは、ステアリング制御部は、ステアリングホイールの長さがa5となるように、ステアリングの長さを調整する制御信号をステアリング駆動部に出力し、ステアリング駆動部は制御信号に合わせて駆動モータによりステアリングホイールの長さを変更する。このため、運転者の体格に合ったステアリングホイールの位置を自動的に調整することができる。
図9には、ステアリング位置センサを備える態様を例示する。ステアリング位置センサがない態様においては、たとえば前回の運転者であるお父さんのステアリングホイールの位置情報(調整後の体格情報)がデータベースに記録されているときは、ステアリング制御部は、前回の運転者の位置情報と今回の運転者の位置情報とから制御信号を算出し、ステアリング駆動部へ制御信号を出力することが可能である。シート調整手段においてシート位置センサがない態様や、バックミラー角度調整手段においてバックミラー角度センサがない態様においても同様である。
一方、図9に例示するように、ステアリング位置センサを備える態様においては、調整前後のステアリングホイールの位置情報が、ステアリング制御部へフィードバックされるため、正確な制御が可能となる。ステアリング位置センサとしては、ステアリングホイールの角度の検出には、ロータリポテンショメータが好適であり、ステアリングホイールの長さの検出には、リニアポテンショメータを使用する態様が好ましい。また、ステアリング位置センサを設けることにより、自動車に最初に乗るときに、運転者が自らの体格に合わせて、ステアリングホイールの位置を調整し、調整後の好ましい配置情報を体格情報(調整後)として保存することにより、図5(b)のデータベースを容易に得ることができる。ステアリングホイールのほか、シートやバックミラーの好ましい配置情報についても、かかるセンサにより、同様に図5(b)のデータベースを容易に得ることができる。
図9に示すように、シート調整手段は、シート制御部とシート駆動部とを備える。シート制御部は、データベースから抽出した体格情報及び嗜好情報のうち少なくとも1つの情報に基づき、シートの設定を調整する制御信号を、シート駆動部へ出力し、シート駆動部は、受信した制御信号に合わせてシートの設定(前後位置・高さ位置などの設定)を変更する。
図6に示すお母さんの場合、シートの好ましい前後位置(a7)は、
a7={(0.8a2)2−DE21/2+GF
であり、
DEが、シートの好ましい高さ位置(a8)であるときは、シートの好ましい前後位置と高さ位置が確保され、そのときのa7は、
a7={0.64a22−a821/2+GF
である。
したがって、お母さんの体格に基づき、シートの前後位置を調整する場合には、シート制御部は、シートの前後位置がa7となるように、シートの前後位置を調整する制御信号をシート駆動部に出力し、シート駆動部は制御信号に合わせて駆動モータによりシートの前後位置を変更する。また、シートの高さ位置を調整するときは、シート制御部は、シートの高さ位置がa8となるように、シートの高さ位置を調整する制御信号をシート駆動部に出力し、シート駆動部は制御信号に合わせて駆動モータによりシートの高さ位置を変更する。このため、運転者の体格に合ったシートの位置を自動的に調整することができる。図9に示す例では、シート位置センサを備えるため、正確な制御が可能である。シート位置センサとしては、リニアポテンショメータが好適である。
一方、運転者の嗜好情報などに基づき、シートの座面部の傾斜角度について設定を変更するときは、シートの前部と後部の各々に駆動モータを配置し、シート制御部は、座面部の傾斜が好ましい角度となるように、それぞれの駆動モータに制御信号を出力する。駆動モータにより、シートの前部と後部のいずれか一方又は双方が上下移動し、シートの座面部の傾斜角度および高さを調整することができる。
また、運転者の嗜好などに基づき、シートの背面部の傾斜角度について設定を調整するときは、シート制御部は、背面部の傾斜が好ましい角度となるように、シート駆動部へ制御信号を出力し、シート駆動部は制御信号に合わせて駆動モータにより、背面部を前後方向に揺動して、傾斜角度の設定を調整する。シートの座面部と背面部の傾斜角度の検出には、ロータリポテンショメータを好ましく使用することができる。シートの前後位置の調整と、高さ位置の調整と、座面部の傾斜角度の調整と、背面部の傾斜角度の調整とのうち少なくとも1つによりシートの設定を変更する態様は、運転者の体格情報と嗜好情報とに合わせてシートを自動調整できる点で好ましい。
図9に示すように、バックミラー角度調整手段は、バックミラー制御部とバックミラー駆動部とを備える。バックミラー制御部は、データベースから抽出した体格情報に基づき、バックミラーの角度を調整する制御信号を、バックミラー駆動部へ出力し、バックミラー駆動部は、受信した制御信号に合わせてバックミラーの角度(仰角・水平角)を変更する。
図6と図7に示すお母さんの場合、バックミラーの好ましい仰角a9は、
a9=arc tan{(a4+DE−KL)/(CD−GL)}
であり、
DE=a8であり、CD=a7であるときは、バックミラーの好ましい仰角と、シートの好ましい高さ位置及び前後位置が確保され、そのときのa9は、
a9=arc tan{(a4+a8−KL)/(a7−GL)}
である。また、バックミラーの好ましい水平角a10は、
a10=arc tan (PN/KP)
である。
したがって、お母さんの体格に基づき、バックミラーの仰角を調整する場合には、バックミラー制御部は、仰角がa9となるように、バックミラーの角度を調整する制御信号をバックミラー駆動部に出力し、バックミラー駆動部は制御信号に合わせて駆動モータによりバックミラーの仰角を変更する。また、バックミラーの水平角を調整するときは、バックミラー制御部は、水平角がa10となるように、バックミラーの角度を調整する制御信号をバックミラー駆動部に出力し、バックミラー駆動部は制御信号に合わせて駆動モータによりバックミラーの水平角を変更する。このため、運転者の体格に合ったバックミラーの角度を自動的に調整することができ、無理のない後方確認が可能となる。図9に示す例では、バックミラー角度センサを備えるため、正確な制御が可能である。バックミラー角度センサとしては、ロータリポテンショメータが好適である。
ステアリングホイール、シートやバックミラーの調整が完了した後、完了した旨を運転者に通知する態様は、運転者が調整完了を客観的に確認でき、安全かつ速やかに運転動作に入ることができる点で好ましい。通知手段としては、たとえば「調整が完了しました。」との音声による案内、チャイムなどのメロディの発生、表示ランプの点灯、ディスプレイへの表示などを利用し、また併用することができる。
図9に示すように、空調調整手段は、空調制御部と空調変更部とを備える。空調制御部は、データベースから抽出した運転者の嗜好情報に基づき、送風条件の設定を調整する制御信号を、空調変更部に出力し、空調変更部は、受信した制御信号に合わせて送風条件の設定を変更する。
図8に例示するデータベースにおいて、おじいさんは、自分の嗜好に合わせて、空調の送風条件のうち送風量の設定をc11(弱)に変更している。送風量が弱とは、標準設定の送風量の80%とする設定である。したがって、空調の送風量を調整する場合には、送風量の設定をc11(弱)とするおじいさんの嗜好情報に基づき、空調制御部は、送風量が標準設定の80%となるように、送風条件の設定を調整する制御信号を、空調変更部に出力し、空調変更部は、制御信号に合わせて送風量の設定を変更する。
また、図8のデータベースにおいて、おじいさんは、自分の嗜好に合わせて、空調の送風条件のうち送風温度の設定をc12(高)に変更している。送風温度が高とは、標準設定の送風温度+2℃とする設定である。したがって、空調の送風温度を調整する場合には、送風温度の設定をc12(高)とするおじいさんの嗜好情報に基づき、空調制御部は、送風温度が標準設定より2℃高くなるように、送風条件の設定を調整する制御信号を、空調変更部に出力し、空調変更部は、制御信号に合わせて送風温度の設定を変更する。したがって、運転者であるおじいさんの嗜好に合った送風条件を自動的に調整することができ、運転者に親切である。
図9に示すように、ナビゲーション調整手段は、ナビゲーション制御部とナビゲーション変更部とを備える。ナビゲーション制御部は、データベースから抽出した運転者の嗜好情報に基づき、ナビゲーションの設定を調整する制御信号をナビゲーション変更部に出力し、ナビゲーション変更部は、受信した制御信号に合わせてナビゲーションの設定を変更する。
図8に例示するデータベースにおいて、おじいさんは、自分の嗜好に合わせて、ナビゲーションの表示方法の設定をc13(鳥瞰図表示)に変更している。したがって、ナビゲーションの表示方法を調整する場合には、データベースから抽出したおじいさんの嗜好情報c13に基づき、ナビゲーション制御部は、鳥瞰図表示となるように、ナビゲーションの設定を調整する制御信号を、ナビゲーション変更部に出力し、ナビゲーション変更部は、制御信号に合わせて表示方法の設定を変更する。
また、図8のデータベースにおいて、おじいさんは、自分の嗜好に合わせて、音声案内の設定をc14(実施)に変更している。c14(実施)とは、音声案内を実施するとする設定である。したがって、ナビゲーションの音声案内を調整する場合には、データベースから抽出したおじいさんの嗜好情報c14に基づき、ナビゲーション制御部は、音声案内を実施するように、ナビゲーションの設定を調整する制御信号を、ナビゲーション変更部に出力し、ナビゲーション変更部は、制御信号に合わせて音声案内の設定を変更する。したがって、おじいさんの嗜好に合わせてナビゲーションを自動的に調整することができ、運転に集中することが可能となる。
図9に示すように、オーディオ調整手段は、オーディオ制御部とオーディオ変更部とを備える。オーディオ制御部は、データベースから抽出した運転者の嗜好情報に基づき、オーディオの設定を調整する制御信号をオーディオ変更部に出力し、オーディオ変更部は、受信した制御信号に合わせてオーディオの設定を変更する。
図8に例示するデータベースにおいて、おじいさんは、自分の嗜好に合わせて、好みの指定曲の設定をc15に変更している。指定曲の設定(c15)とは、たとえばオーディオにセットしている特定のコンパクトディスクの指定を意味する。したがって、オーディオの指定曲を調整する場合には、データベースから抽出したおじいさんの嗜好情報c15に基づき、オーディオ制御部は、指定曲の設定がc15となるように、オーディオの設定を調整する制御信号を、オーディオ変更部に出力し、オーディオ変更部は、制御信号に合わせて指定曲の設定をc15に変更することができる。
また、図8のデータベースにおいて、おじいさんは、自分の嗜好に合わせて、音量の設定をc16に変更している。c16とは、たとえば標準設定+10%とする設定である。したがって、オーディオの音量を調整する場合には、おじいさんの嗜好情報c16に基づき、オーディオ制御部は、音量が標準設定+10%となるように、オーディオの設定を調整する制御信号を、オーディオ変更部に出力し、オーディオ変更部は、制御信号に合わせて音量の設定を変更する。したがって、自分の嗜好に合わせてオーディオの設定を自動的に調整することができ、快適で楽しい運転が可能となる。
本発明の調整装置を構成する調整手段を実施した後、運転者は、必要に応じて着座姿勢や嗜好情報をマニュアル操作により再調整することができる。また、再調整の有無に拘わらず、調整後の体格情報や嗜好情報をデータベースに保存することができる。かかる態様は、より好ましい情報を次回の運転時に再利用できる点で有利である。運転者情報の保存は、調整手段の実施完了後、自動的に行うことができる。また、調整手段の実施後、運転者に対し運転者情報をデータベースに保存するかどうか確認し、必要に応じて保存する選択も可能である。
電気自動車が、移動体通信端末を備え、移動体通信端末により、調整装置の運転情報と走行記録情報と車両異常情報と電池情報とを含む車両運転情報を車外に送信し、調整装置に対する制御情報を車外から受信する態様が好ましい。スマートフォンなどの携帯電話機を電気自動車に取付けることにより、かかる移動体通信端末を使用して、調整装置の運転情報や走行記録情報などの車両運転情報を、車外のメーカーやディーラーに送信する態様は、車両運転情報を蓄積し、電気自動車の開発などにフィードバックできる点で好ましい。また、移動体通信端末を利用することにより、調整装置に対する制御情報などを車外から受信する態様は、車両を遠隔制御できる点で好ましい。
認証装置は、運転者の個人認証用の生体情報を取得する装置であり、生体情報としては、指の静脈パターン情報が好ましい。静脈パターンは、体内情報であるため偽造が難しく、認証装置の小型化が可能である。また、静脈パターンは、ヒトの遺伝情報(DNAの塩基配列)により定まるものではないため、遺伝情報が同一である一卵性双生児同士であっても、それぞれの静脈パターンが異なり、識別ができる点で、個人認証の識別精度が高い。
この認証装置の具体的な態様を例示すると、運転者が指を挿入する筐体の内面に、発光ダイオード(LED)などの光源を設け、LEDに対向する内面に、CCD撮像素子を配置する。LEDとしては、(近)赤外線LEDを使用し、CCD撮像素子のほかに、CMOSセンサなどの2次元光センサを使用することができる。LEDが照射する光が指を透過し、静脈パターンの透過光画像をCCD撮像素子で捉え、デジタル信号に変換し、記録する。認証に際しては、認証装置から得られる生体情報と、データベースに記録してある生体情報とを比較し、対応するときは、本人であるとして個人認証をする。
生体情報として、指の指紋パターン情報を利用することができる。指の指紋パターンは、個人により異なり、加齢により変化しないという好ましい特徴があるため、指の指紋パターンによる個人認証は、普及度と成熟度が高い技術であり、装置の小型化が可能である。その他、虹彩、顔や声紋などの情報を取得する認証装置を利用することができる。
本発明によれば、運転者の個人認証を自動的に行い、運転者の体格情報や嗜好情報に基づき、運転者に好ましい着座位置などを自動的に調整できる電気自動車を提供することが可能である。
11 車体の一部
12 ブラケット
13 スライディングチューブ
14 チルトブラケット
20 チルト用モータ
30 テレスコピック用モータ
40 サポート
50 スライダ
51 リンク
60 ウォームシャフト
111 入力手段
112 制御手段
113 表示手段
114 記憶手段
115 出力手段
121 入力回路
122 CPU
123 ディスプレイ
124 データベース
125 出力回路
126 メモリー
130 認証装置
131 OS
132 体格情報
133 嗜好情報
134 生体情報
141 ステアリングホイール位置調整手段
142 シート調整手段
143 バックミラー角度調整手段
144 空気調和装置調整手段
145 ナビゲーション調整手段
146 オーディオ調整手段

Claims (7)

  1. 運転者の体格情報及び嗜好情報のうち少なくとも1つの情報、及び運転者の個人認証をするための生体情報を記録したデータベースと、
    ステアリングホイール位置調整手段及びシート調整手段及びバックミラー角度調整手段及び空気調和装置調整手段及びナビゲーション調整手段及びオーディオ調整手段のうち少なくとも1つの調整手段と、
    を備える電気自動車の調整装置であって、
    ステアリングホイール位置調整手段は、ステアリングホイールの位置を変更するステアリング駆動部と、運転者の体格情報に基づきステアリングホイールの位置を調整する制御信号を前記駆動部に出力するステアリング制御部とを有し、
    シート調整手段は、シートの設定を変更するシート駆動部と、運転者の体格情報及び嗜好情報のうち少なくとも1つの情報に基づきシートの設定を調整する制御信号を前記駆動部に出力するシート制御部とを有し、
    バックミラー角度調整手段は、バックミラーの角度を変更するバックミラー駆動部と、運転者の体格情報に基づきバックミラーの角度を調整する制御信号を前記駆動部に出力するバックミラー制御部とを有し、
    空気調和装置調整手段は、送風条件の設定を変更する空気調和装置変更部と、運転者の嗜好情報に基づき送風条件の設定を調整する制御信号を前記変更部に出力する空気調和装置制御部とを有し、
    ナビゲーション調整手段は、ナビゲーションの設定を変更するナビゲーション変更部と、運転者の嗜好情報に基づきナビゲーションの設定を調整する制御信号を前記変更部に出力するナビゲーション制御部とを有し、
    オーディオ調整手段は、オーディオの設定を変更するオーディオ変更部と、運転者の嗜好情報に基づきオーディオの設定を調整する制御信号を前記変更部に出力するオーディオ制御部とを有し、
    電気自動車の前記調整装置は、運転者の生体情報を取得する認証装置から情報の受信が可能であるように構成され、
    前記調整装置が、運転者の生体情報を認証装置から受信すると、
    受信した情報に対応する生体情報をデータベースで検索し、
    対応する生体情報があるときは、
    該生体情報を有する運転者の体格情報及び嗜好情報のうち少なくとも1つの情報をデータベースから抽出し、
    抽出した情報に基づき、ステアリングホイール位置調整手段及びシート調整手段及びバックミラー角度調整手段及び空気調和装置調整手段及びナビゲーション調整手段及びオーディオ調整手段のうち少なくとも1つの調整手段を実施する電気自動車の調整装置。
  2. ステアリングホイールの位置の調整は、チルト機構とテレスコピック機構とにより実施する請求項1に記載の電気自動車の調整装置。
  3. シートの調整は、シートの前後位置の調整と、シートの高さ位置の調整と、シートの座面部の傾斜角度の調整と、シートの背面部の傾斜角度の調整とのうち少なくとも1つの調整である請求項1又は2に記載の電気自動車の調整装置。
  4. 認証装置から受信した情報に対応する生体情報がデータベースにあるときは、車両駆動用モータを始動する請求項1〜3のいずれかに記載の電気自動車の調整装置。
  5. 認証装置から受信した情報に対応する生体情報がデータベースにあるときは、ハンドルロックを解除する請求項1〜4のいずれかに記載の電気自動車の調整装置。
  6. 電気自動車は、移動体通信端末を備え、該移動体通信端末は、前記調整装置の運転情報と走行記録情報と車両異常情報と電池情報とを含む車両運転情報を車外に送信し、前記調整装置に対する制御情報を車外から受信する請求項1〜5のいずれかに記載の電気自動車の調整装置。
  7. 生体情報が、指の静脈パターン情報である請求項1〜6のいずれかに記載の電気自動車の調整装置。
JP2015153008A 2015-08-01 2015-08-01 電気自動車の調整装置 Pending JP2017033320A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015153008A JP2017033320A (ja) 2015-08-01 2015-08-01 電気自動車の調整装置
PCT/JP2016/003445 WO2017022205A1 (ja) 2015-08-01 2016-07-25 電気自動車の調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015153008A JP2017033320A (ja) 2015-08-01 2015-08-01 電気自動車の調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017033320A true JP2017033320A (ja) 2017-02-09

Family

ID=57942755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015153008A Pending JP2017033320A (ja) 2015-08-01 2015-08-01 電気自動車の調整装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017033320A (ja)
WO (1) WO2017022205A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102079351B1 (ko) * 2018-08-31 2020-02-19 니덱모빌리티코리아 주식회사 운전자 인증을 통해 차량의 운전자 편의 장치를 자동으로 조정하는 장치 및 방법
JP2020513372A (ja) * 2016-12-12 2020-05-14 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 運転者着座姿勢を自動調整するための装置および方法
JP2020201805A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 国立大学法人福井大学 認証プログラム、認証装置及び認証システム
JPWO2022176037A1 (ja) * 2021-02-17 2022-08-25
JP2022168931A (ja) * 2021-04-27 2022-11-09 三菱電機株式会社 車両制御システム
EP4098494A1 (en) 2021-06-02 2022-12-07 Mazda Motor Corporation Driving-position setting device and method
WO2022254684A1 (ja) * 2021-06-04 2022-12-08 日本電気株式会社 車両設定装置、車載装置、車両設定システム、車両設定方法、及びプログラム
WO2023032383A1 (ja) * 2021-09-06 2023-03-09 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 操作検出装置、情報処理システム、及び操作検出方法
WO2024014472A1 (ja) * 2022-07-13 2024-01-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用内装部材
JP7484346B2 (ja) 2020-04-01 2024-05-16 マツダ株式会社 運転姿勢設定用シート制御装置および該方法
JP7484347B2 (ja) 2020-04-01 2024-05-16 マツダ株式会社 車両装備品制御装置および該方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6558719B2 (ja) * 2017-03-29 2019-08-14 マツダ株式会社 車両運転支援システム及び車両運転支援方法
JP6555645B2 (ja) * 2017-03-29 2019-08-07 マツダ株式会社 車両運転支援システム及び車両運転支援方法
JPWO2018185933A1 (ja) * 2017-04-07 2019-07-18 三菱電機株式会社 設定値決定装置および設定値決定方法
KR101994439B1 (ko) * 2017-09-12 2019-06-28 엘지전자 주식회사 차량에 구비된 차량 제어 장치 및 차량의 제어방법
CN107826040B (zh) * 2017-09-20 2019-12-31 众泰新能源汽车有限公司 自动调节车内后视镜
CN111731209A (zh) * 2019-03-25 2020-10-02 广州汽车集团股份有限公司 车辆驾驶位置的自动调节方法及装置、计算机设备、车辆
FR3100212A1 (fr) * 2019-09-03 2021-03-05 Psa Automobiles Sa Procédé et système pour gérer le positionnement du volant d’un véhicule automobile
US11338839B2 (en) * 2019-10-30 2022-05-24 Nsk Ltd. Electrically adjustable steering
CN112026597A (zh) * 2020-09-14 2020-12-04 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 一种自动调节驾驶座椅的控制方法及装置、系统
CN113665512A (zh) * 2021-08-31 2021-11-19 东风汽车集团股份有限公司 车辆个性化调整系统
CN113525390B (zh) * 2021-09-13 2022-01-25 深圳市同进视讯技术有限公司 一种新能源汽车车载设备联动控制方法及系统
CN114435284A (zh) * 2022-02-14 2022-05-06 苏州迪非电子有限公司 一种具有自动记忆功能的新能源客车方向盘移动机构
CN115071513A (zh) * 2022-05-24 2022-09-20 东风汽车集团股份有限公司 座椅调节装置、脚托调节装置自适应的调节方法及系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004345540A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Omron Corp 車載端末装置、車載端末制御方法、車載端末制御プログラム、および車載端末制御プログラムを記録した記録媒体
JP4367320B2 (ja) * 2004-11-15 2009-11-18 トヨタ自動車株式会社 車上備品制御装置
JP5204632B2 (ja) * 2008-11-28 2013-06-05 株式会社ユーシン 車両用表示制御装置
JP5708338B2 (ja) * 2011-07-20 2015-04-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 通信システム、中継装置及び通信方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020513372A (ja) * 2016-12-12 2020-05-14 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 運転者着座姿勢を自動調整するための装置および方法
US11155184B1 (en) 2016-12-12 2021-10-26 Robert Bosch Gmbh Apparatus and method for automatic adjustment of driver sitting posture
KR102079351B1 (ko) * 2018-08-31 2020-02-19 니덱모빌리티코리아 주식회사 운전자 인증을 통해 차량의 운전자 편의 장치를 자동으로 조정하는 장치 및 방법
JP2020201805A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 国立大学法人福井大学 認証プログラム、認証装置及び認証システム
JP7484347B2 (ja) 2020-04-01 2024-05-16 マツダ株式会社 車両装備品制御装置および該方法
JP7484346B2 (ja) 2020-04-01 2024-05-16 マツダ株式会社 運転姿勢設定用シート制御装置および該方法
JP7258262B2 (ja) 2021-02-17 2023-04-14 三菱電機株式会社 調整装置、調整システム、表示装置、乗員監視装置、および、調整方法
JPWO2022176037A1 (ja) * 2021-02-17 2022-08-25
WO2022176037A1 (ja) * 2021-02-17 2022-08-25 三菱電機株式会社 調整装置、調整システム、表示装置、乗員監視装置、および、調整方法
JP2022168931A (ja) * 2021-04-27 2022-11-09 三菱電機株式会社 車両制御システム
EP4098494A1 (en) 2021-06-02 2022-12-07 Mazda Motor Corporation Driving-position setting device and method
WO2022254684A1 (ja) * 2021-06-04 2022-12-08 日本電気株式会社 車両設定装置、車載装置、車両設定システム、車両設定方法、及びプログラム
WO2023032383A1 (ja) * 2021-09-06 2023-03-09 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 操作検出装置、情報処理システム、及び操作検出方法
WO2024014472A1 (ja) * 2022-07-13 2024-01-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用内装部材

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017022205A1 (ja) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017022205A1 (ja) 電気自動車の調整装置
CN110466458B (zh) 一种可电动调节的车载装置的控制方法、系统及车辆
JP7283037B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP5206314B2 (ja) 車載用電子機器
US9085269B2 (en) Detect driver persona in a vehicle
JP2017206227A (ja) 最適車両部品設定を決定するためのシステムおよび方法
JP4193300B2 (ja) エージェント装置
US11845363B2 (en) Autonomous vehicle adapted for sleeping or resting in a reclined posture
JP5045302B2 (ja) 自動車用情報提供装置
JP6083441B2 (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
EP3185187A1 (en) Biometric based personalized settings for a driving apparatus
US20170015260A1 (en) Apparatus And Method For Exchanging And Displaying Data Between Electronic Eyewear, Vehicles And Other Devices
JP2014167438A (ja) 情報通知装置
JP2009073421A (ja) 車載機器制御システム
KR101552873B1 (ko) 차량, 그와 통신하는 단말기 및 그 제어 방법
JP6115577B2 (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
JP6179601B2 (ja) 座席状態修正システム、座席状態修正方法および座席状態修正プログラム
US20220063448A1 (en) Method for the automatic adjustment of a cockpit inside a road vehicle and relative road vehicle
JP2010195169A (ja) 座席位置制御装置
JP6584904B2 (ja) 操作者判定装置
JP6213489B2 (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
JP2016137200A (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
CN110062937B (zh) 信息提供系统
JP4253918B2 (ja) エージェント装置
US7830245B2 (en) System and method for positioning a vehicle operator